X



モバイルSuica総合スレ Part.30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非通知さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:00:29.77ID:Hsuu1Fa40
モバイルSuicaについて情報交換しましょう。

・JR東日本モバイルSuica
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html

・ケータイサイトSuica.jp
http://suica.jp/pc/index.html(PC向け)

・2ちゃんねる【携帯・PHS板】
モバイルSuicaスレッド @ ウィキ(過去スレや簡易FAQ)
http://www15.atwiki.jp/mobilesuica/

◆過去スレ
モバイルSuica総合スレ Part.27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1494926348/
モバイルSuica総合スレ Part.27(実質28)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1492598310/
モバイルSuica総合スレ Part.28(実質29)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1533880463/
 
0005非通知さん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:25:55.52ID:u1pm8zls0
iPhone(ApplePay)やGooglePayはスレ違いです
0006非通知さん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:29:58.91ID:RqtoSUNL0
またキチガイがIPなしで立てやがったな
0007非通知さん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:04:06.82ID:yof5oTgq0
このスレは気狂いが立てたスレです
000828
垢版 |
2020/02/21(金) 15:10:55.99ID:cleXYVFN0
1000 非通知さん (ワントンキン MMdf-p4c1 [153.237.112.6]) 2020/02/21 14:48:54
>992
既得権益を守るためによく使われる言葉だね
ID:LECc/HZuM(3/3)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 559日 23時間 54分 31秒
ID:Thread(1/2)
0009非通知さん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:09:11.12ID:fSiVFPlV0
>1
乙!
0010非通知さん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:56:10.20ID:QYBu3GDy0
モバイルSuica特急券どないなんねんな
0011非通知さん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:10:09.52ID:wDs8ITVQO
コロナエアコンどうなるんだろか
001227
垢版 |
2020/02/23(日) 23:31:44.09ID:P5I2Ozpm0
1000 非通知さん 2020/02/23 23:28:53
1000
ID:fO0apwWn0(5/5)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 1040日 3時間 50分 23秒
ID:Thread(1/2)
0014非通知さん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:34:22.16ID:OE8YIbMy0
>>13
終了だけはかなり前から案内されてたが?
0015非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:08:15.30ID:/8rgwCff0
今日から年会費無料とな
家族のスマホにモバスイ入れて、
チャージする時の支払カードは
全て同じビューカード ・・・とか出来ないのかな?
0016非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:26:42.10ID:1NkuQO0b0
J-Westでチャージする人増えたらモバイルICOCA再考せんかなぁ・・
0017非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:52:26.54ID:ggO6N0Eh0
GooglePayでSuica使っててJR東外の場合クレジットカード登録するとどう変わるんだ?
0019非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:14:54.96ID:m7A8Kh4V0
Suica定期券が買える
全く意味ないねw
0020非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:16:32.80ID:WiDvBUZr0
>>18
JREポイントはGooglePayでも貯まる
東以外は定期券としても使えないし東海道新幹線はSuica関係ないし
0021非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:19:15.45ID:k3stzU+00
>>15
それなら家族にも無料の
ビックカメラSuicaを取得してもらって、
後でポイント合算すればいい
0022非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:05:10.98ID:aAEH/aRs0
ビューカードでポイント付くプリペ(ry
0024非通知さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:04:40.42ID:J3SoG1bX0
>>23

25日で終了したよ。
オフラインでは使えるから
コンビニや一部の駅で現金チャージすれば
モバイルではないカードタイプのSuica相当として使える。
0025非通知さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:23:19.87ID:TYUK/Cmm0
>>24
邪魔すぎるw
0026非通知さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:46.23ID:uwossnD90
邪魔って何がだ?
カードを別に持たずにSuicaを使えるのは同じことだろ
0027非通知さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:22:39.77ID:R+QR7P9x0
>>23
定期更新できねー
スマホへ引越もアプリメニュー開けない
0028非通知さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:54:31.28ID:nSKJ3yCx0
モバイルSuicaでEX予約を使えるようにしたのですが、e特急券を発行するときはどのようにするのでしょうか?
クレジットカードで発行も出来なくなるみたいで判りません。
0029非通知さん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:46:07.08ID:hB8MWHQh0
>>28

入会したときに会員証が送られて来なかった?
これと暗証番号で発行できるはず。ビューカード特約でも発行されている。
0030非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:52:27.41ID:MEvvQZn50
チャージで サイトが大変混みあっています 1270 になるのって何が原因だっけ?
0031非通知さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:19:28.35ID:K90ntIj70
>>30
原因はサイトが混み合ってることだと思われます
0033非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:24:36.62ID:kVkOXJus0
楽天Suica2月じゃなかったのかよ
0034非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:29:24.17ID:QREPzBnW0
>>32

対応機種のうち一部機種のみ使えるらしいね。
定期区間はPASMOで乗り越しはSuicaで払うとかは可能なのか?
ビューカードユーザーはモバイルPASMOにチャージするとポイントが付くんだろうか?(SMART ICOCAは付かない)
0035非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:32:28.53ID:YAu896LG0
>>34
モバスイつかえてるからといって安心できないのか。
0036非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:31:03.27ID:YNjtvWm+0
両方使って何かメリットあるの?
0038非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:17:03.90ID:XsPiPZbL0
>>32
関東圏に住んでいる人以外には、需要が全くなさそうですね。
モバイルSuicaに対して優位性が全く無い。
0039非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:33:18.48ID:bQ51Tr5s0
>>38
メリットは
PASMO事業者のみの定期が作れる事ぐらい。
物販は、PASMOでしか払えない店って無さそう。

JREポイントも貯まらないし。
0040非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:39:11.36ID:cKT57qQB0
俺も渋谷区住みでなんか流れでPASMOずっと使ってたんだけど、地方行って使えなかったのに驚いてSUICA一本にしたクチ。
0041非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:50:25.85ID:qr+KUEX00
メトロよく使うのでメトポ貯めるためにPASMOとSuicaは使い分けたいな
0042非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:01:39.78ID:HUAwWu+T0
わしゃーパスモ定期なので待ってました。
何気にポイントたまるんよね
0044非通知さん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:12:42.01ID:f1Z9Li5T0
iPhoneで言うエクスプレス設定がAndroidにあるかどうかなんかね?
0045非通知さん
垢版 |
2020/03/11(水) 06:37:25.37ID:55wkEGcD0
最近、ローソンでSuica決済すると店員が選択ミスしてエラーになることが多い
もう一度「Suicaで」と言うと「ああ、Suicaか」みたいな顔をしてる
同じ店員ばかりではなく他のローソンの店員もよく同じミスをしてるように見える
Suicaと何を間違えてるんだろう
セブンイレブンやファミマは間違えることはないんだけど
0047非通知さん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:44:44.98ID:dt222ST+0
モバイルPASMO対応するためのおサイフケータイアプリの更新が来てた
0048非通知さん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:50:11.11ID:9/7QUTVo0
>>39
定期券以外では、競争相手というのが存在意義だろう
JRE独占じゃ、他を斬り伏せたあとに条件改悪は免れない
0049非通知さん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:21:04.35ID:3HqE0QAn0
PaSoRiチャージ廃止ならモバイルSuica経由でSuicaにチャージできるようにしてくれんかな…

東日本以外だとカード以外はダメな場所もある上にチャージできる場所が無い
0050非通知さん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:17:44.58ID:3hIoR6rD0
>>44
FelicaSEチップの機能なんでミドルウェアの問題
0051非通知さん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:19:07.12ID:TLPiyd5w0
おサイフの更新来たね
メイン切り替え機能付いてるって事はこのスマホでは両方使えるわけだな
0052非通知さん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:19:30.87ID:3hIoR6rD0
>>16
諦めてJEISへの上納金増やすしかない
0056非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:52:53.95ID:LP2dzx1O0
特急券なくなってちょー不便なんだけど…。
意外とみんな適応してんのな。すげーわ。
0057非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:10:57.88ID:kvnZIbja0
>>16
モバイルPASMOの利用者数が伸びたらがあり得るかもしれないが…
0058非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:12:52.91ID:5w6xXRFp0
ICOCAカードを手帳型ケースの内側に入れた状態で改札通れた
Suicaとあまり変わらないな
0059非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:36:23.45ID:49jhqPPw0
>>56
めっちゃ不便だね!
今後買うときのために試しに購入直前までの手続きをやってみたけど、今までモバスイアプリ内で2分もあればさくっと買えてた新幹線チケットが…
急いでいても電車やタクシー内で締め切り時間直前にチケット買ってすぐ新幹線に乗りかえできるのが良かったのに
0061非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:09.85ID:eUjiVQW80
クレカからチャージする場合、1日の上限が2万なの?その場合、次の日にまた2万チャージってできるの?
0063非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:38:52.68ID:dyI9JIiE0
8文字ぐらい駅名でいろいろ有りそうなもんだが想定してないんだな
0064非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:04:07.89ID:QJUDxlMP0
完全ヒットしないと出て来なかったけ?
高輪で候補出て来そうだけども
0065非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:54:05.65ID:iMAIMp3m0
>>64
インクリメンタルサーチなんてJR東日本には高度過ぎる
0066非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:57:14.94ID:yMPs4hpq0
>>60
JRの駅名で一番長いのは
ユニバーサルシティ駅(大阪市)だったっけ?

新幹線だと、黒部宇奈月温泉駅(富山県)
0067非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:45:17.39ID:cB+QeWRx0
ゲート で検索すればいいだけじゃね

東京国際クルーズターミナル駅とかもあるし

アホだとは思うけど
対応できないやつはもっとアホ
0068非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:56.28ID:o/LX6gxL0
あ、JR東のサイトか
じゃ、あしかがフラワーパーク駅とか
0069非通知さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:09:32.81ID:CR17gVkz0
おサイフケータイアプリのSuicaのとこにメインカードを切り替えるというのがあるね
多分ここでPASMOと切り替えるんだな
0070非通知さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:57:17.20ID:zF2Ic/2U0
JRじゃないけど
羽田空港第○ターミナル駅はどうなるの?

11文字もあるじゃん
0071非通知さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:21:12.71ID:bfDyMSbI0
何時からパスモつかえるのかな?
0072非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:13:21.79ID:N7t3oDsE0
>>71
本日10時から
0073非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:12.01ID:hOOh56Cv0
併用できる機種が少ないな
0074非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:37:40.78ID:kZqCwWJi0
モバイルSuicaと共存出来ない
はい終了
0075非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:48:33.26ID:tsMS11CA0
共存できる機種少なすぎて草
0076非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:08:50.15ID:DJ05Vpa60
最初から極一部機種でのみ共存可能と言っておけばいいのに
0077非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:44:09.72ID:kZqCwWJi0
Xperia 1使ってるから俺は勝ち組みたいなレビュー書いてるやついてムカついたなw
あんな高いだけのゴミ使ってて優越感に浸れるとか
0078非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:11:56.41ID:aHqyqKtP0
XPERIAはこれからどうなるのか
カメラの質とか劣化してるんじゃなかった?
0079非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:56:38.19ID:M5t4J7380
ペリアブランドは嫌いではなかったんだが、最近のペリアは縦長で気持ち悪い
0081非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:19:10.57ID:kZqCwWJi0
>>78
少し前のXperiaよりは良くはなってる
しかし元がもっと酷かったのでそれより良くなったというレベル
今でもカメラ重視のハイエンドモデルではダントツで一番悪いカメラの評価
0082非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:44:33.11ID:aHqyqKtP0
センサーの大元ってソニーなのに不思議だよね
まぁスレ違いか
0083非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:58:58.64ID:4XTzBU7/0
はねだくうこうだいいち・だいにたーみなる駅
0084非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:35:09.72ID:+Lvjoopt0
FeliCa も元は SONY じゃん
0086非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:33.40ID:+Lvjoopt0
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/FeliCa

FeliCa (フェリカ)は、ソニー(現・ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ)が開発した非接触型ICカードの技術方式、および同社の登録商標である。

名称は、元々ソニーが保有していた商標の中から適当なものを選んで命名されたものである。後付ではあるものの、「至福」を意味する「Felicity」と「Card」を組み合わせたかばん語として、「至福をもたらすカード」という意味も込められている。
0087非通知さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:55:12.92ID:2LSbwUhV0
今もソニーだろって意味なんだが
0089非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:05:54.19ID:SenA/mYs0
モバイルPASMOには対応してるけどモバイルSuicaと併用出来ない機種は鉄道・バス用の領域のメモリーが足りないんだろうな
このへんをモバイルSuicaとも協力して使用メモリーを極力減らしてなんとかならんものだろうか
定期とかどっちかで一つしか使えないとかで構わないから
あとはおサイフケータイアプリのアップデートでメモリー領域のバーテーションをその他の領域を利用者して増やすこととか出来ないんかな
0090非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:40:38.01ID:7PkrrM4Q0
>>32
一部機種だけだが、可能だね。
メインカードに設定しないと使えないと有るから、
定期だけPASMOで物販はSuicaという使い方は
切り替えないと無理だなぁ。
乗り越しは窓口でPASMOの情報を確認してもらってから
Suicaに切り替えて支払うしか無さそう。磁気定期でも一緒だな。

モバイルPASMOの対応機種が3つに別れていて
わざわざモバイルSuicaのみ対応する機種が書いてあるし、
サービス終了日まで記載。
モバイルSuica利用者を取り込もうとうことか。
0091非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:51:33.81ID:sZxP3axr0
>>90
乗越時に切替とか、そんなことまでして両方使いたいのはポイントのためなの?
0092非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:22:49.58ID:NjXONemH0
初歩的な質問なんですがモバイルSuicaを使用するにはデーターsimで使用できますかそれともSMS機能付きでないとだめですか
0093非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:25:36.22ID:31787ebs0
データSIMで使えます
0SIM(データのみ)で運用してました
0094非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:31:34.11ID:NjXONemH0
>>93
ありがとうがざいました
私も先月まで音声0simでしたが廃止なのでLibmoの株主になって引っ越しました
0095非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:36:59.21ID:31787ebs0
>>94
あぁ、なるほど
私も東海グループの株主優待制度考えています
株価は今安いですしね
0096非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:15:19.34ID:0G3vrVj80
改札で叩きつけるようにタッチする人アホなの?
0097非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:25:27.30ID:31787ebs0
>>96
イライラしていたか、タッチが遠くて失敗したことがあるか、乱暴な人か…
スマホ壊れても知らんぞとは思うよね
0098非通知さん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:49:06.74ID:9XckhQoT0
年会費無料化とか言ってポイント低くて使わないと年会費発生のビューカード必須かよ
JR東って儲かってるクセになんでこんなにケチなんだ?
0100百式
垢版 |
2020/03/19(木) 22:33:01.93ID:zstyF3300
byクワトロ
0101非通知さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:02.21ID:RzEzuIMm0
モバイルsuicaの定期券
どのクレカで購入してる?
0102非通知さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:19.27ID:OQuajIyo0
ビックカメラVIEWカード
0104非通知さん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:26:17.55ID:RzEzuIMm0
ビックカメラVIEWカードだと何%還元?
0105非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:06:42.03ID:FIWg79w20
パソコンからのチャージやらが廃止になるけど確定申告みたいにスマホをICカードリーダライタ代わりにできないのかな
0106非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:27:32.56ID:C7YIIT/f0
普通の加盟店での買い物だと、JREポイント0.5%、ビックポイント0.5%。
JREポイントは1ポイント単位でsuicaにチャージ出来て便利だよ。
0107非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:20.94ID:IQWhp7gb0
>>106
なんでチャージ1.5%のことは伏せてる?
わざと?
0108非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:11:52.99ID:fvqqzuvx0
チャージ1.5%なの?
VIEWカード使ってるけど知らなかった
0111非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:30:42.59ID:1fCfx5Zi0
知らなかったって…
今まで何に使ってたの?
0112非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:35:19.10ID:fvqqzuvx0
定期券の購入、グリーン券の購入、オートチャージ…
0113非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:24:02.62ID:d72qF4m90
貯まったポイントはちゃんと使ってるの?
0114非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:25:37.71ID:bIBvIZD20
使ってます
チャージまで1.5%になってるとは思わなかったです
ブログとかで電子マネーのチャージにはポイント付かないとか書いてあったので、てっきり
0115非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:43:59.59ID:LKKRTKAn0
モバイルSuicaにクレジットカードで入金して
モバイルSuicaを払い戻ししたら
銀行にお金振り込まれるの?
0116非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:48:33.00ID:Sj1auqmp0
>>114

楽天Edy、nanaco、SMART ICOCA、SAPICAへのチャージはポイント付かないよ。
0117非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:35:02.25ID:fVkId8CS0
>>115
解約のことか?
残高無効に決まってるだろ
0118非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:10.12ID:d72qF4m90
>>114
Suicaにはオートチャージだけでチャージしてたの?後は定期利用か
0119非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:44:44.72ID:jw1RiPd40
>>114
ブログ情報よりもビューカードからの公式情報を信じましょう
あれほどSuicaチャージでポイント3倍と宣伝してるんですから
0120非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:02:08.60ID:OvJicLF90
>>118-119
チャージはオートチャージだけで楽ちんでいいなと
まずは公式サイトをきちんと読むことですよね
電子マネーのチャージ=ポイント付かないって先入観がありました
0121非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:37:15.49ID:FlkzC3nF0
>>120
公式サイトもそうだけど、カード取得時にカードと一緒に印刷物が入ってますよね?
あれにはひととおり目を通しましょう大切なお知らせや、おトクなキャンペーン情報もあるしね
0122106
垢版 |
2020/03/23(月) 19:03:35.31ID:nDQced5p0
ここ何年かビックVIEWカードをメインに使ってるけど、気にしたことがなかったな。


去年のチャージは30万円位。
0123非通知さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:28:50.46ID:aG0YBOnx0
モバイルsuica定期券購入時の
キャッシュレス2%は
ビューカード以外のクレカでも
還元されますか?
0124非通知さん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:48:59.33ID:Y2kSg91r0
>>123

ややこしいけど、モバイルSuicaをJREポイントのWebサイトから登録すれば貯まる。

ビューカードならビューカード利用のポイント分として1.5%還元だから合計3.5%分のJREポイントが貯まる。

ビューカード以外なら2%分のJREポイントとは別にクレジットカードのポイントが貯まる。(ただし、モバイルSuica利用分はポイント付与対象外が多い)

モバイルSuica定期券の購入で貯まるポイントは、政府のキャッシュレス還元とは無関係。
JR東日本はキャッシュの対象事業者ではない。

窓口や自動販売機を使わないで購入するから、
ポイント還元を手厚くして利用を推進しているんだと思う。
0125非通知さん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:11:28.63ID:5R7wl+C20
オートチャージ、スマホでのチャージできないけど今後どうすればいいの??
0126非通知さん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:54:37.10ID:mdRKD2T+0
スマホでのチャージが出来ないとは?
カード登録したら出来るだろ
オートチャージはビューカードじゃないと出来ないが
0128非通知さん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:17.52ID:6OVFwIaS0
オートチャージ設定してなきゃそらできないわなw
0129非通知さん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:47:04.10ID:M/KrQyF+0
VIEWカード以外、ってこと?
0130非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:50:20.57ID:vgXraya/0
オートチャージはもはやVIEWカード唯一のアドバンテージなので一般カードに開放される事はないね
0132非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:56:27.19ID:1HgZK/qw0
モバイルならオートチャージいらんだろ
0133非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:14:06.05ID:ITEKwKIE0
オートチャージは改札だけだから普段の買い物には使い勝手悪いんだよなあ
0134非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:15:58.28ID:vkV90KJ10
>>133
鉄道利用、それもJR東日本の都市近郊利用が前提のICカードだからね
バスですらおまけみたいなもの
ましてや物販なんておまけもいいとこ
0135非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:27:12.81ID:bBl64T300
俺は物販のほうが8割占めるが
0136非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:04:03.31ID:vkV90KJ10
>>135
たとえ8割が物販だとしても、毎日電車乗ってるサラリーマンならば、
改札通過時の毎日4回、残額が不足すればその都度必ずオートチャージされるんだよ
0137非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:07:58.40ID:ITEKwKIE0
通信キャリアによるコード決済は
大規模キャンペーン以外の還元率をかなり渋ってきてる
普通にコンビニとかでもコード決済よりsuicaが特になる機会は増えそうだよ
0138非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:37:13.93ID:AWsJTgkX0
>>136
モバイルならオートチャージする必要性ないし
おーとはむしろ落としたとき危険
電話すれば止められるけどそれまでの間の精神的疲労半端ない
0139非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:27:19.24ID:3PxxftT20
>>137
さすがにそれはないよ
JREポイントが貯まるコンビとかほとんどないでしょ
スリーエフ無くなったし
0140非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:33:55.47ID:4WJmR2LG0
楽天Suica発表しておいて改修に時間掛かるという期間過ぎた
いつまで待たせるんだ
0141非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:40:03.23ID:ITEKwKIE0
>>139
例えばpaypayはすでにヤフーカードでのチャージポイントなくしたし
4月からは決済時のポイントも0.5%しか付かない
特別なキャンペーンなければビューカードでsuicaチャージのほうがよくなる
0142非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:39.57ID:3PxxftT20
>>141
キャリア決済とコンビニの組み合わせでしょ?
例えばドコモで言えばd払いとiDがある
どっち使ってもどのコンビニで使っても0.5%のポイントが付く
それとは別にローソンかファミマではdポイントカードで1%のポイントが別途付く
dポイントは1%は基本でそれに色々な契約条件で最大7%まで上がる(期間限定施策ではない)
Suicaでビューカードという条件を言うのであればドコモでdカード(ゴールドならさらに)という組み合わせでならもっと付くことになる
0143非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:46.15ID:TtawzWar0
>>141

ビューカードでのSuicaチャージは安定の1.5%だもんね。
キャンペーンとかしないけど、改悪もせず長く続けている。
0144非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:22.12ID:6BEOgNUW0
>>143
1.5%とかだと正直どうでもいいわ
5%以上なら考えるけど
0145非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:55.17ID:HiGZje2s0
ビューカードはweb明細ポイントがありがたいよね〜
0146非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:44:09.97ID:ITEKwKIE0
>>142
0.5%はd払いだけでidでは付かない
あとポイントカード提示のポイントはどの決済しても付くでしょ
最大7%のは5月から決済金額の上限が設定されるし還元率アップ条件もきつくなるよ
だからビューカードチャージsuicaのほうがいい場合もあるということ
コード決済の高還元でsuica使う機会減ってたけどかなり勢いは落ちてきてると思う
0147非通知さん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:58:27.23ID:3PxxftT20
>>146
iDでもつくぞ
コンビニじゃなくiDが使える店でiD使えば付く
レシートには記載されないがdポイントクラブの明細見てみ
あとコンビニの話だから例を言ったけどSuicaはポイント貯まる店が少なすぎるんだよ
駅ナカ以外でたまに使うのはヨーカドーぐらいだわ
0148非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 05:17:04.04ID:F7raJuof0
>>147
いや、d払いの0.5%は、d払いの先の支払い手段(クレジット払い、電話料金合算払い)とは別につくのに対し、
iDでつくのは、iDで払うことそのものに対してつくんじゃないの?
ただ、iDの場合1%だと思うが
0149非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 05:19:47.02ID:F7raJuof0
つまり、d払いだと、dポイントとは別に他のクレジットカードのポイントもつくということ
0150非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:04:23.05ID:FsiQ7g2G0
id決済時 0% dカード 1% 合計1%
d払い決済時 0.5% dカード 1% 合計 1.5%
これに特別なキャンペーンがなくてもスーパー還元プログラムで+最大7%
最大までは条件難しいとしても、ドコモ契約なしでも2、3%くらいは楽に付けられてたが5月からは厳しくなる
d払いで1.5%だけならビューカードチャージと同じということ
0151非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:29:34.93ID:Q9hBftdH0
>>141
紐付けクレジットカードがヤフーでないと0.5もつかないんだっけ?
口座やチャージ残高だけついて0.5とかだったら糞も糞だな
0152非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:01:08.86ID:VcdX+Agw0
>>148
dカードminiなら>>147のいうとおり決済ごとに0.5%つく
まぁ月1万円までしか使えないからSuicaの代わりには出来ないけど
0153非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:45.45ID:MXPEaqjr0
4月からはモバイルsuicaとビューカード(ビックカメラsuica含む)のコンビが
キャッシュレスの“鶴龍コンビ”になるね。
0154非通知さん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:31.91ID:UW/lePaB0
1チミル ★2020/03/25(水) 15:40:32.75ID:TTSKer5m9

地域限定型のIC乗車券「くまモンのICカード」の累計発行枚数が2月時点で25万枚を突破した。
昨年開かれた女子ハンドボール世界選手権を記念した限定カードの発行効果などで昨年3月末より18%増加した。

同カードは熊本県内のバス事業者などが2015年4月に運用をスタート。運賃支払いの際や加盟店での買い物でポイントがたまる。

累計発行枚数は18年度中に当初5年間の目標に掲げた20万枚をクリア。2月初めに25万枚に達した。

一方、加盟店数は2月下旬時点で834。
熊本市の大型商業施設「サクラマチ クマモト」の開業や、消費税の増税に伴いキャッシュレス決済のポイント還元制度が導入されたこともあり、昨年3月末より58%増と大きく伸びた。
月内に千店を超える見込みだ。

カードを運営する肥銀カード(熊本市)は当面の目標として累計発行枚数30万枚、加盟店数2千店を挙げる。3月発行分のカードから熊本の街をバスや電車が走るデザインに一新。
4〜8月のポイント付与数を通常より増やすなどして、利用の多い熊本都市圏以外での浸透を図りたい考えだ。

https://this.kiji.is/615368269365494881
0155非通知さん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:18:18.87ID:j7A9SNCf0
>>140
コロナの影響で……
0157非通知さん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:05.59ID:UHuX8LVS0
えきねっとアプリがもう少しマシだといいんだけど…
0158非通知さん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:49.08ID:iTxyPQvT0
メニューがガラケーでビックリした
使いづらいわ
0159非通知さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:07:50.68ID:e7LAqxdu0
定期券が切れる時のメール通知は何日前頃にくるの?
0160非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:43:03.45ID:w27Tcg4+0
モバイルSuicaアプリいれてみたら、定期のモバイル化は今回限りという
機種変更の予定あるし、しばし待ちやな

で、モバイルSuica使い易い?
0161非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:17:46.36ID:RECas0Ll0
>>160
何その今回限りって?
機種変更は簡単ですよ
旧機種で一旦サーバに預けて新機種になったら戻すだけ
定期機能も残額も各種設定もそのまま引き継がれますよ
0162非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:37:51.56ID:VXZb2X/30
Suica定期券のモバイルSuica移行は会員登録時の1回しか出来ない
0163非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:43:47.43ID:RECas0Ll0
>>162
それで何か困ることあるの?
0164非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:26.35ID:lsAVHnpX0
一回限りだから、後に引けない
やっぱプラスチックの方がよかったと後悔する

こんなところか
0165非通知さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:44:41.79ID:ncrcuTVb0
モバイルPASMOが出来たからそっち使いたいからという理由以外思い当たらないな
0166非通知さん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:57:57.01ID:9V3vko380
新規で作ればいいのでは
0167非通知さん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:55.59ID:sG251GGO0
モバイルSuica定期券はもうちょっと見やすくできないのかな
トップ画面の「購入チケット」欄に表示されてる文字は小さいし、クリックしたときの「詳細」もダメダメ
カードの定期券みたいなのをどーんと画面に出して欲しいわ
0168非通知さん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:03.19ID:DcB+0Y5t0
>>167
定期券表示なんて、駅や車内の係員以外見ることないでしょ
有効期限迫るとメールで通知も来るし、表示なんて小さくて結構
0169非通知さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:34.10ID:DnPh9i7i0
今は車掌がICカードリーダー持ってるから検札でもかざすだけっていう
0170非通知さん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:52:17.68ID:+lLYInw60
>>167
GooglePayで表示させると結構大きく定期券表示されるよ
お試しあれ
0171非通知さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:08:57.50ID:69f90krI0
>>170
ありがとうございます!
これ、いいですね。
0172非通知さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:53:24.20ID:T+eZUAa00
モバイルSuica初心者なんですが
クレジットチャージの限度額が2万なのは分かるんですが、新幹線に乗って残高8400円になったとしたらまたすぐにクレジットチャージして2万に戻せるのですか?
0174非通知さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:48:18.28ID:T+eZUAa00
>>173
ありがとう!
単純に考えたらモバイルSuica内は2万が限度だけどその2万の制限の中では使えば使った分だけ2万までは戻せるんですね!
0175非通知さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:34:04.29ID:/YEShDzp0
午前2時〜4時以外の時間なら瞬時にチャージできる
ちなみにモバイルSuicaアプリから直でチャージすると500円単位でしかチャージ出来ないけどGoogle Pay経由でチャージすると1円単位からチャージできる
iPhoneならApple Pay経由なので1円単位でできる
0176非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:27:13.24ID:vKgUbvqV0
え、同じ端末で
モバイルsuicaと
GooglePaysuicaが
使えるんですか!?
0177非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:14:18.23ID:JflQ7Etb0
だって同じSuicaを操作するだけだもん
0178非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:07.17ID:p0cq9tSd0
>>172
ちなみに新幹線指定席に乗車しても、チャージ額から運賃料金が引かれる訳ではないですよ
クレジットであらかじめ購入しておくんです
0179非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:49.16ID:eWgPNbsO0
モバイルSuicaの新規登録して2度目のチャージしようとしたら期間空けてからとコメント出たんですが…
経験ある人いたら何日位空けてから使えるようになりましたか?
0180非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:31:14.39ID:kodxsppl0
短い時間で連続2回チャージしたことないから時間どれぐらい開けてというのはわからないけど毎日チャージできてるよ
あとAndroid使いならラッキータッチというアプリ入れるのおすすめ
買い物やチャージしたらルーレット回せてJREポイントがもらえる
それもあって自分はこまめにチャージしてるよw
フェリカネットワークスのアプリなので怪しいとかそういうのは一切なし
0181非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:41.81ID:eWgPNbsO0
>>180
ありがとう!
店舗ならチャージ出来るけど、クレジットチャージは期間空けてからってメッセージ来たから
どんだけ空けたらいいのかと…
0182非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:15:00.24ID:kodxsppl0
>>181
モバイルSuicaアプリですぐに続けてチャージできないならGoogle Pay経由でチャージすれば?
というか自分は最近Google Pay経由でしかチャージしてない
理由は上で書いてる通りこまかな単位でチャージできるし
1円単位でチャージすることは自分の場合はないけどw
0183非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:43.80ID:u1muRExv0
>>180
あれってチャージでもルーレットできるのか
知らなかったありがとう
0184非通知さん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:52:32.42ID:HnR8HnDt0
近い内におさいふPontaが終了するそうで
残高を全て使い切りたいのですが
GooglePay経由でチャージ出来ますか?
0185非通知さん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:31:14.26ID:NftDLNp40
なぜそれをSuicaスレで聞く?w
0187非通知さん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:13:18.66ID:tfBJVAaF0
line pay visaもポイント対象外でline pay完全死亡
0188非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:53:48.62ID:f05DVIMm0
電子マネー使うと店員や店にどこまで個人情報バレるの?
名前、年齢、住所、電話番号
そろそろ記名式に変えようかと思うけど悩む
0189非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:54:50.74ID:f05DVIMm0
ちなみに今は無記名のカード式のSuica使ってます
0190非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:04:54.58ID:nhS4jkp40
無記名で不自由してなけりゃそのままでいいよ
無記名でも特に問題はない
0191非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:10:02.61ID:azi29VAR0
電子マネーだとバレないでしょそんなの
0192非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:11:24.73ID:MoZiTASJ0
JR東日本は全ての情報を把握していると思うが
加盟店だと判るのはSuica番号ぐらいじゃないのかね
Suica番号たけでもどの店を何回使ってるとかの特定は可能だろうけど
0193非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:51:21.68ID:sgNM2DHw0
>>188
全てわかっちゃうよ
あんたが童貞でエッチなビデオ沢山持ってることまで全てわかるよ
0195191
垢版 |
2020/04/26(日) 20:13:33.10ID:A/E4YQgW0
>>192
店員や店にはバレないって言っただけ
そりゃJR東は購買データ握ってるだろうけど
0196非通知さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:11:46.83ID:GldrNfHu0
ポンタは昔、他の店の利用や個人情報が表示されてたけれど、もう塞がれたかな?
Tカードは見えなかったけど
0197非通知さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:47:33.14ID:Np8fbTGr0
ポイントカードと電子マネーじゃ話違ってくるけどな
俺が学生時代、ゲオでバイトしてたときは客の個人情報のぞき放題だった
0198非通知さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:27:00.35ID:Nwyzvde30
ビデオレンタルやカラオケは見放題の処が多いね
0199非通知さん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:50:25.56ID:iR1xOpUg0
モバイルSuicaで紙の切符を買う事って出来ますか??Suicaだったらできたんですが、子供用の切符を買う都合で。。
0200非通知さん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:58:26.58ID:3VuPIOcK0
券売機が対応してないから無理
俺が知ってるモバイル対応はあおなみ線だけや他にもあるかも知れん
0201非通知さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:24:43.97ID:CzHyyV5f0
PASMO使ってる事業者の券売機ではタッチ使える券売機ちょくちょく見るけどな
0202非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:19:53.75ID:UQIdXJF70
モバイルスイカをスマホに入れて一回チャージしたんだけど
チャージ画面に進むと、パスワードが普通に残ってる
もしスマホ落として悪用されたら、どんどん勝手にチャージされそうで怖いです

このパスワード消すにはどうしたらいいの?
0204非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:51:22.32ID:U5C3OHW80
>>202
それ以前にスマホにロックかけておけばいいやん
0205非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:58:16.33ID:5mBdt/Ps0
スマートウォッチでのモバイルSuicaもこのスレに書き込んで良いですか?

GARMINのスマートウォッチがモバイルSuica対応する様なのですが、どれを購入すれば良いのか判断基準が無く困ってます

https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay-suica/

今ひとつ違いがわからず、価格と見た目で選択するしかないのが現状で決め手がありません
取りあえず、モバイルSuicaと睡眠ログが取れれば良いのでどれでも良いような気がしますが
0207非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:09:01.16ID:5mBdt/Ps0
>>206
申し訳ないw
機種の違いがわからずどれ買っていいか解からないのw
0208非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:33:18.83ID:upPtTwFo0
最近、iPhoneのSuicaアプリからチャージしようとすると「クレジットカードの認証に失敗しました。クレジットカード会社にお問い合わせください。(1240)」と表示されることがあります。
数時間〜数日置いて再度試すとできることがありますが、すぐに直す方法はないでしょうか。
以下のことは試しました。
・クレジットカードの限度額・有効期限・引落口座の預金額の確認
・チャージ後の金額が2万円を超えないことの確認
・Suicaアプリでログアウトして再ログイン
・WalletアプリからSuicaカードで「ヘルプモード」を行う
・Suicaアプリ、Walletアプリの再起動
・両方のアプリを終了させた状態でiPhoneの再起動
0209非通知さん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:33:32.10ID:615lTWa20
>>202
パスワードチャージ毎とかウザいわアホ
0211非通知さん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:01:48.19ID:9uG4Fi/t0
>>205
Garminスレに行ったほうがいいよ
端末ごとの細かい違いはそっちの方が詳しい
0212非通知さん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:43:05.15ID:sQgbd6K90
というかFeliCaの仕様はどれも変わらんから
完全にスレチ
0213非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:20:38.67ID:LGIiaOeW0
すっかり忘れてたけどなんかJREポイントが一気に1000pぐらい増えてるなと思ったら年会費分のポイントが2か月ほど前に加算されてた
0214非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:33:22.61ID:BaAayo710
モバイルsuicaアプリ持ってるんだが、Googleペイのsuicaの方も登録しておいた方がいいの?
何かメリットある?
0215非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:20:31.34ID:K2DViu380
モバイルsuicaを無料で使うためにANA suicaカード契約してたけど、
他のカードでも無料になったから解約してもなんらデメリットはない?
0216非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:05:48.76ID:i5F7Y2lM0
いまandroid版モバイルsuica使ってて
これからios版に機種変更しようとしてるんだが

AppStoreアプリのレビュー見ると
「チャージしたけど残高が変化しないバグ」が
どーのと騒がしいけど、今ってもう大丈夫?
ちな機種はIPhoneSE(新型)です。
0217非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:17:09.98ID:4GpalybF0
>>216
iPhoneも使ってるけどその現象たまにあるね
でもヘルプモード(残高の問い合わせ機能?)を起動すれば治るからそんな深刻な問題てはないかなぁ
0218非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:53:30.92ID:i5F7Y2lM0
>>217
dクスです!

ios版に機種変更するとandroidには戻れないらしいので
余計に不安だったけど、これで決心ついたyo!
0219非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:31:21.53ID:k5K/NhRM0
>>218
真っ先にSuicaの機種変操作をすべし!
手持ちのSuicaカード読み取りとか先にすると詰むらしい
0220非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:56:34.74ID:9W0jCp8R0
>>215
suicaチャージでanaマイル溜まるガードが他にあれば、要らないんじゃね?
今や、マイルの価値は駄々下がりだけど
0221非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:29:52.43ID:LGIiaOeW0
>>214
1円単位でチャージできる
モバイルSuicaアプリだと500円単位
0222非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:19:47.57ID:R+eVnFvy0
1円単位でチャージできるメリットがわからん
ビューカードからチャージするのだろうし、ポイント付くのは1000円単位だから
0223非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:22:29.20ID:PO8Tjr1v0
ANAプリペやらPOSAの端数をきっちり消化
0224非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:35:33.74ID:VZPJQU+m0
>>222
定期券・切符買った時や満タンチャージ後の端数調整。
物理VIEWカード更新の際にも大活躍(^^)
0225非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:54:56.67ID:acFxhK6X0
東日本なら500円単位でも1000円単位でもいい
エリア外の苦しみは理解出来ないだろうな
0226非通知さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:09:17.54ID:1aLj0s920
>>222
メリット:もし解約したいときに、残額をゼロ円にすると
     手数料がゼロになる。残額あった場合は手数料220円。
  
Apple Payだと以下。
設定 → WalletとApple Pay → 登録したカード一覧から
Suicaを選択 → 画面中段のチャージを選択 → テンキーで
1円単位で入力可能
0227非通知さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:59:24.10ID:gKlaAnuw0
端数があるバニラビザからチャージしたいんだけどGooglepayでバニラビザ登録してチャージしようとしたら怒られるからモバイルSuicaでカード登録してチャージしたいんだけどできる?
0228非通知さん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:04:12.88ID:LxecBL6i0
>>227
なぜかグーグルペイアプリからの登録だとモバイルSuicaへチャージできないんだよね。
0230非通知さん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:13:37.86ID:+MxTxMTX0
残高200円未満で200円オーソリ通らずに失敗してんだろ
こうなるともうGoogle Payからはチャージ出来ないから他の方法で使い切るしかないよ
0231非通知さん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:49:17.82ID:e4DqD8WK0
Google Payスレで書き込んだ俺のバニラカードおじいちゃんのネタが現実になるとは
0234非通知さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:21:30.83ID:ehU49apn0
iPhone2台持ちなんだけどモバイルsuicaを2台にインストしてクレカは同一登録っていける?
0235非通知さん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:33:41.35ID:wLuhRsey0
なぜいけないと思うのか。
0236非通知さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:54:14.62ID:4bhQkdxU0
オートチャージがダメなんだっけ?
0238非通知さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:00:00.06ID:caWqRiMG0
最近使い始めた。家計簿アプリにも登録したんだけど、下記のメッセージが出て手動更新できない。モバイル PASMO に乗り換えたわ。お前らじゃあの。

ただいま大変混み合っております。翌日に再取得していただくようお願いいたします。
0239非通知さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:21.52ID:vW3wJl4D0
ネットショッピングでsuica払いで購入後
キャンセルしたら返金はどうなるのでしょうか?
0241非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:01:01.26ID:B2DVcZTt0
オートチャージの間口もー少し広げてくれんかな
0242非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:34:07.32ID:ylLe8EUD0
ビューのメリット無くなるからオートチャージだけは開放しなさそう
0243非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:21.31ID:+J2Leuhe0
そんなことやっているからSuicaの利用者と金額が
0247非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:11:49.13ID:vhJllP/N0
ペーペーやLINEでさえ
オートチャージしやすいのにな
0249非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:58:29.37ID:8jPFz5An0
PayPay併用してるけど、チャージせずにクレジットカード引き落としにしてるわ
0250非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:43:14.00ID:N1y2T/FN0
Suicaもviewカードも持ってない新参者なんだが、モバイルSuica(Apple Pay)で定期としても使いたい、オートチャージも使いたい場合って同時に全部申し込まなきゃダメ?流れがよく分からん
7月から通勤経路変わってやっとSuica使えるからこれを機に移行したいなと
0252非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:28:52.89ID:N1y2T/FN0
>>251
その辺の一通り見たけどあんまイメージ出来なかったんよね
流れ的には
viewカード作成→iPhone SuicaアプリでSuica定期発行、その時にviewカードを紐付ける
って感じでいけんのかな
アプリで定期なしのSuica発行して、後からそのSuicaに定期紐付けることって出来んのかな
難しいわ
0253非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:32:42.17ID:N1y2T/FN0
>>252
出来そうだね、自己解決しました。失礼
0254非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:52:58.10ID:/ROv/qpl0
何読んでやがるんだコイシ
0255非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:19.49ID:fC2+tCUr0
iPhoneをSuica定期にして良いか迷ってる。
壊れたり初期化すると、東京のショップに
持っていくときは使えても帰りは無理でしょ?
メールとIDですぐに有効できたりするの?
0256非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:02:17.66ID:3hN7P74K0
>>255
東京のショップに持っていく?
何それ
0257非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:10:00.89ID:fC2+tCUr0
即日交換の場合
0258非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:21.85ID:3hN7P74K0
>>257
東京じゃなくても在庫あるのでは?
Apple直営店限定なの?
0259非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:14.99ID:3hN7P74K0
ちなみにモバイルSuicaアプリで定期券設定の場合、元機でアプリが起動できれば機種変更の扱いで他の機種にそのまま移行可能なはず
0260非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:27:10.39ID:H9sTCYLv0
>>256

モバイルSuicaはJR東日本のサービスだから
東京じゃないと対応できないと思っているんでしょう。
0261非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:42:54.22ID:dYDPElo20
モバイルSuicaの機種変更をタップしてから新端末での引き続きってどれくらいの時間の猶予がありますか 今が一枚しか入らないのでまずモバイルSuicaを一回退避させておいて、モバイルPASMOの定期券を買いたいと思っています
0262非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:07.16ID:P+cE77xh0
定期の有効期限までじゃね?知らんけど
0263非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:07.40ID:fC2+tCUr0
いやあの、東京かどうかは問題でなくて
本体を機種変したら、復元前にアプリの
設定だけで復帰できるのかなと言う内容かと。
0264非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:12.71ID:47at5rMi0
今日モバイルSuicaでバスに乗ったら運転士のミスで降車予定の停留所で止まって貰えなくて、結果途中でSuicaを通さず降車させてくれたんだけど
乗車処理はしてるわけで、この場合次ちゃんと普通に使えるのかな?
0265非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:05.57ID:qCq8mgSV0
アキエフジン

を別の言葉で言い表しなさい
0266非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:58:39.42ID:H9sTCYLv0
>>264

バスは知らんが、鉄道は利用できるはず。
鉄道を降りるときにタッチ忘れてバス乗ったら乗れた。

次に鉄道に乗れなくて駅員にバスは乗れたのにと言ったら
バスとはシステムが別と言っていた。
0267非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:59.78ID:P+cE77xh0
そりゃバスはIDm読んでるだけで入出処理なんかしてないし
0268非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:28:04.24ID:vkPASRTf0
カード式Suicaであれば、
降車時にタッチせず降りていくのはたまに見る
0269非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:28:17.30ID:NQ+TG/F30
後払いのは乗るバス間違えたとかでタッチしてそのまま乗車しないで降りても何の問題なし
タッチしないでよかったのなら運賃サービスしてくれたんだね
つーか、この話はモバイルSuicaと何の関係もないのでスレチ
0270非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:19:30.82ID:8J4WYwE10
後払いのバスで乗る時タッチしなければ始発のバス停からの運賃取られるだけだろ
整理券式でも整理券取り忘れとか失くしたらそうなる
0271非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:28:42.92ID:NQ+TG/F30
乗る時タッチしてないとエラーになるぞ
0272非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:38:16.70ID:NQ+TG/F30
ちゃんと書かないと理解出来なさそうな奴なので書き直すわ

後払いで乗る時タッチせずに降りるときタッチしたらエラーになる
運転手が手動で乗った場所の整理券番号を入れる必要がある
0273非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:21:28.20ID:A7mky/Sv0
>>272
いうわりには
わかりにくい書方


後払いで乗る時タッチせずに、
降りるときタッチしたらエラーになる
0274非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:25:23.24ID:wa3kwGy30
>>264です
乗り間違いとかしたことないから不安だったけど、帰り乗ってみたけど問題なく乗れたよ
教えてくれた人ありがとう
0275非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:34:43.60ID:DNuRlB8r0
バスは後払い方式でも鉄道みたいに入場(乗車)と出場(降車)と
しないんだよね。
どうやって運賃計算するのか不思議。

先払い方式だと物販と同じ方式で可能なんだろう。
0276非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:09:56.31ID:tWQdtETt0
1日のチャージって2万が限度だよね?
この前4万できたんだが
基準がバラバラでよく分からない
0277非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:25.85ID:1ZUElTm70
オートチャージが2万までで1日のチャージは4万まで。前からそう
0278非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:59:54.94ID:4OMDZZDV0
2万円限度に何度でもチャージできるんじゃないの?
0279非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:02:46.44ID:mMTyUODY0
他人のカードを登録して使いまくった犯罪者が居たから上限掛けたの
0280非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:23:12.56ID:q2t4zJp20
俺は1万2回目通ったことないけどな
0281非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:34.00ID:tWQdtETt0
>>277-278
俺はできない
2万まで
翌日になるとまた2万までできる
0282非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:51:01.49ID:qMxs2aRq0
別の認証した上でも良いから、もう少し
チャージできると良いのにね
新幹線乗る時とか使えるわけだし

定期収入のことしか考えてないんだろうな
0283非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:58:29.41ID:2x3te1ll0
>>275
それはバスの乗車時タッチする機械と運賃箱のリーダーとがつながってるからだよ
何の不思議もない
まず乗車時にカードのIDを読み取り記録はしておき、下車時運賃箱で記憶してあったIDのうちから照合させてるだけ
0284非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:05:37.63ID:Jge41xmn0
>>280-281
やっぱ個人差あるのかな
昨日やったら39000円までできたそれ以上はやってないけど
0285非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:20.89ID:wi01T+yO0
>>282
各自の責任でチャージ上限金額金額設定出来ると良いな
0286非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:09:39.21ID:Aogq9Uqb0
>>283
だから時々運転手が操作ミスでリセットしちゃっていちいち乗車停留所聞いて降ろしてる運転手がいるんだな
0287非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:51:22.47ID:0p0fE/up0
チャージ額だけど、どのアプリも500円からってのが多いよな
確かLINEペイは100円からチャージできたけど
0288非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:36:36.26ID:x3OE+gmR0
みんなオートチャージはいくら以下でいくらチャージに設定してる?

最近はSuicaが使える店は全部Suicaだからめちゃくちゃ減るわ
0289非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:54:01.32ID:tRxl7TZ/0
1万円以下で1万円
金額小さく設定すると項目が増えてなんか嫌でねw
0290非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:56:12.80ID:ghYvKMaS0
万万チャージで後からボーナス一括にしてる
0291非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:11:57.82ID:Jgl4ZuFF0
2千切ったら千
電車以外ではSuica使わない機会も増えてきた
0292非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:29:52.98ID:KLnnBK5p0
1000円切ったら3000円
交通費専用と割り切ってる
ガラケーだから既にオンラインチャージも設定変更もできん
0293非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:39.64ID:Yq2AJ17p0
AQUOS R2で
モバイルSuicaが
MSB-A-40エラーになる
2台ともそう

同じ人いる?
0295非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:48:24.61ID:D7niYEfB0
現在iPhoneでモバイルSuicaをFOMA+esimで使用中なのですが、UQモバイルに変更を考えています
同一端末でsimだけ入れ替える形になるのですが下記URLの作業はやっておいたほうがいいのでしょうか?
ttp://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/121?category_id=7&site_domain=default
0297非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:31:18.11ID:NJHntbuu0
GARMINのウェアラブル時計がSuica対応になったけど、JREポイントをグリーン券交換付与する事出来ないんだね
これやりたかったなぁ
0298非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:32:55.78ID:uZv6+VP90
私には、定期券を載せられないのが致命的だ。
0299非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:43.38ID:twr9FCR50
定期券は物理カードでスマートフォンに挟んで使ってる
面倒なのが週末Suica使ってチャージ金額が不足になった時
いつでもどこでもすぐチャージ出来ないし現金やカードが必要で面倒くさい
モバイルSuica対応スマートフォン持てば良いのだろうけど、スマートフォンは3スロット対応が必要なので1択でモバイルSuica非対応

いつでもどこでもすぐチャージ出来るようになれば個人的には大満足
Suica使えないところはPayPayで対応してるから、取り敢えずやりたい事が出来るようになった
0300非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:05:41.02ID:ZtXVExM10
Google payでチャージできるので、もうこれは要らんわ
0301非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:00.79ID:3mwlE5/I0
>>297

JREポイントからのチャージも出来ない。(貯めることは出来る)

自分は定期使ってないから
ビューカードからのチャージでポイント3倍なら
使うかもしれん。
0302非通知さん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:10.20ID:LhIU42Jn0
>>301
JREポイントはポイント立どうなんだろ?
月10万円以上経費でSuica使うからポイントどんどん貯まるんだよねw

SuicaはビューカードとSuicaとモバイルSuica(今回追加)の3つ有って、
ビューカードはチャージ用
Suicaは定期や通常で使ってた
オートチャージ便利だけど、使い切ると手軽にチャージ出来なくて不便だったのを
ウェアラブル時計のモバイルSuicaでカバーする感じ
これならスマートフォンがモバイルSuica対応してなくても使えるから選択肢が広がる
0303非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:59:40.44ID:9iij5xij0
定期の更新で駅に行く必要もないし、
モバ水にしたいんだけど、iPhoneを
毎回改札機に近づける嫌さと、不具合
で再インストールしてると定期が使え
ないのがネック。
0306非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:42:33.16ID:/qFUcKUv0
違うんだからね、スマートフォン近づけないと改札通れないから仕方なく近づけるんだからね
本当は改札なんて近づきたくないし嫌いなんだからねって言うの?w
0307非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:01:16.13ID:fhmGk8FL0
てか汚いよな そのスマホ
0308非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:52.08ID:ZQHR/uLP0
iPhoneの方は不具合満載なのか?
0309非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:45.57ID:97iS9u450
モバイルSuica特急券が終わったので不便になった。
サクッと予約して新幹線に乗れたんだけどな。
えきねっとチケットレス予約でどうやって予約するの?
Suica番号登録する画面が出なくて
東京-仙台と入れて列車申し込むと申し込むのアイコンが出る。
申し込むと申し込完了と誤解するので「次へ」の文言が適切かと思いますが。
西日本住まいでe5489のほうに使い慣れしてるものでしてw
0310非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:51.22ID:/qFUcKUv0
GARMINモバイルSuicaチャージ限度額5000円なの?
使い難いなぁ
0312非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:22.34ID:lJwznP/U0
グリーン券が買えないのが痛い
0313非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:09.05ID:gEn5TxvD0
>>302

JREポイントはモバイルSuicaとは別枠でウェアラブルデバイスとして登録できそうだね。

自分はガラホでモバイルSuica使っているけど、12月でサービス終了なので
移行先の有力候補。
スマホは大きいので敬遠している。
iPhone使ってないのでApple Watchは使えない。
ビューカードが有るから
足りない部分はビューカードのSuicaで補うつもり。
0314非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:03:09.18ID:/qFUcKUv0
>>312
グリーン券はSuicaカードで買ってるけど、ポイント交換が当日対応出来ない
取り敢えず3枚常に交換出来るようにしてる
GARMINモバイルSuicaも未対応

モバイルSuica対応の小さなスマートフォン買うしかないのでは?
0315非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:27.82ID:lJwznP/U0
>>314
うん
今二台持ちしてる
Garminでも母艦で購入できたりすればよかったんだが…
0316非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:31:36.74ID:/qFUcKUv0
>>315
GARMINモバイルSuica使えるけどスマートフォン有りきだしね
個人的にはスマートフォンでいつでもどこでもチャージ出来るようになったのが大きい
時計だから持ち歩くと言う認識も無いし
Suicaカード
GARMINモバイルSuica
ペイペイの3つ運用でやっと小銭から開放されたよw
0317非通知さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:35:09.69ID:oJ20g8N60
>>304
ネックというだけで使ってる
0318非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:31:07.47ID:sWpCzyud0
楽天pay経由でチャージ出来るようになった
0319非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:14:27.62ID:bM0bTMrX0
ガーミンPayに続いて楽天Payに対応。
ガーミンと異なり定期とグリーン券にも対応。JREポイントについては言及無し。楽天ポイントは貯まるが、楽天カードからのチャージしかできなそう。
0320非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:37.88ID:+gzLyKd00
選ぶ理由がないポイントだよなぁ
0321非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:20:38.37ID:TzEqopao0
モバイルSuica対応スマートフォンで楽天を選択するメリット有る?
0322非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:04:42.78ID:r6GFI7kQ0
iphoneのsuicaを払い戻して解約してアンドロイドで新規再発行したいのですが、前にモバイルsuicaに登録したメールアドレスは新規でやり直しても同じメールアドレスは使えるのでしょうか?
0323非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:21:55.69ID:5Yc7PSnK0
楽天Suica、単に既存のモバイルSuicaのシステムに楽天ペイアプリが連携しただけっぽいし、おそらくJREポイントも貯まるだろうし、モバイルSuica使ってる人は連携してもデメリットはないのでは?
1%クレカでKyashにチャージしてKyashからGoogle Pay経由でSuicaチャージした方が還元は大きい(Kyashポイントは貯まらない)が
1つのSuicaをモバイルスイカアプリ、Google Payアプリ、楽天ペイアプリの3つで管理している状態なのなんか笑える
0325非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:23:26.95ID:AvCbG7T80
viewカードからのチャージが最強だや
0326非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:24:04.80ID:TzEqopao0
Viewカード紐づけてモバイルSuica使うのが一番じゃん?
Viewカード作れない人には良いのか?

そんなレア?な人居る?
0327非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:55:43.91ID:F+55E9T20
東日本民にはわからない
0328非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:08:01.98ID:IP651UYf0
楽天連携何の意味があるんだろ
普通にビューカードでチャージしてたほうがいいな
0329非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:15:23.16ID:dcG7eZ8F0
FeliCa搭載してもGarminのスマートウォッチがそんなに高くないの見ると、搭載するためのコストはそこまで高くなさそうだね
モトローラ日本法人のトップが間違えてたのかな?
0331非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:29:13.64ID:IP651UYf0
せめて楽天カード紐付けとチャージで1.5%を越えないと興味は出ないなあ
月総額でなく毎回区切りの端数切り捨てでしかも200円単位なんて糞だよ
0332非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:30:26.55ID:ghZ9qnkJ0
VIEWは若いときに飛ばしたから無理なんだよなぁほんと当時無知とはいえ勿体無いことした
今はエポス金でポイントアップ登録して使ってる
0334非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:11:54.51ID:PJh7+UsP0
既存ユーザーは相手にしてないでしょ
0335非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:56:36.02ID:yKd7aa7T0
>>326
少なくともクレ板においては謎審査と言われてるぐらいだからなw
通らないならそれは仕方がない
0336非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:49:29.88ID:ifMuN8JL0
>>326
定期券買わない、グリーン券使わない、電車・バスにたまにのる、そんな妻用に使わせようと思ってます
0337非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:26.46ID:jJizqvBl0
東日本以外では定期買えないしグリーン券使えない
0338非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:37:41.76ID:M6BeSE7k0
結局、チャージ専用アプリということなの?
0339非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:51:13.83ID:KYKVMyab0
JREポイント交換のグリーン券が素晴らしいのだよ
物理カード用に常に2回受け取れるようにしてる
0340非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:00:05.42ID:99Mh/JGE0
モバイルSuicaを普及させたいのが思惑らしいね
日本の場合iPhoneにFeliCa乗ったのが大きいと思うけど、それでも普及率が低いって事だろ?
あの手この手で増やしたいのだろうけど物理カードと切符から離れるのは暫く無理だろ
0341非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:26:16.68ID:9qwoDjpI0
楽天Suicaって楽天ポイントでチャージ出来ないのか?
可能なら楽天ポイントが貯まる店で買い物してSuicaチャージという
JREポイント的な使い方が出来そう。

クレジットカードでのチャージはビューカードの1.5%還元が最高だろうな。間に何か挟んでも最高1.3%ぐらいじゃないの?
直接チャージは、他社クレカからは嫌われているね。
0342非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:07:58.39ID:s8zyhtrz0
>>336
あなたのほうがビューカード持ってるなら、奥さんにはビックカメラSuica持たせて家族でポイント合算させたほうがお得だと思うが
0343非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:41:13.36ID:gFNMFRda0
>>342
アドバイスありがとう。
それも考えたんだけど、落とされたら面倒だと思ったんだよね。多分向こうは年間3万くらいしか使わないから割に合わないなと。
0344非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:36:55.47ID:K8cVZYIF0
カードって落とす?無くす?
0345非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:31.86ID:J5B71VX/0
>>344

モバイルSuicaのこと?

使っているスマホ落としたら無くすでしょう。
0346非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:51:12.62ID:K8cVZYIF0
いやいやw
落として無くし困る以前に落とさない無くさない努力しろよw
0347非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:55:20.52ID:s8zyhtrz0
>>343
ビックカメラSuicaは年会費無料だから割に合わないってことはない
ウェブ明細選択すれば奥さんにも毎月それだけで50ポイント入ってくるし
0348非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:49.44ID:s8zyhtrz0
そもそもモバイルSuicaに紐付ければカードは家にしまっておいて大丈夫ですよ
0349非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:03:29.40ID:YsUBdb950
楽天プラチナで5倍貰ってもどーなんよ
0350非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:04:27.82ID:rE3WJMRO0
オートチャーヂの間口もっと広げにゃいかんよ
0352非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:31:46.97ID:fBblA+Ze0
モバイルSuicaならオートチャージ必要ないよ
セキュリティ保証されてるとはいえ勝手に人に使われる危険性があるのはいやだし
0353非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:40:14.72ID:K8cVZYIF0
無くす人はカードに限らず無くすと思うよw
スマートフォンも家に置いておくしかないw
0354非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:05:51.48ID:fBblA+Ze0
カードの人はスマホもカードも持ち歩くから危険は単純に2倍じゃん
0355非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:21:56.78ID:K8cVZYIF0
管理出来ないのが問題であって持ち歩く事が危険ではないだろw
危険も2倍にならないw
0357非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:39:50.91ID:K8cVZYIF0
モバイルSuica利用者数増やしたいなら、端末どうにかしたほうがはやいだろ
0358非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:46:31.75ID:OtAqo2hB0
>>350
ビューカードの専売特許みたいなもんだから解放することはほぼなさそう
というか、モバスイならオートチャージ要らんやろ
0359非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:33:35.12ID:fsCJAbNr0
>>347
俺のカードを渡すのではなくて、妻用に新たなビューカードの契約を薦めてくれてたのね。
だとしても手間と管理が割に合わないって思う俺みたいなやつが、楽天Suicaを選ぶんじゃないかな。
モバイルSuicaに楽天Cardを登録するより、少しいい。
0360非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:37:42.33ID:4JdahfCK0
なんかよく読むと0.5%すらキャンペーンなの
0361非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:25:54.91ID:1oFQUtx70
visa LINE Payカード使っている人いる?

モバイルSuicaチャージはポイント付与の対象外で、Google payのSuicaチャージだと3%還元されるらしいが、モバイルSuicaの定期だと3%還元されるのだろうか?
問い合わせてもわからないと言われるし、誰か試した人いない?
0362非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:50.31ID:jdv1i/Do0
定期は電子マネーチャージに該当しないでしょ




多分…
0363非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:12:37.37ID:/h0lC/Tx0
新規はダメ
Googleペイからの更新ならいける
0364非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:54:11.35ID:zzcedwlo0
サンキュー
0365非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:19:12.70ID:cEZElsLV0
旧端末が残高ゼロで定期も使ってなければ別に「機種変更する(サーバ退避)」させる必要ないんだよね?
ググっても大概「旧端末でサーバ退避しないとダメ」しか書いてなくて、やらないと何が起こるか・どんな制限事項が発生するかのちゃんとした説明にたどり着けない。
「旧端末のオートチャージに紐づけてたクレジットカードが新端末で紐づけられるか否か」とか「JREポイントは新端末を追加登録すれば別に支障ない」とか、
そういうところまでちゃんと説明してほしい。
0366非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:44:12.42ID:SILrPUwe0
1枚のビューカードでは1つのモバイルSuicaしか設定できない、じゃなかったっけ。
機種変更処理しておいた方がいいところに思うけど。
0367非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:12:17.71ID:FUyMs4ld0
本当に元のモバイルSuicaを捨てていいのであれば「退会」処理をした方が良さそう
あとでその端末でSuica登録できなくなるね

でも悩んでいるのは「機種変更」か「退会」どちらをすべきかってことなんだろうねw
0368非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:19:29.61ID:JaAkqZ5/0
>>366
ビューカードって複数のSuicaNumber紐づけ出来るんじゃないの?
0369非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:31:05.94ID:SILrPUwe0
>>368
JREポイントの紐づけは複数できるね。(モバイルSuicaは1つのみ)
オートチャージのためのリンクは、1カード1Suicaと思ってる
0370非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:39:09.27ID:JaAkqZ5/0
>>369
オートチャージはSuica付きViewカード、Suicaカード、モバイルSuicaの3つ出来ないの?
0372非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:10:25.83ID:2hLx7pNR0
>>371
だからオートチャージはViewカード1枚で3つできるて事でしょ?

https://i.imgur.com/6TXcC0l.jpg

SuicaでViewカード1枚
モバイルSuicaでViewカード1枚、合計2枚Viewカード必要な訳では無いじゃん?
0373非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:29:10.20ID:FUyMs4ld0
元のモバイルSuicaの機種変更の話題から広がっちゃったねw

>>372
なるほどViewカード添付Suicaは置いておいて
記名型Suicaカード+モバイルSuicaは可能なんだね

横でView/Suica/モバイルSuicaのサイトをまたがりながら説明やよくある質問を読んでいたけれども>>365とは主旨が違うかも知れないが情報がバラバラで断片的で結局よくわからなかったなw
0374365
垢版 |
2020/05/30(土) 18:22:29.71ID:cEZElsLV0
みんなありがとう。ことの始まりは旧端末が電源入らなくなってしまったこと。
かろうじてSuica残高は全部使い切ることができたけど、このあと放置でいいのか、
それとも何らかのペナルティが発生するのかを知りたかった。
どうも新端末のmobile Suicaを使い始めたら手遅れ、っぽいので。

>>372
つまりこのまま旧端末を放置すると、同じViewカードから紐づけ可能なmobile Suica
が1つ減ってしまう、っていう理解でいいのかな。
0375非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:32:05.04ID:6m5qM3zM0
>>374
そのまま放置するってことは、1つのビューカードで2つのモバイルSuicaを持つってことになるんじゃないの?
それは無理でしょ
0377非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:56:06.56ID:gmmZ8klh0
PCからログインして退会すればいいだろ
0378非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:07:40.52ID:FUyMs4ld0
>>377
今回はそれでもいいのかもね
旧端末上で操作する場合の
「機種変更」「退会」
はそれぞれPCで操作する場合の
「再発行登録」「退会」

に相当するってことなのだろうか
0379非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:51:38.22ID:rACNGJlj0
余っている端末でsimなしで使えますか?
0380非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:19:27.74ID:UEtGC0Tm0
>>379
今は契約したsim挿して無いとエラー出てアプリ起動しない
0381非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:48:30.00ID:ySiHP5870
はー余計なことしてんなー
0382非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:56:32.82ID:UEtGC0Tm0
通信環境が限られてるモバイルSuica不便じゃね?
0383非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:21:19.10ID:ySiHP5870
前は解約したSIMでもいいから差しとけばWi-Fiで行けた気がするがダメになったんだろ?
0384非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:24:29.41ID:Ij3RLXYR0
そんな話初めて聞いたが
てかモバイルSuicaアプリ側で有効なSIMかって判断出来るのか?
0385非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:20:30.60ID:UEtGC0Tm0
>>384
アプリが有効なSIM挿してあるか否か確認する仕様らしい
0386非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:24:43.94ID:H4lX51Q10
楽天Suica最低チャージ金額1000円以上からだった
0387非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:35:24.09ID:6pkdvFBY0
>>385
オウム返しのように返されても
判断することが可能か?って言ってんだが
0388非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:40:11.11ID:UEtGC0Tm0
SIMは判断しないし出来ないだろ
有効か否かの確認するだけ
0389非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:40:22.51ID:EYYqgyxq0
>>384
契約解除済みのSIMかどうか判断することはアプリからは出来ないよ
ただSMS認証が必要で認証通した上で解約する必要があるから
実質有効なSIMチェックになってる
0391非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:51:16.73ID:UEtGC0Tm0
GARMINモバイルSuicaも1000円チャージで始まる物語だわ
0392非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:16:31.84ID:Rw0sAay/0
ビックカメラView最強だな
0393非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:36:54.83ID:UEtGC0Tm0
ビックカメラViewカードやw
0394非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:50:44.85ID:3UYRnB/F0
>>389
なるほど納得したありがとう
話の通じない奴ばかりで困ってたわ
0395非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:18:18.92ID:ySiHP5870
>>389
解約にSMS認証っていつから?
初めて聞いたわ
0397非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:09:02.46ID:UEtGC0Tm0
話が通じないのではなく、お前の考えや用件を伝えるのが下手なんだよ
まぁ他責にすれば良いんじゃないの?w
0398非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:18.16ID:3UYRnB/F0
したり顔でデマ流す奴が何も言ってんだかw
0399非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:31:53.36ID:UEtGC0Tm0
世の中の情報が全て正しいとは限らないからな
精査する事は必要
0400非通知さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:40:12.91ID:nUB02n/s0
400
0401非通知さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:05:20.24ID:0/gXpAwz0
今朝からiphoneのアップルペイでチャージしようとしても
指定されたアプリケーションが存在しないなどとエラーが出てチャージ出来ない
0402非通知さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:35:25.25ID:dh9+PcmZ0
おまんか
0403非通知さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:22.14ID:G+EEa6nV0
>>401
広い意味でのモバイルなSuicaの話ならいいけれども
個別環境の具体的な話は専用のスレに行った方がいいと思うよ
Apple Pay 47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1558508143/

iPhoneを持っていないのでもっと相応しいスレがあるかもしれない
0404非通知さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:12:16.72ID:Czss2mTG0
小は大を兼ねない
0405非通知さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:22:52.32ID:tassnGvF0
ここは、「モバイルSuica」スレであって「モバイルなSuica」スレじゃないよ
0406非通知さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:28:50.98ID:uQG88TLd0
それを言うならポータブルな
0408非通知さん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:01:32.11ID:0Q7V9fzF0
そしたらSuica全部じゃん!
0412非通知さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:49:04.41ID:hHF39xYJ0
>>411

クレジットカードみたいに
信用を重ねるとチャージ額が増えるのか?
0414非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:38:34.09ID:gy8eCjvs0
モバイルsuicaのuiのひどさなんとかならんの?
0415非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:53:59.98ID:uaaiYHXw0
>>414
AndroidとiPhoneどっちだよ?
0416非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:15:42.55ID:9TVTxe+x0
だいたいひどいUIってなるとAndroid版だろうなw
あのガラケー時代を引きずってる時代遅れなUI
0417非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:26:22.82ID:OJwu//TM0
画面左下、戻るを押して「終了しますか」を何度出してしまったことか。
0418非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:40:39.41ID:1/GfGTUO0
>>414
ならん
所詮JRE
0419非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:16:35.09ID:OJwu//TM0
モバイルpasmoに乗り換えるか〜
0420非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:26:24.85ID:JYulQK3o0
駅で過去に利用してた残高が残ってるSuicaカードが7枚近くiPhoneアプリに残ってるんだけどこれ1つのカードに残高まとめるのって無理ですか?
分かりにくくてすまんが分かる人いたらお願いします
0421非通知さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:29:31.99ID:6iKb1Zyg0
>>420
モバイルSuicaのカスタマーで対応してくれるよ
0423非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:20:37.84ID:SjOfQeO/0
モバイルSuicaのアプリ上で定期買うと後日JREポイント付与してくれるの?
ちなみにモバイルSuica番号は登録済み。
どのくらいかかるかな?
0424非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:58:48.02ID:facSJbqI0
>>423
定期券の有効期間開始日の翌月下旬にポイントつきます
定期券購入日ではないので注意ね
0426非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:29.32ID:33Z3G2qP0
すみません、初歩的な質問で恥ずかしいのですがどなたか詳しい方いらっしゃれば教えてください。
最近スマホに変えまして、モバイルsuicaを導入したんですが、これでコンビニとかで買い物ができると聞いています
コンビニなんかで使うときには、スマホの電源を入れておきさえすれば、アプリは閉じていてもタッチパネルみたいなのに押し当てるだけで買えるのですか?
0428非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:06:47.66ID:uPhn+xRa0
>>427
自分の機種はスマホの電源を切っていてもFeliCaの中身を認識してくれるんだけれども
最近のNFC設定と連動する機種なんかは電源入れなければダメなのだろうか
0430非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:57.26ID:cRHYtbAr0
>>427

ガラホとガラケーだと電池が付いていれば
電源入ってなくてもOK。
0431非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:30.43ID:cRHYtbAr0
>>428

NFCがオフでもおサイフケータイ機能は使えるよ。
0432非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:21.87ID:uPhn+xRa0
>>431
従来からある機種はそうだけれども
PixelなんかはNFCオンオフと連動するんじゃなかったっけ?
一体型チップがどうたらこうたらで
0435非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:02:47.84ID:F5Ir7Dvc0
Rakuten mini購入して、モバイルSuicaに定期券を入れようと思うんだけど、みんな使い勝手はどう?
0436非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:25:35.31ID:Wy+msTjD0
使い勝手って何が聞きたいんだ、、、
0437非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:55:17.54ID:aHyxo9Dl0
小さいし、おサイフケータイ専用スマホとして使えるんでない
0438非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:03:41.26ID:uPhn+xRa0
どっかのスレでバーコード決済の表示をさせたら小さすぎてなかなか読み取りに成功せず苦労したって話があった

おサイフ専用ならいいけど仮にバーコード決済も兼ねさせたいとなると調査が必要そう
0439非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:01:07.46ID:moHCY/vo0
Rakuten miniスレ言って聞け
0440非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:05:04.88ID:aHyxo9Dl0
ワロタwww
マジかよ
0441非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:55:01.52ID:F5Ir7Dvc0
モバイルSuicaって言っているのに見当違いのレスする面々がスレチ
0442非通知さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:04:24.06ID:jhp7BC1I0
>>438です
自分もスレチの面々なのかな
使い勝手って話で話を広げて運用を想定したけど
迷惑かけたらすみませんでした
0443非通知さん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:44:09.16ID:PJEH0wt00
楽天モバイル、マネーフォワード連携失敗するんだがやってる人いる?
楽天のIDとパスワードで何故か認証弾かれて意味不明
0444非通知さん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:47:36.73ID:b1JvLP6g0
>>441
お前が使い勝手とか曖昧なこと言ってるからだろ
責任取れ!!!
0445非通知さん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:18:11.89ID:7LTzRc9/0
楽天モバイル絡むとモバイルSuiCaと関係無い話になるのなw
0447非通知さん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:29.81ID:RugcyIiy0
楽天ポイントとJREポイントどっちが良い?
モバイルSuica利用者増やすための楽天参入なんだろうけど、JREポイントのグーリーン券が美味しすぎ
0448非通知さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:53:46.63ID:MGKP0h6e0
楽天suicaは楽天デビットでもポイント貯まるの?
0449非通知さん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:26:08.52ID:WZHR+S7f0
楽天ポイントをsuicaにチャージ出来るなら優秀だけど
0450非通知さん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:36:15.61ID:7rRK2Z/F0
>>380
L03Kに3年前解約したソフトバンクsimを挿して機内モードwifi接続してるが、アプリ起動するしクレカチャージ出来てるよ
0452非通知さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:57:41.32ID:pqw6WAE50
>>438
画面サイズがほぼ変わらない iPhone 5S で読み込めなかったことがあった。
そん時は画面が暗くて読み込めなかったようで、
以後はアプリが画面が明るくしてくれて読み込めるようになった。

楽天mini はデフォルトで明るさ半分だから暗くて読み取れないんだと思う。

上からコントロールパネルを引っ張り出したら明るさ調整するメーターあるから
MAXにしてやればいい。
0454非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:12:39.25ID:QK5TEanI0
>>453
「チャージ」は画面のタイトルだ。「追加する」を押せ。
0455非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:40:48.71ID:p0qjaxz70
追加を押してカードカメラで読み込むと
すでにWalletにあります
というメッセージが出てしまいます

https://i.imgur.com/HKIUzmR.jpg
0457非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:57:57.80ID:8LmA8Ffu0
>>453
visa(iD)対応カードならwalletアプリからチャージできないのでは?
0458非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:17:32.86ID:1N2mCrMX0
Walletから出来ないの?
何で?
0459非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:44:21.05ID:0bTrZeRm0
>>455
チャージできるものが限られてる
多分対象外のもの
0461非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:00:54.75ID:EJdtGOnk0
>>459
suicaアプリからならチャージ出来るのに?
0462非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:19:51.89ID:T88kDzPF0
ミニきたけどお前ら保護ケースなり保護シールしてる?
0463非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:28:37.52ID:7NvjAjgg0
あー、「suicaアプリケーションの会員情報に登録」
でチャージ出来るって書いてあるな。
つまりsuicaアプリからやれって事か
今やってる方法だは
suicaも間口狭い
0464非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:50:34.48ID:j1Apnq1G0
>>463
VISAが使えないのはApple Payの制限であってSuicaのせいではないから誤解しないでね
0465非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:03:42.45ID:8KqN0GH/0
でもWalletにvisa登録して
使ってるんだよな
0466非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:16:52.75ID:taGKBlWb0
>>465
Walletに登録されたVISAはiDまたはQUICPayのマークは表示されるけどVISAのマークは表示されない
これがすなわちiDまたはQUICPayとしては使えるけどApple Payでは使えないということを意味してるらしい
0467非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:29:48.16ID:rNxn/+1n0
>>466
横からスマソだがこれ気づかなかったわ
よく見たらMasterのカードはMasterマーク付いてるのに、VISAのカードはVISAマーク付いてない
0468非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:34:36.11ID:JGGg4DCt0
駅ねっとの新幹線予約すげー面倒っていうか
モバスイの予約が便利だったからどうしてこうなっただわ
ちゃんと登録されてるかわからんし
0469非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:56.87ID:RZyvLnaK0
1年後にましになる予定
0470非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:13:31.43ID:taGKBlWb0
>>468
アプリでも面倒?
0471非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:27:31.71ID:sb3G7LAf0
1HAIKI ★2020/06/09(火) 22:47:01.84ID:urPYh3Sl9

JR東日本は、インターネットのきっぷ予約サービス「えきねっと」を2021年夏頃にリニューアルすると発表した。
「JREポイント」と連携した新たなサービスを提供するほか、支払い方法を拡充する。
また、QRコードによるきっぷ受け取りサービスを開始する。

現在は「えきねっと」できっぷを購入した場合、独自の「えきねっとポイント」を付与しているが、リニューアル後はJR東日本の共通ポイント「JREポイント」を付与する。
貯まったポイントは新幹線や特急に乗車できる「特典チケット」に交換できるようになるほか、新幹線の座席のアップグレードに利用できるようになる。

支払い方法は従来のクレジットカード決済に加え、コンビニエンスストアや金融機関のATM、ネットバンキングでの支払いにも対応する。
合わせて、決済のタイミングをきっぷ受取り時から予約時に変更する。

続きはソース元で
https://www.traicy.com/posts/20200609171410/

プレスリリース
えきねっとが生まれかわります![PDF/933KB]
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200609_ho02.pdf
0472非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:36:02.67ID:fbmtk+PO0
なぜ一年後のリニューアルをこの段階でプレスリリースする必要があるのか?
期待させるには長すぎるし、そもそも計画どおりにいかなくてスケジュールが遅れたらデメリットにもなる。
JREポイント誕生のときもかなり前からリリースしてた記憶があるな
0473非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:35:01.35ID:hN7nVD440
>>472

公共交通期間だから、制度変更は時間に余裕をもって周知するということだろう。

Suicaインターネットサービスの終了告知も1年以上前だし。
ただ、未だに具体的な終了日の告知は無い。
チャージ終了が今年の9月でサービス終了が来年の2月頃とのみ。
0474非通知さん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:52:28.94ID:RYPtGS6t0
>>466
なるほど
Appleが間口絞ってるのかな
なんで非対応なんかね
0475非通知さん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:33:14.59ID:NAmsdjQV0
>>472
どのくらいの期間なら適正?
計画通りに行かないなら短期間でリニューアル告知するより良いと思うよ
0476非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:15:42.67ID:IkbtnEH50
>>472
あと、JREポイントのユーザーをふやしたいんじゃない?
0477非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:03:28.45ID:ER/1k8S70
来月JREポイントグリーン券600ポイントが500ポイントで交換できるな
受け取り待ち2つあるけど、来月末2つ仕込むか
0478非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:33:58.76ID:BjPuLZOt0
1チミル ★2020/06/16(火) 12:36:54.87ID:/VTU2vQC9

新型コロナウイルスの終息を願って、奈良・薬師寺に祭られる国宝「薬師三尊像」の巨大な写真パネルが16日、JR品川駅の新幹線改札内に設置された。

JR東海が企画。パネルは高さ約4・6メートル、幅約8・2メートルで、人々を病苦から救うと伝えられる薬師如来像を中央に、向かって右に日光菩薩ぼさつ像、左に月光菩薩像が並ぶ。

この日は、薬師寺の加藤朝胤ちょういん管主らが「新型コロナウイルスの病魔退散ならしめたまえ」などとパネル前で読経した。

パネルは当面の間、改札内に設置されるという。


※画像は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200616-OYT1T50196/
0479非通知さん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:41:40.75ID:uP+oWnp80
先月からモバイルSuicaを使い始めたんだけど、ポイント交換わかりにくいね〜
JRE POINTサイトにログインすると、My JR-EASTの表示が出たりして。
VIEW'S NET で300ポイント以上たまったので
「商品ラインアップ確認(JRE POINT WEBサイトへ)」をクリックし、JRE POINTサイトに移動すると0ポイントになっているとか。

ほんとわかりにくいわ。
0481非通知さん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:35:04.15ID:Jj/s2N3G0
479だけど、わかりにくくてゴメン。無視していいよ。
残高使い切ったらpasmoに移行するから。
0482非通知さん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:20:35.92ID:ufVMjGuq0
モバイルSuica使ってて
反応しなくて困った
電池が切れて困った
ってどのくらいの頻度でありますか?
0484非通知さん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:06:42.94ID:z5sG4j5I0
>>482
ない
家でちゃんと充電しとけば大丈夫やろ
0485非通知さん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:13:34.60ID:XdM5DXS20
ガラケーから10年以上使ってるけど一度もない
0486非通知さん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:35:06.10ID:dG9/12dQ0
ガラケー時代に帰り道充電切れたことあるけど普通に出れた
0487非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:33:35.70ID:XttkW2Py0
>>482
端末がハングアップして定期券が使えなくて往生したことならあった
充電は一杯あったのに、ハングアップするとFeliCaは一時的に死ぬことがある
0488非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:38:06.45ID:AiGRuw9p0
関西住みだけどモバイルsuica使ってる人いますか?
何か注意点あったら教えてください。
当方はアンドロイド携帯です
0489非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:05:02.31ID:DLhfgYx40
>>488
仕事で関西方面(愛知、大阪、三重、神戸等)に行く事有るけど電車なら特に問題無く使える
バスで使えないの有った気がする
0490非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:00:56.34ID:Za/9qt2w0
>>487
昔SHV31で同様のことがあった
FeliCaがおかしくてモバイルSuicaorまたはおサイフアプリがハングアップしたのか
何らかのアプリがおかしくてFeliCaも反応しなかったのかは分からないけれども
自分の場合も端末再移動で復活した
0491非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:57:07.42ID:n3DJkxMm0
>>488
関西というのが何処までさすのか分からんが、近畿だと電車でSuica使えないというのはあまりない
バスはICOCAしか使えないとか、そもそも交通系電子マネーが使えないこともよくあるから注意
0492非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:58:51.46ID:tvx2IgrF0
広島人やが使いよる
広電アストラム対応しとるで
0493非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:17:32.70ID:Za/9qt2w0
>>488が「電子マネー用途しかつかいません」
などと言いませんようにw
0494非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:56:23.76ID:JUB5/ayI0
FeliCaの調子が悪くなり始めたら端末のバッテリーを疑え
0495非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:18:55.66ID:g9NtRTLV0
>>491
電子マネーすら使えないバス無い?
ICOCA持ってるけどSuica駄目な時は面倒くさくて整理券取ってしまう
0496非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:36:39.24ID:cMcB1bLr0
関東にも交通系IC非対応のかいしゃあるからな
イーグルバスとか茨城交通とか
0497非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:41:46.35ID:+hy7FE8I0
そんな糞田舎に住んでる方が悪い
0498非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:51:22.15ID:cMcB1bLr0
茨城交通はいばっピって独自ICあるからまだマシなんだわ
飯能駅〜メッツァ線持っててIC非対応のイーグルバスはアレ過ぎるのよ
まぁ西武便か国際興業便乗ればいいんだけど観光客には不親切だと思う
0499非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:26:30.36ID:K9GzFewv0
関西のど田舎の肌色のバスでもSuica使えるぞ
0500非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:27:07.19ID:qFDeLk5k0
500
0501非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:07:52.17ID:SG8pwkNw0
千葉モノレールではICOCAが使えなくてドン引きした思い出
0503非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:36:19.02ID:1oNpTLsS0
へろしま県なんか関西じゃない
外国だと思う
0504非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:47:22.55ID:Fpnnkhme0
広島に何か恨みでもあるのか?
0505非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:05:36.76ID:FpPk4x8R0
カープファンが気持ち悪いとか?
広島弁が嫌いとか
0506非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:52:00.01ID:OytSOEk00
>>488

JR等の定期を載せられないのと
駅のICカード処理機が対応してないかもしれん。
間違って改札にタッチしたら入場の取消をJR東日本に頼めと言われるかも。
関東も稀に有るけど、モバイルPASMOのお陰でPASMO事業者でのモバイル対応が進んでいる。

振替乗車の対象になるのかなぁと思ったが、関西でもICカードは振替対象外になったんだね。
0507非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:35:24.26ID:ngtSu/jN0
1ばーど ★2020/06/19(金) 11:27:01.31ID:x88GFkqw9

QRコード決済の統一規格「JPQR」を巡り、決済事業者の足並みが乱れている。大手のPayPay(ペイペイ)は加盟店から徴収する手数料について、ペイペイ独自のQRコードを使う加盟店を無料とする一方、JPQRを使う店舗は有料とする。
ペイペイが独自に開拓した店舗網を重視することで、コードを統一したい政府の思惑は外れることになる。

JPQRは産官学で作る一般社団法人、キャッシュレス推進協議会が整えた統一規格だ。QRコードの規格は決済事業者ごとにばらばらで、導入店は複数のQRコードを店頭で掲示する必要があった。JPQRなら1枚のコードで多くのサービスに対応できる。

JPQRには、ペイペイやLINEペイなど18事業者が参加を表明。総務省は22日に専用サイトを開設し、JPQRの利用を希望する小売店などからの申し込みを受け付け始める。各店は同サイトから複数の決済サービスに一括加盟できる。

小売店などが決済事業者に払う「加盟店手数料率」はサービスごとに率が異なる。ペイペイはJPQRの専用サイトから申し込んだ小売店について、来年3月末までは1.99%、同4月以降は2.59%などとする。
一方で自社で開拓した加盟店は、売上高10億円未満なら来年9月末まで無料に、その後も無料とする。

ペイペイは数千人の営業マンをそろえ、地方の居酒屋などを開拓。キャッシュレス決済に不慣れな店主にはやり方まで指導してきた。

2020/6/19 2:00 (2020/6/19 7:07更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60525390Y0A610C2EE9000/
0508非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:52:08.47ID:IEQHWoi70
こんなQR競争に多額の税金使われてたとしたら嫌だな
素直に現金値引きしてくれ
0509非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:55:00.19ID:tG0buMxU0
QRなんていらんからSuicaを全国標準にしてくれ
0510非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:04:19.60ID:IEQHWoi70
現金値引きで
安く買える、たくさん売れて景気も良くなる、手間もかからない、売掛回収が早い
ウマー
ケーズの回し者かw
0511非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:39:56.19ID:i57wu1rS0
ケーズはキャッシュレスでも値引きしてくれるからなぁ
マジの現金特価ばっかりでキャッシュレスもそんなにやる気ないのがヤマダ電機
0512非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:01.11ID:FpPk4x8R0
山電ペイペイ使えたがな
0515非通知さん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:36:01.51ID:iKVBD9bJ0
FeliCaとクレジットカードの読み取り機が一緒になったの作って広げれば…利用者と採用企業増えないかな?
まぁ導入コストと手数料で敬遠されそうだけど
0516非通知さん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:38:47.10ID:qJFZrlYh0
これチャージが2万までしか出来ないのは何でなんだぜ?
0517非通知さん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:27:35.61ID:GpzlAawx0
>>516
紛失時の損失、不正利用、セキュリティ等を考慮し2万円としたらしい
0518非通知さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:03:41.69ID:/CNXtvGJ0
>>517

WAONも上限2万円だけど
5万円に変更できるから
手続きすれば5万円までにして欲しいね。

家電量販店で買える商品が増える。
駅ナカ、コンビニで使う分には2万円で困らないけど。
0519非通知さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:48:32.32ID:QavoYtZS0
>>518
家族と食事行くと2万円で足りなくなる時があるんだよね
0520非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:10:07.14ID:Nw0QbUJW0
Suicaで改札入ってすぐ出たら
いくらなの?
0521非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:19:19.05ID:EWW8Kvtz0
エラーで出れないんじゃなかったっけ
0522非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 03:21:34.35ID:DNIR+UIt0
入場料金は駅というか事業者による
定期区間外は窓口で精算
0523非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:24:20.89ID:XnuAYiAF0
>>520
自動改札は通れず状況と駅員さんの対応次第
取り消し処理だけで済む場合もあれば、最低区間取られる場合もある
0524非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:43:34.48ID:tspC10om0
改札機タッチして直ぐに間違えたと言えば取消してくれるね。

トイレとかに行って戻ってきたら最低区間(入場料金)請求されそう。

駅ナカ利用で入場券が必要と言うんだから、厳格でしょう。
(駅ナカ利用で入場券不要か返金の事業者だと甘いかも)
0525非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:31:42.45ID:KgBP3wR50
入場分の料金とられたことなんかないな
0526非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:50:55.56ID:61tGFO5I0
Suicaで入って
誰かにくっ付いて出たらww
入った時の記録や処理はどうなるの?
0527非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:04:55.96ID:EWW8Kvtz0
未処理なので次に入れない
0528非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:05:47.29ID:XnuAYiAF0
>>526
入場記録が残っているからエラーとなり、駅員が端末で記録を消さない限り残ったまま
駅員が不正に記録を消した履歴も残っていて解雇や退職に追い込まれた

不正に改札を出たと判断されても仕方ない
0529非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:09:26.06ID:T8pZwzxB0
そういうのをキセル行為っていうんだよ犯罪者
0530非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:17:55.13ID:x9OG4g1o0
お得切符持ってるのにSuicaで入ってしまい入場記録消してもらったことあるわ
あとその出るのとは逆のパターンで別に前の人にくっついて入ったわけじゃないのに入場記録が無く出る時にピンポンなって出れなかったことある
それは東京モノレールだったけどな
入った駅を口頭で言って清算した
0533非通知さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:25:06.60ID:5TrNUC2E0
>529
キセルとは言わんよ
0534非通知さん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:45.47ID:nmH3NqRX0
率直に言って、切符以外の利用法、つまり電子マネーとしてはメリットが乏しいよね?
俺が知らないだけかな??
0536非通知さん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:23:07.67ID:qkrXmSvy0
>>534
まずは君が思うメリットとやらを列挙してみようか
0537非通知さん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:58:18.10ID:5Z6R/BKv0
まぁ購買としての交通系モバイル決済は使えるところも利用金額もペイ系に負けてるからね
0538非通知さん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:02:36.21ID:7ZxhHS930
>>520
言えば取り消して出してくれる
確か20分以内って神田駅で聞いたことがある
0539非通知さん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:34.77ID:v/d7bzDZ0
>>538

駅員が不正しないように時間制限設けてるのか。
0540非通知さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:59:17.28ID:dS0KjaQs0
20分なら
トイレ余裕だな
コンビニトイレなかったりするしな
0541非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:39:22.01ID:RmBHe6gu0
迷惑だなおい

最初から トイレ貸してください と言えばいい
0542非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:50:21.88ID:gKyttfqh0
Suicaの個人的なメリットはJREポイントのグリーン券
仕事で新幹線や電車に死ぬほど乗るから勝手にポイントたまってる上に乗車運賃は経費だから持ち出しがないw
0544非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:16:40.32ID:gKyttfqh0
トイレが改札内にしか無いところなら一声かければ使わせてくれる
0545非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:40:37.34ID:oXnxnP7s0
立川駅はトイレ使いたかったら入場券買えって書いてあるけどな
0546非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:44:07.49ID:gKyttfqh0
そう書いてあるなら従わないとな
0547非通知さん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:26:43.66ID:YTAtUYkf0
立川駅は南口の外にトイレ有るからな
0549非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:50:51.95ID:/x3OQA4U0
>>548
ルール上はダメだけれども状況や人により対応は異なる
って話にゼロか100かを求めちゃダメでしょ
0550非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:12:06.94ID:ePRZgH960
>>549
いや
suicaが入場券対応すりゃ100%の鼻しだよ
メトロは入場制度がないからそれも
制度的対応してほしい
俺のトイレのためにww
0551非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:17:30.47ID:ePRZgH960
>>549
まぁそれをいう相手はむしろ
>544では?
0552非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:27:55.54ID:/x3OQA4U0
>>551
噛み合いそうも無いけれども
>>544はルールじゃなくて好意の話なので
わざわざ「どの駅でも通用するかどうか」を指摘する必要など無いでしょってことなんだけれどもね
0553非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:30.79ID:1Sprm62T0
ここはトイレの借り方スレになりました。
0555非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:01:04.51ID:TlJdh4gg0
555
0557非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:15.49ID:bExkY2Qy0
Google payのSuicaで定期を継続購入した場合でも2%のJREポイントって貯まるの?
モバイルSuicaの定期購入は2%付くけど、Google payのSuicaでもオーケー?
0559非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:33:18.72ID:Hza4lwLT0
(貯まるかどうかを聞いてるのに)
0561非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:50.86ID:QIfUqa6x0
>>557
JRE POINTとSuica IDが紐付けされてるから何処から買っても貯まるはず
0562非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:46:47.84ID:PClqhRcy0
サンキューです。
0563非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:37.91ID:f5s+ERtt0
Suica定期って定期区間内にJR路線含まれてないと絶対作れない?裏技とかない?
ApplePayでモバイルSuica使いたいのに定期区間にJRなくて詰んでて泣きたい。
0564非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:37:07.52ID:DxEDnMNw0
>>563
SuicaはJR東日本の定期券だからね
裏技は連絡定期にするぐらいじゃないかな
例えば日吉〜渋谷だけ乗るのであっても日吉〜渋谷〜原宿の定期券を作るとか
0566非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:14.84ID:0A80FTlo0
モバイルPASMOとかモバイルICOCAとか無いんだ
モバイルSuicaは、転勤で4月1日に区間変更しなきゃいけないときに、窓口並ばなくて済んだから、メチャ助かった
0567非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:07:15.01ID:TYj2f7S00
林檎じゃなけりゃモバイルPASMOはあるぞ
0568非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:22:11.74ID:U5iA19sS0
林檎は林檎税取られるのでモバイルPASMOは対応できません
0570非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:54:38.58ID:zR1sKdqN0
>>563
だが皆さんありがとう。
モバイルSuica定期使いたければJR使う駅に引っ越すしかないってことね。モバイルPASMOがApple Pay対応してないとかホントクソ過ぎだよなー、大人の事情があるんだろうけど
0572非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:30.56ID:TnTg6VG50
>>570
ApplePayのSuicaもAndroidのモバイルSuicaデビューに遅れること8年かかったからな・・・
0573非通知さん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:08:20.61ID:GJpS7+4o0
何言ってんだろこの人
0574非通知さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:11.93ID:RJpKDd010
マイナポイントプラス1000上乗せか
0575非通知さん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:55:54.54ID:KBOefp+G0
先程登録したばかりなのですがログイン出来なくてパスワード変更しても変わらずログイン出来ません
すぐには使えないだけでしょうか?
0576非通知さん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:14:00.98ID:DS9gbYXq0
EX-ICカード持ってて、EX予約したんですけど、
モバイルSuicaもあるからEXと連携しようと思って
クレカ番号入れて登録したんだけど、これで予約完了
していればモバイルSuica単独で乗れる?
表示が何も変わらないから処理されているかわからない…。
0577非通知さん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:08:47.48ID:mlgYOwCZ0
おれもEX予約との相性は気になるところ
普通に使えるのかトラブル起こりがちなのか・・・
0578非通知さん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:54:03.60ID:X0/uG6XH0
>>576

モバイルSuicaのチケット購入に有る
エクスプレス予約(JR東海)から設定はしたの?

エクスプレス予約のサイトにログインしてお客様情報の変更初期化
に入ると
モバイルSuicaの番号が表示されていれば
設定完了。EXカードの番号だけなら未設定状態。
0579非通知さん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:01:32.69ID:2WaZT43B0
>>576
EX予約(EX-ICカードで改札)と
スマートEX(交通系ICカードで改札,モバイルSUICA含む)は
別物ぢゃないの
0580非通知さん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:58.43ID:4HaT+bnT0
>>579

設定すればEX予約でモバイルSuicaで乗れるよ。
昔はビューカードの特約が必要だったが変わった。
以前のプラスEX会員も使える。

モバイルPASMOは、スマートEXじゃないと駄目だけど。
0581非通知さん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:37:54.61ID:2WaZT43B0
>>580
ホントだ。できるんですね。
ありがとうございました。
0582非通知さん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:36:13.40ID:AAwbUgMZ0
>>578
確認できました。ありがとう。

>>579
最近は使えるみたいよ。
これならEX-ICカードは要らないのかなあ。
年500円かかるし。

>>580
そうみたい。
0583非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:09:58.28ID:zMyrXDGh0
旅先で使ったら履歴のところで
四国がJSで東海がJCで九州がJKと表示されてるのを見るとムズムズしてきた
0584非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:40:20.85ID:XNXdoBMO0
JS 女子小学生
JC 女子中学生
JK 女子高生
JW 女子ウェイター
JE 女子エンジニア
JH 女子派遣
0585非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:52:44.71ID:WgALcioq0
湘南新宿ラインから中央線快速に乗り換えるとドキドキしますよね!
0586非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:44:44.37ID:vkvhJQmo0
京浜東北線から乗りかえようと思ったら、JDないのな
OLもないとな
0587非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:41:50.19ID:mJawtnQQ0
>>534
キャンペーン終わったペイ系に比べたらメリットしかないわ

高還元チャージ
アプリ起動不要でタッチするだけ
電源切れても使える
コンビニ・飲食・家電そこら中で使える(ペイ系はキャンペーン終わって解約する店も多数)
0589非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:18:09.45ID:vbMbpTY20
ソニー銀行のデビットの方が還元率良くない?
口座に1000万置いとくだけで、常に現金で2%還元。タッチ決済も可能。
0590非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:25:10.35ID:lgNwWQEJ0
そこらじゅうで使えるって言っても、PayPayの半分も使えるところないんだよな
今でも十分ではあるが、解約する店多数とか幼稚な煽りする意味がわからない
0591非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:15.79ID:pTMSPlkV0
>高還元チャージ
これはない
0592非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:54:35.98ID:Qymq0UnZ0
ファミペイアプリでバニラVISAの2.5%還元キャンペーンやっていて通常還元分と合わせて3%還元されるから
これをモバスイチャージに使えば今の間は3%還元でチャージできることになる
0593非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:08:28.72ID:lgNwWQEJ0
上限低すぎて飲食で使いづらい
0594非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:30:13.98ID:pTMSPlkV0
今調べたら一応ポイントサービスみたいなのあるんだな
全く知らずに使ってたわ・・・
0595非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:57:57.76ID:5qrz66Y00
ポイントつく店がほとんどないからね
0596非通知さん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:34:05.39ID:rSsTORFR0
マイナポイントに登録すれば
9月1日からチャージ時に25%還元。(Pay系も同じだが)
0597非通知さん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:50:33.78ID:tfmOUzFJ0
>>596
良く知らないんだが、jreポイントとして貰えるのか?
0598非通知さん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:02:59.69ID:2aM+I3TQ0
>>597
JREポイントとして6000ポイント貰えるんでしょ?
100万ポイントに期待してペイペイにしようかと思う
JREポイント毎月1000〜2000貯まるんだよね
0600非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:12:25.40ID:H2HRH4my0
600
0601非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:59:41.67ID:yuqxSZV80
JKリフレいないの?
0602非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:55:09.95ID:rBbxEsDO0
0001 ガーディス ★ 2020/07/07 21:01:07

 JR東日本(東日本旅客鉄道)は、インターネット申し込み限定で全方面の新幹線がほぼ半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を発売する。利用期間は8月20日から2021年3月31日まで。

 対象は同社管内の新幹線全方面で、例えば北海道・東北新幹線はやぶさの東京駅〜盛岡駅は、通常期1万4810円のところ7400円、東京駅〜新函館北斗駅は2万3230円のところ1万1610円、秋田新幹線こまちの東京駅〜秋田駅は1万7920円のところ8950円、北陸新幹線かがやきの東京駅〜金沢駅は1万4180円が7090円。料金はすべて乗車券と指定席特急券を合わせたもの。

 発売期間は、乗車日の1か月前の10時から20日前の1時40分まで。PC、スマートフォンからは発売開始日のさらに1週間前(同曜日)から事前予約を受け付ける。

 なお、北陸新幹線かがやき・はくたかについては利用期間が8月20日〜9月30日限定となっている(関連記事「JR西日本、北陸新幹線かがやき・はくたかが半額の『eチケット早特21』発売。『eチケット早特14』の再販売も」)。
0603非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:52:06.29ID:RoRngpXx0
チャージで3%
JR系利用でさらに数%

十分に高還元

そしてさらにマイナポイント
0604非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:33:37.25ID:60sM0QY80
チャージで3%て有り得んだろw
0605非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:07:52.57ID:i45Vlacd0
viewカードで1.5パーセント
0606非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:19:03.45ID:WKuHgncu0
visa LINE Payカードならチャージで3%還元!
0607非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:40:37.20ID:Z9lIgigK0
来年の4月30日までじゃん
ビューカードの1.5%は長く続いて安定している。
0608非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:35:40.59ID:IX6NlRuN0
モバイルSuicaで貯めたポイントって以前から1ポイント単位でチャージ出来たっけ?
0609非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:39:24.28ID:RoRngpXx0
>>534
これに対して、チャージ時点で1.5%還元なだけでも十分メリットだと思うが。

しかも利用時ではないから端数無駄なし。

その上、モバスイなら交通利用で更に2%(あとエキナカ利用で1%他)

むしろ逆に、キャンペーン抜きで年会費等なく、もっと高還元なものがあるんか??
0610非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:19:50.21ID:+ilyF7Y+0
切符以外の利用法と言われてるのに交通利用でお得と言われても
0611非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:46:56.68ID:60sM0QY80
ビューカードってので1.5%還元されるってのは知らなかったな
つかモバスイにポイントがあることすら知らなかった
0612非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:12.92ID:m1VE8GL70
JREポイントはsuicaにチャージできるのがいい
0613非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:23:11.41ID:wGHF46SJ0
JREポイントの期間限定ポイントの使いみちに悩んでる
0615非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:59:05.64ID:B+Q6pxL50
>>614
使い切る必要ないじゃん
0616非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:12:59.16ID:X6ONzKYy0
JREポイントはグリーン券しか交換してなかったから使っても使ってもたまるんだよね
0617非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:11:16.92ID:6xtsxlM90
それが一番得になるってのもあるよね
Suicaチャージだと等価だし
0618非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:24:12.20ID:yV7pdMwo0
コロナさえなければ使いまくりだったが
0619非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:36:31.91ID:RoRngpXx0
>>610
チャージ時点で高還元=交通系以外もお得って理解できん人?
0620非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:38:35.46ID:X6ONzKYy0
>>617
1000円のグリーン券が600ポイントで交換できるからねぇ
車内だと1260円
ほぼ経費で貯まってるからタダでグリーン乗ってるようなもん
沼津駅改札内にグリーン券売機有ると良いんだけど管轄違うから無理なんだろうねぇ
0621非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:34:33.36ID:fcg/qCdB0
1.5%は高還元でもなんでもないわな
0622非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:56:49.85ID:dgeDchek0
>>621
ビューカードの1.5%はベースであって
バニラVISAのキャンペーンなんかでそれ以上を狙うのが楽しいw
0623非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:14:18.30ID:2y4YcnY60
>>612

しかもモバイルsuicaなら
通信(アプリ)で交換申請から受け取りまで
出来る。

私鉄のPASMOを使ったポイントだと
駅の券売機やポイント確認機でポイントを受け取らなきゃならん。
0624非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:23:23.11ID:2y4YcnY60
>>610

ヨーカドーでJREポイントに登録したスイカで払えばポイントが貯まるよ。
交通系以外でも得でしょ。
ビューカードでチャージしてスイカで払えば合わせて2%還元。
セブンカードと比べたら得なのかは知らんが。
0625非通知さん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:38:09.78ID:0SQotkBi0
>>608
Suicaポイント時代は100ポイント単位で期限ありじゃなかった?
ほとんど毎回捨ててた
0626非通知さん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:43:18.31ID:w7Nh94KQ0
ポイント交換、オンラインでできないものの方がレアだろ
0628非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:07:21.20ID:cTuwZch00
Suicaで通勤定期券使ってるんだけど、半年分買えば、1ヵ月分タダになる計算なんだね。
21000円ほどお得なんだけどやるべき?
チマチマポイント稼ぐより、めっちゃお得なような…
0630非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:56:13.11ID:2wUyqRfn0
モバスイとEX予約で新幹線乗ることになりそうなんですけど、チャージ2万までってことですけど、新幹線代はそれとは別でクレカから引かれるんですよね?
0631非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:03:57.38ID:ymQDSXnn0
新幹線で、出張帰りの缶ビールに憧れてるのですがどうすればいいですか?
0633非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:17.94ID:d7LGkHnq0
お酒は20歳になってから
あと出張するならその前に就職しないとな
0636非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:50:18.74ID:yaKFpTi00
時々特急あずさやひたちに乗るけど焼き鳥食べて500mm缶2本程度飲んでる人沢山いるよ
0637非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:47:07.00ID:cTuwZch00
>>630
前に乗ったけど、そうだったね。
チャージからは払わない
0638非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:34:05.51ID:GyNosUqV0
>>633
ぶっぶー
32歳営業職でしたー
転職したい
0639非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:34.02ID:QUPjGGyw0
>>638
転職すればいいじゃん
営業なら新幹線乗らない?
新幹線乗ることが多いから特急に乗ると違った景色見えて楽しい
0640非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 04:01:32.22ID:+ZV9ULaM0
>>629
マジレスすると、買わない、というケース

いまやリモートワークでほぼ電車使わず、定期代だけ会社から(ry
0641非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:02:20.68ID:QUPjGGyw0
>>640
既に定期代では無く在宅手当5千円程度支払う事で切り替えてる所あるよ
0642非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:59:57.86ID:nwJU1hfS0
週一で休めば6ヶ月定期の利点はない
また自粛になりそうだから買わないぞ!
0643非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:11:38.59ID:QUPjGGyw0
重症患者と死亡者が増え病院が逼迫しない限り自粛しないよ
0644非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:50:38.93ID:UWyN0zGe0
>>639
今時訪問営業でして・・・
自転車で住宅街を回っております。
今までは移動時間って無駄だなって思ってたけど、自分の好きな様に使えるわけだから羨ましいよ
0645非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:10:47.83ID:QUPjGGyw0
>>644
仕事10時に終わらせるじゃん?
そうするとその後自由時間なんだよw
次の日の仕事に向けて移動すれば良いから移動元と移動先の場所によってはそれなりに遊べる
観光して美味しいご飯食べて温泉入って最終新幹線で移動する
金沢、新神戸〜東京なら21時まで遊べるから約10時間は自由だね
なんなら次の日休んで1泊もできる
交通費は経費で落とせるから遊ぶ金1万もあれば十分楽しめるよw
0646非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:25.18ID:UWyN0zGe0
どうやって10時に終わらせるんw
0647非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:49.72ID:TjaWRJvZ0
えぃってやれば終わるだろw
実際終ってるしw
0648非通知さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:31:07.47ID:KhBbONYU0
>>641
ならますます定期不要
としか言えない
0649非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:26:51.71ID:EShAcPLp0
今モバイルSuicaアプリ起動して確認しようとしたらできなかった、バスに乗ったんだけど、大丈夫なのかな
0651非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:37:51.36ID:EShAcPLp0
ありがとうございます
0652非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:05:45.33ID:J+aCEMLx0
>649
Suicaはローカルに金額情報あるから大丈夫
0653非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:44:23.06ID:EShAcPLp0
>>652
ありがとうございます、使える事は使えました
0654非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:00:13.40ID:bUDsqMyC0
グリーン券買えなくて、車内で事情説明して事前料金で購入したよ。
障害が発生した時のマニュアルあるとか用意してないのかね…
0655非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:21:28.10ID:MxwMhbKY0
メンテまだやってるのか?
チャージできんヽ(`Д´)ノ
0657非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:18:58.66ID:Jv1by4t+0
>>654

文面読むとアテンダントが障害出てるの知らなくて
通常料金を請求されそうになったみたいだね。
0658非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:36:21.27ID:ZaojKe8U0
>>657
いや、障害発生してるの知ってた
んでこちらから車内料金になるのか確認して欲しいとお願いしたら確認しに行った(カードのSuicaをもっていないので事前購入ができなかった)
俺が確認をお願いしなかったら車内料金で請求してきたんかな
0660非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:03:43.73ID:PaC4Pl2Q0
直ったの?
退会しようとしたけど、
ログインできなかった
0661非通知さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:38:16.11ID:mncLfVoq0
0001 孤高の旅人 ★ 2020/07/15 15:53:46

モバイルスイカ、チャージできず ネットワーク障害か、JRが調査
7/15(水) 13:17配信

 15日午前11時35分ごろ、iPhone(アイフォーン)版のモバイルSuica(スイカ)で、チャージやグリーン券の購入ができないトラブルが発生した。
ネットワーク障害とみられ、JR東日本などが原因を調べている。

 JR東によると、駅の券売機で現金によるチャージをすることは可能という。

ID:HKTFiyoV9
0662非通知さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:26:20.88ID:b7DwEwvK0
結局、アプリも固まったまま。
パソコンから解約して
アプリは削除した。
おせわになりました
0664非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:08:37.39ID:2muOc/Fg0
1HAIKI ★2020/07/17(金) 07:20:42.76ID:IivRw5JG9

JR東日本は14日、ICカードを触れたり、切符を投入したりする必要がない「タッチレス」改札を一般客に体験してもらう実証実験を始めた。
3月開業の山手線高輪ゲートウェイ駅前で9月まで開催する先端技術の紹介イベントに登場した。

JR東は、スマートフォンの専用アプリを活用する改札機「タッチレスゲート」への切り替えを2〜3年後に始めたい考え。
将来はタッチを不要にするだけでなく、切符や改札機をなくし、列車に乗り降りできる仕組みを構想しており、利用者の意見を集め、準備を加速させる。

JR東によると…

続きはソース元で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/42698/
0665非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:02:41.80ID:9ysY4RyA0
>>664

顔パスで改札が通れれば便利だけど、キセルが増えそうだなぁ。

今の自動改札でさえ強行突破する人いるでしょうに。(強行突破されたら防犯カメラの映像を警察に提供して捕まえてもらってるとは思えん)
0666非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:31:13.28ID:ksTIPDVm0
>>664
スマートフォン使わない人も居るからねぇ
切符以外解らないって人もまだまだ居るし
メインになっていくとしても切符は残っていきそう
0667非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:50:44.75ID:KqwBIeSO0
コロナ騒ぎがある程度収束したら
Suica関連スレにいるFeliCa不要派とFeliCa必須派の方達双方を高輪ゲートウェイ駅に集めて具体的な検証をしてほしいな

特に通勤ラッシュ時間に
0668非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:20:30.50ID:SgnE/VcB0
>666
15年後の話だから、そんな人は誤差だし有人改札で十分と思ってるんでしょ
0669非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:28:38.00ID:SgnE/VcB0
今後に向けてはタッチしないモバイルSuicaも作ってるのだから、今更現行フェリカに絞られても

試作一号はローカル5Gを使うが通信方式は未定
端末側もFeliCaを拡張する予定だがやっぱり未定(拡張しなくても実現だけならできるはずだし)
0670非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:54:17.00ID:bn5rmF+oO
東京は土曜日290人から日曜日180人 毎日毎日コロナが何時迄続くんだろうか
電車に乗れない
0671非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:08:21.41ID:DCI47k5N0
グリーン車通勤おすすめ
0672非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:53:55.06ID:1WnF2+690
チャリ通勤&在宅勤務の俺は勝ち組
0673非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:05:30.06ID:z5xGJJSD0
>>670
何故半分以上は判明してる感染場所情報を確認しないのか
0674非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:46:51.48ID:YMpcD2Zr0
>670
新宿区の飲み屋をシャットダウンするかワクチンができるまで
0675非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:51:23.93ID:DCI47k5N0
半分くらいは感染経路不明だから、かなり深刻だけどな
どこに無症状感染者がいるか分からない
0676非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:15:01.29ID:gMqwRkgz0
少なくとも通勤電車でうつるのならこの5ヶ月でほとんど全員に抗体できてるレベルだわな
6月の調査結果で大阪の半分くらいしか抗体持ってる奴いなかったんだから、電車ではほとんどうつらん
0677非通知さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:26:15.73ID:DCI47k5N0
抗体はできても短期間で消える可能性が高い報告があちこちからでてるからなぁ
スェーデンの集団免疫獲得も失敗したし
0678非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:09:29.35ID:SxY3pvq80
いずれにしろ現実に伝染していないってことだろ?
0679非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:08:51.22ID:5x10weeP0
こりゃ今年中に終息するのかも怪しい
オリンピック中止かな?
0680非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:59:02.88ID:gwxYAjFQ0
>679
ワクチンが仮に今年年末できたとしても来年オリンピックはギリ無理レベル
だからお察し
むしろ幻のオリンピックとして歴史に名を残せる
0681非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:02:26.77ID:aB/lEdZV0
東京オリンピックのこと知らないのか
0682非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:17.66ID:Yguesutt0
56年くらい前にやったやつだろ?
0683非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:23:35.07ID:JV1q+5Pw0
1940年にやる予定だったけど日中戦争やなんやで中止
0684非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:56:31.09ID:JbuwJG6f0
つまり東京2020は2044に延期!
0685非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:16:57.28ID:tsSjNJXK0
金輪際誘致しないでくれ
0686非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:39.98ID:qFtCn8iP0
未だにコロナって存在しないのではないかと思ってしまう。
0687非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:44:28.22ID:T8VhXMRF0
コロナはただの風邪!
0689非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:29:57.03ID:XZGQR+Zq0
カード型のsuicaにネットでチャージはできませんか?
現金でチャージするしか方法ありませんか?

定期券ならネットでチャージできるようなのですが。
0690非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:32:58.77ID:i1DUlQBc0
定期券はチャージ出来るの?
0691非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:36:09.62ID:i1DUlQBc0
JREポイントをグリーン券でしか交換してないしどんどん貯まるな
気がつけば1万ポイント貯まってたし、今月グリーン券500ポイントだから2つ交換しといた
https://i.imgur.com/2cdcgrW.jpg
0692非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:40:51.53ID:XZGQR+Zq0
>>690
よくわからない状態で申し訳ございません。
0694非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:43.38ID:Iu2QGnPr0
>>689

suicaインターネットサービスを遣えば出来るよ。
ただし、今年の9月で終了。
0695非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:53.02ID:i1DUlQBc0
>>693
やりたいのはスマートフォン1つでカード型Suicaへチャージする方法だと思うよ
私もそれが出来るならやりたい
0696非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:04:37.61ID:rNwHVe370
1かも ★2020/07/23(木) 17:44:51.17ID:iY6lapX/9
JR東社長「スイカに回数券機能も」
コロナ禍で旅客需要低迷 定期券、運賃体系柔軟に
2020年7月23日 2:00

新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が低迷し、運賃やダイヤの見直しを迫られている。
JR東日本の深沢祐二社長は日本経済新聞の取材に応じ、在宅勤務など働き方の変化に対応して
Suica(スイカ)に回数券の機能の導入を検討すると語った。
従来の定期券も利用回数に応じて料金が変わる仕組みを検討する。
新たな生活様式に合った仕組みにして、需要を喚起したい考えだ。

続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61881030S0A720C2TJ2000/
0697非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:09:34.43ID:i1DUlQBc0
>>696
回数券無期限にしてくれると良いなぁ
せめて6ヶ月〜1年にしてくれるとありがたい
0698非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:54:35.36ID:qsnTWl8z0
関西のpitapaと同じで1ヶ月に減りそう
0699非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:33:46.48ID:Iu2QGnPr0
小田急が既に2ヶ月有効に短縮されてる。
0700非通知さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:23:36.46ID:EqIPWik00
700
0702非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:25:10.58ID:Pa37/Iy90
1マスク着用のお願い ★2020/08/06(木) 15:57:11.23ID:a/V+1E8X9
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1269824.html
iPhoneで「PASMO」利用可能に。年内にApple Pay対応

PASMO協議会は6日、2020年中にApple Payで「PASMO」に対応すると発表した。
iPhoneやApple Watchで、PASMOで電車やバスに乗車できるようになる。

交通系ICカードのPASMOと同様に、電車やバスの交通利用や電子マネーで買い物ができるようにする予定。
サービスの内容や開始日については、詳細が決まり次第告知する。
なお、Androidスマートフォン向けの「モバイルPASMO」サービスは、3月18日からスタートしている。

2020年8月6日 15:04
0703非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:24:55.73ID:/lqAUwom0
アポーペイの方はモバスイと併用出来んのかな
0705非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:26:04.31ID:hTD2dP4h0
聞きたいんですが、
Suicaへのクレジットカードでのチャージもちゃんとポイントつくものなんですかね。
例えば楽天カードだと1パーセントつく感じですか?
0706非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:51:16.31ID:h3L2V9B10
それはここで聞くべきことではなくて
個々のカードのスレで
「このカードでSuicaチャージしてポイントつく?」
って聞くべきではござらぬか
0708非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:55:31.58ID:hTD2dP4h0
>>707
ありがとうございます。
これはjreポイント?ですか?
楽天ポイントとjreポイントの二重取りも可能なのでしょうか。
0709非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:10:07.77ID:P6wk6Fl20
>>708
楽天カードでチャージすれば楽天pointがたまり
チャージしたSuicaをポイント対象利用すればJREポイントが貯まる
0710非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:32:28.19ID:kVog34wR0
>>705
JREポイントに興味あるならビックカメラSuicaの方がいいと思うよ
0711非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:42:28.63ID:3+UKhFzS0
楽天カードからモバスイチャージはポイント付かないんじゃないか?

楽天ペイ経由で0.5付くだけだと思ってた。
0713非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:45:48.92ID:cZnjxgoI0
viewカードからのチャージが最強
1.5%還元でオートチャージもできる
0716非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:34:49.47ID:kVog34wR0
>>715
それはモバイルSuicaではないと俺は思ってる
0717非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:04:14.06ID:UTfm1Txo0
>>715
それは知ってる。
オレが言いたかったのは、楽天カードから直接モバスイにチャージしたら、ポイント付かないよね?ってこと。
0718非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:23:37.66ID:kllicICa0
>>717
変な論争をするなら別だけど純粋に情報交換をしたいのならば
「Androidの「モバイルSuica」アプリで」
みたいに具体的に書いた方がよろしいかと
0719非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 06:11:59.09ID:9zThPH1e0
何故ポイント付かない方法を知っていて、わざわざポイント付かない方法を選ぶのか分からん
Viewカード作ればいいじゃん
それだけ楽天は使い難いって事だね
0721非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 06:58:16.00ID:9zThPH1e0
年会費?
無料なViewカード有るじゃん
0722非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:34:16.20ID:zltsiqtn0
>>718
楽天Suicaに限ったことを一般論のように言ってるやつが問題だよな?
なんかの宣伝か?
0723非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:42:59.77ID:y4rH8Khc0
ポイントのためやすさは楽天ポイントかもしれないけど使うからJREポイントかな
スイカに1ポイント1円でチャージできるし
0724非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:13:42.18ID:9zThPH1e0
JREポイントグリーン交換がお得なのでやめられない
月10万円程度仕事で使うから美味しい
0725非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:16:24.67ID:LMu5mGGO0
シンプルに考えればいいのにな。ビックカメラViewSuicaカード作ればいいだけ
0726非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:54:03.16ID:fBXB2FlT0
visa LINE payカードならSuicaチャージでも3%還元なのでビューよりも高還元率。
0727非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:02:12.44ID:zltsiqtn0
>>726
Suicaチャージはポイント還元対象外だし、
3%なのは初年度だけ
0728非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:07:51.93ID:btVLfuAO0
JREポイントがもうすぐ5000円くらいになる。
これって新幹線のチケットとかも買えるんかな?
0729非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:51:41.97ID:ZJx/DFd20
suica持ってたらチャージするといいかも。
0730非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:23.08ID:a4nMXD6H0
>>728
一旦SuicaにチャージしてからJR東の指定席券売機で指定券を買うときにSuicaチャージ分から支払うことは可能
0731非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:27.17ID:cBAoSQoO0
>>730
なるほど。
あぶくポイントだから、3万ポイント貯めたら、京都へ行こう!
0732非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:45:11.60ID:rHUgya3h0
>>731

最高2万円までしかチャージできないから気をつけてね。

グリーン車で京都まで行っても片道2万円以下だから
往復で買わなければ大丈夫。
0734非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:15:44.92ID:LUFHSeXQ0
モバイルSUICAに、JR西日本エリアの定期券って載せられる??
それにプラスして地下鉄定期も載せられタラ便利なんだけど・・

ggってもよくわからない、詳しい人お願い。
0735非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:22:06.43ID:LUFHSeXQ0
あ、ダメですね、上のレスに載ってた。Google先生はポンコツだったので。
早く対応して、JR西!
0738非通知さん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:27:29.71ID:jfNPRrxj0
対応するわけないやろ
モバイルICOCA出れば別だけど
0739非通知さん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:49:42.98ID:ux4y+eru0
東日本以外の人はあんな便利なサービス受けられないのか
俺は異動で3月31日に定期経路変更をしなければならなかったのだが、窓口に長い行列並んでいる連中を横目に
スマホで簡単に出来て助かったよ
0740非通知さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:53:03.87ID:jWYqCtou0
初めてモバスイで新幹線乗った
タッチだけで便利だな
0741非通知さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:17:14.45ID:HcMbdN7Y0
10年ぐらい前にガラケーのモバイルSuicaで新幹線乗ったわ
確か急遽高崎まで行かないといけなかった時
0742非通知さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:23:29.60ID:jfNPRrxj0
>>740
俺も今度モバスイで初めて乗る…
ちょっと楽しみ
ちなみに帰省じゃなくて仕事や
0743非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:18:04.26ID:p1yW6sP30
へえ
仕事で新幹線か
高給取りか
0744非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:49:57.30ID:i8TiHQ5W0
帰省で新幹線の方が高給取りと思う
0745非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:50:15.84ID:QSI1pAYR0
>>743
仕事でほぼ毎日新幹線乗ってるぞ
経費だし給与は関係ないだろ
0746非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:31:52.48ID:l8LXi0Z20
以前の出張は新幹線だったけど経費削減で社用車になったな
スレチごめんね
0747非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:34:49.72ID:Qo00Rn+r0
仕事で新幹線って大変なだけで
給与が増えるわけではないよ

知り合いで仕事で毎月何回も
新幹線乗ってる人いるけど
給与低くて辛いって言ってた
0748非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:38:36.83ID:QSI1pAYR0
>>747
私は楽
乗り物大好きで仕事で飛行機、新幹線のれるのが楽しいし、出張先で美味しいご飯食べて温泉入って経費旅行最高w
0750非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:40:03.48ID:0WV3rOXJ0
>>734

スマートEX(新幹線eチケット)同様に
自動改札側で定期券データを持てば
全ての交通系ICに定期を載せられそうだが、保持するデータが多くなって無理かな。
0751非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:47:14.38ID:CmutZUCZ0
新幹線のチケットをクレカで買って経費精算で戻ってくるしポイントがおいしい
0752非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:01.61ID:QSI1pAYR0
JREポイントおいしいよねw
0753非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:55:25.27ID:Ds9lTq/L0
今日ここ読んでやり方検索して新幹線に乗れた
やった!
0754非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:38.78ID:+GQ6ozBF0
ガラケーみたいなUIはいつまで健在なのか。
0758非通知さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:29:44.36ID:uJsmTCLt0
金券屋で買った新幹線チケットをモバイルSuicaに登録できればいいのになあw
0759非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:28:21.50ID:k1xJ8Efu0
教えてください。
ViewSuicaカードとViewSuicaカード払いのモバイルSuicaがあるのですが、定期券を付ける場合はどちらがポイント還元率が良いのでしょうか?
0761非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:28:34.58ID:NYEauOUV0
>>759

ビューカード利用時に付くポイントは同じ。

ただし、鉄道利用で貯まるポイントが違う。

定期券の場合
モバイルSuica 50円で1ポイント
ViewSuicaカード ポイント付与なし

JREポイントの会員登録が必要です。
0762非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:48:19.82ID:8MH+tkqq0
>>761
それって定期券購入時のポイント付与のことを言ってる?
モバイルSuica定期券購入時に50円につき1ポイント貯まる(連絡定期の場合他社線分も付与)

一方で定期券区間外の鉄道利用時のポイント付与は、率こそ悪いがカードタイプSuicaも貯まる
0763非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:55:02.62ID:SEiJQuzM0
>>762
貯まるか否かでは無くPOINT還元率だからモバイルSuica有利
0764非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:37:03.34ID:8MH+tkqq0
まあ、モバイルSuicaをポイント還元で有利にさせることでカードからモバイルへのシフトを促し、
券売機や窓口を減らす方向に持っていきたいんだろうな
0765非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:40.52ID:NYEauOUV0
>>762

>759は、定期をつける場合のポイント還元率を聞いてるから
定期購入時のポイントを紹介したまで。

カードタイプだと定期購入ではポイント付かないでしょう。
チャージ残高でのJR東日本乗車では付くけど。
0766非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:45.77ID:FvCGrvnx0
総合的にモバイルSuicaの方が良さそうですね。
ありがとうございました。
0767非通知さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:41:09.07ID:8MH+tkqq0
>>765
ありがとう
鉄道利用で貯まるポイントとあったので、購入時ではなくて利用時のことを書いたのかどうか確認したのでした
0768非通知さん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:48:13.67ID:8tq3hq+D0
>>734
俺も前ググったときすぐ答えがわからなくて不思議だった

一番上に「出来ません!」て書いたサイトが出てきてもいいのに
0769非通知さん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:47:16.83ID:fwG+Es6u0
SuicaはJR東日本管轄だしね
0770非通知さん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:14:18.68ID:cQq4yxd40
>>768
あまりにも当たり前すぎるからね
かえって盲点になってるのかも
0771非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:44:31.47ID:ZGJjYxIC0
詳しい方おしえてください。
一つのスマホに、モバイルsuicaと、他の非接触型決済のアプリ(例えばnanacoモバイルとか)を入れた場合、普通に問題なく電車に乗れるのですか?
コンビニの支払い時も購入時にsuicaとかnanacoとか指定するので今まで通り問題なく使える、って理解で良かったですか?
0772非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:58:16.73ID:7afBOAL+0
改札機はSuica(交通系IC)しか受け付けないから問題ない
レジは決済ブランドを指定する操作してるからやっぱり問題ない
0774非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:04:55.76ID:CriyBJo80
>>771
モバイルPASMOとモバイルSuicaを併用できる機種もある。その場合はメインカードを切り替えるという設定がある。
0775非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:31:41.52ID:ZGJjYxIC0
>>773-774
有難うございます
安心してアプリをインストールします
0777非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:52:10.47ID:1v28rOvM0
777
0779非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:06:13.82ID:lVCf3aBM0
反則技を使いおったな
0780非通知さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:20:07.87ID:yFPRbBEJ0
この人いつもやってるだろ
0781非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:07:26.74ID:jnIyfgrT0
iPhone11、iOS最新なんだけど、エクスプレスカード設定してるのにたまに定期券内の改札で引っかかる。
ウォレットは出るんだけどスイカになってない。
ログインするとうまく行くんだけど、普段はスリープで行けるのにほんとたまに。何か原因があるのかな、わかる人教えてくれー
0782非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:13:37.79ID:7GIXM9MU0
Google PayでSuicaチャージしようとするとOR-VIDA-01エラーが出て進まない…
サポートに問い合わせて回答待ちなんだけど、これってカードのエラーなの?数日後に試しても変わらないんだが…
0783非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:52:45.89ID:UenZiDWT0
うっかり電源ボタン(ホームボタンの機種ならホームボタン)クリックしちゃってるのでは
0784非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:32:20.82ID:FA76jvMM0
>>782
自分の場合
Google PayでバニラVISAプリペイド(\10000)からチャージをする際には
初回にオーソリ\200収集(即返金)が発生するから1回ではできないのだけれども
\9800 + \200 と2回に分けてやってた頃はそのエラーがよく出た
\5000 + \5000 と分けてやるようにしてからは一度も失敗せずスムーズにいくようになった

ある程度高額だと厳しいチェックが入るが\5000なら大丈夫
ってのが俺ソース情報

似た環境かどうかわからないけれどもまた報告して下さい
0785非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:26.48ID:7GIXM9MU0
>>784
うちはクレジットカードですね…

新しいカードを発行したので以前使っていたチャージ可能なカードを消して登録しました。
最初は認証コード要求→入力後にチャージするとエラー、いったん削除してアプリやWebから再登録を何度か繰りしたら登録できなくなりサポートに連絡。
再登録できるのうになったのでWebから登録後にチャージしたらOR-VIDA-01エラー表示、サポートに連絡して回答待ち。

3日ほど経過後に金額変えてもエラー変わらずです…
0786非通知さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:02:35.91ID:MRzhXwja0
>>785
そっか
原因や状況が異なりそうですね
自分がそのエラーでNGになった時は3日放置したらOKになったってことが数回ありました

もう読まれたかもしれませんが
クレジット板のGoogle Payスレの過去ログが参考になるかもしれませんが
ならないかもしれません
0788非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:48:54.25ID:zZFQYLqR0
まれによくある

寝かせといても治らないので、うまくいくまでいい感じに頑張って
0789非通知さん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:49:48.95ID:qKN9CH6Q0
モバイルSuicaの少額残高をコンビニで不足分を現金プラスで購入することはできますか?
150円の飲み物をモバスイ95円現金55円というような感じです
チャージ不可
0791非通知さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:25:28.72ID:Yi0eHBZJ0
>>789
150円にタッチしてエラー
店員が残額の95円に再設定
95円が引かれてあとは現金
0792非通知さん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:42:57.56ID:HAziBZpS0
東日本旅客鉄道株式会社Suica電子マネー取扱規則
(加盟店でのSuica電子マネーのご利用)
第4条
4.利用者は、加盟店において、電子マネー取引を行うに際し、Suica電子マネーをその利用可能残高の範囲内で、発行者及び加盟店が定める方法により利用することができるものとします。

----
ダメって話を聞いたことがあまり無いけれども
本来であれば、コンビニで現金と併用できるかどうかはその店のルールやレジシステムの仕様による気もするけれどもどうなんだろうね
0793非通知さん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:10.13ID:M/AAQVlF0
Suicaは出来るな
d払いは出来なかった
0794非通知さん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:39:35.57ID:rKbdIWt30
>792
コンビニごとに丸ばつ表があるからそっち見ないと
0795非通知さん
垢版 |
2020/08/25(火) 03:40:51.74ID:F/Z/MKER0
マイナポイントの還元はGooglePay経由のチャージも対象ですかね?
0796非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:58:44.42ID:XqPg118A0
モバイルSuicaを複垢して使ってる場合、アマゾンでの支払いに使えるのは一つのモバイルSuicaだけ?
0797非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:12:43.59ID:ypAY0lfm0
モバイルSuicaでAmazonギフト券って買えなくなったのでしょうか?
0799非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:20:40.77ID:Wa6hBtxH0
やっぱりそうだったのですね
ありがとうございます
0800非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:10:00.21ID:yer0QFHC0
ツイッターで軽く調べるとまだ買えるっぽい
0801非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:08:03.10ID:Wa6hBtxH0
やり方あるんですか?
メルペイからチャージして買いたかったけど諦めました
0802非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:14:58.21ID:qyjFjZp90
チャージはできるんじゃなかった?
アカウントにチャージして
解約した
0803非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:06:35.67ID:UIztK8TT0
普通に買えた
終了したのはIDじゃね
0804非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:17:19.50ID:F/dEJUNz0
バリアフリーを選んでメールからお支払い欄見ても楽天Edyとあと1つしかなくてモバイルSuicaが出ないんですよね
何か間違えてるのかな
0805非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:14:10.34ID:0psrGTe30
楽天Edyで支払えるならSuicaでも支払えるはずなんだが
ひょっとして2万円以上のアマゾンギフト買おうとしてるとか?
0806非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:16:40.06ID:F/dEJUNz0
あっそれですね
2万までしかSuica選べないんですか?
メルペイ使いたくてプライムセールで8万程散財したから既にお寿司ですがありがとうございます
0807非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:50:18.20ID:MSJUAyR90
>>806
そもそも、Suicaチャージは2万円までしか出来ないから。
0809非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:02:07.21ID:7eAHclsK0
>801
メルペイってIDとQRじゃん 
0810非通知さん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:40:30.44ID:SnQtI+Mi0
これ、チャージした分を物販に使ってもポイントはつかないんですか?
結構な額使ってるんだが電車に乗らないもんだから全然ついてなかったんだが・・
0813非通知さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:30:37.37ID:SymufTrU0
>>812
チャージ手段によるでしょ
コンビニで現金チャージしてたらつかないし
0814非通知さん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:05:52.95ID:vHG7S1SL0
>>813

クレジットカードで付かないの有るしね。

1.5%還元はビューカード発行のビューカードのみ。
他社(イオン等)のビューカードは異なる。
0815非通知さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:24:01.04ID:6pPIPurA0
Kyashを挟めばクレカ側にポイントが付く(一部を除いて)
0816非通知さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:29:27.02ID:cPHF31+W0
ソフトバンクカードを持ってて間に挟めば
クレジットカード側もポイント付くし、ソフトバンクカードからSuicaにチャージ分にもポイントが付く
0817非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:15:15.75ID:ZUg7M6HG0
コンビニで現金チャージwwwww
0818非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:02:18.99ID:pR0yWBiP0
クレカでチャージしても、JREポイントは全くつかないんじゃなかったかな?
細かいことは忘れたが
0820非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:10:11.92ID:xwnwITJJ0
9月になってから今の残高を使う以外はチャージもメニューへの接続も何もできなくなった
0821非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:10:22.11ID:n7kDLHza0
ああ他のカートかごめん
0822非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:08:32.32ID:ZUg7M6HG0
ポイントに興味あってモバイルSuica使うなら、VIEWカード作ろうぜ
0823非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:13:39.77ID:BMTq58hx0
もっとポイント高いやつでいいのでは
0824非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:34:28.67ID:wmvlwXDd0
>>823
チャージで1.5%以上ポイントつくクレカ他にあるの?
0825非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:54:56.25ID:cgaB66S+0
エポスゴールドかつモバイルSuicaなら
選3&50万利用で2.0%
選3&100万利用で2.5%
これくらいかな
0826非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:01:32.47ID:AgrcILYm0
オートチャージじゃないと意味ない
0827非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:27:26.58ID:a1TclHBU0
確かにモバスイ使い続けるならviewカード作る方が良いのかな
悩ましいわ
0828非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:41:21.94ID:cgaB66S+0
エポスゴールドも
ビックカメラSuicaカードも持ってるけど

俺は還元率よりも
オートチャージもできる
ビックカメラSuicaカードと
モバスイ紐付けてる

還元率を取るか、オートチャージを取るか
それは貴方次第
0829非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:00:58.45ID:iBc2Q9Z80
マイナポイント登録したらJREポイントに紐つけてればカードチャージでもモバイルチャージでもポイント入る?
0830非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:14:13.06ID:06oUdbA+0
ビューカードは、還元率だけでなくJREポイントが貯まるのもメリット。
JR東日本乗り、駅ナカ使って貯まるポイントと合算。
貯まったポイントをSuica残高に変えて使える。

他のカードだと還元は率が良くてもJREポイントが貯まらないから
分散する。Suica残高にするのも換金してと面倒。
0831非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:50:04.74ID:R983MvOT0
0001 WATeR ★ 2020/09/04 02:37:41

 JR東日本の深沢祐二社長は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で通勤・通学の需要が変化していることを受け、定期券の時間帯別料金の導入を検討することを明らかにした。

 どの時間帯でも使える従来の定期券を値上げしたり、「Suica(スイカ)定期券」を使って混んでいない時間帯に利用する場合にポイントで還元したりすることを想定している。
コスト削減や混雑緩和につなげる狙いだ。時期や料金の変動幅など詳細は今後、詰める。

 このほか来春には、企業の在宅勤務などで減少している鉄道の利用を促すため、スイカを使い一定回数以上、乗車した際にポイントを付与するサービスを始める予定だ。
0832非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:46:36.30ID:qXGN+l9v0
お得情報!ラストサマーチャンス!!
↓↓8000円相当以上のポイントゲットのチャンス!!↓↓この下のリンクをクリックから!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
★リクルートカードのおすすめポイント★
@今ならさらにポイント2000円相当アップ!!
Aリクルートカード新規入会+ご利用でポイントプレゼント実施中♪
 新規入会+ご利用で最大6,000円分ポイントプレゼント。
 ※年会費無料のリクルートカード(Mastercard(R) / Visa)およびリクルートカード(JCB)で新規入会をされた方が対象です。
Bリクルートサービスでご利用するとポイント還元率最大4.2%
 ※リクルートカード利用分1.2%+ポンパレモール利用分3%の場合
C貯まったポイントは、1ポイント=1円分として使ます♪
 じゃらんnetやポンパレモール、ホットペッパービューティーをはじめとするリクルートのポイント参画サービスで使えます♪
Dポンタポイントも貯まります!!♪
Pontaカード(公式)アプリクーポンを使用して購入した際もPontaポイントは付きます。
クーポンをご使用の際は、Pontaカード(公式)アプリの下部メニュー「Pontaカード」よりPonta会員IDのバーコードを表示し、レジでご提示いただくことで、ポイントが加算されます。
※Ponta会員IDのバーコード提示は、プラスティックのPontaカードでも可能です。
E永年無料♪♪
F買い物時のポイント還元率=1.2%の高還元率!!
G旅行保険国内国外付帯
Hショッピング保険付帯
IETCカード年会費無料、家族カード年会費無料!!♪♪
↓↓この下のリンクをクリックから今なら8000円相当以上のポイントがゲットできます!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
ポインヨ(´・(ェ)・`)貯まる貯まる♪♪↑
0833非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:25:07.80ID:/+WcRym90
マイナいつ入るんだ?と思ったらチャージ時なのね
0834非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:18:19.21ID:h2pTBlLX0
>>833
チャージしてすぐではなく翌月上旬とか、とろい。

>>一か月分のチャージ額に応じて、翌月上旬にまとめて付与いたします。

(例)
10月に5,000円Suicaにチャージ→11月上旬に1,250ポイント付与
11月に1,000円、4,000円、5,000円をSuicaにチャージ→12月上旬に2,500ポイント付与
0835非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:20:14.17ID:h2pTBlLX0
即座に付与されたり翌日とかいろいろてすな。
0836非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:21:44.21ID:xu6rKssK0
>>834
うーん、dポイントにするべきだったな
0837非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:01:44.66ID:Ze1AyekS0
クレカコロコロ変えてチャージしてたら一時的にロックされたわ
これやり過ぎるとbanされるやつ?
0838非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:56:11.57ID:3o/MrKCF0
2万円まで毎日500円ずつチャージすればラッキータッチで40P近くはたまるけどそこまでやる人はいるかな
0839非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:56:35.12ID:eppbmlS20
>831
なんやねん「〜したり」ってw
0841非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:58:19.43ID:qMFZay9T0
>>838
ラッキータッチはモバイルよりもカードタイプ登録して引いたほうが明らかに当たりがいいよ
0842非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:00:29.36ID:qMFZay9T0
モバイルは1ポイント以外まず当たらないけど、カードは100ポイント出たことが何度もある
0843非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:26:00.60ID:ub6ikBZ50
モバイルって1ポイント以外あるの?
0844非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:54:32.19ID:iFwDxto20
>>843
ずっと前に当たったことはあるな
0846非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:20:52.39ID:pOJqPNST0
>>845
2か5だと思う
あと、今知ったけどWAONのチャージ時にも抽選引けるようになったんだね
0847非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:22:44.43ID:pOJqPNST0
あれ?
WAONは買い物時のみと書いてあるな
さっき何故チャージで引けたんだろう
0848非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:17:23.10ID:jyY/XVSC0
>>847
ラッキータッチはチャージでも前から引けるぞ
Suicaもチャージと買い物でいける
鉄道利用は引けない
0849非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:08:36.14ID:uyV7nhL10
楽天スイカの位置付けがよくわからない。何がどう違うの?
0850非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:40.73ID:woHranwE0
>>848
WAONだけはチャージ時は対象外なんだよ
0851非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:35.54ID:qMFZay9T0
Suicaでチャージ時にラッキータッチ引けるのはよく知ってる
私鉄の券売機でカードに50円チャージとか、たまにやる
これで100ポイント当たったりするからやめられない
0853非通知さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:15.55ID:ghqAnKen0
>>841
やりたいけどカードリーダーないからなあ
毎日アルッテに行くわけにもいかないし
0854非通知さん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:03:49.61ID:bIakuEY70
>>853
カードリーダーあってもあまり意味がないよ
カードリーダーでのチャージはあと2週間しかできないからね。
50円現金チャージでもいいし、コンビニやスーパーでチマチマ使うもよし
0855非通知さん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:21.80ID:5dsAAlPq0
モバイルSuicaで駅の改札通る時に残額が足りない時に精算機で精算できる?
知りたい理由はマイナポイントでSuicaに2万円チャージして5千円もらいたいんだけど
SuicaはMAX2万円しかチャージできなくて今数百円残額残ってる
コンビニとかで残額が足りない時に現金で払えるのは知ってるけど
買うもの無いしJRの運賃で使い切りたい
0856非通知さん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:39:36.65ID:l6HMiLph0
>>855
有人窓口へ
乗車ポイントもつかないかも
0857非通知さん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:22.05ID:5dsAAlPq0
>>856
Suica残額数百円を0円したいだけで乗車ポイントは大したことないので気にしません
ありがとうございました
0858非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:02:05.75ID:ZUUmTFZ10
10円未満の端数は残る。
0859非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:38:20.95ID:JTsUPkK70
試したことないけど不足分は現金で払うとして
コンビニだと0円まで使える?
0860非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:00:32.90ID:Wep63vcU0
>>858
それは改札で出る時に残額足りなくて有人窓口で精算した場合ですか?
その場合10円未満の金額がSuicaに残る?
0861非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:12:03.77ID:eEcVgyeg0
1円単位で使い切る場合はコンビニ行くしかない
0862非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:17:58.66ID:Wep63vcU0
>>861
つまりコンビニで使うとSuicaの残額0にできる?
例えば123円残ってたとする
コーヒーM150円をSuicaで決済、27円足りないのを現金で払えば
Suicaの残額は0になるのかな?
0864非通知さん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:30:33.32ID:Wep63vcU0
>>863
ありがとうございます
コンビニで使うことにします
0866非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:37:08.21ID:FAWyikN40
駅の窓口では10円単位でしか引かれないのね。
0868非通知さん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:19:26.76ID:92uCq4ST0
最近入会したばっかだったのにタイミング逃してしまった
0869非通知さん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:03:21.29ID:w+poZxmt0
買い物でもくれるってよ
0870非通知さん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:27:26.30ID:tnFQ8dcZ0
POITNとかプレンゼントとかタイプミスしてて草
0871非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 06:06:58.20ID:hFrB4xKL0
jreポイントに2個のモバイルSuica登録出来ますか?
0874非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:08:38.52ID:by9XLQs00
>>871

無理。切り替えて使うしかない。
Apple PayのSuica、Google PayのSuica、楽天ペイのSuicaと合わせて1つのみ。
0875非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:30:17.26ID:hFrB4xKL0
楽天ペイのSuicaはiPhone対応してないんだね
0876非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:41:09.30ID:deuB7/zo0
全部、番号は一緒なんじゃないの
0877非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:11:26.56ID:RN8b4t0Y0
>874
Apple PayのSuicaって複数登録できるけど、対象は1枚だよ
0878非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:31:53.13ID:bLNaghsz0
例外でMizuho SuicaはモバイルSuicaとは別に登録出来る
0880非通知さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:17.33ID:eNDom9Q30
リアル古事記を初めて見たwww
0881非通知さん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:46:59.69ID:yh3ZrIua0
iPhoneだが入場時にエラーなって再起動しても窓口でヘルプモードで確認してもらっても反応なくて詰んだ
ワイヤレスイヤホンでSpotify聴きながらのタッチは初だったんけど特に関係なさそうだし…
0882非通知さん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:34:03.56ID:glpoxRl60
再起動してもダメかい
0883非通知さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:46:37.46ID:BNvnYUf40
モバスイが使えるアンドロイドのウェアラブル端末って何かある?
アップルウォッチは相変わらずアンドロイドからは使えないみたいなので・・
0884非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:17.13ID:UTi2gI2S0
AndroidじゃないけどGarminは使える
というか、本家Googleも腕時計っぽいものはAndroidではない
0885非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:38:27.21ID:ZDnfKAcn0
>>883
Garminを買って詳細なレビューをして下さいw
0886非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:56:15.18ID:ZDnfKAcn0
ダブった
ごめんなさいw
0888非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:51:11.61ID:xiNtWjOt0
蜂🐝888
0889非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:09:33.90ID:0xtmUTyn0
>>883
アンドロイドスマートフォンでモバイルSuica使えるのはGarminだけ
使える機能やサービスが少い
https://i.imgur.com/Cr6fO5f.jpg

個人的にはSuicaグリーン券使えないのが痛い
0890非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:20:18.89ID:ud95TV+y0
ウェアラブル端末ってのが良く分からんのだけど、こういう腕時計に対してsuicaが新たに設定されているのか???
単にスマホとの間でNFC機能をブルートゥースを使って中継しているだけのものと思ってたんだが・・
0892非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:15:57.63ID:0xtmUTyn0
>>890
腕時計に対してSuicaが付与されている
腕時計だけでは出来る事がかなり限られると言うかスマートフォンが無いとほぼ何も出来なくなる
0894非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:37.56ID:0xtmUTyn0
>>893
解除になる理由が不明確だけど、しばらく5千円が上限で、そのうち2万円上限になる
取り敢えずモバイルSuicaが使えその場でチャージと支払いが出来る位の認識で使うなら有り
今の所スマートフォンのモバイルSuica程使える訳ではない
0895非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:42.74ID:8RCpNs1H0
>>894
できることできないことをちゃんと把握しておく必要がありそうだね
全部をウォッチでやらなきゃいけないわけじゃないしね
0896非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:13:54.11ID:0xtmUTyn0
>>895
やりたい事がGarminウオッチで出来ればスマートフォンに依存しないから良いと思うよ
私はその場でSuicaにチャージ出来れば良かったから購入した
Garminウオッチが壊れた時の処置は知らないw
少なくともSuica番号付与されているから解約手数料払えば返金されるはずw
0897非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:16:24.30ID:ojCVLxJ50
最近バスとか改札でエラーがよく起きるのが怖い
毎回ドキドキする
0898非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:35:27.20ID:34PUXsZL0
GarminってVISAのタッチ決済もイケるんだよね
SONY BANK WALLET限定だけど…
0899非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:47:01.51ID:WQDv6liu0
Garmin Pay 利用可能機関

三菱UFJ銀行/MUFG Bank, Ltd. : VISA
株式会社ジャパンネット銀行/The Japan Net Bank, Limited
ソニー銀行株式会社/Sony Bank Incorporated
Suica
0900非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:56:10.62ID:edBargMY0
さすがに今度のwenaはSuica対応だよな
0901非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:36:13.88ID:YzDFcvPC0
再発行手数料て無くなった?
0903非通知さん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:13:42.08ID:Iyr+q7ib0
会員1000万人突破記念真紀子
0904非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:35:58.72ID:8VK04O0Y0
モバイルSuicaって半年使わないとロック掛かって使えなくなるのな。知らなかったからパニックになったわ
0905非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:51:46.46ID:jSkfNBvj0
モバスイだけじゃなく、Suica自体がそうなってたような
チャージするでも解除されると思う
0906非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:44.80ID:YnhKvCLx0
>>904-905
ロックかかるのは買い物だけか
改札通っても解除されるから電車は普通に乗れるんだな
0907非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:06:41.00ID:mJOCZgZN0
オートチャージにしとけば問題ないな
0908非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:58:19.10ID:an+wOd3T0
>>905
確か記名式Suicaと定期Suicaはロックする仕様と規約だったと思った

モバスイはアプリでロック中か否か分からないのかなあ?
0909非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:04:14.55ID:N3EaRcEv0
記名式のロックは10年とかだぞ
0911非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:35.98ID:an+wOd3T0
>>910
昨日見たブログからの話なので間違ってるのが自分だったらごめんね
0912非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:25.54ID:r1lVCbZ20
記名式とか全然関係ない話始めて
自分で別の話って、、、どう突っ込んだらいい?
0915非通知さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:57:08.01ID:FcCQDzVq0
少し整理するね
記名式Suica(モバイルSuicaも記名式Suicaの一種)は半年程度利用やチャージがないと、
改札機や店舗レジで一時的に使用できなくなる設定になっている
これがロックで、駅なら改札係員にその場で言うとすぐ外してくれるし、
チャージしてもロックは外れる

これとは別に、カードタイプのSuicaは(記名無記名の区別なく)10年間の間に全く残高に増減がないか定期券として利用されないと、カード自体が無効になる
この場合はJR東日本で払い戻すことは可能
0916非通知さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:52:43.40ID:Y1RQ/AXB0
近所のマルエツで今までSuica使えなかったけど、明日からようやく全店導入うれしい
0917非通知さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:08.80ID:eGxy1XDn0
>>916

やっとマルエツが全店導入か。
イオンに続きダイエーも入れたからいずれ入れるとは思ってたが。
0918非通知さん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:02:51.12ID:9V3m7yYX0
>>915
ありがとう
メインとサブのAndroidスマホそれぞれにSuicaを設定しているのだけれども
サブの方はほとんど利用していない
チャージしてロックが外れることを覚えていればとっさの時に役立つね

連投や長文失礼しました
0919非通知さん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:08:28.58ID:N+uMnwjb0
マルエツで使えるようになってもポイントは貯まらないだろ
ヨーカドー系じゃないと
0922非通知さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:24:15.74ID:iGl1mJia0
ガーミンに続きソニーのスマートウォッチwena3がSuicaに対応。

ガーミンとは違い、バンド部分をタッチするみたいだ。
0925非通知さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:18:26.57ID:KLyYRgm0O
>>915
記名式Suicaは半年程度利用やチャージがないとロック掛かりますがチャージすれば解除ですから良かった コロナ渦でモバイルは利用しても、記名式Suicaは利用していませんでしたから偶には利用しますかなあ
駅なら改札係員にその場で言うとすぐ外して頂けますとはだ
0926非通知さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:10.07ID:hvNv8BR40
無記名はロックされないだねー
0928非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:33:33.26ID:env6iRdg0
機種変で新端末に一度Suicaを移動したら、もう何があっても旧端末にはずっと戻せないんでしょうか?
0931非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:45:50.09ID:HrtF/LpM0
但しiPhoneに変更したらAndroidには戻れない
0932非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:29:32.45ID:env6iRdg0
やってみます、ありがとう
0933非通知さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:39.70ID:W394mtwU0
モバイルSuicaをメインの電子決済にしようとして
クレカでチャージしてたら、「一定期間にご利用いただける上限額を設けております。」とか怒られたわ。
数日待てとか書いてあるけどこれって元々こうなん?
0934非通知さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:38:36.98ID:6zu5srdP0
そうしないとドコモロみたいになったら困るだろ
0935非通知さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:28.17ID:D8oeMEjY0
既にやられてるから上限出来たんだよ
1日4万までだったか
0936非通知さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:40:45.48ID:W394mtwU0
>>934
確かにそうだね
1週間で2万使えればええんだけどそこはPaypayやWAONと併用しとくか
0937非通知さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:40:16.16ID:9Cd/CuTm0
ガーミンSuicaは、上限5,000で更に厳しい。(一定期間過ぎれば20,000までになるが)

不正利用は見つからないうちに使おうと
作って直ぐに上限までチャージするから
仕方ないのかな。
0938非通知さん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:42:22.31ID:CY3BlcrX0
ディテールは大味だったけど動く青函連絡船を自作してJAMで展示してたブースは見たことある
ちゃんと貨車の出し入れも出来るギミック付、というか船はオマケでそっちが本命みたいな感じ
0940非通知さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:20.07ID:W+eQ9lOl0
ガーミンsuicaて上限5千??????
ガキの小遣いじゃねーんだからさ・・・
今度wena3にもsuicaが載せられるみたいなんだが、こっちにもそんな落とし穴あるのかな。
欲しかったんだが。。。
0941非通知さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:20:54.76ID:Z04LVw+v0
スレちょっと遡ることも出来ないお子ちゃまは、、、
0942非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:32.88ID:sTtSuYBp0
生体認証してたら3日に一度パスワード求められるんだがそのタイミングで使うとFelicaロックされるんだな
数分前まで普通に使っててSuicaで買い物しようとしたらエラーも出ずに全くの無反応で画面点灯させたらパスワード入力画面になってた
Suica以外も含めて何年も頻繁に使ってたけどこのタイミングで使えないというの初めてなったわ
改札通る時じゃなくてよかった
0943非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:41:58.71ID:+xMQdAdL0
質問です
モバイルSuicaアプリで機種変更の手続きをして新しいスマホに移行した場合でもFeliCaチップは新しいスマホの別物を使う事になりますよね
モバイルSuicaのFeliCaID(IDというのかはわかりませんが)をシェアバイクの鍵として使っているのですが、スマホを機種変更をした場合は前のスマホから移行した場合でも新しく鍵の設定が必要でしょうか?
0944非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:18:33.16ID:Sgp0c1xF0
モバイルSuicaじゃなくておサイフケータイ(FeliCa)の
メモリ共通領域に記録されているんじゃないの?

機種変更した時はそういうデータまで移行してくれないから
再設定する必要があると思う。

ドコモのバイクシェアは再度設定してくれって書いてあるな。
0945非通知さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:50:36.25ID:fSePtOZF0
ついこの間まで1回につき1万、上限合計2万まで入金できたのに急に数千円しか入金出来なくなった、めんどくさいな何故だ
0946非通知さん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:07:14.84ID:f99WfZli0
ドコモロのせいじゃね?
0947非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:37.73ID:ERTBR4/m0
なるほど、それあるな
0948非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:12:04.27ID:rjmDhMF50
楽天Suicaは楽天ポイント使えるようになった?まだだよね?
0949非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:07.04ID:vcdvVZf50
やっぱビューカードからのチャージ1.5%が安定最強だな
0950非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:15:45.41ID:ZDOV+qDc0
何で調べずに最強って言っちゃうかな
0951非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:19.03ID:OIjSzBDt0
じゃあもっと最強あげてみてよ
期間限定ポイントとか論外だからな
0952非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:26.53ID:rjmDhMF50
最強なら他にあるのかもしれないけど安定最強ならやっぱりビューカードじゃね?
0953非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:59.35ID:Se+IAsYO0
最強かどうかはしらんが安定はしている
0954非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:39.10ID:ZZg0jQWP0
JREポイントのタッチスクリーンもラッキータッチも通常ポイントだしな
Suica最強
0956非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:01.10ID:Kg8OPfqo0
1シャチ ★ 2020/10/06(火) 09:21:56.41ID:HhVjG82A9

 iPhoneやApple WatchのApple Payで、交通ICカード「PASMO」が本日10月6日から利用できるようになる。
PASMOのサポートページでは「6日9時半ごろから利用できるようになる」と予告しているが、SNSではすでに利用できると報告している人もいる。

 対応機種は、iOS14.0がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降。
Face IDかTouch ID、パスコードのいずれかが設定されている必要がある。

 iPhoneの設定にある「WalletとApple Pay」で「カードを追加」を選ぶと「PASMO」が選べる。年会費はかからない。

 もし表示されていない場合は、しばらく待つよう案内されている。またサービス開始直後はアクセスが集中すると予想されており、その際にもしばらく待つことが推奨されている。

 手元のPASMOから情報を移行するには、「金額を選択」という表示されている画面の中央付近にある「お手持ちの交通系ICカードを追加」をタップし、PASMO ID番号、生年月日を入力するという流れになる。
なお小児用PASMO、一体型PASMO(クレジットカード一体型など)、高校生以下の通学定期券が付いたPASMO定期券などは移行できない。

 Androidで使っていたモバイルPASMOの情報は、Apple Pay側にPASMO情報がまったくない場合のみ、移行できる。すでにApple PayにPASMOが設定されていると、移行はできない。
もしApple Pay側で設定してしまい、モバイルPASMOを移行したい場合は、Apple Pay側のPASMOで退会手続きをする必要がある。
移行する際には、Android側のおサイフケータイアプリで「マイサービス」→「交通系ICカード」の「メインカードを切り替える」からサーバーへ退避するPASMOを選ぶ。

 定期券の購入もできる。
0957非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:04.81ID:Kg8OPfqo0
■できないこと

 PASMOのサポートページによると、Apple PayのPASMOでは、一部の自動券売機での現金チャージや、
Suicaグリーン券売機でのグリーン券購入、エクスプレス予約のEX-ICカードと重ねての新幹線乗換改札機の通過はできない。
また小児用PASMOとしては使えない。

 Apple PayのPASMOからAndroidのモバイルPASMOへデータを引き継ぐ方法はない。

ケータイ Watch,関口 聖
10/6(火) 9:17配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1de9a6b562156c6ee54a6f2dc40722cab30a5b
0958非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:20.32ID:c/s92iaT0
情報遅いし
スレチだし
0959非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:29.44ID:QixFsaBn0
1万しかチャージしてないのに、次に5000円チャージしようとしたら上限エラー(2310)になったのですが。
こんなに上限低いんですか?
0961非通知さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:57:33.12ID:iumcv5dL0
2530が出てチャージできなくなった
サポートに電話したらチャージどころか決済もできない状態と言われた
これも不正利用対策かな
同じような人いる?何日ぐらい使えなくなった?
0962非通知さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:10:57.26ID:iumcv5dL0
サポートセンターに電話したら1時間ぐらいでメール来て使えるようになった

>>959
俺も同じだわ
1万円は2日か3日に1回ぐらいチャージできる感じ
そんなもんなんじゃね
0963非通知さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:06:03.70ID:AU/xpDcY0
モバイルSuicaって、利用時間って分からない?
日付は見れるのはしってるけど
入場時間とか、退場時間って調べられないのかな
0964非通知さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:48:08.84ID:BV8Xh6u20
iPhoneのモバイルSuicaなんですけど
Apple Pay登録のクレカとSuicaアプリ登録のクレカの
どちらからもチャージできますよね
1枚目のモバイルSuicaでは登録クレカをどちらか選んでチャージできたんですが
2枚目のモバイルSuicaを作った場合も同じように選んでチャージできるでしょうか?
0966非通知さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:55:39.36ID:BV8Xh6u20
>>965
すいません
そちらで聞いてみます
0967非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:57.10ID:KxXSXb3X0
>>949
イオンsuicaカードやめてビューカードにしようかな
でも年会費かかるんだよね
0968非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:55.76ID:qZ3WClyF0
>>967
ビックカメラにすれば?
0969非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:04:43.56ID:q0YrgtjV0
イオンでビューカードでチャージしたSuicaで払えば1.5%還元で
イオンでイオンカードで払っても1%還元だね。
お客様感謝デーの5%引きしかメリット無し。
0970非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:31:17.91ID:5IODD+pa0
イオンでしか使えないんではなあ
やはり汎用性高いSuicaだな
0971非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:52.52ID:5IODD+pa0
あ、イオンで使わないと1.5%にならないSuicaではなあって意味ね
0973非通知さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:03:06.72ID:9D4UGidi0
連投してる奴がすすめるものはだいたいゴミ
0974非通知さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:02:04.82ID:60CWQRN50
Suicaスレで何言ってるんだおまえは
0975非通知さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:42.47ID:4AuhEGlP0
2023年、漸くモバイルICOCA
時間かかったなぁ
0976非通知さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:33:10.62ID:oipW5AYr0
ここにきてPASMO、ICOCAとモバイル続くのは技術的あるいは制度的な何かの障害が低くなったのかな
0981非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:01:19.44ID:y5ZrploB0
>>975
現時点でモバイルICOCAについては何も決まってません
23年に出せるようにこれから計画を立てます
と言う状態のようだよ
0982非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:09:58.51ID:tlGr8EYu0
いまビューカード申し込んでるんだけど
オートチャージでjreポイントが通常の3倍てのは
ビューカードのスイカにオートチャージで1.5%てこと?

ビューカードからモバイルsuicaにチャージするときは
オートでも手動でも1.5%?
0983非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:53:29.65ID:tlGr8EYu0
ビューカードの年間ボーナスって
チャージで使った分は対象外なのね
まあそりゃそうか
うーん
0984非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:59:16.10ID:vs/bkxgX0
1記憶たどり。 ★2020/10/16(金) 16:22:35.92ID:lvtzKCe39
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1282518.html

レジ操作やレシート印刷なども含めた決済オペレーションの時間を計測
一般的に、キャッシュレス決済を導入すると決済にかかる時間を短縮できる、と言われています。
実際に、多くのキャッシュレス決済代行業者が、スピーディーな決済が行なえるということを大きなメリットとして
紹介していますし、多くの人が漠然とそのように思っているかもしれません。

確かに、現金決済のように、財布から現金を取り出して店員に渡し、店員がその金額をレジに入力して
キャッシュドロワーからお釣りを取り出してレシートとともにお釣りを渡す、という一連の動作はかなり時間がかかるように見えます。
それに対し電子マネーは、カードリーダーにカードやスマートフォンをタッチするだけで決済が完了するので、
スピーディーに決済が行なえるように感じます。

純粋な決済にかかる時間は、現金よりもキャッシュレス決済のほうが短いのは間違いないでしょう。
しかし、キャッシュレス決済でもクレジットカード決済については、決済時に暗証番号の入力やサインを行なう場合もあるので、
そういった作業の時間を加えると、もう少し時間がかかることになります。また、お客様によっては、カードやスマートフォンを
取り出すのに手間取ることもあります。

そして、レジオペレーション全体で考えると、レジへの入力やレシートの印刷などにも時間がかかります。
ですので、純粋な決済時間だけを比較してもあまり意味はありません。店にとっては、1組のお客様のレジ対応に
どれだけの時間がかかるのか、という点が最も重要なのです。

というわけで、今回の決済オペレーション時間の計測は、Airレジで商品を入力して「支払いへ進む」ボタンを押した時点から、
決済を行なってレシートが印刷され、そのレシートをお客様にお渡しするまでの時間を計測しました。
レジへの商品入力も計測に入れるべきか悩んだところですが、お客様によって飲食や購買の内容は異なりますので、そこは省くことにしました。

計測は以下の5種類に分類して行ないました。

現金決済
クレジットカードのIC/サイン決済
クレジットカードのNFCタッチ決済
交通系、iD、QUICPayを含めた電子マネー決済
コード決済

また、結果が恣意的なものとならないように、それぞれ10月11日開店後の連続する20例についての時間を計測しています。
なお、クレジットカードのNFCタッチ決済は10月11日だけで20例いかなかったので、10月7日までさかのぼりつつ連続する20例を計測しています。
0985非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:59:43.44ID:vs/bkxgX0
最も時間がかかったのはクレジットカードのIC/サイン決済

計測結果は、下のグラフに示したとおりです。この結果は、各決済手段について20回計測した平均となります。

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1282/518/k03_o.jpg



まず、最も時間が短かったのは電子マネーの約26秒でした。続いてクレジットカードのNFCタッチ決済とコード決済がいずれも約28秒で、
現金決済は約29秒でした。これら4種類は、差があるとはいっても3秒差の中にひしめいていますので、ほぼ同じぐらいの
オペレーション時間と考えていいでしょう。

現金決済がそれほど遅くないという結果には、実はそれほど驚きはありませんでした。紀の善の場合、キャッシュレス決済比率が
比較的高いとは言っても、6割以上はまだ現金決済ですから、レジ担当の店員も現金決済のオペレーションに最も習熟しています。
お釣りも比較的素早く取り出してお渡しできていますので、そこまで遅くはないだろうと思っていました。
しかし、予想以上に電子マネーに近い結果が出ました。

そして、最も時間がかかったのがクレジットカードのIC/サイン決済でした。それも、約45秒と突出して時間がかかっていました。
確かに、クレジットカードのIC/サイン決済は暗証番号の入力やサインが必要になるため比較的時間がかかるという印象でしたが、
ここまで遅いというのは想定外でした。暗証番号やサインの入力にかかる時間はかなり大きいと、改めて思い知らされました。

そういった意味では、同じクレジットカード決済でもNFCタッチ決済は電子マネーとほぼ同じ時間なので、前回の記事で紹介したとおり、
NFCタッチ決済は決済オペレーション時間の短縮に大いに役立つと言えます。

※以下、全文はソースで。
0986非通知さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:48.10ID:3C9uy4UF0
>>982

チャージ手段は問わない。
チャージされるSuicaも
カードタイプでもモバイルでも
ウェアラブルデバイスでも1.5%還元。

現金でチャージしたらポイント付かないが。
0987非通知さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:11.92ID:GBAjdSDd0
スイカエリア以外のもモバイルスイカ使ってるのかなぁ
0988非通知さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:20.84ID:o1U98cj30
>>987
JR西日本エリアだけどモバイルSuicaを使っているよ。
今はJR西日本の新幹線でもキップを買えるし……


モバイルICOCAが2023年春にスタートされるけど、還元率がどうだろう?
0989非通知さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:22.83ID:o1U98cj30
>>985
確かにクレジットカードのVISAタッチはモバイルSuica並みに早い。(すき家にて)

土曜日の郵便局窓口のモバイルSuica利用で不慣れな局員対応で時間がすごくかかった。
0990非通知さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:12.82ID:rZ1digc90
>>988
自分も関西だけどiPhoneでSuica使ってる
田舎のコンビニでもSuicaでって言って戸惑われるようなことはないな
0991非通知さん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:38:22.79ID:PxP3hI8Q0
Suicaはまだ地方でも通じる
PASMOは通じない
0992非通知さん
垢版 |
2020/10/20(火) 06:32:04.67ID:nUBVcxJa0
>>987
全国的に出張してるけどモバイルSuicaだね
JRは確実に使えるし、よほどなローカル電車じゃない限り使える
硬券切符使ってハサミ入れてる電車がまだあるのが驚きだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 15時間 32分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況