X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 17通話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:52:40.29ID:vEtIDIyQ0
三木谷死んでなければいいな
0281非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:59:49.94ID:ErGyGZ1B0
電波?にめっちゃ詳しい人がいるんだな
何言っているのか全然わからん
0282非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:16:52.08ID:ZJlpxkyR0
ここまで有益な情報なし

馬鹿は一律対象外
0283非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:33:13.47ID:FD699mBY0
>>276
民泊系SIMも値下げ傾向だし、禿ルータ本体も回線3年縛り撤廃と中古SIMロック解除解禁で手に入りやすくなったし、まあ相手にならないかと。

スパホが出来た時はこれがMNOで実現したらと思っていたが、いかんせん三木谷が通信事業を舐めすぎて時代に取り残されつつある。
素直に5Gから参入で良かったのに
0284非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:50:20.14ID:D70zJ9zU0
>>283
適したバンド貰えるかもワカランし
5Gからって何年後になるんだよってなる
他社は4Gも後10年は使うだろうし切り替えて行くから全国展開するんならまだいるよ
0285非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:55:05.11ID:j0rA+2Nr0
あれ?愛知春日井市だけど、よく来るネットカフェの奥の方のブースが圏外になってるぞ?受付の近くに来るとアンテナ1本2本弱々しいけど繋がる。こないだまではこんなんじゃなかったのにな。
0286非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:03:03.73ID:lwj9hruC0
>>261
制御チャネルは、普通の基地局でも、楽天クラウドでもLANケーブルなり光ケーブルで転送してるだけやろw

ドコモやKDDIが言うとおり、LTEのC-RANで無線部から、遠隔にある制御部まで光ケーブルでつないでる。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/advanced_c-ran/
https://www.kddi.com/yogo/情報システム/高度化C-RAN.html

ソフトバンク傘下のWCPが、TD-LTEをクラウド基地局で展開すると7年も前に言ってたけど同様の構成。
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20120119/378808/
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20120119/378808/AXGP02.jpg

実装ミスが多いのは本当かもしれないけど、それはそもそも実装する技術力が低いところを使ってるせいじゃないのw
0287非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:07:34.44ID:ZJlpxkyR0
ここまで有益な情報なし

馬鹿は一律対象外
0288非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:15:47.88ID:jAGL3SGp0
>>285
ローミングから自社エリアに切り替わったんだろ、これからもっとそういうとこ増えてくよ。ご愁傷様
0289非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:10:20.66ID:uYiIv9La0
>>277
現行機種では主にnovalite3特有の症状で、今後発売の機種も最適化により発症しにくいってことなら楽天としてはこのまま何もなかったってことで済ますんでは?解決には出力をべらぼうに上げるしかないとかシステム全体を1から見直すレベルの問題のようなので。

残念ながらnovalite3ユーザーはトカゲの尻尾切りに遭うと。
0290非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:12:46.72ID:v4p++D8H0
ローミングから自社網に変えた途端圏外になるとこ続出するかもね。
ビル中エリアは最低でもau並にしないと解約者続出だぞそれは。出来るのか?
0291非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:24:56.20ID:SpeU5kF50
>>290
もうすでにかなり続出してるようだ、ローミング代の支払いを縮小するためにせっせと薄っぺらく自社網拡げてる。
0292非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:56.61ID:FD699mBY0
>>290
解約する前に契約する人がいるかどうかの心配をまずしないとな
0293非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:54:32.94ID:AxAsWZ210
>>289
1番安っすいので済まそうなんて賤しい考えだからそうなるわな買い替えな。
0295非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:09:42.12ID:ZJlpxkyR0
楽天サービスエリア拡大
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

ローミングエリア終了
さいたま市 川口市 戸田市
千葉市 船橋市 市川市
川崎市 横浜市
北名古屋市 春日井市 あま市 津島市 弥富市
京都市
0296非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:13:20.01ID:iDUojcdW0
あま市 はじめてきいた
どこにあるんだ
0297非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:32:27.70ID:ZJlpxkyR0
楽天サービスエリア拡大
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

ローミングエリア終了
埼玉 さいたま市 川口市 戸田市
千葉 千葉市 市川市 船橋市
神奈川 川崎市 横浜市
愛知 北名古屋市 春日井市 清須市 あま市 津島市 弥富市
京都 京都市
大阪 守口市 門真市 大東市 東大阪市
0298非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:47:39.54ID:MLtkeZdl0
>>296
海部郡甚目寺町・美和町・七宝町が合併→あま市。

名古屋市の西隣り
0299非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:44.40ID:aJPuDg/X0
多摩が放置されてるのは条例絡みで基地局設置が難しいからだっけ?
0300非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:52:33.40ID:Dpb0WCDi0
>>293
おいおい手厳しいなユーザーにも端末にも非はないやろ
0301非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:16:18.66ID:zWbu+TM30
>>289
別にシャープのでも富士通のでもなるけど、なんか誤魔化さなくてはいけないことでもあるの?
0302非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:57.74ID:ijcYqKu+0
>>301
わからない。昨日の障害と関係あるとの詳しい人の話。
0303非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:42:13.28ID:ssff4w3Z0
>>297
自分そのエリアに住んでるけど先月のマンション理事会で楽天からアンテナ設置のお願いが来ているって議事録に書いてあったのにローミング外していいんかな
まあ楽天だし適当にやってるのかな
0304非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:46:49.50ID:tNyQIHgl0
東名阪を厚くするんやのうて薄く広げだしとるんか
これは絶対使いもんにならんで...
0305非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:48:49.46ID:lpKBHAh90
大阪湾の埋め立て中の2つの島
相変わらずエリア内表示のままなのか
他社はエリア表示出してないぞ
0306非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:10.58ID:yr+DpHs40
>>226
ipadはローミングも使える。
iphone7対応はよ。
0307非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:07:29.99ID:QvXd5VfD0
>>304
はぁこれで俺んちの圏外が繋がるようにるのは遠のいたな、せっせと報告したのにな全く改善の気配なしや。
0308非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:11:22.61ID:vEtIDIyQ0
>>281
カンケー者のすくつだからな此処は

あっちのわっしょいは一般レベル
0309非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:11:47.87ID:xt/GK0oK0
>>305
ボート釣りであの近く通るけどdocomoはアンテナ普通に立つけどね。楽天のサポーターになってからはまだ行ってないから判らない。
0310非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:09.71ID:kDC1gfNU0
4月スタート時に(穴だらけだけど)全国自社エリア化率50%とかぶち上げたいんだろうなぁ
0311非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:22:42.89ID:IPN9TsC/0
審査落ちたから諦めたのにキャンセル料金2000円払えみたいなメール来るんだか電話番号も載ってないしメールで問い合わせても返信なし
明日が期限みたいなんだがこの2000円はクレカから引き落とされるのかな?
経験者いませんか〜?
0312非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:31:19.14ID:rToSRzh10
かつて、世界で使えて自宅で圏外ってキャリアがあったけど
今度はローミングエリアで使えて自社エリアで圏外なキャリアの爆誕かw
0313非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:04:43.35ID:9G5gynvF0
>原因はDetach後のAttachシーケンス中の応答問題

よくわからんのだがソシャゲやってて
突然応答が止まって圏外だと
何のトリガーでDetach?という処理が起こるの?
意味合い的にネットから一旦切り離して
再接続するような手順でミスってる解釈でいいのかね
0314非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:08:44.51ID:gpjz+5Vl0
>>297
トラブルも多いが着実にエリアが広がっている点は評価したい
0315非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:24:17.22ID:dnbdeeJ70
>>324
そうかぁ?本来なら今ある穴をある程度は塞いでから拡げていくべきやろ。来春以降金払って使うユーザーの立場を想像してみなよ。
0316非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:54.01ID:3YtRZRgz0
東北民なんだけど来年春からしばらく格安でau網使えるか?
とか思ってたけど甘いかなー
0317非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:55:01.81ID:vB8qq7CU0
>>314
これを評価するのはニートだけだろ
最も基地局が密集している都区内でも圏外だらけなのに
0318非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:57:06.46ID:vB8qq7CU0
ある日県庁前だけ繋がってその他みんな圏外になったら笑うよな
0319非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:06:34.31ID:3YtRZRgz0
エリア広げる前に900MHz帯使えるようになる前のSBくらいには繋がるようにして欲しいわ
東北なんか整備する前にまず首都圏頑張って欲しいよ
0320非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:15:04.17ID:By71iX//0
ソフトバンクの帯域の方が繋がりにくいとはいえ、あっちはたった一帯域に中継局、個人用を除くフェムト含めて20万局だろ
買収した当時が1.5万局で

楽天にそれは無理だわ
0321非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:30:30.54ID:AiPmPaxM0
大阪に出張に来てたんだけど、鶴橋らへん高架の下あたり繋がりにくいなぁ。
環状線で回ってるときは特に不便はしなかったけど、下に入るときついわ。
0322非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:43:29.23ID:fFpwJp9l0
電話とネット使い放題で2千円以下なら、家でさえ電波入れば契約するわ!
0323非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:52:46.08ID:I27mSRv70
>>322
穴だらけだと言うのに、何でお前の家で電波入ると思えるのか理解できない
0324非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:58.31ID:b18uJrKu0
>>317
サービスインで株価爆あげと思ってジャンピングキャッチしたド短期株主は評価したいって言いうよ。
好材料欲しくてたまらなく悪材料はもみ消したいんだろう。
ツイッターで楽天モバイル凄い!つながると言っている人がフォローしている人見てみると大概あやしい株関係のアカウントがあるぜ
0326非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:41.53ID:ZJlpxkyR0
山田久美子
0327非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:37:13.47ID:51Y/lTQo0
エリア限定してテスト始めたんだから、普通に考えれば、初期のエリアでこうやれば上手くいく、ってのを試しながら確立して、しばらく運用して課題の洗い出しと解消を行い、経験値稼いでから広げてく。まあ地域ごとで色々あったりもするんで、徐々に。
でも楽天だし、あんま考えてやってないんでは? 何か数字出せはいいってミッションになってるかもしれんし。
0329非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:49:45.22ID:BvKsbwzG0
来春の正式ローンチがまず成功するも失敗するのも俺たち5000人弱のサポーターの評価しだいなんだよなぁ。

その割には意見や報告を拾いあげてる雰囲気がないよ、圏外報告しても端末のせいにしてとどの詰まりはメーカーに相談しろとか半ばクレーマー扱い。

自分で自分の首を締めていってるのな。
0330非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:58:46.65ID:CP+sy8Mm0
ポイント配りたくないからアンケメールも間引いて送ってるくらいだしな
意見なんて聞く気はサラサラない
0331非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:28:51.55ID:nCJ20Cxw0
>>285
春日井ならもともとauローミングしか無い
2週間前に19号線走らせながらずっと確かめていたから間違い無い
0332非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:29:56.94ID:J7VAXWdS0
>>286
アホか
他キャリアはどこも基地局を束ねる各ノードビルの中に
制御装置があってそこの機械で処理している
楽天は制御装置を持たずにすべてクラウドで処理している
0333非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:32:53.42ID:pAWg5Ysw0
移動体業界関係者がわんさか居るな
0334非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:36:44.55ID:RutxUqE+0
>>328
アンテナピクトだけの情報は無意味
ツールで本当の電波状況を確認してスクショを上げてくれないと
何の役にも立たない
0336非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:40:55.43ID:snRMjc2R0
>>332
vRAN部分はエッジセンターのDUにあるFPGAで処理してるみたいだけどそれも定義としてはクラウドなの?
0337非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:57.35ID:Ssf++Oet0
>>332
その>>286って昨日もいたけど、検索しただけで全然わかっていない奴だろ
NBの話なのに関係の無いcore側のこと書いているし、その違いも全然わかっていなさそう
0338非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:44:20.55ID:Ssf++Oet0
>>336
FPGAって言葉が好きみたいだけど、そもそも楽天のシステムでは
制御チャネル全体をLinuxで処理している
通常はNBに入れてある制御装置でHW実装してあるが、楽天は
コストダウンのためにクラウドでSW実装してあるのが特徴
0340非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:49:02.26ID:Ssf++Oet0
>>339
2週間前だとその日付より前だね
どちらの話も間違っていない
0342非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:23:52.62ID:p+ZGAVrb0
なんにしろアレだな、自社網が拡大(ローミング終了)するにつれ使えてた場所でいきなり使えなくなることが頻発するんだな。これも正式スタート後は大問題になりそうだな。
0343非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:36:21.63ID:e8nNOYwW0
>>332
>>337
例えばattach信号ってのはRRCレイヤの信号で、C-Plane処理してるeNBのCPUで処理してる。
楽天だと基地局の制御機能がのったサーバのCPUでやってるけど、普通のベンダだと基地局の制御部(BBU)のCPUでやってる。
(どっちもインテルとか汎用的なCPUでのソフトウェアでの処理)

高度化C-RANやらクラウド基地局やらで、普通の基地局も制御部は、無線部(RRH)から離れた遠隔地にまとめて置くのが流行ってる。

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1010/12/news102_2.html
無線部と制御・ベースバンド部(BBU:Base Band Unit)は、1カ所にまとめて設置するだけでなく、分離して設置することもできます。

無線部をセクタごとに分離して設置する構成の場合、無線部分はRRH(Remote Radio Head)と呼ばれることもあります。BBUとRRHとの接続には光ケーブルが使用され、OBSAI(Open Base Station Architecture Initiative)や
CPRI(Common Public Radio Interface)といった汎用インターフェイスを介して、10km程度離れた場所に設置することもできます。


>>336
ベースバンド処理は、楽天はサーバにのってるFPGAカードでHW処理してる。
制御信号の処理はサーバにのってるCPUで処理してるので、そこはSW処理と言える。

https://japan.zdnet.com/article/35134297/
 ただ、単なるx86サーバだけでは、基地局からのパケットを処理するのに負荷がかかる。
このためエッジサーバに、携帯電話ネットワークのパケット処理にチューニングしたIntelのFPGAカードが使われている。
1つの基地局に対して1つのFPGAカードが接続されることで、負荷のかかるパケット処理を高速なFPGAでハードウェア処理してしまうというコンセプトだ。
0345非通知さん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:52:34.40ID:PRkfP6ZI0
12月11日のパケットが正しくカウントされてない。顧客のデータをまともに扱えないのに、どうやって料金請求するつもりなんだ
0348非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:01:43.27ID:HuEaPLeC0
障害あったの10日だよね
0349非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:06:26.67ID:HuEaPLeC0
アンケートは契約者情報でお知らせ設定をONにしてないか、
Gmailのプロモーションに紛れてる。何回メインに移動しても迷惑メール扱いの楽天モバイル
0350非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:07:48.54ID:HuEaPLeC0
と言ってるうちにメンテ中、こそこそ手直しか。ごくろうさん
0352非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:14:43.42ID:YlZBE+Jf0
22時半ごろからまた繋がるくんが的外れなこと連投してるんだなぁ
実際にできてないこと長文で書かれたところで、現状ゴミなことは何も変わらん
0353非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:27:23.59ID:IRi+BOQE0
今月に入って先月まで使えてた場所が圏外になったってのが何ヶ所もあるから情報探してたらここで解決した。ローミング終了が関係してるんだな。

Twitterは流浪が占拠しててまともな情報が上がりにくい雰囲気だよな。
0356非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:53:13.17ID:Zoy5VyGl0
おまいら

正直

エッチな動画ばっか

見まくってるだろ?
0357非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:02:35.00ID:ZUskC8iF0
ということはローミング期待で加入してもいきなり圏外にされて楽天目線ではエリア内だから問題なしって言われる可能性があるってことか
糞だな
0358非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:48:05.88ID:7LGSYT5N0
ローミングか自社か
どうやって見分けるの?
表示はずっとRakutenだと思うけど。
0359非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:53:51.52ID:YHfKuatH0
まじでローミング終了は困ったもんやで。電波がかなり弱い新自社エリア。
0360非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:56:18.84ID:novOSGI/0
>>368
アプリ。NetworkCellInfoとかだね見てると面白いよ
0361非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:03:39.61ID:N800nej+0
振り返れば奴(自社エリア)がいる
0362非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:04:58.82ID:novOSGI/0
>>367
問題なしとは言わないだろうけど数年レベルで改善されない可能性があるからなぁ、SBもプラチナもらうまでずっと放置してた場所いっぱいあるし。
0363非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:05:58.00ID:b1nwreoi0
ローミングをオフにする
0365非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:35:16.97ID:GHBa2h9y0
ローミングの怖いところは、ローミング終了したらいきなり圏外エリアになるところ。クレームの嵐。まあ地方だからほとんどないだろうけどね。
イーモバイルの時はほとんどなかった。地方では売れてなかったから。地
0366非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:01:30.13ID:CbkOoSBa0
突然圏外になるのって
44011のエリアが多いんじゃないですかね
ちなみに自分はそうで
44053では突然圏外てのはない気がします
だとしたら44011の基地局に原因があるんじゃないの?
0367非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:51.92ID:A2GSIg350
>>366
機種によってもなりやすいなりにくいのがあるとの噂
0368非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:18:22.85ID:AjyiXC2O0
おまいら利用状況更新されてる?
10日からずっと0のままなんやが...
もちろんWi-Fiに繋いだままとか
へまはやらかしてないぞ!
0369非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:30:40.25ID:pjpIB3hi0
12/10の障害、原因は「通信設備の不具合」ってえらくアバウトだな。なんか隠してるよな。
0370非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:28.39ID:l9pG5iLM0
>>368
俺のはちゃんと更新されてる。アプリ(再ログイン)入れ直したら?
0371非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:33:41.68ID:1/FF9tbK0
今仙台だけど、ローミング切っても使えるってことは
自社エリアになってるってことだね
0372非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:46:19.97ID:t+h6HH3e0
また繋がらんけど障害?
0373非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:44:19.52ID:N+U2Utb40
最高やね家で80M出てる
0374非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:56:27.44ID:+5jgzyXh0
圏外病が頻発するから障害との区別がつかんわ、なんとかしろー
0375非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:02:21.77ID:dkGRMm5j0
カバンの中で知らんまに圏外病�恚Aを繰り返してる楽天スマホ。

LINEメッセージが数時間遅れで届くわ、TELしたという人には電源入ってなかったでしょと言われるわ、困ったもんやでこれマジで。
0376非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:05:29.46ID:siGDDJDN0
>>366
KDDIにつながって、楽天に戻ってきた時に多い気がする
0377非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:06:19.38ID:Z/ggnUM30
俺の会社の食堂、ローミング終了のせいで圏外化。昼休みに動画を観て過ごす快適な時間が1ヶ月で終わってしまった。
0379非通知さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:38:40.18ID:N1GZBkAT0
下り最大 37.5Mのキャリア回線www
http://blogofmobile.com/article/120554

Rakuten Mobileは5MHz幅で運用する基地局もあり、
20MHz幅で下り最大150Mbpsの機種ならば、5MHz幅では下り最大37.5Mbpsとなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況