X



楽天link 16回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:29.07ID:EDvYk+u00
>>286
たとえばG-CALLからOCNモバイルにかけるとちゃんと通知されるよ
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:02.95ID:EDvYk+u00
>>287
国際電話系の非通知はLINK使わないでも解決しないよ
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:57:00.17ID:jISDRX730
様々なレスありがとうございます

>>293
標準電話アプリは楽天でんわの2倍単価なのでバカらしくて・・・
0299非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:57.30ID:3XOzqG6w0
アクオスセンス3ライト使ってるけど、いきなりリンクアプリが全く使えなくなったんだけど
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:53.25ID:TZbvOcym0
それはたいへんですね
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:14.65ID:sJJ5/zWf0
>>289
> あとはau回線と楽天回線を切り替える時に通話が切れてしまうとかあるのかも知れない。

そのハンドオーバーは解決させました(自慢)!

みたいな記事を読んだような気がするけど、全面的な改善ではないのか、誰もそんな使い方をしてないのか、話題にならなかった
0302非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:20.92ID:TPe7BFEo0
楽天回線の時だけ無料とかできればいいのにね。
とか思ったけど、無料のつもりで課金されるパターンが出てくるから無理か。
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:43.30ID:gSw3zwWA0
wifiアクセスポイント切り替え時切れるのも直して
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:54.70ID:TxCo3VbZ0
>>287
RCSが主流になったらみんなRCSで通話するようになるよ
0305非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:13:52.06ID:TPe7BFEo0
RCSはAppleが乗り気じゃないみたいだから、普及するにも時間かかりそう。
個人的にはSIMに縛られないLinkはかなり気に入ってる。一台に複数番号纏められて助かってるよ。
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:39:29.49ID:lvxaYetu0
きょうダイヤル中のまま操作不能になってめっちゃ焦った
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:50:38.44ID:WXMkp6k20
Vo5Gになったら通話なんてタダみたいに(あるいは実質タダに)なるわ電波効率的にも
てかVoLTEを3Gと同じ通話料にしたからおかしくなってて、今になってこんな話になってる
当時も、回線交換じゃなくてデータ通信で送るんだから(劇的に)下がるだろう、と言われてたのに
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:17:28.73ID:3TKWTXcM0
>>305
発番通知されないと聞いたけどどうなの
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:58:37.86ID:mskFBRT90
>>307
消費者からすれば、高品質で高価格より、そこそこの品質で安いほうがいい。
企業からすれば、高品質であることに幻想を抱かせてたくさんお金を払ってほしい。

企業があくどいように見えなくもないけど、そうとは言い切れないかな。
お金が集まれば技術の進歩も進むし、経済も回るからね。

本当に問題なのは、3大メーカーが、価格に見あった技術の進歩への努力を払ってるのか、ということかな。
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:07:02.43ID:mskFBRT90
携帯の専門家じゃないからよく分からんけど、RCSってのが新しいものなら、それを推進しようとする楽天に頑張ってほしい気がするね。
実際、僕の使い方では楽天リンク、普通に使えるので。

WiFi接続で電話番号使って音声通話出来るのも個人的には嬉しい。
これ、海外でもWiFi接続してたら、電話番号使って、無料で通話できるのかな?
よく調べないで聞いてるんで、散々話題に出てたことなのかも知らんが。
0312非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:54.55ID:mskFBRT90
>>311
3大キャリア、っていうんですかね?
ドコモとエーユーとソフトバンク。
昔はソフトバンクは楽天の立ち位置だったけど、変われば変わるもんだ。
0313非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:39.71ID:mskFBRT90
ドコモ→ボーダフォン→ソフトバンク→フリーテル、ソフトバンク→楽天、ワイモバイル、日本通信

以上が僕の携帯使用履歴

エーユー使ったことないな、と思ったけど、レッツノート(パナソニックのノートパソコンね)でUQ使ってたことが昔あった。
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:58:55.08ID:GFUZD+d50
>>309
日本の家電製品メーカーが衰退したのはここが原因だね。
消費者の誰もが高性能な製品を求めているわけではない。
そこそこの性能があり安ければいい。だから、中華メーカーが台頭してきている。

最近の家電製品は使わない機能が多すぎ。一部のコアなユーザーには受け入れられるんだろうけど、それで価格が高くなるならそれ以上は売れないのは目に見えている。
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:06.71ID:bhO7+SMc0
同じ製品で高いフル機能版と機能を絞った廉価バージョンがあるのもダメね
高い物と安い物は別製品にしないと
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:38.68ID:nOx9JKfH0
楽天LINKレビュー尋常ないくらいクレームすげーなー
楽天モバイルアプリの開発者ほんと今まで何してんの
他キャリアを群として抜く前代未聞の大問題を未だに放置状態のまま平然としてる客食い物にしてるだけの成り下がりじゃん楽天モバイルって会社
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:25.09ID:hlM9qAWq0
群として
成り下がり
どういう意味で使ってるの?
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:40.20ID:nOx9JKfH0
楽天モバイルこんな三流以下の会社が日本の携帯企業の大手参入入りなんてほんと笑わせるよな
そんなことだから海外主流は流れちまうんだよ

楽天モバイル早いとこ楽天LINKの不具合改善に向けて本腰入れてやれよー
0320非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:28.38ID:bhO7+SMc0
開発してるの韓国のベンダーだからしょうがない
0321非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:29.24ID:JImr/C3q0
今の状態が本腰なんだろ
技術陣のレベルが低いからこんなものなのだろう
だから他社から情報抜いて来るのだろ
抜かれた方のセキュリティー対策もどうかと思うが
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:46.58ID:LzpezJt30
>>314
ただ中華は底抜けバカ多すぎるんで
最低限の品質すら守れんから
安いだけで飛びついたら絶対にダメだ
0323非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:54.51ID:+lQMvPhC0
>>317
>客食い物にしてる

え?
無料なんだけどw
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:28.01ID:JImr/C3q0
>>320
韓国をバカにして来たから今の日本
Galaxsy Feelで初めて韓国スマホを手にしたが質の高さに驚いた
これだからサムスンは世界で通用するのだろうと
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:50.34ID:lj37F21g0
通知の設定みると
1着信通知
2メッセージ通知
3通話
4一般通知
5不在通知
ってのがあって
1,2,5はわかるけど、ほかはなに? 必要?
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:02:14.70ID:CQfxS8vu0
>>326
3と4なかったら、いつ、何分、通話したかわからんだろ
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:27:07.69ID:IRg40TPp0
いかにもJAPらしい課金システム0570へ無料でかける裏技はありますか???
0330質問
垢版 |
2021/01/17(日) 15:48:36.34ID:a6RcfhHT0
皆さん質問失礼いたします。
楽天モバイルにMNPを考えています。
機種:iphone 12 pro maxです
楽天linkの電話通話をwifi上で使用できますでしょうか?
自宅が楽天エリアギリギリで、wifi使って電話できるのか気になっています。
0331非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:55:31.57ID:726TDYvs0
MNPはリスクしかないからやめとけ
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:56:47.67ID:QJboShAr0
18万のスマホ使うなら
ドコモプレミアムじゃないと
もったいなくない?
0335非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:11:43.19ID:mskFBRT90
楽天の僕にとっての難点は、初期設定に時間かかったことかな。
最初は、郵送で送られてきた楽天ミニの設定に手間取った。
ネットの情報とサポセン電話の併用で何とかなった。
二度目は娘のオッポエー5 2020。
楽天ショップで契約したのに、楽天リンクの設定が店の人にも出来なかった。
家に帰ってからいろいろ試行錯誤してなんとか解決。
ほぼまる1日つぶれた。

ま、無料なんだからこのくらいの手間暇は仕方ないかなと思った。
今は状況改善してるのかな?
0336非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:39.64ID:mskFBRT90
スマホの設定に必要なのは、スキルというより、暇とやる気じゃないのかな?
普通の理解力があれば、特別な知識は必要ないと思う。

多くの人は忙しいし、スマホを安く使うことにそんなに重要性を感じてないんだと思う。
3大キャリアがなくならない理由はそこらへんにあるんだと思う。
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:05.42ID:/nsTnuEt0
でもAPNにIMS追加とかは難易度高いよね
0338330
垢版 |
2021/01/17(日) 17:29:42.01ID:On1/eFOg0
なんか、楽天モバイル自体に否定的な意見が多いですね。
WIFI で電話通話できるか、わかる方はおられないでしょうか?
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:25.97ID:mskFBRT90
>>337
ごめんなさい、imsって言葉の意味知りませんが、その気になれば調べて解決できると思います。
0340非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:41:23.64ID:mskFBRT90
>>338
僕は出来てます。
相手の電話には、非通知と表示されてますが。
0341非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:50:55.87ID:nOx9JKfH0
>>323
無料
おまえは知恵の浅い子供か?
楽天対応端末購入する時点で金掛けてるだろ
幾ら楽天LINKが無料だ言ってもまともに機能せず使い物にならないなら無料処の話しじゃないだろ
オプションでサービス付けたりそれなりの支払いだってある中で肝心の携帯電話なのに電話がまともに機能せず使い物にならないで無料だから仕方ない?
改善にも至らず放置状態なら荒手の詐欺と言われても当然だろな
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:37:18.16ID:lWzD+us10
>>338
自分はWiFi環境で通話すると音質が悪い
しかし良い人もいるようだ

なんにしろWiFiで通話はできる
0343非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:52:50.72ID:BkrCJaKA0
>>338
一度、相手にこちらの声が聞こえないと言われて違う電話で掛け直した事有り。Wi-Fi経由は何か起きそう。
0344330
垢版 |
2021/01/17(日) 20:01:12.00ID:a6RcfhHT0
教えていただき、ありがとうございました。
0345非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:17:43.20ID:FVJjxWon0
ログアウトだけでなく、楽天IDログインまでしておくと、掛けるときにはSMS認証からだから、かけるときマシになるね。いま気がついた。
0346非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:01:01.37ID:6JorMG+T0
楽天LINKに着信した履歴から折り返した場合って楽天LINKから発信されてるんですか?
それとも通常通話アプリから?通常アプリから発信されていて通話料が発生したらと思うと履歴から折り返し出来ない。。。
0347非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:10.51ID:b9J+qO/i0
>>346
リンクから折り返せばリンクで無料
標準ダイヤラーから折り返すと有料だから実際に発呼するアプリを選択する別アプリを引っ掛けるといいよ
0348非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:21:26.93ID:Fi136lw40
>>347
とりあえずリンクの履歴から押し返した場合はリンク発信になるんですね。
安心しました。
>発呼するアプリを選択する別アプリを引っ掛けるといいよ
こんなアプリあるんですね。知りませんでした。保険で入れておけば安心ですね。
探してみます。
0350非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:26:23.37ID:g+h5/D810
通常の通話アプリの通話権限オフにすればとりあえず有料通話はかけられなくなって便利
0351非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:33:12.54ID:RC2v8n/00
いざというとき緊急電話をかけるのに手間取って人生終了
0352非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:19:51.09ID:Fi136lw40
>>349
ありがとうございます。
更新がしばらく止まっているのがちょっと気になりますが、用途を考えるとPremiumDialerが一番分かりやすく使いやすそうですね。
0353非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:21:29.52ID:aZ2OIzAP0
webで電話リンククリックするとLINKも選べるみたいだけど、そこを常時にすれば
標準アプリになるの???
0354非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:29.83ID:Dy/JXOb80
>>353
リンクをデフォにすればリンクになるよ
通話料かからないからそれでいいよね
0355非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:49.94ID:OggL8yf60
>>354
OSのアプリー標準アプリー電話 では選べないのに・・・・??
不思議だわ
0356非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:11:54.33ID:pWT+U3rG0
ログアウトしなくても固定電話からチャンと着信するようになったってホント?
0357非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:15:47.10ID:FNIzqORx0
通話の録音ってどうやるの?
0358非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:23:47.81ID:6yVibwhY0
>>355
設定アプリからも選べると思うよ
わかりにくいだけで
全AndroidのUI把握できるわけもないからダメな機種もあるかもしれんが
0359非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:35:48.26ID:2+MXHN3p0
何で留守電をSMSで通知する必要あるのかね?
課金トラブルになる元だろ
0360非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:00:41.90ID:p7HxFJ450
>>356
着信しているかどうかを知る方法はほぼ無い
発信なら自分で気づけるが、着信が届かなかったことに気づくのは至難の業

個人ができることは、家のNTT家庭用固定電話から楽天スマホに
電話をかけてテストするくらい
個人用、家庭用のNTT固定電話で着信に成功したからと言って、
すべての固定電話から着信するようになったと結論づけるのは危険すぎる
0361非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:24.11ID:a816yuCT0
>>360
ドコモの携帯だって家の固定電話だって、すべての電話が着信しているかどうかはわからないしな。
0362非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:38.08ID:MxMLM6JO0
「あんたに電話しても不通だったぞ」と
教えてもらって初めて着信がおかしいと気づけるからね
0363非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:14:31.12ID:kU4njUU80
>>362
それ、コミュニケーションセンターからの折り返し電話で数か月前に経験した
何度も何度も通知が来て出ようとする前に切れる
先方もおかしいと思ったようで固定電話に掛け直して来て一件落着
0364非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:17:01.72ID:IcHb/Evr0
>>360
楽天が公式に出してるんだが
それすら信じられないって疑い深いなら楽天じゃなくても同じだ
0365非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:23:56.53ID:kU4njUU80
>>364
相手が楽天だけに信用されないのは仕方ない
ポイント付与漏れが今でも当たり前にあるようだし
0366非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:53.52ID:1qjXVAHO0
>>359
受信無料だからなそりゃ
0367非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:06:31.34ID:pWT+U3rG0
>>364
これのこと?
>●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか
>→2021年1月7日より、固定電話からの着信を標準搭載されている電話アプリではなく「Rakuten Link」で着信する仕様に変更いたしました。なお、110、119といった緊急通報用電話番号からの着信は、引き続きRakuten Linkではなく製品に標準搭載されている電話アプリで着信します。
自分の場合
「ダイヤル」ってアプリが標準ダイヤラーみたい
楽天リンクは標準アプリに登録できないって出てるけど
別に構わないかな?
チャンと着信音鳴るかどうかやっぱり心配ですよね>>365
0368非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:48.85ID:ef8CvPsB0
いつのまにかアプリから着信音かえられるようになってたんですね
0369非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:07.27ID:98GM9Sn10
>>368
ニュースウォレット追加から
0370非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:59:50.38ID:0WbHzWLO0
ニュースなんて余計な機能付ける暇あるならほかにやることあるだろうに?
0371非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:09.30ID:09kO06ve0
ほんまそれ、誰が通話アプリでニュース見るねん
0372非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:51:40.75ID:aJCBwGti0
気持ちいいほどの正論w
0373非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:40:21.83ID:qgeghIRi0
>>371
だな、ここいらの感覚がわけわからん楽天
0374非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:36:06.46ID:2RWvuA2U0
あのニュースはLINEのマネなんだろうな
0375非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:28:43.70ID:3F03GbJ/0
楽天がどれほどピントずれてるか分かるよな
今後のこの調子で改善しないだろ
0376非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:40:52.62ID:5j6a2wOU0
現状LINE以下
普通の電話として使えるようにしないとメイン契約は増えない
3,4月は解約祭りで楽天モバイルはオワコン
0377非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:29:59.93ID:7GipC99d0
SMS受信について質問です
GoogleやYahooなど、ちょっとしたアクセスやログインのきっかけで
認証コードなどのSMS受信するのですが、楽天Linkと標準メッセージアプリとどちらかに受信されます
どちらかに固定する方法ってあります?
ちなみに、両方に受信されることはなく、どちらか一方だけです

参考までに、機種はReno3Aです
0378非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:22:05.76ID:cL4c3hxQ0
通話と料金で嫌な思いした人は20年は帰ってこない
0379非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:59:06.98ID:8ZZ6bGoE0
Linkの調子が悪いのは、他社に産業スパイ送り込んで盗んでこいよ
0380非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:15.45ID:cvXdztCv0
犯罪教唆怖いわ〜
ネット怖いわ〜
0381非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:32:05.43ID:h0YZ84Td0
なんでviperの発展系でつくらんかったのかが悔やまれる
0382非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:42:26.78ID:bB/Bn+Ey0
>>377
俺もそれは思う
sim端末とLink端末を分離したいのでLinkへ送って欲しい
てか、Link使ってるのだから標準アプリには送るな
別アプリ開いたり面倒なだけ
留守電の通知もな
0383非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:44:47.02ID:bB/Bn+Ey0
てか、Linkを使ってるのだから留守電通知は不要
録音されるのだから
0384非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:47:18.61ID:bB/Bn+Ey0
楽天って無能な技術者しかおらんのか
それで他社の情報抜き取って来るのか
0385非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:11:42.98ID:6M2mkuZq0
>>377
SMSは標準アプリでしか受信できないよ
linkへのチャットと認識されるのは既にグループ登録しているときくらい
0386非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:45:55.36ID:xxaXzjju0
楽天のサーバがLinkログアウト中と認識してると
標準アプリ側に届く様な形でSMSが届られる
端末側がLinkログアウト中とサーバに誤解される動作をしているか
楽天のサーバおかしいかのどちらかだろうな
0388非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:36.12ID:h0YZ84Td0
どちらに送るかは設定で決めさせてほしいもんだ
0389非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:57:35.91ID:hQFUlqxy0
基本全部Linkだろログオンしてればだが
海外発信だと標準アプリ側に届く物もあるが
0390非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:14:21.78ID:3KSMeif/0
通話中に突然よく切れるようになった
ひどい
0391非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:16.86ID:qcwmiMRt0
>>389
ちげーよ
きほんSMSは標準アプリだよ
linkを標準アプリに設定しないとlinkではSMSをみれない
0392非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:00:00.86ID:P9cM0aKu0

と言ってるが皆さんどう思いますか?
馬鹿っぽいから相手にしてないんだけど
0393非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:58.00ID:C3Tgaf5p0
LINKのメッセージかなんかはSMSだろ
俺もどっちに受信する仕様なのか知りたい
また固定発通話みたいに仕様なのかバグなのか分からん感じになるのか
0394非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:42:20.33ID:/zn3GuYg0
リンクがオンラインならリンクにルーティングされる
リンクのハートビートを一定期間サーバが検知できずオフラインと判定されたら標準メッセージに
非ログインの状態でも当然標準メッセージ
0395非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:44:57.25ID:8vIKz++V0
1人ガラケーの知人がいるからsms使ってるがそいつに限らず携帯番号からのsmsの受信はLinkのみ
企業からの折返しsmsやアプリの認証smsは標準に来てる
novalite3だが規定のアプリにLinkは設定してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況