X



楽天link 1回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:09:27.80ID:ZerwrDzD0
LINK改良を諦めて、標準ダイヤラーで完全無料を実現するのを期待。
0801非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:22:16.61ID:cEnkwHdK0
楽天の能力ではいつになっても完成形になりそうにない
メンテの日々をいつまでも続けるのか気か?
0802非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:25:14.81ID:cEnkwHdK0
>>798
携帯と同じく固定もlinkで受ければ良いのと違う?
0803非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:37:33.11ID:GX4NGDON0
>>802
固定をリンクで受けたとしても、オフライン時にvolteに振り分ける現在の仕様のままなら、やっぱりリンクのvolte対応は必要かと。

もし安定してオンライン状態を保持し続けられるなら、volte対応せずにデフォルトアプリ指定可能とする方向もあるかもね。
0804非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:41:03.09ID:cEnkwHdK0
>>803
楽天に「安定」の2文字は禁句かも?
不採用だね
0805非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:44:18.30ID:GX4NGDON0
>>800
海外で使うよー。
au3gが海外ローミング不可になってムカついてたんで、ダメ元でmnpしてみた。通話安定してなくても、着歴が確実に残ってくれればありがたいんだが。
0806非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:45:10.86ID:GX4NGDON0
>>804
でしょ?
そうなるとvolte対応しか手はないかと。
0807非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:55:32.54ID:cEnkwHdK0
>>806
ただ何で携帯はlinkで受け、固定は通話アプリで受けてるのだろう?
どっちで受けるかで相手への課金に違いは無いのかな?
携帯だけ余計に課金して上前を撥ねてる?
通話品質が違うのに同じって事は無いと思うのだが
0808非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:07:16.55ID:cEnkwHdK0
メンテが終了したが何が変わったのか?
データー使用量のグラフは16日から相変わらず0のまま
linkの動作に変化はあるのかな?
0809非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:08:50.86ID:cEnkwHdK0
これだけ連日メンテしてて使用履歴さえちゃんと反映出来ないのかw
0810非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:45:06.78ID:ZLdAZQEP0
もとauGalaxys9スマホをマナーモードにしてると、auだった時は呼び出し音の時はずーとバイブしてたんだが、リンクアプリで着信すると一回バイブが震えるだけになった。
0811非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:23:40.55ID:uUtsIr7i0
>>791
わざわざSIMなしの状態にしなくても、docomoのSIMを入れたままのスマホに楽天Linkアプリをインストールし、
他の楽天SIMが入ったスマホに届いた認証コードを入れても、今のところ勝手にログアウトされたりしてないよ。
0812非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:28:07.68ID:/m8spNzH0
だいたい通話料で金とるってどーいうつもりだろうね
既得権でダラダラやってるとしか思えん
そんな音も良くないしね
0813非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:31:18.81ID:I3FUufPa0
>>811
そらdocomoのSIM挿してる方に楽天SIM挿し直してないからだろ。
0815非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:57:12.35ID:upaBVGFF0
>>811
俺とは挙動が違うな
俺の場合はすぐSIMが変わったとか表示されて即ログアウトになる
端末によるのかも
0816非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:07:44.73ID:K6DzGkiz0
こんなに不具合ばかりならVoLTEを無料にするしかないな
0817非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:08:19.77ID:mool7RMl0
楽天リンクではVoLTEは使えませんw
0818非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:30:13.94ID:guMYyNvZ0
マナーとかサイレントにしてると
bluetoothイヤホンで着信音鳴らないね
めっちゃ不便
0819非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:50:14.13ID:ZerwrDzD0
気になるのが非対応端末や、楽天SIMが入っていない端末で楽天linkを使った場合、
仕様の関係で通話が課金されてしまう心配はないですか?

教えて偉い人。
0820非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:54.71ID:eYSY35ib0
>>817
端末の上部にVoLTEマーク出っぱなしなんだけど、それは楽天LINKを使っている限り意味ないってことでOK?
いまいちよく分からんわ。
仕事柄、日に1時間は電話するから不安で仕方ない。
0821非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:05.28ID:I3FUufPa0
>>818
自分で音消しておいて、音が鳴らないって……
0822非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:34.33ID:I3FUufPa0
>>819
非対応機だろうがLink認証終わってるんなら、Link経由で通話する分には金取られんよ。
Link使わずに通話したら課金対象なのは対応機でも同じ。
0823非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:40.84ID:nNwz3Rvv0
>>818
機種の問題かも
私のではサイレントでもイヤホンだけ鳴ってます
0824非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:17:57.50ID:t4/J/gwv0
カスタマーサポートへの問い合わせはチャットか
通話を録音して証拠を残す事をお勧めする。

と言う事で俺はlinkについてチャットで質問送ったぜ。
何日で回答が届くか?最低でも丸二日は掛かるだろうなw
0825非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:37:20.39ID:mool7RMl0
>>820
機種によってVoLTEマーク出たり出なかったりがあるからあてにならない
0826非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:55:36.70ID:maeVYRCQ0
これさ、バカがバラすから6桁塞がれたじゃん。

海外でログアウトすると、SMS受けられないからツムような気がするんだが

どうやって認証すれば良いのかな?
海外のローミング中はorangeのsimの方にSMSが飛ぶのかな?
0827非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:29.07ID:upaBVGFF0
>>824
1週間かかるよ。で、やっと返事きたと思ったらしょーもない返事(質問はmvno、UNLIMIT、サポータープログラムどれでしょうか?)で、その回答を待つことも無くチャット終了されられて、アンケート答えろ言われて終わり

このサポート体制は本当にヤバいと思う
0828非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:46.38ID:Bah3O5200
電番6桁塞がれたってSMS受信出来るスマホがあれば何ら問題無い
バラした奴がいるから6桁を知ったのだろう?w
0829非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:56.62ID:o46sASve0
チャット送ってから4日目

へんじがない
ただのしかばねのようだ
0830非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:05:52.30ID:GaufFVw70
楽天linkでSMS受け取ったらプッシュ通知来てますか?
受信は問題ないのですが通知が来ません。
0831非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:06:05.83ID:maeVYRCQ0
>>828
海外のローミング中はlinkでしかSMSを受けられないんだが、頭沸いてるの?
0832非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:06:12.86ID:75lBhOnB0
電話は1時間繋がらねえ
チャットの返事は一切こねぇ
なんかムカついてきたぞ
0834非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:08:37.10ID:Bah3O5200
>>831
そもそも海外で楽天って言う奴の気が知れん
0835非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:09:29.66ID:maeVYRCQ0
>>834
海外で無料通話できるのは魅力だが。
海外に行ったこと無いのかな
0836非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:12:00.01ID:Bah3O5200
無料と引き換えにリスクまで負って海外で楽天は使わん
そこまで無料に固執する奴が海外へ行けるのか?と、問いたい
0837非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:13:35.30ID:Bah3O5200
海外慣れしてる奴はiPhoneと現地simな
0838非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:16:27.80ID:eYSY35ib0
留守電の内容を楽天LINKから聞いて、メッセージの削除7を押すと標準の電話に飛ばされる。
これはなんの意味があるのだ?
まさか留守電の内容を聞くのに金取られるとか?
0839非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:17:47.09ID:maeVYRCQ0
>>837
バカなの?

海外simは現地連絡用に当然用意する
その上でlinkを使うんだよ

日本からの連絡を海外に行くたびに、
電話番号知らせなくても良いし、
日本の番号を海外番号に転送する手間も費用も削減できる。
0840非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:18:32.20ID:maeVYRCQ0
>>838
そうだよ。
だから無駄なので、留守電はオフにした方が良いよ
0841非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:19:08.85ID:ZLdAZQEP0
兎に角認証作業で落ちるのなんとかしてよ!
0843非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:31:22.52ID:Sf4OAO3D0
>>827
俺もそう。
聞いたことからピントのズレた回答をしてきて、終了。
アンケートには全部の項目に最低の評価を付けたよ。
0844非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:36:47.17ID:Bah3O5200
>>839
わかったから
夢物語を語ってろよw
0845非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:59:06.66ID:K7n06u2i0
>>839
その使い方だと楽天の想定外だろ?あくまで「対応端末に楽天のSIM挿してlink使う」のが正しいんだし
0846非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:00:53.48ID:U4QVAr4H0
>>811
リンク入った端末に解約SIM入れて通話料課金の心配なくなったわw
0847非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:05:42.46ID:maeVYRCQ0
>>845
だから、対応端末でもlinkをログアウトしたら、海外ではSMS受けられないのにどうやって、再ログインするんだよ
0848非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:06:27.83ID:maeVYRCQ0
>>844
本当子供だな。
自分勝手な意見で間違ってしまった事を認められないなんて
0850非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:18:34.72ID:VWTj7nUe0
【電話発信】
●オンライン状態になっていれば、楽天エリア/パートナーエリア/WiFiに
 関わらず発信はできる。但し、WiFiでは発信者番号が通知されるという
 報告と通知されないという報告の両方があり、その条件は現時点で不明。
●緊急電話等、相手によって標準電話アプリでの発信に切り替わる番号が
 ある。
●WiFiでの発信時に、通話が繋がった途端に切断される例の報告あり。
●相手が出る前に通話を切った後に、相手側での呼び出しが継続される例
 の報告あり。
【電話着信】
●現時点では固定電話網からの着信は標準電話アプリに対して行われ、
 その場合Linkアプリには着信の通知のみ行われる。そのため、VoLTE
 非対応機種では固定電話からの着信を取ることはできない。
 携帯電話網からの着信はLinkアプリで行われる。
●着信時には非通知だが、着信履歴には番号が反映されているといった
 番号通知が遅れる例の報告あり。
【認証】
●サービス開始当初は電話番号下6桁で認証できるようになっていたが、
 既にその方法は利用不可となっている。
●認証時には楽天SIMの入っている端末がSMSが受信できる状態である必要
 がある。
●楽天Linkの動作している端末でSIMスロットの状態が変化すると、再認
 証が要求される。SIMを抜いたり、別のSIMを刺したり、SIMスロットを
 入れ替えたりした場合などに発生する。
【連絡先】
●端末内の連絡先を読み取り、Link内の独立した連絡先にコピーされる。
 回避するためには連絡先へのアクセス権を与えないこと。
●グループの概念はない。
●取り込みが行われたあと、Googleアカウントなどの連絡先を削除するな
 どしても、Linkの連絡先には反映されない。逆にLinkの連絡先を削除す
 ると元となったGoogleアカウント等の連絡先も削除されるため要注意。
0851非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:19:36.39ID:+KrvCqP+0
キャリア鯖の留守電無料で聞けるキャリアってあったかな
AQUOSなんかの伝言メモも使えないのかな
標準アプリに着信すれば使えない理由ないはずだけど
0852非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:22:35.56ID:+KrvCqP+0
>>850
なるほど
電話はクレーム、問い合わせ専用だな
で折り返しさせるときは楽天外のナンバー指定せんとな
0853非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:27:52.95ID:EDwYip3T0
>>846
ひょっとしてと真似てみた
だが、WiFi環境で発信したら非通知
通知するには使えるsimでないと駄目だった
0854非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:33:29.38ID:fLpHg0V30
サポに電話すると問い合わせ内容を確認し折り返し電話すると言われ4日間
痺れを切らし再度 電話し一応の回答を得られたので報告します

機種は楽天購入のエクスペリアAce
楽天リンクをオンライン、バイブ、着信音をONにしていて着信があった場合

携帯からだとLINKのみに着信し、着信音のみでバイブが鳴らない
固定からだと通常通話アプリ、LINK両方に履歴が残り、正常にバイブ着信音ともになります

因みにLINKオンラインでバイブのみ鳴る設定にしていると
固定携帯両方の着信ともともバイブします

回答
楽天リンクが何か悪さをしているものと思われますが
現状ではそのような仕様になっており改善策はありません
今後の検討課題とし、改善できるように努めます。
ご不便をかけ申し訳ありません。

とのことでした。
LINKに携帯から着信があり、音バイブ鳴る設定だと、バイブが鳴らない仕様。
ホントでしょうか?

サポの待ち時間は30分。動作確認の待ち時間は10分ほど。
対応は気持ちの良いものでした。
0855非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:37:47.14ID:rgiuHg8u0
穴はどんどん塞がれると思うよネットサービスてのはそんなもん。そのうち対策して一斉ログアウトさせられる。ここは阿鼻叫喚しそうだけど
0856非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:38:47.02ID:K7n06u2i0
>>847
国際SMSは受信出来ないの?OrangeのSIM扱いになったら電話番号変わるとか?
0857非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:42:50.47ID:rr2H0hWw0
リンクアクティベーション完了してる(ポイント還元の対象になっている)かどうかって、my楽天モバイルでアクティベート済みって表示されてたらオッケーなの?
0858非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:45:45.19ID:VWTj7nUe0
>>854
楽天Linkの着信動作が、プログラム言語風に書くと

If 着信音=On Then
 着信音を鳴らす
Else If バイブ=On Then
 バイブを動かす
End If

になっているように見えますね。

If 着信音=On Then
 着信音を鳴らす
End If
If バイブ=On Then
 バイブを動かす
End If

ならどちらも作動するんでしょうけど。
固定電話でのバイブは標準電話アプリが動かしているのでしょうね。
0859非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:58:22.63ID:ZerwrDzD0
海外で2ギガ無料というのはかなり便利。
海外に行ったとき空港でSIMカード入手したりするが、到着すぐだから結構面倒くさい。
取りあえずの通信を出来るのは非常に便利だな。
ホテルにWi-Fiがあるから短期の旅行だったら外出中は2ギガ程度で足りるし、
足りないんだったら現地のsimカードを契約すればいい。

ただ、海外の楽天リンク経由の発着信は非通知だろうね。余り使い物にはならないね。

※海外では、通常の電話を利用した発着信、SMSの送受信はできませんので、
Rakuten Linkをご利用ください。
0860非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:59.38ID:0uNcmLvf0
>>859
無料期間終わるまでに海外に行ければ
イイね
コロナウィルスはまだまだ続きそうだし
0861非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:07:32.03ID:ZerwrDzD0
>>860

すでに予約している12月のハワイはすでに諦めモードです。
来年のオリンピックも中止だろうし、普通に海外に行けるのはいつ頃になるんだろう。
無料期間は無理そうだね。
0862非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:08:53.23ID:upaBVGFF0
>>857
それは関係ないと思うよ。俺はリンク認証する前からその表示になってたから
0863非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:10:13.57ID:K7n06u2i0
>>859
えっ!国際SMS出来ないのかよ!

>>847
ごめんこれは酷いと思う
0864非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:30:03.33ID:Dz6KjiQg0
>>862
そうなのか。まぁ、SMS認証して、リンクで発信できるの確認したから、大丈夫か。

リンクをログインしているデバイスと違うデバイスでSIM運用してるときに、着信がリンクの方に来ないというのだけ対応したい…
0865非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:55:12.23ID:Yc/VI9940
対応端末以外は要はデータsimだね
0866非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:56:45.44ID:rgiuHg8u0
まあLINKで無料電話できるだけで充分価値ある
0867非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:10:04.87ID:L2R4Shbb0
>>855
そうかな?
楽天sim入れた端末しか動かないならはじめから電話番号のチェックだけでsmsの認証なんてしないと思うのだけど
ある程度イレギュラーであっても別端末で使うことを想定してる気がするんだよね
0868非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:21:03.00ID:o46sASve0
SMS認証できないしキムは死にかけてるしヤバくね
0869非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:23:13.10ID:D0n0bSqp0
まさか国際SMS受信できないから、下6桁の穴をあけてたのかw
0870非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:24:35.77ID:Q0bs/UQw0
>>867
楽天SIMが入ってるかは常時チェック、SMS認証は初回(=アクチ)のみってのが本来の運用だよな
SMSだけ毎回求めてSIMチェックがザルってのはそう思われても仕方ないな
0871非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:24:48.80ID:Sf4OAO3D0
>>867
そうだよね。

契約したSIMカードが刺さっていなければ使えないようにすればいいだけなのに、なわでわざわざSMSによる認証コードの入力を要求し、しかも手動でもできるようにしてるんだろうね。

アプリからは楽天SIMカードが刺さってるかどうか確認できないのかね。
0872非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:36:33.34ID:doEwOQVt0
着信時非アクティブだとバイブ二回しかならないとか他のIP電話アプリが出来てる事がなぜ出来ないんだ
0874非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:57:44.21ID:rgiuHg8u0
へーMotorolaと組むのはいいかもな。なんだかんだ日本長いしな。中韓より全然いい
0876非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:04:08.02ID:Q0bs/UQw0
>>872
これLinkアプリで振動させてるんじゃなくて、通知の設定でブルってるだけなんよね
アプリ内に設定項目一切ないしその辺の設計もおかしいよな
0877非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:06:21.09ID:ndhB5O120
>>874
いまはレノボの傘下ですよ
G5Sで忘れた頃にAndroid 8.1のアップデートを提供してくれたから頻繁なアップデートは1年限りでも嬉しい
0878非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:19:30.09ID:CaiSDBvA0
>>874
モトローラは米国にあるけど、中国レノボの100%子会社で、レノボの携帯電話はモトローラブランドで出ている

富士通や日本電気のパソコンがレノボみたいなもんだな
0879非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:40:16.12ID:e/Dn54te0
レノボのケータイはレノボとして出してるよ。
モトローラーと比較すると結構作りが荒いよ。
特に気になったのはバイブに慣性があることかな。ヴッって鳴るべき所でヴーン⤵って歯切れが悪い。
0880非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:01:34.87ID:n+tAxWMt0
MOTO Japn は、日本には周回遅れのごみ端末=G8シリーズをぼり価格で在庫処理
欧米ではG8の後継機種の新型が発売になったばかり
ファーウエイが米に怒られて瀕死状態なのでチャンスとばかりに日本だけボリ価格
G8なんて情弱のアホしか買わないでしょ

ちなみにG8の後継機種の新型
https://www.bestbuy.com/site/motorola-moto-g-power-cell-phone-with-64gb-memory-unlocked-smoke-black/6398516.p?skuId=6398516
0881非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:07:44.37ID:eYSY35ib0
>>840
>>842
ありがとうございます。何という罠!

そもそも自分には留守電なんて必要ない。
ただ、留守電という機能があって何度やっても、「おかけ直し下さい」だの「つながりづらい」だの
毎回違うメッセージが流れ一方的に切られてしまうので、どうやったらきちんと機能するのかと、それをテストするためだけにやっていました。

分かったことは電話がかかってきたときに手動で保留にすると留守電に繋がるということ。
つまり、自動で留守電にはならないので全く意味がない。

それをテストする際に子供が喜んで、留守電に声を入れて再生していたので何度が遊ばせてしまった。
今日も10回くらい、時間にして5分くらいか…

早くわかって良かった。
0882非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:08:05.04ID:VWTj7nUe0
別端末にSIMカードを入れてという運用は、LINE電話(今のLINE out)がサービス
を開始した当初に問題となったケースに近いと思われます。

当時の記事が
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/04/news157.html
にありますが、楽天Linkがメジャーになればなるほど対策を求められることは
間違いないのではないでしょうか。

着信音とバイブレーションの話は、Android上で楽天Linkは「通話アプリ」の要件
を満たしておらず、単なる1つのアプリケーションに過ぎませんので、通話アプリ
であればAndroid側で処理される着信動作を、楽天Linkのアプリ内で実装している
ということではないかと思います。
0883非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:57:59.86ID:X6xkY6/y0
留守電の再生と転送時の転送元の発信料課金は、どこが罠なのか分からん
どこのキャリアでもそうだし、楽天モバイルのサービス説明にも記載してある
0884非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:59:53.25ID:QOc3Shm10
ああ留守電再生と転送元料金は有料なのねw
0885非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:01:27.08ID:fLpHg0V30
>>882

>Android上で楽天Linkは「通話アプリ」の要件を満たしておらず、
>単なる1つのアプリケーションに過ぎません
>通話アプリであればAndroid側で処理される着信動作を、
>楽天Linkのアプリ内で実装しているというこ

なほどね、、、
Linkへの着信で着信音とバイブを鳴らすための改善方法としては、
楽天Linkのアプリ内での設定が必要になるということですね

楽天サポ担当者の
「楽天リンクが何か悪さをしているものと思われますが
 Linkには音バイブを設定する機能がないため、
 現状ではそのような仕様になっており改善策はありません」
との説明と一致します。

たぶん今後も改善は難しいのでしょうね・・・
0886非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:10:24.50ID:hzMrH5KW0
Link同士の通話は辛うじて使いもんになるけど
Link→固定
Link→携帯は繋がってもすぐ切れるし 繋がっても遅延が酷い
0887非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:15:03.73ID:z32OMl+m0
自分は
LINE→固定or携帯
ブラステルIP→固定or携帯
どちらも安定して使えてる
0888非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:32:31.98ID:KfIGuUQU0
>>861
韓国とアメリカ出張するかも。iPhone GALAXY ASUSとシムフリースマホは現地ブランドをサブ機として持っていく
0889非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:36:00.63ID:LT1L6v310
>>885
まあ発信専用だからあんまり気にしてない。問題はauエリアで移動中はあまり音質はよくない。楽天リンクとVoLTEでは差があるな
0890非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:38:30.52ID:ZerwrDzD0
楽天linkの通話だが、携帯電話向けだと時々雑音が入る程度だが、
固定電話向けだと、エコーが結構激しいな。
何か違いがあるのか、それともたまたまか。
教えて偉い人。
0891非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:41:37.33ID:rgiuHg8u0
やっぱネット電話よりも、ネット電話から普通の電話に接続した方が音悪くなるんだな。
0892非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:45:17.93ID:HGruWrWF0
>>886
俺も病院の予約確認で固定電話にかけたけど、何の問題もなく使えた。
0893非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:08:30.93ID:wJtGw6C40
知人から連絡あって
楽天linkで発信は出来るが
着信が固定、携帯両方出来なくなってるとのことだった
試しに知人宛にかけると不通のアナウンスが流れて
知人からかけてもらうと正常に着信
こういう状況になってる人おる?
0894非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:14.55ID:maeVYRCQ0
なんかチャットが通じてないみたい。
俺の発言に返事がない。
0895非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:24:36.57ID:edeC+aM00
>>893
着信は不安定だと思う。p30 liteでも着信は標準の電話アプリになる
楽天sim挿してなければ受信しない。楽天さぁ… MNO開始半年遅らせてこれだもんヤバイぜ
でも受信する事もあるんだよな。Wi-Fiコーリングは楽天では手に負えない技術なんだよ
0896非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:24:59.08ID:8AaYoZ+M0
linkってIP電話やLINE通話の通話品質と似たり寄ったりだろう
違いは電番で発信、着信が出来る点
なら、その時々で問題あったり無かったりする、おま環だろう
データ通信だから仕方ない
0897非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:26:19.87ID:4eXbtx+m0
>>893
自分もよく分かってないけど
楽天非対応端末は楽天エリア内で
・固定回線からの着信は不在着信になる
・スマホからの着信は取れる

スマホから着信できなくなったのかどうかはよく分からん
数日前はできてたよ

ちなみにwifi利用して楽天linkから発信すると相手側には非通知としてかかるのでそれを避けるには楽天モバイル回線をONにしないとダメ
0898非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:31:35.68ID:edeC+aM00
楽天linkは050plusより不安定だけどね。普通のIP電話より難しいことしてるんだと思うけど楽天には無理なんだよ
ミッキーが「日本で不可能と言われたけど電話網の仮想化を実現した」みたいなツイートしてたけどlinkの事でしょ?
0899非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:31:43.92ID:HGruWrWF0
>>894
回答があるまで4日くらいかかるよ。
しかも、一方的に的外れの回答をしてきて、終了扱いにされてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況