X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 17通話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:02:55.80ID:is4CuCqr0
9時に測ったら30M出たぞ
0751非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:07:51.39ID:/Gv1HgjP0
UQで30は普通
スピードテストは容量食うから気を付けてね
0752非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:13.37ID:2waBzTDJ0
人増えたら変なのがぽこじゃか沸いてきたな
0753非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:31:44.96ID:2Sy9WhVP0
今年7月契約sプラン月842円だけど
新プランに変更って出来るんですかね?
0754非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:07.52ID:/Gv1HgjP0
できるかできないかだとできるけど
0756非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:05:51.77ID:/isVIoJu0
KDDIが倒産しかかったのは初耳だな
0757非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:21:36.29ID:/DQFfUei0
WiMAXの事聞こうと思ったら向こうのスレ誰もいねぇ
こっちではスレチだよね?
0759非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:09.37ID:SV+3QAgQ0
>>747
スレチ
0760非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:29.85ID:SV+3QAgQ0
>>757
スレチ
0761非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:36:19.66ID:XjzCkNjZ0
テルル生きてた
クッソしょぼい内容だけど
0762非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:42:40.15ID:3gxvj/080
マンスリー割引ない新プランに魅力あるか?
俺は今S80円とS800円の2回線を1つのスマホに入れてwsim運用してるがあるとすれば1年後の千円アップの時に800円の方を解約だな
0763非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:19:43.24ID:o1z3ji7s0
エッチ スレチ ワンタッチ
0764非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:30:36.43ID:Uzb2K7c00
1人で複数回線持つ奴って何がしたいんだろうな気持ち悪っ
0765非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:31:34.57ID:1jDMfh3v0
ショップはどこも閑古鳥が鳴いている
0766非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:47:09.98ID:SV+3QAgQ0
>>764
複数IDを用いての自作自演
0768非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:37:08.74ID:wNaZJVXs0
>>757
なんや?言うてみい(´・ω・`)
0770非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:03:55.49ID:VwTV/VjT0
旧プランのおしゃべりプラン スマトク割とイチキュッパ割、iPhoneセットマンスリー割適用で
契約翌月から1年80円残り1年1080の平均通信料580円で60分通話無料に3GB条件で2年後解約解除料いらなかったわけですから
新プランの通信料高いですよ。あと1000円通信料下げてください。
0772非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:13:44.23ID:VwTV/VjT0
MNPとiPhone購入による実質的な通信料の高騰は何が原因ですか?
0773非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:04.82ID:VwTV/VjT0
スマホプランSとおしゃべりプラン比べてみてくださいよ。
契約翌月からの2年間の60分通話無料3GB条件で新プラン月2480円と旧プランiPhoneセットMNP平均月580円(>>770)
軽く4倍以上の実質通信料の高騰です。暴騰といっても良いでしょう。
合理的な説明を求めます。
0776非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:26:06.29ID:gqzgTPku0
端末の割引と、月々の料金をごっちゃにしてるからじゃないかと
0777非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:32:05.12ID:XBqs40IM0
キャリアにとって長期割が負担だったのかもね
端末値引きも規制され、短期間で解約されるリスクを上回るメリットがある
0778非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:33:59.29ID:v+nWFYlc0
マンスリー割は通信料からの割引で良いんだよな?
0779非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:59.10ID:DeiXp8r30
>>772
お前みたいな乞食は利益にならないから切り捨てられた
0780非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:44:45.59ID:8cXeUxv10
総務省はこれで料金が安くなると真剣に思ってるから勃ちが悪い
0782非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:07:00.33ID:8cXeUxv10
OPPOのシムフリー新機種面白そう
0783非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:38:39.06ID:LhlSkYaX0
総務省はMVNO推し。MVNO使えって事だよ
キャリアが割安施策を打ち出す事は総務省が許さない
MVNO市場が活性化すれば色々改善されてくと思うよ
キャリアの強みは安定した5G回線の提供位になるんじゃないの

>「端末の自由化」「ネットワークの自由化」「訪日外国人に対する利用促進」の3点からMVNOの発展を後押しし、競争を促すことで利用者にメリットをもたらすとしています
0784非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:58.37ID:Qj1WEHlP0
職場の昼の速度が15〜18mbps出てる満足だわ
0785非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:41.01ID:YtPmuBsV0
本体ぶっ飛び高くなる
通信費はプラス1000円高くなる
ショップ潰れまくってジジババ買えなくなる
総務省応援してた糞共は責任取れよ
0786非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:59:25.59ID:mPyQR9zD0
職場の昼間ってそんなに暇なんですか?
飯食っておしゃべりしたらスマホいじる時間ないでしょ
職場関係上手くいってないの?
0788非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:10:35.95ID:mictt21S0
>>785
10月以降ショップがガラガラになった気がするわ
0789非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:35.74ID:mPyQR9zD0
>>787
高校生が友達とゲームしてるんでしょ
職場で一人でスマホいじってる人は終わってるとおもう
0790非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:31:38.64ID:Goim8zWH0
>>776
おしゃべりプランとぴったりプランと端末一括購入でマンスリー割は何を割引してるの?
0791非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:05:45.03ID:FgcG5oTQ0
6ヶ月間10分かけ放題オプション無料とか期間限定の割引でおトク感がほしいですね
0794非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:03:53.06ID:/Bv7lXyX0
>>764
複数契約してるのは、トータル安くなるからだよ。
1台だとNMP費用相殺して本体無料レベルが、
2台契約すると本体1台売るのとCBも1万以上得られて、通信費トータル計算すると複数契約が特というカラクリ。
まあ、それが9月で終わった訳だが。
0795非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:10:32.54ID:+3exp0Un0
>>786
田舎の工場労働者?パートタイマーかよ

普通の会社員は仕事中も雑談するから昼休みだからといって特に話したりしない
0796非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:07.51ID:rlNd2NeS0
>>786
ツレションババアwww

>>792
失礼すぎたろw
0797非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:20:44.67ID:OtWJIvl80
>>788
みんな実店舗行かずネットで契約してるの?
0798非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:24:26.36ID:p2WSFSfL0
店舗が近ければその方が手っ取り早い気もするが
0799非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:52:31.31ID:sKOINfY50
>>721
アドガード入れたらweb節約モードで十分間に合う高速使う事なくなった
0800糞コロ
垢版 |
2019/10/09(水) 01:56:24.56ID:l8H2mhhF0
800get!
0802非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:46:22.24ID:bSdqr95k0
ワイひとりぼっちの倉庫マン
入庫も出庫もない日は終日スマホポチポチ
モバイルバッテリーも使い切る模様
UQの低速カウントフリーがないとストレスで死ぬかも
0804非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:06:26.74ID:7xbEN3/J0
他に話すこともないんだろう
>>773関連の話が続いているが

773のいう合理的とは何かが携帯料金問題のカギかね
何を問題視するのか
何の料金をベースに高い安いというのか
個々人の納得感だけが問題なら話は進まないだろう

UQの新機種の発表でもあればネタが増えるのだろうけど、それって端末、回線のセット販売が大事ということになる
0805非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:18:11.85ID:bSdqr95k0
学校の体育館の8倍くらいの広さでひとりぼっちやぞ
物音したら心臓止まるくらいビックリ仰天やぞ
仕事のない日は終日2ちゃんとヤフコメと食べログしてるわ
0806非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:35:40.17ID:gLWM3dRI0
>>789
外でてる?
最近はいろいろ変わってきている。
一昔前とはちがう。
0807非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:30:12.02ID:fez+DXl90
他の社員との交流もなく昼休み中ずっとスマホ操作してる大人になっちゃダメ
出来る社員なら時間を無駄にせずコネ作りする。
0808非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:44:05.22ID:97ZK9jhF0
ていうかマンコさん、仕事中、ロクに交流も出来ないような仕事なのかな
ライン工かな?
>>807
0809非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:03:48.53ID:J93jjiul0
>>805
ゲームとかしてたら良いやん
それでお金貰えるとか羨ましい
0810非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:10:00.51ID:+YOSCa8r0
職場での時間大切に使えない奴は社会の落ちこぼれだから
出世とは無縁で年だけ取ってるからって理由で現場班長止まり
0811非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:30:46.70ID:OUj+QFFD0
>>735
そのままSoftBankに買収されれば良かった
0812非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:15:24.95ID:wzxG+1f50
9月中に契約しなかったやつ負け組だな
0813非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:35:52.42ID:6TYal/aB0
>>804
日付またいでID変わったけど、お前が>>773ぢゃね〜かよ。

一人よがりの変態なクレ〜ムつけやがって、どっか逝け!
0814非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:12:39.03ID:wWMx/3Si0
>>807
昼休みに他の社員と交流ww
仕事した事なさそう
もしくは新米
0815非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:32.87ID:DNFFZEUG0
総務省の大活躍でショップ半減 業界縮小 消費者メリット無し
0816非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:53.17ID:GwiGKQXC0
総務省の職員は責任を取って自害すべき
0817非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:28:10.66ID:yIWYrllD0
ショップはどんどん閉店しそう
0818非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:32:39.27ID:hAqoALud0
昼はめしくって寝ます。
0819非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:51:45.60ID:M1IuJB3M0
ギガMAX月割ってリンクライフ経由で申し込んだら適用されないですか?
0820非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:02:01.00ID:jcKQJGrT0
>>819
おそらく適用されると思うけど
「gigamax_tukiwari_plan.pdf」でググるとリスト見れるから要確認

会社と言うか料金プラン別で決めてるようだな
もちろんリンクライフの名前もある

申込みはmy UQ mobileから超簡単だったはず
WiMAX端末の電話番号入力するだけだったかな
0821非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:01:44.95ID:wzxG+1f50
総務省が安くするぞーと介入すれば介入するほど高くなっていく不思議
0822非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:52.41ID:YC6maWgD0
そりゃあせっかく営業して合わせ売りで安くする手段を作ったのに潰されてるんだからな
0823非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:13:48.48ID:bSdqr95k0
>>809
そのかわり若い頃は無茶苦茶仕事した
その実績があっての今のポジションや
0824非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:40:57.67ID:cenQ2B/M0
俺なんて東京ドーム10個分の敷地と建物群とプラントを1人で管理しているわ
0825非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:01:57.70ID:/h0GLC5o0
>>822
生活苦で安売りのおかげてスマホ維持してた人は維持できなくなるのかな?
弱者救済としても機能してたと思うんだけどね
0826非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:12:56.51ID:Z7SS5f0g0
学費ローンで生活費をなんとか稼ぎながら生活してる苦学生がスマホ維持できなくなったら可哀想
食費を削ってスマホ代を捻出しなくちゃいけなくなるかもね
栄養失調で倒れないと良いね
0827非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:45:29.85ID:TJyiA8DB0
何も知らないんだな
奨学金の枠なんて全部使ってたら全然返せないくらいもらえるんだぜ
学生の間は困らない
困るのは卒業してから
0828非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:50:09.55ID:w9YYufE90
金利安いから長く返せばいいと思う
0829非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:22.64ID:mhlLiz190
>>827
もらえるのは一握りの学生だけ
ほとんどの学生は借金
借りるのは最小限でバイトで生活費稼ぐ学生もいる
0830非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:23:45.32ID:17gZ7uuH0
世の中行政のセーフティネットに頼ろうとする方ばかりでもないし、
なるべく自分の力で切り抜けようとする方もいる
借りすぎると後々返済するのも大変だから無茶する人も出るかもしれない
0831非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:26:37.70ID:wSnZZcY90
もう14GB使い切りそうなんですが、追加料金払うしかないんですかね
こんなに早くなくなるとは思わなかった。
ドラクエウォークとライバルズしか
ゲームはしてないしようつべは一日一時間くらいしか見てないのに
0834非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:48:26.86ID:cwff7fua0
低速で我慢出来る事は低速で節約
動画の画質を落とす
Wi-Fiが利用できる状況なら意識してWi-Fiを利用する
どうしても無理なら利用状況に応じてキャリアのプランを検討
0835非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:08.47ID:VXjgb6Io0
データセーバー機能があるなら有効にすればバックグラウンドの通信量減らせるかも
0836非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:12:34.01ID:05OX+SLp0
>>813
>>804は俺だが>>773は別人
804が773に肯定的なことを書いているように見える?
この手のネタはエンドレスで続いているけど携帯電話料金の何を問題だと感じているんだろうね
それがバラバラなのか具体的にはないのか知らないがそこが明確でない
0837非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:18:14.08ID:yV4f8FOH0
4割下げられるとか言ってたのに
総額で値上げになってることに気づかないのか菅は…
0838非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:43:43.06ID:05OX+SLp0
>>837
2年毎のMNPとかなら上がっているだろうな
基本料金は下がったり2年縛りがゆるくなったりしている
どっちも事実だがどこに重きを置くかで見方も違う
養分が必要か養分になりたくないでも違ってくるだろう

もっとも本当に全体で4割下げることになると売上が6割になるということだから現実的でない気もするが
0839非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:46:29.82ID:2jv1qldR0
4割も安くなる使い方してるのは元々ヘビーユーザーだし条件もきついからな
端末代金払い終わってる状態でのプラン変更でも1000円安くなれば御の字、下手すればプラン変更すると値上がりだ

10日も立たないうちに14GB使い切るとか流石に使い方が…
スマホゲーム含め節約モードで問題なく動くならそれでやりくりする
ツイッターやってるならデータセーブ機能使って画像は必要なのだけ高画質読み込みとか
それで無理ならMVNO向いてないから素直にキャリアの大容量プラン
0840非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:01:28.31ID:BTEkOI+X0
UQレベルが月2000円以下で違約金1000円なのはいいけど
キャリアはまだまだ値段下げるべき
3GBで3000円になるのも家族とか回線なしなら4500円もするし
従量制だから7GBまで勝手に料金上がるしロクなもんじゃないわ
3GBまでで止まるようにして一律3000円にしろ
0841非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:03:51.20ID:gtKXsvlS0
年末年始には少しマシな案件出るかな
0842非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:07:59.71ID:2Y0cTUP40
大容量使う人はキャリア
少量からそこそこデータ使う人はMVNO
てな感じに差別化すれば良い
0843非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:40.15ID:0ogAzJr90
>>841
総務省が上限2万までしか値引きできなくしたからな
今まではマンスリー割だけでも5万引けたのに
0844非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:15.03ID:yIWYrllD0
ショップがどんどん閉店しそう
0845非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:27.47ID:BTEkOI+X0
>>844
これからジジババ向けの有償サポートシフトやぞ
0846非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:33.86ID:2kNhq14h0
ドコモのプラス苦労割の時は7gbで3980円位じゃたよな。
データ契約なら基本料金不要だたのが新プランから取り出して あの頃から値上げ始まってたよな。
0847非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:41.21ID:A7KK/EA30
>>845
確かに今後は高齢者から如何にして詐取するかがビジネスの肝
0848非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:02:29.31ID:UbvkC2EX0
日本はサポートに金を払う文化が根付いてないから有償化したら来る人いなくなると思う。
無料のスマホ教室とかそっちに流れる
0849非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:02:50.28ID:ONUaVMKQ0
そのうちコールセンターも0570or050になったりな
0850非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:02.87ID:8ozCChDK0
>>848
ここ見る限りモノ(端末)にも金を払う文化がないようだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況