X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 202通話目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:51.91ID:3ZJRYI5w0
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
 
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
 
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 201通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608982224/
0837非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:09:52.35ID:meWZ7dEq0
500円値下げ
家族割、おうち割り適用不可

オプション扱いに
Yahoo!プレミアム +300円
キャリアメール +200円

データ通信オンオフ無し
繰り越し無し

こんな感じになったら、、ワイモバイル終了〜!
0838非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:17:58.93ID:AmHGZhLQ0
×終了
○終了(して欲しい)
0839非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:25:56.33ID:b5pQR3Hy0
既に終了しているんだがw
0840非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:27:46.73ID:AmHGZhLQ0
終了しているなら通話&通信できないよね
0841非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:30:05.73ID:OTMtl/P50
>>837
それしたらマジ終了で解約祭りが潜んでる

光を転用じゃなく新規で加入かつ光電話(N)にしてて
おうち割が外れるとホームゲートウェイ(N)無料分も有料になる(やろ?)

光BBユニットは事実上必要だから
WiFiマルチパックはは外すとしても
光電話(N)だと約1000円アップ
ホワイト光電話は約500円アップ
0842非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:30:16.73ID:b5pQR3Hy0
皆見てごらん、この惨めな言い訳をw
0843非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:31:46.27ID:1mbxF2tD0
MNP手数料無料化はやくしろ
こんなとこに残る理由ないぞ ドコモ au ソフトバンク 全部2980円じゃねえか
0844非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:48:59.50ID:mRCJISjU0
値段横並びになるんだから付加価値で戦ってくんだろ
YahooプレミアムとかPayPayくらいしか無さそうだけど、まぁ楽天よりは戦えるんじゃねーの知らんけど
0846非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:51:00.78ID:tbULUlA60
さっさとワイモバも無料通話なしの
15GBで2480円発表しろ
0847非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:54:10.82ID:r+RMzRYq0
>>837
500円値下げで家族割無しになるなら全体で500円引きになるから得やな
0848非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:59:32.39ID:GnuvU8ls0
楽天は都会じゃなければ実質5GB上限の劣化auだからな
ありゃー無料期間終わったら死ぬわ
0850非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:11:17.43ID:1mbxF2tD0
大容量と中容量はキャリアがやっちゃうんだから
3GBで980円とかMVNOの領域だったところを攻めるしかなくね?
0851非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:23:55.08ID:j19tlX8N0
>>850
もう何もしないだろ
いい加減悟れよw
0852非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:27:55.63ID:R2bvVIM50
>>849
10GB、2980円で契約する人は
全員お得になるじゃん

何を言ってるの?
0853非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:29:02.40ID:zVpMj+p00
シェアプランください
0854非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:31:01.34ID:gd7nYF/c0
9G 4000円払ってるんだけど
ソフトバンクの子会社だから料金安くってなっていたけど
ソフトバンクより料金高くなったら意味無くないか?
マジで安いスマホの意味合いなくなる
0856非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:32.74ID:1mbxF2tD0
>>854
せやろ だからMNP転出手数料無料にして
Ahamo, povo, Softbank on LINEにさっさと変えさせろって話やな
縛り食らってるユーザーだけ、使ってればええわ
0857非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:19.75ID:LWwqg13r0
ソフトバンクは気前いいよな。
ワイモバの契約者をMNP無料で他所に取られるままにするとか。
0858非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:56.48ID:IvIcDAgo0
経済圏ごと客持ってかれるからワイモバイルだけの問題じゃないのにな
金融では楽天に追いつかれてんのに悠長なんだな
決済でもdとかに負けてPayPayごと死ぬぞ
0859非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:03:09.16ID:m7gjdI5m0
結局事務手数料は撤廃しないのな
0860非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:05:14.68ID:1dJ3liFs0
今月MNPするつもりだから来週出来れば早めに新プラン出さないと他社にMNPしちゃうんだからね!
0862非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:38.11ID:NFx/T1e20
>>858
ソフバン系は通信も金融も投資も色々と正念場だけど決済だけは違うぞ
とりあえず一度外に出てみよう
もう完全に勝負は終わってる
0863非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:26:32.05ID:AmHGZhLQ0
決済でpaypayがdに負けるとかどこの話なんだろう
0864非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:11.49ID:3knI1jxI0
>>856
docomoは3月から始まるんだっけ?

それまでに、9G 2,000円とかプラン発表ないかな?
マジで意味がない
0865非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:25.51ID:LWwqg13r0
ワイモバイルもペイペイモバイルに改名するのかなと思ってたけどそうでもなかったね。
onLINEもペイペイLINEじゃなかったし。
このあたりは考え中なのかな。迷走ってやつか。
0866非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:04.79ID:ksEYaXoL0
ワイモバイル終わった
0867非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:45.74ID:O2JxaxnV0
つっても3月までには対抗プラン出るかもしれんし
3月までMNPもできんし
待つことしかできなくね
0868非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:51:52.76ID:6iGUg5Y50
先月、今月、来月がMNP手数料無料期間なんだけど、迷ったまま来月まで待った方がいいんかな
0869非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:02:17.01ID:ksEYaXoL0
ワイモバイルはもう存在意義がなくなったね
0870非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:31.71ID:KFRqTCcf0
黙って静観するわけねーし
0872非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:07:43.58ID:GtKj6VUz0
ソフトバンク光も糞だし脱禿しなければいけない時がやってきたようだ
0874非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:02.72ID:aanjCpDp0
まだ2週間あるしUQに合わせて値下げするよね?
ヤフープレミアムなんていらないからさ
値下げしても繰り越しがUQに負けてるからキャリアメール継続してくれ
0875非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:13:28.12ID:lpxfwlT80
>>874
キャリアメールはさすがに、いらんだろ
GmailかOutlookにしとけ
0876非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:15:27.02ID:SEnIXipH0
ワイモバ解約したら即ヤフープレミアム6ヶ月無料が来てたぐらいだから
たぶんプレミアムなしにしてもほとんど値段変わらないと思われる
禿的には経済圏守るためにタダでもいいから使ってもらわないと困るもんなんだろ
0877非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:15:35.18ID:ksEYaXoL0
ワイモバイルはUQモバイルに負けて終わった
0878非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:15:52.71ID:LWwqg13r0
キャリアメールの分高い、ということで良いんじゃね?
必要なら高い料金も納得できるんじゃないかな。
0879非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:18:22.82ID:imHGLc3E0
10分無料を削った1980円からの新料金って現時点でYahooプレミアム無料対象外なんだな。
ヤブプレにこだわるならソフバンもワイモバも新プランに手を出せないってことか...
0880非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:20:12.78ID:7JJxoB1a0
古くから使ってて切るに切れないとかならまだわかるけど新しい契約でキャリアメールが必要って頭おかしいレベルだな
0882非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:22:50.91ID:ksEYaXoL0
ワイモバイルはもう終わりです
0884非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:23:45.89ID:aanjCpDp0
>>875
キャリアメールじゃないと登録できないとこがまだあるのよ
0886非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:28.51ID:AaJDcL0d0
>>879
そうなの?それじゃあ実質値上げなんだね
0887非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:34.45ID:aanjCpDp0
>>885
楽天カードの携帯連絡先
ワイモバなら登録できた
0888非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:32:53.73ID:8yvlaE7A0
天下のドコモのahamoがキャリアメールなしなんだから
今後のサービスで必須のとこは出てこないだろう
0889非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:34.18ID:LWwqg13r0
何事も移行期間はあるから、その間しのぐために余分な金を払うのもしょうがないかな。
そういうのを使ってる人はね。
0890非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:55.80ID:Z0HCiSIE0
>>887
パソコンメールアドレスの方に書けばええやん
それならgmailでも送られてくるぞ
0891非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:44:19.58ID:lTslGQ150
ワイモバイル2年縛りも終わったし、
楽天モバイルに移るのかなと思っていたが、
まさかUQに移りかねんとは思わなかった。
0892非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:45:39.83ID:SEnIXipH0
>>887
楽天関係は楽天アンリミット使ってると不便になるとこ多いんだよな
あれは頭悪いからなんとかしてほしい
0893非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:34.79ID:aanjCpDp0
>>890
PCの方にも支払い明細連絡欲しい キャリアメールはオプションでいいよ
300円くらいなら払うから
0894非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:45.67ID:YEiGXazO0
キャリアメールが必要って言う奴っていつも間違ってるんだよね
ネットバンキングで必要→必須なところは一つもない
カードの登録で必要→必須なところは一つもない
AJBのファンクラブで必要→知らんがな
0895非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:56.72ID:kmhgSoMO0
ふと思い出したが、LINEで年齢認証登録するには現状3大キャリアかワイモバ、LINEモバイルの5つしかないんよね
認証せずにUQ移ったら対応してなく、その後ワイモバに乗り換えた際に認証した経験がある
現在もUQ恐らく3キャリアのオンラインブランドだと出来ないと思うから、乗り換える前に、やってないならやった方がいいよ
0896非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:51:39.12ID:QpuPvmiv0
>>894
マジそれな
俺は去年の1月に楽天カード作ったけど当たり前にGメールだけで作ってる
まともに情報を読めない人だからこそ今だにキャリアメールを使うんだなってね
0897非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:53:35.09ID:exBFtcU20
>>895
auからUQに移行したヤツはauでLINE認証出来てればUQで認証出来てるよ
0898非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:58.12ID:1z3uBQog0
>>891
UQの価格は魅力的だよなあ
BANDさえガラパゴスじゃなければ悩む必要もないんだが
0899非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:48.60ID:tw+Igtnb0
Gメール厨ってウザいな
たしかMVNOが普及する初期に
キャリアなんか高すぎる!これからMVNO
で行く!キャリアメールなんて古い!Gメールで十分!

未だに同じく吠えてるとは
0900非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:01:40.83ID:P3WBHov90
昔は3.6Mbps 5980円だったけメールなんかもオプションだったよな
3Mbps 2980円の使い放題EMOBILEプランとか作ってくれないかしら
0901非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:28.80ID:BHoZIs1w0
ここは終わりだろ
UQどころか全てのキャリアに劣っている
0902非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:19.19ID:mQBK8Udz0
>>897
だから895は乗り換え前に認識済ませようと言ってるのでは?
0903非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:31.53ID:HZefeEVE0
ここのMNP手数料廃止って4月だっけ?

それまでワイモバイルには考える時間があるな
0904非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:13.74ID:LMeBno0I0
>>899
だがドコモがahamoで提供しないやん
時代が変わったんよ
0905非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:56.45ID:HZefeEVE0
楽天モバイル使いながらメインはUQモバイルにするか
0906非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:19.80ID:yjnoTveV0
たいがいの海外機がバンド問題なく使える利点があるんで
このまま死んでほしくはないなぁ
0908非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:30:14.26ID:ReizMIVR0
同じ3GBでも基本料金1980円と1480円の差は大きいね
何の割引きもない人は基本ギガと料金だけで比べると25%以上安い
UQモバイルのくりこしプランはくりこしと節約モードあるし、ワイモバイルのシンプルプランは詳細不明でヤフプレ無料かも分からないから一見して軍配はUQモバイルに上がりそう
UQモバイルのくりこしMプランは凄すぎる
15GB2480円で節約モードや翌月繰越は上手に使えば固定脱却もワイモバイルより簡単
0909非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:33:58.66ID:mfBuk6Zd0
>>908
ヤフプレ無料があったとしてもなかったとしてもUQで別途ヤフプレ加入(月額462円)したほうが安いと思う

正直、この際ヤフー経済圏から抜けてもいいとも思ってるけどな
どのサービスも改悪or時代遅れ感否めないし
0910非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:35:06.57ID:KFRqTCcf0
ヤフー経済圏つーてもしょぼい上限ありの期間限定ポイントやん
0911非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:40:44.10ID:NtTnd3ln0
>>894
ほんとその通り
つーかこれ↓のどこがキャリアメール必須という話になるのかねぇ

AKBのファンクラブ登録
https://fanclub.akb48.co.jp/

入会方法
Step1 メールアドレスのご登録
※yahoo!メールやHotmail、Gmailのメールサービスをご利用の場合や
メール環境によっては迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」 などに
配信される事がございますので該当フォルダのご確認をお願いいたします。
0912非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:08.42ID:9IAchROv0
ヤフプレは一年のうち半年は無料でまかなえるし
0913非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:42:18.27ID:t3qVbaiq0
とりあえずドコモの低価格帯発表待ちながら、Y!mobile再値下げ対抗か座して死を待つかをギリギリまで様子見
0914非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:44:30.69ID:G8wGjCIu0
ヤフープレミアムの恩恵ってヤフショで買い物したときにちょっとポイントが余計つく位しかなかったなあ
そもそもヤフショ自体クーポンやポイントがショボくなって買い物あんましなくなったからどうでもいいってのもあるし
Paypayボーナスライトとか使い勝手悪すぎだわ
0915非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:44:37.40ID:LIjxkCUX0
>>913
3月までギャーギャー騒いでもしゃあないよな
今すぐ出るんじゃないんだから
0916非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:44:52.33ID:2d/yLjPa0
3大キャリアはさておきサブブランド使ってる奴なんて価格に敏感な奴しかいないんだから対抗策出さないと本当にマズいと思うけどね
0917非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:18.80ID:KFRqTCcf0
だから出すって
ただ、稟議とか社内ですることがいろいろあるから発表は下手したら来月ぐらいになるかもしれんが
0918非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:49.19ID:AfjykdxQ0
ライバルのUQ新プランは2月1日からだからのんびりしてられんよ
0919非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:24.27ID:qcBY8Ax40
>>908
UQのMとか、ゴミプランだろw
同じ値段で20GB有るし
0920非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:48:44.28ID:m23VenOj0
孫が社長なら強にでも何かしらリリースするだろうに、孫がいないと対応が遅すぎる
0921非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:37.33ID:9XHVAToT0
今まで全く眼中に無かったUQを本気で検討を始めている自分がいる(ノ∀`)
ワイモバさん対抗策はよ
0922非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:50:23.06ID:KFRqTCcf0
>>919
高速通信の使用をアプリで調整できる15GBと出来ない20GB、しかも繰り越しできる15GB
利便性が違うよ
0923非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:50:42.93ID:ksEYaXoL0
ワイモバイルはもう終わりました
UQかキャリアのオンラインプランに移らなければならないよ
0924非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:53:04.11ID:8KpNGiuE0
>>810
ありがとう
店に行って聞いてくる!
0925非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:56:49.42ID:kvun1uUm0
ワイモバ民からしたら、UQの新Mが大本命だよ
クソワイモバのMには圧勝だし、キャリアの20Gより5G少ないけど、低速モード使えるし、繰り越し出来るし、更に通話オプションが月60分と10分掛け放題選べるのも強い。5分は意外と使い勝って悪いからね
後、一応店舗サポもあるし

総合力において識者はみんなUQの新Mが最強だと口を揃えていってるよ
0926非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:57:10.39ID:8UC2b1i10
Sは1480円じゃないともう無理だな
0927非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:57:20.16ID:Yt7mzz/G0
>>924
ネットでやれろ情弱
0928非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:19.86ID:8UC2b1i10
>>917
今月に発表しなければUQに流れると思うが
0930非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:01:56.52ID:aBpKlELV0
発表まで待たせれば待たせるほど期待値上がるぞ〜
0931非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:02:26.35ID:1dJ3liFs0
ワイモバが勝つには、UQのSとMの間のプランを一本に絞って、経費削減してワイモバこれ一本プランとしてだせばワイモバが勝つる
逆に言えばそれ出せなければ完敗
0932非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:04:44.21ID:ksEYaXoL0
もうワイモバイル使う意味ないUQ強いワイモバイルは終わり
0933非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:09:04.57ID:tw+Igtnb0
>>907
ymobile.ne.jp
gmail
yahoo.co.jp
yahoo.ne.jp
outlook.com
icloud.com
0934非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:38.85ID:H1fTgn570
ワイモバも1480円になったらUQに繰越し以外でメリットある?

UQは経済圏の恩恵が低いから全体で見ればワイモバ>UQな気がするんだけど

ワイモバはPayPay、ロコ、買い物、旅行などの経済圏の恩恵が高い
0935非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:26.00ID:exBFtcU20
>>934
経済圏に入ればそうだが
入ら無ければUQが有利
0936非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:13.13ID:H1fTgn570
>>935

UQが有利なのは繰越しだけ?
0937非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:41.87ID:LWwqg13r0
>>917
まあ社内でやることがいろいろあって時間がかかる、
ということが高コストの元(の一つ)なんだろうね。
競争力の弱さに直結してしかも複利で効くぐらいの感じ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況