X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 18通話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:03:48.10ID:NPilVxfJ0
◆必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない

・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはSIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように
0006非通知さん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:51:18.28ID:Jn2yxqSd0
10/6【 #UQmobile 】
#MNP
#iPhone6s 32G 本体39600円
#iphone7 32G 本体51480円

■事務手数料(simパッケージ代)3000円免除!
■更に1.7万円還元します!
0007非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:21:55.08ID:yER4MSZQ0
うーん結局yモバとUQで悩む、どっちがいいんだ?
データ繰越しは必要か?どうかです
0008非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:31:21.73ID:OsVQyD9V0
量販で売ってるsimフリー新品でuq使えるやつは少ないかも
最近の新製品はそうでもないかな
端末をどうするつもりなのかでもuqを推奨できるかは違ってくる
中古のsimロック解除済みau端末を既にいくつか持ってるとかすぐに中古で買えると思えば壊れたときの代替も心配不要だがそうでないなら壊れたときに難儀するかも
0009非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:33:02.45ID:M70/2UqF0
低速がまともに使いたいならUQ
高速だけでいいならワイモバイル
俺はprime music使ってるからUQにした
0010非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:56:48.71ID:W05pbB4A0
なるほど、ありがたい
0011非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:48:32.17ID:ylp91pca0
>1
乙!
0012非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:19.82ID:yER4MSZQ0
低速モードやっぱり遅いな、YouTubeもAmazonもワンテンポしばらく遅れて再生だね
0013非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:14.98ID:VKM/FZ+C0
やっと分かってくれたか
0014非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:17:17.34ID:rxWfa55d0
再生できることが凄いんだろが
0015非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:15:07.67ID:8dSsw0ZD0
高速1GBでもしくはなしで良いから1回線目~1480円のプラン新設して
0016非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:22:37.78ID:cxuEjEN60
>>8
オッポrenoAはダメなの?
価格破壊もいいとこで3キャリア全部使えるという噂
0017非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:34:51.56ID:i5to2keh0
>>16
ダメなのってかそうやって使えるかどうか調べてから買わないといけないわけよ
使っていた端末が壊れたとき急にその作業が必要になるから壊れる前に壊れたときどうするか心構えをしておいたほうがいいねって話
そのオッポがUQで使えるかは知らんけどauで使えるなら使えるだろうし、そうであるならUQの動作確認端末一覧に列挙されているのだろうなと思う
俺は調べなかった
必要な人が調べればいい
0019非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:05:29.02ID:BfaAykj80
っつーか、新プランはどー考えてもyモバの方が魅力的だよなぁ〜。

再改定してくれよ。
0020非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:37.47ID:mqL6Rjb20
節約モードでもそれなりに速いから全然容量が減らない
iijmioとは天と地の差
0021非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:16.45ID:34yH0NEg0
ココの新機種発表はいつ?
0022非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:06:23.16ID:sgRSjM1B0
昨日 SIMだけ契約したけど速度は快適に使えるね、iijmioのesimと組み合わせて完結した
0023非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:44:43.53ID:rSKARBMO0
yモバはエリアカバー率と、詐欺契約がね・・・
最初から問題外
0024非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:54:48.76ID:S+ztuCRq0
>>21
それはなんの前触れもなく
ある日突然やってくる
0025非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:55:19.25ID:RsbTaJdR0
#UQmobile
🔥特価イベント開催🔥
💕14日まで緊急増額💕
#SIM のみ #MNP (お乗り換え)
(auからは対象外)
20,000円キャッシュバック💪
✨SIMカードのみとなります✨
月額料金をググっと抑えられます🔥
0026非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:13.94ID:DUIWZHEn0
ショップも客数が減りすぎてゲリラ的なキャッシュバックと総務省の摘発との闘いになるのかな?
0027非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:19:21.93ID:DBvtSfMZ0
冬春の新機種発表いつですかね?
0028非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:45.64ID:JUjy+M2N0
総務省はiPhoneもろとも国内メーカーと代理店を潰したいのか
0029非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:39:15.01ID:pm0Ejzh30
>>25
今後はSIMのみCBが主流になるのかね?
端末の値引きじゃ無いから規制に当てはまらない気もするし
半年ぐらいで解約すれば利益も出るね
0030非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:01:32.36ID:bSelffMO0
自分2回線の嫁1回線で家族割を適用したいのですが、自身の2回線目は割引適用されますよね?

あとメイン回線がデータ高速の音声通話プランなのですが、この回線では残りの2回線は家族割を適用できないのでしょうか?
もしそうならこの回線をスマホプランに変更しようと思っているので分かる方いたら教えていただきたいです。
0031非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:39.30ID:WcYSiJW20
>>23
頭が悪くてハゲとエリア同じなの理解できなくて
頭が悪くて注意点を聞き飛ばして詐欺だって騒いでる例以外聞いたことない
結論としては辞めとけではあるけど
0032非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:59.58ID:N3YFdGQm0
>>16
売りっぱなしでアプデ無いとか聞いた
0034非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:30:51.14ID:dWLWMZjZ0
旧プランで定価の通信料払い続けて同一端末を使い続けた養分が安くなる可能性が高いが支払いに無頓着なのできっかけがなければ旧プランのままになるだろう
料金に敏感な節約意識の高い人は以前のよう大きな還元も期待できず格安のMVNOと中古端末に落ち着くだろうね
契約も実店舗に行く手間を考えるとネットが中心になりそう
0035非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:43:01.38ID:oUNpOREZ0
たまたまお店に行ったらお宝を掘り当てる的なワクワク感がなくなったら外に出る意味ない
回線セットの端末割引上限決まってるんやしつまんない
0036非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:16.99ID:SSyRY+hc0
1000 非通知さん 2019/10/12 21:22:04
うめ
ID:a7DonE/30(3/3)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 14日 6時間 21分 54秒
ID:Thread(1/2)
0037非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:37.39ID:N3YFdGQm0
>>25
これはどういうカラクリ?
CB貰えるのが半年後とか?
短期解約したらブラックリストに入るとか?
0038非通知さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:43:49.71ID:wgWRTgJR0
>>23
まあソフトバンクが
docomoとau以下のゴミカバー率だと知ってれば

>>31
>>33
みたいなソフトバンクガイジ沸かないだろうけどね
0039非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 04:36:55.05ID:pjjsKQDf0
ぴったりプラン 0円端末でそろそろ2年目なんだけど今スマホプランに変えたら
マンスリー割りがなくなって残りの端末代払わないといけないの?
0041非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:55:32.59ID:8b/zmQzv0
>>38
なんか勘違いしてるみたいだけどハゲエリアに期待してるほうが頭おかしいって話だぞ
罠については理解できない本人の頭の問題
これだけハゲ叩いてるのに信者認定って
説明理解出来ないのに契約した以外にありえるの?
理解できないなら契約するなよ
0042非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:22:00.73ID:SRXBZVDA0
国が商売に手突っ込んでも上手くいかないから国有企業を民営化したり規制緩和して来たのに、これじゃあ時代に逆行してるよな。
現状の商売は好きにやらせておいてSIMのみプランを別途充実させるようにじゃダメだったのか?
0044非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:54.10ID:+0wByYZ00
災害時のパケット配布有るのかな?
0046非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:32:22.99ID:/nn+J8vp0
規制で回線販売会社と端末販売会社を分離するだけでよかった
0047非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:15.51ID:vIKUzZtl0
医薬分業も現実は中途半端な状態だけどな
0049非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:24:55.70ID:OmOppmGI0
>>39
ぴったりやおはなしは2年縛りの最初の更新月まではスマホプランに変更できないぞ
2年以上使ってればいつでも変更できるけどな
0051非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:07.88ID:YkCVNXGa0
>>49
2年以上使っていればいつでも変更可というのは
3,4年目の契約中なら
違約金なしで新プランに移行できるてことですか?
0054非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:31:52.73ID:WhNbQjvO0
docomoでSIMロック解除済みiPhone6sを使ってるから、契約更新月の1年後にUQモバイルにMNP予定
が、先日iPhone6のSIM発行終了したらしいから1年後には6sも切り捨てられてる可能性あるよね
解約料払ってまで早めに移行するか迷うな
0055非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:01:18.84ID:7BqDfh360
>>54
6sはマルチSIMだろ?
11だってマルチSIMなのに、切り捨てられるって意味不明
0056非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:51.76ID:i2yPFgXl0
OSのアップデートは切られる気がする
0057非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:25:24.45ID:oyYsWWn10
docomoでiPhoneだとこんな感じ
帯域とか3Gとか分かってなさそう
0060非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:37:57.11ID:qhLl7qSI0
既出かもしれんがICCIDでシムロック解除した6は、
VoLTE sim(マルチSIM)で使えたな
0062非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:43:55.42ID:SZ/sF0D+0
5sまででどうなるか、だな
0063非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:09:30.46ID:8uN7k42r0
旧プランの1000円引きてこうだよね?
イチキュッパ割(~13ヶ月目)→スマ得割(14~25)→長期割引(26~)

先月末の引き止め割と併用されるよね?
0064非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:10.12ID:QQ9/mlrB0
UQモバイルのAQUOSsense2端末込みで契約してるんだけど、
このSIMカードってiPhone8に刺して使えるよね?
0066非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:25:47.34ID:MbgRENfT0
>>64
シムロック解除とかAPNとか大丈夫?
0069非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:12.77ID:cFx6Lgx80
現在ギガぞうの無料期間中だけど、これマクドナルドで使えるのが良いね
だけど、これに毎月350円払うとなるとちょっと?かなぁ

無料でこのくらい使えるといんだけどなあ
0070非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:09.95ID:qYNBbCOO0
wi2 300無料は無くなってたのかよ…
0071非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:47.85ID:BXRwVPtQ0
renoA採用してくれんかの
0072非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:54.70ID:Qb9OPIiH0
>>70
コンビニWIFI方が効率良い
セキュリティ的にはアウトだが
0073非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:39.05ID:Qb9OPIiH0
>>69
実際、高いよな
220円ぐらいならね
0074非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:23:06.84ID:w/mEJnw30
VPNで傍受の心配なく安全にWiFi使えると思えば高くないよ
有料ならEAPタイプのWiFiが使えるのも大きい
0076非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:24.86ID:AqACB8CG0
>>22
なぜ組み合わせる必要があるのか?UQデータ増やせよとなるか
0077非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:49:01.12ID:AqACB8CG0
auからMNP予定だが迷い中、ymobaのシェアプランがとても魅力的でUQより一歩リードです。あと繰越ないけど無料データ増量あって困らないようなので
どうですか?
0079非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:51:38.83ID:IxZu0euf0
>>76
山あいの温泉に月1~2回行くけどau回線だと電波無いのでesimは保険みたいなもの
0081非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:51:48.06ID:o6vhq+aQ0
>>79
山あいの温泉行っても電波の心配とはね
0082非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:12:49.32ID:sdVlGPZh0
機種変更高いし種類が少ないなあ
やっぱりよそに移ろうかな
0083非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:11.44ID:sdVlGPZh0
しばらくはUQに腰を据えるつもりだったがなあ
0084非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:58.73ID:Qcx0fYJM0
UQに乗り換え考えてるんだけど、PayPayは引き続き使えますか?
0085非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:58.61ID:dvKhiLyO0
PayPayなんてショボくなってどうでもいいけど回線なんてどうでも使えるよ
0086非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:13.68ID:0jRhVSKt0
>>82
キャリアで買うんじゃなくて、好きなSIMフリースマホを通販で買ってくれば?
0087非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:41.81ID:3goGvTwL0
>>22
このesimってちゃんと繋がる?私もUQと組み合わせ検討してるけどiijって速度出ないって踏込めない
0088非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:09:46.86ID:qfTawfeP0
発表きたね
OPPO以外は全部おサイフ
0089非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:11:26.70ID:Esr6Fs9j0
sim2枚使うくらいならOCNにまとめたほうがよくね?
結局エリア的にはドコモが1番なんでしょ?
0090非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:34:16.46ID:Dk93u7vJ0
UQモバイル 2019年秋冬 スマートフォン発表
Xperia 8、OPPO A5 2020、AQUOS sense3、Galaxy A20 以上4機種
0091非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:51:44.30ID:w4QVWEwv0
久々に料金シミュしてみたけど料金設定が新規も機種変も高くなってね?
こんなんなら安いネットショップで一括で買ったほうがずっとお得だよね。
機種変手続き費用3000円って何なんだよ。SIM差し替えるだけじゃないのかよ。
0093非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:00:28.73ID:utzmhDat0
>>49
1年目過ぎたときに違約金有の1000円割にしてもらったのですけど
それでも2年目すぎたら違約金なしプランに変更できるかなぁ?
0094非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:07:25.66ID:ZRYs0NH20
uqってアプデキャリア経由?
0096非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:48.60ID:/CPofbDP0
ラインアップほとんど他キャリアと同じじゃん
Galaxy A20はau,docomoと同じ
Xperia8はワイモバイル
OPPOだけUQ固有だな
0098非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:48:13.62ID:gjuMHkQf0
A20いいな機種変しようかな
0099非通知さん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:36:57.67ID:fhHNFC2M0
今、旧プランが一年過ぎて値上がりするときに転出や解約申し出ると何か提案あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況