X



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:00:03.71ID:XJMzdlxp0
 
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】

楽天エリアとは、以下のどちらかです
 ・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53

楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。

通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607853621/
 
0550非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:12.36ID:u/VyMbUn0
通信関連に疎いので教えてほしいんですが

今使用中のスマホ(ドコモMVNOのSIM差しAndroid)で
設定→データ通信事業者探索をして44011が表示されない場合って
エリア内でも圏外扱いってことですか?

もしくは単にSIMがdocomoだからで、楽天SIMなら大丈夫なんでしょうか?
0551非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:03:07.58ID:2IXnFYty0
>>545
人口密度で比較とか頭悪そう
可住面積が狭い町はそうなるし
集落単位ならタワマンでも建ってたら
その地区は人口密度跳ね上がるだろ

大都市の都市部でもないのに人口密度高いなんて
ただゴミゴミしているだけで住む価値ないやん
武蔵野市とか狛江市とか西東京市
あと蕨市みたいな
ベッドタウンで人口密度だけ高いとか有り得ない
0552非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:04:57.50ID:fQ08rVB40
>>550
少なくともそのスマホ、その場所の組み合わせだと楽天回線は掴まない。
スマホに問題があるのか場所の問題なのかはそのレスからは想像もできん
0555非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:09.06ID:GbPtxlMA0
>>549
三茶や二子玉川もいるけど全て極小セル。
おそらくこれがcasaっぽい。
0556非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:44:43.65ID:IAyf2Er10
>>550
Android10の新しいスマホは楽天らしき電波掴んで44011って表示されるけど
7年前に発売された古いタブだと何故かイー・モバイルって表示されるわw
0557非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:47:29.02ID:uYKe1WJ/0
西東京って東京の田舎よな
0558550
垢版 |
2021/01/05(火) 20:06:15.51ID:u/VyMbUn0
>>552
>>556

ご返信ありがとうございます。
私のスマホも泥9のL-03Kという機種なのでそんなに古くはないんですが
ローミングの番号も出ないんですよねw

非公式の基地局マップ上では2kmほど自宅から離れているので、スマホの感度の信憑性は高いかも?w
頼むだけたのんで電波掴まなかったら即キャンセル&返送(出来るのかどうか)もかんがえてます
0561550
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:41.80ID:u/VyMbUn0
>>559
データだけ繋がればよいので、通話は考えてないんです
3バンド固定ルータでPCとスマホを自宅運用する構想でした
ご指摘ありがとうございました。
0562非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:39.37ID:OUq0Claf0
今時VoLTEアウトとか珍しいな
0563非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:53.34ID:2EAsmojL0
>>555
見てみたら、拡大するとちっちゃいセルが見えますね
町田のは測定点が少ないのか表示されない Cell は 9、20 の2個
二子玉は Cell 9、13番の2個
三茶の一つはちょっと大きめのセルが見えてCell が 26~30, 48 と大きい数字、
もう一つは Cell が 1番 1個だけ
0564非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:28.89ID:Sz0Iuexw0
>>549
それかなりcasaっぽいな

すぐ近くに9月から長期メンテ中のマクロ局がいるでしょ。
いつになったらメンテ終わるんじゃ何とかしろゴルァ!と言った結果だとオモワレ。
0565非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:04:10.16ID:OzLKmDv/0
エリアマップの理論値ってどんな計算で出してるんだろう
羽田のD滑走路が全部圏内なわけないと思うんだけど
0566非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:37:58.03ID:71CNCRzv0
ラフな地形データから計算してるんじゃないの
何もない空港なら飛んでく計算になるんだろうきっと
0567非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:49:31.47ID:Kvj1Pp8t0
もう多くは望まんからパートナーエリア5GBでいいから、
低速モード2Mbpsくらいにしてくれ。
0568非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:59:38.13ID:o+GEC6+80
パートナー回線の低速モード2Mbpsが高望みだってばさ…
0569非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:52.82ID:Lr23wIsF0
日本通信じゃ無いが、みんなの希望を体現しようとローミング料金、半額以下にしてくれとかふっかけたら
(協議不調を超えて)auに激怒されそうw
0570非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:17.35ID:e6q3MZhX0
多摩地区の都市争いだとどのが勝つの?
八王子がイメージ的に大きな街な気がするけど、立川なんかもモノレールあって都会的だよね。
町田も駅前はかなり賑わってるイメージある。
0571非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:15.26ID:/rHxldyo0
>>569
信頼関係がくずれましたん by 711

かいーじょ宣告
0572非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:04:08.55ID:ck6YiQ5A0
>>570
本来の多摩の範囲だと中野区と杉並区の旧東多摩郡
ただ今、多摩地区と言うとこれらは外されちゃうね。
まあ調布かな
0575非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:08:13.77ID:4BwfRzz30
>>572
多摩地区の政治的首都は立川
かつて八王子にあった地裁支部や多摩地区の主要な役所、都立図書館支部なんかが集まってる
鉄道路線の便と基地跡の土地があったってだけのことだけど
都会度で言えば東部だが、23区の衛星都市または続きってだけのことだからな
で、府中、八王子は古都だなw
0576非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:48:49.96ID:gnNAP2Qh0
立川なんてピンサロのイメージしかない
俺らのアイドル星野ひかるに抜いてもらってた
10年前まで
0577非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:49:39.62ID:gnNAP2Qh0
なんでピン○ロに反応したのか?

星野ひかるに抜いてもらった聖地立川
0580非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:04:57.49ID:2wJWMNvR0
ルーターをLAN変換するクレードルだけど
指定の機種しか動かんのはデフォ?

パンダをLAN変換するのは無理?
0581非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:06:15.27ID:2wJWMNvR0
家でSIMをルーターに刺して
外出時に携帯に刺してる奴いる?

クローンSIM作成すれば両方刺しっぱで交互に通信
できるみたいだけどやってる奴いる?
0582非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:11:21.03ID:cqxodzEz0
なんかwkwkしてきたぞー
0583非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:21:00.47ID:e6q3MZhX0
東京に長年住んでても多摩地区に行く事は一度しかなかったから土地勘が全くないわ。
京王線で高尾山に一度だけ行ったくらいだったと思う。
23区の端っこも多摩地区なんだね。
0584非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:09:44.20ID:djdaP+t20
>>581
どこまで根性ねじ曲がってるんだ?
二契約すればいいだろ?
0585非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:12.28ID:Tx3J41CP0
>>550
楽天以外のSIMで利用可能なネットワークに44011表示されると楽天の電波掴んでるという事
0587非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:26:09.09ID:dz31P7tQ0
基地局スレより

646 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/01/06(水) 11:09:23.57 ID:bl+Hh4sc0
基地局建てさせてくれ、って楽天から連絡が来て詳細は後でと言われて2か月
別の所に建てるのか忘れてるのかこちらから工事日程とか色々決めて連絡しろというのか
何がしたいんだろう?
0588非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:28:22.59ID:Tx3J41CP0
>>556
古いスマホはYモバイルがEモバイルと表示される
0589非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:41:17.37ID:IOlc9FFu0
>>557
お前の住んでるところよりはマシだよ
0590非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:04:55.88ID:ENPyavyK0
久しぶりに総務省の基地局みたら横浜市が一気に増えてた
0591非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:11:07.61ID:GBLcr3oL0
>>590
おぉー、マジ増えてる!
戸塚区は2→27と一気に増えてる!
0592非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:25:00.06ID:inpPZdi50
昆虫最終に行って、新しい昆虫を見つけるとwkwkするよな
でも昆虫の背が低いからわりと100m以内に近付かないと見付からない

田舎は一発で見つかるんだろうけど、多摩地区みたいな都会だと建物と建物の間に見つけなければならないから、なかなかしんどい
0593非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:26:21.00ID:inpPZdi50
>>583
俺もお前の足立区とか葛飾区ってほぼ行ったことが無いもん
0594非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:27:10.18ID:inpPZdi50
100キロマラソンのゴール地点が葛飾柴又だっけな
0595非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:34:32.35ID:dz31P7tQ0
まだこの次元か…場所確保時点の話でプラチナ以前の問題。
ttps://townwork.net/detail/clc_2819175001/joid_Y0075RNS/
0596非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:44.64ID:JqTdE5/J0
>>593
俺は世田谷区や品川区とか殆ど行かない
0597非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:48:22.89ID:PNKOrVz20
>>583
23区の端っこは旧東多摩郡(旧々多磨郡)だが、23区(都区部)、島嶼部との対比で言う多摩地区には排卵
0599非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:58:09.58ID:fZfeQWaZ0
パートナーエリアにいるけど、
アンテナ1つからフルまで目まぐるしく変わって安定しないな
もちろん止まって見てる
バンド18だけのせいか?
auのガラケーはフル3本で安定
0600非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:02:13.91ID:9kiC5CBf0
>>599
パートナー回線はau電波のうちband18を間借りしているので、他のband使ってau端末が通信できる場所でも楽天SIMだと圏外ってのはありうる
0601非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:30.57ID:QHXC1B9g0
>>600
それが各地にあるローミングしてるはずなのに穴という所だ
0602非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:09:09.72ID:JqTdE5/J0
5Gなんて電柱毎に付いてないとダメだろう
0603非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:11:26.57ID:loclUyEM0
>>595
をG→5Gにバージョンアップするご依頼
0604非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:15:14.97ID:5n0s74Qt0
自前回線も用意せずパートナーエリア外されて怒りのメール入れたらすっかり忘れた頃に返事
規約を盾に「希望には添えかねる、自社回線開通まで待て」とな
「安かろう悪かろう」「タダほど高いものは無い」の典型
総務省は指導する気も消え失せたのか?
もう業務停止命令どころか免許剥奪でいいぞ
0605非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:15:55.59ID:fZfeQWaZ0
それではauなら違うバンド掴んでるということ?
0606非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:20:26.65ID:fZfeQWaZ0
>>604
都道府県単位で人口カバー率70%で切るってんだからしょうがない
根本的にパートナーエリアなのに契約する方に問題ある
0607非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:26:28.42ID:5n0s74Qt0
>>606
社員さんですか?
解約祭り前にゆっくり休んでおいて下さいね
元々0sim繋ぎの腰掛けのつもりだったので対0simで考えりゃまぁいいんですけどね
0608非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:35:19.76ID:fZfeQWaZ0
総務省が人口カバー率70%で切るってことを知らないわけがない
それについてなにも言わないのだから、空白地帯が出来たって当然のこと
0609非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:54:41.83ID:5n0s74Qt0
>>608
なんでそこまで1企業論理の肩を持てるの?
そんな言い訳ユーザーの理解なんて得られるわけないし
元々打ち切られる前になんとかする「つもり」だったけどアテが外れただけなんでしょ
素直にもう一杯一杯だから手が回らないと言えばいいだけなのに
0simと違って企業生命を賭けてるからそうもいかないのかなw
0610非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:05:35.94ID:fZfeQWaZ0
>>609
70%で切るんだからなんとかする気なんてないだろ
auは99%?
30%近い差がすぐなんとかなるわけがない
0611非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:15:15.33ID:5n0s74Qt0
>>610
それは今となってはということなのだから話のすり替えをしなさんなw
計画が杜撰でしたと全契約者に向けて謝罪する秒読み段階に入ってると思うがな
あの経営者が謝罪するとはとても思えんがその下ぐらいの面子はしないとね
0612非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:28:29.63ID:XbaVRaoL0
>>604
楽天は総務省からの問い合わせに対してもユーザーへの対応同様放置してる模様。
総務省も困っているみたい。
ダメだよあの会社。
0613非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:32:01.58ID:fZfeQWaZ0
>>611
いいか
人口カバー率70%でローミング切るってことは最初から決まってたこと
それについて総務省が知らないわけがない
切れば空白地帯が出来ることくらい総務省は承知してる
なのに今さら指導や免許剥奪するわけないだろということ
0614非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:39:41.34ID:fZfeQWaZ0
ポツンと一軒家にauが届いていて楽天契約してたら楽天はそこまでもカバーしないといけないんか?
auはau、楽天は楽天だろ
0615非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:50:47.01ID:Dm4ep/A30
無料に文句言ってる奴また来たのか
楽天に何を期待してんだ
0616非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:08:48.23ID:Qq2RNXyy0
今、無料ってだけで永年無料なワケじゃないからな
先行投資した分は今後当然回収にかかる
無料をありがたがる昆虫バカは鉄ヲタと一緒
0617非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:13:23.78ID:fZfeQWaZ0
>>616
回収っても2980円だろ
解約すれば関係ないし
何が言いたいんだ?
0618非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:21:18.58ID:2n2N54+l0
アハモで何も言えない負け犬の遠吠えだろ
0619非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:21:35.35ID:Qq2RNXyy0
楽天様が設備投資した分のことだよ
撒き餌した養分だということも分からないのかバーカ
0620非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:25:36.41ID:fZfeQWaZ0
>>619
だから払っても税抜き2980円だろ
バカなのか?
0621非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:14.03ID:ugnZzl4M0
2021年春以降もエリアになってないところって楽天が圏外でも構わないと判断してるとこなのかな
まあまあ人口ありそうな外房とかも予定に入ってないけど
0622非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:04:45.28ID:ccjUZMmo0
地方に広げてると思ったら
人が住んで無いような所ばかりエリア化しとるなw
0623非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:39.76ID:qoaVNSfp0
足立区と葛飾区って下町だろう?
多摩よりはマシかもしれんけど、田舎出身の俺からみたらどちらも都心に住めない中流階級の住むところってイメージある。
そんな俺も赤羽に住んでるんだがな。笑
0624非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:30.44ID:UtcJUjbF0
長野県の坂城町というド田舎のベイシアというグンマー資本のスーパーマーケット駐車場にて発見
電気も光もまだかな
少なくとも1ヶ月ぐらい前からはこの状態な気がする
一応2月末にはエリア予定の地域

https://i.imgur.com/aEXY8Ye.jpg
0625非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:16:11.74ID:XbaVRaoL0
PC版のエリアマップで広域を表示させると地図データがgoogleとSK telecomになってるな。
0626非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:46.88ID:SuBdsalu0
>>466

ほい。
https://imgur.com/a/ePAlfBB
楽天カードのおひざ元の福岡市博多区が
これまたショボすぎて泣ける。
0627非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:32:15.01ID:3PGBfFs/0
無料どころか先行して来年のポイント分ももらってるからなあ
0628非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:03:40.10ID:43jX9LRO0
>>623
蝦夷だよ。
多摩地区の方がよっぽど都会だ。
0629非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:44.28ID:r2LPdcsp0
>>623
負け組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0630非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:39:54.30ID:vNd5+XMC0
昆虫の電池何分持つのかね
0632非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:03:46.45ID:f/BQlD8b0
イーモバイルとかウィルコムを大手に吸収させておいて、やっぱり4社目もとかいうぶれまくりな政策してる国もどうかと思う
0634非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:50:59.45ID:BpANZqoK0
>>624
ベイシアはワークマンの仲間だからこれからもよろしく頼むな
0635非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:39:56.27ID:O3J0ki6O0
楽天がもっと早く携帯事業参入を検討していたのならWILLCOM吸収しておくべきだったろうな。
あの無数にある基地局を自社回線に転用できたなら面白かったのに。
0636非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:37:39.52ID:J0fei0Si0
>>632
楽天モバイルもそのうちSoftBankに吸収されるだろ 三木谷が投げ出して
0637非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:42:29.64ID:qPxSubHT0
>>630
100年に1回の震災心配して何かに縛られるの疲れない?
基地までの光切れればバッテリーなんか幾ら巨大なの背負ってても繋がらない
そういう震災下では電源車なんかどのキャリアでも来ない
0638非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:50:12.51ID:y0Q0um910
日本には4社目以上の携帯キャリアは要らないって
これまでの経験で学んでないのかよ
4社目が生き残った事例が無い
PHSも無くなろうとしてるのに
0639非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:22:45.19ID:lMKHpJVU0
今回はSBMが会社ごと買収して帯域横取りしないように、楽天が買収された時点で電波没収なんだけどスレ民知らなそうだね
0640非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:00:45.50ID:qPxSubHT0
>>638
なんでそう思うの?
物事変えられない国だから?
0641非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:42:03.33ID:r4EoQIOW0
>>639
SBはもうBand3持ってるから引き取るメリットないよな
Band3持ってないKDDIが最有力
契約者もそのまま引き継げるし
0642非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:52:36.49ID:9FmLBSpg0
KDDIは楽天と同時にB3獲得済み
というか楽天の帯域は没収されるんだぞ?それをわかってて書いてるのか?
もちろん、既存3社はB3帯域持ってるので迷惑は掛からないだろうが
0643非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:08:33.66ID:qPxSubHT0
国民にとって良いのは、
今までのように3社で暴利寡占化されるより4社で各社25%のシェアもつ競争しとること
4社目が要らないって言ってるのは既に暴利得とる既得連中だよ
0644非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:17:55.61ID:iELKgV8O0
4社目よりも政治圧力の方が効果覿面だって見せ付けられたもんだから仕方ない
何にしても酷い話だけど
0646小平市の細貝さん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:46:11.44ID:Ik59cs7x0
多摩では住宅密集地は楽天圏外で
人家もまばらなジャングル地帯は楽天圏内なのだ
0647非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:47:30.05ID:DTFjPGkv0
プロ市民がいないからね
0648非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:24:18.56ID:+dSJIKMO0
>>643
ソフトバンクが安値勝負してたのもシェアが低かった頃だけだし4社均衡したらまた高止まりするだけでは
0649非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:26:27.05ID:wLw9gFpk0
>>623
23区の東側は明らかに低所得者地域だからなぁ
足立区とか00年代には小学校の生徒の4割が生活保護世帯のところもあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況