X



ソフトバンク スマホデビュープラン Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:51:06.83ID:udhA+CEY0
>>447
256MBのメモリースティックを1万で買い、
海外旅行に行くからと10枚くらい買ったなぁ
10枚×1万=10万円

まぁ、それ言い出すと32MBメモリ3万×4枚構成の、、、オッサンと言われるから止めとく
スレ違いだし
0454非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:26.19ID:udhA+CEY0
>>452
ヤフプレってショッピングの他に、
本も読めるんだよね
読もう読もうと思って読んでないという
0455非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:09:37.83ID:FGo2Hx9q0
>>452
無料で読めたわ
時々ヤフプレも役に立つ
0456非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:18:38.61ID:eXZRd8k40
>>454
PCでYahoo見てたりするとバスケLIVEだかのPRが出てきてその度に「Bリーグただで見れるのか、バスケ好きってわけでもないけど見れるんだったら今度見てみよう」って思うんだが一度も見たことない
0457非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:27:01.67ID:s00wrpAl0
親の3Gガラケーをスマホデビューさせようと思ってます

親は高齢者ですが自宅Wi-FiでAndroidタブレットやお古のiPhoneなどを辛うじて使えてはいます

端末候補として年寄りに優しそうなシンプルスマホ5を考えていますが1年後他社乗り換えを考えた場合シンプルスマホ5は地雷でしょうか?

GooglePixelやAQUOSをシンプルモード的な感じで使わせておいたほうが他社のsimカードにも対応しやすいのかな?
0459非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:24.25ID:49+kUTCG0
iPhoneSEでいいんじゃない?
0460非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:05:47.16ID:ij8ia0290
ソフバンのサイトみたけど
おすすめ機種が2つあるだけで
他の機種がわかりづらいな
相変わらず汚いサイトの作りだ
0461非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:12:42.55ID:07Cr9ruU0
下のほうに提供条件書のpdfがあるじゃろ
0462非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:45:17.65ID:sJJ5/zWf0
>>457
> お古のiPhoneなどを辛うじて使えてはいます

困ったらiPhone

3GガラケーからならSBにも一括ゼロ円もあるでそ?
この前ならあちこちで、ドコモのギガライトに先行キャンペーンで、1480円〜5分定額1GBで一括ゼロ円はやってた
auは知らん

あなたがビデオの無い通話で完全サポートができるのなら何でも良いよ
あと、全員じゃないけど、年寄りが縁無しスマホを満足に操作(ホールド)できると思わないようにね
0463非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:11.50ID:FGo2Hx9q0
>>457
iPhoneがおすすめ普及率50%は伊達じゃない
困った時に誰かに聞いて教えてもらえる
androidはメーカーによってカスタマされているから聞かれても答えられないかもよ
0464非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:16:28.04ID:s00wrpAl0
皆さんありがとうございます

AQUOSはsense4はソフトバンクでは取り扱いがないのですね

iPhoneは私自身がAndroid使いで昔たまに家族のiPhone6を触ったことがある程度の知識なんで、また新しいOSの設定覚えるの面倒かな?と候補から外してましたが、iPhoneはお年寄りに優しいモードとかありましたっけ?

iPhoneで3G乗り換えでお安くなる可能性があるのはiPhoneSEとiPhone12miniのようですね

老眼年寄りにはどちらがいいかiPhoneについて調べてみます
0465非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:41:58.49ID:sJJ5/zWf0
>>464
> AQUOSはsense4はソフトバンクでは取り扱いがないのですね

あなたが、端末としてsense4がもっとも適切だ!と思っているのなら、四の五の言わないで3Gからの機種変で最も高価に転売できる端末をゲットして、sense4の足しにしたら良いよ

> iPhoneはお年寄りに優しいモードとかありましたっけ?

富士通や京セラ並の配慮のない端末で良いのなら、かんたんモードなんて要らないと思うよ
0466非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:57:40.29ID:DEQfQnRb0
iPhoneは操作が一貫してるから、
他の人のiPhoneを触っても理解できるのが強み

iPadとか買っても似たような操作感だからすぐ慣れる
iPhone派Androidと比べて単純で簡単だというけれど、ここまで一貫してるのは逆に凄いことだ
0467非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:20:44.50ID:5or4S+Lo0
iPhoneはシェアがってのはその通りだけど、今さら画面の小さいSEを高齢(?)の親に使わせるってのはないな

しかもサポートできる本人がAndroidって言うんだからなおさら
0468非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:53:50.69ID:ABOJ4Kdq0
年寄りは文字とかアイコンがでかくないと使えないんだよ
そもそも基準が違うのじゃ
0469非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:07:13.15ID:gFzPIMR20
>>452
長年Yahooプレミアム会員だけど、こんな機能知らなかった
さっそくダウンロードしてみる!
0470非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:54:07.96ID:2ndblAje0
>>467
今はそこまでシェアないと思うけど、ものすごい優遇されて販売されていたりしたからな
後はこれが一番だと思って熱心に勧めるのがいるのとブランド力

操作なんて人によるが、iPhoneなんて店で展示されて操作し放題なんだから、それで確認できる
あと前にシンプルスマホのデモ機が店にあったが、画面は普通のアンドロイドだった
つまり設定でUIを変えられるってこと
これは他の国産スマホにも言えると思うが、シンプルモードのでかい設定のアイコンにたぶんかえられる
ちょっと検索するとほかのメーカーでも、そういうモードがあるって出てくるが、シンプルスマホのほうが高齢者向けにより特価されてるんじゃないか
それとシンプルスマホ5のような高齢者向けスマホは、専用ボタンから電話でサポートがうけれるようになっている
難点はスペックが低いから、長い目でみるとどうなのかなってことだな
4Gケータイと比べるとこれでも全然いいけど
スペックなんてそこまで必要ないと思うけど、これ系は新しいのがでても殆ど変らない
0472非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:10:18.87ID:2ndblAje0
それとシンプルスマホのデモ機ってのは5じゃなくて古い機種ね
だから今のはしらないけど、たぶんある
ネットに説明書あるから詳しくしりたければそっちで
0473非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:50.05ID:NsUFdAFX0
老人のスマホはカンタン(シンプル)スマホが多いね
緊急呼び出しとか家族に繋がる機能が充実してるんだろうからそれにしたら

俺が老人になってもカンタンスマホはつまらなくていらんけど
0475非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:42.95ID:IHqa/XGC0
シンプルスマホ5は親世代は
使い勝手良いみたいだわ
操作困らずやってる
0476非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:25:32.38ID:L6n2tt2p0
昨日Y!mobileのPHSからPixel4a128GBに変えてきた
ガラケーに変える予定だったけどいつ解約してもいいって言うから1GBのプランに5分話し放題で2,000円ちょい
よく考えればクーポン利用でポイントか何か得られたのかな?
0477非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:01:27.12ID:9B3oKPNu0
シンプルスマホ5の惜しいところはせっかくのお年寄り向けなのにエモパー省いてしまっているところ

エモパーはお年寄りとこそ相性が良いはず

昔まわりのお年寄りの多数が「くーまん」を愛でていた…
0478非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:19:15.87ID:aiUwledW0
最近の簡単スマホ系って昔のそれと比べかなりまともに使える様になってきてはいるけど、年寄りにそれで覚えさせると次も簡単スマホ系じゃないとダメってなるのがあれなんだよなあ
0479非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:59:13.17ID:UjE0tzE40
まあ親世代が使うもんだし
バッテリーはクソほど持続するみたいだし
別にいいんじゃないか
シンプルスマホ系で使い続けても。

中古なら未使用品安めで手に入るし
0480非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:06:42.94ID:koKVZ9s50
>>478
iOSやAndroidでも全く同じことしかしないし、Androidの細かい配置で使えなくなるし、
一部のやる気のある人を除く老人は無理でしょ
0481非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:36:01.03ID:7jiBmGOj0
すまん。スマホデビュープランを考えているんだが、実質無料端末のpixel 4aとiphone se2だと何を基準にどちらを選べばいいんだ?
スレ見るとそれぞれ選んでいるヤツがいるけど
0483非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:07:17.41ID:9FYZt9Gc0
>>481
iPod、iMac、iPadなどiOSが好きなiPhoneSE
それ以外ならAndroidのPixel4

こんな感じで
どちらも2020年発売で4,5年はサポートが続くので長く使える
Pixel4はGoogleの新しいサービスがいち早く使える場合が多い
0484非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:02:29.53ID:6zbvwCSv0
Googleはそんなに長くサポートしてくれるかな

GoogleリファレンスモデルのNexus5が2013年に発売されたけど、
2016年秋にアプデサポート全終了した
2015年8月まで普通に販売されてたから、
その時に買った人は1年ちょっとでサポートしか受けられなかった
まぁ、短いサポートしか受けられなかったのは俺なんだが
0485非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:36:16.09ID:1+VlG9v/0
12シリーズならわかるけどSEなんて古臭すぎてやめたほうがいい今は2021年だぞ
Pixel4の方が絶対良い
0486非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:38:01.19ID:1+VlG9v/0
と思ったけど4じゃなくて4aかスペックに差がありすぎだな
俺なら4a貰って売っ払って別なスマホ買うわ
0487非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:44:33.25ID:zdwXwP0R0
SE2はガワは数年前の型落ち流用だけど中身は現行機並だから当分使えるんじゃないの?
0489非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:33:41.46ID:LyBJPTU70
>>482-483
レスありがとう

482を見てse2にしようかと店に行ったら4a(5G)もあったんで保留して帰って来た
調べたら、se2は充電池が減りやすいみたいなんで4a(5G)にしようかと考えているところ

4a(5G)は4aより大きいので片手で操作しにくいとかグッズの種類価格がアレだとか見たけど、まぁいいかな思っているところ
0490非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:45:24.62ID:zNRe7Ujv0
デカいスマホならTVのワイプ画面みたいに端っこだけ表示すればいいんだぞ

4a(5G)が選択肢にあるならそっち選ぶのもいいぞカメラキレイ
SE2はCPUが優秀だから数年は余裕で使えるし数年後でもそこそこ良い値で売れる
0491非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:45:48.93ID:LyBJPTU70
あと、安く済まそうと考えていたのに月々970円くらいいの端末の補償(保険)を強めに勧められたわ
月に1000円は高すぎる思うんだけど、そんなに壊れやすいのか
ガラスフィルムの宣伝動画を見たら3割強の人が壊した経験があるらしいが
0492非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:47:50.59ID:zNRe7Ujv0
端末補償付けるのは10万円クラスのハイエンドだけでいいぞ
わざと自分で壊して格安で取り替えてもらう制度みたいになってるし
0493非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:52:40.31ID:LyBJPTU70
ありがとう。参考にするわ
0494非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:04.49ID:KG7Qbw/F0
4a保証付けなかった
その代わりショップでフリップケースとガラスフィルム買った
0495非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:47:49.70ID:SbNRvxxi0
去年の11/1にAQUOS zero2 買ったんだけど、6か月くらい使わないと、ブラックになるよね?
ショップの人によるとそういう説明だった。

いらないので解約したいのだけれど
0496非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:30:44.84ID:5t5LxRqq0
>>415
>スマホデビュー2年目1980円(1GB)使ってるのがアホみたいだな
まさしく2年目1980円で使ってます
阿保みたいですけど1GBで十分なんですよね
1GBのままでいいから1480円以下に下げて欲しい
0497非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:49:15.56ID:1yZv+awe0
初期不良の交換期間は短いし期間過ぎて自分でやるのは面倒だし代替機を用意するのも面倒
端末補償を1ヶ月2ヶ月付けて店舗駆け込むだけなのは有りじゃね
0498非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:55:05.28ID:kQ4E1WfG0
1GBなら格安で480円ってのがなかったっけ?
0499非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:57:24.04ID:UbajVr3J0
>>496
今まで1GB 1980円ってのが激安だったわけだし、突然他所が大サービス始めたことに対して「1GB 1980円はアホらしい」ってのも変な話だからなあ
0500非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:28.51ID:5t5LxRqq0
>>499
そうなんですよね 変な話ですよね
自分はキャリアメール使ってるし
いざと言う時店舗に駆け込めるという利点もあるから
しばらくはこのままでいいかと思う 
現在のプランも値下げしてくれるのが一番だけど

Gメールにそればいいじゃんという意見をネットでもらい
試しに何通か知人とメール交換してみたけどイマイチ使い勝手がよくないように感じ
結局キャリアメール使ってる。
LINEは、、自分には合わなさそうなのでやってない
0501非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:36:20.63ID:5t5LxRqq0
連投ごめん
Gメールが使い勝手が悪いのではなく
上手く使いこなせない自分に問題があることは承知しています
0502非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:48:04.31ID:QjFftMbE0
>>500
友人や仕事関係の連絡は電話とキャリアメールでしてるの?
0503非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:51:52.44ID:5t5LxRqq0
>>502
はい。電話とキャリアメールでしています
0504非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:04:29.78ID:sqndlpGE0
>>498
あったとしてもMVNOでデータ通信専用でしょ
音声で1GB1980だけじゃMVNOと比べるとかなり高いけど、5分定額があることと、ソフトバンクの他のプランがかなり高いことを考えれば得なプラン
ただ超過すると、MVNOより遅い低速128kってのはマイナスポイント
もし値下げがあるとしても、すでに使ってる人は無関係でしょ
0505非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:46:19.78ID:Ujib3KJC0
無料通話は無いけど090番号付きで永年980円/月ってのはJCOMモバイルがやってる
0506非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:44:50.63ID:NZHB8lBq0
>>422
今ってマルチSIM F(Android)もヤフープレミアム無料なんですか?
0507非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:36:13.65ID:YXutLKgS0
楽天が1/29に新料金プラン発表
ドコモ、au、ソフバンが2480〜2980の価格帯を出してきたから
それを上回る衝撃価格だと予想する
無制限2980はそのままで20GB(980円)とか
3大キャリアの20GBプランにぶつけてくると思うんだよね
格安SIM客も取り込む楽天20GBプラン
これしかない
俺が三木谷だったらそうする
0508非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:06:07.31ID:ZAECTIOx0
>>507
わからんけど下げても2480円くらいなら意味ないわな
無制限2480、20GB1480円くらいでないと楽天で勝負は難しいな、そこまで行けばMVNO全滅くらいの衝撃度はある
0509非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:31.56ID:Jj0TsKSe0
ヤマダ電機で一括0円をやっているけど
機種変で支払う金額はいくらになりますか?
0511非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:09:45.61ID:yaezPcOj0
3大キャリアは新料金プランを3月スタートとしか謳っていない
3/1と3/31では全然違う
お互いにいつスタートするか探り合っている状態
このノロノロした隙を楽天は突く
2月中に新料金プランをスタートさせるはず。それも2月上旬に
20GBプランをぶつける
1980円ではインパクトが弱い。2980より1000円しか安くないからな
では半額の1480円か?
いいや違う。こんな中途半端な金額では衝撃は走らない
もっとエキセントリックにしないと
20GB!980円!!これしかない
既存の3大キャリア客、格安SIM客をごそっと奪い取るつもりだ
俺が三木谷だったらそうする
0512非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:05:58.71ID:Jb0gAbXb0
客が集中すると速度が…
0514非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:44:16.07ID:9nThjbXL0
すでに楽天の速度ボロボロだしな
インターネットへの出口が多いのか、同じ時間帯でも地域差が激しいが
(南東京はずぅと遅いのに品川以北になったら速かったり
0515非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:10:54.27ID:qhTCwGyB0
1年おトク割が今月までだからmineoにMNPしようかどうしようか
0516非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:38:42.34ID:LJmCqEun0
電話しないなら良いかもね
0517非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:55:40.45ID:yaezPcOj0
マー君楽天復帰か
世間の注目を集めるだけ集めて明日、新料金発表
三木谷、アンタすげえよ、、
俺じゃここまでは思いつかなかった
0518非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:24:49.55ID:Jb0gAbXb0
だけど、中身が残念だと逆効果かな…
0519非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:05:57.47ID:O9tO+boJ0
明日無制限5分カケホが1980円で来る
0520非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:12:32.60ID:Qc1ueLzb0
楽天はエリア内であっても歯ぬけのように圏外(パートナーエリアで補完)になるから、
無制限と謳えるんだよなぁ

3キャリア並みのエリアだったら楽天にするわ
0521非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:44:57.88ID:Zrdqpfta0
通販型の代理店に聞いてみたら2万円しか下げてくれなかった
公式に載ってる直営以外のショップは一括0円をやってるのかな?
0522非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:53:23.57ID:YdDf/2Wp0
>>521
ショップなんか安くないよ
オプションもモリモリかも

地元の幾つかの量販店でチェックし買うべし
ただし三大都市圏のような何店もライバルが競い合ってるようなとこじゃないと一括0円は無いかもね
0523非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:30:11.74ID:WhEczn8K0
3Gからの変更ならオンラインで買わなければ、Pixel4とシンプルスマホは無料だと思ったが?
店によっては頭金が別途あったとしても、そんなに高くはないはず

楽天の新プランの情報が出てるが、1GB以下なら無料らしいが大丈夫かな
それ以外は特に驚くことはないが、サブ需要の無料ユーザーばかり増えそう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611849052/
0524非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:22:33.60ID:7BMRtuzv0
通話料は取られるが毎月1G以下だから乗り換えるk
0525非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:20:48.96ID:qTiUNTXa0
>>523
段階的になるのか
0〜1GB 無料
1〜3GB 980円
3〜20GB 1980円
20GB〜無制限 2980円
今年4月から

無料で着信専用で電話番号持つ人とかいそうだな
0526非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:05:15.51ID:isNto2bm0
本当なら、マジで「衝撃的」
0527非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:47:13.44ID:7vh/suNu0
0円で維持できるプランなんて総務省から指導入るに決まってるじゃん
0528非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:18:18.09ID:7wAwyaOF0
2月で1年経過だからどうしようかな・・・もうちょっと様子見
0529非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:22:12.67ID:/WPdrXId0
楽天に対応しろとは言わないけどドコモの2年目1480円には対抗しろよ
0530非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:43:07.93ID:Dh+nud410
忘れていたけど、今月末で1年終了だ。
始めから割引中しか使うつもりないから
明日、明後日で、さっさとどこかに移らなければ。
0531非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:05:00.88ID:WKVLFONp0
>>520
基地局の数が今まで最も少なかったKDDI系の1/20しかないし、店は更に少ないからいくらでも安くできるわな
大体ショップではできないこともあるのに、ネットできない人も店で手厚い高レベルなサポートもとか言っちゃってるのが
0532非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:22:23.23ID:THlNftS50
毎月1GBの半分も使っていないから楽天モバイルの0円ってのに興味をもった
楽天モバイルのサイトでソフバンで買ったarrows-uが使えるか調べたら殆どの機能が使えなかった
よって今のところ楽天モもバイルにも他所にも転出はしないけど・・・

ソフバンには是非とも既存のプランの値下げをして欲しい
デビュープラン500円下げて1480円以下にしたら、
ソフバンのデビュープランのままでいいやと思うユーザー多いと思う
0533非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:42:00.39ID:W3fWiB2d0
音声のみ980円とかでも良いんだけどな
0534非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:18:25.13ID:vucD8AiJ0
>>533
JCOMの1GB音声付き永年980円にしろって
0535非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:02:25.57ID:LlHvMPja0
>>534
Dプラン?てのが見当たらないんだけど
auのみ?
0537非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:23:14.27ID:LlHvMPja0
やぱauだけか。
ありがとう。
0538非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:27:23.77ID:VIRaRf5w0
スマホデビューならauのピタットの方が融通効くってことない?
0539非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:01:29.35ID:483sowcu0
980円じゃなくてもせめて二年目は1480とかにしてほしいなぁ。
0540非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:22:09.04ID:vua71Uo70
すぐに対抗して値下げしなかったら楽天行くわ
Pixel4完全対応してるし
0541非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:33:19.57ID:docnN3+I0
ここのプラン使ってる人はスマホへの依存度が低い&ソフバンやめるの面倒くさい人
が多いだろうけど楽天の0円はその人らを動かすほどのインパクトはあったな
早くデビュープランも値下げしないとどんどん流出するぞ
0542非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:11:37.90ID:JHScyfm80
ガラケー乗り換えで移ったけど2年目はMNPだな
もはや利点がまったくない
0543非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:42:04.60ID:2sFSG8Mp0
楽天が入ってきて競争が生まれてよかったわ
大手3社で示し合わせたように料金固定してたから
ほとんどネット使えないガラケーを2300円払って使ってた頃がなつかしい、、
ボーダフォンのオレンジエコノミープランだった
あの頃の俺なら1GB以下に収まるから楽天なら無料だ
0544非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:52:30.39ID:xWCisHYS0
>>543
3キャリアは楽天なんか相手にしてなかっだろ

総務省から値段を下げて競争しろとせかされた
3キャリアが楽天のプランほぼ2980円に合わせたら楽天とMVNOがピンチに
そして楽天も下げざるをえなかった

4キャリアという人がいるけど、
3キャリア>>>その他(楽天>MVNO)という感じ
0545非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:42:50.23ID:pgNXRm5E0
>>541
>スマホへの依存度が低い&ソフバンやめるの面倒くさい人
まさしく自分がそう
ソフバンに固執する理由は全くないのだけど転出が面倒くさいというかイマイチよくわからないいというか・・・
ソフバンのデビュープランにする前は
ソフバンガラケーと格安業者の通話なしSIMでの格安スマホの2台持ちしてた
この時のスマホはあくまでもセカンドだったから移行に下手こくコトを心配する必要ないから
自分1人で契約や設定も気楽に出来たけど
ソフバンスマホ1台の現在、楽天に下手こかずに移行する自信がない。
ここで言う下手こくとは、移行に手間取り通話やメール等が出来ないのが何時間・何日も出来てしまうことです
仕事関係者から連絡あっても何時間もわからないって事態は困るので

大学生の息子が同居なら朝飯前にやってくれそうだけど。
0546非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:49:04.33ID:szjYzM0c0
4月に契約したから5月に料金が倍になる
楽天に出ることにした
0547非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:53:07.26ID:pgNXRm5E0
>>546
現在お使いの端末は楽天で使えそうですか?
自分の端末は楽天の新プランでごく一部の機能しか使えないみたいです
0548非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:51:05.44ID:eebCa2Nf0
まだ980円期間が残ってるが4月までは様子見するけど楽天にMNPしても良いと思ってる

iPhoneの人は一部機能しか使え無いな
0549非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:31:01.24ID:pgNXRm5E0
現在ソフバンandroidですが楽天で一部の機能しか使えないみたいです
5分以内の通話は頻繁にするので
やはりしばらくはソフバンのデビュープランのままでいようかと思いますが
せめて1500円以下にしてほしい
0550非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:53:05.30ID:bdgpTAhs0
>>549
ドコモの初めてスマホにのりかえすれば2年目から永年月1480円。
3月末までなら他社の4Gケータイからのりかえすれば適用になります。
0551非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:20:04.76ID:PQYKLkTU0
>>543
かつてはイーモバイルやウィルコムがいたわけだけど
それなりに独自性は出してたり、ドコモやauは780円でメール使い放題のプランとか出しててた
でも、そういうプランよりも端末を実質価格で安く見せかけて、キャンペーンで基本料値引いて、安く見せかけるような売り方の方が成功してしまったんだよ
ソフトバンクの4、5年前の1GBのデータ定額パックが1GB2900円・・・5GB5000円・・・30GB22500円
そう考えると、今の料金は楽天なんか関係なく下がっているし、simロック解除やMVNOを活性化させた効果はでている
ワイモバイルやUQなどもmvnoがなかったら全く違う価格だったろうからね

ただ、今回の1GB無料はちょっとやりすぎで、mvnoがやばい
mvnoでは体力的に絶対に不可能な価格だし、大手は規制の関係でこんなプランはできない
mvnoの存在がボディーブローのようにきいていたのに、これがなくなるとまた高くなってしまう懸念がある
それとドコモは一昔前は光回線とのセット割引は禁止されてたし、今の時代だからnttの買収が許された
国の指導にちゃんと従ってきたのはドコモで、auとソフトバンクはドコモの動き次第

あと今の楽天のエリアは人口カバー率73.5%しかなく、auとローミングしている一部もエリアに問題あるのに終了
カバー率は今年の夏までに大幅に上げると言っているが、入るようになっても屋内だと電波が弱い状態は当面続くと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況