X



楽天モバイルUN-LIMIT Ver.27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん (スップ Sd5f-0FOb)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:36:42.34ID:JKY6LhBAd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはワッチョイありでまったり進行します。
好みでない人は別タイトルのW無スレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602253460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:00.82ID:p8O8fSnb0
iPhone12非対応か
いくら安くても日本では多いiPhoneユーザー取り込み出来なければ苦戦するのは当然だろう
iPhoneスレ見ると一応使えるようにするためのプロファイル構築とか書いてるけど、簡単か難しいかはともかくあんなマニアックな事は大多数の人はしないし知らんぞ
サポーター対象外だしな
0006非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:03:16.13ID:5eZ7UTOCM
アホホン使いはキャリア養分になってろよ
0007非通知さん (ワッチョイ 1f17-HG99)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:50.83ID:A4QOzIK+0
iphone選ぶようなやつが楽天楽天言ってる意味が分からんな
楽天選ぶ前にあんな糞ボッタクリ商品買うなよ
0010非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:24:41.56ID:p8O8fSnb0
一年無料終わっても無料延長とか引き止める施策はとくにやらないんじゃないかな
機種変更割引はそのうちやりそうだけど
一年終わった頃には完全に楽天回線になってて完全使い放題になってるから、それでも他行くなら仕方ないってだけ
行くのは格安SIMだけどな

ただプラン見直しはまだあるかもな
かけ放題無くして従量制用意して安いプラン作るのは良いと思う
電話あまりしない人も、かけ放題の分割高に払ってるわけだけらね
0012非通知さん (ワッチョイW 0bc4-AnQy)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:46:11.65ID:RaCxkSVk0
前スレで質問したやつ
家族でもクレカと楽天アカウント用意して名義一緒なら別の1回線として申し込めることわかったサンクス
ただ家族カード(名義は楽天アカウントと一緒)で契約できて
無料かつポイントちゃんとつくのか不安
0013非通知さん (ワッチョイW 0fe3-4s8k)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:57:50.45ID:vhBjn7Vd0
>>7
海外ではそうだけど、日本のiphone持ちは金持ちじゃなく殆どは単なる情弱だろw
キャリアがこれまで無料でばら撒いて来たから喜んで使ってるだけで
端末10万円値引きした代わりに法外なボッタクリ通信費を毎月請求されるカラクリに気付かないだけ
だからJKが画面割って親父に泣きついても
「タダで貰っただけだから父さんの給料で
お前にiphone買ってやれる訳ないだろ
割れたまま我慢して使いなさい」
と無理した庶民を親父に持つJKが貧乏丸出しで割れたまま使ってる訳w
0014非通知さん (テテンテンテン MM7f-Gzvz)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:58:06.43ID:T1F+jz+jM
都23区内だけどバンド3で
今の時間でdown53.1Mbps up29.7Mbps
1年無料で通話通信無制限、端末も実質無料・・・自分の生活圏では無敵だな
0017非通知さん (ワッチョイ 9fc8-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:05:02.30ID:sETCJOei0
ちなみに、
oppo Reno3 A
おサイフケータイ あり 防水機能 あり フルHD(有機ELディスプレイ)

「おサイフw防水wイラネw あとスマホなんて低解像度でじゅうぶんだよw」と言ってたけど、
結局はただ単にA5はあくまでもoppoにとって廉価版の位置づけ、ということにすぎなかったという顛末なんだよね
そりゃ、安い機種には割り切りは必要だけど、それならばAQUOSのほうがよっぽどマシだしさ
0018非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:06:12.77ID:p8O8fSnb0
元々iPhoneは安くばらまかれ日本で先にブームになったし、Androidは遅れてたのもあるしね
今はAndroidもiPhoneに追い付いてるのと、年々進化して低価格でも十分使えるようになって、豊富な機種、価格も性能も様々出てる状況では
Androidに逆転されたのも当然だし(WindowsとMacみたいなもん)
その差は今後も開いてくだろう
0019非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:07:19.16ID:X3OIXHRKM
>>17
流石ど阿呆ゆとり!
0024非通知さん (ラクッペペ MM7f-87rR)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:15:30.50ID:s1pGRCmMM
おサイフ便利なのわかってるけど
売るときデータ消すの面倒くさいし
端末も若干お高めなのがなぁ
スマホの手帳ケースにクレカ入れといたらやっぱICチップだ駄目になったりするのかなぁ
0025非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:19:02.14ID:X3OIXHRKM
>>20
流石ど阿呆ゆとり!
0026非通知さん (ラクッペペ MM7f-87rR)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:19:48.57ID:s1pGRCmMM
あいぽんか泥かということでもね
縛りはなくなったとはいえ端末代と通信料で二年間トータルいくらかかるかしか見てないからね
つまりはせっかくのばらまきなのに楽天miniを選んだことを若干後悔してますw
0027非通知さん (ワッチョイ 9fc8-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:20:18.96ID:sETCJOei0
もう、なにも言い返せなくなったので、同じ言葉を言うしか無くなったか
(おそらく、これにも「同じ言葉」が付くだろうけどね。
なおかつ、それを先に書かれたので悔しくて、同じ言葉を書くだろうけど)
0028非通知さん (ラクッペペ MM7f-87rR)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:53.48ID:s1pGRCmMM
高すぎる通信料を考えると
あいぽんが安くばらまかれていたという意識は全くないな
頭のいい人が作った複雑な料金計算で目眩ましされてるとしか
0029非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:23:03.36ID:X3OIXHRKM
>>27
効いてるwwwwww効いてるwwwwww
0031非通知さん (ワッチョイ 9fc8-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:24:13.87ID:sETCJOei0
A5利用者が、怒りに任せて書くのは分かるけど、
当の自分でも(ああ、A5にして失敗した…)と思ってるだろうね
(だからこそ、否定されると激怒する。が、図星なので言い返せなく、同じフレーズになる)

前スレの、「買い直したわ」や、A5の色んな細かい不具合の書き込みを見ても、それが推察できるわ。
0034非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:28:44.71ID:X3OIXHRKM
>>31
流石ど阿呆ゆとり!的外れ過ぎるwww
0036非通知さん (テテンテンテン MM7f-f5Fk)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:30:15.04ID:t4FNEUz1M
楽天だけ排除おめでとぉぉおお!
これで不良債権処理ができるねぇえええ!
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1282/715/amp.index.html
対応キャリアとして、NTTドコモ、au、ソフトバンクの名が挙がっている。
楽天モバイルは含まれていない。

↑iPhoneの5G
↓Rakutenの5G

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000821/
0037非通知さん (テテンテンテン MM7f-tt7j)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:31:51.35ID:SilUzzNpM
>>31
ポイントで殆ど全部返ってくるので、Reno3が欲しかったら
家族名義で新規でまた買う
0038非通知さん (テテンテンテン MM7f-PgWn)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:34:14.89ID:X3OIXHRKM
>>35
やはり、ど阿呆ゆとり
図星つかれて発狂かwww
0039非通知さん (ワッチョイ 9fc8-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:36:55.68ID:sETCJOei0
要するに「踏み絵」では無いけど、
「おれはA5利用者じゃないよw」とは書けない。
ましてや、「おれはA5利用者じゃないけど、A5が好きだから擁護書き込みしている」ってわけでも無いだろうし。
(それか、このカッコ内のコピペが来るかだが)

>>38
どういうこと?
あなたが、なにかこちらの図星をつく書き込みはしてないでしょうに。
そもそも日本語が通じてないか。ああ、韓国人か。
0040非通知さん (ワントンキン MMbf-avOX)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:45:21.21ID:1w1Bppb+M
楽天の株価大暴落中www

iPhone12が5G隆盛の起爆剤扱い
ドコモ、ソフトバンク、auは爆上げ!


iPhone 12シリーズ、対応キャリアに「楽天モバイル」の記載なし
https://japanese.engadget.com/iphone12-rakutenmobile-195419883.html
0045非通知さん (ワントンキン MMbf-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:47.48ID:zwXMGe7HM
離島でも楽天って繋がるの?
0051非通知さん (ワッチョイW 3b84-WbPw)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:28:48.13ID:78IGdo5w0
>>10
ビッグデータ活用()で気持ちよく払ってくれそうな優良ユーザーにだけ来るよ
毎月ギガギガーってコジキってる奴には来ない
0052非通知さん (テテンテンテン MM7f-tt7j)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:41:57.26ID:29vYoCZPM
>>42
スマホ代はポイントで返ってくるので実質無料
1年間の通信量も無料
なおかつ制限無しの使い放題
 
なんていうかこんなおいしい話にのる人が少ないよね
おいしすぎて怪しんでいるのかも知れない
 
日本人ってちょっと馬鹿な所あるよね
iPhoneを使用するのもブランド力やイメージだけで決めている人が多いし
なんかちょっと抜けている所がある
0054非通知さん (ワッチョイ 4be1-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:55:26.65ID:Cwz/kqPj0
楽天カード作成で7000P、モッピー8500Pもらえるの前スレで見て申し込んでみようかと
思ってるんだけど、期限が19午前10時までになってて、ポイント付与の条件見たら、
手元にカードが郵送でもされて受け取らないといけないみたいなんですよ。
これって、今から申し込み手続きしてカード発行して送ってくるのに期限までに間に合
うのかな?
0056非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:59.54ID:p8O8fSnb0
iPhoneじゃなきゃ不便するなんて人は本当は少ない
ただ元々iPhoneユーザー多かったし、今までiPhoneだったから使い続けたり、Android知らないとか移行がめんどくさそうとか昔の悪いイメージ持ってるから使わないってだけ
0060非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:12:51.94ID:p8O8fSnb0
まあそれでも今じゃシェア逆転してAndroidの方が多くなってるしその差は開いてくでしょう
年々性能が進化し、タダや低価格で十分使える端末買えるAndroidが強いのは当然
今のハイスペックって多くの人にとってはオーバースペックよ
おサイフ防水も使わないのに割引な端末買わされてたり色々とおかしい
0062非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:14:36.04ID:p8O8fSnb0
つまりキャリアの養分なんだよね
契約プランだってそう
0064非通知さん (ワッチョイ 9fc8-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:16:14.16ID:sETCJOei0
たぶん、「割高な」と言いたいのだろうけど、そもそもそれほど割高じゃないし、
それらを省いた機種を見ても、特別に激安になってるわけじゃない。
現実はね。
0066非通知さん (ワッチョイW 1fe2-oeJT)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:17:17.46ID:p8O8fSnb0
割高でした
0068非通知さん (テテンテンテン MM7f-6SEi)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:20:07.95ID:vMwLfULsM
実際性能は
泥>アイポンだからな

iPhoneってだけで性能どがえしで高い端末かってくれるんだからアホ相手の商売は楽だよなw
0069非通知さん (ラクッペペ MM7f-xYV4)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:20:22.19ID:vbKqKypJM
なんか見てて哀れだよな三木谷
アップルに媚び売りまくって全く相手にされないってさ
アプリの注意書きとか見てて悲しくなるわ
0070非通知さん (ワッチョイW 8be3-le7f)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:23:29.66ID:/ApJT+kt0
どっちゃにしても日本人の約半分いるアイポン使いを取り込まなきゃ話になんねーだろ
貧困泥民相手の商売はきびしいわな
0072非通知さん (ワッチョイW 0f20-AZh4)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:35:07.84ID:JhKdakXw0
>>54
無理ぽ
0075非通知さん (ワッチョイ 4be1-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:03:27.84ID:Cwz/kqPj0
>>72
ありがちょー
やっぱ無理か・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
楽天コンタクトセンターに聞いてみようかと092-474-6287に電話もしてるんだけど、全く
話中もつながんない。^^;;
またの機会にします!ありでした! 彡:D)8┓ペコリーヌ
0079非通知さん (オイコラミネオ MM8f-Tle7)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:38.10ID:JVx6BpRyM
>>52
まさか、自分が賢くて先見の明があり
楽天モバイルに手を出さない日本人口マイナス100万ちょいが情弱のマヌケだなんておもっちゃぁいないよな?
0081非通知さん (オッペケ Sr0f-0paf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:47:22.69ID:M4SONgUdr
ドコモ=NECのPC-8801
au=シャープのX1
ソフトバンク=富士通のFM-77
ワイモバイル=MSX2
楽天モバイル=日立のS1
0083非通知さん (オイコラミネオ MM8f-Tle7)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:30.79ID:JVx6BpRyM
一部自社アンテナ使えるだけでビジネスモデルはMVNOのまんまだから世間的にはメジャーキャリアと認められてない
お陰で今のユーザーは恩恵受けてるからいいんじゃないか?
0089非通知さん (オッペケ Sr0f-0paf)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:14:36.17ID:ETVDeC52r
>>86
普通に使える

ただし、Youtubeでハイビジョンの動画を見るのは厳しい
0090非通知さん (ワッチョイW 5b2e-M2+/)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:19:17.00ID:RdijVo3j0
>>88-89
そうですか。
有難う御座います。
田舎なもんで

5Gはおろか夜中になるとdocomoのMVNOでさえ電波が入りにくくなるんで困ってました。

乗り換えようかな…
0093非通知さん (オイコラミネオ MM8f-Tle7)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:27:35.56ID:JVx6BpRyM
>>86
出先で家のデッキで録画した番組見てるが最低より一段階上の画質で止まらず視聴できる
つーことは帯域制限無く常時1Mbps出るのはMVNOあれば俺の用途的には足りるって事か
0094非通知さん (テテンテンテン MM7f-4s8k)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:28:16.93ID:wa7f8fy3M
>91
縛りは無いけど
楽天モバイルの端末でないと開通が出来なくて苦しむかもしれん
端末セットで買うなら心配は無いと思う
0098非通知さん (テテンテンテン MM7f-Kg2b)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:51:26.01ID:KyELRv1NM
>>86
何に使うか次第だね。
5ちゃんねるとかSmartNewsのチェックなら特にストレスなく使える。
楽天マガジンもダウンロードにしてしばらくそのまま放っておいたら完了してる。
0099非通知さん (テテンテンテン MM7f-f5Fk)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:55:51.37ID:0XuD7YT2M
パートナーエリアの5Gを使い切るとやはり遅いな
エリア拡大予定に入ってないけれど確かに、近い内に基地局建設の回覧が来たので出来るのが待ち遠しい
予定地の周り200mにドコモ、ヤフー、auのアンテナ塔がすでにある
田圃を耕作放棄してる人が多いので、貸地料が安くてもみんな貸しちゃうみたい
0100非通知さん (ワントンキン MMbf-f5Fk)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:02:56.88ID:SQchTFnLM
>>99を書いた者だが、simを切替て投稿
 地方の方が、基地局をコスト面から建設し易い場所ってあると思う。あまり公式の拡大予定はあてにせずな待ってると、良いことあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況