X



au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:00:13.70ID:EUF8QQC+0
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/

★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
 PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
 
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547663471/

★関連スレ
【au】 au苦情あれこれ Part.16 【KDDI】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524395434/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.162
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1557403241/
0588非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:24:40.39ID:pFvPpNL40
UQとY!mobileだけあれば良い他は要らん。楽天は…
0589非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:34:14.34ID:pBzja/Br0
>>578

長期契約との差額170円って、
長期契約の安い料金を値上げして、短期との差額を170円に抑える予感しかしないんですけど〜。
0590非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:49:06.41ID:uE+I0wox0
解約金1000円&縛り有り無しの契約で月に170円しか変わらないなら二年縛り撤廃の流れだわな

もう端末をアホみたいな価格で買える事はないだろう
0591非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:55:35.64ID:OldbVNwV0
今でも割引の差毎月300円の気がする。3年目以降でもその割引継続で、後は自由に解約可だった気がする。ただ、最初の2年は厳しい囲い込み。
0592非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:03:20.46ID:Q2K75S5H0
二年縛り出来くて移動自由になるならキャリアはインセンを積まなくなるし代理店も端末販売に時間をかけるだけ無駄になる

その分手数料上げて対抗するしかないわな
0593非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:16:14.96ID:1O5y2QPI0
「デジタルトランスフォーメーションの推進」と題して、KDDI 山根氏/メルカリ 成田氏によるセミナーを2019年7月29日(月)SSKセミナールームにて開催!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000032407.html
0594非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:54:16.77ID:u9LdTVFU0
新料金プランはデータの繰り越しが一切無いんだな
0595非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:13.55ID:84PGRTt60
>>594
語弊があるやろ 追加で購入した分は記載通りの日数有効
0596非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:45.35ID:JhctTm3t0
auにmnpしようと思ってxz3かiphone8あたりを考えているけど、ちょっと待てばxperia1とかiphonexsあたりが一括~円とか購入サポートに入ることあるかな?
どっちも新モデルでないとお得なキャンペーンしないかもだけど、それだと完全分離も始まって購入補助なくなりそうで悩んでる
0597非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:22:42.36ID:oVGh9ciW0
>>578
店頭での説明1時間てほんと迷惑だからやめてくれ
端末もプランも決めてからいけば待ち時間も減る
バカ用にカウンター分けて別途料金取って負担させろ
0598非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:49:44.03ID:jcrLwsdW0
>>596
ちょっと待つ程度ではたいして下がらないんちゃう?
0600糞コロ
垢版 |
2019/06/14(金) 02:41:17.60ID:g3LlUHSs0
600get!
0601非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:49:42.48ID:ohAVp5VF0
下取りは値引きとは言わないよな普通
0602非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:33:05.56ID:JhctTm3t0
>>598
そうだよね
完全分離プラン始まってしばらくはキャリアもおとなしいだろうしね
0603非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:30:10.20ID:OzEXLo8O0
>>592
MNP解約金負担します!、に乗る人が、自社キャリアなら二年間使い続けると思っているのなら不思議
確かにMNP乞食には大きな問題だろうけど、端末も分割が当たり前の時代、一般の人には二年縛りのインパクトがどこまであるも分からない
今の営業利益ならソフトバンクみたいに膨大な借金があるなら別だがインセンティブ資金自体は潤沢にあるだろう
5Gに無理していかないという選択肢もあってもいいだろうし
0604非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:11:11.27ID:lteRmo960
7/20(土)大宮戦「auスペシャルデー」開催のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/p/14144/

この度京都サンガF.C.では7月20日(土)に開催される2019明治安田生命J2リーグ第23節vs.大宮アルディージャ戦におきまして、
オフィシャルトップパートナーのKDDI株式会社auスペシャルデーを開催いたします。
0605非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:31:59.79ID:nxgb2Ga10
格安スマホ伸び鈍化、18年度2割増 MM総研調べ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46048350T10C19A6X30000?s=0

調査会社のMM総研(東京・港)は13日、ソフトバンク系の「ワイモバイル」を除く格安スマートフォンの市場動向を発表した。

2019年3月末の契約件数は1312万件で、前年比21.2%増加した。昨年度は前年比3割増、その前は5〜6割のペースで増えてきたが、成長率が鈍化。シェアではKDDI系のUQコミュニケーションズが2位に浮上。大手キャリアの値下げもあり、競争は今後さらに激化しそうだ。

19年3月末時点の携帯電話全体の契約件数は1億7615万件だった。ワイモバイルを除く格安スマホが占める割合は前年度の6.4%から7.4%に拡大した。

19年3月末の事業者別のシェアは楽天が前年度から0.7ポイント増の15.7%で首位。前年度4位のUQコミュニケーションズは3.6ポイント増で2位に入った。インターネットイニシアティブ(12.6%)、NTTコミュニケーションズ(10.3%)と続いた。

調査はNTTドコモやKDDIなど携帯電話大手から回線を借り、格安スマホのサービスを提供する事業者の契約件数をまとめた。
ワイモバイルはソフトバンク内のブランドの一つという位置づけで、回線を借りているわけではないため調査に含まれていない。
0606非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:17:54.14ID:4U07JtEG0
ワイモバ入れたらそこまで鈍化してないんだろうな
昨年度の前年度なんてワイモバ全盛期じゃん
0607非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:34:36.20ID:p6GAZCjZ0
UQコミュニケーションズ株式会社(非上場)の2019年3月期決算 (KDDIの連結子会社。無線データ通信サービス事業を展開) 売上高3,275億円 営業利益427億円 経常利益426億円 当期利益345億円
https://pbs.twimg.com/media/D8_XzoFU8AAycP-.png
0609非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:13:50.95ID:ibhrlr3x0
KDDIエボルバ、JCBカードサイトにチャットボットを導入

KDDIエボルバは6月13日、ジェーシービーが運営するJCBカードサイトに、AIを活用したチャットボット「AIChat」を導入。問い合わせ自動応答サービス「チャットボット」を開始した。
https://ascii.jp/elem/000/001/876/1876484/
0610非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:31.14ID:KYOcWvfG0
富士山でFree Wi-Fiと4G LTEの提供を開始!
〜今年も富士山にて快適な通信を提供します〜

2019年6月14日

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
KDDI株式会社

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大塚 浩司、以下:Wi2)は、2016年より富士山の開山期間中に提供しているFree Wi-Fiサービス「富士山 Wi-Fi」を、本年も7月より開始します。

また、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋誠、以下:KDDI)は、7月上旬より順次、富士山頂において4G LTEのエリア化を行います。*1
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-032/
0612非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:11:16.19ID:mVdi9++p0
結局長期契約者にメリットなかったから競争させて移動させたいんだろな
でも、信者というか移動することが面倒だと思ってる年寄りは結局動かんやろ
0613非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:21:07.32ID:G+cvuHty0
>>612
メールアドレスでいろいろ登録しとるからな
それ全部変えないかんと思うと面倒なんや
0614非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:30:12.96ID:/zEBXcFK0
>>612
動く可能性を秘めてるのは全体の2〜3割
実際2〜3割の半分ぐらいは光などで縛りがある

2年縛りが事実上なくなっても数%の100〜200万ぐらいの回線移動が増える程度でしょ

大局にあまり影響はないよ
0615非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:32:22.41ID:/zEBXcFK0
一般人は慣れてる携帯会社を簡単にかえないからな
0617非通知さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:54:18.66ID:h5LoYqJP0
「2年契約の解約金1000円」「端末割引2万円まで」の根拠は? 総務省に聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/14/news111.html

総務省が6月11日に開催した有識者会議で、2年契約の解約金を1000円にすること、端末の割引額を2万円までにすることを提案した。「1000円」と「2万円」の根拠はどこにあるのか。総務省の料金サービス課に疑問点を聞いた。

●―― そもそも、第14回の会議はなぜ非公開にしたのでしょうか?

●料金サービス課 今回は表に出せない情報を踏まえて議論いただいたため、非公開としました。他方で、会議の模様や資料などは追って公表する予定です。

●―― 2年契約時の割り引き額を「月額170円」に制限する根拠も教えてください。

●料金サービス課 大手3キャリアの主要なプランで、期間拘束のあるプランとないプランの差がだいたい月額1500円です。解約金の9500円を1500で割ると、約6.3になります。
つまり6カ月以上使う人なら、期間拘束プランに入った方がお得になります。そこで、解約金が1000円になった場合、1000を6で割り、(約167だが)切りよく170円としました。このように、170円という数字は、現行の解約金との関係がベースになっています。

●―― 端末の割り引き上限を2万円とする根拠も教えてください。

●料金サービス課 通信役務の継続利用を条件とする端末代金の割引は禁止しますが、単に通信役務の利用を条件として割り引く場合については、2万円を上限とします。
ARPUと事業者の利益率、利用者がスマートフォンを使う平均期間を勘案して計算すると、約3万円になります。
これはドコモさんが出した数字ですが、現行の市場環境を踏まえたものなので、(今後)競争が活性化する期待を込めて、より厳しい基準で2万円としました。

●―― 今回の規制は、既存のMNOだけでなく、楽天モバイルやMVNOも対象になるのでしょうか? 日経新聞の報道では、100万契約以下のMVNOには制限をかけないとされています。

●料金サービス課 楽天モバイルは10月からMNOに参入予定ですが、参入後は(規制の)対象となります。MVNOも適用されますが、競争に影響を与えない規模の事業者、すなわち例外については検討しています。詳細な条件は18日に公表する予定です。
0618非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:05:21.19ID:uE8NsHAr0
auで機種を一括購入→simロック解除→即解約って基本的にはNGなんでしょうか?
0619非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:00:56.06ID:vU/oV2jg0
iPhone8でカケホ+データ定額30なんだけど
6/30受付終了のauフラットプラン30/6000円に
プラン変更できるのでしょうか?
データ定額30より2000円も安いので
0621非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:18.77ID:LEZYGU1v0
auスマートパスプレミアム会員特典

新着
【6月15日提供】【プレミアム会員限定】全員もらえる!最大5,000円OFF宿泊クーポン

全員もらえる!下限なしで使える1,000〜5,000円OFFの宿泊クーポンを手に入れよう

Relux
https://tokuten.auone.jp/coupon/19810

5000円割引クーポン当選
https://i.imgur.com/LCbMob0.jpg
うひょ(・∀・)
0622非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:27:03.12ID:W0I3irTT0
>>618
頻度による。数年に一度なら問題ないかと。心苦しいなら少し割高な自動更新なしプランで契約するとか。
0623非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:13.80ID:pLu0w8oI0
au版のギャラクシーS10って最初からauベーシックホームがインストールされてる?
0624非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:20:48.91ID:qJ0W0vKI0
iPhoneXSをアップグレードEX加入中で、10ヶ月目なんですが格安キャリアに変更しようと思っています。
その場合、残っている端末代は一括清算のみですか?
また、途中解約での負担金額はほかにいくらかかりますか?
0625非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:29:16.14ID:WFG4LEi+0
>>624
全部公式に書いてるのにそれすら調べれないやつは養分やってるほうがいいよ
0626非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:48:34.41ID:uRjsBEyP0
>>624
予約番号の発行の時に教えてもらえるからここで聞くより電話したほうが早い
0628非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:14:50.64ID:fZf1qf910
>>622
ありがとうございます
検討してみます
0631非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:30.71ID:EDj19dgc0
LTE使い放題のモバイルwi-fiルーターってある?
0632非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:40.30ID:ycacdLVU0
SoftBankにはあるが、KDDIには無い
0634非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:22:07.02ID:6u1FkD+o0
>>628
余計なお世話だけどSIMロック解除の目的が他SIM刺すことなら事前に対応バンド調べといた方がいいよ。
0636非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:40:12.09ID:4yo2IePf0
それでもサブブランドじゃありません
0637非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:42:12.88ID:F9JQhMVq0
そもそもUQスポットでauの端末売ってる…
0638非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:52:57.98ID:gP3xeXnF0
BIGLOBEもそうだよな

3年で1000億円の経費削減の影響だろうな
0640非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:10:10.66ID:raBKMVDc0
新プランって家族3人ないと無理って
こんなせこい改善してもユーザーら騙せんよ?
また国に注意されろよw
格安らもっと安い。
メール電話だけで3500円も取るなら乗り換えるわ。
0641非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:15:46.17ID:V4lms26h0
>>640
別に無理じゃないし

格安の安い仕組み理解してる?
0645非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:38:06.51ID:dlH6/6gW0
>>643のとおりになるとも思えないが、そうなるなら他の指導は辞めてもいいかもな
ただ、総務省のやり方が本当に困るならキャリア側が打つ手はあるだろう
行政指導ならあれだし、法令にするなら保護法益も不明確
0646非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:39:07.83ID:PI0qh43Z0
後出しじゃなければまだ良かったものを
せめてdocomoが新料金を来春発表しますって宣言した後すぐにでもこの提案してたらまだ違ってた
0647非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:39:55.32ID:XlAPS2f70
>>643
業界におんぶにだっこのステマライター風情がキレすぎw
0650非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:22:59.98ID:KuTDp3250
ユーザーの声より業界の代弁に必死な業界通ライター
0651非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:24:34.22ID:A838d/ZG0
ファーウェイ提灯記事奴wwwwww
0652非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:25:33.31ID:4yo2IePf0
そもそも政権の安易な人気取りってのがもう気に入らないから
0653非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:44:17.09ID:PI0qh43Z0
スマホ使ったことない人も多いお金持ちのおじいちゃん中心の政権の選挙対策よりは
業界通のヘビーユーザーの声の方が信頼出来ると思うのはおかしな話か?
0656非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:45.77ID:52wJ7aNG0
最新版!「CSR企業ランキング」トップ500社
1位は2年連続でNTTドコモ、2位は同業のKDDI
https://toyokeizai.net/articles/-/285738?display=b

CSR(企業の社会的責任)と財務の両面から幅広いステークホルダーから「信頼される会社」を見つける「東洋経済CSR企業ランキング」。

13回目となる今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)(ESG編)』に掲載する1501社を対象にCSR141項目、財務15項目で総合評価を行った(ポイント算出方法など、ランキングについての解説はこちら)。
0658非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:07:20.92ID:raBKMVDc0
>>642
やかまし。
家族から抜ける罠を今回は仕掛けて
一旦離れさせてまた釣る戦略に
引っかかるかよw
0659非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:33:03.45ID:mtJa325N0
乗り換えるわ

乗り換えろよ

やかまし

糖質かな
0660非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:52:25.77ID:6Wbzywi10
勝手に を勝手に切り取るまとめ方もどうかと思うが
0661非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:55.54ID:zXaTm/FT0
勝手にしやがれ
0662非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:19:13.24ID:dlH6/6gW0
>>653
そりゃそうだ
政治のことは政治家に聞くのが一番、世間の動きは大手マスコミに聞くのが一番なのと同じだよな
もっともヘビーユーザーと一般ユーザーの利害が一緒なのかは不明だが
0663非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:48:47.33ID:h/cwAWPE0
法輪先生がauオンラインについて吠えておられるぞ
0664非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:55:33.21ID:PgXYajsx0
TORQUE G04を発売前に体験できる!
タッチ&トライイベントをKDDI直営店で限定開催

2019年6月18日
KDDI株式会社

KDDIは、タフネス性能とアウトドアやアクティビティを楽しめる機能を搭載したスマートフォン、TORQUE G04を製品企画開発担当者と一緒に体験できる限定イベントを2019年6月22日よりKDDI直営店で順次開催します。
また、3色のフルカラーラインアップの展示も行います。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-033/
0665非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:01:34.92ID:9IWZi3C/0
KDDI、au向けプレミアムスマホ「Galaxy Note9 SCV40」を大幅値下げ!本体価格9万7200円に。MNPなら購入サポートの対象でさらに最大5万4千円OFF
http://s-max.jp/archives/1774211.html
0667非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:13:45.69ID:vaYjZwte0
KDDI&ドコモサンキュー

KDDIから配当金が単価55円100株保有で税引き後4,383円! 奇しくもNTTドコモの配当金と全く同額で、昨今の携帯電話料金事情のようでちょっと笑った
https://pbs.twimg.com/media/D9UANjSU0AEEYGE.png
0668非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:32:19.12ID:d5REszhH0
■携帯違約金1000円以下 総務省、新ルールまとめる

2019年6月18日 11:58
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46231070Y9A610C1AM1000?s=0

総務省は18日、携帯電話料金に関する有識者会議を開き、今秋からの新ルール案をまとめた。2年契約を途中で解約する際の違約金の上限を1000円、通信契約とセットの端末値引きを2万円までとする。
利用者が携帯会社を乗り換えやすくし、通信と端末それぞれで価格競争を促す。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは2年契約の違約金で9500円を取っており、乗り換えの壁となっていた。1000円以下にして利用者を囲い込みにくくし、通信料金の競争につなげる。

ドコモとKDDIは2年契約を結ばない人の料金に月1500円、ソフトバンクは2700円を上乗せしているが、新ルール案は170円までとする。

通信契約を条件とする端末値引きは2万円までにする。10万円を超える高価格端末の半額販売などはなくなり、低価格端末や中古端末に需要が移りそうだ。

携帯大手は本来競うべき通信料金ではなく端末値引きで利用者を奪い合ってきた。値引きの原資は通信のもうけのため、通信料金の高止まりを招いている。

端末メーカーも携帯会社や代理店からの販売奨励金に頼り、自ら定価を下げる努力をしなかった。通信と端末のそれぞれで競争が起きやすい環境をつくる。

スマートフォンは秋から規制を適用するが、タブレットや「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話は来年1月からとなる。一連の規制は利用者が100万人以下の格安スマホ会社には適用しない。
0669非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:11:27.46ID:b29feprF0
これはほぼほぼ夏の終わりに楽天とワイモバの料金プラン発表後〜10月頃にauとソフトバンクとdocomoも新料金プラン発表だな
0670非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:20:50.11ID:aKWQdc+O0
【速報!】

総務省は18日、携帯電話料金見直しを検討する有識者会議を開いた

2年契約を解約する違約金の上限を千円に規制する省令改正案に、大筋で一致
秋に導入し、各社は料金プランの大幅な改定を迫られる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16637189/

●総務省による携帯料金見直しのポイント
https://i.imgur.com/Pp6xX4J.jpg
0672非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:47:28.94ID:b29feprF0
新規ユーザーや料金プラン(再度の新プラン発表後)変更したユーザーからだけとか大混乱間違いなし
0673非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:33.04ID:Tq0dIo100
解約違約金なんてどうでもいいから
通信料金の上限を月1000円にしてほしいわ
0674非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:18:17.93ID:Lzs9eyM+0
>>669
3キャリアは5G導入時期に新料金プラン発表すると思う。
0675非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:24:31.30ID:b29feprF0
いやもう11月以降は現行プランや端末販売方法はほとんど全てアウトだよ
0676非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:38:21.70ID:zNg0/gKF0
新ピタフラやデータMAXとか死産したようなもんだなこれ
0677非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:55:24.45ID:1Ond7vv70
いっけなーい!
ヤッフーが7月からIDの個人情報を色んな所に売り渡せるシステムになるっていうから
慌ててヤッフーにログイン→プライバシー・メール配信→Yahoo!スコアの作成利用→「設定する」で左側のオフに切り替える作業をしました
https://i.imgur.com/TZ56iDF.jpg
https://i.imgur.com/MFMTkmS.jpg
https://i.imgur.com/YX2TyFh.jpg
https://i.imgur.com/GastO8K.jpg
知らんけど
0678非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:52.41ID:RywzLqPN0
>>674
だろうね 俺はドコモとSoftBankで無制限有れば良いけど
0679非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:30.67ID:1tVdjUWn0
>>674
するだろうね
期待できないものだろうけど
0680非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:02:38.77ID:b29feprF0
各社夏か秋に新プラン、来春以降にも5G向け新プランをそれぞれ発表することになるから
販売店、サポート拠点、メーカー、キャリア、ユーザー全て大混乱必至だよな
0681非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:21:47.42ID:VHDSzhsB0
>>675
11月って明言あった?
11月以降ならiphoneは新機種9月だから今回のiphoneがmnp最後のお得端末ってことか
0682非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:27.93ID:b29feprF0
法改正が11月16日だったかな
もう法案通ってるから法改正は決定だよ
まだ内容が確定した訳じゃないが官邸の言いなりと化した総務省が結論ありきで提案してるから紛糾してる訳
今の政権のこの6年見てたら分かるだろうけどこのままなし崩しに事前リーク通りになる可能性が高いのよ
0685非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:31:21.98ID:LB5bmQ1X0
データ通信はほんの少しやすくなっても端末が値上がりして末端ユーザーには何もメリットないようなきがするけど 結局キャリアがもうかるしくみに変わりないんだよね
0686非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:57.31ID:+EjZMZJt0
そりゃボランティアや慈善事業じゃないんだから
KDDIに限った話じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況