X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 18通話目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:56:37.53ID:BPYc3ovA0
>>849
通話総容量での無料プランは無くなった
10分無料無制限オプションだけ、になった
0852非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:57:30.25ID:BPYc3ovA0
>>848
S3はフェリカも無いしWIFI 5Ghzも無い
必要最低限だぞ
0853非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:07:54.64ID:N9LKkTY10
>>847
ありがとうございます。そうですよね、店の人に2万円のキャンペーンは今月で終わるはずだからと言われて焦ってました

>>852
WIFI 5GHzがないのが個人的につらいです…S5にあるならそっちにしたいです
0855非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:13:01.16ID:BPYc3ovA0
>>853
2万円キャンペーンって何?
本体割引?
0856非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:13:26.50ID:+u7P0WjS0
>>844
2万円引きは来月にもあると思います
これからはおサイフ付いてる方がいいと思うんですけど必要ない?
0857非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:13:29.82ID:6grqlteQ0
>>851
いや60分無料オプションも残ってるぞ
旧Mプランの120分まで無料とかは無理になったが
0858非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:36.81ID:BRs/o6Sy0
>>853
来月まで待って
一旦解約違約金ない所に一ヶ月転出
そしてUQに戻ってXPERIAを3万ちょいで契約
とか
0859非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:15:03.18ID:6RtrWDrK0
今月で終わるとは月末で今の施策は終わって来月頭はノルマがリセットされるので殿様商売価格に戻るよってこと
来月末になればまた今月末みたいな感じ
0860非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:17:35.00ID:N9LKkTY10
>>855
そうです!本体割引みたいです

>>856
そこなんですよね…違約金払って来月も2万円引きやってたら相当悲しい(笑)
0861非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:23:15.92ID:N9LKkTY10
そうか、もう縛りもないわけだし、来月まで待って解約金を払わずに、そこから策を考えたほうがいいですね
そういう方向でいきたいと思います!すみません長々と…アドバイス本当に助かりました
0862非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:31:21.02ID:BRs/o6Sy0
AQUOSセンス2が3が出たら値引きされるんでない
どっか出てから戻れば
MNP割で安く買えそうだけど
0863非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:35:03.57ID:6RtrWDrK0
例年だと回線事業者側は新年度前や賞与時期や長期休暇時期に新規客を獲得しようと躍起になって販売条件がよくなる
値引き規制がある中で販売条件をよくできるのかは定かではないが、この時期に何か工夫をしておトク感を出してくるかもしれない
0864非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:38:25.70ID:km++o0oB0
どのモデルであっても、仮に2万6千円のモデルでも2万引きするとしたら思い切っているな
すぐ解約されるかもしれないのに
0865非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:55:43.88ID:jocxKIvu0
5000円CBは今月末までなのか。
今、アマゾンで買って翌月契約でもCB対象なのかな?
0866非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:00:17.40ID:Tt6y8GVi0
本体代全額支払いからの毎月1000円ワレポかワウポあたりのポイントつけりゃいいじゃん
マックス24ヶ月24000円ポイントくれるなら本体30000円くらいでも納得して24ヶ月使ってやるぜ?
0867非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:09:04.47ID:uSPcL0Ab0
@ 通信役務の継続利用及び端末の購入等を条件として行う利益の提供 ⇒ 一律禁止
これに引っ掛からないだろうか
0868非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:18:51.87ID:JjiZ97cw0
もうこれでUQに限らず新機種発表は春先までナシか?
0869非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:51:46.31ID:Tt6y8GVi0
>>867
でも今でもUQユーザーにはWowmaポイント3%増量+毎月500円クーポン提供してるぜ?
それを1000ポイントプラスにするのもあんまり変わらなくね?
0870非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:13:48.05ID:8a1epRp50
>>858
手数料3000円だってバカにならんだろ
0871非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:15:01.57ID:8a1epRp50
Wowmaって買うのないよね
0873非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:37:54.56ID:tyWxbqZ/0
来月simのみ契約でiPhone 11に替える予定だけどキャッシュバック6000円残ってて欲しい
0874非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:43:32.22ID:TJvPI8ds0
自分もほぼUQに決めて家電量販店行ったら総合案内的な店員と話したら
ワイモバイル勧められてもう混乱して保留して帰ってきた。

比較すると同料金でもワイモバは10分以内何度でもかけ放題で60歳以上はかけ放題
、UQは通話分かオプション
メールもワイモバは無料、UQは200円、UQも魅力だけどワイモバに心が揺れ動いてます
0875非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:47:53.03ID:1xXxbc8y0
wowmaは2000円クーポンとか出しまくってた時は使ってたけど、auやめたと同時に使わなくてなった。
何もかも高いんだもん。
こんなんヨドバシか楽天で買うわ
0876非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:26.73ID:+u7P0WjS0
今ならワイモバでいいと思うよ
0877非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:51:10.04ID:tyWxbqZ/0
メールとかgmailでよくね?
ワイモバは通話オプションがないのが微妙
0878非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:53:39.26ID:+zUnFGyV0
>>877
学校関係がキャリアメールしか使えない
0879非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:21:38.19ID:0mV4yqDQ0
色んなpayがあるけど、auのが1番使いづらそうだから、使ってない
既存の銀行登録出来ない時点で不便過ぎる
0880非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:54:30.09ID:MFxYmcmj0
更新月1年以上先だから違約金1万発生するけど激高キャリアで1年以上我慢するくらいならさっさとMVNOに乗り換えた方がいいよな?
1G契約なのにUQより高いし
0881非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:14:02.48ID:+u7P0WjS0
>>880
君はたぶん残ったほうがいいと思うよ
0882非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:20:41.71ID:fQWYSJ7X0
>>881
俺も思う
0883非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:23:30.07ID:Tt9mQ9sh0
>>825
アンテナなんか誰でも立てられるが電波は国が許可した者にしか使用できないからね
国は強いよ
0884非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:26:51.91ID:6RtrWDrK0
楽天はうまく立てられないみたいだけど
0886非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:34:44.46ID:Tt6y8GVi0
Yモバはハゲバンク系列だぞ
ハゲは国内での売り上げを全部海外投資とかに使うから結果日本の弱体の原因になる
0887非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:48:26.76ID:rKTSB4Wc0
>>874
60歳以上のやつはかんたんスマホ買う必要あるし自前のスマホ使うならおすすめしない
0889非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:04:07.02ID:/mhXge1n0
禿げるから
0890非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:08:43.31ID:km++o0oB0
UQのメリットは低速無制限じゃない?
回線の品質は知らないけど、それ以外はYモバの方がよさげ
自分はそう考えてUQにした
0891非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:11:56.97ID:GIkC/99c0
>>874
自分の普段の使い方次第かな

通信よりも通話のほうが多ければワイモバイル、
通話よりも通信のほうが多ければUQって感じじゃね?
0892非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:13:56.02ID:bTv0vt2n0
多分今月で2年。今まで月6GB使えてたんだけど
急に3GBしか使えないとかなるの?
誰か詳しい人教えて
0893非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:57:06.48ID:83X2YJ6+0
IIJmioから乗り換えました。
よろしくです。

さっそく質問なんですが、UQが言っている機種変更というのはUQから新しいスマホを買うという事ですよね?
SIMを自分で自分が用意したスマホAからBに差し替えて使うという意味ではないですよね?
0894非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:02:57.29ID:mNc5ato60
災害地域なんだけど、
いつものまとめてチャージ1回
プラス
500MB×20回が無料なのかな?

それとも、合計10Gマイナスまとめてチャージ分が無料になるのですか?
0895非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:57:21.26ID:8xuo7ONi0
やっぱ情弱はDOCOMOのスマホ教室だわ
格安はやめとき
0896非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:57:04.97ID:wYOaKtKj0
Yモバイルは1,480円と見せかけておいて6か月経ったら2,680円になるのがセコイ
UQモバイルはずーっと1,480円なので今のソフトバンクから移籍しようと思う
0897非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 04:58:02.83ID:hRVh5XXS0
>>894
合計で10ギガだろ
俺の場合はSプランなので、9ギガ分の追加まで無理な
0899非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 07:04:01.98ID:7LDEu1Q80
ギガが足りないとか言ってそう
0900非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:10:02.92ID:5hnWm79+0
楽天使ってるんだけど、遅いのでUQに乗り換え考えています。速度はキャリア並なのでしょうか?
あと2年後には高くなると聞いたので躊躇してたのですが、サイトで料金プランシュミレーションしたら注意書きに2年後には高くなるみたいに書いていなかったのですが、変わったのでしょうか?
0901非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:15:51.19ID:iiFmtytY0
>>900
UQはキャリア並みに早い。
10月から改善されて2年後の値上げも無くなった。
データ繰越もあるし、通話ほとんどしない人ならUQが最善。
0902非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:27:52.95ID:5hnWm79+0
>>901 ありがとうございます。それなら安心して乗り換えできますね。解約金痛いけど楽天遅くてダメですね。店舗で乗り換えだと即日で行けるんでしょうか?それともUQもキャッシュバックがあったりするのかな?
0903非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:45:41.51ID:o9OEldRq0
LINEでID検索したいならワイモバイルにしとけよ
0904非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:39:34.69ID:g6lg8cVr0
>>896
>Yモバイルは1,480円と見せかけておいて6か月経ったら2,680円
これ本当ですか?!あ、でももしそうなら6か月後に解約すればいいんですかね?
解約金かからなくなったわけですし
0905非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:55.31ID:PEYmwyt80
中華スマホ対応品少ないかな
0906非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:47:08.51ID:dBB35OS50
>>896
あれYモバ2年後に2680円じゃなかったっけ?
UQも2台目が1480円じゃなかったっけ
0907非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:12:48.24ID:QdhZpbeD0
>>894
前者
まとめてチャージは別枠
0909非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:42:32.89ID:KPFWMBDi0
ワイモバが6ヶ月過ぎてUQがオプションつけると同じになる
0910非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:46:19.92ID:Qi5fc+gJ0
通話はLINEでしかしないからオプションあるのは嬉しい
早くこいこい更新月
0912非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:57:50.44ID:KOLQoUAx0
使い放題で、規制食らった場合
今日、設定変えないとダメですか?
0913非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:04:56.55ID:KPFWMBDi0
主語とか述語とかわりと気にしないタイプ
0914非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:14:24.56ID:0tanIfJW0
11月更新なんだけど
自分が契約した時は一年契約で一回目の満了月終わってると思って
機種変更でプラン変更したら出来た
でも公式サイトでは2年契約って書いてある
もしかして違約金取られる?って思って電話したら
プラン変更は違約金発生しませんって言われた
うーんなんか良く分かんないや
ちなみに古いスマホは購入アシスタントまだない頃に安くで一括購入した端末
0915非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:29:52.43ID:0i2vctTO0
Y!mobileのは500円払うか新規契約したらSは+1gb
Mは+3gbらしいがUQも真似して同じやろか?
UQでも有るなら追加ギガは解約まで繰り越し出来る旧プランと同じのかな
0918非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:47:45.25ID:0tanIfJW0
サポセンの人が無知な場合あるから不安
0919非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:08:35.08ID:zQBYLeDT0
今日は低速が調子いいな。
0920非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:21:35.34ID:KPFWMBDi0
>>917
更新じゃなくて最低利用期間じゃない?
0921非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:57:47.81ID:mAg9aUir0
チャージ無料になるとわかっててもアプリ内では何も書いてないから不安になるなあ
0922非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:02:08.19ID:cdOi4hI10
あれは気持ち悪いよな 集団で苦情を入れようぜ
0923非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:48:03.59ID:MGUMUkCZ0
UQは来月災害無料パケット無いのかよ!
0924非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:59:02.64ID:i/IqTKj80
それ思った
0925非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:52:23.12ID:NidQnxtK0
あるわけないやろKDDIの腰巾着やぞ
0926非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:19.61ID:J4m1Tg8M0
おしゃべりSだけど、データ追加は増量1GB+被災10GBでいいの?
0927非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:39:09.34ID:J4m1Tg8M0
まとめては被災とは別枠なのね
0928非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:54.26ID:C4PttYkz0
3万する端末が1万5千円やそこらでメルカリに出ているのは、9月の引き留めで端末ゲットした人?
使わなくてもいいんだ
0929非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:04:13.33ID:7LDEu1Q80
機種変してもしなくても同じ金額だからね
でももうなくなるね
新品の転売はなくなる
0930非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:04:22.79ID:NnDE4nLE0
新規で もらったのでは?
0931非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:25:14.84ID:5nWPSIIO0
乞食は一度甘やかすこと後がうるさい
0932非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:32:27.22ID:NnDE4nLE0
ネットで キャッシュバック
スポットで端末0
乞食やなくても 上手に買い物するでしょ
0933非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:21:17.95ID:0tanIfJW0
>>920
一年以内に解約すると解約料がかかりますって事だった気がする
うろ覚えだけど
どっかに契約書仕舞ってそうだから探してみる
0934非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:18.94ID:bH9dc6l50
データ高速+音声通話プラン いつの間にか無くなったんだな。結局、スマホSだと
違約金こそないが300円の値上げだな。
0935非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:29.42ID:ob14FX8D0
違約金があること前提で料金プランを設計したわけだから、違約金なくせというゴリ押し政策を受けたなら料金に転嫁するのが筋だわな
消費税が上がったらキッチリ価格に転嫁するのが筋であるように
つまり違約金はあっても構わないし、これから長期ユーザーになるつもりだった人には値上げになった政策
特典は制限されるものの完全にはなくなっていないので短期解約により、小さな特典をつまみ食いしていくつもりの人には負担が減ったかもしれんけど
0936非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:12.79ID:ob14FX8D0
もともと料金で頑張っていたサブブランドや大規模MVNOは違約金なし化ゴリ押し政策による減益を吸収すべき余力などないから、筋どおりに値上げしてもおかしくなかった
違約金なし化をサブブランドや大規模MVNOにまで求めたのはどうだったのか
0937非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:31.30ID:rAqAYSsc0
データ繰越出来ない分消化しようとWi-Fi切ってるけど、
普通にWEB見るだけなら高速でも全然減らんな
0941非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:15:44.10ID:rnt7ZUOE0
>>935
短期で繰り返してたらブラック認定される可能性もある 最低でも1年は使わないと
0942非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:19:09.18ID:rnt7ZUOE0
プロバイダ板のUQモバイルスレは新プランで安くなったと絶賛してるのにここはあまり評価よくないね
0943非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:38:13.81ID:zfAE5rCk0
>>934
その代わり低速が300kに底上げされてるから
5ちゃねるやTwitterなら普通に使えるレベル
だから300円差ならペイできるのでは
0944非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:04:38.95ID:tn47hI2Y0
>>942
あっちはいろんなMVNO渡り歩く人が多いからじゃないかな、音声とデータそれぞれで持つ人とかも結構いる感じ
その関係で値段・速度ももちろんだが他社移動のしやすさも評価ポイントとして高め
0945非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 05:35:18.13ID:qiY3iMz20
ガッチガチに縛られていいから安くして欲しいわ
10年契約で2年ごとに新しい端末貰えるとか
0946非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:55:46.37ID:LgN1ey3i0
>>941
それ縛りだよね
嫌がらせ防止のために仕方ないけど

安く見せかけるために6ヶ月1,000円引き
とかやって「〜」としてるほうがアレだけど
0947非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:18:26.08ID:F8tzYqJ30
>>943

そうだね。品質を考えたらMVNOには移行できない。AUの契約満了したら
UQのスマホプランSに移行するよ。
0948非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:00:42.03ID:VEqshflz0
ぴったりプランSが11Gまで成長した(´・ω・`)
新プランはもう無限繰越しできないんだっけか・・・
0949非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:30:51.92ID:jc2NsK6I0
低速でspotify聴きながら通勤してたけど10月半ばから数秒ごとにブツブツ切れるようになってきてもうだめだ
0950非通知さん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:15:27.86ID:dVAKHNMp0
>>948
90日に一回、200円のデータチャージ(100MB)をしないと消えてしまうのだっけ?
注意しないと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況