X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 154通話目 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:31:24.81ID:7Bgm688O0
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

<<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606696542/

◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 153通話目 W無c
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607162404/
0799非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:10:22.33ID:m0cK2eA/0
>>798
アスペやべーな・・
平均的な話をしてるに決まってるのに
近ければば鉄筋コンクリでも繋がる、遠ければ木造でも繋がらなずにベランダ出るわ
0800非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:10:58.31ID:es6uYn920
楽天回線ひとつだけは無い
良くても悪くても複数回線もつだろjk
0801非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:11:11.08ID:y7/qqZry0
都下在住だけど、
私の楽天端末は、まだ一度も楽天電波をキャッチしたことのない童貞端末なんよ
なのに、3月末でパートナー電波が切れますと言われたら、不安にもなるだろう?
0802非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:12:11.53ID:j4EAjSLL0
大ウソつき「楽天はボロ屋でないと繋がらない!」
もうこんなバレバレのウソをつくしかないんだなw
0803非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:12:37.76ID:c/DbPDnX0
>>799
ここで都内のオフィスビルに繋がる繋がらないの水掛け論している方が馬鹿じゃないw
0804非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:13:32.09ID:m0cK2eA/0
>>802
それを鉄筋コンクリでは繋がらないで一般的な人間とは会話成立するからここだけにしといたほうがいいぞ
0805非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:13:36.52ID:3q0bDKd+0
自宅がエリア内なら、無料で下り100Mbps使い放題なのに文句ないだろ?
1年後エリアの広がり方で続けるか止めるか決めたらいいだけ
0806非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:13:51.54ID:j4EAjSLL0
>>803
楽天はボロ屋でないと繋がらないと大ウソをついている基地外がいるから仕方ない
0807非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:15:52.89ID:j4EAjSLL0
>>804
使えば鉄筋コンクリで普通に繋がるからな
ウソはすぐにバレるだけ
0808非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:15:56.01ID:c/DbPDnX0
使ってみてから感想言えばいいのにねw
実際に糞なんだからさ
0809非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:17:17.46ID:j4EAjSLL0
>>808
使えばあっさり繋がるからウソがバレちゃうぞw
0810非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:17:57.68ID:ec3lRGjP0
コンビニレベルでも入った瞬間に繋がらないのにね
0811非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:18:40.70ID:j4EAjSLL0
>>810
はいウソつき
入るコンビニなんて腐るほどある
0812非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:20:56.84ID:c/DbPDnX0
>>810
お店で圏外になるとpayサービスが使えないらしいね
やっぱりパートナー回線は安定するまで切らないで欲しいわ
0813非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:22:04.32ID:IlKkIdCo0
>>809
使えると書いてるのがお前たった一人だけと言うのがね
もうウソでしかないじゃないかww
0814非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:22:21.29ID:y7/qqZry0
圏外で通信できないと、QRコード決済は全く使えなくなるよね
楽天payも使えないでしょう?
0815非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:24:26.84ID:j4EAjSLL0
>>813
都心のオフィスビルに行ってみな
いくらでも繋がるからw
楽天を叩きたいならウソ抜きで叩くんだな
0816非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:36:25.03ID:64lOp5Ue0
ドコモユーザーが勝ち組で、楽天モバイルユーザは乞食で合ってますか?
0817非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:38:11.88ID:BcRGeIn60
最悪の場合は店の外でQRコード出してレジで決済はできる
0818非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:41:24.26ID:/qRorTDq0
楽天モバイルの電波は規格的に屋内に弱い
プラチナ電波ではないから

QRコード決済を使う場所→レジ前
レジ前の場所→屋内
屋内→楽天モバイルの電波が圏外
圏外→QRコード決済は全滅、WiFiに頼るしかない
これは困る
0819非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:44:13.78ID:/qRorTDq0
>>817
食い逃げと思われて警察に通報されるかも
0820非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:51:01.74ID:amX/w0dN0
建物はいったらすぐダメになるとこって外でも-100dBmとかのギッリギリのとこだからな
23区内ではとりあえず大きい通りではそんなクソいとこはみられなくなった
0821非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:53:34.43ID:m0cK2eA/0
都内在住契約者は一年で無料終了
整備が全く整ってないところは延長とか柔軟に行こう
0822非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:55:10.87ID:BcRGeIn60
現住所で使うとは限らんしw
0823非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:56:06.53ID:M/U07Uy20
>>635
ソフバンにはジャパンネット銀行があるぞ、もうすぐペイペイ銀行になるけどw
0824非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:59:14.05ID:6EZbYImI0
>>655
まぁありえん話だがもしアハモ1年間無料です!とかやられたら楽天大爆死だな
0825非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:01:25.90ID:G1S3WHiC0
>>672
アハモにして楽天が良くなってきたらまた楽天に戻ればいいしな
0826非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:04:07.40ID:kucF5lf70
アハモ高いわ
2980とか払いたくない
10GBでいいから1980にしてほしい
0827非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:04:10.03ID:XgxyPPqZ0
アハモは地獄

1.オンライン契約のみ!!!!

2.キャリアメールなし!!!!

3.提供されるスマートフォンが不明で不安!!!!

4.ドコモの特典や割引の対象外!!!!
0828非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:05:16.36ID:ny1gkbaq0
>>683
最初は政府に擁護されてるからチンタラやってりゃいいやとか思ってたんだろな、政府の顔に泥塗るわ行政指導受けるような事何度もやらかすわで梯子叩き潰されたなw
0829非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:06:35.67ID:NhclBdxg0
>>490
工事会社は、皆一緒だろwww
コムシス、エクシオ、ミライトが受けてるんだから
素人が工事するわけ無いだろwww

設計が変なんだろwww
0830非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:07:12.85ID:ny1gkbaq0
>>681
パートナーエリアでしか繋がらない1年無料が終わった奴はほぼアハモに行くだろな
0831非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:15:00.80ID:EGB8dAnE0
>>818
勘違いしている人が多そうだけどプラチナバンドの方が反射して屋外は回り込みやすいが屋内には弱い
1.7GHzは窓ガラスを通過しやすい
800MHzは窓ガラスを反射して減衰が大きい
0832非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:31:10.15ID:xyEmTm250
>>735
幕内と幕下で、土俵としては同じかも?
なんてナ
0833非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:38:13.24ID:VXfZDDSk0
チャットサポートの
急ぎ指定
無くなったのか?

まあもともと意味なかったが
0834非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:43:55.02ID:vkZHUgHm0
うちは会社の中ではドコモ電波ダメダメなんだけど楽天3は電波ビンビンだよ
0836非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:49.87ID:4zU2WoTh0
>>830
元々、お試しだから単に解約するだけ
他へ乗り換える必要も無い
別回線を確保してるはず
アホマへの乗り換えはその別回線次第
0837非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:08:42.11ID:vOqBDP8V0
通勤中と勤務先で使いたかったのにパートナー回線だったわ
0839非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:13:39.18ID:6ivslYgq0
アロハ
0840非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:17:31.21ID:ZNgSZNfE0
アダモ
0841非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:17:57.07ID:ZNgSZNfE0
ハイッ!
0842非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:20:23.14ID:LqH6NthS0
>>831
嘘つけ。
長波長の方が透過性大きいだろ。
0843非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:21:27.79ID:sEuxC1pV0
川越で50mbps出てます、ちなボロ家ですw
0844非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:02:26.40ID:ZNgSZNfE0
次スレたてよか?
0846非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:05:35.39ID:9qqbdGVX0
>>815
さっさとソース持って来いよ嘘つきの楽天バイト
0847非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:10:35.11ID:6M1KAmEy0
あげ
0848非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:13:13.38ID:1W3K/ZYL0
俺はパートナーエリアのみだからアハモに乗り換えだな。
せめて低速モードが3Mbpsなら話は別だが
0849非通知さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:33:24.57ID:tlVqMhZp0
元気だな

楽天はシティっ子だけでいい

地方は後回しの後回しで問題ないぞ三木谷
0850非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:38:45.32ID:coCgZJys0
ahamoまでのつなぎで楽天モバイル契約するのってありかな
0851非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:43:45.32ID:1vt2m9vN0
>>850
今後もパートナー回線エリアが続く地域ならアリ
東京都は来年3月末でパートナー回線エリア終わるから、
圏外で使えないストレスがあるかもしれないから1年無料も意味ないかもしれん
0852非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:46:43.96ID:nUue9LZZ0
自分は電話番号はなにかの契約時に電話番号がないと困るから程度にしか必要としてなくて
外に出てる時に電話が使えなくてもok
家で楽天回線が入ってさえすればokなんでずっと楽天でいいです
0857非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:40:26.73ID:coCgZJys0
>>851
都内だし副業でやってるuber用に契約しようと思ってたんだけどやめとこかな
0859非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:46:59.34ID:4gnS5sKA0
>>857
仕事用にドコモ
遊び用に楽天
ならわかるけど今の時点で仕事用に楽天は有り得ない
0860非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:52:02.07ID:aiJkfHhq0
仕事用に自分の使ってるのか
会社で支給されないのか
0861非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:37:49.53ID:/mAbQHz50
>>852
固定回線で良いよね?
0862非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:38:55.28ID:k5G8DKsy0
>>857
動き回る、圏外が命取りになる
なのに楽天とかリスクありすぎる
輸送業ならドコモ一択でしょ
0863非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:45:24.27ID:/mAbQHz50
>>831
それは光だし、直角だと透過する
後、コンクリート壁などでは1.7だと透過しにくい
理由は波長が短いので。
800はコンクリートはある程度は透過する
邪魔になるのはコンクリート内の水分
また、この理由からデータエラーが起き
電波を掴めたとしても、通信エラーなどで
物切れになりやすくなる
0864非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:50:55.76ID:/mAbQHz50
>>815
オフィスビルとかでも窓から離れると
通じにくくなる
特にデパートみたいな施設はね
だから、建物内に室内アンテナを構えてる
楽天の場合は、auが建物内で輻射してる
電波が楽天対応のものでなきゃ電波は繋がらないな
建物の入口とかなら繋がるかもね
0865非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 03:08:03.03ID:/mAbQHz50
>>829
工事単価があまりに安いとやらない場合あるよ。
特に営業所がない地域とかは特に
ソフバンは工事業者探しに苦労してるよ
参入時から数年は
特に地方はね。置局選定・交渉から全工事一局の単価百とかではどこも請け負わないよ
0866非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 03:23:01.50ID:/mAbQHz50
>>829
コムシスとかエクシオが工事してるとは限らんよ
そもそも、エクシオとかコムシスとかなら置局選定・設計するよ?
関電工、トーエネック、きんでんとか電力系工事屋もしてるから。設計・管理だけしてピンハネするだけだけど
エクシオなんかも同じ
0867非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 03:37:13.88ID:xbRWq1gh0
ドコモが覇権を取りそうだな
既存プランも1000円引きで提供だってよ
NTTドコモは17日、今年3月にサービスを開始した次世代通信規格「5G」の大容量プランを月額1000円値下げする方針を固めた。18日にも発表する。利用者が多い「4G」の大容量プランも数百円下げる方向で調整している。割安な新料金プランを始めるのに加え、既存プランも値下げに踏み切る。

 ドコモは現在、5Gの100ギガバイトのプランを7650円(税別、各種割り引き前)、4Gの通信容量30ギガバイトのプランを月額7150円(同)で提供している。値下げに合わせ、容量は無制限とする方向だ。

 一方、通信データ量に応じて3150円〜6150円(同)変動する小容量で従量制の「ギガライト」の見直しについては改めて発表する。

auが来月発表する安いプラン次第だなどうなるかは
ソフバンは動かないんか?
0868非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:47:43.78ID:CEhVpEU00
SBは後出しジャンケンを決め込んでるのだろ
docomo、auが全てで揃ってから発表
いずれにしても来年3月、「その時、歴史は動いた。」
0870非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:54:33.75ID:Jd/bISEk0
au・SBは最終的にはドコモに合わせて来るでしょ
ただテザリングとかのオプション有料にしてセコく銭稼ぎしてきそうだけどねw
0871非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:58:19.91ID:CEhVpEU00
テザが有料はどう考えても理屈が通らない
この際、テザでオプション料金取る所は駆逐しよう
0873非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:59:54.18ID:c0TCMC4R0
>>852
俺も殆ど電話番号使わなくなってきた
家電は引越しを機に休止
電話番号知らなくても、いろんなツールのお陰で繋がるから今後もっと使わなくなるだろうな
0874非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:24:14.66ID:pxPxKfLt0
パンダやっと発送完了メールきた
0875非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:31:03.08ID:KVUhMceY0
ボロ屋で快適に使えてる奴って
-どれくらい?
0876非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:53:54.58ID:CEhVpEU00
>>873
家電を休止扱いにした事と整合性が無いと思うのは俺だけだろうか
もはや家電(固定)は必要無くても誰とでも通話出来るツールは電話しかない
0877非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:59:35.83ID:TKeLqPFG0
家でなんてものはもうはるか昔からないんだよ
ずっとスマホだけ
0879非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:06:08.77ID:5Bk10u9Y0
>>876
「家電」は家で使う電化製品のことですよ
0880非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:06:24.44ID:/loYR4060
快適に使えることとボロ屋かどうかは何ら関係が無い。
単に基地局と端末の距離と障害物と電波の性質によるものだ。
豪邸住まいでも隣接した基地局が有れば快適だし、ボロアパートでもでっかいビルの影になってれば繋がらん。
あとは一階よりは二階、部屋の真ん中よりは窓際ぐらいか
0881非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:34:09.20ID:Ig8fmoPF0
新規契約しようと思ってたけど、完全にタイミング失った
AQUOSセンス3欲しかったけど4がでて微妙になったし、業界再編の動きだし
0884非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:46:39.08ID:j+w7+qVT0
>>867
料金プランって開発するのに何ヶ月もかかるものだから、政府見て準備してたにせよ1.5ヶ月くらいはかかるだろ
0885非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:52:56.30ID:hP9Lc8ad0
>>884
普段ならな
だが今は採算のシミュレーションしてる場合じゃない
ドコモに対抗するかしないかの二択のみ
0886非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:55:22.36ID:bNCNZ++S0
>>880
自分は某地方の郵政局隣の大型立体駐車場で風呂前や帰りに楽天してるんですがまさにそうですよね
しっかりとした躯体のとこでも超安定
地デジやFM厳しい環境なんですよ
ボロ屋ってあんまり関係ないイメージです
0887非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:00:25.19ID:RRE6ym+T0
ソフとauは菅政権が終わったらアハモは正気に戻るだろうくらいに考えてそう
0888非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:00:53.91ID:eBtlJ3Y10
音声通話が使えるレベルではない。
0891非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:03:53.30ID:LqU2aXig0
>>889
キチガイの立てたスレ。要注意!
 
0892非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:16:25.06ID:INbUfM/u0
もうひとつ いっとく?
0893非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:31:18.73ID:DEBgxtIV0
昨日電話使ったのに記録されてない、あい変わらす適当にやってんな楽天はw
0895非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:23:20.48ID:sCL2RYhY0
さて契約に行ってくるけど
怖さしかないわ…
0896非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:33:01.94ID:F9TEoYZ40
>>885
馬鹿かよ
対抗するにしても詳細何も詰めずに値段だけとかありえない
ドコモが開始する3月に間に合えば何の問題もない
0897非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:37:43.80ID:nKhQckRR0
>>880
関係あるよ
最初の頃検証した奴いただろ
画像も貼って
0898非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:43:22.60ID:vVaLLPjX0
ボロ家は外壁がトタンだからボロ屋のほうが電波が入りにくい
0899非通知さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:26.58ID:1iP4kf0i0
どう言い訳しても1.7ghzは建物内に弱い
つまり障害物に弱い
段ボールなら通しやすいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況