X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 9通話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:56.07ID:d1wZ27K10
保守
0006非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:59.51ID:x353rYpQ0
このスレから何人無料サポーター誕生するかな
0007非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:23:47.14ID:Orf/s0qp0
東京23区で4000人、名古屋市で500人、大阪市と神戸市で500人
割合としてはこんな感じかな?
0008非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:50:32.04ID:rGntHRQo0
世田谷区3000人 他22区500人
名古屋1000人 大阪500人
0009非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:04:31.85ID:7IwD01Zt0
23区で4000とか3000って何考えてるんだかwww
0010非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:11:53.96ID:8ADDyW1D0
東京2500大阪1500名古屋1000かな?
0011非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:36:08.84ID:rGntHRQo0
アンテナ立ってないとこモニタさせたって意味ねーし
0012非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:18:39.80ID:BHlHN7JH0
名古屋が500くらいだろ
名古屋県と揶揄されるくらい愛知県では名古屋だけが突出してて地域格差が酷いからさ
0013非通知さん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:34:40.15ID:PypgAx+Z0
世田谷区1000
その他東京23区2000
名古屋市500
大阪市+神戸市1500
こんなとこでしょ
0014非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:42:04.59ID:KjrGKiEz0
住人には悪いけど
神戸なんて始められる状況ではない

兵庫県(5)
神戸市東灘区(1) 神戸市灘区(1) 神戸市長田区(1) 神戸市中央区(2)
0015非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:43:22.68ID:YPaheR+40
神戸市は、デフォルトauローミング的なことを言ってたみたいだから、大阪市や23区にあまり行かないなら、かなりいいと思うけど。
0016非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:09:33.54ID:vqwYNji+0
どう考えてもドコモがXi始めた時からのエリア展開より、
楽天のエリア展開は遅すぎると思うんだが、
楽天が全国エリアにした頃には三大キャリアは7Gくらいまで行っちゃってるよ。
0017非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:21.85ID:G8XMeDsi0
「オリンピック特需が終わったら作業員の手配も楽になるだろ」ぐらいに考えてんじゃないか?
0018非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:10:01.03ID:4QeijXmw0
新しくなった楽天モバイル お友達紹介キャンペーン

ra19092435429を使って欲しいです

契約する時に使用すると最大で3000ポイントもらえます
先月契約したばかりなのでご利用お願いします
0019非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:15:19.85ID:9/ubIfhF0
>>18
スレチ。そして、乞食は肺に穴が空いて苦しんで死ねよゴミ
0021非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:40:16.37ID:4QeijXmw0
ただ乞食ってわけではなく
単純に友達がいないからリアルで楽天モバイルを紹介するのが難しい
この状況が問題わけで誰かが友達になってくれればその友達に楽天モバイルを紹介するんだよ
0022非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:42:44.43ID:k8sb99Qs0
楽天携帯、利用者抽選へ…希望者5000人超す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00050218-yom-bus_all

 楽天は、今月中旬から試験的に始める携帯電話事業の利用希望者が予定の5000人を超えたとして、利用者を抽選で選ぶ方針を明らかにした。
申し込みも7日午前で締め切った。試験サービスは今月中旬から来年3月末まで無料で受けられるため、今月1日の利用受け付け初日に希望者が5000人を突破した。

 対象となるのは、東京23区と大阪、名古屋、神戸各市の居住者。今月7日までに申し込んだ希望者の中から5000人が抽選で選ばれる。

 同社は、最終的な希望者数や抽選方法は明かしていない。当選者のみに11日にメールで連絡し、13日以降、スマホ端末と通信サービスに必要な「SIMカード」を発送し、到着し次第、使えるようになるという。

 楽天が携帯電話事業に本格参入する上で最大の課題である基地局整備は、依然として停滞している。楽天の基地局は総務省の専用サイト(7日時点)によると、約1500局で、来年3月末に目指している3432局の半分以下だ。

 当面は、東京都内などでも自社通信網が届かない地域はKDDI(au)の通信網を借りるという。
0023非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:45:27.76ID:9/ubIfhF0
>>21
MVNOのことをMNOを語るこのスレに書き込む頭の悪い乞食に発言権はない。さっさと死ね
0025非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:18:42.91ID:4QeijXmw0
書くのは法律上問題ないけど
他人に対して死ねと書いたら

迫罪とは、簡潔に説明すると相手を脅し恐怖を与える罪になります。
ただ単に「死ね」と言っただけでも脅迫罪に当てはまります。
しかし、言葉だけでも罪になるため、
なかなか証拠が残らず事件まで発展することもあまりない罪でもあります。


こういう理由で友達にはなれない
0026非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:23:49.88ID:wmPKwS/l0
何人応募があったのか公開しない時点でお察し
0027非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:35:03.96ID:r0xxohpW0
楽天て隠蔽誤魔化し体質
信用出来る会社じゃないな
0028非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:32:29.98ID:9/ubIfhF0
>>24
おまえみたいなバカなんか友達お断り。頭が悪い奴は死ねよゴミ
0029非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:36:17.63ID:vqwYNji+0
大手キャリアの基地局数が10万だ20万だ言ってるのに、
楽天は二桁足りない3千だ4千だ喚いていて、
勝 負 に な る と で も 思 っ て る の か ?
0030非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:50:46.18ID:6Kt8L0KX0
ガチに勝負なんてするわけない
0031非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:54:48.63ID:7T6PxZOL0
それな
基地局エリアで戦う気は最初からないだろうね
0032非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:52:56.67ID:VI9EnrLA0
5000人以上申込者がいたとは驚きだな
まぁ名古屋だしプラチナ会員だし外れる訳ないわ
0033非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:13:36.60ID:vqwYNji+0
エリアじゃないと使えないのに何を言ってるんだろう
ピッチもイーモバもエリアが弱点のとこは全て例外なく消滅してしまっているのに
0034非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:04:51.99ID:nVQ0yAv60
関東のみ包括免許で20MHz幅で送出できるように9/19に告示が出てたんだな
0037非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:27:27.99ID:UXkTqlP90
どうみても大して応募なかったようだな。
5000はいったんだろうが、総数すら公表しないのは怪しい。
1万には届いていないかも?
告知は不十分だし期間も短いからね。

たのしみ
0038非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:43:38.93ID:4gdJGVaA0
2〜3万人くらいなら全員当選かもね
スマホ売れるから
0039非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:13:48.31ID:tjgzsiF80
1000 非通知さん 2019/10/08 16:07:48
999
ID:VgcMSKYf0(13/13)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 22日 23時間 7分 11秒
ID:Thread(1/2)
0041非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:30:38.89ID:Rw3PNKrU0
>>28
おまえ友達0人じゃん?
むやみやたら死ね死ねとか言ってるとそのうち警察に逮捕されるぞ
0042非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:52:57.91ID:nEejja8w0
1サーバル ★2019/10/06(日) 16:12:00.26ID:boVqogOX9


楽天携帯、公約破りも強気の三木谷氏 いらだつ政府
10/4(金) 7:00配信
1731
産経新聞
楽天携帯、公約破りも強気の三木谷氏 いらだつ政府
楽天の携帯事業記者発表会で、記者の質問に答える三木谷浩史会長兼社長=9月6日、東京都世田谷区(早坂洋祐撮影)   
 楽天が10月1日に自前の通信網を活用した携帯電話サービスの受け付けを開始した。もっとも、当初半年間は利用者を約5000人に絞った無料サービスにとどまり、誰でも契約できる本格的なサービスを始めるのは来春に遅れる見通しだ。

それでもなお、三木谷浩史会長兼社長は強気な姿勢を貫くが、大手3社の寡占市場を崩すために法改正などで環境を整えてきた政府はいらだちを隠せずにいる。

 「携帯電話業界のアポロ計画と言ってもいい、世界初のフルクラウドのサービスがいよいよ日本で始まる」。9月上旬に開催した携帯事業のローンチ会見は10月のサービス開始とした公約を裏切ったことへの謝罪会見になるとの見方もあったが、強気な三木谷節は健在だった。

(略)
0044非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:54:47.31ID:nEejja8w0
 一方、遅延の理由については詳しい状況を開示していない。
世界初の通信網でお手本がないだけに、安定的な稼働を確認するのに念には念を入れているというのが楽天側の説明だ。
三木谷氏は「確認できた段階で速やかにサービスインする。
半年ではなく、1カ月後か3カ月後かもしれない」と、時期の明言を避けつつも強がってみせた。

 本格的なサービスの後ずれは基地局整備の遅れが主因とみられる。楽天は来年3月末までに3432局を整備する計画を総務省に提出したが、
9月上旬時点の進捗(しんちょく)は5分の1程度にとどまり、総務省から遅れを理由に3回にわたり行政指導を受けた。
三木谷氏は「基地局をつなぐ作業で多少課題があったが、解決しており、順調に回復している」とアピールした。

 「やはりというのが正直なところだが、正直、肩すかし感もある」。携帯大手の幹部は楽天の本格サービスの延期を受けて、こう語った。

 楽天の計画はもともと通信業界では懐疑的にみられていた。
ゼロから基地局などのインフラを整備するには巨額の投資と時間が必要であり、「楽天の見通しは甘い」(関係者)との指摘はかねてからあった。
他方で、三木谷氏が常々語っていた激安プランに各社とも戦々恐々だったのも事実だ。

 政府は10月1日に改正電気通信事業法を施行して2年縛りの違約金や端末の値下げ幅に上限を設けるなど携帯料金の新ルールを整備。
低価格を掲げる楽天の参入で価格競争を一気に加速させ、携帯大手3社による寡占に風穴を開けるつもりだった。
だが、楽天の本格参入延期で各社とも値下げを急ぐ必要性が薄らいだ。
0045非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:55:58.03ID:nEejja8w0
 実際、法改正に合わせて大手3社が導入する新料金プランをみると、NTTドコモとKDDIは6月に先行して導入した最大4割値下げの料金体系を基本的に据え置いた。
ソフトバンクは2年縛りを廃止し、違約金をゼロにするなどプランをシンプルで分かりやすくしたが、通信料金の水準は変えなかった。

 法改正でさらなる値下げが期待されたものの、楽天の本格参入延期によって各社とも余力を残した形で着地し、消費者からは「期待外れ」との落胆の声も聞かれる。

 「今のまままでは良いとはまったく考えていない」。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は9月19日の会見で、大手3社の新料金プランに不満を示した。
携帯料金の引き下げは、昨年8月に菅氏が「4割程度下げる余地がある」と発言したことをきっかけに議論が加速。
だが、10月の消費税増税に合わせた官製値下げは道半ばとなり、本格的な価格競争は先送りされた。

 「10月から大手の半額でできると言っていたのに話が違う」と総務省幹部も恨み節を口にする。楽天の公約破りが政府が描いた値下げ競争の誤算となっただけに、これからは楽天に向けられる目も厳しくなりそうだ。

 楽天は総務省に提出基地局整備計画を前提に電波の割り当てを受けており、計画を守れなければ電波法に基づく携帯事業者としての認定が取り消される恐れもある。急ピッチで基地局の設置数を増やす必要があるが、
一方で通信速度の遅れや通信障害が生じないよう通信網の安定性を確保しなければならず、世界初の技術の検証には時間がかかるというジレンマも抱えている。
来春の本格サービス開始に向け、これから半年は正念場が続く。(万福博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000501-san-bus_all
0046非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:07:32.66ID:+uE7iYkO0
SH-RM12買った。
これは楽天モバイル専用機なんですね?
将来キャリア変えたいときSIMフリー機として
使えるのかな?まだスマホカバーが少なくで
1080円のノーブランドの手帳型ケースにした。
Amazonで。おサイフケータイも使いたいしね。
0047非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:56:34.49ID:zxTFqiIP0
OPPO Reno Aで申し込んだけどOCNで割引で実質12000で17日から売るやんけw
0049非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:25:54.31ID:6A7CipiY0
3日前に買ったxperia aceが初期不良なんだが
楽天補償入ってなくて死んだわ
これソニーに修理出して代替機貸してもらえんの?
0050非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:03.19ID:PhMYuCCJ0
代替を欲する人は保障に入っとかないと駄目だよ
メーカー修理で代替えとか無いから
0051非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:04.41ID:Meb8aQo80
メーカーから代替を貸してもらえるなら誰も補償なんて入らないよね
少しは頭使って考えれば?
0052非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:43:42.69ID:gB+Dxu6J0
初期不良なら交渉してみて
対象外は落下や水没
0053非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:08.80ID:7ph03VVC0
東京ではポツポツアンテナ見かけるようになったけど、看板に隠れてるやつあったり大丈夫なのかと思ってしまう。俯角取れてねーだろ
0054非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:07:44.71ID:+My5L8nm0
>>46
楽天MVNO
ドコモでもauでも使えるだろ
0055非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:47.84ID:BHEJAJj20
docomoからmnpで申し込んだけど当たらなくていいわ
0056非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:30.51ID:DpbrJdmb0
楽天モバイルを利用しているが最近ドコモ電波maxでも通信出来ないことが増えた。

他の人はどうですか?
0057非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:36:48.55ID:YPaheR+40
>>47
OCNは6ヶ月縛りあるんじゃないの
即解してたら、契約拒否られるようになったし。
0058非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:44:50.84ID:LPwXPr+i0
>>53
マジか
楽天ショップに凸してくるわ
0059非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:46:29.97ID:7JyPW0ig0
6ヶ月縛りとか言っちゃうとか平成のおっさんかよ
0060非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:17:21.08ID:YPaheR+40
OCNモバイルONEが、平成生まれだしなw

https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eh4
OCN モバイル ONE申込後、違約金が発生するのはいつまでか?

OCN モバイル ONE(音声対応SIM)の場合:お申し込み日の10日後を含む月を利用開始月とします。利用開始月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間があります。
最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金(8,000円(不課税))がかかります。

(例1)4月1日に申込手続き完了→4月が開通月となり、9月30日までに解約すると違約金が発生します。

(例2)4月21日に申込手続き完了→5月が開通月となり、10月31日までに解約すると違約金が発生します。
※その他OCN モバイル ONE音声対応SIMのご注意事項については、こちらをご覧ください。

OCN モバイル ONE(データ通信専用SIM)の場合:違約金は発生しません。
0061非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:25:30.54ID:lrcTV88E0
>>51
え?
期限ある
0062非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:25:46.69ID:lrcTV88E0
>>51
え?
期限ある
0063非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:13.06ID:Fu0a75ml0
>>51
え?
期限ある
0064非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:22.01ID:Fu0a75ml0
>>51
え?
期限ある
0065非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:59.97ID:Fu0a75ml0
>>51
え?
期限ある
0067非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:30:15.45ID:+84euhUg0
テスト
0070非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:53:53.38ID:UeCceD550
もう、5Gまで全部auのローミングでいいのに、4Gのアンテナ設置とか馬鹿だろ?
0071非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:58:09.08ID:qrc8KenR0
>>70
バカは君だよ
世界中の5Gシステムは4Gを前提に設計してるから5Gだけのネットワークは皆無だぞ
0073非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:08:39.89ID:hehrlDYc0
割当受けた段階では5Gの仕様凍結はしてないんだよ
因みにバ韓国の5Gは仕様凍結前の1つ前の古いチップだからなんちゃって5G
世界初を取る為に劣化5Gを普及させる韓国
0074非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:25:07.01ID:kCPQxBcD0
>>71
世界中ってとこはダウト
国内では
にしとけ
0075非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:14:12.34ID:hehrlDYc0
5Gは4Gの派生でしか無いけどな
SDカードだって
基本のSD規格が有ってSDHCやSDXCに発展した
LTEも同じよ
基本のLTE規格が有ってキャリアアグリケーションを盛り込んだAdvanceが有ってその先に5Gが有る
なので現時点では4Gが無ければ5Gは成り立たないのは覆らないよ
0076非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:22.16ID:wG9qpxso0
>>75
5Gだろうが4Gだろうが、あんな基地局数じゃ圏外だらけだろ。
5Gなんか4Gより更に基地局要る。
どちらにしろ、auの力を借りなきゃ全く話しにならない。
0077非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:41:45.60ID:CrP4Piiu0
楽天の数少ない基地局が台風で減る模様
0079非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:16:06.47ID:rYRyOCae0
保守ってどの会社に業務委託という名の丸投げをしてるのかしら
絶対直営はないよね?
0080非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:44.99ID:kCPQxBcD0
>>79
どっかにNTT系とかあったような
1社だけとも限らないけど
0081非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:26:59.95ID:kCPQxBcD0
たしかに4Gは仕方なくやってるっぽいんだよな
5Gから本気出す!
0082非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:50.24ID:jgzt2+hF0
5Gはサービスエリアが狭くなるから
4Gよりも遥かに多くの基地局をきめ細かく
設置しないとだめだろう

本気だせるだけの資金はない
0083非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:40:01.54ID:R73OI3Q30
「5G」と「楽天モバイル」、今後の基地局数と投資の見通しは
携帯基地局市場と設備投資の実態 2019(2)
MCA
2019年9月30日 11:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1209747.html
総務省へ申請した屋外基地局開設数の「3432局」
この数字は2019年度末(2020年3月)まで

2020年度末 1万超(MCA予測)
0084非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:59.31ID:R73OI3Q30
4つのキーワードで解説する「5G」の今後の展開
文◎村上麻里子(編集部) 2019.07.08
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6834/Default.aspx
5G基盤展開率が56.1%
設備投資額が約1946億円
基地局の共用や仮想化クラウド技術によるネットワークなど、通信キャリアとは一線を画した戦略で効率的にエリアを展開する計画
0087非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:14:21.85ID:VYyRUJYN0
仮想化技術で安く設置できます!従来の基地局設置より安くなるよ!
で浮いた金を更に設備投資に回してエリアの充実を図るのかと思ったのに
なんか斜めの方向にお金使ってませんかね…
0088非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:32:03.42ID:6CfjpfRj0
インドの人が、インドでの成功体験を、
そのまま日本でできるかのように吹聴しちゃったんだろうな。
騙されたのは三木谷だけなのかな?
誰かが日本市場をリサーチして、これは無理があると止めればよかったのに。

携帯ジャーナリストたちは最初から懐疑的だったぞ。
基地局を建てる場所がないから無理だって。
0089非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:45:38.07ID:kCPQxBcD0
現在1264局
ここ一ヶ月のペースなら半年もあれば3432局までは余裕だろう
0090非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:45:42.91ID:VYyRUJYN0
素人イメージだとビルやマンションの屋上なんて空いてるじゃん!
とか思う人も居るみたいだけど、いざ設置となると強度やら障害物やら好立地ならもう取られてるとか
住人から猛反対されて断られるとか、交渉時に余計なこと言って断られたとかで
まあまあ無理なこと多いみたいよね
都会はビルの上すら取り合いなんだから凄い
0091非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:46:40.11ID:kCPQxBcD0
問題はその数で3大都市を利用者が逃げていかないサービスができるのか?
0092非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:08:10.14ID:OUj+QFFD0
交渉の際もNTTです KDDIです SoftBankですなら信用されるけど楽天じゃな
0094非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:04:20.91ID:wG9qpxso0
>>89
たった3432局っぽっちでエリアになるかよ!
って散々言われてるんだけど。
計画自体が大甘。
0095非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:14:10.35ID:q21UxPpx0
>>89
どこにでもいるんだなぁ。目的と手段を混同する馬鹿。
数打つのが目的じゃなくて、エリアにするのが目的なんだよ。
馬鹿は黙っとけ。イライラする。
0096非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:29.54ID:kCPQxBcD0
>>94
それでも総務省はその計画で受理してるわけで
楽天自身でやばいと思い始めてわざと局数抑えて
総務省のお叱り5000人モニタでの開始にしたんじゃないかと妄想
0097非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:24:31.22ID:dXe7oHOT0
当選メール来た人おる?
0099非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:29:03.77ID:lyxN55AM0
上客だけに内示は来てるらしい
0100非通知さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:36:22.57ID:jgzt2+hF0
当選メール来たという書き込み昨日見たな

今日来ていない人は落ちたということだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況