X



au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.177 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:30:04.86ID:cKDHewAf0
 
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
 
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547460577/
 
★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.176 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607582738/
 
0713非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:18:29.85ID:0TlwOFA50
【au】KDDI社長、ahamo対抗プラン「1月には発表したい」

これの結果まだ?なにを悠長にやってんだ!乗り換えるぞ
0714非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:46:48.37ID:vPEZMlAD0
最低でも三日に一回は出さないとね
0715非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:36.26ID:1OKB/hlI0
>>713
1月には発表したい※

※したい…とは願望であり、するとは言っていません
0717非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:57.67ID:1OKP6E350
MVNOとMNOの値差の約1000円はサポート費用と通信速度?
MNOは割高すぎ
0718非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:19:52.69ID:thaLeFpa0
>>717
そう感じる人もいるのね。MVNOってどこもクソ遅いからそっちの方がよほど割高だと思ってる。
0719非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:22:41.17ID:bA6rQRxF0
速度も欲しい人は+1000円出してahamoにすればいいし速度よりも価格重視の人はMVNOにすればいいだけの話
0720非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:32.14ID:FpyinXxT0
なんかの手違いで楽天モバイルがプラチナバンド目当てでau買収することってないの?
買収してくれた方がみんな得する
0722非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:30.47ID:THDT+R540
関係ないけど(あるけど)d払いのポイントが3000ついてた
ドコモへ移行するハードルが自分の中で下がった気がするわ
0723非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:22:43.96ID:PFCwP8oO0
近くのAUでXiaomi のMi 10 Lite 5Gが1万で機種変できるんだけど買い?
安いから1年ぐらい使えればいいって思ってるんだけど、中華製のスマホ使ったことないからよくわからないんだよね
0724非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:33:40.47ID:uOMA8xHY0
気になるのはOSが独特なくらいかなぁ
Xiaomi は RedmiNote9Sしか持ってないけど、物自体は値段の割に良い
0725非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:39:15.14ID:BrOWsiUf0
>>723
一万で一年だけ使うことができるなら良案件だろうけど
0726非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:06:06.34ID:1OKP6E350
世界シェア3位のメーカーのスマホが1年持つかどうか心配してるの?
どういう事?
0727非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:40.69ID:rl3GmW3L0
シェア3位だろうが中華品質やから
0728非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:14:13.15ID:tjhS/Muc0
>>717
速度もあるけど、いざというときの非機能面の品質が全然違うのよ、信頼性・可用性とかRASISね
安心を買ってる面もあると思う
まあ、そんなの大差ない、いざという保険のために費用かけたくないとか感じる人はMVNO使っていればいいし
0729非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:19:11.06ID:tjhS/Muc0
>>720
仮に買収したとしても楽天モバイルの(現時点では攻めていた)格安プランが買収後の新会社でも継続されるとは思うなよ
楽天に買収させたところで楽天モバイル含めてどっちみち横並びになるだけで、積極的なプレイヤーを失うだけだぞ
まあ、どのみち買収は無理だろうけど
0730非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:37:47.39ID:J12vRiSf0
高橋よりは安くなりそう
0731非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:42:16.28ID:1OKP6E350
>>727
具体的にどこが中華品質なの?
中華のスマホが1年以内に壊れた事あるの?
0732非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:55:06.58ID:PFCwP8oO0
>>724
マジじゃん・・・パンフにMIUI11(Android10準拠)って書いてあるわ・・・
でもUIぐらいしか違わないなら別にいい気がしてきたな
>>725
半年後に機種変してもいいって言ってたし多分大丈夫だと思う

事務手数料で3000円位かかるんだけっけ?少し店頭で話聞いて端末触ってくればよかった
あとGRATINA KYV48とAQUOS sense3 basic SHV48が1円だったけどこっちはスペック低すぎて選択肢にならなかった
0734非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:22:03.28ID:423kvSrg0
>>720
おまえは全く無知なのな
楽天のMNO参入の条件は身売り不可
0735非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:38:45.80ID:SUQH3AMG0
>>704
>>709

親切にありがとうございました。
やってみましたが駄目でした。
メールアドレスに変更しろ!が
出て作れません・・・

ショップにお金が入らない端末操作の相談に行くと
あからさまに嫌そうな対応されるので
行きたくないんですが、行くしかないみたいです。
0737非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:39:21.57ID:HWfu0fYt0
違う!
そうじゃない!
0738非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:46:31.27ID:tQ8wTBwD0
>>735
ところで、au-UQ間においてMNPしなかった?
auIDのシステムとauIDを使って認証するauのサービスが、MNPしたのに同一電話番号型にてauIDを取得することを想定しておらず、au-UQ間をまたいで同一電話番号型auIDを取得させることを防ぐ措置を取り始めたのかもしれない
通常、メールアドレス型のauIDへの変更を求めてくるのは回線解約などによってau回線と紐付かないauIDになってしまった場合に体験しやすい
au回線と紐付いているauIDなのにauIDをメールアドレス型への変更を求められるケースは体験したことがない
0739非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:17:04.35ID:SaTXpubl0
LINE移行しなきゃならない機種はどれなんだろう
0740非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:51:18.27ID:SUQH3AMG0
>>738
まさにそれです。
端末はau回線のiphone8で
去年、半年程UQで使い
元旦にauに戻りました。
0741非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:22:12.36ID:tQ8wTBwD0
>>740
そのあたりの事情を説明して電話番号型auIDが取得可能なのかを157にでも問い合わせてみたら?
auIDの仕様に関することなのでショップでも結局サポートに問い合わせないとわからないと思う
0742非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:25:42.72ID:Ozhnxhfj0
>>736
買収しても買収されても電波没収に変更されたはず。
0743非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:37:57.40ID:tQ8wTBwD0
ガイダンスに従ってメールアドレス型auIDを取得してみてもそれは回線転出した格好になっているUQ回線で使用していたauIDなのかもしれない
元日に契約したau回線のauIDを取得するにはガイダンスどおりメールアドレス型auIDの取得でいいの?電話番号型auIDの取得は不可能になってるわけ?と聞いてみたら?
0744非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:47:40.89ID:SUQH3AMG0
>>741
>>743
明日、157に聞いてみます。
ご親切にありがとうございます。
0745非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:36:20.35ID:OlMD8YjG0
コロナやべーな
医療崩壊じゃん
0746非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:54:43.36ID:MGxOAJER0
お正月はご家族揃って当店へ!という庭店の折込広告が入ってきたよ
スーパーは家族連れで来ないで一人で来てくれと言ってるけど
0747非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:03.87ID:tjhS/Muc0
>>742
既存移動通信事業者への事業譲渡をしないことが条件になっているのは、楽天が参加し始めた1.7GHz帯と3.4GHz帯の割当のときから
それ以前に割当済みの周波数帯に関する事業には同様の制約がないので、原理上は買収可能
0749非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:24:41.02ID:PioX3tM40
auの新料金プランはいつになったら発表するの?
0751非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:40:49.44ID:V/t1XhxS0
※1
0754非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:13:46.74ID:erRWL/uu0
緊急事態宣言と被るとまずいから今週はないな
どうせオンラインだし予定あったとしたら止めた方がいい
年末にやれなかっただけでマイナス、今週やらなかったらさらにマイナスだがそれでも宣言と被るのは…
でもさすがに来週中にはやらないと
0755非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:40:20.68ID:GwbzRBlm0
緊急事態宣言中は流石にメディア集めれないでしょ。完全に対応誤ったな。いや、高橋くんからすれば発表を先延ばしする大義名分がたつから、願ったりの展開かも。
0756非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:50.56ID:erRWL/uu0
話題性的に今週末は悪手って話
どうせ現状だとメディア集めずオンラインだし
0757非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:55:03.47ID:F8VYEm1Y0
au ********
清く*だけの方が注目集まるよ
0758非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:56:13.01ID:F8VYEm1Y0
cmキャラクターも、**クラブで!
0759非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:38:22.60ID:jEjCYpTx0
悪手でなかった発表、最近あったか?
もう少しマシな戦略で発表してたら、同じ内容でもここまで叩かれることはなかっただろうに
0760非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:46:01.85ID:HHZWmWhe0
amazonを契約して使う人達はすでに年間契約してるのに、auってバカだよね。
0761非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:00:49.42ID:F8VYEm1Y0
wowmaってどうなったの?
au payマーケットになったり。
これは捨てたの?

戦略が後追いの二番煎じばかり。囲い込みのみに必死。禿の方がまだサービスが先進的。

どっちつかずが一番ヤバくね?
0762非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:11:36.76ID:polAvkCZ0
>>743
旧ID UQ電話番号→解約日時
新ID   無し   →au電話番号(UQと同一)
となって、電話番号でログインしようとすると旧の解約日時設定に飛ばされて
新IDでログインする手段が無くなってる感じか

もう引き継ぎ時のバカ仕様をさっさとわかりやすくできないもんかね。
IF UQ・auのMNPなら auIDのUQ契約アウト、au契約挿入 IDは変わらず2つにもならず
でいいじゃねぇかなんでこんな簡単なことができないのかね  
0763非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:19.12ID:o6KHE17j0
UQ-auの社内MNPにおいて、転出元のauIDの情報を削除してしまうと転出元で購入したコンテンツが読めなくなってしまう
なので、他社とのMNPとは違って社内MNPは転出元転出先ともにauIDを共通化するべきかな
もちろん契約情報の更新は必要だが、転出元の契約情報を残さないと何らかの不都合があるのかもしれない
転出元転出先auIDを共通化して、UQ→au→UQ→auといった社内MNPを繰り返した場合、何世代まで契約情報を保持すべきなのかとか
決まった期間だけ転出元の契約情報を保持すればいいのかとかいった検討課題もある
0764非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:34:09.28ID:r4OS8SM60
>>761
auPMは知る人ぞ知るバラマキ番長

ウマウマ
0765非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:37:48.99ID:o6KHE17j0
アハモはメインブランドであるという建前からドコモからはMNPせずにアハモへ移行できるようにするらしい
庭も社内MNPによるauIDの複雑化を避けるためにもau-UQ間はMNP不要にすべきかな
0767非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:27:15.35ID:GwbzRBlm0
>>761
ほんと、、コロコロとサービス名変えたり、すぐ辞めたり。
0768非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:43.56ID:t2VIezgu0
3日6GB制限 制限速度非公開
スマホRに乗り換えられない大きな壁
もしも緊急事態宣言がでたらネット混雑するかね?
低速の実速度に影響出なきゃ良いけど
0769非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:16:54.90ID:u9ZKf5++0
俺はKDDIデジタルライフ一択だから座して待つ。
0770非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:15.34ID:q166gtt90
>>760
AmazonヘビーユーザーはAmazonのクレカ契約して
お釣りがくるくらいの使い方してるよな
0771非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:00:45.15ID:QbgkzQl30
※増量で議論してるんだね。禿みたいに早くパクればいいのに
0772非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:03:25.69ID:SXnzIpBV0
アハモがTVCM始めて固めに来たぞ。高橋は横並びにするか、※でドコモより安くするか迷ってるんだろうな
0773非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:07:18.23ID:F8VYEm1Y0
結局、利益でているのに回線設備増強などの設備投資は最低限に抑えて、その分使い放題なのに動画制限などの制限だらけで見せかけの品質を保っている。
これでは、電波割り当てても有効利用しないから取り上げ、他社優先でokじゃない?
0774非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:14:24.13ID:UivtPHkR0
電波塔って三大キャリアでauが1番少ないよな?
0775非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:21:01.63ID:VDWw4idJ0
米をこんな風にしたのは、米を甘やかしている米ユーザー
ユーザー数が減少なら少しは危機感持って経営しただろうが
0776非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:22:01.03ID:SXnzIpBV0
小野寺の純減時代ですら危機感なんて無かったぞ。危機感あったのプロだけ
0778非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:27:40.90ID:VDWw4idJ0
近所に1年前には無かったKDDIのアンテナがいつの間にか建ってた
もう、うちには無関係なんだけど・・・
0779非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:06:29.78ID:5cEx9Qjd0
アンテナ塔はドコモが目立つな
ソフトバンクはPHSの流用で6本アンテナが目立つ
KDDIも鉄製の電柱アンテナがすぐ後ろにある
0781非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:21:34.15ID:JD6S/k2j0
5Gの端末はまだ買わないし、20GBも使わないからRのままでいいんだけど、5分無料通話がつくしなー、乗り換えよっかなー、って人向けに値下げせい。1,500円で許してやる。オレが払う金の問題じゃない、KDDIの誠意を感じたい。
0782非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:43:04.16ID:P6x+L86b0
いまだに「新プラン発表する日」すら
決められない会社があるってマ?
0786非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:21:59.50ID:Oghi7PRB0
auが対抗プラン発表する前にアハモのCM流れ出してるじゃん
0787非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:36:57.61ID:6SSDpJDI0
他社の動向関係なくahamo発表前からCM枠は買ってるからな
元々サブブランドだったのがにじみ出てるCM内容
今後作り変えて差し替えるだろう
0788非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:54:34.44ID:qotq8dYQ0
>>782
緊急事態宣言なのにそんなのやってたら 
叩かれるに決まってるだろ
そのくらい分れよ
0789非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:59:40.02ID:FMPTPRzB0
auも新CMで対抗しているぞ
0790非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:01:03.31ID:jXHCiaQg0
叩く叩かれないというよりは、関心が高い話題と同時期に発表になっちゃうと注目が集まりにくくて広報的に失敗なのよね
0792非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:32:25.85ID:CpEjfCSf0
>>788
KDDIに飲食中心の緊急事態宣言は関係ないやろ
マスゴミ集めることが密になると言うならオンライン発表すればいいだけ
0793非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:38:41.63ID:gCSEOTo20
なんかコロナが強化されてガースーもケータイのこととかやってらんなくなってるし、auは今のままで行けそうな雰囲気になってきたな
0794非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:51:04.01ID:98hIBcyC0
行ける行けないで言ったら、政府に値下げの強制力はないので元々今のままで行ける(政権に睨まれても良いことないと思うけど)
今となっては、他社が値下げ発表しているのだから最低でも横並びにせざるを得ない
結局はチキンレースだからな
0796非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:05:02.22ID:xtB5/npV0
コジポ30000とかくれないかな
0797非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:37:29.85ID:jAZByuD/0
ローソンauPAY1億円の福引き合計36500円当たったわ

しかしauのばら蒔き凄いわ
0798非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:07:33.08ID:98hIBcyC0
>>796
MNP転出時の一切の引き止め行為が禁止なので、コジポはもう出ません
このガイドラインの正式運用開始は4/1からだけどね
0799非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:26:31.36ID:1cwaivkD0
総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較

> 新プランはウェブでの手続きが中心だ。相談所では、ウェブ手続きになじみのない人でも気軽に乗り換えができる支援も検討する。

https://mainichi.jp/articles/20210104/k00/00m/020/205000c
0800非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:20:47.24ID:v6Z8hun40
>>793
いけるわけないだろw
ドコモに大量流出させて数年後に楽天に身売りならいいだろうがw
0801非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:41:23.71ID:kRHa6r450
今月31日は日曜だから29日までには発表されるであろう
0802非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:58:41.36ID:Jyxk1eOv0
5Gなんか数年無関係なのに、買っただけで5Gプランはやめて
サブブランドに逃げるのやめて、正面切って20GB1,980円位にしてみろ、au
0803非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:26:46.87ID:pG/fQHqz0
コジポ貰って一括で買って即解約って可能?
0804非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:31:37.55ID:DWtPJVJ80
そういう狡いことやってんなよ
0805非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:19:04.92ID:R24Znl6/0
狡いって※※※のことかな?
0807非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:46:23.96ID:bCs2LQPW0
>>803
できるけど二度とauと契約しないならいいんじゃね?
0808非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:13:32.28ID:igVX1TwZ0
auの新プラン※※※発表はまだか
0809非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:35:31.80ID:MA9AVUym0
アハモ始まったら契約者めちゃくちゃ減るだろな
老害しか残らんだろ
0810非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:48:13.17ID:t5L9tcGg0
いま新しい※を必死で考えてるんだろ
0811非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:48:44.26ID:AxIQjTg60
主力携帯の値下げ「即応せず」 高橋誠KDDI社長
政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」
と話し、即座の対応を否定した。
「矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)
動かなくなる」。
高橋社長は政府による主力ブランドの値下げ要求に激しく反論した。
0812非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:15.20ID:TPVvvVhw0
順当にいくと、この反論を覆すようなプランが出てくるんだよな?
今頃どんな顔してるんだか
「auは5G!」もどうなるのか楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況