X



NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:00.92ID:Fx99tJUu0
この先生きのこる

どこで区切るかだばか
0136非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:16:46.85ID:YdyiAfyo0
通信料金が落ちるとdカードゴールドのポイントも落ちて微妙になるね
0140非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:02:17.50ID:ztpwJbI60
期間dポイントてナニ使うのがいい?
d払いでたばこ?dポイントカードでファミチキ?
0142非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:53.84ID:meaI70nT0
限定のdポイント、Amazonで使ってるわ
0144非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:38:43.93ID:7qSp4FDU0
朝マックで消費してるわ
てか最近マックはdポイント払いしかしてないな〜
0147非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:49:02.07ID:b/1F6zin0
iDキャッシュバック
0149非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:00:18.09ID:24k0cpaj0
漢は使わず黙って失効
0150非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:09.54ID:/zxoOxcO0
お試しは還元の効率だけを見ればむっちゃお得なんだが、
本当にそれが欲しい/必要なモノか?って考えると、いらないんよなw
0151非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:55:13.16ID:yQ2LUP5k0
>>150
確かにお得だけど、自分は交換しまくって子供や同僚にあげてる笑
必要か?と自問自答してるが、気付くと交換してる。
最近は飽きてきたので、ポイントが一向に減らない
0153非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:32:55.60ID:mGHtrxG80
dポイントネタいつまで続く?
いい加減スレチでウザい
0154非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:03:58.54ID:BxD4HsUI0
5GギガホのSIMカードをiPhone8に入れたら4G通信と通話は可能?
0157非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:33:08.69ID:BxD4HsUI0
公式ではiPhone8は駄目なのか
0159非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:27:05.93ID:qXEigZgd0
契約は日払い解約は月払い、これも改善してほしいわ。
解約も日払い出来るやろ
0160非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:59:58.54ID:8N++A7Mn0
解約は、即時のみ予約(期日指定)不可
オンライン不可で実店舗のみ受付

これも不可思議
0161非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:05:35.71ID:cSD0Ptqv0
>>159
昔はそうだったけどいつの間にか各社解約月は日割り無しになったんじゃなかったっけ もちろん儲けのため
ソフトバンクは解約月の月サポも没収とか本当に意味のわからないペナルティまであった
0162非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:52.34ID:8N++A7Mn0
>>161
> 昔はそうだったけどいつの間にか各社解約月は日割り無しになったんじゃなかったっけ

定額サービスを始めたからじゃなかったかな?

> ソフトバンクは解約月の月サポも没収

解約月は、全ての割引を失って正価になるのはSoftBankだけじゃないような?
0163非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:47:21.43ID:tuBREMMr0
ソフトバンクは末日締めなら次月1日でやめれば割安になる
0166非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:08.01ID:xtcCtC7Y0
>>163
日割りになんてならないだろう。
締日翌日に辞めたら1ヶ月分まるまるとられるだけじゃんw
0167非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:01:41.96ID:YEAAexRD0
ドコモ解約で日割りになるのは
SPモード、ドコモWiFi(割引も日割で結局0円)
ケータイ補償
他にも有るかも知れんけど契約したことが無いから分からん

with割引適用は解約前月使用分まで
解約月は1500円引き無しなので注意
0168非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:06:23.48ID:Tb774VF50
結局1GB+5分カケホを2年契約 or dカード割で12ヶ月980円(13ヶ月以降1,480円)にしたければ、
最終購入端末が
? FOMAケータイ
 →2021年3月までなら、ずっとはじめてスマホ割+はじめてスマホ割+おしゃべり割適用のギガライト2に契約変更(端末購入は不要)
 →2021年4月以降は、はじめてスマホプランに契約変更(端末購入は不要)
? FOMAスマホ
 →2021年3月までなら、Xiガラホ(orらくらくホンorキッズケータイ)に機種変更してケータイプランにした上で、
  ずっとはじめて+はじめて+おしゃべり割適用のギガライト2に再度契約変更
 →2021年4月以降は、はじめてスマホプランに契約変更(端末購入は不要)
? Xiガラホ
 →2021年3月までなら、ずっとはじめて+はじめて+おしゃべり割適用のギガライト2に契約変更(端末購入は不要)
 →2021年4月以降は、打つ手なし
? Xiスマホ(5Gスマホ含む)
 →2021年3月までなら、Xiガラホ(orらくらくホンorキッズケータイ)に機種変更してケータイプランにした上で、
  ずっとはじめて+はじめて+おしゃべり割適用のギガライト2に再度契約変更
 →2021年4月以降は、打つ手なし

その上で、
? 一番安い端末はキッズケータイだが、キッズケータイはケータイプランが選べない(151にて確認)
? そのため、キッズケータイを買ってケータイプランにするためには、別のガラホを手に入れて持ち込み契約変更するしかない

ってことでいいのかな?
0169非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:31.28ID:AsTFI39e0
いいから早くギガライトの値下げ発表しろよ
ゴミドコモ、年明けちまってるじゃねえか
0170非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:16.95ID:BaFwgc0i0
>>168
こういうのを規制しろよ総務省
なんで同じキャリアで同じ使い方なのにややこしいことしないといけないんだよ
0171ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/06(水) 16:05:42.77ID:iUHBsR5Z0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
0172非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:18:28.24ID:BM9A5J160
ちゅ〜るしか知らんな(´・ω・`)
0174非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:33:55.76ID:ROQKdVXd0
>>168
キッズケータイって年齢制限なかったか?
普通に機変出来んのか?
0175非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:40:04.07ID:AX/QOb110
>>174
12歳以下のご利用者様の利用者登録が必ず必要です。
3歳の子供居るから保険証借りるかな。
0176非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:20:38.95ID:YEAAexRD0
古事記の執念凄いなり
0178非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:59:28.09ID:JTK9ldeC0
>>166
俺がSBを締日翌日に通話、データ通信なしの状態でMNP転出で解約した時は、請求内訳の当月基本料金の請求欄がなかった
つまり当月分0円で解約できた
MNP転出の手数料は当然あったよ
0179非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:02:17.36ID:8N++A7Mn0
>>168
全ての組み合わせで考えるの?
◆ギガライト・ギガホプラン+先行キャンペーン
 現行プラン
 3/31まで、4/1以降は不明
 →フィーチャーフォン巻取
◆はじめてスマホプラン
 新設プラン
 4/1から開始
 →3G(FOMA巻取)
※スマホへの機種変は必須
※持込機種変更は、誰かの最終購入端末だと拒否される可能性アリ

以下の組み合わせで決まる
◆A. あなたの契約は、
a1.FOMA契約ですか?
a2.Xi契約のフィーチャーフォン用プランですか?
a3.Xi契約のスマホ用プランですか?
◆B.あなたの最終購入端末は?
b1.フィーチャーフォン(相当)
b2.スマホ
◆C.はじめて〜割のような、同様の値引きをうけましたか?

1480円〜5分定額1GB永年じゃなくても、
1480円〜従量通話3GB22歳までなら、ロング学割という可能性

1.スマホへ機種変更
2.いったん、フィーチャーフォン機種変してから…
3.いったん、他社にMNPして、フィーチャーフォンとしてMNPで戻って…
4.あきらめて、1980円〜従量通話1GB3人からにする
5. ギガライト・プレミアに期待する
0180非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:08:03.91ID:8N++A7Mn0
>>163
たしか「解約した日の前日が締めとして料金が確定している」パターンの料金だけに限定されるんじゃなかったかな?
※解約は、即時反映なので、解約手続きをした当日の締め作業がないので料金が確定しない=請求されない

どんな場合でもじゃないということで
0181非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:21:00.06ID:LWGyvhBN0
>>180
うるさいバカ
今お前のプランと最終購入機種何かそれだけじゃ
ごちゃごちゃうっせー
0182非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:10.57ID:SJBD45FW0
>>168
よくない
どのプランからの変更がキャンペーン対象か調べてないだろう
0183非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:19:23.36ID:nwStappB0
>>168
自分は最新購入機種と契約プランが一致していないので、このままでは参考にならない
0184非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:51:39.99ID:RqxOcOJi0
>>169
どこも動かないね。ここが一番重要なのに
0185非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:59:46.14ID:3McpxwMH0
今ドコモの4Gスマホを使っててずっとはじめてスマホ割、はじめてスマホ割、おしゃべり割を適用させて1480円で使いたいのなら
一度ガラケーのらくらくホンをドコモショップで購入しXiケータイプランを契約した後に持ち込みスマホでギガライトに契約変更すればいけるんかね
0186非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:07:14.17ID:v3tH3J1F0
ギガライト改定はKDDI次第でしょ
auがピタットプランを弄らなければdocomoも動かない
まぁ値下げあっても家族3人で1480円〜とか
通話オプションはもちろん別料金な
はじめてスマホ割が一番お得な立ち位置ってのは絶対変わらないのにギガライトに期待してる奴が理解できない
安い低容量欲しいならエコノミー待ってろ
0187非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:17:38.83ID:jBKRhV890
>>185
らくらくホン持ち込み機変でいけないんですかね?
0188非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:30:03.93ID:tuBREMMr0
それは最終購入機種が前のままだからですケータイプランになるだけ
0189非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:31:48.86ID:3McpxwMH0
>>187
※4直近にドコモ販売店にて購入手続きいただき、ドコモに登録されている最新購入機種が上記対象機種であることが条件となります。

こう書かれているからダメだと思うよ
0190非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:16:54.25ID:+DHSpJhO0
>>186
そのエコノミーの方が時間かかりそうなのがな
ギガライトは1GB 1480円なら文句ないが
どちらにせよ春までに何か頼む わざわざ値下げに言及してるのだからプランは考えてるだろう
0191非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:36:56.26ID:WTlzPFKO0
1GBでいいから5分カケホ付けて2000円くらいでだしてくれ
ソフトバンクだと3000円だし
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:40:05.80ID:isalV2Bl0
既に1500円でドコモが出してるやん
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:49:32.78ID:+DHSpJhO0
>>192
誰でも入れるならならよかったんだがな
0195非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:54:17.17ID:WK7jmKI80
かけ放題は何らかのパケット定額に入ればプラス500〜700円で付けれるようにしなきゃいけない。
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:07:53.78ID:ShFLdYU80
以前に、はじめてスマホ割を適用されたことがない人で
家族割2人以下や通話オプションを付けている人は
ケータイ端末をオンラインで買っても、端末売れば
二年以内に元が取れるから先行キャンペーンにした方がいいと思う
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:15.07ID:pYWuWZTf0
~1GBにも光セット割適用可で980円になればええ
0199非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:24:43.65ID:moDYmjID0
ギガライト・プレミアはあっても、値下げじゃなくて、
1980円(三人以上)のまま、5分定額込みの「実質値下げ」になるだけじゃないかな

はじめて…と月500円の差額なら我慢できる…か?
カケホーダイオプション+1000円のままなら、ahamoと月額が揃うので、ユーザーは悩みが増えそう



au次第なのがなんともw
0200非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:34:40.95ID:arRwAlCg0
>>199
3人以上で利用して単身の初めてより高いとか異常
0201非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:07.02ID:+pN1k9j20
はじめては3G巻き取りなんだから比較する意味がないだろう
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:17.79ID:tCfraJLF0
>>200
お前がおかしい
比較するのはナンセンス
単身プランだけどうちは3人ドコモですがはじめて割の人は家族割きかないし
お前の中ではじめてスマホ割りに対してずるい ってダサい気持ちしか伝わらないな
0204非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:43.79ID:arRwAlCg0
養分根性染みついてんなあ
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:13:10.71ID:00ETTH9T0
家族割と光割つけても割高って異常だよなぁ
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:51.98ID:y4lBfkUP0
>>194
誰でも入れるかで言えば誰でも入れるよ
新規でokなんだから
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:32:32.90ID:7jS+g5eb0
>>205
家族プラス光で初めてスマホ割と同じぐらいにしろよな
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:20:53.09ID:djU4OL8n0
近日中に通話定額オプション使用前提でauからケータイプランにでもmnpかけようと思ってたけど、もしかして今なら割引適用でギガライトのほうがお得なんです...?
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:21:54.00ID:V/SioR8v0
>>175
オンラインでは機種変更出来ないが、店頭なら出来る
ただし選べる料金プランはギガホもしくはギガライト
151に電話して確認した
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 04:48:52.04ID:NRNNedal0
>>209
店頭なら大人で利用者登録なしで機種変更できるのキッズケータイ
0211非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:31:14.26ID:o0m9HteU0
>>203
「みんなドコモ割」が付かない代わりに「ずっとはじめてスマホ割」が付いてるんだけどな
んで、さらに「はじめてスマホ割」と「おしゃべり割」
0212非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:30.17ID:XS1ObAzQ0
キャンペーン特価のおかわり求める人ってなんか醜いねw
0213非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:18:19.44ID:BwycZdNF0
ギガライトは値段下げた上でドコモ光契約者は各ステップ+1GBとかでいいよ
0214非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:59:40.65ID:KiasEkxA0
>>209
ケータイプラン選べないなら意味ないね
0215非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:06:04.28ID:KiasEkxA0
新しいギガライトプランによっては、家族3人で光セット割ならほぼ同等になる可能性もあるんだよな
0216非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:07:53.73ID:DZRPkOZt0
>>214
キッズケータイに機種変更したあと、
ガラケー(ガラホ)持ち込みでもう一度機種変更&ケータイプラン適用にすればいいんじゃないかな?
キッズケータイはeSIMだから、そのまま使い続けることは現実的じゃないし
既にドコモのガラケー(ガラホ)を持っている人ならチャレンジしてもいいと思う
0217非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:20:26.81ID:EwhgwCp50
はじめてスマホ割りに並びたいバカはさっさとアハモに消えなよ
ゴミが
がめついし醜い乞食
0218非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:21:21.77ID:EwhgwCp50
既にスマホで巻き取りキャンペーンに並ぶかよ馬鹿野郎
0219非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:15:46.87ID:+HmMgGai0
先行キャンペーンは、いつでもケータイプランに戻れるので巻取りではないと認識している
0221非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:51:39.17ID:EwhgwCp50
4月1日もケータイプランならいけると思ってるばか
プラン依存じゃないし ケータイプランに戻すイコール料金があがるのに、全く馬鹿だね
バカのくせに噛み付くなよ
╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
0222非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:53:09.24ID:EwhgwCp50
俺は頭の悪いやつは嫌いなんだ
馬鹿らしく生きてろ
0223非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:02:44.22ID:9m4/LyDm0
>>216
esimへ機種変更手数料 esimから機種変更手数料の二回が加算されますかね?
0224非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:20:08.88ID:3z5pJOmm0
両方適用できる権利ありだと
先行キャンペーンと4/1からのプランとどっちがいいの?
紐付けしてるデータプランがプラスxi割適用だからこっちの処遇決めないと決断できないのよ
5GギカホにしてWiMAX解約かギガライトかケータイプランにしてWiMAX継続か(固定回線は引いてない)
通話と通信2回線確保しておきたいから解約は考えてない
0225非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:09:05.85ID:AHvxL0xz0
wimaxと5Gギガホは全然違うからそこで判断したほうがいいんじゃない
0226非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:40:03.18ID:Ie/c7YNj0
>>215
ギガライト最安にするには家族3人+固定回線(ドコモ光)の契約しなきゃいけないってのがね
しかもそれでも大して安くないという ステップ1にはドコモ光の恩恵もないしな
0227非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:06:45.31ID:DZRPkOZt0
>>223
eSIMからガラケー(ガラホ)へ変更する時にはかかる(151で確かめた)
キッズケータイに変更する時はどうなんだろうね?かかりそうな気もするが

>>224
先行キャンペーンは「ギガホもしくはギガライトを割り引く」もの、
4月からの新プランは「1GB+5分カケホが安い」もの
固定回線を引いてないってことはかなりのデータ量を使っているものと推測出来る
となれば、親回線はギガホに先行キャンペーンを適用させ、
子回線をデータプラスにしたほうがいいんじゃなかろうか?
0228非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:29:38.02ID:+HmMgGai0
先行キャンペーンのことしか話してないのに何を勘違いしているのだろうか?
0229非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:17:22.09ID:ZK66SWgE0
>>219
> 先行キャンペーンは、いつでもケータイプランに戻れるので巻取りではないと認識している

ケータイプランから、いつでも「ギガライトで月額1480円5分定額1GB」に戻れるのなら、そのとおりなんだろうけど…
0230非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:35:54.22ID:A19N318j0
雪で立ち往生とかなったら、ああギガホしてて良かったw楽天アンリミしてて良かったwってなるよね(´・ω・`)
0231非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:53:53.88ID:t20eDOaq0
そんな状況で電波入るのか?
0232非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:07:47.39ID:A19N318j0
入りますよ
制限下でも1Mbps ですからね(`・ω・´)
0233非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:18:02.08ID:t20eDOaq0
いや大雪で繋がるのかってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています