X



楽天link 16回線目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:01:57.14ID:HYbtdxtw0
テンプレ的連絡事項

楽天リンクは、起動しているかしていないか関係なく、
ログイン中は(主に着信に)不具合が発生する場合がある。
着信の不具合に気づけないと相手先とトラブルになる場合も。
楽天リンクのログインしっぱなし状態では不具合に遭うリスクが高まるので注意。

【解決策】
楽天リンクのログアウト状態なら不具合は発生しない。
だから、発信するときだけ都度ログインして
発信終了後にログアウトする。
0003非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:21.81ID:HYbtdxtw0
たとえ愚痴であっても、端末の型番とOS、楽天Linkアプリのパージョンぐらいは書いてからレスすること


0570〜は、楽天Linkからかけても有料(当たり前)

楽天の通話が出来る電話番号だよ。
050 5533 8870


iPhoneの人は、本スレと↓のスレも一読

楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.X
0004非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:41.70ID:HYbtdxtw0
◆着信音関連

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/901
設定-アプリと通知-Link-通知-着信通知-詳細設定-音

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/903
この下り何回もあるけど
端末の「プリインストール着信音」をlinkの着信音に
すんなり変えられる機種と変えられない機種があるってだけだよ
すぐに変えられない(着信通知の選択肢に出てこない)機種は
/system/以下にアクセスできるファイラーを入れてringtoneフォルダにあるプリインストール音をnotificationに移してやっとlink着信音をプリインスト着信音に変えられる
くそめんどくさいよ

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/907
着信通知音の選択肢に通知音(メッセージ音)しか出てこない機種として
ACEとA7がこのスレで上がってる
そういう機種は自分で音を拾ってきてnotificationに入れるかファイラーからプリインスト音を移すかしないといけない
他もあった気がするけど途中のlinkアプデで改善された機種もあったようだ
0005非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:59.21ID:HYbtdxtw0
◆通話品質関連

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/910
linkから発信したら音声が途切れ途切れになるのはなんとかならんのか。
いつになったら直るんだ?

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/912
>910
WiFiオフにしても同じ?

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/916
>915
オーケーグーグル機能切っても同じ?
0006非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:03:25.09ID:HYbtdxtw0
◆デスクトップ版

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280/030/
楽天モバイル、「Rakuten Link」のデスクトップ版を10月下旬提供予定
大泉 勝彦
2020年9月30日 16:19

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2009/30/news143_0.html
2020年9月30日
「Rakuten Link」がPCでも利用可能に 10月下旬から
楽天モバイルが、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」のデスクトップ版を2020年10月下旬から提供する。
モバイル版と同じくチャット、グループチャット、音声通話が利用できる。
今後はビデオ通話、メール、クラウドストレージも利用可能になる予定。
0007非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:03:48.67ID:HYbtdxtw0
◆留守番電話
◆電話帳関連

最初に設定しとけ的な内容は誰か貼っといて
0008猪八戒
垢版 |
2021/01/01(金) 18:04:39.22ID:pU7sKgGq0
>1
乙!
0009nine
垢版 |
2021/01/05(火) 22:30:35.25ID:CShU5XCX0
>1
乙!
0010非通知さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:02.53ID:oSAI768A0
品川区民w
家屋番号 f30107010700007293420200330
0011非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:47:34.98ID:aWBPUFH30
WiFiで通話すると遅延が大きいけど、楽天モバイルエリアとパートナーエリアのどちらでも安定して会話できる。遅延も少ない。RCSを優先制御しているんだろうな。
0012非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:07:24.94ID:j1KORqOe0
>>11
楽天アンリミからだと、端末→基地局→楽天鯖→相手先電話なのが
Wifiからだと、端末→Wifiルーター→インターネット→楽天鯖→相手先電話なのでレイテンシが大きくなるとかかね?
0014非通知さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:00.60ID:P3J2UyQL0
>>13
光。
速度は計測すると700Mbpsくらい出る。
0015非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:52:29.87ID:ARxGP0h80
>>12
そうかも。
過去はしらないけど、現時点で
「Linkは音声がひどい、使えね〜」
って言ってる人は、Wi-Fi運用を通話時に止めてみるといいかも。
音声通話に必要な帯域なんて、Volteですら十数kbpsだしRCSでも似たようなものじゃないかと予想。
0016非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:02:26.77ID:p5yGHiOm0
グーグルのRCSとの接続はよ
0017非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:27:46.39ID:mKWLORU20
1000 非通知さん 2021/01/07 12:25:55
1000
ID:WYa09FFX0(4/4)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 48日 18時間 25分 51秒
ID:Thread(1/2)
0018非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:40:05.46ID:mhQGsR8M0
楽天linkの音声コーデック何使ってるのかしら?
0019非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:42:24.25ID:7megIpvm0
wifi使わないように出来ないかな。
家の中で中継器が切り替わるとき、
切れるので移動して話せない。
掛けるときはwifi切ればいいが
問題は着信のとき。
0020非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:52.12ID:WFOFKg990
WiFi使用量からバックグラウンドでのデータ使用制限をアプリ別にできるが、試してみて
0021非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:55:00.50ID:CsznGdDW0
>>19
いつもはログアウトして、既定のダイヤルアプリだけを使用すれば、着信はすべて解決
発信時だけ、都度ログインして通話終了時にログアウト
0022非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:42.92ID:iY1mSxJO0
>>21
ログアウトの必要があるのかな
アプリを終了させておくだけでは
ダメなのかなどうかな
0023非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:20.12ID:XMnyhhjZ0
>>21
そんな面倒な思いしてまで使いたくない
0024非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:14.44ID:WFOFKg990
アプリ終了だけじゃ留守電になる(こともある)
ログアウトせずにアプリ削除しちゃうとログアウトできなくなるという素敵な仕様
0025非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:49:50.34ID:98hIBcyC0
>>24
Linkは後勝ちなので、別の端末でログイン(というかアクティベーション)すれば他の端末はログアウトされるよ
0026非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:04:16.72ID:bsa/qVzP0
メインが楽天なんで着信に関してはログアウトしてます。
仕事電話は発信でも標準ダイヤラー、私用のみLink発信
面倒ですが使いこなせる方はこれがイイ
0027非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:20:50.24ID:Gp+5xiaf0
家のなかでも余裕で楽天の電波で30mbps超えているので
そもそもwifiをonにしていない
0028非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:25.22ID:bVrWJxeS0
>>22
なぜ、ログアウトが必要なのか?
が分かっていないようですね

楽天リンクは、すべての仕組みや流れが
お手持ちのスマホの中のアプリだけで完結しているわけではないのです!

A.お手持ちのスマホ内部のアプリ
B.楽天モバイル内部のシステムサーバー
C.他社と楽天モバイルを接続する電話交換機システム

これら等がスムーズに過不足なく連携をとって
はじめて楽天リンクというサービスが提供できると思われます

楽天リンクアプリ内の、
ログイン手続きやログアウト手続きは、
上記A〜Cなどを連携して設定するためのワンタッチ動作のことです

ログインしたまま、ログアウト手続きをしないで
アプリを終了させたり、アンインストールする行為は、
Aには影響を与えますが、BやCはスマホとは関係ない場所にあるので
ログインした状態は変わりません
しかも、A〜Cが連携して動作できないので不具合発生の原因になります

A〜Cは、なるべく同時に一体的に設定を変更したいわけです
だから、スマホ内部のアプリを終了したりネット接続設定をいじるよりも
きちんとログイン・ログアウト手続きを完了させることが大切なのです
0029非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:04:01.83ID:98hIBcyC0
「楽天IDのログイン/ログアウト」と「Linkの利用開始/停止」を明確にプロセスを分けたほうがユーザーには分かりやすいのかもな
楽天IDでログインしたままで、Linkの利用開始(アクティベーション)と利用停止ができるようにしたらいいんじゃない
0030非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:32:28.46ID:8cfs7ITc0
>>26
そうするしかないよね、この品質では
0031非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:35:09.71ID:sWCTrGQU0
>>27
楽天サーバの速度計測アプリでは速いが、ゲームやzoomなんかだと引っかかりまくるんだよなー
動画サイトは再生さえしてしまえば引っかからないんだけど(途中でCMが入ったりすると止まったままになること多数あり
0032非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:38:13.09ID:8cfs7ITc0
>>28
要はログアウトしないと着呼するまで30秒以上かかったりして、相手に迷惑
0033非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:48:44.36ID:f9B6k/ma0
>>32
>>28の説明を借りると、ログイン中の着信時は、CかBの段階で30秒待機する設定になっているっぽい
それがログアウトすると着信時にCかBの30秒待機設定が解除されて即時ダイヤルアプリまで直通になると(これが普通の携帯電話のデフォルト)
0034非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:35.39ID:6grpix8t0
今日電話かかってきてその時取れなくて、後で着信履歴確認したら、履歴が残ってない!
このアプリはログインしているとこんな事起こるの???
0035非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:25.35ID:/hVo0aAV0
>>34
そこそこ報告があるよ
>>28のBの連携に問題があって記録が残ってない(楽天のシステムで認識されてない)っぽい
0036非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:40:29.24ID:CJrKHJjA0
ついにログアウト運用に切り替えました。早くまともになってくれ
0037非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:22:19.16ID:8Z+h6Lro0
>>35
レスありがと
本当にクソアプリ、システムですね
こりゃ無料で当然
0038非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:05:52.37ID:+jBj64gp0
wi-fi CALLING 実装してくれた。
その点は感謝している
0039非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:17:23.42ID:D0/j4unA0
神アプリ楽天LINK


(((^_^;)
0040非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:50:23.80ID:4hSu7s5Q0
実装はいいけど無効化設定がないという
0041非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:13:01.28ID:ZMH4Hmdi0
あんな半端なものならない方マシ
0042非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:59:15.54ID:hYYEYqR00
履歴の直近が曜日しかないのと時間がampm表記なのやめてくんないかな
分かりにくいんだよ
0043非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:54:41.58ID:Bqgmt8F70
「通知で画面をオンにする」をオン、「通知を許可する」をオン、フォンマネージャーをいじる、スマートサイドバーの「通知非表示」をオフ、「システムランチャー」を設定、テーマを「Default 」に設定

これで大体の着信音は鳴るようになったけど、それでも一部の電話がやっぱり鳴らないんだよね。ログアウトしないと使えないと言うか、使ってて不安だわ
0044非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:18:01.04ID:8EqNAtUJ0
久しぶりにLinkで会話したけど相変わらず途切れてどうしようもない、もうLinkはいいから電話回線無料にしてよ
0045非通知さん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:30:08.13ID:e4JzaQmM0
Googleからの2段階認証のコードが音声で来たがノイズが酷かった
聞き取れはしたが、会話だと厳しいレベルだろうな
0046非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:26:29.29ID:BeFeQwrK0
連絡先の同期設定をオフにしてても、同期って切れないんですか?
同期設定オフでLINK内の連絡先を削除するとAndroidの標準の連絡先からも削除されるんですが、この挙動って正しいです?
0047非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:04:13.35ID:aeGyQtZ80
auのガラケーにCメールしたらリトライし続けて止まらなかった
これは既出?
0048非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:12.08ID:mLhDgqQa0
>>47
今やってみたけど問題なし
過去何度も送り合いしてるけど問題なし
たまたま鯖の具合悪かったんだろうな
0049非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:05.59ID:sGdsvc0U0
90Mbpsでてる場所からLink通話したら全然途切れないーw
0050非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:44:48.76ID:fT59VNv90
楽天リンクきったら
BTで着信できるし、
スマートウォッチでも確認できて快適になりました。。。
0052非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:51:12.84ID:GLi8YGBR0
>>50
○キタニ「BT発信で20円(税抜)/30秒いただきます」
0053非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:19:45.27ID:bjDvITpL0
>>31
速度計測は楽天サーバーを使ったらあかん
3Mbps制限掛かってるはずなのに楽天サーバー使うと
速度が高速と変わらずw
0054非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:11.37ID:sIpObSWF0
固定電話 1/7から linkで着信するようになったらしい
気づかんかった
0055非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:47:20.88ID:sIpObSWF0
確かめたら確かに着信した
これで楽天回線繋がんなくても固定電話受けられるじゃん
0056非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:03.56ID:hfUw/3wc0
本当だな
今までは不在通知が2つでウザかった
ただ>>55は意味わからん
0057非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:57:30.03ID:sIpObSWF0
>>56
楽天の電波来なくてもwifiつながっていればlinkできるから
家の中が圏外でもlinkで固定電話が着信出来るようになるでしょ
0058非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:17:32.66ID:kS1C1kNq0
こっちからかける時wifiだけの場合の非通知表示は
直ったりしてないですよね
0059非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:20:14.49ID:B3mWSVgz0
>>54
固定電話もLinkで着信出来るようになったなら朗報だな
IP電話050もLinkで着信出来る?
こうなると楽天simをルーターに入れてLinkは別スマホで運用出来るな
これでPC版Linkも誕生するのかな
0060非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:21:52.34ID:hfUw/3wc0
>>57
なるほど
やってみたけど着信したよ
0061非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:24:08.86ID:B3mWSVgz0
050からの着信はどうなるか、誰か試してみて
050番号無いので試せない
0062非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:36:33.51ID:pker9Zzj0
>>54
え?ログインしたままで着信音鳴ると?
0063非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:58.82ID:DCxbHATe0
無料から3000円に切り替わるときに楽天リンク、が普通の電話のように使えていたら、楽天を使い続けよう。
今のままなら解約かな。
0064非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:45:21.80ID:DCxbHATe0
ちなみに、今はワイモバイルのSと楽天アンリミットの2つ使ってる。ネットは極力楽天使って、通話はワイモバイル。
楽天リンク、がマトモになればワイモバイル解約して楽天に絞れるんだけど、どうなるかな?
0065非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:22:25.54ID:MWaDi/2x0
今日楽天ミニがMNP新規で届いたので
e SIM用のバーコードを手持ちのiphone
SE2に入れたんだけど楽天リンクの
最後の電話番号認証で無効な電話番号と
出て先に進めません
デフォルトの音声通話回線や主回線副回線
を何回切り替えても駄目
0066非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:39.76ID:nqC9T+CJ0
>>65
最初に楽天MINIで認証しないと認識しませんよ
自分も同じことしてサポートに聞きました
0067非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:59.49ID:st77YGsY0
アクオスセンス3ライトだけど、前回のLINKのバージョンアップからLINKの着信音が変わらなくなって困ってたけど、
歯車の設定やLINKのアプリ情報から変えるんじゃないんだな
リンク開いて左上の3本線から変えるんだな
知ってた?
0068非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:39:15.48ID:4aAst5ZV0
>>67
知ってた。LINKの着信か内蔵を選べるようになってた。
0069非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:54:55.33ID:GIDlxpVN0
固定がLiNKへ着信するようになったのだから喜べよ
ルーターにsim、スマホにLinkでも固定電話を受けられるのだぞ
0070非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:12:39.23ID:S2wo9EBn0
別の携帯電話から、LINKログアウトしてある楽天番号向けに掛けても呼出音(トゥルルルル)がならないんだけど同じ症状の人いる?
楽天の電話機(RakutemMini)側は着信あるが、かけた側は無音、
トゥルルルルはもちろん、圏外ですとか、電源が入っていませんとか、使われておりませんとかじゃなく、ひたすら無音
あれじゃ掛かってないかと思って切られてしまう
0071非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:08.22ID:NNOgfnnY0
通話品質どうにかならんもんかね。
解決されないと無料終わったら
MNPだわさー
0072非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:50.95ID:4aAst5ZV0
>>69
ルーターでSMS受けられないとダメだろ
0074非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:47:30.25ID:SQyYMm/O0
050のIP電話からはLinkに着信出来ないままか・・・
0075非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:56:07.62ID:yZslZo4P0
固定からlink着信ができるのは確認したけどwifi接続していると非通知で着信がするなぁ。切断後履歴には番号がなぜかでてる(最初はでてなかったきがするが)。
wifiきってrakutenB3回線なら通知される。
うーん微妙改善だなぁ
0076非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:20.37ID:g46bfE1n0
>>74
標準ダイヤラーで届くんだから問題ないでしょ
それで何か不具合でも?
0078非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:58:20.79ID:2sanLXOI0
そりゃキャリアに比べたら音質悪いけど
全然耐えれるレベルだけどな?
0079非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:33:16.54ID:SQyYMm/O0
>>76
言葉足らずだった
楽天SIMさしてない別のスマホでLink使ってるので、050からも着信出来るようになったら完璧だな、と
0080非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:37:12.31ID:jhb11yUC0
電話受けるときは楽天リンクをログアウト、かけるときに、ログイン、といった手間を強要するのは、無料期間だけに許されるよなあ。
現状で月3000円は、ないと思う。
0081非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:23.41ID:5ECkAqAe0
別に誰も強要してないですよ
一部の固定電話からの着信は、
おそらく電話交換機レベルで未対応なのが原因で、
他社から送信される、楽天モバイルにとっての別規格による通話データが、
楽天モバイル内では通話データとして認識されずに意味不明データとして無視されることが原因で、
楽天モバイルユーザーのスマホで着信音が鳴らずに、
楽天モバイルサーバーでも着信履歴として残らないのだと思われます

例えば、家族がコロナで死ぬ直前に病院や保健所の固定電話から着信があったり、
仕事で固定電話からの着信があった場合は、着信に気づくことなく
着信履歴にも残らないことがあるかもしれませんが、
不具合が万が一あっても困らない人なら、
ログイン・ログアウト手続きのルーティンはやらなくても良いでしょう
0082非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:27:40.85ID:acnGBrpS0
>>79
固定、050共に標準アプリでなくLinkに着信する事を確認した
着信履歴も勿論、Linkにしか残らない
これで完璧だな
これはPC版Linkリリースの前触れだろうと?
0083非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:52.68ID:acnGBrpS0
>>72
SMSを受信出来るスマホをもう1台用意出来れば無問題
0084非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:03.21ID:st77YGsY0
楽天自体もWi-Fi接続でも電話できるってことは謳ってないよね?
固定にかけたら番号通知しないとかはしょうがないよ
推奨されてない使い方なんだからな
0085非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:49:26.81ID:acnGBrpS0
これで俺が望んでたバッテリーレスFS030Wに楽天simで固定化
スマホには別の格安sim入れて通話はLinkで無料が達成出来る
エリア問題のあるアンリミはこの運用がベスト
0087非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:08:19.56ID:Ayagdvcu0
>>85
au5GB、低速1Mbpsじゃ足りないから別のMVNOもつてっことだろうけど、一般的じゃないな
0088非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:08:23.77ID:Ayagdvcu0
>>85
au5GB、低速1Mbpsじゃ足りないから別のMVNOもつてっことだろうけど、一般的じゃないな
0089非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:13.51ID:yZoHVey70
楽天リンク(Rakuten LINK)デスクトップ版ってまだリリースされていないんだ。
ルーターにSIM挿してwifi上でSMS認証できるみたいな書き込みあるけど、それできれば良いんだけどなあ。
非対応機種で楽天LINKのSMS認証するためには、パートナーエリアに行かないといけないんだけど、
遠いしすぐに楽天回線を拾ってくれるか分からないし・・・。デスクトップ版があれば、それで認証もできたんだろうけど。
0090非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:24:51.51ID:jhb11yUC0
久しぶりに楽天リンクで遊んでみたけど、家の固定電話からは着信が鳴らなかった。
これ、問題でしょう。
皆さん問題にしてるの、この事だったのね。
楽天リンク、をオフにすれば鳴るのかな?

無料期間だけでしょう、こういうのが許されるのは。
0091非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:28:40.60ID:acnGBrpS0
>>87
アンリミを使い始めた動機がADSL代替だから俺の運用で困る事は無い
モバイル用途は3GBもあれば十分過ぎる使い方しかしてない
何ならFS030Wにバッテリー積んで持ち出しも出来るわけだし
0092非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:28:58.64ID:jhb11yUC0
楽天リンク、ログアウトすると着信することを確認しました。

うーん、面白いけど、便利ではないなあ。
インターネット黎明期に、電子メールが送れたことが嬉しかったこと覚えてるけど、楽天リンクはそういうレベルかなあ。

楽天には期待してるけど、このままでは駄目だと思う。
0093非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:28.26ID:i4XQfgSI0
wifi接続のときに非通知になるのは改良して欲しい
0094非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:59.07ID:acnGBrpS0
>>87
そもそも都内だから3月でauローミング停止してしまう
都内でも地下とかローミング出来ないと圏外とか多くある
コンビニ内で楽天電波を掴めない時もある
3月までに楽天エリアに置き換えるの無理だろう
0096非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:13.97ID:jhb11yUC0
娘の楽天携帯だと、楽天リンクログインした状態で固定電話からの着信が受けられた。
僕のは駄目。

娘のは楽天が売ってる携帯で、僕のはシムフリー。
どうやらその違いかな。

電話が着信して嬉しい、とかユーザーが喜んでるようでは、ユーザー数はふえないとおもう。
0097非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:03.87ID:jhb11yUC0
僕のはシムフリーオッポレノエー、娘のは、楽天オッポエー2020。
0100非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:20.10ID:aIytKL8o0
Wifi経由、楽天回線のいずれでもNTT固定電話から着信するのを確認した。
ちな固定はひかり電話とかやってない昔ながらのアナログ回線
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-M12/10/DR
0101非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:51.75ID:jhb11yUC0
そういえば、娘の携帯を契約したとき、ショップの人がいたのに楽天リンクを開通できなかった事を思い出しました。
一月後にサポートに連絡してね、その頃にはトラブルシューティングできてると思うから、それまでは楽天リンクの利用は我慢してね、と言われて驚きました。
仕方がないので自分で色々試して、どうやら楽天idを日本語で作ると駄目で、半角英数にするとうまく行くことを突き止めました。
サポートに連絡して教えてあげたけど、あれ、役に立ったかなあ?

暇なときはそういうの楽しいけど、忙しいときはやってられないと思う。
0102非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:20.35ID:aIytKL8o0
>>100
あ、linkへの着信で、ログアウトはしていない
0103非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:14.30ID:jhb11yUC0
あ、間違った。
娘のはオッポエー2020だけど、僕のは楽天ミニだった。
自分のオッポレノエーは、ワイモバイルと日本通信入れてて、楽天はいれてなかった。
0104非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:51.76ID:acnGBrpS0
>>98
知ってたのなら最初から言えば良いのさ
0105非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:50.15ID:jhb11yUC0
楽天リンクのバージョンは、2.1.13だった。
多分最新ともう。
0106非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:57:34.70ID:acnGBrpS0
>>103
なんか言ってる事がぐちゃぐちゃ
発言内容の信ぴょう性を疑う
俺のMiniはちゃんと固定から着信してる
何度もテストしたが問題なし
0107非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:59:41.98ID:yZslZo4P0
>>84
それはスマホはwifi利用したら行けないって事と同義なんだがなぁ。
0108非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:00:37.03ID:jhb11yUC0
以前に、ワイモバイルと日本通信のシムを入れてるスマホに、楽天リンクいれて遊んだことある。
楽天idでログインすれば、シムを入れてなくても電話できて楽しかった気がする。
ただその場合、複数のスマホでログインしてるととても面倒になるらしいと聞いて、その方法は使ってないです。
あと、いろいろオカルト現象が発生してた気がする、詳細は忘れたけど。
0109非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:01:21.89ID:8Ge5ScFt0
WiFi接続時に非通知になるのは機種固有だろ
どうせLTE遮断してる
0113非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:52.11ID:jhb11yUC0
>>106
ごめん、頭疲れてる。

で、楽天ミニの楽天リンクを一度ログアウトして、ログインしなおして、固定電話からの着信を試してみた。
そしたら、今度は着信しました。

謎だ。
楽天リンクは時々ログインし直さなければいけない、ということかな?
0114非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:14:15.12ID:5ECkAqAe0
>>90
楽天リンクアプリがログイン中と、ログアウト中では、
発信・着信に関する通話データの流通経路に関して、色々違いがあるように思われます

ログアウト中の、普通の携帯電話と同じダイヤルアプリ経由の発信・着信は、
ドコモやauやソフトバンクの普通の携帯電話の通話回線と何ら変わりなく使えます
ログイン中は、発信時はIP電話サービスのように振る舞い、
着信時は、発信側の回線種別によって挙動が色々分岐しているようです
0115非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:15:25.60ID:yZslZo4P0
>>75
一部訂正。連絡先に固定電話番号登録したらその名称がでるようになった。Link着信時の発番・発信者通知って連絡帳登録有無で変わるのか。検証めんどい。
0116非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:22:19.54ID:jhb11yUC0
>>114
>ログイン中は、発信時はIP電話サービスのように振る舞い、
着信時は、発信側の回線種別によって挙動が色々分岐しているようです

どうもです。
結局、楽天リンクログイン中に、普通に着信と発信がでければ良いのですが、どうなんでしょう?
なにか大きな不具合はありますか?

個人的には、楽天リンクのログインログアウトは定期的にしたほうが良さそう、というところに落ち着いてます。
0117非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:27:32.34ID:jhb11yUC0
>>115
wifi接続の有無で場合分けがあるのね。
なるほど。

僕の楽天リンクはwifi接続してないので、その場合分けはした事なかったです。
ギガ無制限なので、そして、住んでるところはエリア内なので、wifiの設定しないまま時が過ぎました。
0118非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:20.66ID:/iIgW2CP0
Wifi中のデフォでLTE遮断はAndroid9以降の仕様なので
楽天はその前提で設計しないといけないんだけどな。
0119非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:48.85ID:4aAst5ZV0
>>118
うなわけあるかよ
LTE切断されたらlink使わないと着信できなくなるじゃん
0120非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:15:26.49ID:D+lklY7o0
楽天LINKって初回ログイン時だけじゃなくて、毎回ログイン時SMSでアクティベーション必要なんですか?
私が使っている端末はパートーナーエリアでSMS受信が出来ないので、一度ログアウトしてしまうと再ログインが面倒なので常時ログイン状態にしておきたいんですが、
どうゆう状況だと自動でログアウトされてしまうんでしょうか?
0121非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:08:09.73ID:tvq7GiPz0
>>120
圏外とか色んな理由で勝手にログアウトされているときは自動でログインされるから大丈夫。
Linkアプリから意図的にログアウトすると、再ログイン時にSMS認証が走る。
0122非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:12:23.16ID:tvq7GiPz0
>>121
自己レス。
勝手にログアウトされるんじゃなくて、圏外とかの理由で「オフライン」になる場合は、接続できるようになると勝手にオンラインに変わる。
RCSって網に対して転送先を登録する仕組みのようなので、
「ログアウト」するとVolte、「ログイン」するとRCS(LINK)へ着信するように転送されるみたい。
0123非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:03:36.92ID:D+lklY7o0
>>121
ありがとうございます。
なるほど、ちなみにスマホを再起動した際やアプリを終了またはアップデートする際なども勝手にログアウトはされないんですか?
あくまで自分自身で任意でログアウトした際のみ再ログイン時SMS認証を要求されるという認識で大丈夫でしょうか?
0124非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:00.94ID:JHd6HVpg0
>>120
sim抜き差しでLINK利用時には再認証が必要。システムアップデートとかも注意したほうがよいかもね。
0125非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:58:12.12ID:D+lklY7o0
>>124
ありがとうございます。
取りあえずはSIMの抜き差しさえしなければ、再ログインでSMS認証を要求されるということはないということでしょうか?
アプリを終了で次回起動時、再ログイン→SMS認証を要求されるという情報をみたので、ログイン状態を維持するにはアプリを常に起動状態にする必要があると考えると、システム側で勝手にタスクキルされることも考えるとどうなのかなと思っていました。
0126非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:41.44ID:JHd6HVpg0
>>125
そうですね。
他の方もかかれているようにlink自体はログイン後は明示的にログアウトしない限りはサーバ側としてはonlineかofflineかのステートしかないような挙動ですね。
0127非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:51.28ID:D+lklY7o0
>>126
ありがとうございます。
SIMの抜き差しさえしなければ、勝手にログアウトしないのであれば良かったです。
出来れば、SMS認証は初回ログイン時のみにしてくれればなお良いんですけどね。
0128非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:31:29.14ID:iB39AthX0
>>127
バカが初期の時点で、下6桁認証を流行らせたおかげで、
必ずSMS認証になってしまったからな

このため、一度圏外(海外)でログアウトしてしまうと、圏内になるまでwifiでの通話もできない。
0129非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:13:23.50ID:9Xn+mQ0D0
>>128
バカって、自称ケータイジャーナリストか
まああれは重大な欠陥だったからしょうがないとは思うが
海外ではSIM差し替えることもあるだろうに
パンダはどう考えてんだろうか
というか、何も考えていないんだろうな
0131非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:28.92ID:zxlbW1RO0
モバイルデータ通信としてLinkが動いている時点で
0132非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:32:34.50ID:I/3owGQV0
明日から楽天リンク使ってみよう。
契約してるのは楽天ミニだけど、そっちは持ち歩いて無いので、メインのスマホに楽天リンクをインストールした。
楽天シムは挿さずに、楽天リンクだけインストールしたメインスマホで楽天リンクを使ってみる。

通話品質とかいろいろかくにんしてみよう。
0133非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:04:45.93ID:zvUPJ3eO0
>>86
横だけどありがとう。勉強になった。民放周波数帯のシャッフルがあれば景色が変わるし無料の間に躊躇せずトライ&エラーでサービス向上させてほしいね。自分はそんなに使わないけどマジで使い放題の安心感はデカい。
0134非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:15:07.04ID:iB39AthX0
>>129
欠陥と言ってもログインは必要なんだから、無理にSMSじゃ無くても
ワンタイムパスアプリを使えば2因子認証なんてなんでも良かったのにな
おそらく他の2因子認証に対応するまでの繋ぎだったはずなのに
0135非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:30:25.19ID:mq2Q65e+0
>>125
いや、不定期に認証させられてるけど
0136非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:41:23.77ID:D+lklY7o0
>>135
え、まじですか・・・?
SMS認証の度に楽天回線エリアまでいかなくちゃいけないのは困るな。
困った。
0137非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:53:45.24ID:7JdeX1ot0
>>135
そう?俺はログアウトセズニSIM無し運用を7ヵ月やってたけど認証は初回だけだったよ?
特殊な操作をするメモリクリアアプリでも使ったの?
0138非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:19:22.57ID:4fjreGdc0
また機種によるんじゃないの
0139非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:34:34.41ID:fjlDVweN0
古いバージョンのアプリは使えなくして、
強制的にバージョンアップさせてその時ログインし直す仕様にすればいい
バージョンアップ提供開始から3ヶ月間の猶予があれば問題ないだろう
0140非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:50:12.78ID:oRT13/NY0
更新を知らずにLinkで通話しようとした瞬間に強制更新掛けるの止めてくれ
迷惑な話だろ
0141非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:31:16.03ID:v8KYn6yg0
>>140
ほんと、これ迷惑だよね。

取りあえずは使えてるんだから、致命的なバグの更新でもなければ通話が終わってから時間のあるときに更新するようにすべきだよな。
電話アプリは架ける必要があるから起動するのに、直ぐに使えないなんて致命的。
公衆電話で受話器を上げたら「メンテナンスするからしばらくお待ちください」
なんてなったら信用なくして誰も使わなくなる。

楽天はユーザーのことを何も考えてないね。
0142非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:34:15.57ID:CJ9M1c4W0
>>141
アプリの更新をわざとやっていないからそうなる
アプリの自動更新を設定しなさい
0145非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:38:51.31ID:hAQt5rMR0
1/7のサーバーアップデートで090,080,070以外からも着信できるようになったので
あとは、SMS認証以外の2因子認証対応と、BT経由の送受話位かな
スマートウォッチに通知が来ないのも基本的にはそれで解決するし、
通知だけなら、スマートウォッチ用のアプリの設定でlinkの通知をカスタムで作れば良いだけだしね
0146非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:22:08.03ID:uTI6ZHzI0
Linkの場合、個人認証のために2FAとしてSMSを利用しているというよりも、「現にその電話番号のSIMをユーザーがその場で所持しているかどうか」を確認するためにやってる意味合いが強いんじゃないか?
その他の手段で2FAしても、Linkを使わせる上で何らかの方法でSIMの確認をしないといけないだろうから結局二度手間だしやらないだろうな
0147非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:45:24.54ID:oRT13/NY0
iPhoneでLink使ってみたが出来の悪さに驚き
電話帳が1件につき電番1つしか登録出来ない
よくもまー、こんな電話帳でリリースしたものだ
0149非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:13.03ID:xNBDkOuD0
>>146
所有しているしていない関係なく
wifiの時に通信できるんだし、
そっちの方が無意味だろ
0150非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:41:56.84ID:yusIkRFm0
>>122
> RCSって網に対して転送先を登録する仕組みのようなので、


rcsにそんな規定があるの?
楽天LINKの独自仕様でしょ?
0151非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:45:46.15ID:yusIkRFm0
>>127
そうじゃなくて、楽天Linkの不具合発生時に、ユーザーのとれる対応策が、
・楽天Linkの再ログイン(ログアウト→ログイン)
・楽天Linkアプリの再インストール

だから困ることになる

しかも、楽天Linkを使っていると、不具合との遭遇率が高い
0152非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:46:09.27ID:uTI6ZHzI0
>>149
146のどこにも無意味と書いていないけど、「そっちのほうが無意味」と言っている意味が分からん
0153非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:50:06.73ID:yusIkRFm0
>>149
電話番号の詐称対策じゃないの?という話ではないの?

AndroidだってSIM認証できるんだから、SMS認証とでユーザーが都度選択させてくれれば良いのにね
0154非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:24:45.58ID:aMMdYs1p0
>>152
文脈みればわかるだろ。
SIMの確認とSMSの受信は、linkの動作に関係ないから、それを行っても無意味
0155非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:14:06.49ID:uTI6ZHzI0
>>154
SIMの認証は無意味だから、楽天アカウントにログインするだけでその人の契約している電番でLinkがアクティベーションできるようすればいいって言いたいのか?
認証時の動作と認証後の動作がごっちゃになっててよく分からんな
0156非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:47:02.83ID:P5GFb+i10
050からの着信が以前は標準アプリ側に着信してたのが
最近Linkに着信するようになった
もしかして固定からもLinkに着信するようになってない?
0158非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:08:31.83ID:P5GFb+i10
そうするとモバイルルーターに楽天SIM入れて固定的に使って
スマホにデータSIM入れた状態でLinkを使って問題になるのは
110番通報とかができない事位か
0160非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:23:23.05ID:MCA46g4+0
今固定電話に電話したけど相手が出ても数秒呼び出し音が鳴ってたわ
なんだこれ
0161非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:48:19.01ID:IoCTAyUy0
久しぶりに通話しようと思ったら掛からない
受けるのもメッセージもダメ
アプリをアプデで繋がったけどなんだかなぁ
0162非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:04:54.65ID:N4JeVv9N0
久しぶりに楽天リンクで通話したけど、特に問題感じなかった。
wifi切った状態で通話した。
通話品質は問題なかった。
これなら、月3000円払っても良いかな。
0164非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:23:31.55ID:5R/eg3dA0
>>162
楽天回線エリアに住んでいて、データ通信メインなら楽天もありかもしれないけど、通話もよく使うなら中途半端なLinkを使わないと無料にならないならなしだな。
エリアも狭いし、メインのスマホとしては使えないよ。
0165非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:40:51.44ID:glmDSrqF0
>>164
今はメインは楽天じゃないけど、しばらく通話は楽天リンク、使ってみようと思う。
今日は特に問題感じなかった。
明日以降どうなるかな。
0166非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:45:26.74ID:glmDSrqF0
データ通信は、大抵wifiですむんだよね、僕の場合。
どんなに使っても6G超えることはないです。
たいてい4Gいかないくらい。

アハモの20Gとか、そんなに使うのかな?
楽天のアンリミテッドも、そんなに使わないです。
エリア外の5Gで丁度よいくらいかなあ。
0167非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:05:01.15ID:2wBkYhWu0
セルマッパーってインストールしてみたけど
基地局がスカスカやわ
0168非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:41:25.95ID:mNxn3ba60
楽天リングは相手の固定使ってる人に多大な迷惑かけるからな
自分はクリアとおもってるだけで
0169非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:57:55.64ID:nr72ynvv0
楽天リングなどという謎アプリ
0171非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:22:42.88ID:TYTQZ5ld0
来る〜きっと来る〜

ミッキーがwww
0172非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:18.62ID:Q+WKtTtH0
アンリミテッドとかリングとか
あほバッカやな・・
0174非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:20:57.00ID:038O4OzL0
はようカーナビで着信通話させろや
0176非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:09:59.89ID:VjWtAHnW0
>>158
非常事態に備えるなら格安音声simを挿して110番
0177非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:14.34ID:VjWtAHnW0
>>175訂正、上手く飛べないので
リンク先の「●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか」を見て
0178非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:03.74ID:RKsq4KJJ0
>>177
仕様だったのかよw
LINKの出来の悪さもだが、仕様が不明なのはもっとだめだ
0179非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:03.29ID:UmZsSCqf0
これで、去年頑なに
固定電話もlinkに着信する。と言い張ったバカが無事死亡したと言うことで良いかなw
0180非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:47:51.13ID:mBOq9pwL0
いたねw
頭のおかしい人
0182非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:58:59.47ID:+TwLokXd0
今日は標準ダイヤラーでも途切れ途切れでまいったな
0187非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:10.26ID:UmZsSCqf0
>>186
どういうチェックで最新かわからないけど
アップデートされないことがあるので
一旦アンインストールまでやって、google playからインストールしろ
あと、不具合あったら、ログアウト、ログインはやるべき
0189非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:13:37.67ID:Fmv6kN7w0
>>182
それは、電波が足りてない、という全く別の問題と思う
0190非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:28:52.80ID:z9D49R9E0
>>187
ログアウトログインでぉkだった
サンクス
0191非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:53:08.07ID:X/sjyJkr0
もとめているのはすべて標準アプリへの着信なのに逆するなよ。
またはリンクがまともになってからでしょ普通。
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:07.88ID:mzbCl5RI0
>>189
そうなんだろうけど、楽天エリア、屋外、東京23区、回線速度関係ないけど40Mbps前後、いまだにコレがあるからログアウト運用もまだまだなんだよな
0193非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:34.31ID:UmZsSCqf0
>>191
標準アプリだと、楽天VOLTEに対応している機種しか通話できないだろ
特に海外はデータローミングなんだし
仕組みわかって話しろ
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:16:49.23ID:+qSIc0mN0
昨日、今日とプライベートの電話で楽天リンク使ったけど快適。
昨日は他社の電話回線で、今日はwifi接続で。
相手はともに携帯電話。

プライベートでは固定電話にはほとんどかけないし、着信もないから問題ない。
仕事の電話は固定からかかることもあるけど、それは仕事用の携帯にかかってくるので問題ないです。
0195非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:28:45.82ID:4apgsIrk0
>>175

>>178に同意で、この件に一切触れない楽天Linkアプリの記事を書いてた、レビュアやメディアは…で確定だな

>>181
> と書いてあるけどIP電話は今まで通りVoLTEに着信するんかな?

「IP電話」って0ABJ型と050型のどちらも?という意味の質問?
今後のレス報告でまとめるしか無いんじゃないかな?
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:39.17ID:fyPRf4/q0
着信は標準ダイアラーにしろよ
0197非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:59.18ID:t1GTRlE+0
>>195
レビュアーやメディアは確認できないし、あまり関心ももたれない点だからしょうがないとは思うが、
問題は楽天だよ
QAに答える形で何しれっと公表してんだと
電話番号預かっている責任感があるとは思えんわ
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:19:53.54ID:6vAH+5mW0
SMARTalkからだとLinkに着信することを確認できた
0199非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:47.52ID:4apgsIrk0
>>196
たぶんだけど、音声VoLTEを使われると、パートナーエリアでの(楽天モバイルの)料金負担が大きくなるから無いと思うよ

海外での場合分けも考えなくて済むし、楽天Linkアプリが順調なら(楽天モバイルにとっては)良いことばかりだよ

普通?の、OS標準装備のWiFi Callingにはヤル気なしなんだろうから、楽天Linkアプリには頑張ってもらわねば
0200非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:54.36ID:UmZsSCqf0
だから、楽天のVOLTEは対応機種でしか使えないから、
標準ダイアラーじゃみんな混乱するだろ
sip公開したとしても、標準ダイアラーに登録する方法が
メーカーやバージョンごとに微妙に違うし、
使えるかもわからない
0201非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:12.30ID:4apgsIrk0
そういえば、SIPもWiFi Callingと言えるのか
199では、sipの存在を忘れてたなw
0202非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:46:41.28ID:t1GTRlE+0
>>199

> 楽天Linkアプリが順調なら

師範学校出の小学校の担任が、風船爆弾でアメリカは降伏寸前だったって言ってたのを思い出した
鈴木先生お元気だろうか
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:54:39.02ID:t1GTRlE+0
>>201
定義は自由だが、WiFiCallingは携帯番号そのままでモバイルネットワークを使わずにWiFiで電話がかけられる仕組みだろ
アメリカみたいに固定携帯の区別がないんならSIPと実質変わらないかもしれないが
携帯キャリアか有象無象かでは違いがありそうだ
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:58.57ID:5UMHkWjk0
sipはプロトコルだから
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:04:20.41ID:HK4d2zks0
極端な話、SmarTalkに携帯番号割り当てが許されたら
標準ダイアラーで送受話できるだろうね
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:06.97ID:kVHDlemb0
>>193
他人だが、まあおっしゃるとおりだが、LINKがひどすぎるんだよ
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:17:48.55ID:kVHDlemb0
>>204
昭和60年代ですw
当時はまだ師範学校出の教員がご健在だった
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:29:41.47ID:N/tJUVLT0
>>133本人だが、楽天VoLTE対応端末使わんのは非公式だから知ったことじゃねよ。加入時の断り読んでから話しろ。なお、海外の仕組みに関してだけは、すまんかったが、いまの完成度では意見変える気はない。
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:55.63ID:k5QRJm870
Linkから発信して相手が取ると通知音が鳴るんだがどこで消すか知らない?
0212非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:30.47ID:7Q64Ve570
今使ったんだけど20秒間隔位で相手の声がフェードアウトして5秒間位聞こえなくなる
何度も何度も相手にすいませんもう一度お願いしますで聞き直すはめになった
三木谷いい加減にしろよ、使い物になってねーぞクソLink
0213非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:43.55ID:bmkemrn40
>>212
そもそも電話機なんだから、楽天Linkなどという中途半端な特定のアプリを使わずに、それぞれの端末に標準で備わってる通話機能で無料通話できるようにすべきだよな。
0214非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:15:43.02ID:iVxzEb630
>>213
そうそう、VoLTEで+数百円で5分無料通話、+千数百円で通話し放題のオプションを提供すればいいんだよな
その上で、Linkを使えばオプション料なしで無料通話できる、っていう建付けにすれば喜んでLinkを使うよな

パートナー回線での通話パケットはauローミング契約でデータ通信より高額だから、オプション料は他社より高めにせざるを得ないかもしれないが安定を求めるならそれくらい払うよな
0215非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:15.02ID:HK4d2zks0
>>213
だから、アホな主張を繰り返すな
>>212
お前の通信環境が糞なんだよ

通信環境が悪いときにlinkの音が悪いのは、linkのパケットの優先がされていないのが問題なんだから
アプリが標準ダイヤラーになっても変わらんよ
0216非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:12.18ID:wC7VMlAE0
楽天linkの仕様変わったから一旦ログアウト→ログインしてブラステルIP電話から電話したら楽天linkに着信したが着信音がlink専用のに戻ってたから変えたわ

これ仕様変わる度に着信音元に戻るんかな?
0217非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:01:06.85ID:N/tJUVLT0
ログアウトログインし直す度にデフォルトに戻る仕様の悪寒
0218非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:21.37ID:HK4d2zks0
>>216
今回は、linkに着信するようになったから変わっただけなので
今後は、linkか本体内蔵かのどちらかで変わらないのでは?
0219非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:39.77ID:N/tJUVLT0
固定電話発信の無音時間が
ログアウトしてるときと変わらんのだが。
0220非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:38.33ID:TyXypojn0
>>215
アホな主張するな。

>通信環境が悪いときにlinkの音が悪いのは、linkのパケットの優先がされていないのが問題なんだから
>アプリが標準ダイヤラーになっても変わらんよ

Linkのパケットが優先されていないってことはデータ通信を使ってるLinkの問題だろ。
素直に標準の通話アプリでVoLTEを使ってれば起こらないんじゃないの。
0221非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:30.19ID:HK4d2zks0
>>220
だから、楽天VOLTEに対応している端末が世の中にどれだけあるんだよ
楽天専用端末以外の端末つかって、楽天VOLTE非対応のユーザーは電話するなと言っている?
ユーザーが余計に減るだろ
だから、お前はバカと言っている
0222非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:13:06.68ID:5PK8UUSB0
バカとかアホとか言わずにやり取りできませんかね
0223非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:23:11.42ID:HK4d2zks0
VOLTEは、楽天の仕様に沿ってない端末では使えないのを知らないで言っている奴は「知識がないのでバカ」

楽天の仕様があるとわかっていて、それでもVOLTEだけにしろ。と言っている奴が「アホ」

わかりやすいだろ
0224非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:22.71ID:+pZ4aVCx0
経緯全く読まんで言うけど、楽天のVoLTEなんてない
auのVoLTEはある
auのバンド使って標準VoLTEだから日本ではかえって珍しい(au端末も、docomo,SoftBank端末も使えない)ってことなんだが
0225非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:44.23ID:bSYWGUaO0
楽天モバイルは電話会社としては糞ってことだな。
エリアも狭いし、2980円では大手3社には太刀打ちできないね。
0226非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:02.52ID:0vDb4u9Z0
難しいことはよく分からんけど、使えれば何でもいい。
楽天は、僕の使い方では問題なく使えるみたい。
有料になるまで、もっと様子見します。
0227非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:32.06ID:qpj43utX0
アハモ効果で1500円にならんもんか
0228非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:29:41.58ID:iRkZNpem0
>>223
何いってんだ???
楽天VOLTEに対応?
楽天契約しててかける方は楽天販売スマホじゃなくても楽天VOLTEに対応してるに決まってるだろ
楽天VOLTEに対応してなかったら110番とかフリーダイヤルもそうだったかな?
かけられない番号が出てくるだろ
0229非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:56.20ID:pMzc1HXz0
これから楽天モバイル契約しようと思ってます
機種によって楽天LINKの使い勝手が変わるのでしょうか
もしそうならどの機種を買えば良いですか?
0230非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:12:36.49ID:S3y2abie0
>>229
うーん機種は問わないけど日本メーカーをオススメします。
オレは安かろうの中華だけど、やめた方がいいかも
0231非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:14.76ID:HK4d2zks0
>>228
だから、楽天が互換性をリストにしているんだろ

>>224
それを略して楽天の仕様と言っているんだけど
0232非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:53.58ID:iRkZNpem0
>>231
ナニイッテンダ?
だからVOLTEでかけ放題にして困る人なんていないと言ってる
あんたは前提が間違ってる
0234非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:34.49ID:pMzc1HXz0
>>230
ありがとうございます
最初OPPO A5 2020にしようかと思ってたんですけど、このスレ読むと不安になってきて
Rakuten Handみたいな楽天携帯の方が少しはリスク減るかなあと考えてました
中華スマホはだですか・・
0235非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:12.63ID:HK4d2zks0
>>232
だから、海外では通話ローミングできないんだけど
日本と海外で通話アプリ切り替えろとか言うのか?
0237非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:08.43ID:iRkZNpem0
>>235
つーか、そういう人は国内でもLINKでかけ放題してればいいだけ
0238非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:05:41.15ID:UHmhnk780
>>235
海外で通話ローミングできないのはマルチプロビジョニングでorangeのSIMに変わっちゃうからでは?
SIM入れ替えたのと一緒
0239非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:00.47ID:pRMsa+Sc0
そもそも海外でログアウト状態になったらログイン復帰できるのか?
SMS届かんのだろ?
0240非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:06:23.49ID:c++Ib4GQ0
iPhoneはsim認証なので大丈夫。
androidでのSMS認証は海外では怖いね。
0241非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:57.66ID:vFu1P57O0
auのVoLTEの特殊性をいうやつっているけど、ドコモも5G契約だと3Gがないし、楽天モバイルも元々3Gないんだよな
もはやSMS over SGsのサポート有無くらいしか大枠の仕様上の差異はないだろう
0244非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:51:14.49ID:s+Dq3Pne0
>>239
楽天のサービス以前に、日本の法律で

日本国内の携帯電話を海外から操作して
日本の携帯電話番号で海外から電話を受けたり
電話をかけたりすることは認められているのか?

世界中から使えるSkypeアウトですら、
電話番号は050番号だし、日本国内の番号へ電話をかける時は、
日本の法律的な制約で、電話番号を相手先に表示不可能だ
0246非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:23:40.38ID:c7fM17nC0
もし、万が一、楽天リンクが
スマホの端末もSIM認証もSMS認証すら必要ない方法で、
日本国内の携帯電話番号表示を含めたすべての楽天リンクの機能を、
ユーザーが日本国内にいようが海外にいようが関係なく使えると仮定するなら、
海外に潜伏している振り込め詐欺グループなどの反社会的勢力が使いまくることになるだろう

電話を受けた側に表示される携帯電話番号(090、080、070)は、
電話の相手が少なくとも日本国内の電波のつながるどこかにいることが担保されていたはずだ
だからこそ、NTT固定電話番号に変わって、
クレジットカードなどの金融機関への登録情報としても
携帯電話番号が信用されてきた流れがある

日本の警察などの公権力のおよばない海外から、
スマホ端末エミュレータなどを使って楽天リンクアプリを操作して
日本国内へ携帯電話番号を表示させて電話可能だったと仮定したり、
日本国内から携帯電話番号へかかってきた電話を海外のエミュレータで受けたり可能と仮定するなら、
電話の受け手を錯覚させる危険な問題にならないだろうか?

楽天モバイル以外のドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話では、
こんなことは考えもしないくらい、危険な問題のように見えるが、
楽天モバイルは、きちんと日本国内の法律やルールに従ってサービスを開発しているだろうか?
0247非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:41:20.43ID:feGeAEZF0
>>246
長文キモッ
5chでこんな内容ダラダラと長文書く気になるなw
0248非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:21:08.63ID:q67FBDFB0
>>238
音声無しのデータ通信SIMとしてのローミング契約になってるらしいよ
0249非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:42:46.23ID:y7oMmTnJ0
>>244
いやいや難しく考えすぎ
海外で普通の通話ローミングってしたことある?
現地の契約網を経由して日本の端末で日本の番号を用いて通話できるでしょ
海外からPBXに着信して別途収容した携帯電話で発信することも合法的にできるよ

VoIPの仕様では発信元のcaller IDは自由に設定できる
日本のキャリアが不自然な番号を削除してるってだけ
Skype outも着信側に削られてるだけで発信側は付けてるんじゃない?
0251非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:03:47.68ID:I3njAINH0
海外旅行中にアプリ最新版にしろときたらどうなるのだ?
0253非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:32:35.75ID:V3FF38Fn0
>>244
法律がどうこう言うならもうちょっとしらべようね

法律上の成約なんてない
電話会社が詐欺対策(の名目)で相互に接続する国内に会社以外からの番号通知を無効にしているだけ
そもそも番号通知は番号の真正性を証明なんかしていない任意のものだ(メーのfromも同じ)
0254非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:18.84ID:dyp/kwF40
>>251
国際ローミング回線使ってSMS認証かな?出来ないんだっけ?
0256非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:20:34.86ID:h3WmApKT0
モバイルデータオフにしたら楽天Link使えないのは当然なんだけど、モバイルデータオフにしててもスマホアプリからは電話出来る

この時の電話ってauの電話回線で繋がってるの?
0257非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:29:31.97ID:Z+T7Vsxl0
>>256
楽天回線だよ
楽天のVOLTEに対応している端末なんじゃない?
0260非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:04.27ID:NZdUzTek0
バイブがまったくならないんだが解決した人いる?
全項目通知もバイブレーションもONなんだが。

画面には通知くるけどサイレントで気づかない

TORQUE G04 Android10
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:32.55ID:feGeAEZF0
>>260
俺もだよ
楽天純正のアクオスセンス3ライトだけどダメだ
ちょっと前は画面が暗くなってればバイブしたけど、
なぜか今は暗くてもバイブしなくなった
お試しで契約しただけだからお店とかにはかけてもかかってくることはないからどうでもいいけどね
0262非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:16:19.56ID:kPYZL8cB0
>>256

電話機なんだからモバイルデータ通信をオフにしても、楽天エリアなら楽天回線、パートナーエリアならau回線で音声通話が繋がるのは当然かと。
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:51.09ID:qPNAhtky0
途切れるLinkより、まだましなログアウト通話
無料だから通話料気にしてないが改善されなきゃ止めるだけ
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:59.93ID:eeOJU3bT0
通話アプリの着信拒否設定を連携させるのどうやるの?
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:46:53.83ID:YBuM4wth0
>>260
自分もならなくて色々試してみたけど、スマホを再起動したらバイブするようになったよ
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:33.92ID:lA/uIZXU0
>>263
ログアウト通話?って既存のものからかけるから有料じゃないん?
既存の通話アプリからでも先頭に番号つければ無料になるって事?
0267非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:40:57.55ID:OuTPUbUm0
>>257
VOLTEくん今日も飛ばしてるな
結論は合ってるけどモバイルデータoffでも電波掴んでims register成功してれば通話できて当たり前
0268非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:59:54.23ID:argjoVPd0
楽天対応端末で自分の携帯番号に電話したら繋がって…只今電話にでることが出来ませんって音声メッセージが
相手が電話して来て相手先でコール音鳴らないみたい
着信音あって電話に出ようと通話タップしてもまったく反応しないんだけど?w
だから相手先で電話承けれないから、こちらからLINKでかけ直さないと行けない状況が去年の契約時からずっと続いてるけど、未だに楽天LINK駄目な状態
どうやったら相手先の電話に出れんだよ?
因みに楽天対応端末
GALAXY s10だよ
0269非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:09:28.28ID:XFzU3dnx0
>>240
いま海外だけど問題なく再認証できるよ。Android
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:51:38.08ID:odALubyr0
>>269
海外だと、APNはどういう設定になってますか?
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:36:56.81ID:K43z/2iD0
119とかの緊急電話はLINKからじゃなくて標準アプリを使えば良いの?
0273非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:59:42.26ID:gSw3zwWA0
sms届くん?海外。
iphoneとかいわないよね?
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:55:27.27ID:EDvYk+u00
プリフィックス付きからの着信はLINK利用でもログアウトでも非通知になるのか…
楽天モバイルつかえねー
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:02:20.75ID:3wy01zlu0
相手から電話かかってきたときバックで着信音とバイブがなり続けるんだけど
どうやれば治る?
一回削除して再設定したんだけど、治らない
0277非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:35:43.57ID:3wy01zlu0
LINKの設定の通知に 通話 ってあるんだけど ONになってるんだけど
これはなんですか?

あと 一般通知 というのもなんだかわかりません
0278非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:12.15ID:95MZFsYV0
プレフィックスの着信やっとこさー発信側にも普通にコール音鳴るようになったねー
後はLinkの会話途切れ直してくれれば継続できる
0280非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:14:15.55ID:gSw3zwWA0
着信バイブレーションしなくなった
何これ
0281非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:35.64ID:EDvYk+u00
>>279
すべてのプリフィックスではないけど国際通話を利用したサービスは非通知になる
楽天モバイルは国際通話のナンバーディスプレイができない仕様
0282非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:04:22.21ID:zR1azzHB0
ネット情報によると

通知される
楽天コミュニケーションズ系(プレフィックス:0037-XX)
NTTコミュニケーションズ系(プレフィックス:0035-XX)

非通知
ブラステル(プレフィックス:0091-2020)
ソフトバンクテレコム系, G-Call系,mineoでんわ(プレフィックス:0063)

不明
KDDI系(プレフィックス:0077-XXX)
IPS系(プレフィックス:0032-XXXX)
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:09:10.08ID:EDvYk+u00
書いてあった。失礼
非通知なのは国際通話利用したサービスで間違いない
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:12:40.00ID:zR1azzHB0
>>284
そのようですね。何とかならないのかなぁ
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:20.10ID:mayLOjK30
ドコモもそれ系の国際電話の着信は非通知にしているよな
技術的な問題で表示されないわけではなく、あえて表示していないのだから、何ともならんだろう
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:41:26.28ID:kTD4UEsX0
なんかいろんな不具合や不満の声があるけど、どれも、それぞれのスマホの標準電話アプリで無料通話ができれば解決することばかりだね。

楽天Linkなんていう独自のアプリを使わないと通話無料にはならないなんて、ユーザー無視もいいとこ。
0288非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:29.82ID:c1YS45SN0
ドコモ口座みたいに、仕組みやルールの穴を突いて犯罪に利用されないか心配
0289非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:04:03.55ID:7LCxHfNE0
想像だが、au回線で20円/30秒(税抜)で電話かけまくられたら、楽天モバイル潰れちゃうからじゃないかなあ。
一時間で2400円かかる。
あとはau回線と楽天回線を切り替える時に通話が切れてしまうとかあるのかも知れない。
0290非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:00.49ID:TPe7BFEo0
ミッキー
5GB 通話無料で1500円のプラン作ってくれ。
またはデータ無し通話無料で1000円のプラン作ってくれ。
0291非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:21:46.31ID:jISDRX730
素朴な疑問
Link無料通話にこだわらず、大事な電話発信のときは10円/30秒払ってでも「楽天でんわ」使うってのは可能なの?
→ 「楽天Link」と「楽天でんわ」がひとつの端末内で同居してると不具合とかあるのかな?
0292非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:47:06.52ID:HsxiZSoc0
>>291
30秒十円って高いだろsmartalkにしておけ
0293非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:02:05.49ID:fl0DDHKn0
>>291
金払うなら、スマホ標準の電話アプリ使えばいいんじゃないの。
0294非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:02:09.96ID:4XR0UIhS0
smarttalkは家電のつもりで使う物だろ
0295非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:36.02ID:dojkFShG0
>>291
楽天でんわは使えないってサイトに書いてあった
他の30秒10円アプリは使えるんじゃいかな
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:29.07ID:EDvYk+u00
>>286
たとえばG-CALLからOCNモバイルにかけるとちゃんと通知されるよ
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:02.95ID:EDvYk+u00
>>287
国際電話系の非通知はLINK使わないでも解決しないよ
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:57:00.17ID:jISDRX730
様々なレスありがとうございます

>>293
標準電話アプリは楽天でんわの2倍単価なのでバカらしくて・・・
0299非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:57.30ID:3XOzqG6w0
アクオスセンス3ライト使ってるけど、いきなりリンクアプリが全く使えなくなったんだけど
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:53.25ID:TZbvOcym0
それはたいへんですね
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:14.65ID:sJJ5/zWf0
>>289
> あとはau回線と楽天回線を切り替える時に通話が切れてしまうとかあるのかも知れない。

そのハンドオーバーは解決させました(自慢)!

みたいな記事を読んだような気がするけど、全面的な改善ではないのか、誰もそんな使い方をしてないのか、話題にならなかった
0302非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:20.92ID:TPe7BFEo0
楽天回線の時だけ無料とかできればいいのにね。
とか思ったけど、無料のつもりで課金されるパターンが出てくるから無理か。
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:43.30ID:gSw3zwWA0
wifiアクセスポイント切り替え時切れるのも直して
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:54.70ID:TxCo3VbZ0
>>287
RCSが主流になったらみんなRCSで通話するようになるよ
0305非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:13:52.06ID:TPe7BFEo0
RCSはAppleが乗り気じゃないみたいだから、普及するにも時間かかりそう。
個人的にはSIMに縛られないLinkはかなり気に入ってる。一台に複数番号纏められて助かってるよ。
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:39:29.49ID:lvxaYetu0
きょうダイヤル中のまま操作不能になってめっちゃ焦った
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:50:38.44ID:WXMkp6k20
Vo5Gになったら通話なんてタダみたいに(あるいは実質タダに)なるわ電波効率的にも
てかVoLTEを3Gと同じ通話料にしたからおかしくなってて、今になってこんな話になってる
当時も、回線交換じゃなくてデータ通信で送るんだから(劇的に)下がるだろう、と言われてたのに
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:17:28.73ID:3TKWTXcM0
>>305
発番通知されないと聞いたけどどうなの
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:58:37.86ID:mskFBRT90
>>307
消費者からすれば、高品質で高価格より、そこそこの品質で安いほうがいい。
企業からすれば、高品質であることに幻想を抱かせてたくさんお金を払ってほしい。

企業があくどいように見えなくもないけど、そうとは言い切れないかな。
お金が集まれば技術の進歩も進むし、経済も回るからね。

本当に問題なのは、3大メーカーが、価格に見あった技術の進歩への努力を払ってるのか、ということかな。
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:07:02.43ID:mskFBRT90
携帯の専門家じゃないからよく分からんけど、RCSってのが新しいものなら、それを推進しようとする楽天に頑張ってほしい気がするね。
実際、僕の使い方では楽天リンク、普通に使えるので。

WiFi接続で電話番号使って音声通話出来るのも個人的には嬉しい。
これ、海外でもWiFi接続してたら、電話番号使って、無料で通話できるのかな?
よく調べないで聞いてるんで、散々話題に出てたことなのかも知らんが。
0312非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:54.55ID:mskFBRT90
>>311
3大キャリア、っていうんですかね?
ドコモとエーユーとソフトバンク。
昔はソフトバンクは楽天の立ち位置だったけど、変われば変わるもんだ。
0313非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:39.71ID:mskFBRT90
ドコモ→ボーダフォン→ソフトバンク→フリーテル、ソフトバンク→楽天、ワイモバイル、日本通信

以上が僕の携帯使用履歴

エーユー使ったことないな、と思ったけど、レッツノート(パナソニックのノートパソコンね)でUQ使ってたことが昔あった。
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:58:55.08ID:GFUZD+d50
>>309
日本の家電製品メーカーが衰退したのはここが原因だね。
消費者の誰もが高性能な製品を求めているわけではない。
そこそこの性能があり安ければいい。だから、中華メーカーが台頭してきている。

最近の家電製品は使わない機能が多すぎ。一部のコアなユーザーには受け入れられるんだろうけど、それで価格が高くなるならそれ以上は売れないのは目に見えている。
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:06.71ID:bhO7+SMc0
同じ製品で高いフル機能版と機能を絞った廉価バージョンがあるのもダメね
高い物と安い物は別製品にしないと
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:38.68ID:nOx9JKfH0
楽天LINKレビュー尋常ないくらいクレームすげーなー
楽天モバイルアプリの開発者ほんと今まで何してんの
他キャリアを群として抜く前代未聞の大問題を未だに放置状態のまま平然としてる客食い物にしてるだけの成り下がりじゃん楽天モバイルって会社
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:25.09ID:hlM9qAWq0
群として
成り下がり
どういう意味で使ってるの?
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:40.20ID:nOx9JKfH0
楽天モバイルこんな三流以下の会社が日本の携帯企業の大手参入入りなんてほんと笑わせるよな
そんなことだから海外主流は流れちまうんだよ

楽天モバイル早いとこ楽天LINKの不具合改善に向けて本腰入れてやれよー
0320非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:28.38ID:bhO7+SMc0
開発してるの韓国のベンダーだからしょうがない
0321非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:29.24ID:JImr/C3q0
今の状態が本腰なんだろ
技術陣のレベルが低いからこんなものなのだろう
だから他社から情報抜いて来るのだろ
抜かれた方のセキュリティー対策もどうかと思うが
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:46.58ID:LzpezJt30
>>314
ただ中華は底抜けバカ多すぎるんで
最低限の品質すら守れんから
安いだけで飛びついたら絶対にダメだ
0323非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:54.51ID:+lQMvPhC0
>>317
>客食い物にしてる

え?
無料なんだけどw
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:28.01ID:JImr/C3q0
>>320
韓国をバカにして来たから今の日本
Galaxsy Feelで初めて韓国スマホを手にしたが質の高さに驚いた
これだからサムスンは世界で通用するのだろうと
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:50.34ID:lj37F21g0
通知の設定みると
1着信通知
2メッセージ通知
3通話
4一般通知
5不在通知
ってのがあって
1,2,5はわかるけど、ほかはなに? 必要?
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:02:14.70ID:CQfxS8vu0
>>326
3と4なかったら、いつ、何分、通話したかわからんだろ
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:27:07.69ID:IRg40TPp0
いかにもJAPらしい課金システム0570へ無料でかける裏技はありますか???
0330質問
垢版 |
2021/01/17(日) 15:48:36.34ID:a6RcfhHT0
皆さん質問失礼いたします。
楽天モバイルにMNPを考えています。
機種:iphone 12 pro maxです
楽天linkの電話通話をwifi上で使用できますでしょうか?
自宅が楽天エリアギリギリで、wifi使って電話できるのか気になっています。
0331非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:55:31.57ID:726TDYvs0
MNPはリスクしかないからやめとけ
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:56:47.67ID:QJboShAr0
18万のスマホ使うなら
ドコモプレミアムじゃないと
もったいなくない?
0335非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:11:43.19ID:mskFBRT90
楽天の僕にとっての難点は、初期設定に時間かかったことかな。
最初は、郵送で送られてきた楽天ミニの設定に手間取った。
ネットの情報とサポセン電話の併用で何とかなった。
二度目は娘のオッポエー5 2020。
楽天ショップで契約したのに、楽天リンクの設定が店の人にも出来なかった。
家に帰ってからいろいろ試行錯誤してなんとか解決。
ほぼまる1日つぶれた。

ま、無料なんだからこのくらいの手間暇は仕方ないかなと思った。
今は状況改善してるのかな?
0336非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:39.64ID:mskFBRT90
スマホの設定に必要なのは、スキルというより、暇とやる気じゃないのかな?
普通の理解力があれば、特別な知識は必要ないと思う。

多くの人は忙しいし、スマホを安く使うことにそんなに重要性を感じてないんだと思う。
3大キャリアがなくならない理由はそこらへんにあるんだと思う。
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:05.42ID:/nsTnuEt0
でもAPNにIMS追加とかは難易度高いよね
0338330
垢版 |
2021/01/17(日) 17:29:42.01ID:On1/eFOg0
なんか、楽天モバイル自体に否定的な意見が多いですね。
WIFI で電話通話できるか、わかる方はおられないでしょうか?
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:25.97ID:mskFBRT90
>>337
ごめんなさい、imsって言葉の意味知りませんが、その気になれば調べて解決できると思います。
0340非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:41:23.64ID:mskFBRT90
>>338
僕は出来てます。
相手の電話には、非通知と表示されてますが。
0341非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:50:55.87ID:nOx9JKfH0
>>323
無料
おまえは知恵の浅い子供か?
楽天対応端末購入する時点で金掛けてるだろ
幾ら楽天LINKが無料だ言ってもまともに機能せず使い物にならないなら無料処の話しじゃないだろ
オプションでサービス付けたりそれなりの支払いだってある中で肝心の携帯電話なのに電話がまともに機能せず使い物にならないで無料だから仕方ない?
改善にも至らず放置状態なら荒手の詐欺と言われても当然だろな
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:37:18.16ID:lWzD+us10
>>338
自分はWiFi環境で通話すると音質が悪い
しかし良い人もいるようだ

なんにしろWiFiで通話はできる
0343非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:52:50.72ID:BkrCJaKA0
>>338
一度、相手にこちらの声が聞こえないと言われて違う電話で掛け直した事有り。Wi-Fi経由は何か起きそう。
0344330
垢版 |
2021/01/17(日) 20:01:12.00ID:a6RcfhHT0
教えていただき、ありがとうございました。
0345非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:17:43.20ID:FVJjxWon0
ログアウトだけでなく、楽天IDログインまでしておくと、掛けるときにはSMS認証からだから、かけるときマシになるね。いま気がついた。
0346非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:01:01.37ID:6JorMG+T0
楽天LINKに着信した履歴から折り返した場合って楽天LINKから発信されてるんですか?
それとも通常通話アプリから?通常アプリから発信されていて通話料が発生したらと思うと履歴から折り返し出来ない。。。
0347非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:10.51ID:b9J+qO/i0
>>346
リンクから折り返せばリンクで無料
標準ダイヤラーから折り返すと有料だから実際に発呼するアプリを選択する別アプリを引っ掛けるといいよ
0348非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:21:26.93ID:Fi136lw40
>>347
とりあえずリンクの履歴から押し返した場合はリンク発信になるんですね。
安心しました。
>発呼するアプリを選択する別アプリを引っ掛けるといいよ
こんなアプリあるんですね。知りませんでした。保険で入れておけば安心ですね。
探してみます。
0350非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:26:23.37ID:g+h5/D810
通常の通話アプリの通話権限オフにすればとりあえず有料通話はかけられなくなって便利
0351非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:33:12.54ID:RC2v8n/00
いざというとき緊急電話をかけるのに手間取って人生終了
0352非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:19:51.09ID:Fi136lw40
>>349
ありがとうございます。
更新がしばらく止まっているのがちょっと気になりますが、用途を考えるとPremiumDialerが一番分かりやすく使いやすそうですね。
0353非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:21:29.52ID:aZ2OIzAP0
webで電話リンククリックするとLINKも選べるみたいだけど、そこを常時にすれば
標準アプリになるの???
0354非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:29.83ID:Dy/JXOb80
>>353
リンクをデフォにすればリンクになるよ
通話料かからないからそれでいいよね
0355非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:49.94ID:OggL8yf60
>>354
OSのアプリー標準アプリー電話 では選べないのに・・・・??
不思議だわ
0356非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:11:54.33ID:pWT+U3rG0
ログアウトしなくても固定電話からチャンと着信するようになったってホント?
0357非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:15:47.10ID:FNIzqORx0
通話の録音ってどうやるの?
0358非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:23:47.81ID:6yVibwhY0
>>355
設定アプリからも選べると思うよ
わかりにくいだけで
全AndroidのUI把握できるわけもないからダメな機種もあるかもしれんが
0359非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:35:48.26ID:2+MXHN3p0
何で留守電をSMSで通知する必要あるのかね?
課金トラブルになる元だろ
0360非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:00:41.90ID:p7HxFJ450
>>356
着信しているかどうかを知る方法はほぼ無い
発信なら自分で気づけるが、着信が届かなかったことに気づくのは至難の業

個人ができることは、家のNTT家庭用固定電話から楽天スマホに
電話をかけてテストするくらい
個人用、家庭用のNTT固定電話で着信に成功したからと言って、
すべての固定電話から着信するようになったと結論づけるのは危険すぎる
0361非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:24.11ID:a816yuCT0
>>360
ドコモの携帯だって家の固定電話だって、すべての電話が着信しているかどうかはわからないしな。
0362非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:38.08ID:MxMLM6JO0
「あんたに電話しても不通だったぞ」と
教えてもらって初めて着信がおかしいと気づけるからね
0363非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:14:31.12ID:kU4njUU80
>>362
それ、コミュニケーションセンターからの折り返し電話で数か月前に経験した
何度も何度も通知が来て出ようとする前に切れる
先方もおかしいと思ったようで固定電話に掛け直して来て一件落着
0364非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:17:01.72ID:IcHb/Evr0
>>360
楽天が公式に出してるんだが
それすら信じられないって疑い深いなら楽天じゃなくても同じだ
0365非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:23:56.53ID:kU4njUU80
>>364
相手が楽天だけに信用されないのは仕方ない
ポイント付与漏れが今でも当たり前にあるようだし
0366非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:53.52ID:1qjXVAHO0
>>359
受信無料だからなそりゃ
0367非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:06:31.34ID:pWT+U3rG0
>>364
これのこと?
>●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか
>→2021年1月7日より、固定電話からの着信を標準搭載されている電話アプリではなく「Rakuten Link」で着信する仕様に変更いたしました。なお、110、119といった緊急通報用電話番号からの着信は、引き続きRakuten Linkではなく製品に標準搭載されている電話アプリで着信します。
自分の場合
「ダイヤル」ってアプリが標準ダイヤラーみたい
楽天リンクは標準アプリに登録できないって出てるけど
別に構わないかな?
チャンと着信音鳴るかどうかやっぱり心配ですよね>>365
0368非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:48.85ID:ef8CvPsB0
いつのまにかアプリから着信音かえられるようになってたんですね
0369非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:07.27ID:98GM9Sn10
>>368
ニュースウォレット追加から
0370非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:59:50.38ID:0WbHzWLO0
ニュースなんて余計な機能付ける暇あるならほかにやることあるだろうに?
0371非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:09.30ID:09kO06ve0
ほんまそれ、誰が通話アプリでニュース見るねん
0372非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:51:40.75ID:aJCBwGti0
気持ちいいほどの正論w
0373非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:40:21.83ID:qgeghIRi0
>>371
だな、ここいらの感覚がわけわからん楽天
0374非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:36:06.46ID:2RWvuA2U0
あのニュースはLINEのマネなんだろうな
0375非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:28:43.70ID:3F03GbJ/0
楽天がどれほどピントずれてるか分かるよな
今後のこの調子で改善しないだろ
0376非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:40:52.62ID:5j6a2wOU0
現状LINE以下
普通の電話として使えるようにしないとメイン契約は増えない
3,4月は解約祭りで楽天モバイルはオワコン
0377非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:29:59.93ID:7GipC99d0
SMS受信について質問です
GoogleやYahooなど、ちょっとしたアクセスやログインのきっかけで
認証コードなどのSMS受信するのですが、楽天Linkと標準メッセージアプリとどちらかに受信されます
どちらかに固定する方法ってあります?
ちなみに、両方に受信されることはなく、どちらか一方だけです

参考までに、機種はReno3Aです
0378非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:22:05.76ID:cL4c3hxQ0
通話と料金で嫌な思いした人は20年は帰ってこない
0379非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:59:06.98ID:8ZZ6bGoE0
Linkの調子が悪いのは、他社に産業スパイ送り込んで盗んでこいよ
0380非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:15.45ID:cvXdztCv0
犯罪教唆怖いわ〜
ネット怖いわ〜
0381非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:32:05.43ID:h0YZ84Td0
なんでviperの発展系でつくらんかったのかが悔やまれる
0382非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:42:26.78ID:bB/Bn+Ey0
>>377
俺もそれは思う
sim端末とLink端末を分離したいのでLinkへ送って欲しい
てか、Link使ってるのだから標準アプリには送るな
別アプリ開いたり面倒なだけ
留守電の通知もな
0383非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:44:47.02ID:bB/Bn+Ey0
てか、Linkを使ってるのだから留守電通知は不要
録音されるのだから
0384非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:47:18.61ID:bB/Bn+Ey0
楽天って無能な技術者しかおらんのか
それで他社の情報抜き取って来るのか
0385非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:11:42.98ID:6M2mkuZq0
>>377
SMSは標準アプリでしか受信できないよ
linkへのチャットと認識されるのは既にグループ登録しているときくらい
0386非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:45:55.36ID:xxaXzjju0
楽天のサーバがLinkログアウト中と認識してると
標準アプリ側に届く様な形でSMSが届られる
端末側がLinkログアウト中とサーバに誤解される動作をしているか
楽天のサーバおかしいかのどちらかだろうな
0388非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:36.12ID:h0YZ84Td0
どちらに送るかは設定で決めさせてほしいもんだ
0389非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:57:35.91ID:hQFUlqxy0
基本全部Linkだろログオンしてればだが
海外発信だと標準アプリ側に届く物もあるが
0390非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:14:21.78ID:3KSMeif/0
通話中に突然よく切れるようになった
ひどい
0391非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:16.86ID:qcwmiMRt0
>>389
ちげーよ
きほんSMSは標準アプリだよ
linkを標準アプリに設定しないとlinkではSMSをみれない
0392非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:00:00.86ID:P9cM0aKu0

と言ってるが皆さんどう思いますか?
馬鹿っぽいから相手にしてないんだけど
0393非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:58.00ID:C3Tgaf5p0
LINKのメッセージかなんかはSMSだろ
俺もどっちに受信する仕様なのか知りたい
また固定発通話みたいに仕様なのかバグなのか分からん感じになるのか
0394非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:42:20.33ID:/zn3GuYg0
リンクがオンラインならリンクにルーティングされる
リンクのハートビートを一定期間サーバが検知できずオフラインと判定されたら標準メッセージに
非ログインの状態でも当然標準メッセージ
0395非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:44:57.25ID:8vIKz++V0
1人ガラケーの知人がいるからsms使ってるがそいつに限らず携帯番号からのsmsの受信はLinkのみ
企業からの折返しsmsやアプリの認証smsは標準に来てる
novalite3だが規定のアプリにLinkは設定してない
0396非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:29:56.20ID:qcwmiMRt0
linkはwifi経由ではSMS受けられない
やってみればわかる
0397非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:54:54.08ID:sdRNe2hY0
>>396
受けれるけど?相手は sb回線のiphone とau回線のmamorino
0400非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:23.52ID:sdRNe2hY0
>>399
念のため飛行機飛ばしてwifiのみオンで実験してmamorinoに送受信ともおっけ
3円かかったぞ
0401非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:50.22ID:sdRNe2hY0
えー。3円無駄遣いだったか
しかしlink周りデマやおま環おおいから自分で確認しないときがすまないんだよね。
0402非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:21:29.66ID:qcwmiMRt0
うーん、また、固定回線がlinkに着信する。って言い張るパターンなのか
>>400
それって、楽天linkにグループ作ってない?
あとは、普通の携帯回線のSMSでしょ?

yahooやgoogleのSMS認証をlinkで受けらけている?
0403非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:22:23.30ID:Pfnkm8Bp0
本日のおバカ
ID:qcwmiMRt0

相手にしない触らない
0405非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:25:48.11ID:IOrPFFZ/0
ガイジが暴れてると聞いて
0406非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:26:30.90ID:sdRNe2hY0
楽天linkのグループってなんだよ
携帯からだって最初からいってるだろ
3円返せよ
0407非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:27:21.52ID:C3Tgaf5p0
そっとNG
送信じゃなくて受信っていうのが悪質w
0408非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:27:59.80ID:+Uy4NGSE0
楽天モバイル全般的にガタガタまともじゃねーよ
目先の欲に踊らされて高望みし過ぎなんよ
ろくな知識と追い付かない軟弱な技術力社員スタッフ一同団結力の無さ
一番の欠点さえ改善すること出来ずに無駄なことにてを加えてみたりとある意味無駄に労力掛けてる
こんなで大手気取りかよ
悪質なぺてん師揃いの客泣かせな会社だ
0409非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:28:08.83ID:qcwmiMRt0
ここでちゃんと整理すると、
090,080,070のSMSはサーバーで処理して受けられる
それ以外の0570,0120,050などの認証系SMSは受けられない
で良いかな
0410非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:28:48.40ID:qcwmiMRt0
>>406
だから、認証用のSMS受ければタダだろ
アホなのか?
0411非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:31:49.73ID:sdRNe2hY0
mamorinoからにsms送信料だぞ?
0412非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:33:17.65ID:C3Tgaf5p0
バカが問題なのはそうとして、楽天がLINKの仕様を公表せずバグかと思ったらあとから仕様でしたっていうのも問題
0413非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:34:58.42ID:qcwmiMRt0
>>411
なんで、認証SMS受けられるかどうかの話しなのに、送信しようとしているんだ?
0414非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:42.64ID:h0YZ84Td0
固定からのかけるきるを繰り返すと、
通常アプリにかかるときがある。Linkへ繋げるサーバーの反応が貧弱なのかと想像する。
0415非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:19.99ID:sdRNe2hY0
>>413
おまえ自分の発言上から読み直した方がよいぞ
では仕事にもどります
0416非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:38:30.53ID:O9NxcuH40
>>409
何が今更整理するとだよ
グループだのwifiだの逸してるが最初から知った嘘松君じゃん

391 非通知さん sage 2021/01/19(火) 13:51:16.86 ID:qcwmiMRt0
>>389
ちげーよ
きほんSMSは標準アプリだよ
linkを標準アプリに設定しないとlinkではSMSをみれない
0417非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:29.66ID:qcwmiMRt0
結局携帯以外の番号のSMS受けられないが正解だろ。

嘘つきはlinkでSMSを受けられると言った奴らも同じだろ
SMSって言ったらすべてが受けられないとダメだろ
0418非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:55.34ID:BGXvBO7x0
理屈はどうでも良い
全てのSMSをLinkで受けられるようにしろと言ってる
今のままだと使い勝手悪過ぎだろ
0419非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:57:25.28ID:2J6GcmKM0
LINKはすべてが中途半端
すべての回線からの着信ができるか、
一切着信ができないようにするか、
ハッキリしたほうがいい
これはLINKで、これは標準アプリで、とか
バラバラに対応が別れていて、しかも不具合も出るなら
うそ、おおげさ、まぎらわしい、と利用者は混乱するでしょうが!
0420非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:14:15.27ID:qcwmiMRt0
>>418
>>419
俺もそれに賛成
固定電話着信ができるようになったんだから
SMSも同じにしてほしい
0422非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:21:18.41ID:BGXvBO7x0
正式リリースから9か月経ってようやく固定も050もLinkへ着信
やる事が遅過ぎだろ、目玉アプリと違うんか?と思う
SMSもはよ改善しろ
0423非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:15.49ID:xZzj+PJG0
色々と改善されてきてるけど今日も途切れ途切れの会話じゃどうにもならないね。
0424非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:28:14.05ID:Qa0iFUyc0
Rakuten UN-LIMIT V のPC版利用状況確認HPが全面更新された
みたいだけど、現在の接続回線が楽天かパートナー回線かの
確認はどこを見たらいいのだろう?
0425非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:43:40.64ID:Qa0iFUyc0
>>424
自己解決しました、自分のPCのAndroidエミュレーター不調でした。
0426377
垢版 |
2021/01/19(火) 19:56:08.80ID:RLlpqn+70
あれ!?自分だけじゃなくて皆さんそういう事になってるんですね
0427非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:47:27.94ID:0XxT5wBi0
プラチナバンドとれんと楽天に未来はないな(´・ω・`)
0428非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:34:15.81ID:Gv0sgRjw0
>>2
苦労してログインしてSMS認証して10秒通話したけど

ログアウトしたらポイントもらえなくならない?
心配なんだけど。


ASUS zenfone max pro m1
アプリバージョン 2.1.13
0429非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:01:31.04ID:kT/cCEet0
こんな駄目アプリにしがみつかなくても
0430非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:05:42.91ID:jZnKNQBC0
キャンペーンの対象かどうかは
my楽天モバイルアプリで通話とSMSの送信数がカウントされていたら対象
カウントされずに0のままなら対象外
0431非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:30:04.32ID:Ia12dd1u0
>>430
カウントされていても、対象端末じゃないとダメなんですよね?
端末まで把握して対象か対象外か判断してるのかなあ。
リンクの使用条件も指定端末もなく、セットで申し込みで無条件でポイント付与対象になるパンダルーターセットがやっぱり安心ですね。
0432非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:09:15.41ID:Ayn0ueU/0
my楽天モバイル見ても買った端末のIMEIでてくるからね
実際はどうなのかはわからんが、する事は可能と思っておけ
0433非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:31:11.25ID:bkKnhJQB0
アンケートきた
継続する条件はLinkにチェックしたわ
早うマトもになれ!
0434非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:04:30.66ID:bP5b/HCi0
アンケートなげーよ。7分で終わらんし、すぐ上に戻るバグあるし。
0435非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:27:26.53ID:Rvajh4Af0
アンケート長すぎて途中でやめたw
043672
垢版 |
2021/01/20(水) 09:42:31.44ID:V3pvrfsZ0
アンケートを読む限り、安いプランは検討して無いっぽいね。
0437非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:45:34.08ID:9V8Ov2iz0
アンケートってメールできてアンケートサイトに飛ばされるって感じ?
俺には来てないな
0438非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:56:05.16ID:nSr3nnO50
このアプリまともに使えるといってるやつは、まともに使ってないだろ
0439非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:22:57.44ID:IVG0ZkzU0
楽天のアンケは無料サポーター時代から選択出来る回答が矛盾に満ち溢れてる
あの頃は答えると1,000ポイント付与されたからまだ良かった

乗り換えしない条件を答えるのに
MNP特典?パートナーエリア縮小してるのにデーター増量?
アンケ作ってる奴、やる気あるのか?頭大丈夫か?
やる気無いならアンケなんて取るなよ
0441非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:24.85ID:LmVl9+5z0
今回のアンケートは端末のアンケートでしょ
どの端末安くしたら継続してくれるか?
ってのが趣旨
0442非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:44:55.47ID:cWu7r8C/0
俺なんかアンケート1問目で終わったぜw
0443非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:33:04.54ID:dmE5H+Eg0
着信発信リンク履歴反映されるけど標準アプリ反映されないときあるんだけど不具合?
0444非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:17:53.08ID:9lmimw9d0
444
0445非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:42:53.36ID:ftA8qcVB0
なんでLINE通話より音質悪いんだろ
0447非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:28:32.58ID:+hSuNgZf0
一応ライン電話には負けない程度の音質だけどな。通信状態にかなり左右されるな
0448非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:36:12.24ID:yfFrIEsI0
ライン通話ではイケボと言われるけどリンクでは散々ですよ
0449非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:09:41.02ID:VF93tSSY0
そりゃLinkがクリアー過ぎるせいと違うん?
0450非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:28.92ID:47qGguvr0
負けとるわw
0451非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:38.32ID:MZUixtgD0
今やってるテレ東バス旅の応募もやっぱりLinkからじゃできないね
普通のダイヤラーに勝手に切り替わる
0452非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:39:29.72ID:cvFXrAZU0
>>445

うちはラインより全然音質いいよ。

大都市圏だけど。
0453非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:40:48.54ID:VF93tSSY0
>>451
0067-8なら特番で有料扱いだから標準ダイヤラーで発信される
1回50円だとか?
0570、0180にも気を付けようぜ
0454非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:55:54.29ID:ZnxDhSyE0
>>438
まともに使えるとは思ってないが、そこそこ便利に使ってるよ。
0455非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:41:27.04ID:19jSTCvC0
無料で使えるSkypeOUTと考えて発信専用に使えば不具合無しでオトクに使える
バカとハサミと楽天LINKは使いよう
0456非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:04:40.28ID:4445F/P+0
サブ回線の発信専用として特に問題なく使えてる
iPhone 12系
0457非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:44:06.34ID:p265tE/I0
楽天linkログオフ→ログオンしたら楽天linkの電話帳や通話履歴に楽天link使ってる人の赤い電話マークが全部消えた
0458非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:53:50.23ID:p265tE/I0
楽天linkログオフ→ログオンする度に着信音がlink専用のに戻るな〜楽天linkログインする度に着信音設定やり直さないと駄目なんだな〜再起動する時も戻るのかな?
0459非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:40:58.88ID:MdhXTm+10
最近使うようになったんだが
見た感じ>>2の問題があるとは思えないんだが、それでも常に普段はログアウト状態にしといた方がいいの?

ログアウトにしてると、電話がかかってきたときはそのまま出たらいいだけとしても
かける時に毎回ログイン作業をしてからになって手間なんですが・・
0462非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:16:03.59ID:dFRT+EqK0
非公認端末で喚くガイジ
0463非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:32:27.37ID:h8waAtw90
公式端末でも相手から音質悪いと言われまくってるよ
0464非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:34.85ID:sRDUkcFx0
着信時に無応答の場合留守番電話へ転送(接続)される時間が一定ではない(留守番電話に転送されるまでの時間にバラつきがある)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001825/
主にスマートフォンからのお電話の場合:42秒(およそ14コール)
主に固定電話からお電話の場合:初期設定では15秒※(およそ5コール)



このように書かれていて
相手がスマホから電話をしてきた場合、42秒もコールし続けないと留守電に切り替わらないのでは
長すぎて相手は途中で切ってしまうので、留守電に要件を吹き込んでもらえないんですが
これはもうどうしようもないの?
0465非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:34:50.44ID:M1/QY/yF0
Linkが不良でログアウトしてデフォ電話を発着信で使っているが着信こない事もあるし通話も途切れることあるし楽天って電話わダメだ!
もう諦めた!!!辞めるわ
0466非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:37:26.79ID:C1YUxk5H0
電話をかける時は楽天LINKでかけて、
電話を受ける時はスマホの標準電話アプリで取るようにするにはどうしたらいいんですか?
今の状態はかかってきた場合も楽天LINKで取ることになるんですが
0467非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:46:55.32ID:GLuS4ls20
正直かける度にログインログアウトするしかない
0468非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:01:01.41ID:lhQ8JasF0
サービス開始から1年が経とうとしているのに
留守番電話と割込電話機能をOFFに出来ないままの無能っぷりw
0473非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:17:03.02ID:XKVK2RzA0
楽天linkログアウト→ログインで設定済みのlinkの着信音も元のlink専用のに戻る
0474非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:45.39ID:tgmwu2J30
>>455
向こうの固定回線の人に迷惑かけるんだよねぇ
0477非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:48.41ID:rcSHG1y90
>>475
固定から携帯は高いからね
相手が知った中ならワンギリしてと事前に伝えてた方が良い
俺はそう案内して携番を伝え固定電話解約した
0478非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:02:29.88ID:pCY0FUFu0
>固定から携帯
は携帯会社によって料金がまちまちで
ドコモが最も安かったはずだよ
楽天は携帯同士と同じ額取ってるかも
0479非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:28:10.36ID:X4b6zpBH0
たったの30秒で20円も取る携帯通話料金がそもそも高いよな
菅はこの点を今まで全く突っ込んで来なかったのかな?
0480非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:30:36.17ID:X4b6zpBH0
データー通信だけはサービス、料金変化してるが
携帯の通話料金は超高値安定して動かない
何故なんだ
0482非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:43:56.44ID:4rCorL290
マナーモードにしてもバイブしないんですが理由わかりませんか?
0483非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:44:29.49ID:DbhVwToN0
せめて15秒10円しろよと思うよな
0484非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:48:32.45ID:rcSHG1y90
完全カケホのオプション料金は1,700円
通常の携帯料金は携帯会社ぐるになってボッタクリとしか思えない
そこにメスを入れない行政、政権もぐる?
0487非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:58:42.25ID:4rCorL290
>>261
>>280
この辺にも書き込みがあるので何かの不具合ですかね
0488非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:02:26.09ID:uxkgxaf+0
バイブしないと言う書き込みちょくちょく見るな
0489非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:09:53.51ID:WPLy8EOB0
>>479
MVNO潰しとのウワサありますし
というかそこ下げないとマジ潰れるMVNO続出だろ
0490非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:23:12.99ID:bBZcUX4U0
ポップアップでの着信だと振動せんのだよ。スリープからの全画面着信は振動するのだがな。
0492非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:30:36.35ID:+J4zLRlZ0
適用済みにきまってるだろ
0493非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:57:42.76ID:8Iy4VgVu0
>>475
こっちはクリアに聞こえてるのに、相手は途切れ途切れに聞こえる
0494非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:00:13.48ID:8Iy4VgVu0
>>491
8月あたりはダマで一部の人にだけ回答してたんだよな
0495非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:34:24.61ID:ipk3LAGb0
楽天linkアプリで複数の番号に電話したんだが履歴にモバイルって表示されてるのとその他って表示されてるのがあるけどこれは何の意味?
そういうの詳しくまとめてるとこあんのかな
0496非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:46:01.66ID:LNu5ax4W0
バージョン上げればLinkアンインストできるようになって直せる
泥9の最終のビルド1.00.09でおk
0497非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:06:34.44ID:g65bjZlp0
>>495
OSの電話帳もしくは連絡先の登録内容による
0498非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:13:44.86ID:We/aFkGv0
>>480
儲かるから
会社の電話から携帯に躊躇なく電話するでしょ?
仕事の用件だし自分のカネじゃないから
人によっては私用だってするし
0499非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:52:40.11ID:24jiOBlT0
今度はCMの内容を変えて

日本の携帯通話料金は高過ぎる!
楽天モバイルなら追加料金無しでカケホーダイ!

で、作れば良いのに
0500非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:58:02.57ID:t8weACr70
不完全なアプリでそんなCMやったら
消費者庁と総務省、両方から行政指導を食らうぞ
0501非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:11:38.45ID:jyPjgFQW0
>>500
日本の携帯通話料金は高過ぎる!
楽天モバイルなら追加料金無しでカケホーダイ!
しかもデーター通信も無制限!
通話もネットも料金やデータ制限を気にせずお使い頂けます
0502非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:51:59.17ID:REneHMnC0
でもメンドウなアプリとか一切アリ
0503非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:19:24.55ID:FOSVvHcV0
しかしなんだな
ただ電話をかける、電話を受ける、と言うだけの簡単なことですら
アレコレ面倒な設定したり見直したり不具合が出たり、いやはや大変ですよな
0504非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:05:50.48ID:LOtN2wKQ0
Link、WiFi繋げてる状態でも、ちゃんと通話出来る様になったんだな。
0505非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:06:49.05ID:LOtN2wKQ0
>>503
テンプレにもある通り、待ち受け時にはログアウトしておけば良いんじゃね?
架電する時にだけログインすれば問題無いし。
0506非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:37:08.78ID:REneHMnC0
どういう不具合改善きたかとか
コッソリで周知しないからな。
0507非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:48:52.75ID:LOtN2wKQ0
>>506
「直しました」ってアナウンスして、直ってねーぞゴルァ! って凸されるのがイヤなんじゃないの?
知らんけどwww
0508非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:51:06.23ID:24jiOBlT0
固定と050からの着信がLinkに来るのも全く知らされてなかったな
0509非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:52:40.07ID:24jiOBlT0
光電話からの着信もLinkで間違いないのかね?
0510非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:55:07.81ID:3Bm3T2jw0
+8819で始まる番号からLinkに不在着信あったんだがなにこれ?詐欺電話?
0511非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:03:14.74ID:cCM1dr3J0
>>510
心当たりのない電番は無視
まして外国

5chやってるんだから
+abcぐらいで、ぐぐってみそ
0512非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:05:13.76ID:ryiQuKud0
>>508
FAQに載ってるよ
アナウンスはされてないけど
0513非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:08:25.16ID:24jiOBlT0
>>512
それは知ってる
それもちょっと違うんでないかい?と思う設問に対してw
0514非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:35:14.45ID:rTJWVPfs0
>>480
昔の6秒10円なんかからは円前後から暴落してるが

ここ10年だと物理的にシステム残ってるのに、通話利用は減り続けてるからコストが下がるのと上がるのが釣り合ってる
こまめに1円単位で上げ下げしづらいしね
話し放題が当たり前になって通話時間は伸びてるみたいだが
0515非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:01:24.14ID:HCGeRGS60
サポートチャットで数日放置されてるわ
本当に携帯事業撤退考えてるんじゃないか?
0516非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:10:08.07ID:hOqAX6py0
これってプリペにかけても無料だよな?
0517非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:19:57.75ID:KqPpxVN30
楽天リンクだと着信見逃すので、ログアウトせざるを得ないと相談したら、常時ログインを解決策として提示いただいました。
0519非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:41:51.37ID:/eXaXUVV0
楽天リンクログアウトしてれば、au回線でも楽天回線でも発着信問題ないの?
既存のダイヤラーも使えますか?
0520非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:58:03.20ID:qy9LFLGO0
ログアウト中なら、アプリの入っていないただのスマホだから着発信に問題が出ない
電波があるかどうかは問題だが
0521非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:24:25.72ID:/eXaXUVV0
>>520 ありがとう

無料発進したい時だけログインすれば問題って事ですね
ポイント貰う以外にアプリって意味あるのですか?
0522非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:30:12.97ID:LOtN2wKQ0
>>521
特定の番号以外は通話料無料がウリだよ。
0523非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:40:43.44ID:LeErtw2E0
ソフトバンクが電気代二ヶ月間無料なのになかなか動かないのが日本人
冬場エアコンで暖房ガンガンなら数万円の得なのに
残念ながら我が家は7KVA契約で対象外
これは楽天でも同じだな
0525非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:31.11ID:9Yo1oYbL0
>>523
ソフトバンクにはどこかしら罠が潜んでるって気づいて来たんじゃね?
0526非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:29:49.78ID:qLPVnaDM0
過剰CMの企業がろくな物でないのは
テレビっ子である中高年が最もよく知ってるからだろ
0527非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:56:11.77ID:ryiQuKud0
一度ソフトバンクの太陽光のパンフレットを取り寄せてみたら、
パネルをタダで設置してくれる変わりに、
発電された電気は全部ソフトバンクが取って、
何年後かに、ほぼ発電しなくなったパネルがもらえる。って感じのやつだった。

ゴミを数年後屋根の上に捨てられる。って言うユーザー無視のプランを、あたかも自然に優しいみたいな売り方してたよ
0529非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:43.89ID:78gwlfoX0
アプリのバグすら直せないのに
IT企業なの?
0531非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:35:57.06ID:quNZOMSS0
リンクは不具合だらけでどうしようもない
アプリ評価のメチャクチャな状況も相変わらず
ニュースとかどうでもいい機能を入れる余裕があるなら、
本来の電話とSMSをちゃんとしろ!
セキュリティもガバガバなのでは?
ソフトバンクから機密情報を盗んでも改善できないのか?
0533非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:54:34.30ID:d3coGfFR0
>>532
今更だよな
0534非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:31:20.86ID:5dgCpiYA0
LINK出ない方の通常の電話回線、頻繁に切断されるね
これって電話としてえり得ないだろ?
これでこのまま有料化するのか?
0535非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:59:33.16ID:BoRMwngV0
>>534
Link以外で通話したことないけど、そうなの?
もしかしたら、無料通話のためにほとんど人がLinkを使ってるから気付いてないのかな。

事実なら電話としての致命的な欠陥だね。
0536非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:14:33.97ID:c9psY8k90
>>534
立ち止まっての通話なのか?
電車内や自動車内の、移動しながらの通話なのか?
が分からないからなんとも言えない
0537非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:53:19.91ID:5dgCpiYA0
フリーダイヤルだと通常の電話回線になるけど、頻繁に切断される、移動しない固定の場所
以前はあまりなかったけど、最近になって頻繁に起きる
0538非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:10:03.33ID:5dgCpiYA0
データ通信の場合は、一時的に接続不良でもリトライでなんとかなるけど
電話はまた一からかけ直し
つながっても担当が違うのでいちいり最初から話すことになる
最近は非常に多い、かなりの確率で自然と切断される
なんかやってるのかな?基地局
携帯サービスとしてありえないレベル
夏ころはLINKが着信しないとかつながらないとかあったけど逆にLINKはあまり切断されない
0539非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:14:51.60ID:5dgCpiYA0
そういえば以前は111回線試験すら通らないことあったな
さすがにそれはなくなったけど
もっと深刻になった
有料でほんとサービスインするのかしら?
0540非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:11:41.96ID:GATNu4mP0
固定的に移動せず使っていても
ちょいちょいID変わるって事は
それだけ接続が切れてると言う事だしな
0541非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:12:24.47ID:5UPVnBsm0
楽天Linkの不具合が酷い。
アプリっていうか、楽天モバイル側の問題だろうけど。

他キャリアから楽天に電話して、不在で取れなかったとする。
自動的に留守電サービスに接続されるんだけど、仕様上は3分しか録音されない、ハズ。
だが、発信側から電話を切らないとずっと留守電サービスに繋がったままになってしまうという事象があった(今は改善済み)
主要キャリアだと、所定録音時間を過ぎると自動的に電話が切れるのにね。
こんな不具合だらけのゴミキャリアで携帯事業とかやってられんの?
3、4月あたりから解約&MNPで解約ラッシュ間違いないだろうね。
0542非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:15:29.07ID:xGY7XSrw0
>>541
両親に長電話させたんか。親不孝もんやな
0543非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:15:51.44ID:5UPVnBsm0
>>515
サポートチャットはゴミ以下だよ。
問い合わせても数日無視、そしてやってきた回答が他の者に変わります…的なメッセージが来てたらい回し。
そんなメッセージを送る暇あったら、回答すりゃ良いのに。
こんなんじゃuq、ワイモバイル以下で撤退だろうね。
0544非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:19:03.53ID:5UPVnBsm0
>>542
俺は電話が不在着信で取れてないんだよ。
いつも話しても、せいぜい数分以内だし、基本こちらから電話するからね。
今回の楽天モバイル側の致命的な不具合のせいで、数千円以上の請求が来てて、楽天側は何の対応もしないってさ。
3分しか録音されないものを、数時間繋ぎっぱなしにするってどう考えてもおかしいし。
0545非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:23:12.55ID:lzTZnCeo0
完全に楽天回線エリア圏内だけで過ごしてるが今月au回線3.6GB減っとる
0546非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:24:04.42ID:lzTZnCeo0
>>545はここで書くことじゃなかったなスマン
0547非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:27:14.29ID:Q5W6NX6J0
>>540
確かにIDが変わる時ある
瞬断か?、それがLinkの通話に影響を与えてる?
0548非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:29:06.70ID:xGY7XSrw0
>>544
両親が電話切るの忘れてたんだろ?前のスレでお前のレス見たわ。
いろいろ恥ずかしいな
0549非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:36:05.23ID:5UPVnBsm0
>>548
俺は初めて書き込んでるが?他にも同じやつ居たのか?
居るだろうな。そんな事例が上がってる奴は。有り得ない不具合だし。
仮に切るのを忘れたとしても、留守電としてのサービス提供時間以上に繋がってしまう不具合をどう考える?
技術も未熟でエリアもクソ。アプリも不具合だらけの恥ずかしいキャリアに契約してしまったことをかなり後悔してる。
ahamoかPavoに乗り換え確定してるけどな。
0550非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:36:11.71ID:8IG0IdsU0
>>548
俺も見たわ
親のミスなのにしつこいガキだな
誰にも共感されなくてワロタ

それと留守電の録音時間が3分ってどこに書いてあるんだ?
0551非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:38:51.82ID:Axo41b5y0
ここって定期的にミキティ応援団がやってくんのなw
0552非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:41:20.56ID:5UPVnBsm0
>>550
それって同じ事例が多いってことだろ?
楽天側もその不具合を把握して改善したって回答してたから。
楽天Linkで留守電入ったことない寂しい人なのか?
最大で3分しか録音されない。他人から着信すらない人なのかな?
0553非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:44:12.80ID:GATNu4mP0
留守電なんて最初から切ってるし
知り合いには1切りでいいよと言ってある
0554非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:45:16.88ID:8IG0IdsU0
>>552
楽天メインじゃないから誰にも電話番号教えてないからな
こちらからどうでもいい店とかに電話する時ぐらいにしか使ってないからな

かかってきたってことは楽天がメインなのかよw

で3分ってのはどこで見たんだ?
3分と言い切る限りどこかに書いてあったんだよな?
0555非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:46:20.00ID:Axo41b5y0
それはそうと楽天linkの通話品質最悪過ぎワロタw
こんなので無料お試し期間終わってから料金請求すんのか
明らかに声は飛ぶし相手には聞こえてないし最低限の基準さえ満たしてねーぞw
0556非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:50:40.99ID:5UPVnBsm0
>>553
俺も切っておけば良かったと後悔してるよ。ここまでダメキャリアとは思いもしなかった。

>>554
知り合いに楽天メインにしてる人いて、会話には問題無さげだったからダメだったら即他行こうと思って変えたんだが。
お前もサブ以下の価値しかないってゴミだと思ってるなら、その点では共感できるな。
楽天Linkで留守電録音させてみたら?3分までだから。アップデート後は知らないけど。
0557非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:54:41.64ID:Axo41b5y0
サブでも止めとけ
俺もネット通販とか専用でお試し契約したが、何故かパートナー回線に繋がらず圏外とかで
大事な電話を取り逃したりして使い物になってねーからな
そんな不具合とかあっても納得だわ所詮楽天だしw
0559非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:59:50.55ID:8IG0IdsU0
>>556
勝手にお前が3分って思ってるだけかw
不具合じゃなく以前はそれが仕様だったんだろw
0560非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:01:29.34ID:8IG0IdsU0
>>558
公式じゃないけどってw
そんなゴミ記事ドヤ顔で出すなw
0561非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:03:14.59ID:QsuJUPat0
アハモやパヴォで楽天即死だからって三木谷工作員焦り過ぎだろ。。。
0563非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:07:54.85ID:Axo41b5y0
留守電3分って楽天使ってりゃだいたい知ってるだろw
ソース出されてんのに哀れなほど見苦しいアホだなw
0564非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:08:03.11ID:8IG0IdsU0
>>562
それは今の仕様だろ
仕様変更して修正したんだろ
0565非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:05.28ID:5UPVnBsm0
>>564
ケータイwatchの記事元の日付を見る度胸も無いのかな?
それとも、ゴミ記事だと言って逃げるのかな?
0566非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:17.44ID:Q5W6NX6J0
>>553
留守電オフにしても反映されないはずなんだが
0567非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:11:09.87ID:GATNu4mP0
仕様変更と言うなら以前の仕様のソースを提示しないとダメだわな
0568非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:58.26ID:5UPVnBsm0
>>567
どんどん自分の都合の良い方に無理矢理に話をもっていきたいんじゃない?
もう引っ込みがつかないんだと思うよ。ごめんなさいする勇気も無いんだろうねー。
0569非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:26.44ID:GATNu4mP0
>>566
ずっと切れてるよ
たぶんWebのMy楽天モバイルから切ったと思う
0570非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:22:05.78ID:5UPVnBsm0
さっき家の固定電話から留守電サービスを切ってる俺の携帯宛にで電話してみたんだけど、普通に留守電に転送された。
マイ楽天モバイルで確認したけど、留守電サービスオフにされてるのを何度も確認済み。
この程度なのが楽天モバイル。3大キャリアと比べてゴミ過ぎる。
そりゃソフトバンクから技術を盗もうとするよね。
0571非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:28:43.28ID:iyWg+7Qu0
イキってた三木谷工作員は何処に行ったの?
まともな工作員を雇う金すら無いのな
0572非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:31:54.42ID:GATNu4mP0
>>570
そだねしつこく呼ぶと留守電飛んだわ
切ってるのに
0573非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:35:08.15ID:Axo41b5y0
>>564
どんな醜い言い訳を考えてんですかーww
0574非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:46.30ID:5UPVnBsm0
>>572
留守電契約してないドコモやauとかだと、コールしましたがお出になりません、的なメッセージの後に自動的に通話切れるんだけどね。
楽天では、契約してもない留守電に勝手に転送されてしまうんだろうね。楽天は怖い怖い。
0575非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:46.40ID:i0EBKUTR0
留守電か転送かの2択しかないと公式が言ってたけどoffも対応したのか。
0576非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:40:41.51ID:PKFjTDSN0
楽天に親を殺されたやつの巣窟みたいになってるなw
0577非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:47:47.49ID:Axo41b5y0
バカか楽天は基本的に嫌われてるだろw
0578非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:50:40.18ID:XR6YlE4v0
電話という完全に不具合無しで使えて当然のはずのサービスで、
なんでこんなにあれこれ困らなきゃいけないのよという話
楽天に親を殺されなかったら見過ごせることでもないでしょ
見過ごしてもらえるだろうと甘えた開発している場合じゃないよ
0579非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:53:27.29ID:8BJVKkCG0
このスレでは馬鹿と楽天はいじられるんだよあ
0580非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:56:35.20ID:5UPVnBsm0
携帯電話ってある程度熟成された技術なハズなんだけど、有り得ないと思われる不具合だらけでサービスインしようとしてる辺りが楽天らしい。
無料なんだから良いだろって言う奴がいるだろうけど、ここで信頼信用を失ってしまうとネット社会で悪評だけが残るだけなのにね。
そして自分達の不具合を棚に上げて、消費者の不利益を無責任にも突っぱねる。これが楽天の基本姿勢なんだろうね。
今後もこれからも、楽天経済圏に入る気は毛頭無くなりましたよ。
0581非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:57:36.71ID:Axo41b5y0
ソース出されてるのに苦しい言い訳するバカとか特になw
0582非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:03:46.77ID:w+2ul+cM0
>>564
愚鈍
0583非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:07:17.28ID:H6bvTcPx0
>>571
ほーw
そう言う理屈を出すってことは
じゃあここで楽天を叩いてるのは他キャリアの工作員達と言う理屈になるなw
0584非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:43:43.74ID:Axo41b5y0
自滅するだけの楽天を叩く意味合いってあんのか?w
アハモとパヴォ、ワイモバイルにさえ負けそうなのにねぇww
0585非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:19:10.19ID:4qq8ebDk0
古事記どもがエラそうに理屈コネコネwww
0586非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:24:57.59ID:Jltc1t7s0
cobo
楽天Link
楽天安全補償
........
0587非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:30:20.86ID:lvawwfoF0
今から申し込むのですが↓にレス下さった方の
紹介コードで申し込もうと思います。

早いもの勝ちでよろしくお願いいたします。
申し込み完了したら再度書き込みます。
0589非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:40:25.51ID:Axo41b5y0
>>585
楽天モバイルなんか古事記御用達のクズってことを言いたいのですかね?w
0590非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:24.92ID:O2ldaFUo0
留守電の件で事実を突きつけられてボコられたからって今度は乞食煽りとか泣けてくるw
0591非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:53:59.98ID:82z0drAp0
私の環境でLinkの音声通話途切れる原因がわかったーー
DSDS運用しているんだけど片方のSIMを無効にすると全く途切れなくなりまた。
早く気づけばよかったわ
通話不良の方は、お試しあれ!
0592非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:29:43.46ID:ao8mpxCF0
おまえらは何で争いたがる
0593非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:45:51.99ID:rSRV0qX60
通話してる時に録音したいと思ったら出来ますか?
その場合どうしたらいいんでしょうか
0595非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:43:56.32ID:4c2YEKuB0
最近の泥OSでは通話録音出来なくなってるはず
アプリを使っても
通話録音がプライバシーの侵害に当たるとか?
0596非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:36:26.08ID:ao7fO6lb0
それが、GalaxyA7では、標準アプリのダイヤルで
発信時着信時録音機能が標準装備されている
メーカー純正機能だから不具合も無し、簡易留守録機能も標準装備
0597非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:22.81ID:APACTSTk0
楽天に要望出すしかないやろね
0598非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:20:05.02ID:Qj2SNYEr0
楽天みたいな企業に何を期待してんの?
みんな無料期間が過ぎたら他社に乗り換えか解約なのに。
他社値下げへの単なる当て馬に過ぎないのにね。
0599非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:45:33.11ID:z8SqQEfS0
はやく出て行ってもらえば快適に使える
0600非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:37:02.43ID:pOBBRT6b0
600
0601非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:58.23ID:4FGhQdgL0
iPad miniでリンクの通話出来ますか?
0602非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:40:43.34ID:+aCbf0qt0
とりあえずでiPhone8で使えるようにして自分のドコモ3Gにかけてみた
Link側で自分の話し声が聞けなくなっても相手側では聞こえてた
0603非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:20:22.25ID:8ZA0lQ4Z0
>>599
心配しなくても、3-4月前後で大量解約でしょw
0604非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:55.32ID:ZZOa0oc90
smsもlinkで受けたいのだが出来ますか?
0605非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:19:28.20ID:QPvhHuTz0
564 非通知さん[sage] 2021/01/23(土) 12:08:03.11 ID:8IG0IdsU0
>>562
それは今の仕様だろ
仕様変更して修正したんだろ
0606非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:18:52.19ID:onzkbVO/0
>>603
3-4月は解約不可月間になると見てるよwwwww
0608非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:34:44.40ID:onzkbVO/0
>>607
システムがパンクしてる事にして、解約処理が出来ないって事にするんじゃない? www
0609非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:47:30.65ID:Kln2X/Y30
そんなことになったら総務省が黙って無いよw
0610非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:04:24.13ID:PTLazpMx0
総務省ってか消費者庁だな
0611非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:06:30.61ID:onzkbVO/0
>>609
総務省も消費者庁もガン無視するのが楽天モバイルwwwww
0612非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:45:10.73ID:o/5yOXaH0
そんなことになったら公安調査庁が黙って無いよw
0613非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:14.42ID:gNeCkPvf0
>>604
SMSもLinkで受けるようになればPC版Linkをリリースするかも
着信は固定もLinkになった事だし
0614非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:09:33.92ID:gNeCkPvf0
>>608
楽天の事だから解約するなら余裕を持った方が良いだろう
出来れば課金開始日の1か月前以上
解約が遅れて1日あたり100円とか取られたら怒り頂点に達する
俺は解約しない予定、ADSL代わりに使って十分満足してる
0615非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:14:45.33ID:xcMXe+JD0
>>608
そんな事やって引き伸ばして金取ったら総務省が許さないし、集団訴訟起こされて解約祭りが加速するだけだろ
それより逆に無理期間伸ばす方が可能性あるわ
0616非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:22:50.56ID:PTLazpMx0
>>614
その位は払っても良いんじゃないの
乞食に徹するのも面倒だろ
0617非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:46:03.26ID:Ud8DgW2S0
楽天圏内の人はいいなぁ
0618非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:40.84ID:y3Ew6GtO0
解約引き延ばしとか解約不可とかにすると、完全に企業としての信用を失うじゃん。まぁもう今でも無いに等しいけどw
0619非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:18:03.18ID:HVSinHQo0
>>615
僅かな被害額で訴訟起こす?
そんな面倒、俺は御免だね
0620非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:59:20.44ID:OVVvXj1Z0
僅かな被害といえば、去年の5月に誤請求で後日返還方法について連絡するっていうメールが来てから今まで放置なのよねw
数十円だから目くじら立てずにこのまま解約するけど
0621非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:59:42.16ID:xcMXe+JD0
>>619
まあ自分ならしないけど、訴訟起こされる可能性はあるな
楽天グループ全体の信頼が0以下に落ち込むから、解約不可には絶対しないだろうけど
0622非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:07:51.90ID:+Sm+KEj60
解約手続きパンクが予想されるなら事前に予約はいじめればいいこと
0623非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:27:08.86ID:jDAAsLRN0
>>617
早いとこ圏内になるといいね
快適に使えれば不満も無いし
ま、こういう書き込みすると不満の多いユーザーから叩かれるがw
0624非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:43:38.64ID:2WOhfnU90
楽天linkアプリ経由でも
着信履歴から折返し発信すると通話料金がかかるってマジ?
0626非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:43:44.00ID:jkLZPMiK0
僕は楽天解約しないと思う。
恐らくdsdsで入れてるワイモバイルの方をを解約すると思う。
アハモには行かないかな
0627非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:51:34.60ID:pwRoWArP0
楽天続けるメリットが何もないんだが、続けるって奴は具体的にその理由言ってみ?

大手に比べてバックボーン細い。
エリアは致命的に狭い。
クソアプリ使わなければ無料通話にならない。
サポート最悪。
楽天モブァアアアァイルという恥ずかしいCM

こんだけデメリットしか無いのに。
0628非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:48.24ID:WKTPRcxH0
通話を使わないとメリット感じられんかもね
自分は通話無料がデカい
0629非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:24:27.71ID:ZyTYh28W0
>>627
メリット挙げても必ずこき下ろして否定しかしないだろ?
自分が使えないから八つ当たりする輩しかいないし
0630非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:27:39.08ID:TpH4nUst0
エリアガーの人って何?
水戸光圀?
0632非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:37:48.42ID:lqPD/ZQx0
>>628
本当にそれ。SMS無料は割と使えるし、電話も月トータル二時間位は使ってる。
MVNOとDSDVで使ってるけど、MVNOは着信専用で、それ以外は楽天回線がメインになってるわ
0633非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:59.04ID:Ws4TaRn40
>>629、631
あ、メリットが一つもないんだねー…
無理しなくても良いんですよー
0634非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:34.66ID:PR/o8sp20
そのご自慢の無料通話も糞アプリで音声品質がまともじゃない時点で使い物にならないんだがな。
少し都市部から離れるだけでエリア圏外。それだけでも楽天をメインで使えない。
そしてahamoもpavoもプラス千円ぐらいで遥かにマシな24時間通話付くしな。
0635非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:34:58.80ID:pwRoWArP0
>>630
首都圏では圏外病とかの報告あるけど、今時携帯が圏外って問題外じゃね?
楽天にとって一番都合の悪い事実だけどねw
0636非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:50.40ID:jkLZPMiK0
wifiあれば電話番号で通話できるのはメリット。
あと、ギガ無制限。
0637非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:12.04ID:Z3/63sPn0
Wi-Fi圏内で通話可能って何のメリットだ?
普通の生活してたら4gの電波とか掴んで通話できるだろうに。
どんな場面を想定してメリットだと言うのかな?
ギガ使い放題も、他社の20gbもありゃ十分だと思うがなー。外でそんなに使うかな。
0638非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:52:46.20ID:Vmm1wNA50
>>637
あんたは3大キャリアの20Gを使ってればいい
ただそれだけのはなしだ
楽天関連スレに用のない人
なんでこのスレにいるの?
0639非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:54:32.07ID:PR/o8sp20
家ではWi-Fi。職場では休憩時間を含めてもそんなに通信するような事はない。
毎月10GB行くかどうかだし、俺は無料期間終わったら速攻で解約だな。

メインはドコモなんで、今度アハモに変えるし。
楽天はサブでお試しで使ってたが、とてもメインで使えるような品質じゃないし。通信速度もドコモの1/10以下。
サポートとかチャットで問い合わせしたことあるけど、全然返事来ないし、電話しても自動応答でSMS送られてきて勝手に切られるしで最悪としか言えない。
0640非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:57:30.29ID:Z3/63sPn0
>>638
えらい排他的だな。何一つとしてまともな反論出来てないし。
単純に楽天モバイルが有料化して使い続けるかどうか議論して何の問題があるんだ?
俺も実際にサブ携帯で持ってるが、到底メインでは無理な代物だよ楽天は。
0641非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:59:22.00ID:pwRoWArP0
>>638
何でそんなに怒ってんのよw
今使ってる人が今後使い続ける有用性を見出すのも良いじゃない。
実際問題、何一つとして一般的なメリットも出てきておりませんが。
0642非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:01:54.00ID:Vmm1wNA50
>>640
あんたの中で結論出てるのに議論するまでないじゃん
金出して楽天使うように説得してほしいの?
楽天の人間でもないのにそんな暇人いないだろ
0643非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:05:53.99ID:Vmm1wNA50
>>641
楽天の人間でもないのになんであんたに金出して使ってもらえるように説得しないといけないんだ?w
解約したいやつは勝手に解約しろよ
0644非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:06:22.45ID:Z3/63sPn0
>>642
だからね、俺はもう結論出てんのよ。
でも必死に楽天使い続けまーすっていう奇特な人がいるからさ、その理由は何?って興味持つのは自由じゃないの。
金すら出して楽天使うように説得?残る意味があれば誰に言われるまでもなく残るでしょ。
楽天の人間もアハモとか出てきて、携帯事業で大赤字なのに大慌ての存亡の危機で、暇人いないだろうねきっと。
0645非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:08:30.81ID:pwRoWArP0
>>643
誰も説得してくれなんて一言も言ってませんけどw
同じ金額払ってデメリットしかない楽天を使い続ける合理的理由を聞きたいだけなのに。
結局ないんでしょ?無いなら最初から無いって言えばいいじゃない。
0646非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:08:45.62ID:tjca1da60
議論なんてしてないじゃんと書こうとしたら >>642 がもう書いてた。

あちこちの楽天スレでデータのみ1,980円、LINKオプション500〜1,000円の話が書かれてるけど、俺LINKのみ欲しいんだよなあ。
楽天さん、見てたらご検討お願いします。海外で使いたいの。
0647非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:09:35.65ID:tjca1da60
合理的理由なんてないよ。それでいいかい?
0648非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:11:08.80ID:pxYWSFQG0
楽天モバイルを使い続けるメリットは一切ございませんっていう楽天応援団の貴重なお話でした
0650非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:53.25ID:pwRoWArP0
>>646
質問しても答え一切返ってこないからね。
挙句に基地害とか言ってて議論以前の問題ですわw

海外で使うならアハモが海外20GBですけど?楽天は2GBだっけ?
ざっこw
0651非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:48.38ID:tjca1da60
そっか。残念だったね。

通話のみLINKで通話無料で1,500円までなら継続する。まあニッチな部類に入るとは思うんで、出なかったらそれはそれで仕方ない。
0652非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:55.71ID:Z3/63sPn0
>>647
理由が無いのに使い続けるとか、開き直りですか?
頭のおかしい人のフリして話を逸らしたいんだろうけどさ。

結局、何の利点も無い楽天モバイルからは4月前後から解約者続出で三木谷顔面真っ青だろうね。
三馬鹿キャリアの料金体制に風穴を開けた功績は評価するけどね。残念だったね。
0653非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:31.65ID:DrVC0lkM0
横からすまんが海外はWi-Fiがそれなりに充実してる場所であればWi-Fiでlink使って国内通話の様な感じで無料で発着信ができるという意味かと
例えばdocomoでアメリカで発信したら一分140円取られる
着信するにも一分175円取られるのが無料になるのは大きい
という意味なのは明白だけどそこが見えてないほど顔真っ赤にしなくてもいい
0654非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:22:18.76ID:pwRoWArP0
>>651
あ、海外で楽天2GBだけってのはスルーするんだw

楽天LinkってIP電話の仕組みなんだっけ?
だとすると、通信必要だからLinkだけなんて到底無理じゃないのかな?
Linkだけ抜き出して、そもそも何すんの?一般的な使い方じゃないよね。
君みたいなニッチな顧客相手しろって楽天もかわいそうだなw
そりゃ携帯事業傾きかけるわな。
0655非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:55.25ID:tjca1da60
>>653
俺WIFI書いた人ではないけど、それ。圏外多いんでWIFIで通話できるのすごいありがたい。

>>654
ミッキー可哀想だよね。君が買い支えてあげれば?
0656非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:11.31ID:pwRoWArP0
>>653
LINE通話とか、他にも色々通話アプリありますよ?w
IP電話のアプリを入れれば、国内市内通話料金で会話できるしね。
そもそも、海外旅行に行って、旅行中に日本国内に電話する機会とか早々無いからねw
0657非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:28:44.52ID:/ZPNEjDs0
何気に人を変えて楽天フォローしてるつもりなんだろうけどバレバレだよね。。
0658非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:33.21ID:pwRoWArP0
>>655
都合の悪い部分は相変わらずスルー病w
楽天株とか泥舟も良いとこですよ。これだけコロナで余った資金が投資に流れてても、携帯事業死にかけの楽天株とか買う人居ないでしょw
0659非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:33:06.09ID:tjca1da60
>>656
知り合いとかはLINEとかでいいんだけど、業者とかで携帯番号にかかってくるのがどうしようもないのよ。
海外容量は現地SIM使ってるんでいらない。

まあニッチだよね。単に出張多いとかだったらahamoにするわ。
0660非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:35:35.00ID:qv0kvUN30
わたしも楽天リンク使いこなしたい
しばらく無料で使えるからここで勉強するよー
0661非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:02.50ID:tjca1da60
>>658
俺ミッキーじゃないしホルダーでもないし。潰れたら他行くだけよ。
0662非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:09.34ID:DrVC0lkM0
>>656
そりゃそうなんだけど、俺昔海外で働いてた時に海外いるのを伝えてない人とかが日本からよく電話かけてくるのよ
無視してもメールとか知らないと結局かけ直さないといけないしその点電話番号だけで普通に使えるのは有り難いと思った

というかやり取りを見て初めてlinkの有用性を見出だせたけど俺は家庭持ったから海外で働く事はもう無いだろうし、国内では少なくともゴミだし無料明けたらpovoに行きます
0663非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:39.14ID:tjca1da60
>>660
ようこそ!
LINKはアドレス帳がクソなんで、iPhoneなら標準の連絡先アプリからLINK使うのお勧め。
0664非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:39:38.46ID:pwRoWArP0
>>659
業者って何?そんなに業者とやらから頻繁に掛かってくんの?
海外simは、今時データだけじゃないからね。特にアメリカだとアメリカ国内通話無料込みのsimだから。
ニッチな人にはニッチが合う楽天。ただ、海外はアハモ20GBw
それ以外の一般的な人は楽天にメリットが無い。これが事実だね。
0665非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:10.28ID:Z3/63sPn0
つまり特殊な状況下の人間以外にとって楽天は何の有用性も無いってことなんだね。理解した。
0666非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:43:06.15ID:tjca1da60
ほら、否定の為に聞いてるだけじゃん。アホくさ。
0667非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:45:05.84ID:qv0kvUN30
>>663
Androidです
今月いっぱいはまだOCN使うので
来月からサブで楽天よろしくです
0668非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:49:23.18ID:pwRoWArP0
>>666
否定のためって、そりゃ自分の意見が否定なら否定的な意見をするよね。
自分でも言ってたやん。ニッチだって。マイノリティなんだからマジョリティにとっては否定的になって当然だとわかると思うけど?

しかし、君とは他人のはずの人が否定のために…なんて言ってたのにねぇw
0669非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:50:16.04ID:tjca1da60
>>667
んで契約したばっかりのところ申し訳ないけど、否定派の二人か三人だかが書いてる通り、基本的には回線褒められたものじゃないんで、慌てず騒がずでダメだったら他検討するのがいいよ。老婆心ながら。
あとAndroidはよく分からない。ごめんね。
miniも使ってるんで、Androidでの良さげな使い方あったら俺も知りたい。
0670非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:51:57.15ID:jkLZPMiK0
コロナ前は海外よく行ってたので、wifiで番号で電話できるのは便利。
個人的に、よくいる場所のひとつに、wifi入るけどドコモが入らないところがある。
ワイモバイルははいるのでこれまでそれを使ってたけど、楽天リンクもいけるはず。

wifiで番号で無料で電話できるのはなんか斬新で好き。

以上が僕にとってのメリット。
0671非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:30.04ID:Z3/63sPn0
回線品質に否定的なのはたったの2.3人だそうですね。狭い世界ですね。
0672非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:47.15ID:jkLZPMiK0
アンチ巨人の阪神ファンなので、シェア一位のドコモが好きになれない、というのがある。
あと、業務携帯を長年ドコモ使わされて搾取され続けたのも嫌な思い出。

というわけで、エーユー、ソフトバンク、楽天の三択。
楽天リンクが面白そうなので、しばらくは楽天にするつもり。

ちなみに、業務携帯は、ドコモ解約して日本通信にした。
僕の権限でできると思わんかったので、長いことドコモに搾取され続けてきた。
0673非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:59:51.66ID:hDsZEO1J0
いちいち構わないでNG入れとけよ
0674非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:49.02ID:pwRoWArP0
>>670
え?本当に海外に行ったことある?
海外ではドコモのローミングで、例えばハワイならVerizonだったかな。
海外の携帯会社って、建物内圏外とか少し都市部から離れると直ぐに圏外とかよくある話だけど?
IP電話だと、海外への通話も格安。国内も市内通話料金。
公衆Wi-Fiも確かに日本と比べるとスポット多いけど、IP電話か海外simでの通話が一般的だけどね。
0675非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:58.26ID:tjca1da60
>>662 >>670
やっぱ海外ってなるよね。
あと楽天回線SIMに縛られずに別の端末にLINK入れられるのも、複数番号を一台にまとめられて助かってる。
0676非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:00.55ID:Z3/63sPn0
>>673
聞きたくない都合の悪い真実を無視しても何の解決にもなりませんよ。
0677非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:23.24ID:lqPD/ZQx0
>>637
一番メリット有るのは海外出張先や、極論すれば飛行機の機内WIFIでも電話できるってところかな
今のlinkで使い物になるかは別としても
0678非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:08:01.94ID:pwRoWArP0
>>675
楽天モバイルの開始時期は昨年4月。
コロナが大騒ぎになり始めた頃なんだけどねぇ。
海外云々言ってるけど、とてもしばらくそのニッチなメリットを活かせる機会が無さそうっすねw
そもそも、楽天モバイルの海外通信量はたったの2GBですw
0679非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:13.12ID:xic6Gr6T0
海外出張だと、会社支給の携帯とか渡されないの?
機内のWi-Fiで通話って。なんか妄想リーマンで笑えてきた。
0680非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:18.72ID:PR/o8sp20
コロナ禍なのに必死に海外利用アピール。
でも最大通信量は2gb。
0681非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:14:17.75ID:lqPD/ZQx0
>>679
いや、会社支給の海外携帯で家族の連絡とか受けられないし、
あと、一度海外出張先に急に私用携帯に掛けてきた人が居て、なんか知らんが自分もローミング料金取られたわ
0682非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:14:41.47ID:jkLZPMiK0
>>674
アメリカ、スイス、韓国は頻繁に。
オーストラリア、ドイツ、イギリスは一時期よく行ってたけど最近ご無沙汰。
当時は海外でドコモに高額な通話料払ってた。
ネットも一日2000円とか法外な金額を。
ここ数年はクラウドシムとか言うのでネットは安くなった。
でも、通話は高いよね。
海外で楽天リンク使ったことないので、一度試してみたい気がする。
ただ、楽天リンク同士でないと無料にならないとか、ユーチューブで見たような気がする。
ま、それでもドコモより高いということはないだろうな。
0683非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:03.54ID:lqPD/ZQx0
現地一週間行くなら当然現地SIM買ってDSDV利用するよね。
そうすれば端末も一つで済むしlinkも現地SIMデータ通信で使えるし、便利この上ない
0684非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:28:15.70ID:WKTPRcxH0
やっぱ楽天に親を殺されたやつおるやろw
0685非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:28:51.69ID:DAOzs8JB0
楽天を継続する理由は出張中で光回線ないし引けないし、よくタクシー会社に電話するし、LINE教えたくないからSMSよく使うからかな。
家に光回線あれば継続はしないな。
0686非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:30:22.96ID:pwRoWArP0
>>682
普通、海外に行くなら他の人も言ってるけど海外携帯を支給される筈じゃね?
ウチの渉外担当も、プライベートとは別に国内使用携帯と、海外携帯を支給されてるけど。海外出張多いなら尚更。
同業他社も全部そんな感じなんだが、その支給もできないような零細企業かな?
そんなに料金かかることが分かってるなら、IP電話アプリを入れてその番号を伝えたり、海外simをスポット的に利用するのがスマートだと思うけどね。
0687非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:31:10.19ID:Z3/63sPn0
>>684
おっ、いきなりどうした?統合失調症か?
0688非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:03.58ID:tjca1da60
>>682
LINKからなら日本国内宛無料だよ。
海外で着信時に発信側にかかる料金知りたいんだけど見つけられてない。
0689非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:04.87ID:PR/o8sp20
>>685
超個人的な理由じゃないですか。。。
0690非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:36:31.14ID:Kq9dbsEF0
>>669
回線がまあまあ使えそうなのは確認済みだよありがとう
0691非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:40:27.62ID:P9KLMvqe0
コロナ禍だから、海外利用での想定は当分先だが、
知り合いとかだとLINEとかの無料アプリ使うよね。
業者?とかに個人携帯の番号を教えるなんて有り得るのか?
セキュリティ考えたら、IP番号とかサブ携帯とかにするよね。
仕事関連だったら、会社支給の携帯だから問題無い。
個人利用の携帯を使わされる程度の企業ならご愁傷様。
あれこれ特殊状況かを想定してるけど、一蹴されてますやん。
0692非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:42:25.08ID:jkLZPMiK0
>>686
大学の研究者なんで、海外携帯とか知らない。
自分の研究費で業務用携帯を購入して通話料も払って、日本でも海外でも使ってる。
0693非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:07.86ID:jkLZPMiK0
ちなみに、今、学生の学位論文読んでる。
本日3本目。
最後の論文だけど、日付変わるまでに読み終えることは不可能。
1月は地獄
0694非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:16.73ID:pwRoWArP0
>>692
研究者さんですか?こりゃまた特異な人の例ですね。
あなたの場合は、その「設定」に沿ったキャリアでも良いかもねw
0695非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:50:46.93ID:DAOzs8JB0
かけ放題は欲しい、でも音声品質が低くても1500円?ぐらい節約したい奴とか100GBとかデータ通信を使う奴用だろ。
あえて、それに追加するなら、ショップで契約したいけど、安いのがいい奴はahamoはあかんやろ。
0696非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:51.37ID:PR/o8sp20
安物買いの銭失いという言葉が日本にはありますよ。
音声品質低いとか、携帯通話の本末転倒ですよ。会話にならない、そもそも繋がらないのに料金ほぼ一緒?
ショップ契約も楽天モバイルのショップが日本全国にどれぐらいありますかね?
0697非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:02:07.42ID:UDspCA990
いやいや、楽天回線でRSRPが-80dBm以上でハンドオーバー起こらない状態なら十分使える。
音質とか遅延とか言うのは電波悪い状態で使ってるとき
レイテンシの問題なのか、回線速度の問題なのかは今後切り分けて考える必要有りだが
0698非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:04:19.54ID:1kOTUUMa0
>>696
安物買いの銭失いはその通りだな。
仕事で使える通話品質でないのはわかるが、自分が客の側だったら、少々悪くても問題ない。
エリアに関してはつながらなかったことってあんまり無くて、昔、世田谷線の駅でエリアなのになぜかつながらなかったのと、広島の松屋で繋がなくて楽天ペイが使えなかったぐらいかな。
よく支払いのときに通信切れてペイが使えなかったって聞くけど、上記の松屋ぐらいだな。
0700非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:07:55.89ID:1pvvk2To0
700
0701非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:11:23.32ID:s4DwuYMU0
1円だったしminiを契約
友人の協力でLINK通話をメイン携帯への発信で使ってみた

条件
パートナー回線
低速モード(1Mbps)


結果
メイン携帯(iphone)
多少くぐもって聞こえるけど、まあ使えるかなと思う

mini
問題なく通話できてる


1Mbpsだったし、通信速度が上がれば、もう少しクリアになるのかな?
早くこいこい楽天回線
…地図上はエリアなんだけどね…
0702非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:44:25.77ID:HNo3Hybx0
キチガイアンチなんて相手にするだけ無駄なのに
0703非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:11.89ID:45J4wAgy0
最低限会話になるには上下1Mbps必要ってこと?
0705非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:39:49.29ID:ua1AoKmW0
>>697
使えるね
優先制御が利かず楽天網外を回ってくるwifiですら国内経路で完結する分にはそれほど悪くない
劣悪な公衆wifiは別として

そもそも音声ストリームなんて10数kbpsオーダーなんだし楽天モバイルデータ使ってる限りはVoLTE通話に準じた優先制御してると思うしね
レイテンシが弱点ってのは程度の問題であらゆるリアルタイムストリーミングが抱える問題点
0706非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:23:01.61ID:unZE3dfy0
そういえばいつの間にか楽天Linkで時報が聞けるようになって久しいけどあれどうなってんだろ
当たり前に時刻ピッタリだけど
0707非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:26:10.73ID:AKYMssAS0
俺も現地SIMでLink使いたい派だな。
会社の費用で現地SIMをチャージして使うんだけど、
電話を2台持ち運ぶのは大変だし、個人で使っているアプリとか、
自分のスマホだけ持ち運ぶから、日本のSIM抜いて現地SIM運用すると
日本の電話とれないんだよ

あと、日本から電話はローミング中は国際電話料金を自分が払わないといけないのもいやだし。
Linkならば国内電話扱いで無料だしね
0708非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:21:19.67ID:DrPTDjUZ0
>>707
俺は2台以上ないと不安だな
出張業務の後に休暇取ってプチ冒険するから
日本のSIM抜くのは同じ
ローミング着信高いから無駄なコスト発生するのはもったいない
こちらがローミング中でも相手は日本にいないのに気づかないから意識しないでかけてくる
今まではsmartalkの留守電で受けてメール飛ばして折り返してた
こちらからかけるのはGVとかRebtelとか安いのを今までも使ってきたからいいけど月額にコミコミなら尚可
0709非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:56:07.32ID:Iax2E4w20
>>684
楽天銀行からとんでもな不動産投資の案内が来てるとの事
借金を苦に死を選ぶ人がいてもおかしくないだろう
楽天からの投資話には絶対乗るな
0711非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:30:33.92ID:YfWahdfL0
>>702
事実書かれて発狂してるクズが何言ってもムダw
0712非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:41:13.01ID:lMeFi3tF0
>>711
ワロタ
キチガイアンチの自覚あるんだw
0713非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:59:28.31ID:DtucvzHi0
無視しろっていう自分が一番相手にして発狂するまでが定期
0714非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:05.58ID:vlai1bja0
何一つとしてまともな反論できてないミキティワロタw
0715非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:37.54ID:DtucvzHi0
コロナなのに海外Wi-Fiで通話という稀有な設定のみをごり押し定期
0716非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:43:30.97ID:ctCTMVrH0
どういうメリットがあるのか聞いときながらそのメリットの揚げ足取りや否定をして潰していくしかしないのにスレには張り付いて連レス
本人は楽天アンチぐらいのスタンスかも知れんが世間的にはガイジだぞ
辻ちゃんのアンチと目クソ鼻クソ
0717非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:15:55.69ID:P3FeUp4o0
>>707
そうそう。
海外行くなら荷物減らしたいのに、端末が複数有ると、アダプタとケーブル、電源プラグの変換器とタコ足だけでお腹いっぱいだわ
DSDV端末一つにまとめて現地SIM刺すだけで行けるなら本当に便利
0718非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:26:01.49ID:z8mSCpfG0
去年の10月に端末GALAXY s10に機種変してから楽天LINK不具合で相手先からの電話が全て承けれない
通話タップしても反応しなかった こんな症状が続いたままだったけど
今日固定電話から電話がありやっと通話タップして電話承けれるようになったw
その間アップデート1回あってアップデート仕切りで他何もしてないけど?
ようやく改善されたのか?
楽天LINK不具合だらけで楽天LINKの評判レビューの評価ほんと酷いことになっているけど 電話アプリの癖に電話が通話不可能じゃ最大の欠陥だよね
0719非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:28:52.68ID:KWh8SIpl0
>>717
dsdvもdsdsも、楽天リンクは不具合のトリガーになっている可能性があるから、
楽天リンクに限って言えば、おすすめできない
0720非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:38:23.14ID:2Nvlo4pP0
>>718
不具合で電話受けられないのが笑い事になるくらいならいいけど、一回でもそんな事態になったらもう怖くて2度と使えない
0721非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:40:09.01ID:/HkXYsb80
折返せばいいじゃないか
0722非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:47:06.89ID:ReQwrHSh0
折り返すという言葉の前提条件として、
「着信があったことを、何らかの方法で知り得ること」が必要
着信が届かなくて、なおかつ着信履歴などに残らない、お知らせも無い
こういう場合は、着信があったことそのものが分からないから、折り返しのしようがない
別の方法で「あんたに電話しても不通だったぞ」と知らせてくれる親切な人に
運良く巡り合わせないと、着信に問題があったこと自体に気づきたくても気づけない
0723非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:52:16.53ID:2Nvlo4pP0
>>722
代弁してくれてありがとうw
都度の問い合わせやとくに継続性のない相手ならいいんだけど、固定電話代わりとも言えるメインの番号をもってくる気にはならなかった
0724非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:54:12.30ID:GD4I6Uzs0
>>722
必要な電話ならかけ直すだろ
知らないままですんでるなら売り込みとかその程度の電話
それいったらドコモだってあるかもしれん
0725非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:55:23.50ID:kSXNrXX40
>>719
DSDVで使ってて今は問題ないけどな…
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-M12/10/DR
0726非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:57:47.25ID:ReQwrHSh0
楽天リンクをログアウトしている時間は、
メインの電話番号でも、着信が届かないという「重大な」不具合は起こらない
でも、プツプツ通話が途切れるなどの「軽微な」不具合は起こる報告が散見されている
その原因として個人的に考えられる点は、

・移動中など、複数の基地局をまたぎながらの通話?
・dsdvなど、複数のSIMをひとつのスマホで使用しての通話?

以上
0727非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:21:07.52ID:w1M7jA0x0
基地局密度が薄いだけ
0728非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:23:58.03ID:Spq//DLx0
>>726
DSDV、DSDSは間違いなくOPPO(RenoA、A52020、AX7は確認)の端末は不具合起こす、、、他メーカーはわからん
0729非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:43:17.54ID:iCr2YA/p0
Rakuten WiFi PocketのSIM抜いてスマホに入れて使ってもいいの?
0732非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:58:45.12ID:JEs4xQ5g0
パンダルーター売り飛ばしてもぉk
0733非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:46:11.06ID:8CxUyUX50
>>716
海外Wi-Fiで通話()というたった一つしかないメリットにしがみ付いて声高に挙げて嬉々としてるけど、
世間的に見れば完全に珍しい事例じゃね?という図星で厳しいツッコミを揚げ足取りだと言っちゃう辺りが頭悪そうですねw
0734非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:29:57.95ID:ov9I5fYs0
地方在住だし、ローミング打ち切られてる関東等にほとんど用事無いから楽天継続だな
エリア内なら使い放題だし、ローミングでカバーされてるから
使い放題話し放題で最安値の楽天以外に行く必要性がない
ローミング切られたら考えるけど、品質無視の内容だけで言えば余所に対抗プランないから
エリア外カバー用に1000円くらいデータSIM契約するのも視野に入るね
0735非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:42:14.62ID:9Nj8la6N0
さっき固定にかけたら 掃除機かけてるんですかと言われた。
0736非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:55:38.44ID:z8mSCpfG0
>>720
1回処の不具合じゃないからな
0738非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:43:01.40ID:5Sf+1W7e0
>>733
lineだってメールやSMSで済むことを
ほとんどの人にメリット無いけどね
lineくん
0739非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:48:08.58ID:HUr7iGZk0
はいはい。LINEで通話したい奴はSoftBank on LINEがお勧めですよ。
あ、まだサービス開始してないけど
0740非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:53:26.86ID:5XUJ76Ku0
>>734
俺も当面そのつもり
地方のローミングを切ることは暫く無いと思ってる
どこかへ移ったところで結局2,980円だもん
0741非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:08:11.83ID:wLHs5cmx0
>>740
秋になるころには楽天アンリミ最高っコメで埋め尽くされるだろ
0742非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:18:50.69ID:w1M7jA0x0
建屋内と地下も安定して繋がればな。
0743非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:27:07.98ID:5Sf+1W7e0
>>742
プラチナじゃないと屋内は繋がらないと
思い込んでいる奴がネガキャンしているから、
結構苦労するかもね

ドコモが言っていたけど、プラチナは確かに繋がりやすいけど、
隣の基地局に干渉するので、各局の間隔を開けて、
かつ、出力を下げないと使い物にならないので、
1.4GHZでも細かくアンテナ立てて、下向きに電波出した方が
結果圏外は減るらしい。

少なくとも都内はその戦略でしょ
0744非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:51:19.63ID:7qwFF47p0
つか、linkの良いところは他社SIMでもWIFIでもデータ通信さえ使えれば通話できる所なんだろうけどな…
現状の不具合である、音質とか途切れとか、DSDV絡めて上手く行くようであればエリア問題が解決するんだが。
そういう意味で技術的な問題解決に期待するわ
0746非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:17:11.97ID:d5oJ+WFg0
>>743
>1.4GHZでも細かくアンテナ立てて、下向きに電波出した方が結果圏外は減るらしい。

楽天はまだそこまで余裕がないんじゃないの。
0748非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:50:22.20ID:HNo3Hybx0
>>747
>解約手続き自体をかっく人できないとして

どこかの方言か?
0749非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:56:48.38ID:xOcodglO0
契約キャパどのくらいかしらんけど
契約3万解約2万
4月以降は1日で5万件くらいの処理能力必要なんだから、自動認識で代替してても大変だよな
0750非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:12:20.96ID:Fc8g4d6I0
>>744
LINE的な立ち位置目指して、他社回線にもインストールできるようにすれば、LINE教えたくない需要を取り込めると思うんだけどな
0751非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:30:42.70ID:7t5Ho6bD0
>>750
090(080,070)-xxx-xxxx番号を受けられ、一定の条件(これが不明なのだが)の元発信通知できるというのが売りだからね
まさか、楽天モバイルが070番号を新規発行したりMNPを受入るわけにもいかず、自縄自縛だわ
0752非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:42:52.63ID:Ttw6tlCA0
儲からない乞食需要取り込んでもな
楽天にしてみれば他社価格1500円だかと対比して総額2980円がお値打ちに感じるかのキモのひとつ
0753非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:20:19.92ID:66Obyr8/0
処理が追いつかないという理由付けでズルズルと解約を先延ばしにして300万人を目指そうとするが、そもそも現在200万人契約という数字が疑わしいからなw
0754非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:43:24.41ID:wmbsY66X0
SMSをLinkで受信出来るように仕様変更して欲しい
これが出来てないので何かと不自由
これさえ出来ればLinkインスト端末とsimを挿す端末分離完成
PC版Linkもリリース出来るのじゃ?
誤って有料課金の元となる留守電のSMS通知は要らないだろう
0755非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:47:03.09ID:/vYvNwTe0
解約手続きができなくて、電話をかけると
次は順番待ち地獄が待っている。3月になったら解約で電話がパンクするか
https://i.imgur.com/1Xzy9XE.jpg
0756非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:47:21.41ID:wmbsY66X0
>>753
300万人契約申し込み数は既に達したようです
最新の契約情報から
0757非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:51:32.68ID:wmbsY66X0
>>755
オンラインで解約すれば済む事じゃ
オンラインで解約出来るのは利点なのに
何でわざわざ電話でするのか理解に苦しむ
0758非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:55:45.21ID:wmbsY66X0
モラルハザード起こしてる おじい、yangは何度も端末手に入れては即日解約出来てる
0759非通知さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:20.01ID:YLOzGl9Z0
結局のところ、インターネット回線を使って通話無料にしようなんてセコいことをするためにLinkを使わせてるからいろんな弊害が出てくるんだよ。
0761非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:01:12.84ID:/Wm5JFT+0
Linkを使うと何で無料に出来るか、誰か教えて
楽天は接続料金を負担してるのだろ?
0763非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:06:32.77ID:/Wm5JFT+0
>>760
現に直近でモラルハザードおじさん組二人か解約出来てる
オンラインでの解約手続きを間違えただけだろ?
Linkでご課金と言いつつ自分で誤操作してる人も少なからずいるぐらいだし
0764非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:10:27.62ID:xd3o4dvk0
>>763
yang yangとその信徒が即解しまくるから、すぐに解約できないように対策始めたじゃないの?
0765非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:30.25ID:/Wm5JFT+0
>>764
それでは日付から考えて理屈が通らない
>>747はモラルハザードおじさん二人組より前の話だろ
0767非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:38.23ID:/Wm5JFT+0
モラルハザードおじいはレンタルWiFi企業から楽天を叩いてくれと依頼を受けてるのかね
0768非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:24:51.79ID:duuRA4Xk0
>>756
申し込み番号のことなら土曜で240万行ってなかったよ
0769非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:10.76ID:xd3o4dvk0
オンラインでの続き不可は結構前からあるから、今のところ一律に適用する対策というよりトラブルの可能性が高いだろうか
しかし、電話の順番待ちは解約させないようにしているとしか思えないw
0770非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:27:01.36ID:/Wm5JFT+0
>>766
モラルハザードおじいは25日の話だけど
0771非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:35:18.35ID:ha+SYe3s0
被害者の会って言うよりカスハラとかガイジの会ってほうがしっくり来るな
0772非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:51:03.66ID:++ltqKiI0
普通解約って時間かからないでしょ
オンラインですぐじゃね?
0773非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:53:39.15ID:xd3o4dvk0
楽天モバイルをなめちゃいけない。3大キャリアの常識は通用しない。
0774非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:16.50ID:FpWViDez0
>>688
発信側は普通に自分の契約で携帯電話にかけた時の料金でしょ
元々そのための受け取る側の着信料金だったんだから
linkだからってそこが値上げするわけが無い
0777非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:04:46.45ID:tUF2aSJB0
777
0778非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:09:13.74ID:NjmTA/HV0
楽天モバイルは070なの?
090や080はないの?
0779非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:27:17.25ID:zjdTPKw+0
番号足りなくて070までケータイに使い出したくらいだから、090、080の中で楽天に割り当てる番号無いんだろ
0780非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:18:05.87ID:iMWsAYA00
linkアプリの連絡先のインデックスが掴めないんだけどどうすれば使えるのかな?吉田とか渡辺とか出すのにすごく大変なんだよな。
0782非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:29:00.22ID:9EcSUY6V0
>>775
元気なじじい
楽天モバイル ついに300万人突破か? 1年間無料はどうなる?

の出だし31秒から見よ
0783非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:05:04.26ID:4QieGIN+0
エリアに入って5ヶ月、未だに一度も楽天になったことなし
もう信用度0
解約するなら
課金開始の1か月前ぐらいが確実かw
0785非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:10:15.97ID:zHwDHpxl0
便器な!
汚じいでーす!
0786非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:29.540
>>782
認知症の基地外動画なんて宣伝すんなよボケ
0787非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:32:06.54ID:Fpx4NSF10
>>743
そんな帯域、携帯向けに使ったことないだろ

ちなみに2.1に比べて優位性はないと言ったのは、自分がFoma展開した時に間違いだったとしたからね
0788非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:33:08.99ID:DZ2SWHMP0
俺もあのじじは大嫌いさ
0790非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:41:09.11ID:Jq6sfTCE0
LINKより通常の音声回線がひどい
雑音の嵐
すぐ切れる
電話としての要件満たさない
これで有料化
0791非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:49:02.84ID:cYfWNB/J0
最近また相手から聞き返されることが多くなったんだけど?
0793非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:53:31.16ID:4h4s3OOT0
auローミングが終了済みで楽天モバイルの基地局しか使えないエリアは、
基地局がまばらにしかないことが理由で電波が薄くて通話が途切れやすいのかもしれん
0794非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:34:40.80ID:bmYU3FN90
キングオブゴミアプリ
0795非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:53.38ID:MgkwQr370
先週からDSDSやめてからは通話良好で発信着信も問題ないオレはこれで結構
0797非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:54:30.61ID:cYfWNB/J0
>>796
そんなこといわれても相手側にとって音質最悪なのは事実だしなあ。
0798非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:09:34.98ID:Iv1Uy98z0
解約しない人って結構いるんですかね?
自分は試用だったので解約しますけど。
0799非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:11:17.36ID:N5p8APSi0
楽天リンク次第。
まともになれば戻ってくるつもり。
0800非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:12:52.26ID:FgzJjf3o0
800
0801非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:06:24.76ID:XnCFOvzS0
>>798
楽天電波かなり入るしリンク通話も普通に喋れるから解約するつもりまったくないわ
0803非通知さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:58:33.46ID:sND4OXJF0
>>798
元々LINKみたいな通話アプリ欲しかったし、しばらく様子見がてら残るよ。
0804非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:26:33.37ID:CT8m7aMG0
SIMもエリアも要らんから楽天Linkだけ独立した月額アプリとして提供してくれないかなぁ
0805非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:37:18.23ID:AcH3I2Ji0
技術的ではなく法規制だか自主規制だかで、SIM(eSIM含む)なしでLINKの認証通すのはむりなんじゃない?
SMS受信のみできるSIMを配布すればいいってわけにも行くまいし
あと緊急通報できないのは、法規制でだめなんじゃないか
個人的には、050も携帯も固定も相互にポータブルならいいとは思うが、いろいろあってそういうわけには行かないんだろう
0806非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:49:13.38ID:q30D9J8c0
なのでデータ無し通話のみのSIM出して欲しいんよね。形的にはそれで問題ないでしょ。
0808非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 02:12:20.99ID:AcH3I2Ji0
>>806
それなら行けるだろうし、いいねそれ
現状ではLINKのできに不安はあるが

ただ、ダブルSIM端末かポケットWiFiとの2台持ち必須になっちゃうもんな
0809非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 03:49:56.25ID:cWolhNh60
>>790
それって自慢の仮想化が悪くて標準通話も満足に出来ないって事?
私はそんな症状無いけど
Linkも問題なく使えてる
0810非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:35:49.12ID:+p9xjzY70
>>792
区部
ローミングは地下街とかビル街はあるみたいやけどな
住宅地はないかも???
一応表示上はずーと楽天エリア

>>809
だからLINK(データ通信)はさほど問題ないけど
問題は電話回線の方

データ回線も移動するとよくつながらなくなるけどね
0811非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:52.63ID:7bkxBSPa0
linkの問題と仮想化の話と回線の問題がごっちゃになってるけど、
殆どの問題は基地局が整備されて楽天回線掴むようになれば解決するんじゃないかと思ってる。
link使えるって言ってる少数の人は殆ど楽天回線が安定してる人で、使えてる人はそもそもレスしないもの
0812非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:53:35.68ID:yMKqS2810
とはいっても、他社より1局で広範囲とかいってるくらいだからな。
0813非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:20.43ID:vD013eox0
>>793
ばり5でも途切れる
Wi-Fi基地局に繋いだ場合でも途切れる
0814非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:42:40.68ID:1cWsPO0H0
>>810
ビル街だって雑居ビルにはないよ
駅前ですら
0816非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:12:54.66ID:xmZz914d0
今日もLink通話快調
メインで不満なくなったわー!
(楽天エリア)
0817非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:16:35.76ID:nxCj5wRh0
いやーパケ詰まりひどいわ
これ、パケ詰まりというより1バイトも飛んでないから、基地局の最大収容セッション数超えて拒否られてるんか
0818非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:39:19.44ID:iXf64Fzz0
>>816
お前の使用エリアでは快適でも、楽天回線エリアってマップ表示されているエリアで使っている人が、3大キャリアと同じように快適に通信通話できるようにならないとねぇ。
0819非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:48:44.98ID:+p9xjzY70
>>814
そう?小田急ハルクはAUになったけど
高層ビルは当然だけど
0820非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:16:49.73ID:Ydo3FXv60
僕も真子ちゃんとGotoトラベル
0821非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:13:03.87ID:aFr3XaBd0
>>816
俺は楽天simを家のバッテリーレスルーターに挿入
Linkはスマホにインスト
スマホは10月まで無料のBIGLOBE au回線で使ってるが快適
俺の場合、モバイル用途は格安sim 3GBでも十分
困っていたのは廃止になるADSL代替手段、助かったよ
0822非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:23:59.47ID:XDc7iMfP0
>>815
おれが住んでいるレオパレスは圏内だな。
アンテナ3本しか立たないけど、トイレだってつながるぜ
0823非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:13:41.53ID:MNQ1sW6v0
パートナーエリアの5G分使い切ったのに今日は普通に高速だわw
0824非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:57:01.06ID:TYsF5u+00
1月7日までは、受信時Rakuten Linkのサーバからアプリへは携帯番号以外は通せんぼしてたってことでいいんですかね
今月いっぱいで停波するワイモバイルPHSのショートメールも通してもらえないんですね
0825非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:31.77ID:dKGJ4Ro20
SMSで携帯番号ならlinkで受けられそうだけど
0826非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:09:10.25ID:FB8IgdSX0
留守録の通知をSMSで送らないで欲しい
Linkで留守録聞けるのだから要らない
間違えて1417クリックしたら有料扱いなのだろう
0827非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:11:42.37ID:oRfclPgu0
ワイモバPHS070番です
通話OK SMSアウト でした
という備忘録 でしょうか
0828非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:46:00.23ID:aGYoyS/g0
いつになったら留守番電話はOFFに出来るの?
新プラン発表しとる場合か どアホ
0830非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:53:19.02ID:Hl+lEh+c0
着信拒否 頼みます
0831非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:40:04.41ID:+MFF4HvD0
非通知拒否お願いします。
0835非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:44:29.33ID:JsqwPbVg0
楽天モバイルの技術者は優秀で粒揃い
へそを曲げると仕事をしてくれない
文句を言わずにお願いする態度が大事
0836非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:47:07.01ID:av6Wq1Ok0
Googleストアで要望だしてたら、
固定電話からの着信に対応してくれたので、
ちゃんと見ていてくれるみたい

今度はSMSの着信もお願いしようかな
音声は変換できても、SMSは難しいのかな
0838非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:32:30.15ID:av6Wq1Ok0
>>837
こんなところで書いても、糞の足しにもならないから、
各ならplayストアだから、お前も書け
あそこはみんなにみられるから、
サポートのチャットよりは正しい答えがくるよ
0839非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:34:19.31ID:FESOnLgF0
>>835
留守番電話をOFFに出来ないバグを約1年間解決出来ない無能なのに?
0840非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:55:52.13ID:JsqwPbVg0
>>839
そんな態度では駄目
おだてりゃ何とやらと言うでしょう
0841非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:53:25.11ID:av6Wq1Ok0
おそらく、留守電は切れるようにするつもりだったと思うよ
だって、わざわざ、設定に留守電録音と、my楽天モバイル別に作っているから
ここで、楽天linkの留守電が切れるはずなんだけど、動いていないのだと思うよ
0842非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:29:15.20ID:89saHJwU0
>切れるようにするつもりだった
今更、何を当たり前な事を言ってる?
切る、切らないでなく設定が全く反映されない
0843非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:41:03.72ID:uhC04Lc50
一度転送に設定したら留守電解除できないかい
0844非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:43:42.48ID:LH+eku+30
今日リンクで電話かけたら、いきなり非通知でかけてることになっていました
昨日までは通知できたのになぜでしょう?
直し方分かる方いらっしゃいますか?
0845非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:02:52.72ID:av6Wq1Ok0
>>842
アプリの設定の話と、回線の設定のはなしをごっちゃにするなよ
0846非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:12:58.88ID:M0cv675K0
>>754
楽天SIMなしスマホでのLinkでSMS受信できるよ
0847非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:59:26.86ID:av6Wq1Ok0
>>846
だから、携帯番号の090,080,070から始まる番号だけしか受信できない
って話しをしてるの
0849非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:38:28.49ID:l9IkEQ1v0
>>848
すみませんその通りでした
ありがとうございます
0850非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:41:17.41ID:cR0ARZiR0
wifiだと受信も非通知になってない?
0851非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:45:48.46ID:s3z9FVjP0
衝撃的な発表ってLinkアプリやめて今後は別のアプリでやるとかじゃない?
0852非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:13:36.88ID:3H5edImW0
>>850
非通知にはならないけど
状況によって着信音が鳴らない事がある
0853非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:44:30.64ID:7TwYm5L60
>>845
あんたこと何を言いたい?
アプリとも回線とも言ってないが何で暴走してる?
設定が反映されないと言ってるだけだろ
0854非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:46:43.14ID:7TwYm5L60
>>845
設定が反映されるなら方法を書いてくれよ
0855非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:41:23.12ID:5NwS1AGX0
サポから商用化の時、プラン金額、誰一人当てられなかったなww
0856非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:45:48.54ID:VXmAM9d10
>>854
アホなのか?
アプリの設定と回線の設定をlinkは区別できるようになっている。
としか言ってないだろ
0858非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:12:24.70ID:7TwYm5L60
>>856
3歩歩くと前言を忘れるタイプなのね
分かりました
0859非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:18:23.30ID:FESOnLgF0
これ程までにポンコツアプリを聞いた事が無い
0860非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:18:58.50ID:hvA95dPE0
こういうのって初期はアプデかけまくって一気に改善するのがセオリーな気がするが
とりあえずUIは改善できるとこだらけだろ 通話に影響も少ないだろうし
0861非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:47:28.35ID:FT6H7Kqk0
明日は、今日更新のLinkで、と驚くほどの改善発表を期待
0862非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:58:49.70ID:SPY8vA6c0
明日の発表
「留守番機能がOFFに出来るようになりました!」キリッ
「以上です」
0865非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:48:53.03ID:EgIMpfEK0
JCOMモバイルの1980円10GBコースが、低速モード1Mbpsの最安値かな?
0866非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:38:34.57ID:MY54cpN40
通話のみ1000円くらいで、、とか淡い期待を抱いていたが、まさかの0円とは。
0867非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:40:20.85ID:MY54cpN40
LINKだけ使いたい組には大勝利通り越して申し訳ないわ。
0868非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:43:18.56ID:MY54cpN40
>>808
今のところは認証済ませれば楽天SIMは抜いてもOK。ただ今後制限されるかもね。
0869非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:49:22.13ID:1uuEe/Ow0
まさかLINKアプリ使えばゼロ円で通話し放題だと思ってる頭の中お花畑はいないよな?
0870非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:55:31.08ID:Dy2Yg1cF0
事実なら乞食殺到になってあとに引けなくなるだろ
大丈夫かね?
後からプラン改悪するつもりなんだろうけど無理だぞ
0871非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:05:06.83ID:+zE1vMJA0
契約者数が増えれば増えるほどプラン改悪時の衝撃がすごいだろうな
0872非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:08:37.09ID:o/SVenn00
NHKのリーク情報が正しくLinkの使用に制限が無いとなると
1年無料が終わっても無料通話目的で加入者増えるだろうな
心してLinkの完成度を上げないと悪評がうなぎ上りで増えるだろう
解約防止に効果的な新料金プランだが採算が益々不透明に
0873非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:13:30.60ID:2TvrVGON0
ミキタニは自分でLINK使ってないんだろうな
使って放置してるんならちょっと信じがたい
エリアの方はこつこつアンテナ建ててくしかないけど、LINKメド立つのかな
0874非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:22:37.64ID:m+4YjXeE0
>>870
通話無料じゃないと解約祭りだろうよ
0875非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:14:56.04ID:HuGu90fo0
>>870
1GBまで無料は解約防止と客寄せプラン
エリアが整備されればいずれ廃止するプラン
無駄なキャンペーンやるより良いアイデアだと思う
0876非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:26:36.02ID:3MJlvDoI0
昨日、link使ったら、なぜか音がクリアだったぞ。linkに表示される通信品質が良好なら音質いいのかもな
0877非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:00:26.02ID:h4GYp8MW0
>>869
1年後には税別2,980円払うとしても、特番以外は時間無制限で通話無料でしょ。
0879非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:29:43.43ID:bW3zA2/W0
>>878
ただし1GB未満利用の場合、通話基本料として月額2980円をいただきます
0880非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:41:21.34ID:m1yw0Pbc0
500円くらいとってくれないと逆に不安なんだが
0881非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:42:14.53ID:r3cE6lMl0
楽天Linkだとデータ通信の使用量にはカウントされないけど、これも引き継ぐのかねぇ。

引継ぐなら、無料通話専用にしたら0円で特番以外は時間無制限かけ放題ってことになるね。
0882非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:49:43.40ID:70rbxVfW0
>>873
メインはドコモだろうな
自社物使わない社長、結構居るもんな。
Yパンの社長は自社製品食べないのは有名だしw
0883非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:57:35.66ID:dj3ZVMob0
linkが今のままの状態の限り、楽天モバイルとはもう契約しないわ
0884非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:10:47.51ID:7NkWCDzI0
公式発表までお待ちください。余計な推測不要です。
0885非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:13:51.52ID:H5PGRbTQ0
Link、通話に関しては不満無し
留守電設定出来ない、着信拒否出来ない
これさえ改善されればほぼ満足

1GBまで無料にするとは思い付かなかった
これで無駄なキャンペーンせずに加入者増増えるだろう
エリアを十に分広げた後で1GB無料廃止で済む
0886非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:17:00.81ID:H5PGRbTQ0
>>885訂正
エリアを十分に広げた後で1GB無料廃止で済む
0887非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:18:54.00ID:H5PGRbTQ0
>>884
NHKへ楽天からリークしたのだから確定したも同然
0888非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:21:18.13ID:06znTxXj0
>>886
まあないとは思うがならなおさら0円のうちに5回戦やらなきゃw
0889非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:25:15.11ID:H5PGRbTQ0
しかし、未だに分からない
誰か教えて
Link同士なら通話無料はわかるのだが、他と通話したら接続料金掛かるのだろ
接続料を負担してまでLinkを使わせたがる理由が分からない
0890非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:29:23.17ID:1uuEe/Ow0
>>889
アンリミXじゃないデータ専用プランだよ
ドコモにかけてもauにかけてもゼロ円とかありえん
これで喜んでる頭の中お花畑で荒れるだろうな
0891非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:35:37.02ID:r3cE6lMl0
>>890
現状、楽天Linkからだとドコモやauの携帯にかけても通話料無料。
これが楽天Linkの売りなのに、これを放棄するかなぁ。
0892非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:36:18.77ID:P5V3qNvs0
>>889
電話を着信したら発信側のキャリアから接続料が払われるんじゃなかったか
0893非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:40:41.16ID:1uuEe/Ow0
>>892
相殺すればゼロ円だから無料で出来るって?
頭の中お花畑か?
0894非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:50:35.45ID:dn/TA0Ec0
>>889
linkじゃなくVoLTEでもかかるから要linkを問う理由にはならないね
0896非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:12:53.00ID:6WdNgfq30
linkで受発信するときにWifi自動でオフしてくれるアプリとかないのかね?
Llamaとか使ってできないのかな?
0897非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:19:01.90ID:dn/TA0Ec0
>>895
link同士のみ無料→キャリアの垣根のないアプリ電話より弱い
VoLTE発信を許容→楽天が負担する持ち出し接続料は同じ
ならばlinkのみに限定して他のサービスにリーチする機会点を維持した方が楽天にとっては得策って判断だよね
MNOが音声通話サービスをしないという選択肢はなく認可の大前提なのだから
0898非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:24:37.98ID:ReVkwsnS0
>>896
wifi状態のまま通話するとlinkて問題あるの?
0901非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:36:28.77ID:6WdNgfq30
>>898
Wifiの速度や輻輳状態で通話品質が落ちる
ディレイが大きい
0902非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:38:04.60ID:H5PGRbTQ0
>>897
そもそもの質問>>889を見返して
言い方変えれば接続料を楽天が負担してるのなら
標準通話アプリで通話無料にすれば良いだろ?って話
つまり完全カケホをデフォにすれば良いだろうと
何でわざわざLinkを使わせたがる?
Linkの評判が思わしくないのに
0903非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:38:20.92ID:06znTxXj0
電話かけようとするとLINKがアップデートを要求してくるの是非体験してほしいわ
なかなか衝撃的だよ
0905非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:42:15.11ID:jVxzPKSV0
>>900
>>901
そうなんだ
全然気にせず電話してた
これからはwifi切ってからするようにします
0907非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:04:07.41ID:K17xNssJ0
>>893
楽天回線使うユーザーの多くがlink使ってくれれば音声通話する設備をケチれるんじゃないのかね?
知らんけど
0908非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:09:15.68ID:06znTxXj0
>>904
今まではデータいくら使っても2980円(が、0円)だったからまあ笑って呆れていられたが、料金の境目に発動した日にゃ、やんごとなきdocomoやau育ちの人たちが許せるとは思えない
0909非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:11:19.10ID:JvO2x3SR0
他所から掛かって来たら
端末側がLinkでも接続量貰えるんだろ
0910非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:26:02.02ID:lax4RTzo0
1GBまで無料で通話も無料?
ちょっとありえない
0911非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:27:11.85ID:TRE35rL30
>>910
後半はないな
データ専用プランでしょ
0912非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:28:59.37ID:06znTxXj0
どこからデータ専用プランなんて出てくるんだ?
0913非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:30:14.99ID:06znTxXj0
てか、データ専用プランならそっちのほうがいいな
間違えて電話かけてしまい課金されるおそれがなくなる
0914非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:31:11.89ID:K17xNssJ0
>>910
link使えば通話料は掛からないけど、linkで使うデータ通信量は加算されるのでは?
0916非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:32:00.62ID:06znTxXj0
LINK捨てるならそれは結構なことだw
0917非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:33:10.51ID:IOyJiX/K0
あと、問題は今はカウントフリーのlinkだから、ローミングエリア5GB超えても、ある程度の速度は保たれていたが
今後はカウントフリーにせず、1GBを超えさせて基本料金を取ろうとするだろうから
ローミングエリアの5GB以上の速度制限をどこまで認めるかだな
できればこのままカウントフリーのままがいいな
0918非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:34:21.63ID:lax4RTzo0
>>911
どの記事みても通話の事書いてないんだけどねぇ
20GB1980円、それ以上だと2980円みたい
とりあえず14時半が気になる
0919非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:34:31.95ID:06znTxXj0
今のままのプランを段階制にするっていってんのに、よくまあそんな思いつきで言えるもんだ
0920非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:35:35.70ID:Vhi5eAba0
既存ユーザー向けに楽天リンクの通話はデータ量消費0て公式でてるのに改悪するかな?
0921非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:38.73ID:lax4RTzo0
>>914
通話のデータ量なんて微々たるもんでしょ
0922非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:42.85ID:TRE35rL30
>>919
へー、LINKで通話だけしてれば、毎月タダだと思ってるんだ
おめでたいな
0923非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:40:20.09ID:06znTxXj0
楽天使って苦労してみろw
0924非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:41:07.38ID:06znTxXj0
ところで、発表会の実況ここでやっちゃだめだよな
どこかスレある?
0925非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:43:29.05ID:IOyJiX/K0
>>924
総合でしょ
どれが本スレかわからんが
0926非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:07.90ID:sd5pFxNN0
レオパレス住みの男で楽天モバイルってなんか嫌
0927非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:49:45.00ID:06znTxXj0
ありがとう
総合なんであんなあんだ
今回の実況で随分使いつくされそうだ
0928非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:51:31.82ID:JJ9N0gWH0
キチガイが立てまくるから大丈夫
0929非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:51:38.67ID:EqNMHcsP0
楽天LinkをインストールしたiPhoneからテザリング もしくは ポケットWi-Fi経由で
電話を掛ける裏技ってないの?
0930非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:53:32.67ID:P6ZGkA2C0
でも
留守番電話
割込電話
は永遠にオンのままだからなw
0931非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:56:01.77ID:06znTxXj0
あれもう仕様って言っちゃえばいいのになw
0932非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:00:52.62ID:h01/BYFO0
さすがに通話無制限で無料はないか
0933非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:07:31.74ID:06znTxXj0
なんかまあしょうがないけど、楽天実際に使ってる人と使ってない人との認識の落差がひどいな
LINK無料通話なんて、無料でも使わないレベルなのに
0937非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:13:42.33ID:dxOyv7+00
楽天モバイルun-limitにして080の携帯+050のsmartalkをいれたんだけど
機種 aquos sense3 lite
不具合現象
smartalkでの着信が出来ない。
呼び出し音も鳴らずに「ただいま電話に出られません。・・・・」
前と同様にzoiperを入れても同じ。
age phone もだめ。link、wifi、モバイルあらゆる組み合わせを試したけど、
どれも同じ。
発信はできるんだけど、着信がどうしても出来ない。
前のスマホGalaxyfeel、sonyNuro、smartalk、zoiperの組み合わせでは問題なかったのだけど。
誰か教えてください。?
0938非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:17:28.72ID:fEHu7IUx0
楽天LINKで電話したら相手の画面にはこちらの正規の携帯電話番号じゃなく
050からはじまる謎番号が表示されるんですか?それだとちょっと困るんですが・・・・
0939非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:18:23.71ID:06znTxXj0
>>938
それはない
ちゃんと通知されるか、されないか
0940非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:19:24.30ID:IOyJiX/K0
>>934
だからlinkとは連動してないと何度言えば
0943非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:21:10.45ID:06znTxXj0
>>940
あれはなかなか理解してもらえないと思う
どう考えても変だもんな
0944非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:28:21.20ID:s7VJSCVh0
>>922
Link通話だけでデータ通信をしないのにタダではないという根拠は?

少なくとも現在リークされている情報のなかではLinkの仕様が変わるとかの情報はないよね。

ということはLinkはデータ通信を消費しないので金はかからないってことだろ。
0945非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:30:43.84ID:TRE35rL30
>>944
そう思ってれば?
発表してから騙されたって騒ぐなよ
0946非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:33:01.11ID:06znTxXj0
楽天使ってないくせに使ってるっていう嘘つきがいるな
0947非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:56.29ID:7ymHEz/Q0
楽天モバイルで留守電設定をONにしても
暫く経てばオフになってるんだけど
0948非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:40:43.63ID:H5PGRbTQ0
>>929
裏ワザと言えるかどうかは知らんが
初代SEにLinkのみインストール
simは他端末に挿してもLinkを使える
初代SEに挿すsimはご自由に
この手は恐らく他の旧機種でも使えるだろう
0951非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:47:47.42ID:uLbbMe900
>>869
えっ、おれだよ。
お前のほうがおばか
0953非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:15:57.32ID:P6ZGkA2C0
>>934
知った口をきくな
公式にバグだと認めているまま
1年間放置
0955非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:26:09.53ID:P6ZGkA2C0
>>954
裏付けをとらずに口を開くと
無能を晒す事になる
勉強になったか?
0957非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:46:51.09ID:lax4RTzo0
>>955
間違いを気づかずに放置するよりマシだわ
偉そうな口を叩くな
0960非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:46:45.76ID:zVRCVV7V0
楽天回線継続決定 (*´∀`*)
0961非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:47:50.16ID:lax4RTzo0
やっぱり無料なんだ
ありえないけどありえた
0963非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:58:04.29ID:IOyJiX/K0
メルアドくるよ
たぶんlinkで管理
0964非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:01:26.00ID:h4u+Tw3y0
メールで縛る気だな
せこい、セコすぎる
0965非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:01:28.20ID:BT0Z457V0
すげーことになったな
ジジババなんかいざという時の通話用に0円で持てるってことだろ?
0966非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:04:22.96ID:ryRRVKDi0
解約しないでねってことやな
0967非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:16:12.57ID:h4u+Tw3y0
みんなこんなんで感動するとかピュア杉
0968!id:ignore
垢版 |
2021/01/29(金) 15:46:28.60ID:WTUD4nk00
いくら無料糞LNKでも24時間かけ放題で緊急通話も出来てしかも一応キャリアだし
安定度は3キャリアに劣るが持ってて損はないでしょ
0969非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:07:23.92ID:cNRfkjes0
なんぼ1G無料でも屋内で通話通じないのはいただけないわ(´・ω・`)
0970非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:14:35.21ID:RlD3q4xC0
>>969
だからだろ?
ドコモやauやソフバンがこんなプラン出しますか?
0971非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:25:18.77ID:qZqbLbhS0
流石に1ギガ0円は不当廉売だからなぁ
MVNOにそれで卸せるかという話
0972非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:13:44.34ID:uLbbMe900
デュアルsimで、通話は楽天、通信はドコモ
って設定にしても、この楽天linkは電話かけたりうけたりsmsはできるの?
0973非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:27:56.47ID:1yx5namk0
無料でも
980円でも
繋らないんだから仕方ないw
0974非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:36:54.67ID:gIZSyOcP0
都市部だと普通に繋がるんだわ
僻地だとわからんが
0975非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:39:13.66ID:+gN9/3BU0
>>972
出来るよ、この場合着信はデフォルト電話です。またデュアルSIM運用だと通話途切れなど障害起こすので現状Linkでは絶対にすすめられない
SMSは試してません
0976非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:50:39.33ID:VEeyirX+0
>>975
ありがとう。かける時に音が悪くなるね。
楽天一本にしぼるのがいいか。
通話の時だけわざわざ通信設定変えるのも面倒だな、、、
0977非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:08:10.45ID:m7mLQDnl0
ここに来てまさかの新0SIM爆誕
通話可能なだけで御の字ですわ
0978非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:38:39.37ID:MY54cpN40
ありえないお花畑連呼勢消えたな。当たり前か。
0979非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:41:51.98ID:MY54cpN40
二回線目の定義で意見割れてるけど、どうなんだろね。
0980非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:52:15.58ID:icNAa+Wd0
楽天のウェブ記述力の低さはダブルチェックしてんのかと言いたいレベル
サポの回答テンプレも然り
実経験上原稿書く力がないヤツがチェックして承認してる会社はだいたいそう
0982非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:57:16.28ID:no5qItkd0
リンクって他社の回線でも会話できるの?
0983非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:08:48.60ID:WKYgNf7M0
>>982
できるよ
それをメリットと感じられる人には神アプリなんだけどね
0984非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 04:27:48.70ID:QV+fNl7U0
今回のプラン発表で益々Linkの完成度が問われる
今のままだと益々評価を下げるだろう
三木谷は認識出来てるのか?裸の王様状態?
奴は自分で殆ど使ってないから実態を知らないだろう
建物内で圏外2回しか経験してないと言ってたが
日常、使わなければそうだろうw
0985非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:31:04.87ID:PONMlUWa0
リンクアプリは楽天以外のスマホに入れても使えるの?
テザリングだけ?
0986非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:41:49.41ID:VVOQEZK80
>>984
昨日の発表のとき、ほとんどアメリカにいるからほぼ使わないって言ってたなw
実際、重要な電話を取れるように、楽天以外の電話使ってそうw

まぁ、それと同時に「携帯代が高くて困ってる人向け」とも言ってて、値段はマジで安いから俺はメイン回線も来月中にMNPするわ。
0988非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:49:15.81ID:G5yRJ0t70
メイン回線MNPしてた俺はラッキーだったな。
しかしお試しで初期から新規契約して継続してる人には、MNP一回に限り一回線目扱いするって救済策があってもいい気がする。
0989非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:59:31.77ID:1FquaBJV0
今サブで使ってるけどそれを解約してメインでMNPしてもそれは1回線目にならんの?
0990非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:03:59.18ID:G5yRJ0t70
>>989
何人かがサポートに問い合わせたところ、そう回答があったとのこと。まだ4/1まで時間あるから変わるかもしれないし、サポートの勘違いという可能性もある。
0991非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:06:36.07ID:yxeFlyDD0
お試し新規者に非情な楽天
解約すると二度と0円維持は無くなる
メインをMNPしたくても0円はできない
最初に加入した人たちを蔑ろにする楽天
すてき!
0992非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:09:43.20ID:G5yRJ0t70
まあそれでも980円。十分安いけどな。
でも心情的には納得し難いよな。
0994非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:58:09.45ID:irHNLyvy0
>>989
mnpで自由に出入りしてくださいってポリシーにしている以上生涯通算2回線目以後980円なんて普通に考えてないと思うな
同時期複数契約1回線のみ0円で2回線目から980円と解釈する方が自然

そのうちFAQが整備されて明確になると思う
特に発表当初のサポの言は当てにならないよ
0995非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:17:36.94ID:VDSpxA7p0
出て行く奴には容赦しないのがミキタニ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 20分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況