X



NTT docomo ケータイプラン Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003非通知さん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:44:23.32ID:5zHZ2tkX0
>1
乙!
0004非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:08:49.34ID:0T/2eP9y0
1000 非通知さん 2021/01/13 02:07:31
1000
ID:ao7myTj20(7/7)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 24日 0時間 6分 52秒
ID:Thread(1/2)
0005非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:30:19.67ID:0iR+C8+B0
前スレ >>992

ギガライトから5Gギガライトへはプラン変更ではなく、Xiから5Gへの契約変更だから
5Gギガライトが新規受付終了したらギガライトから移行して契約できない可能性がある
と考えるのは自然だ
よって5Gギガライトの新規受付終了の予告が出たら
新規受付終了後もギガライトから割引を維持したまま契約変更できるか注意しておくべきだ

なお、先に新規受付終了するギガホ、5Gギガホには
今のところ新規受付終了後にギガライトからプラン変更、契約変更できる
という説明が書かれていない
0006非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:27:14.10ID:ibvawGde0
今の状況だとギガライトが現状維持=4月以降も先行の割引維持したまま5G移れるって可能性もわりとあるが
やはりギリギリでぶち込んでくるかも知れないのでな
今後数年で4G端末の確保そのものが厳しい状況になりかねんこのタイミングでは
塞がれそうならとっとと5Gいっちゃうつもりではある
0007非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:32:46.93ID:Iu11/HRT0
受付終了されたギガホ1とギガライト1間の変更はできないわけだし、動向を監視しておいた方がいいよ。
0008非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:50:09.99ID:GLopeV8T0
>>7
それ出来ないか?
1から1は出来ないが、1から2ができるんだっけか?
もっとも1のままにしとくメリットはもうないが…
0009非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:08:09.61ID:aKLmT1QM0
1から2へは当然変更できるけど、逆ができないんだよね。多分メリットがないからだろうね。
0010非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:03.02ID:V4CIvB2w0
1000ポイント今月末で期限なのでお米買った
0011非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:26:30.64ID:R9u2YF6h0
いま使っているガラケーの画面が壊れてきて、ちょうど今月末が定期契約期間満了なので機種変更しようと思います
できれば機種は問わないので0円の端末で済ませたいのですがドコモオンラインでは3万円以上のガラケーしかありませんね?
携帯を扱っている家電量販店を当たればいいのでしょうか?
0012非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:24.78ID:u6N8ZVYn0
5Gを使いたいなら5G契約にするしかないがFOMA→Xiの時と違って
Xi契約のSIMを5G端末で使えるよね? それも今後塞ぐ?
0013非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:07:27.13ID:ibvawGde0
俺がこの前壊したばっかwってのはあるけどね
やっぱりいざって時のオプションを確保しておきたいのが大きい
0014非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:07:54.39ID:NVxpPAGV0
>>12
それはない
これからはahamoのsimも含め4G/5G simが増える
塞いだら使える端末が大激減で大混乱必至
5G契約増でFOMAプラスエリアがなくなる事で地方在住者が大混乱の可能性有り
東京都心在住者はほとんど関係ないけど
0015非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:19:20.25ID:gnoLLm4A0
3Gがあるからどこでもつながるdocomoなのに
3G無くしたdocomoなんかもう他社とそんなに変わんないじゃないか?
0016非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:47:47.91ID:RYOe8WPT0
>>11
GEOオンラインに行けば980円とかで見つかるけどな
3000円くらいなら普通に使える
0017非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:15:29.40ID:BIw+0nmd0
>>12
動作保証対象外だから、突然使えなくなっても文句は言えない
0018非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:25:45.96ID:HDhzBwRa0
>>6
ツイッターでねドコモに問い合わせして将来的に端末が使えなくなった時に5Gに行けるのか聞いた奴がいたんだけど。そしたら行けるとの回答だったらしい
0019非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:26:05.10ID:tzT6T8Mf0
あげ
0020非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:17.16ID:8Y46EtyU0
量販店でFOMAからiPhone SE乗り換えなら0円になりますって言われたんだけど条件良いの?
0021非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:36:12.09ID:HDhzBwRa0
>>20
普通だよ
FOMAからは最大優遇されるからiPhoneは一番良いの選ばないと勿体ないよ

一回しか使えない優遇措置だからしっかり選びなよ
0022非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:37:06.12ID:HDhzBwRa0
iPhoneSEなのかSE2なのか
あと容量も市場大きなの選ばないと勿体ない
0023非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:38:32.97ID:HDhzBwRa0
もし俺ならiPhoneXRとかあと12の256GBをやってるお店を探すだろうなあ
0024非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:40:52.97ID:8Y46EtyU0
>>21
ありがとうございます
二つ折り化石なのでiPhoneに何があるのかもよくわからなくて、SEの64GBなら0円ということでした
他の店も行ってみます
0025非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:50.11ID:HDhzBwRa0
>>24
ドコモだと今後の対応端末から考えるとiPhoneでもSE2以降がおすすめ!

5Gプランで対応してるiPhoneがSE2、XR、XS以降だけになるからね。ただのSEだとあとあと使えないとかなり困るコトになるからね
0026非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:46:11.90ID:HDhzBwRa0
特に端末を滅多に買い換えない人なら尚更端末選びは大事だよ
0027非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:02:48.63ID:ZQl4Z+pk0
未だにSE2じゃないSEなんて在庫残ってる店舗あるの?
0028非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:18.67ID:5Hvn+NwQ0
>>14
XiSIM持ってるってことはXi端末で契約したんだろ
5G端末でXi SIMが使えなくなってもXi端末では使えるんだし、
なんで使える端末大激減になるんだ?
0029非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:55.98ID:CiE/8gtG0
>>23
いまさらXRは厳しくないか?A12チップで既に二世代前だから長く使えないだろう。SE2の方がマシ
0030非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:23:13.07ID:PxDyDcP/0
>>25
新しいのが長く使えるのはそうだが、5G契約でも使えるのはそんなに重要か?
魅力的な5Gの料金プランが出てきたとしても5G機種が無ければ契約不可なんだし
このスレの流れ的には先行キャンペーンの割引だって5Gにすると消えるかもしれない
0031非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:31:59.56ID:Qra6cKM40
>>29
SoCの性能も今は頭打ちだからよっぽど重い処理しなきゃA12もA14も値段ほどの差はない
ましてや2021年にもなってあんな化石デザインでA13のSEなんて論外
0032非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:35:53.00ID:faQvl1hH0
>>28
Xi端末の供給がいつまであるかじゃね?
5G端末の価格が下がれば5G端末ばかりになることが予想される、あと2年位?
そうなった時、Xi契約で5G端末が使えなくなってると今のプランを継続したくても
5Gに切り替え必須になってしまう問題がある
特にこのスレのケータイプランはXiにしか無いからね
0033非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:36.37ID:8jkA60/90
あうが出てようやくこのスレも落ち着いたか
まあゴミプランだし回線乞食もウマくないだろうしな
0034非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:41.77ID:I82va0cj0
「ケータイプラン」から「ギガライト」へ変更する時、「はじめてスマホ割」の適用で「料金プランの変更」の場合、最終購入端末の利用期間が18ヶ月以上という条件があるとノジマの貼り紙で見たのですが、ドコモのHPにも載ってなく、151でも利用期間の事は言われませんでした。
ノジマ独自の条件なんでしょうか?
003520
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:42.84ID:8Y46EtyU0
2軒目もSE64GBなら無料と言われました
地方なので高尚な機種は入らないのかもしれません
0036非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:46:05.80ID:zAroh7SY0
>>34
できた時はそうだったらしいが今もそうなのかは不明
今は当然どこにも書いてないのであったらクレーム事案だから…
0038非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:27:12.95ID:yDptTyvO0
>>29
チップより見た目やサイズの違いの方が大きいんよね。そこは好みの問題でもあるけど。今さら古い形のSEは俺は選ばないなと

あくまでFOMAから切り替えで貰えると言う前提の話だからね。貰えるから値段も関係ないし

あとiPhoneXRはeSIM標準なのよ
これも今後大きな重要性ポイントになってくるよ
0039非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:27:19.47ID:AQZn7tbL0
>>37
これは13カ月目以降の料金の表示からして現行のものではないはずだよ
0040非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:29:35.68ID:yDptTyvO0
>>36
ふふ。今まさにその事を正確に知りたくてドコモに問い合わせしたところだわ。解決した

いよいよシェア解体の時が近づいてきたかも
0041非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:34:12.31ID:tgl/z0ef0
現行の12と画面同サイズだしXRは良い機種だと思うけどな
タピオカデザインに耐えられないと言った嫁さんはXRで機種変止まってるわ
その代わりXRを色違いで3台持ってるがw
0042非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:44:31.06ID:TJ+xckEo0
はじめてスマホプランて
はじめて契約する人は対象じゃないんですか?
今現在ガラケーすら持ってない人とか
0043非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:42.10ID:awFVFuVZ0
>>42
はじめてスマホプラン、2021.4.1〜
はじめてスマホ割、2021.3.31まで

色々正確に理解した方がいいよ
何となく想像で話してる暇は無いよ
時間も限られてるから勉強ふぁいと!
0044非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:53:16.69ID:awFVFuVZ0
5年先から10年先まで読んで決めるないとだけど難しいよなあ

はじめてスマホ割(ギガホ、ギガライト)
はじめてスマホ割(5Gギガホ、5Gギガライト)
まずどっちにしておくか決めないといけないがこれがムズい
0045非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:53:43.14ID:CiE/8gtG0
>>38
指紋認証がいらなくて、でかくて重くてM字画面がよければXR選ぶひともいるんだね。
SE2もesim対応だよ
0046非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:58:03.06ID:G3Ie2arx0
>>42
とりあえず質問内容がケータイプランと何ら関わりがないw
0047非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:01:07.40ID:+XPcJ7XZ0
>>45
今iPhone8もあるからね
あの形はもう要らないなあ
タダなら貰うけどタダでも選べるならやっぱり要らない

指紋は欲しいけどあの旧型がもういいのよ
今年出るiPhone13miniが欲しいところ

小さくて薄くてフェイスIDと指紋認識のW認証だから完璧だわ
0048非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:02:16.44ID:0iR+C8+B0
>>37
手元にあったdocomoの総合カタログ2020 vol.4には「18か月以上のご利用が条件」
と書いてあるが、2020 vol.6には書いていない
どちらも「13か月目以降1,980円」と書いてあるから、12月18日以前のはじめてスマホ割だ
0049非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:11:30.47ID:I82va0cj0
>>39
ありがとう。
いまさっき151に聞いたけど、現在はその条件は無いという事でした。
0050非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:03.98ID:I82va0cj0
>>48
ありがとう。
古い条件を貼りっぱなしだったんですね。
0051非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:19:03.48ID:I82va0cj0
ついでだけど4月からスタートの「はじめてスマホプラン」について書いてもいいですか。
先日151で聞いたんだけど、毎年誕生日にdポイントをもらえる「ずっとドコモ特典」が「はじめてスマホプラン」に付くかはまだ決まっていないそうです。
誰か知っている人いたら教えてください。
0052非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:43:38.74ID:QAhRfcnc0
>>51
何も知らないが、もしずっとドコモ特典が付くとしても
ケータイプラン2で最大が月額料金まで下げられたように
月額料金が半額になるからプラチナステージでも1,500ptに下がると予想している
もしくは、ずっとドコモ特典自体を大きく変更するかしれない
0053非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:09:36.93ID:kE1Uqy060
あれは法律で割引前の1ヶ月分の料金以上はダメと決まってる
4月からのプランは割引じゃないから付与する場合でも1480+税の1628が上限になるのかな
0054非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:25:12.05ID:I82va0cj0
>>52
なるほど。今の回線はプラチナステージなので、もし1,500ポイントでももらえればありがたいです。
0056非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:47:57.75ID:5Hvn+NwQ0
>>32
ケータイプランはDSDVの通話専用かガラホで利用がほとんどじゃないのかな
docomo販売の5GシングルSIM端末で4Gケータイプランを使うメリットが思いつかないw
0057非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:12:31.09ID:k0sqAuNP0
>>38
使うなら指紋認証のないXR
よりSE2の方がいい
ちっこくていい
0058非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:16:21.27ID:k0sqAuNP0
auが5分通話無料なし20G2480円出したから、新ギガライト家族3人以上で1480円で来そうだけどな
ちょっとドコモ新プランが出るまで待ちが良いのか?
0059非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:30:05.29ID:V4CIvB2w0
ケイタイプラン2を1200円税抜のまま100MBから1GBにしてくれないから白ロムスマホにSIM差し替えて使うのに
0060非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:08.30ID:7jC/4Uff0
>>58
ここ数日の直近他社の動向から確実に待った方がいい
3月まで変えないとヤベーみたいな流れだったが
杞憂に終わりそう
0061非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:44.40ID:zVZlQ1PS0
>>51
4月以降は言うとおり決まってないんやろうね。でね、確実な抜け道としては「はじめてスマホプラン」の先行キャンペーンで今も既に同じ料金になる「はじめてスマホ割」

はじめてスマホプラン、も
はじめてスマホ割(先行キャンペーン)、も
料金は全く同じになるのよ

そして先行キャンペーンの方が少しだけオマケがありお得だったりもする。勿論ドコモ特典のポイントも現行のままで「確定」する

心配なら先行キャンペーンで入るのが確実な方法であるのよ
0062非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:16:52.74ID:zVZlQ1PS0
ケータイプランは5G端末問題も出て来るから色々みんな考えるタイミングよね
0063非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:31.62ID:zVZlQ1PS0
ケータイプランだけの為に古い端末を確保するのも面倒だし効率は悪すぎる

幸い今なら先行キャンペーン使えばケータイプランからはじめてスマホ割経由ではじめてスマホプランと全く同じプランへも行けたりする

これ4月以降は無くなるから考えるなら今しかないんよね
0064非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:21:31.31ID:x4rz9gIr0
ギガホ2の料金見直しはこの間やったけど
ギガライト2は料金見直しはなく上限1ギガオプションだけだったからな

ギガライト2の料金変えるならこっからだろ
0065非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:22:37.03ID:zVZlQ1PS0
>>32
まさにその問題を今考えてるところ

明日151で詳細を色々聞く予定
Twitterで少しだけ明るい話聞いたからそれを151で正確に確認するよ
0066非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:24:44.35ID:zVZlQ1PS0
>>64
勿論そうだけどケータイプランXiからはじめてスマホ割を効かせられるのは3/31までなんでね

4/1からはXiからは不可能になるからね
0067非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:45.73ID:+XPcJ7XZ0
新しいプランへはいつでも行ける
旧プランへは旧キャンペーンへは後からじゃ不可能だからね
0068非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:30:37.53ID:+XPcJ7XZ0
すべて税抜

ケータイプラン 1200円
はじめてスマホプラン 1G 1480円 条件あり
はじめてスマホ割 1G 1480円 条件あり

はじめてスマホ割はギガホでもOK
端末問題や5G対応を見越して
5Gギガライトで1480円もありな訳で

しかもケータイプランには無い1G込みの料金ね
0069非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:11.43ID:zVZlQ1PS0
あ、忘れてたわ

はじめてスマホプラン、も
はじめてスマホ割、も

5分カケホまで付いて1480円ね
ここも大きく違うところ

それには
ずっとはじめてスマホ割
おしゃべり割

これもセットで3つ割が同時に効いてる状態ね
0070非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:11.60ID:+XPcJ7XZ0
制限でIDころころ変わってるのは許して
0071非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:24.88ID:zVZlQ1PS0
>>58
1480円のはUQで来たからな〜
UQはサブブランド

ギガライトはドコモプレミア

違うんだよなあ
0072非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:45:08.84ID:pMPlcIqz0
だな
UQの1480は結構強烈だは
今は待ちだな
0074非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:57:13.40ID:bMiRlLgx0
1980円で3Gとか出そうなんだよなぁ・・・
0075非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:58:23.58ID:I82va0cj0
>>61
ありがとう。
オマケって何ですかね?先行キャンペーン適用の方が「ずっとドコモ特典」が確実でいいんですが、いま3Gスマホなんでいったんケータイにしなくてはいけないんです。それは遠回りなので「はじめてスマホプラン」に「ずっとドコモ特典」が付くか気になったんです。
0076非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:59:18.51ID:cfBgAXGo0
これ良くね?
ドコモも対策売ってくると思う
まだ変えて無い人はガラホが特価でない限り様子見した方がいい

394 非通知さん sage 2021/01/13(水) 12:17:12.11 ID:AdOb8v820
UQの新しいプランどう?

1480円 音声+ 3GB くりこしプランS
速度切替+低速300kbps
2480円 音声+15GB くりこしプランM
速度切替+低速1Mbps
3480円 音声+25GB くりこしプランL
速度切替+低速1Mbps

500円 通話60分/月
700円 通話10分/回
1700円 通話無制限
0077非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:11:28.30ID:pMPlcIqz0
音声抜きでもギガライト3Gをこれぐらいにすべきだわな
繰越も切替もできないなら尚更
0078非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:12:10.52ID:oQjKBvJ50
>>76
でもドコモは難しい立場だと思うよ
対抗しちゃうとMVNOにトドメ刺すことになるからさ
0079非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:16:05.03ID:pMPlcIqz0
MVNOは乱立しすぎだろ
スマホ普及時に一定の役割は十分に果たした
今後はジリ貧と見た方がいい
0080非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:08.04ID:nZkS97JJ0
>>76
それはサブブランドな...
ドコモのキャリアとして同額にするのは無理やろ...
何が悲しくてサブブランドと同額にするのって話よ
0081非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:18:35.91ID:nZkS97JJ0
>>76
それの対抗策はエコノミー枠のNTTレゾナント(OCN)がそれより安くてして来るよ
0082非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:31.49ID:Iu11/HRT0
トドメを刺さないようにエコノミーのMVNO提携プランにするんじゃないか?
0083非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:20:07.56ID:nZkS97JJ0
>>75
えっとえっと何か勘違いしてるような
今3Gの人もはじめてスマホ割もはじめてスマホプランも対象だよ?ケータイとかにする必要もなくそのままはじめてスマホ割へ直接行ける!
0084非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:20:18.81ID:dVuPpnH40
>>76
docomoは無理だろ

なんだかんだ言ってもUQはサブブランド(独自ブランド)のが大手キャリアに対しての対抗プランで出せるけど
docomoが直にこれやったらそれこそギガホ、ギガライトを自ら否定することになるからな
0085非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:29:34.73ID:lxFljfUs0
これでギガライト何もなかったら失望だろうな
安くすると言ったまま越年でこの攻勢
落とし所は如何に
0086非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:17.96ID:POTdCfic0
ドコモの場合、他社のサブブランドに相当するのがMVNOだから複雑
0087非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:40:26.51ID:ujM8mj2y0
>>85
少なくともギガライトは安くするとは一言も言ってないからね。安い値段帯で更に安くする言うても限界があるし。あとライトのボリュームゾーン大きいからポンポンと値下げ出来ないのと解説記事もあったよ

とにかくギガライトは値下げする予定は全くの未定な
するならこの前のギガホとセットでしてたわな
0088非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:43.94ID:ujM8mj2y0
サブブランドと同じ枠でまだ未発表のエコノミー枠が控えておる。こっちはUQより安く出来ると思うよ

アハモと違ってドコモ本体と直接は関係ない所になる
0089非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:16.45ID:X9lMQvTS0
小容量に関してはドコモだけじゃなく他もそうだね
他社が下げるなら対応するみたいな状況でKDDIがメインではなくサブで下げただけ
0090非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:56:51.30ID:ohYPbMyM0
ケータイプランの意義がなくなりそうな流れになってきた
0091非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:01.31ID:8Auhtr+c0
5分/回無料(実質+500円)より60分/月無料(+500円)の方が使い勝手いい(オーバーしにくい)だろうし
今のところUQが一番だな
0092非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:08:25.17ID:4apgsIrk0
>>87
「ギガライトは、他社さんの様子を見ながら(見てから考える)」という報道もあるよ

全く触れられていないのはケータイプラン
0093非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:35.98ID:I82va0cj0
>>83
いや、最終購入端末がスマホなのでダメなんです。
0094非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:13:13.38ID:I82va0cj0
>>83
はじめてスマホプラン、へは行けるんですけどね。
0095非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:29.08ID:4apgsIrk0
>>90
> ケータイプランの意義がなくなりそうな流れになってきた

ケータイプラン100MBを1GBにしてくれってレスもあるけど、そういうのはギガライトに任せて、音声プランを充実させて住み分けてさせてほしい

ケータイプランのプレミア化の有無は分かんないけど
 a. 1200円 音声従量100MBのまま変化無
 b. 1200円 5分定額100MBにコスパup
 c. 1200円 無料xx分100MBにコスパup
 d. 1200円 音声従量1GBにコスパup

個人的には2200円で音声定額にできる[b]に期待したい
d払いアプリの使いやすいフィーチャーフォン本体もあれば…
0096非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:43.70ID:W+BszSJs0
>>95

細かな予想はそれでいいんだけど
何か勘違いしてるような

ドコモ プレミアってのは
アハモ以外は現在のすべてのプランは「プレミア」なのよ
恐らくだけどケータイプランは他と違って積極的に何かをするプランじゃないからプレミアと付くプランにはならないと思うよ?

あるとすれば全く別物のギガライトや同等のプランへ丸ごと移動してケータイプランは新規契約受付終了で終わるだけかと
0097非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:22.72ID:5P2S2N7t0
>>83
少なくとも『はじめてスマホ割』に関しては
最終購入端末がドコモケータイ(ガラケーかガラホ)である、って前提条件をクリアしていれば、だろ?

今が3g契約であっても>>75に記載があるような最終購入端末が3gスマホ、の人なら
4月1日以降に 『はじめてスマホプラン』なら直接変更できても
3月31日までに『はじめてスマホ割』を適用するには
>>75の言うとおり、いったんガラホ購入を挟む必要が有る
またはMNP利用するか
0098非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:37.74ID:W+BszSJs0
Xiにねんとか780円くらいだっけ?
前あったけどその後何も変化する事なく新規契約受付終了で終わったよね。ケータイプランは完全にそのポジションだからね

Xiにねんの契約持ってたからよーく分かるよ
0099非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:55.19ID:5P2S2N7t0
あ、リロードしてなくて本人が答えてたね
失敬
0100非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:16:07.92ID:C/KpukVo0
ケータイプランは立派なプレミアよw
5分通話もなく1200円払ってるんやから

>>87
ギガホの発表の時に質問があったギガライトについては12月中に発表、現行より安くする方向で考えていると明言してる
が、このまま放置だから嘘つき狼かもしれんね
0101非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:25:28.74ID:4apgsIrk0
>>96

95は、プレミアを、価格改訂=ケータイプラン3ぐらいの意味で使ってるよ
プレミアって、ahamoとの対比で出てきた用語であって、新プランに更新(置き換え)は、今までも普通に行われてきたことだし

フィーチャーフォン用のプランは、そのものがニッチ化してるよね
ギガライトと同じ方向なら、ますます必要ないよね?て話

このタイミングで何もないなら「利用端末の形状で、提供価格の変わる同じサービス」は無くなるような気もしてる

まわりは「2480円でカケホーダイ目的」で先行キャンペーン凸してるFOMA非バリューユーザー多めですw
Xiカケホーダイの人は、まだ粘るみたい
0102非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:46.38ID:4apgsIrk0
>>1
◇743円 FOMA タイプシンプル バリュー
◇743円 タイプXi にねん
◇934円 FOMA タイプSS バリュー
 無料通話/SMS/パケット1000円分付
◇980円 シンプルプラン
◆1200円 ケータイプラン
 通話従量、0.1GB
 契約に要spモードケータイ、ひとりでも可
◇1200円 カケホーダイライトプラン(ケータイ)
 指定外デバイス利用料金500円の設定有
◇1410円 タイプXi にねん
 +Xiカケ・ホーダイ(+667円)
 ドコモご契約者への音声通話定額オプション
◆1480円 ギガライトプラン
 +はじめてスマホプラン先行キャンペーン
 各種割引(5分カケホ含む)のバランスと期間を変更して価格を揃えた、ひとりでも可
 先行【予約】キャンペーンではない
 プランとしてはギガライトで1480円が永年
◆1480円 はじめてスマホプラン
 5分カケホ、1GB
 要FOMA回線から変更のみ、3Gスマホからでも可、ひとりでも可
◇1700円 カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
◆1900円 ケータイプラン
 +5分通話無料オプション(+700円)

…続く
0103非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:45.55ID:4apgsIrk0
>>1

…続き

◆1980円 ギガライトプラン
 通話従量&〜1GB&3回線以上等の割引最大時
◇2200円 カケホーダイプラン(ケータイ)
 指定外デバイス利用料金500円の設定有
◇2700円 カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
◆2900円 ケータイプラン
 +かけ放題オプション(+1700円)

◆2980円 ahamo
 5分カケホ、20GB
 非docomoプレミアム、ひとりでも可
◆3980円 ahamo
 +かけ放題オプション(+1000円)

要パケットパックなプランに注意しつつ参考にしてください
0104非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:26.70ID:KxWsQEH30
このプランで使う携帯機種ってどこで売ってますか?
0105非通知さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:38:43.36ID:AUbfeRcL0
現在auの3Gガラケーを使用しています
simフリーのiPhone SE旧を中古購入して
docomoに持ち込んだら
ケータイプランの契約できるでしょうか? 
通話とdocomoのキャリアメールだけ使いたいです
できればMNPでauの番号を引き継ぎたいです
カケホオプションもつけたいです
0107非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:11:57.43ID:+ViQNC7+0
>>105の身分ならむしろ
MNPポートインによる先行プランど真ん中じゃん
ドコモにMNPする予定なら怖いもの無しだわ

はじめてスマホ割+ずっとはじめてスマホ割(+おしゃべり割)が適用可能だし
中古なんぞ買わなくてもそのauガラケー持って店に行きゃiphoneSE2 64ギガが一括0円で貰える
iphone11や12を狙うのはいいが早々見つからないぞ

1200円+データ100メガ、無料通話なしのケータイプランは契約できないが
先行プラン、すなわちギガライト2を契約して
1480円+データ1ギガ上限ストップ+5分間無料通話が組める
0108非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:17:48.75ID:+ViQNC7+0
ガラホが使いたいなら中古のドコモガラホを買って
それにギガライト2のsim挿せば良い

あと、ドコモショップより量販店の方が
iphoneSE2一括0円は見つかる確率高いな、個人的印象だけど
0109非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:21:59.79ID:0Plneqvd0
>>105
うんうん

上の人も言ってる通りiPhoneSEとか買わずにその3Gガラケー持ってけばiPhoneSEかiPhoneXRくらいが無料で貰えるよ。使わないなら貰った後に売ればいいし使いたいならそのまま使えばいいし

そして料金だけど1480円(はじめてスマホ割、はじめてスマホプラン)にフルカケホ+1000で合計2480円と消費税でカケホと1Gのドコモの回線が出来上がるよ

ケータイプランよりも使い勝手の良いものになるかと
0110非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:26:06.10ID:0Plneqvd0
なるほど、3Gでも最終購入端末が関わってるとは知らんかったわ。もう1回条件しっかり見てくるね
0111非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:42.09ID:UEgtvMKK0
ええ ホントですか

ここで聞いてよかった
みなさん親切にありがとうございます!
0113非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:34.32ID:0Plneqvd0
>>75
ポイントはざっくり3つかな

1、1Gを超えた時に3Gまでは+1000で済む
2、5Gギガホを選んだ時に200円安くなる
3、ギガホを選んだ時に600円安くなる

これはすべてが先行キャンペーンと4/1〜のはじめてスマホプランとの比較の話ね。詳しくは動画をゆっくり見てみて

あ、あとは毎年貰えるdポイントも先行キャンペーンだと現在のルールが確定出来る。4/1〜は変更もあり得るってやつよね
0114非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:46.06ID:0Plneqvd0
>>54
やっぱり!ポイント気にしてるからそうかなと思ったけど俺と同じプラチナステージだ

プラチナだと毎年3000pになるから大きいよね
でね、うちは親の回線をはじめてスマホ割にしようかと検討してるところなんよ。だから今はやたら詳しくなってる。親回線もプラチナだからね
0115非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:09:09.87ID:gXtrZnM/0
>>114
そうなんですか。僕も先月下旬から調べまくってたとこです。
0116非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:03.89ID:gXtrZnM/0
>>112
ありがとう。明日見てみます。
コメントだけ見たら、僕と同じ3GスマホでFOMA契約の人がいて、割引が適用されなくてドコモともめたとか書いてあり、結果的に適用それたみたいですが「ケータイ機種しばり」がなんとかとも書いてありました。「ケータイ機種しばり」って何か分かりますか?
0117非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:17:04.46ID:gXtrZnM/0
>>113
そうなんですか。ギガホにする場合はけっこう金額差があるんですね。
0118非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:45.29ID:0Plneqvd0
>>116
今そのコメント見て来たよ
ここで言ってる機種しばりは恐らく上でも話してた「最終購入端末」の事やと思う

これは先行キャンペーンのご利用中の機種の所

https://i.imgur.com/5QjIXEx.jpg
0119非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:52.25ID:0Plneqvd0
あとその人みたいにトラブった時にも対応出来るように151で確認して話した人の名前だとか録音は残してた方がいいね。最悪トラブってもドコモが悪いとの証明が出来るから最終的にはちゃんと手続きしてくれる
0120非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:38:44.28ID:0Plneqvd0
特にオンライン購入だとその時に確認出来ないからね
ドコモショップだとそこを最終確認しながら手続き出来るからミスは起こらないんだよね
0121非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:57:23.32ID:cVsGkteb0
2018年12月24日にiphone6Sキヘン一括1円を大量購入してwithを組む
2019年1月1日にギャラクシーS9実質ゼロ(一括だと68000円位)
ポイント13%+5000ポイント+5000円商品券
を大量にやって2年間維持
クレカポイントも一気に増えた

この争いはギャラクシーS9の勝ちだった
当時6Sは25000円位?
ギャラクシーは1月2日にじゃんぱらに持ち込んで62000円位だった
記憶が
この時のポイントまだ6万位残ってるけどガラホのキヘンで使える

withも永遠とか言ってたけど結局は無意味な永遠になった
今回のこれも1年で
元が取れたらいいとこ3年も使わんだろというのはある
0122非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:45:57.46ID:+ViQNC7+0
ドコモショップでのfoma→Xiか他社ガラケー→Xiなら
Galaxy A41(SC-41A)の一括1円ってのを今日、街で見かけたなぁ
0123非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:27.79ID:SGuTu+0U0
ここ最近は毎年のように価格やキャンペの見直しが入るから
いつ動くのが正解とか判断するのは難しい
withはご存知の通りシェア組んでた奴以外は大ハズレだったし
0124非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:24:28.96ID:bfLjG9I+0
コロコロ変わるのは国が色々と注文付けてきたから
国が何も言わなくなれば大きな動きは無くなるはず、総理がいつまで持つか?かな
0125非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:02.26ID:cVsGkteb0
4人で10Gのwithを組んでた家族は判断が難しいね

単純計算でコスト8万円を償却するのに
通話無しなら差額が初年毎月5000円で2年目から毎月1000円なので2.5年くらいかかる

実際はカケホーダイを1個やっとけば他は通話無しで
とかだろうからそれなら1年1か月くらいで逆転かな?
0126非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:00:36.28ID:NGEoEh4G0
>>125
うちもwith組

エクセルで全回線の各プランの組合せのシミュレーションを作ってるよ。考えうる全パターンで正確な料金を計算してる

うちはシェア5だからもうパケット的には間に合わなくなってるのもあるしね。今楽天eSIMがあるから凌げてる感じ

eSIMがiPhoneとPixelで標準化されたから組合せの自由度が跳ね上がって動きやすくなったのも大きい
0127非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:59.95ID:U54U63Cn0
5gシムを4gガラケに差して使えますか?
0128非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:05:51.07ID:GuuEI2oR0
キャンペーンで、
1gb+5分定額で1480円
ワイモバのシェアsimで980円

あわせて、2460円。

2980円と比べて520円の削減か。
んー、
0131非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:07.65ID:SGuTu+0U0
ガラホだと末尾Lの現行機は使える、それ以前のは使えないという感じ
0133非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:32.96ID:5Zh41TrA0
>>131
ほんまや
ガラホって使えないもんだと思ってたら意外と使えるんやね
0134非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:26.78ID:+pZ4aVCx0
>>126
自宅光なし または各自に楽天?

いずれにしても、使用者:母、契約者:俺、パケット代表:兄嫁、家族割代表:兄貴でwithに母を押込んだ俺は、
兄貴一家になるべく長く契約してもらうしかないわけだが
0135非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:09.90ID:gXtrZnM/0
>>119
ありがとう。
最終購入端末の事だったんですか。
今度151での会話を録音しておきます。
0136非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:08.96ID:eb6rLMgs0
色々な動き見てるとケータイプランの存在価値が薄くなってきたのは確かやね。ドコモの中での寺子屋的存在でしかなくなったね

とりあえず親子回線の落とし所はほぼ決まった
ギガライトではじめてスマホ割、カケホで2480円+消費税
ずっとはじめてスマホ割、おしゃべり割もフル付け
プラチナステージで毎年3000pもらう
メールもたまに使ってるみたいだしね

そして今日も151に電話して正確に確認してきたけど将来的に5Gへの移行は大丈夫。そしてはじめてスマホ割を効いたまま移行も大丈夫、とのこと。将来的なXi→5Gも問題なくなった

将来の5G端末問題や3G停波後の5G化も問題なくなった

>>135
とりあえず1回線はこんな感じの予定になりそう
0137非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:41.91ID:eb6rLMgs0
うちはwithだからやるなら全ての回線で最適なプランが無いと移行は出来ないんだけどね

>>75
あ、因みにうちも今はwithで全員スマホなんよ
だからケータイプランへ行ってからのはじめてスマホ割への2段階移行をする予定。もちろんすべてドコモに確認したよ。中々手間も時間もかかるお金までかかる移行になるよね
0138非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:41.18ID:eb6rLMgs0
プラチナステージ2回線はどちらもメインだしドコモから出る気のない回線だからドコモ内で心地よい所に置いておく必要あるから2段階移行とか手間をかけてもそこが良さそうなんよね
0139非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:24.44ID:cIvpxciU0
>>136
4/1以降のはじめてスマホ割を適用したままの5Gギガライトへの移行なら可能ってこと?
5Gギガホプレミアが始まると、5Gギガホは新規受付終了だからそっちへは移行不可って感じ?
0140非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:30.64ID:gXtrZnM/0
>>137
3Gスマホなんですね。¥0ケータイが見つかればいいだけど、、今度の土曜日に何店か見てきます。
0141非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:49.67ID:38jFpfTn0
早くギガライトの新プラン発表してくれないと動けん
0142非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:09.71ID:lR3x7GB90
>>141
それよね
さっきドコモ社長のインタビュー出てたけどそれを見ると小容量で何か出す可能性が高くなってきた感じだよ。時間がないから出すなら早くしてくれだよ
0143非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:03.52ID:lR3x7GB90
>>139
前半はそう言う事。そして後半の事を正確に今日確認したわけよ。もちろん新規受付終了後の話をしたわけね。それでもOKだったよ。その項目は時間をかけてしっかり調べてたけどそれでOKだったよ

将来のXi←→5G問題はクリア
おまけにギガホ←→ギガライトも同じようにクリア

考えうる選択肢は確認しておきたいしね
パケットいっぱい使うようになるならギガホでもいいし最小化したい時はギガライトへ。自由に行き来出来る選択肢が出来た
0144非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:57.02ID:lR3x7GB90
長期回線でメイン回線だから完璧に確認はするよ
0145非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:36.40ID:lR3x7GB90
最小化SIM+eSIM
XiギガホSIM
5GギガホSIM

自分がやる可能性があるのはこの辺
すべてクリアしたからいつでもOK状態
でもドコモの動きはもう少し見る必要あり
0146非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:59.16ID:lR3x7GB90
>>140
ドコモケータイはねもう普通に買う気満々だよ
一応近くのショップとから調べてみるけど
ネットでケータイの安売りは全然見かけないからね
0147非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:20:10.90ID:cIvpxciU0
>>143
現時点のHP情報を総合しても、後半の事についてはできないとしか読めなかったのだが、
151で念押し確認してその答えってことはできるんだな。
旧シェアパック間のプラン変更みたいな扱いなんだろうか?
with回線から2段階移行したくなってきた。
重要な情報ありがとう。

ギガライトの値下げ情報と決算セールの特価ガラホに期待して2月以降に決断かな
0148非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:19.38ID:17riN9M/0
>>147
現在シェアwithだからね
ちょっとでも曖昧な所や勘違いあると洒落にならないから完璧に聞いて確認するよ。セカンドオピニオン的に違う日に違う人へもう1度総合的な確認もする予定。ガチガチのメイン回線だしね

ドコモケータイの特価はどうなんやろね
うちは地方だから期待は全くしてないけど
都心部の人らはあり得るかもだからリサーチあるのみ
特価があれば完璧だよなあ

あとはドコモの新プランや料金変更もギリギリまでしっかり見るよ
0149非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:34.11ID:17riN9M/0
小容量プランへの言及を再度チェック
これギガライトとかドコモもプランじゃないね

エコノミー枠のドコモ外プランだわ
ケータイプランもギガライトも多分関係ない
ちょっと勘違いしてたので情報シェアね

因みに今日の夕方頃配信された最新のドコモ社長の情報

https://i.imgur.com/yjrDHEP.jpg
0151非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:37:29.14ID:z5hgaTFY0
>>150
結局それマイドコモで見ると
きっちり1年で終わる事がわかるから
罠にかかってるぞ
0152非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:43:26.07ID:17riN9M/0
>>151
まず「先行キャンペーン」とその前までの「はじめてスマホ割」は別物だけどそこは理解OK?

先行キャンペーンは13ヶ月移行もずっとなのは把握OK?

「先行キャンペーン」と「はじめてスマホプラン」は名前が違うけど中身は全く同じなのも把握OK?料金も1480円永年なのも把握OK?

確認事項多いからまずはそこから
0153非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:50.72ID:NPIihCMa0
いつになったらギガライトの新プラン出すんだよ
3月までには絶対に出るはずなんだが
0154非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:38:05.65ID:hJwp4hpE0
>>151が、割引が1年で終わると認識していて、
それが現状の先行キャンペーンと異なっているのは
2020年12月18日と19日を境に「はじめてスマホ割」「おしゃべり割」の内容が変わっているこ
ことに理由がある
はじめてスマホプランと 割引サービス・先行キャンペーンの違いの比較表もあるから
このプレスリリースのページがわかりやすいな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/18_01.html
0155非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:56:48.20ID:hJwp4hpE0
そしてこれはドコモが糞なだけなんだけど
まだmydocomoのシステム改修が済んでいないと言うね

−前スレより−
無事にどちらの回線も、はじめてスマホ割&おしゃべり割
適用されました。
店頭でおしゃべり割は1年間と言われ、my docomoの契約ページでも
割引期間表示が2021/12/31となってたので 念の為151に問い合わせたら、
システム改修が追いついてないだけで 13ヶ月以降も永続割引とのことでした。
0156非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:09:04.76ID:6fz/rSwy0
複雑にさせたら天下一のドコモ
このキャンペーンも複雑でパッとは分からないよね

1、先行キャンペーン
2、はじめてスマホプラン

先行キャンペーン使う人はこの3つを適用させておく事
●はじめてスマホ割
●ずっとはじめてスマホ割
●おしゃべり割

基本はこの2つは同じだけど先行の方が少し良い所がある
そして先行キャンペーンはギガホでも適用可能

ギガライト←→ギガホの行き来まで出来てしまう
そしてXiギガホ、5Gギガホにも対象している
このギガホ、5Gギガホでも4/1以降の新ギガホより先行キャンペーンギガホの方がお得だったりもす

そして将来問題になるXi←→5Gの移行もクリアしてる

項目多いから今はここまで
頭を整理しながら理解、把握してね
0157非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:22:09.67ID:6fz/rSwy0
4/1以降の「はじめてスマホプラン」は1G5分カケ放のみ
ギガホ、5Gギガホは無関係になるから1Gだけじゃなく大容量のギガホも使う可能性がある人は「先行キャンペーン」を検討してみるのもありなプランでもある

はじめてスマホプラン 4/1〜
1G、5分カケ放題、1480円 (5G/4G両対応)

先行キャンペーン 〜3/31まで
1G、5分カケ放題、1480円 (5G/4G両対応)
Xiギガホ
5Gギガホ

先行の方が選択肢できるプランが多くしかも料金が新ギガホよりお得なのがポイント
0158非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:40:33.51ID:7xdU2wIu0
ごたくはいいから
マイドコモではじめてスマホ割とおしゃべり割の
適用期間表示してスクショ晒せや

一年で終わってるだろがよ
0159非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:58:37.06ID:M5ypxoSX0
提供条件書と公開されている受付終了の情報からキャンペーン適用したままでOKとわかるのは↓

3/31までOK
ギガホ、5Gギガホ、ギガライト2、5Gギガライトの各プラン間の移動

4/1以降もOK
ギガホ2→ギガライト2、5Gギガライト
5Gギガホ→ギガライト2、5Gギガライト
ギガライト2→5Gギガライト
5Gギガライト→ギガライト2

本当に4/1以降にギガライト2→ギガホ2とか受け付けてくれるの?
ギガライト2も3/31に受付終了してギガライトプレミア的なのをやるってことよね?
でないとギガホプレミア→ギガライト2→ギガホ2ができるのだからギガホ2受付終了する意味がない
0160非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:05:20.26ID:6fz/rSwy0
俺はすべてを151で正確に確認したんだよね

心配なら自分で151に聞いて確認すると良いよ
自分で聞くのが1番間違いないし
納得するまで何でも聞いてみたらいいよ
0161非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:18:32.57ID:6fz/rSwy0
自分の契約の話だからネットで見た情報を未確認のまま信じる訳にもいかないから自分でドコモに直接すべてを確認したよね。ドコモ以外から聞いてもそれが間違ってて事故るのは勘弁だし

それにシェア解体が必要で自分だけの回線だけじゃなくてミスが許されない家族全ての回線が絡むからね

>>158
そして何でキレ気味が意味がよく分からないけど俺はまだ契約前なの。契約前に色々調べてるところなんだわ。人に聞かずに自分で調べたらええやん。俺がここで色々見ても必ずドコモに確認するけどね
0162非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:23:33.25ID:M5ypxoSX0
ネットで見た情報を未確認のまま信じるわけにも行かないのは完全に同意
明確に情報記載されるか4/1以降じゃないと151すら信用できないと思ってる点が自分の考えとは違うかな
0163非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:33:30.04ID:6fz/rSwy0
>>162
その151すら信用出来ないっての半分は同じだよ
でも151で、しかもオペレーターも時間をかけて確認してたけどそれでも違うならもう誰にも分からないって話な訳で。シェア解体するし間違いがあってはダメだからドコモさんに正確に聞くために電話してるんですと強く念を押し話してるからね

もし分からないなら分からないとオペの人は言うしさ

そして >>148 ここでも書いたけどセカンドオピニオンの意味も含めて別の日に改めてもう1度総合確認もする予定ね。151ですら間違ってた経験もあるから2人以上、3人くらいやるとまあ完璧かと思うけどそれ位には確認する癖はもうついてるからね
0164非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:49:26.60ID:ZxOupgAq0
社長がインタビューでギガライトはこれ以上下げないって言ったな
UQへの対抗はエコノミー枠のMVNOにやらせるみたいだし本体で実用的な低容量プランは先行プランで決まりだ
0166非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:04:20.01ID:IcAFB//e0
マイドコモの「お申込み履歴の確認」から
「各種ご注文申込書」のPDFを見れば済むな
どんな割引でも自身の適用期間確認するなら
0167非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:52.61ID:U6ze8Y0K0
そんなに一生懸命説明する必要ある?
docomoのウェブサイトやら提供条件やらに書いてあることを信じないならもうええやろw
0168非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:34:14.04ID:hMlnGV+m0
今更だが、みんな研究してんだね。
私から言わせるとだが、研究しないと得しない旧態の業界が醜い。
もう一つ、結局は何処も同じような搾取プランなんだろうかと。
0169非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:39:42.74ID:8LgGwj690
そりゃもう古事記vsキャリアvs総務省もうこの構図で十数年バトルしてるわけだしw
シンプルバリューからの月サポ7GBでマジ腹が立ってFOMAからガラホにして月1000円台張り付いてたし
そこからの因縁よw
0170非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:24:32.00ID:Ewdk1BDc0
>>165
ここのケータイプランの住人のうち半数ぐらいは先行キャンペーンに乗っかるだろ
別にスレチじゃないだろう
0171非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:10:06.42ID:DeNfLcEo0
>>166
それじゃ遅いやん?
確認するのは契約前じゃないと違った場合はアウトよな
0172非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:16:03.60ID:AUHZLGO80
4月以降もギガライトが現行のままなのはほぼ確実っぽいから
先行にダイブしてもしばらく泣くことはないか
0173非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:22:44.90ID:DeNfLcEo0
>>172
先行のリスクってそんなに無くない?
3Gの人は1回しかないカード切る事になるけどね。Xiの人は4/1以降はそのカードも無くなるからリスクは無いかと
0174非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:22.88ID:DeNfLcEo0
新プランで更に安いの来たら行くのはいつでも行けるし
行く為の条件があるとすれば3Gの可能性は高いくらいで
3Gの人は慎重に判断した方ががいいね
0175非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:26:06.96ID:DeNfLcEo0
無条件で安いの来たら誰でもいつでも行けるし
0176非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:33:51.98ID:DeNfLcEo0
まあXiの人も念の為にカードを温存する事も出来るけど
まあそれは内緒。みんな自分で考えてみて
0177非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:45.48ID:tc/Njop+0
>>176
ドコモでスマホを買わずに最新購入端末をケータイのまま維持して
ケータイ端末を用意し、定期的にドコモショップを予約して
いつでもケータイプランに戻せるように準備しておくことくらいしか
自分には思いつかない
0178非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:25:15.36ID:C1ApjSxE0
>>172
バカ発見
0179非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:58.30ID:CMqFsaKD0
>>178
1人だけゴミが住み着いてるよな
ゴミは巣から出て来るなよキモい
0180非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:01:37.92ID:D5y9BIVZ0
そう書いてレス帰って来るの待つつもりなら
時間の無駄だからやめておけ
0181非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:07.38ID:AWT8TN8J0
ポイント

3Gの人は本当に1回のカード
Xiの人は実は何回か切れるカード(が隠れてる)

3Gの人はここ一番の時にカードを使うべし
Xiの人は分かる人には分かるよね

以上
0182非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:33:23.39ID:agEr4/LY0
自分がXiのガラホ
家族がFOMA

自分が機種変せずに先行キャンペーンに行く予定
この場合、今5Gにしなくても割引効いたままで5Gに行けるよね?
ガラホが5G対応していないから今は選べない

家族に変更しないか聞いたら、今の機種がいいんだと
でもバリューSプランで毎月2300円も払ってるし変更させたい
家族がSE2もらって、自分のガラホと交換して使ってくれたら万歳なんだけどなあ
0183非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:35:52.11ID:hKjP3bam0
俺はもう少しExcelと睨めっこするよ
全回線での総合計が大事だからね
考え得る全ての組み合わせを見ていくのは大変だよ
0184非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:26.98ID:hKjP3bam0
>>182
自分が機種変せずに先行キャンペーンに行く予定
この場合、今5Gにしなくても割引効いたままで5Gに行けるよね?ガラホが5G対応していないから今は選べない

→はい、それで合ってます
自分も同じパターンを考えてますよ

家族に変更しないか聞いたら、今の機種がいいんだと
でもバリューSプランで毎月2300円も払ってるし変更させたい
家族がSE2もらって、自分のガラホと交換して使ってくれたら万歳なんだけどなあ

→それ良いアイデアだと思う
その自分のガラホにケータイ補償がついてるなら完璧よね。ケータイ補償は可能な限り残すのが吉
0185非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:01:33.40ID:agEr4/LY0
>>184
ありがとう
ケータイ補償はつけてなかったわ
補償って壊れさえしなければいいんだよね?
0186非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:16:37.64ID:hKjP3bam0
>>185
あればより良いってだけで全然問題ないよ
万が一壊れた時はフリマとかで買うか
いっその事スマホデビューさせるかとかそんな感じで
0187非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:33:10.35ID:5IXc0sbQ0
>>181
そんなすごいこと?
教えて
0188非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:46:05.67ID:4RTZpPeN0
FOMA→Xiの人、「ファミリー紹介特典キャンペーン」ての使いましたか?僕は早まってエントリーしたため1回線分失敗しました。
0189非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:16.54ID:4RTZpPeN0
>>181
「Xiケータイプラン」から「ギカライト」へ変更するとき、機種変更せずケータイのままが良いって事ですか?
0190非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:20:03.31ID:jEvhygHV0
答え合わせもセルフでよろしく
最後にドコモ151へ確認する事も忘れずに
広がならない方がいい事もある事も理解よろね
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:46.36ID:5w/dlTtt0
知らなかったけどFOMAからだと割引額凄いな

一括0じゃなくてもこれなら好きなiPhone買うのもありやね

https://i.imgur.com/aIUCbW7.png
0193非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:53:07.24ID:5w/dlTtt0
iPhoneXR 128GBなら公式の割引額だけで殆ど0に近づくよね
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:37.44ID:EawtE4gb0
ケイタイプランでSIM差し替えてスマホに使えるけど100MBしかないからすぐ速度制限に
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:01:59.13ID:kQhKYIMr0
XS256ですら半年前に都内駆けずり回ってようやく見付けたわ
0197非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:46:50.97ID:yaze27Gq0
キャンペーンについて551に電話したがわからん言われた
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:18.86ID:kQhKYIMr0
豚まんのことしか答えてくれんやろね
0200非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:54:12.18ID:5JUWrbnk0
それでも変えればいいけど
初めてスマホ割自体が対象外と言われたからなw
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:19:31.79ID:yaze27Gq0
こう悩むより皆で総務省に意見したほうが解決簡単な気がしてきた
0204非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:19:46.19ID:4RTZpPeN0
>>201
エントリーする時点からみて、前月末時点でXi契約になっている事が条件なんです。僕はそこで失敗したので気を付けてください。
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:50:27.30ID:Xm3pLuUQ0
>>197
そりゃ551にかけても誰も答えられんやろなあ
それに聞き方が下手だとオペレーターもトンチンカンな事言い出すからね
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:49.32ID:Xm3pLuUQ0
俺は151にかけて上手に質問して答えてもらうのは得意だなあ
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:37.87ID:4RTZpPeN0
ドコモ151に問い合わせしたら何も知らないやつに当たってしまった。
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:59:20.76ID:4RTZpPeN0
151のダテ(女)に最終購入端末が3Gスマホでも先行キャンペーンできるって言われたよ。
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:02:17.39ID:ty5jGB9C0
あかん...

聞き方も下手のばっかりだと
最近先行に関する変な問い合わせ多いよなあ
と警戒されかねんからもう言わないでおく
話上手な人だけ電話してみてな

この辺はマイナーな所だからオペレーターもショップ店員も知らない人は多いはず。聞き方が上手だと知らない所から更に調べだすんだけど聞き方下手だからそこで話が切れるんやろなあ
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:29.14ID:ty5jGB9C0
大事なことは全部書いた気がするし
後は分かる人だけ調べたり動いてみてね
0211非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:32.25ID:pU07yi/30
毎日のように151に電話してる異常性に早めに気付いてほしい
0212非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:09:03.63ID:4RTZpPeN0
>>209
いや、ここ何日か151に問い合わせしてるんだけどね、通話録音しておくってアドバイスもらったのでもう一度かけてみたんですよ。そしたらハズレだっただけです。
0214非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:26.68ID:iJ5COf/a0
>>208
はじめてスマホ割のページに
ご利用中の機種
ドコモ ケータイ※4
らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)※4
キッズケータイ※4
他社ケータイ( MNPポートインの場合)
※4直近にドコモ販売店にて購入手続きいただき、ドコモに登録されている最新購入機種が上記対象機種であることが条件となります。

としか書いてないから、「ケータイプランになってさえいれば、3Gケータイでもいいんじゃないのか!」って言えば適用されそうだけど
0215非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:38:26.24ID:+P08sB1L0
最終購入端末が3Gガラケーなら普通に先行キャンペーン適用されるでしょ
0216非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:43:27.85ID:I2rjPus20
量販店なんて
はじめてプランについてですか?
はじめて質問されました 
って言ってたぞ 
面倒だっただけかもしれんが
0218非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:14:45.85ID:xi6XwEGa0
オンラインでSIMだけ申し込むと1回線ごとに8000ポイントもらえるの?
0219214
垢版 |
2021/01/16(土) 01:48:04.22ID:TvPTUBPa0
>>215
恥ずかしながら>208のレスが3Gケータイと勘違いしてました
スミマセン
0220非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:32:27.09ID:ctpGz5eE0
>>208のレスって、>>112のようつべ動画のコメ欄で
151で「最終購入が3Gfomaスマホでも適用される」って説明受けて
いざ契約変更後に適用されてなくて揉めた、って
あるのと全く同じ案件なんだよなぁ

問い合わせ日時と相手オペレーターの名前を出して
確かにこの内容で聞いた、「通話品質のために録音している」と言っていたので
録音を確認してくれ、と徹底抗戦するしかないな
0221非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:57:56.85ID:/AtIruSh0
3Gの巻取りなんだから端末関係なくfoma契約のみに統一すればいいのに
0222非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 05:27:21.38ID:tKD5qLcz0
>>221
もともとはケータイ利用者をスマホに切り替えさせるための
期間限定割引と、無期限のひとりでも家族3人相当の割引だったから
3G巻取りじゃないんだよね
3G巻取りは4月から始まるはじめてスマホプランだよ
0223非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:02:14.20ID:ctpGz5eE0
まあ問題なのが
いわゆる「先行キャンペーン」は、4月1日開始のはじめてスマホプランと
料金形態や5分無料枠を合わすための複合施策なのに
>>208みたいに嘘を教えられて、割引きの一部が適用されないまま契約変更してしまうと
はじめてスマホプランより高くなるうえに
3G契約を既に捨ててしまっているので、はじめてスマホプランにももう移れないという
糞みたいな結果となる
0224非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:50:05.53ID:SNg2ddql0
>>223
うん、だから >>212 彼は録音するアドバイスを貰いオペレーターミスがあってもユーザーに被害出ないような対策を契約前からしようとしてるんだから「問題無い」わけよ

事前の対策が取れてないともしかしたら泣き寝入りになるかもね?でも彼は事前の対策をしてるんだから問題無いね
0225非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:53:28.49ID:SNg2ddql0
>>223
そしてそんなミスがないように >>163 彼のように二重三重の「確認」をする人も居るわけで。そこまでしてるとミスは起こらなくなるって事よ。だから何回も「確認」してと彼はアドバイスしてる

百戦錬磨の人はどうなってもミスが起こらないように動くものよ
0226非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:57:36.58ID:SNg2ddql0
若い人や経験が浅い人は「たった一人」に聞いただけでよし!大丈夫なんだとなりもう「証拠」残す事だったり「二重三重」の確認の事など一切頭に浮かぶ事なくささっと契約しちゃうよね?そして何か起こると慌てることになる

そうならないように百戦錬磨の人はアドバイスしてるって事だね
0227非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:51.58ID:SNg2ddql0
151オペレーターもショップ店員も「案内ミス」や「勘違い案内」は普通にあるからね?そこをしっかり事前に把握して動くのがプロだよ
0228非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:07:10.76ID:WcYhiPs40
とりあえず連投やめろ
0229非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:15:23.63ID:VUJuGtAU0
>>228
意味が分かってないなあ...

どうせ聞かれる事が分かってるから一気に書いてるわけ
今連投するのも後でダラダラ会話していくのも一緒やろ?
暇じゃないから書ける時に書くだけよプロならね
0230非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:15.83ID:VzILvDq00
だからルールやプランを複雑にしすぎるとこういうようなことになるんだよ
とはいえ、ケータイプランの奴は適用外かどうかはネットだけで判別できると思うので
ここで延々FOMAからとかの話されてもなあと言うこもするけど
0232非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:20:08.60ID:kMPlShse0
>>224
ありがとう、そうなんです。
先行キャンペーンは3Gスマホでは適用外なのは分かってたんですが、アドバイスのように通話録音をしておきたかったんです。
0233非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:58.78ID:G3rG+K1+0
おかんがP-01J使ってます
”はじめてスマホ割”にしてもP-01Jを使い続ける事できる?
0236非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:45:56.30ID:4+yUNYHZ0
Mydocomoで最終購入端末が条件に合ってるかだけは確認してね
0237非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:06:43.08ID:5RCBgEht0
そしてマイドコモで

永年のハズの割引が一年で終わっちゃう表示

もしっかり確認してね
0238非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:17:16.97ID:VNtAY6CH0
>>237
な、こんなゴミが一匹ここに住み着いてる
表示とかどーでもいいんだよ
同じこと何回書くんだろうねこの馬鹿は

表示されたとして、そのまま何もしないのが馬鹿
まともな神経の脳みそある人は問い合わせをして正確に表示されるようにする
0239非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:21:02.50ID:VNtAY6CH0
もう1つ
はじめてスマホ割
2020年12月18日までに入った人は期間限定
2020年12月19日以降に加入した人は
はじめてスマホプランと全く同じ値段になる

但し!システム改修が間に合ってないのか今はまだ旧はじめてスマホ割の状態に見えてしまうのかもね。見えても契約はしっかり出来てるので心配ない
0240非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:21:44.65ID:VNtAY6CH0
どこにでもゴミは居るけどここにも居るよなあ
0241非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:25:23.14ID:4i7pB84c0
丁度いいツイート回ってきたけどこれはよく分かるわ
5chでもツイッターでもネットでもガチの馬鹿がめちゃくちゃ多いのは実感としてもよーく分かる

https://i.imgur.com/mtIaJoP.jpg
0242非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:50:27.02ID:W5Ue8y7v0
へえ奇数と偶数がねえ 算数自体わからないやつもけっこういるんだろうな
0244非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:09:49.90ID:VzILvDq00
1行ごとに開けて書く奴は例外なく煽りキチだから
どの板だろうと相手すんな
0245非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:38:18.18ID:XfzUcs/V0
虚数と素数の違いがわかりません
0246非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:53:51.96ID:AEXjXnK10
>>239
それは、システム改修が間に合う/間に合わないの話ではないて、条件の変わった日だから関係無く「違うもの」です

>>237
前スレでも、途中で表示されて読まされてからチェックいれる系の条件の内容には「更新済みの13ヵ月以降の場合の条件」がしっかり書いてある
スクショもあるので見てみては?

実際に契約したら手渡される条件書にも書いてあるよ
0247非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:28:48.27ID:BQMekXUa0
全チャンネルがヒストリーチャンネルでいいよもう
0248非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:14.07ID:PVnrfvbs0
>>237
料金シムでは確かに12ヶ月だけ、と出る
実際にプラン変更手続きを進めると最後の方で各値引きの案内が出る。そこには期間限定の表記は一切ない
0249非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:38:31.12ID:Ys4lXoHy0
>>246
レスをするなら文章は「正確」に読んで理解してからにしてね?

「見えても契約はしっかり出来てるので心配ない」
とあなたと全く同じ事をすでに書いてたよね?
0250非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:43:23.14ID:N77/YU4H0
こんな感じで151で話してもお互いが違う事を話してたりするから質問する方も相手が勘違いしてないかしっかり見ていかないとご案内されても気づかない事になりかねないのよね

お互い違う事を想像しながら話してるのはよくあるから正確に聞いて相手にも勘違いさせずに正確に伝えていく必要がある
0251非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:04:16.54ID:bdtJto0Z0
対象のお客様は終了日が表示されません
お客様の割合期間は表示されている終了日までになります
0252非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:57:33.29ID:sJJ5/zWf0
>>249
んじゃ、誤解されないように結論は最初に!
0253非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:58:47.32ID:osra1NF40
この前話した151の人嘘言うてたは...

端末購入を伴わない5Gへの契約変更は今は出来なくて公式では何もアナウンスされてないと言ってたけど公式で既に始まってるやん...別に将来的の予備知識として聞いただけで何の被害もないけど簡単に誤案内しやがった

普通に5Gにもいけるね

https://i.imgur.com/9JTc0te.png
0254非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:03:00.96ID:osra1NF40
3G停波までは4G/3Gの回線使って
3G停波後は5G/4G回線で行こうと計画してる
0255非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:26:03.84ID:Eaew1jn90
>>234
横からすみません。
Xiケータイプランをギカライトにプラン変更したsimって事ですよね?
僕も同じ変更をするつもりなので、調べて大丈夫だと思ってたんですが、今日ヤマダの店員に聞いたら使えないという返事だったので。そんなことないですよね?
0256非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:47:41.87ID:9jDLEd8U0
>>255
店員にもう一回聞いてきたら?
5chねらーが使えるって言ってたぞゴラァ!ってさ
0257非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:13.09ID:WXYc7Oah0
>>255
ヤマダの店員はあかんよ
量販の店員は質悪い方が多い

俺の経験からだと使える
近くのドコモショップ寄った時聞いてみて
ヤマダはあかん
0258非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:54.32ID:rtAj41cI0
シツなのかタチなのか悩ましい
0259非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:54:11.02ID:sJJ5/zWf0
>>255
あなたが「非公式な使い方をしてるのに「店員さんが使えるって言ったから買ったのに!」と文句を言ってきそう」だと認定されたから、そう回答された

151やドコモショップが完璧とは言わないけれど、そういう類の確認を量販店で行う行為が適切か?みたいなのは個人の感想です

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/p01j/index.html
Xi(VoLTE)対応のspモードケータイ
0260非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:10:38.84ID:VzILvDq00
>>255
そりゃヤマダの店員に聞いてもな
嘘でも機種変誘導するためにそう言ってると思っていい
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:29.04ID:kMPlShse0
>>259
なるほど!それはあるかもしれないですね。
0262非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:43:02.84ID:kMPlShse0
>>257
ありがとう。使えているんだね。
ドコモショップか151で確認してみます。
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:39.13ID:SrU4CUp80
>>262
うんうん

量販使う時は安い端末を買う時だけ
安くなければ量販は使わないね

質問は難易度高いのはまず151から
量販の店員と話する内容はお店の値段くらい
難しい話は全て151かショップ

ショップで相談しても難しくなると結局151に電話し始めて聞いてるから自分で151に確認するのが1番早くて確実かと
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:04:52.71ID:kMPlShse0
>>263
なるほど。量販店は相談する場じゃないと考えた方がいいんですね。
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:10:25.71ID:5KCDUAvV0
とりあえずギガライトでは無い事は確か
ケータイプランもピクリともしないと思う
さてぼちぼち準備始めますかね

井伊氏はドコモの社長

https://i.imgur.com/I0jUKMG.jpg
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:11:54.05ID:VIenqD+e0
店員の知識量と質問したときの回答のクオリティは量販店と商品によるから
一律ダメ、じゃなくて使い分ければよいだけ
ヤマダは全商品最低ランク
ヨドバシはオタクを雇うのでPCや周辺機器辺りではアドバイスが役に立つ

ただ概して量販店の携帯電話売り場にいる店員は
知識が甘過ぎる一般人が多いから何の役にも立たない
0267非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:44:07.11ID:90Z+1SFK0
入れ替わりがはげしい
0268非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:13:45.65ID:5KCDUAvV0
>>266
一律ダメ、じゃなくて使い分ければよいだけ

→俺は出来るけどこれもトークスキルと見極めスキルが無いと見分け難しいから初心者には厳しい。中級以上の人向け。あと変なセールストークに巻き込まれない人向け

スマホだけでなく全てのお店やオペレーターも全く同じだけどマジで人によって対応は天と地の差がある。コンビニ見てれば分かるように
0269非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:05.95ID:5KCDUAvV0
人選びはめちゃくちゃ大事というお話
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:10:27.92ID:1Kz2Qsqz0
ヤマダの店員に物を聞くという判断をしている人間こそ
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:02:48.29ID:qrOMrikT0
量販店バイトとか売るのが仕事だよ
契約内容とか知らんわ
携帯古事記全盛期なら「大量購入」する客がいるので、そっち系は知らないとマズかったけど

今はしょせんは1契約でしかない

どのみち契約するときに本部に問い合わせするのでダメも良いもそこでわかるから
0272非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:33:28.40ID:8Ln26ekg0
>>265
ギガライトどうするんだろうな
弄るのは間違いないだろうが
3g1480のドコモ版エコノミーはよ
0273非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:21.79ID:zFzUM3jR0
はじめての先行キャンペーン終わるまでいじれないでしょ
価格おかしくなるし
0274非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:37:10.48ID:FToKvgyX0
>>272
お前日本語読めないだろ?
全て書いてるのに何だこいつは
何年でもずっと待っとけよ
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:01.90ID:FToKvgyX0
社長がしない言うてるのにゴミたちは何故か変わる前提の脳みそ...

UQの1480円に対抗するのはOCNでやる
そしてOCNでやるからには尚更ギガライトは弄れない
ギガライトでやるとそこに落ち着いて動かなくなる日が出るからドコモの社長は弄れないと言うておる。OCNもあり動かなくなる可能性の2つの明確な理由があるのにまだ分からないのか...
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:25.86ID:5ntLy00e0
単純なバカ現る
0278非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:22.97ID:9Kxml8Cl0
1人で2人に見せかけるゴミお疲れさん
ゴミはそんな事しか出来ないよな...
0279非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:48.99ID:95ZUzUcP0
結局競合がはじめてスマホプラン対抗に動かなかったのでこれは先行乗んないとまずい奴だぞ
0281非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:55.64ID:EzzZMpfW0
先行キャンペーンの条件改定して3G回線限定にしてしまえ
0282非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:23.40ID:95ZUzUcP0
ID変えて2連で煽りレスとかそう言うの意味ないから
0283非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:39.96ID:Lrw3PRz10
嘘つき社長の本音と建前をわかっとらん奴おるね
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:27.16ID:W7cVSrjW0
>>281
当たり前だけど一度決めたルールを変えないのがドコモ

ルールを変えられないから新しいキャンペーンやプランへ移行して旧キャンペーンや旧プランをストップさせていくわけ
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:16.58ID:Ao8m8Gc80
ahamoのルール変えてますやん
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:07.92ID:UsdjyToI0
>>283
嘘は嘘であると見抜ける人でないとネットを使うのが難しい

お前さ10年前から一oも進化する事なく止まってる化石だろ?しゃべり方も短文で知性がなさ過ぎてヤバすぎるわ

あの社長の話と更に企業としてやるべき戦略を両方から考えると嘘なのは本当なのか簡単に分かるんだけど。嘘の嘘は本当だってのも知らないだろう?
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:55.95ID:UsdjyToI0
>>285
アハモはまだ始まってないサービス
提供条件書が確定もしてないプラン

そして現在アハモのページでサービス開始までに変更される可能性がありますとはっきり書いてある
0290非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:34:26.50ID:HVvnlBtd0
ゴミはガチの障害者かもな
あの話し方は普通じゃないわ
0291非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:57.45ID:j6YUuxzF0
障害者といえばハーティ割引の特典の一つがおしゃべり割と同等になったしな
色々とキレる理由はあるかもしれん
0292非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:10.54ID:9bvDCHmp0
タイプXi にねん 743円

懐かしいなあ。ルールを後から変えられないからこれ入ってる人は今でも743円で使えるんだよあ

俺これ持ってたよ
変更する時めちゃくちゃ悩んだもんなあ
0293非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:01.97ID:9bvDCHmp0
Xiだからあと10年でも余裕で使える
停波までならあと15年は使える
0294非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:43.26ID:qrOMrikT0
>>292
ケータイプランでSP外せれば10年で25000程度の削減にしかならん
シェアにしてれば5年はゼロだった
総額ではそっちの勝ちだぞ
0295非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:48.63ID:Jen0So6p0
いま、FOMA契約最終もFOMAで
カケホーダイ(ケータイ)2200で保険付きだが
最善手に悩む、毎日。
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:40.17ID:6qidK1xV0
>>295
うんうん
俺はそれのXiバージョンを作ろうか悩む毎日
Xiフルカケホ1G、2480円
下手すると10年とか使う事になるかもだしね
現在withシェアね
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:26:25.98ID:95ZUzUcP0
ただ今のプランが機種変の有利不利に繋がるケースが少ない時代ならともかく
当時の機種変で圧倒的に不利なXiにねんホールドする握力の確保は大変厳しいものがあった
FOMAバリュー組は何回か一括0機変あったがそれすらもなしで張り付いてたんだろ
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:27:10.49ID:qrOMrikT0
>>295
ガラケーなんだから保険をやめて最後まで粘るのが最善

最大5年しか使えないんだから1500〜2000円で程度のよいガラケーを中古でキープしておく
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:53:42.76ID:u8PAuBZV0
300
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:55.76ID:KuQ5Eo4O0
>>281
> 先行キャンペーンの条件改定して3G回線限定にしてしまえ

4/1からの「はじめてスマホプラン」がソレそのものなのでは?
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:10:39.25ID:0M6xjKKZ0
>>281
一人でも1980円になるってんで12月のはじめてスマホ割の増額前にケータイプランからか
FOMAから切り替えちゃった人なのかね、ご愁傷さま
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:12:42.38ID:EzzZMpfW0
軽口に対して過剰反応しすぎ
0305非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:59.47ID:XfYinQT50
>>102
>>1
>◇743円 FOMA タイプシンプル バリュー
>◇743円 タイプXi にねん
>◇934円 FOMA タイプSS バリュー
> 無料通話/SMS/パケット1000円分付
タイプXi にねんには無料通話/SMS/パケット1000円分付かないよ。
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:56:34.27ID:iFY+gUn30
誰も付くとか言ってないしやね...
変な絡み多くて疲れるわな

悩んだのは当然それも絡んでたから
でも今Xiにねん有るならフル活用は出来る

iPhoneのeSIMが標準で来たから
Xiにねん(通話)+eSIM(ahomo)とかの
組み合わせが余裕でできちゃう

俺がそれを考えてたのは5年前
当時は当然そんなものはなくiPhone改造する怪しい方法があったから一時真剣に考えたくらいだわ
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:00:17.88ID:iFY+gUn30
Androidのデュアルは当時からあったけどデュアルの為だけに買うのはアホらしく選択出来る機種も極端に少なかったからね。それにiPhoneがメインだったからiPhoneでやれないと意味が無かったのよね。今はそれが簡単に出来る良い時代になったよ

Xiにねん持ってる人はもう殆ど居ないだろうけど居たら今からは余裕で使えるよね
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:06:43.68ID:iFY+gUn30
ガラの時から複数番号使ってるから複数番号を上手に組み合わせて使うのがメインのやり方ね。1つの番号で良い人はまた違うね
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:32:35.04ID:tZyu2My40
>>266
関東圏のヨドバシで携帯を売ってるのはコネクシオっていう伊藤忠商事系の完全別会社の社員
アイツら態度が悪い奴ら多すぎ
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:59:17.96ID:ph6FscM70
現4G契約でsimフリーのiPhone12に機種変更したい場合、5Gに契約変更しないで4Gのsimカードのままで使ってても問題ないの?(もちろん5Gは使用不可として)
今手元にsimフリーのiPhone12あるんだけど、3月にどうせアハモ契約するからそれまでは4Gのsimカードで使えるならそのままが楽だなと思って
0311非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:29.40ID:iFY+gUn30
>>310
全然余裕で使えますよ
4GSIMもアハモ5GSIMも無問題
0313非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:21:38.39ID:ph6FscM70
>>311
ありがとうございます!
オンラインで4G→5Gに契約変更しようとしたら混み合ってて10日程かかる言われたから、3月のアハモまでは4Gのままで使おうかな
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:35:39.17ID:ph6FscM70
>>312
ありがとうございます!よくわかりました
0315非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:30:55.16ID:1FEgXvWR0
>>313
1、2カ月だからそのままが良いと思うよ
4G→5Gへの契約変更で3000円取られるしね
3000p貰えるアハモの先行エントリーも忘れずにね
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:48:12.67ID:LT/FJsKf0
ケータイプランは維持し続けた方が良いことに気付いてしまった
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:55:02.57ID:n1S8i/U50
>>316
うん1人で頑張ってね
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:20:51.99ID:QNqFB6Zx0
応援ありがとう、頑張るぜ
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:26:57.78ID:zLxU1P4q0
バカ発見…ってやつなのかな
しょうがないにゃあ
0320非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:37:47.94ID:rcysCYFu0
>>316
ケータイプランは月1200円で無料通話なし。
初めてスマホは月1480円で5分通話無料。
月280円安いからケータイプラン継続ですか。
0321非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:57.55ID:AZe4ExHi0
>>298
そうだね。
カケホーダイプランなら4Gでも使えるし
はじめてスマホに乗らなくても
カケホーダイライト(ケータイ)1200
カケホーダイライト(スマホ)1700
カケホーダイ(ケータイ)2200
カケホーダイ(スマホ)2700が選択できるし。

ケータイプラン1200 5分 1900とか
ケータイプラン1200 カケ 2900
よりいいしね。
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:49.22ID:9vX88EkB0
>>321
はじめてスマホ割
カケホーダイライト 1G付 1480円
改めて考えると強くない?
0323非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:18:21.20ID:9vX88EkB0
はじめてスマホ割
ギガライト 1G 1480円 5分通話無料オプション
ギガライト3G 2480円 5分通話無料オプション
ギガライト 1G 2480円 かけ放題オプション

この他Xiギガホ、5Gギガホも自由に変更できる
選択肢が広いのが「はじめてスマホ割」の最大の特徴
4/1からの「はじめてスマホプラン」は1Gのみ
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:47:48.26ID:9vX88EkB0
俺がリアルで想定してる使い方

最初は
ギガライト1G 2480円 かけ放題 +eSIM

やっぱりフルにパケット使いたくなった
ギガホ60G 6480円 かけ放題 +eSIM

5年後5Gへ行こうかね
5Gギガホ無制限(キャンペ) 6980円かけ放題 +eSIM

eSIMで圧倒的に安い無制限登場
5Gギガライト1G 2480円 かけ放題 +eSIM無制限

かけ放題をeSIM側に付けよっと
5Gギガライト 1G1480 5分通話+eSIMかけ放題無制限
0325非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:07:14.76ID:TsOQrFYn0
>>323
なるほど
3月までの申し込みと4月以降の申し込みでそういう違いがあるのか
4月以降の申し込みだと3Gの選択肢はないのですね
5分とカケホは行ったり来たりできるのですか?
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:33:06.53ID:cBDcXTGM0
>>321
元の>>295は契約がFOMAのカケホーダイみたいだよ
4G端末はDSDV等の一部を除いて利用不可、1200円のライトにすることも不可
使えるDSDV等のスマホで使う時でも2700円になってしまう
FOMAなので慌てる必要は無いだろうが、ガラケー持ち歩くのが嫌になったなら
以前よりは切り替えやすい環境にはなったと思う
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:26:55.13ID:AZe4ExHi0
>>326
4Gガラホ機種が継続されればカケホーダイ2200ライト1200が使えるからいいのだが、5年後存在するかがわからないから悩む。
スマホでもカケホーダイで2200で維持できる施策が出ればいいのだか。
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:29:44.16ID:8TjDlvXE0
残るよ
端末持つかは知らんけど
0329非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:31:28.08ID:PNteVyNz0
今入れるケータイプランって何も適用できる割引無いよね?
カケホ約3000円でしか使えないのかな
0330非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:34:08.49ID:o7zBTr750
ないよ
カケホ欲しいならガラホ買ってでもはじめてスマホ割行った方がいいんでは
0331非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:36:14.52ID:YvA7dlCT0
ただケータイプランで使いたいだけなら、持ち込みで契約することは可能
話題のはじめてスマホキャンペ乗っかれないのでドコモでガラホ買うのとどっちがいいのかはよく検討の必要あり
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:41.15ID:PNteVyNz0
ありがとう
他社からmnp予定なので、通るならギガラでずっとはじめてスマホ割+はじめてスマホ割+おしゃべり割で入っておいて割引落ちる1年後再検討が現状ではベストなのかな
0333非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:39:59.62ID:ZNEF75qy0
333
0334非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:51:13.15ID:d2nF0uKK0
>>320
280円ご高く感じる
しかも1480円は税抜価格、税抜価格、税抜価格
0335非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:49.65ID:T5mgBQfr0
>>334
ゴミには280円は人生終わる位高いよなあ
1200円も税抜価格、税抜価格、税抜価格
0336非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:34.73ID:T5mgBQfr0
目に目を
ゴミはゴミを
キチガイにはキチガイで
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:21:03.21ID:AZe4ExHi0
>>328
となると、FOMA保険はすして後5年しか使えないガラケーより質のよい4Gガラホを集めておきほうがいいかもな。
今後の巻き取り施策に不満ならSIMだけ4Gガラホに移行でき2200は維持できるし
ガラケーよりガラホ端末のほうが今後市場価値が高くなるし。
0338非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:45:30.90ID:LqEx5UJC0
>>334,335
ドコモの家族以外に、月7分以上電話を掛けない人には高いだろうし、
キャリア品質の1GBの通信が必要がない人にも高いだろう

つまり、持っているだけ、維持しているだけでほとんど使わない人には高いだろう
人それぞれ、使い方次第だ。無駄に金を払う必要は無い
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:50:19.99ID:gziLprls0
ケータイプランと
はじめてスマホ割の
特徴や長所短所を少し深掘りしとこ(頭整理用)

●ケータイプラン 1200円 税抜
無料通話系無しデータも基本低速オンリー

これに向く人の特徴
280円高いだけで夜も寝れない程の貧乏さん
通話を基本一切しない人
データ通信も基本しないもしくは低速で使う人

5分通話無料オプション→700円
かけ放題オプション→1700円
オプション付けると割高(はじめてスマホ系より)
かけ放題を使いそうな人はここは超重要

●はじめてスマホ割 3/31で新規受付停止
ギガライト 1G 5分通話無料 1480円 税抜

最低1Gの容量があり3Gまでは割安で使用可能
なので通信をコンスタントに少しは使う人向け
親世代とかにもピッタリハマる

5分通話無料オプション→永年無料で付いてる
かけ放題オプション→1000円
かけ放題を基本付ける人だとコスパ強すぎる

ギガホや5Gギガホ、ギガライトも標準対応
好きなの選べる、変更出来る
0340非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:57:47.01ID:gziLprls0
>>325
かけ放題オプションと5分通話無料の行き来は自由自作。ここは5年後でも10年後でも100%自由に行き来出来る
0341非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:07:02.90ID:PNteVyNz0
あ、12/19〜3月末での申し込みは通話オプションつけてる限り割引継続?
勘違いしてたかも
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:11:58.96ID:6HzsELd/0
おしゃべり割も永年化した
だからあまりのお得感にこのスレ住民があたふたしてる
0344非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:28:46.99ID:gziLprls0
>>338
もちろそれは分かってるよ?
家族通話以外しない
通話は受信以外もしない
通信もしない

となると一体何の回線だ?ってならない?
前は一時的に安く寝かせる回線としても使えたけどそれも今じゃするメリットもなくなったしさ。電話受信専用、ドコモの家族への通話専用、ネットラジオや音楽聴くらいかな?てなるよね
0345非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:36:12.24ID:FF8LQmpx0
容量は3Gぐらい欲しいがスマホで動画は見ないから速度に関してはぶっちゃけ1Mbpsあれば十分なんだよな個人的には
高速いらないんだから980円でやってくれないかなあ
0346非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:42:42.82ID:MN+kvDpR0
>>345
エコノミーになるOCNではやると思うよ?
ドコモのプレミアとして難しいかと
数年後にアハモでやる可能性はあるかと
メール無しだからそれだけで300円安く出来るし
0347非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:03.38ID:VFZ/+Pgi0
キャリアメールと継続年数を維持したままケータイプランから乗り換えられさえすれば・・・
0348非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:14:13.02ID:2RWvuA2U0
dカード無しはじめてスマホ割は1650円か
0349非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:23:39.77ID:mrOQvlYb0
>>348
Xi4Gギガライトなら2年縛り使えるから1480円
2年縛りも使わずdカードないなら1650円
5Gギガ系は2年縛りのルールは無く1650円
0350非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:44:09.73ID:LqEx5UJC0
>>344
そういう用途の回線だと思うよ

具体的には、ほぼ使わないけれど持たざるを得ない人、
例えば、電話番号を書かされる際とかで、維持費は固定電話より安い。
メイン回線をahamoにプラン変更した時に利用中のキャリアメールを維持するため
という用途の回線かもしれない

人それぞれで、必要だと思っているから契約しているのだろう
0351非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:54:37.15ID:AskcZU4c0
はじめてスマホプランの対象外の人用のプランでしょ
0352非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:55:15.49ID:YcG0gCsO0
1人1回線とかもう珍しくない時代だからな
みんな正解だよ
0353非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:56:11.08ID:YcG0gCsO0
間違い
1人2回線以上が珍しくない
0354非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:26:51.55ID:hk6++Hiq0
dカード作って、3万以上のガラホに機種変更するか。
一旦出て戻ることはしないつもりだから。

長い目で見て得ということで3万以上かけて機種変更した人結構いるのかな?
0355非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:12.49ID:pmh+zR4w0
3万出して買うぐらいならUQに行くわ
0356非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:38:20.20ID:YvA7dlCT0
持ち込みでケータイプランにした奴の選択肢はMNP出戻り案とガラホ購入案の2択な訳だが
なんで持ち込みでケータイプランになってんのかって時点で
契約年数リセットしてまで出戻りとかフツーはありえんけどね
0357非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:42:53.68ID:E7s0LrLo0
>>356
ここは特にガチの乞食も多くて
その1つ上もそうで継続年数とかどーでもよくびた一文出したくない乞食なだけやと思うわ。長期でものが見れないからそんな乞食なってしまうのやとエスパーしておく

乞食も馬鹿も色々なのがおるわな
0358非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:45:20.96ID:E7s0LrLo0
キャリアの拘りがない乞食なら特に思うけどケータイプラン以外で他に選択肢は沢山あるよな

ただここに居る奴はドコモ縛りで考えた上で最安値目指してる人も居るだろうしまあ色々なのがおるわな
0359非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:48:29.40ID:OJmSck/h0
このスレはプランを変えない奴はバカみたいな頭の悪い発言する奴がいるよね
変えた方が良いかは人の事情によるのにね
0360非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:54:37.25ID:XCnKusUz0
持ち込みケータイプランは維持費が安く済むからでしょ
単身者で何も割引がなくスマホだと
1G2980円も費用が掛かる

それに対してケータイプランにしてシムはスマホに入れるとして
1M1200円+追加1G1000円=2200円
こっちの方が1G追加したとしても費用抑えることが出来てたからね 契約年数なんて関係ないよ
0361非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:57:04.94ID:YvA7dlCT0
>>359
それだけこの3月までというのはケータイプラン契約者にとっては重要な山場なわけだ
次のガラホはもう出ないと言われたも同然のこの状況であるからして
0362非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:12:00.51ID:IXBRSo8t0
>>361
Xiケータイの次の巻き取り始まるのは3G停波以降の2026年以降やろうね。このタイミング逃すと次は長いよね

使わないけどどーしても残す必要がある人や固定番号の代わりの人とかそんな人はそのままで良いのかもね
0363非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:12:07.28ID:vZbbbec00
何の割引キャンペーンも通話無料も付いてない状態のギガライト2
(またはキャンペーンによる割引が12か月で終わった後)って
改めて見るとアホみたいに高いな
これでデータ使用可能量もクッソしょぼいし
0364非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:13:05.53ID:IXBRSo8t0
本当に使わない人は番号保管とかもあるけどね
0365非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:13:21.39ID:4/JcGkda0
まず通話従量課金、100MBで1,200円が高すぎるって事に気づくべきだわな
それにケータイプランじゃデータプラスもワンナンバーも使えないし人によってはデュアルSIM縛りからも開放される
香港版iPhoneなんてクソ高いし
0366非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:52.35ID:RySGIhnk0
番号保管ならMVNOでいいじゃん1,000円切るのに
0368非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:20:16.20ID:IXBRSo8t0
>>366
いやお前に言ってないし

俺には意味分からないけどどーしても残す人が居るみたいでその人向けに言ったわけよ。MVNO使う人はとっくの昔に行ってるやろ?
0369非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:21:59.49ID:IXBRSo8t0
ドコモにどーしても残す必要も居るんだろうね
他なら選択肢あるけど敢えてドコモに居るんだろうし
0370非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:22:56.27ID:YVEDa3IU0
3万出すぐらいなら
ドコモケータイプラン+MVNOデータの2台持ちでいいわ
0371非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:12.25ID:IXBRSo8t0
>>370
ね、こんな人も居るしさ

それってガラケーとスマホの2台持ち?
0372非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:27:10.00ID:cgf/crDC0
最新ハイエンドにこだわらなければiphone11のデュアルsim化が比較的お手軽でおすすめ
0373非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:27:25.19ID:YVEDa3IU0
>>371
そう
MVNOデータだったら3G1000であるから1Gじゃ足らない人にはいいかもね
0374非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:30:30.10ID:ZZcU9uuM0
>>369
メールと継続年数という自己満足のために1200円払ってますw
0375非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:49:55.35ID:IXBRSo8t0
>>374
そんなのもありやね
でも継続なら長いんよね?
もう少し使えるようにしようとは思わないんやね?
0376非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:50:48.28ID:IXBRSo8t0
>>373
電話だけガラケーでかけて
データ通話はスマホスタイルなんやね
ガラケー面倒くない?
0377非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:51:20.77ID:zA1FsGKG0
ケータイプランってspモード外せたりしないの
0378非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:03:36.95ID:YVEDa3IU0
>>376
折り畳みで小さいしあまり使わないしめんどくさくはないけど
外でスマホでネットやってたらバッテリーすぐなくなっちゃうから通話は別にしてるんだよ
まあバッテリーのこと気になる人はモバイルバッテリー持てばいいだけだけど。
0379非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:15.17ID:2RWvuA2U0
今のドコモはSPモード無しはできない
0380非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:39.10ID:lXztOHXz0
ドコモ社長の話がポンポン出てくる

井伊氏 ドコモはサブブランド的なものを持っていないので、ギガライトを3GB、1980円のような価格でやる気はありません。金額が近いギガライトとahamoで(容量に)差があるから意味があるのであり、下げたら、容量差がある意味がなくなってしまいます。むしろ、ギガライトからアップグレードしてもらいたいので、その辺は慎重に考えています。

よく読むように!
0381非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:42:47.87ID:gzhdwAt+0
なんていうかさ、正規にXiケータイ買ってケータイプランになってる人はほぼ一択じゃね?
とりあえず一年間は先行キャンペーンに乗っかれば今より最低220円は安くなるんだからさ
その後5分定額に280円が高いと判断したならケータイプランに戻ればいいんだから
つまりケータイプランに持ち込みで変更するような人がスレを賑わす要因になってる
0382非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:56:40.42ID:yIFT0djl0
前回の新機種から2年経つしそろそろガラホの新機種出ないかな
0383非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:01:01.77ID:9aXvW8+U0
>>374
呼んだ?
もう21年経つよ
1200円でも3000p戻るからええ方やな
0384非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:51.92ID:3aOduSeh0
>>383
あ、それね、それは忘れてた
それは確かに残すのはありやわ
相当レアケースにはなるね
0385非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:43:20.15ID:aloecjaF0
>>383
ケータイプランでは戻らんよね?

ky-01lをオンライン機種変更しても、前購入した機種とsimカードサイズが同じ場合はsimカード送られてこないよね?
0386非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:54.50ID:XCZUGluR0
>>374
俺は継続年数の拘りだけでガラホ買ってケープラにしようと思っている
0387非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:17:06.49ID:P/Qjl93H0
>>375
データMVNOとのDSDV運用で十分だねー。合理性だけなら音声のMVNO1本で十分。昼の速度低下は自分には許容範囲だし。

>>383
俺も見たら21年6ヶ月だった。ドニーチョでデビュー

賢明な情強は決して真似しないようにな。ただの養分だから。
0388非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:20:06.94ID:7L6eQPLo0
2019年9月30日以前に「ケータイプラン」に加入いただいていたお客さまは、
2019年10月以降の「ケータイプラン」(注:ケータイプラン2)に変更されなければ、
特典ポイント数は3rdステージの場合は1,500pt、4thステージの場合は2,000pt、
プラチナステージの場合は3,000ptとなります。

まあケータイプランを早くに契約した人のボーナスよな
0390非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:42:30.42ID:YYqr20Jx0
今月で月サポが完全終了
主回線をカケホにしても数か月前まで完全ゼロ円だった

キヘンで月サポ追加した時も普通に利益出てた
そこまでのプラスを1800Pで取り返せないだろ
0391非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:17:50.89ID:EX9H0EfI0
ギガライトでも、ずっとドコモ特典で3000pもらえるんだね。

ということは、ガラホに機種変更すれば、
1年間の支払いは、1480円×12で3000p戻ってくるのね。

ケータイプランだと1200pなんだね。


https://www.nttdocomo.co.jp/charge/zutto_docomo/
0392非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:04:29.13ID:EYyAneJ90
ケータイプランでも3000だ
にわかだと1200しかもらえんけどな
0393非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:13:08.47ID:Ay59t6nW0
一年前にP-01Jを持ち込んで
ケータイプランにしたんだが
980円コースには変更できませんか?
マイドコモで機種情報みたら空欄になっているわ
0394非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:20:06.45ID:k2LUifr20
だって君買ってないやん
0395非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:21:26.23ID:REb0LBe30
二段ならぬ三段階移行しようと思い始めたわ
確認作業が毎日忙しい
0396非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:03.33ID:KAu98pL30
さて、そろそろ家族みんなでau養分回線脱却するか...
0397非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:04.56ID:REb0LBe30
>>392
それはにわかとかの話やないわな
今は不可能なんだし
0398非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:26:21.37ID:REb0LBe30
メイン回線だからiPhoneの補償を噛まして残した上でそのあとケータイ→はじめての三段階活用するかも

将棋じゃないけど数百手数千手先を見るように選択しうる可能性ある全ての手を見ていくの大変やけど楽しいな
0399非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:27:53.72ID:REb0LBe30
ドコモだけじゃなくてアップルにも確認する事あるからお電話しないと
0400非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:30:19.73ID:cHNjYQPq0
言動がただのスレ荒らしと化してることにそろそろ気づいて
0401非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:30:43.96ID:REb0LBe30
ドコモ機変よりアップル直機変の方が安いんよな
dポイントもいっぱいあるからそれも有効活用やで
0402非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:32:24.97ID:REb0LBe30
>>400
IDを延々と変えて単発でしょうもないレスし続ける君よりかは100倍マシかと
0403非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:33:59.09ID:4FBP62vY0
さすがにこの連投っぷりはマシでは無いよ すぐにスレが埋まってしまうのでレスを減らす努力をした方がいいと思う
0404非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:36:03.36ID:REb0LBe30
>>403
ゴミ発言でスレ埋まるのと
一部の人には有益なスレで埋まるの
どっちかマシやと思う?
0406非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:40:15.17ID:REb0LBe30
かなーり重要な情報めちゃ書いたなあ
ある人は嵐にしか見えないレスを延々にして貴重な埋めてるだけやし
0407非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:41:41.19ID:aXT4XMuE0
内容云々じゃなけて連投するくらいなら1つのレスにまとめて欲しいって言ってるだけなんだけど
精神病だなこりゃ…
0408非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:48:50.59ID:REb0LBe30
ね、俺の一レス分も君の文句の一レスも同じなのに半分は君が埋めてるるよな?半分は君が埋めてるんやで?

君もそれを1文で書けよ?って言われたらどう?
それで浮かぶ事を俺も君に言うと思うよ

どーでもよくて有益0な事しか書かないのに文句だけの奴と有益な事もガチガチ書いてる奴を一緒にするなよ...
0409非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:06.71ID:11wPJqh00
4年前にXiからFOMA契約に戻して最終購入端末もキッズケータイにしていたから、はじめてスマホ割、はじめてスマホプランのどちらも行けるが悩むな
ケータイ補償はXiスマホに残して藁しべ
0410非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:25.30ID:aB/85L5Q0
>>324
これ俺が書いたけど後半部分はちょっと微妙かもしれん

この後ドコモに電話して確認してたらあやふやになってきた。もう1度確認する必要ある。これがあるから何人か違う人に聞いて確かめる必要あるんよなあ。一回目の人は間違いなく大丈夫言うてたから大丈夫やとは思ってけど。まあもう1度確認やね
0411非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:58:30.92ID:V0Ip7EjH0
>>409
それは素晴らしい状態
ゆっくり考えてみると良いね
全部の選択肢があるのは素晴らしいよ
0412非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:04:13.77ID:9IxOwRGx0
重要な情報って自分から言うのは、他人から見るとそうでもないことが多い
0414非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:12:43.02ID:n9+qgcaN0
>>391
誕生月〜6ヶ月以内の1回だけギガライトにして手続きして翌月から戻せばプラチナステージなら3000ポイントか。

登録端末もガラホなら戻すのにショップ行かないで済むからいいな
0415非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:21.76ID:zX9d5h8r0
ドコモショップも151も自信満々で間違えられたことがあるから、結局は約款等に書かれた事以外は当てにならんよ
0416非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:37.68ID:SA1q0myp0
>>414
むしろこのキャンペってそう言うのをケータイプラン客みんなにやられるよりマシいうのが本音なのかもw
0417非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:31:54.24ID:YBrF4Ub50
スマホの料金の事考えると疲れる
ふぅ、どこに落ち着こうか
0418非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:02:46.65ID:ErumjAzK0
月トータルで、通話が10分、通信100MB
多い月でも通話20分、通信400MB
こんな俺にはケータイプラン以外の選択肢はないよね
0419非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:20:24.06ID:g5wJO1yH0
今月MNPで出て来月先行プランへ戻ろうと思ったらd払い残高がマイナンバーキャンペーンでのチャージの場合は返金不可で没収みたい
電話番号がドコモ口座と紐付いてるから知らずにMNPするといきなり残高が消えるみたい
しかも返金可能なチャージ分とされないチャージ分とか残高が消える条件が色々あるらしい
色々調べたらメンドクセー状態になりそう
0420非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:53.51ID:brmDKXLj0
>>418
ドコモ内で? なら間違いなくyesかと。
0421非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:29:55.58ID:dfQc1A0Q0
>>419
はい、見事に消えました(残高はdアカウントで管理されてるのかと思ってた) 顔面蒼白になりました
でも電話したら550円の手数料でマイナポチャージ残高も全額返ってきたよ
プリペ残高は消えても返金しないと書いてあるけど、マイナポ分はプリペだけど特殊らしい
0422非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:24:33.88ID:zUzt6htQ0
>>414
手続きするタイミングだけプラン変更すればOKだったとは
誕生日時点のプランは関係ないの?
0423非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:00:28.60ID:O8I5vDEa0
>>418
コストを掛けずに行けるなら、先行キャンペーンもある
0424非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:27:34.64ID:4nkLAgBN0
>>421
d払いもドコモ回線と紐付けない方が使いやすかったりするんだよね
紐付けするとすぐにログアウトされてレジ前であたふたするハメになる
0425非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:47.52ID:EX9H0EfI0
今日は色々ここで確認できた。

ky-01lに機種変更してギガライトプランに3月末までに行えば、5分通話ついて1480円。しかも誕生日月に毎年3000pつく。

ky-01lはオンライン機種変更してもsimはそのままiPhoneで使える。

ky-01lがいくらで売れるかだな、、
0426非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:14:15.01ID:kND6zV5m0
ここからプラン変更確定後に
マイドコモで割引が1年で終わる表示を見て
絶望するまでがテンプレ
0427非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:17:07.12ID:xmHgKzTJ0
>>426
可哀想に。12/18までにはじめてスマホ割使って絶望してるんやろ?南無阿弥陀仏
0428非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:20:10.53ID:BBheuyon0
>>427
今はじめてスマホ割入っても1年で終了表示になってるはずだよ
マイドコモが遅れてるだけだろうからだからどうだということはないんだが
0430非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:27:47.53ID:SA1q0myp0
>>424
速攻でログインすればいいんだけどね
いちいちSPにはしなくてもいい
0431非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:28:13.41ID:19aR1Ibo0
いつから動こうか
やる事多すぎて始める前から気が重たい
0432非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:29:35.29ID:19aR1Ibo0
>>424
メイン回線でステージ高いと回線紐付けるだけで優遇されるから紐付けない使い方は俺はしないんだよなあ
0433非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:45.01ID:kfhmUByJ0
>>426
確かにマイドコモ表示は一年間
しかし、プラン変更手続きを進め、最終確認一歩手前では期間限定ではない

約款が全てだね
0434非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:33:30.85ID:19aR1Ibo0
2年前にwith化する時は一日で8回線の機種変乗り換え新規契約をしたから朝から夕方まで3店舗梯子して死にそうになったな
0437非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:40:14.16ID:TYRm0ESo0
実はキャリアフリーのアカウントに
後から回線紐付けるとspモード認証必要なくなるで
ここだけの話やけどな
0438非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:43:34.13ID:hxU6FjAs0
>>437
そんなのはその内塞がれるから安心して使えない
二段階認証、二要素認証と次々に強化してきてるからね
0439非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:44:45.72ID:TYRm0ESo0
むしろ塞がれてないのが謎なんだよな
0440非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:45:38.78ID:hxU6FjAs0
ドコモ口座問題も大きく話題になったし今度はUFJメガバンクとも組むし不正利用の可能性ある抜け道は全部塞いでくると準備してた方がいいよ
0441非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:52:39.83ID:kND6zV5m0
アハモだとspモード(キャリアメール)の契約自体が無いからどうなるか注視したい
d払いアプリがspモード認証不要になる
or
d払いアプリが認証できず使えない
0442非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:06.43ID:e4OO7grm0
罠がたくさんあるとか言われると心配だわ。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_wari/

今は1200円のケータイプラン(ガラホ持ち込みをした)で最終購入端末がiPhone8。
これをky-01Lにドコモオンラインで機種変更して、最終端末をガラホにして、
はじめてスマホ割を使って、ギガライト1年間980円、その後ずっと1480円で使いたいんだが。
0443非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:10:50.64ID:hxU6FjAs0
>>442
正確に確認する場所はここじゃないよ?
ここは参考にはするけど最後はすべてドコモへ確認してから動くべし。罠と言っても何をしたいかによるよ
0444非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:13:37.52ID:d2JGA6Ts0
回線複数作ったら1回線ごとにdアカウント作るの?
0445非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:15:07.63ID:hxU6FjAs0
アハモの詳細がまだ確定しないから全回線の計画が建てられぬ。アハモがケータイ補償継続するのか継続年数を継続するのかどうかで、どの回線をアハモにしたりどの回線をはじめてにしたりとかの決めれないのよね
0447非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:23:51.32ID:SA1q0myp0
>>442
イレギュラーなやり方は自分で人柱になるしかないよ
レスに書いてないことは分からないんだから
0448非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:27.95ID:P/Qjl93H0
>>446
この統合と今までの家族間のグループ化の違いがよく分かってないw
0449非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:39:26.79ID:P/Qjl93H0
>>442
ショップで雑談がてら聞いた時最終購入端末がガラホなら適用されると「思う」とは言ってたけど、他の人が書いてる通りちゃんと言質とった方がいい。

ちなみにオンラインショップでは普通のガラホと同じ値段なんだけど、カードケータイ選ぶのは安く手に入るあてがあるとか?
0450非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:45:30.44ID:e4OO7grm0
>>449
安く買えるのではなく、高く売却できる気がして
0451非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:46:59.90ID:8o6vdxiW0
KY-01Lは昨年叩き売り状態の安売りしてるから買取がガラホ扱いの中で特に安い
買う金額が他機種と同程度なら違う機種をお勧めする
実際使い勝手も1番悪い
0452非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:47:41.31ID:P/Qjl93H0
>>450
なるほどー。今ヤフオク見たけどガラホと大差ないんだなー。

いや、同じこと考えてるからさw
0453非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:38.35ID:e4OO7grm0
>>452
最終購入端末がiPhoneでガラホに機種変して、はじめてのスマホ割適用されるかがわからん。

はじめてじゃないもんねぇ。
0454非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:03:38.66ID:pV0g2FJ00
>>453
最終購入端末がXiスマホだった自分が
ガラホ購入してケータイプラン2になったら はじめてスマホ割の適用対象にになった
(正確にはMydocomoでギガライト2への変更で、はじめてスマホ割が適用されることの確認ページが出てきた)
から安心しろ
0455非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:05:35.56ID:SA1q0myp0
>>453
言えそうなのははじめてスマホ割が適用されたことがなければいけるのではないだろうか止まり
厳密には2019/5/22以降なんだが、過去のキャンペ適用歴とか特価BLとか色々な条件が絡んできそうなので
ここで断言するのは困難
0456非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:06:08.99ID:P/Qjl93H0
>>453
プランの名前はそうだけど、条件の説明では過去のスマホ購入履歴は問うてないんだよね。

ーー
ご利用機種
ドコモ ケータイ※4
らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)※4
キッズケータイ※4
他社ケータイ( MNPポートインの場合)
直近にドコモ販売店にて購入手続きいただき、ドコモに登録されている最新購入機種が上記対象機種であることが条件となります。
ーー
0457非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:47.35ID:e4OO7grm0
>>454-456
色々すまんね。

最終購入端末(ドコモショップ、ドコモオンライン問わず)がガラホであること
料金プランがケータイプラン2

この2つさえ満たせば対象となるようですね。
早速オンラインで機種変更してみます。

ありがとうございました。
いつマイドコモで最終購入端末が変わるかは、確認次第こちらに書き込みますわ。
0458非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:19:37.76ID:7L6eQPLo0
売るの前提なのはいいんだけど
原価のオンラインショップじゃ赤字が出すぎじゃね? とは思うな

10000円前後でF-03LかF-01Mらくらくホン売ってる量販店を見つけて
そこで買う(その後、もちろん売る)、がまだ赤字少なくて済む気もする
F-03Lは今日見かけた
0459非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:54.81ID:7L6eQPLo0
よく考えたら3Gからか、MNPの乗り換え限定だったわ、すまそ
0460非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:52.62ID:BBheuyon0
MNPは一番簡単でメルカリで1000円のガラホ買って持ってるシムさすだけだから
ドコモのケータイプランにポートインする必要がそもそもないよ
だってガラホなんかない楽天からでもはじめてスマホ割適用になるんだから
0461非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:45:05.50ID:hxU6FjAs0
>>458
それも人によるけどそもそも数千円や1、2万程度は誤差程度でそんな利益か損だけで見てる人ばっかりでもないで?ちょっとでも赤字だと絶対に嫌とかいうのはガチガチの乞食だけ

ここはドコモでしかも敢えてドコモ縛りを自ら課してる猛者もまあまあいるくらいだしさ?ドコモから1歩も出ずに安くする事を目指してる人もいるし
0462非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:43.04ID:hxU6FjAs0
まあ今年は特に動く事を考えてる人は多いはず

今は無き月々サポートや一括0をやってたのは2年前の2019年。月々サポート明けの人も大量に居るし新しいアハモとかも始まるしwithの人らですら動こうとし始めてる。今年は相当動きあると思うよ。それもあってアハモをぶち込んで来たと思う
0463非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:39.68ID:hxU6FjAs0
その隙間ではじめてスマホ割も入ってるしね
しかもXi からで永年適用で入れる期間は短い

ケータイプランの初期の3000p適用も短期で閉め切ったよね。良いプランは特に締め切られるのが早いのでしっかり準備して動きましょうね
0464非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:53.41ID:e4OO7grm0
>>442です。
早速機種変しました。
これで現機種がガラホ、プランはケータイプラン2となったわけですが、dカードがないことに気づいたので、カード作ってから引き落としカード変更してから、ギガライトに変更しようと思います。
0465非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:11:55.47ID:7xCmsL6i0
>>458
量販店で買っても条件満たされるの?
0466非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:45:56.48ID:P/Qjl93H0
>>464
とりあえずおめ、でいいのかな?
dカード割は自分はつけてるけど、あとでも適用できるからプラン変更後でも問題ないよ。
0467非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:13.10ID:PZpPysu70
>>466
最初から安くしたいんでしょ
定期にしちゃうと縛られるし

どちらかというとギガライトへの変更時に
音声オプションを付け忘れないように注意
0468非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:12:20.54ID:+HNwhS970
「2年定期契約あり」なら「dカード割」と同額の170円割引になるからそっちでもいいな、
ドコモから出たりMNPする気が全くない人なら

>>465
量販店でもドコモの回線契約扱ってるんだから、問題なく最終購入端末が更新されたよ

だから「ドコモの販売員」が帰った後の時間帯とかは
量販店自体が開いてても、手続きできなかったりする
0469非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:20:11.95ID:tYBz2ubW0
>>461
ドコモから1歩も出なくて安くするのは至難の業だよな
俺もそれだから1歩も動かないメイン回線とは別でフルに動く用回線でぐるぐる回してたなあ
0470非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:04.38ID:tYBz2ubW0
とりあえず今日はアップルへ電話してケーブル交換の話をした後にiPhoneの事を思い出して聞いたら無料交換確定したら気分が良いよ

AppleCare+に入ってて良かったと思える瞬間。AppleCare+の有料で交換したことは0回だけど無料交換ってのはかなりあるのよね。無料だから勿論こちらに非が無い状態
0471非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:26:42.70ID:tYBz2ubW0
キャリアから最後の無料で貰えたiPhoneくんが無事延命出来てホッとしたわ
0472非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:35:38.85ID:I7vi4QAW0
>>468
注意点としては5Gは現状2年縛りがない
違約金は1000円だから、縛りはそんなに気にしなくてもいいと思うけど
気になるなら後からdカードつくれないいし

dカードは契約と同時につくればれ、審査が長くならない限り、最初から安くなるんじゃないかな?
0473非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:09:43.44ID:7xmK4En/0
>>425
オンラインでケータイプランを選べないと思うぞ
なので量販でやらんといけないと思われる
間にケータイプランを噛ませない時はどうなるか保障はない
0474非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:55:06.99ID:ypJmnkv70
今、最終購入端末がガラホだけど、月毎に使い方によってケータイプランとギガホライト変えたりしてるんだよね
はじめてスマホ割対象だと思うけど、最終購入端末がガラホでもプランがギガホライトのままだと対象外なのかね?
iPhone持込なので、一応、ケータイプラン2にプラン変更した上でショップ行くが‥
0475非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:59:42.01ID:26oeFZkU0
条件満たしてたらケータイプランからギガライトギガホへのプラン変更だけで適用されるので
その場合ははじめてスマホ割を既にそう言う移動で潰しちゃってる可能性高いぞ
0476非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:03:00.09ID:7xmK4En/0
>>474
それ12月18日以前のコースになってるんじゃないの?
今話題になってる先行プランだとガラホに機種変更しないとダメだろうな
0477非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:11:26.72ID:7xmK4En/0
>>464
俺が試しにシェア子回線でガラホに機種変更をオンラインで進めてみた時がある
プランを選ぶところでケータイプラン2は選択肢で出てこなかったぞ

現状同じorギガホギガライト等しか出てこなかった

それ間違ってない?

それと既にケータイプラン2の回線で試しにやってみたら
対象外のプランとでてきた

オンラインはケータイプランはシステムで弾いてるんじないのか?
オンラインに確認はしてないけど
0478非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:05:17.11ID:/ug+LKWA0
ケープラへの契約変更については店頭でのXiガラホ機種の実機確認が必須であることから、DOSでの出戻りはできないんだろ
最終購入端末がXiガラホであった場合のDOSの手続き画面は知らんが
0479非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:14:34.40ID:b9Ah8Bt40
>>362
そうだね。2026年停波までは「3GFOMA回線」の巻き取りを全力でしないとだからね。3Gが終わって落ち着いたら次はXiケータイから少しづつ巻き取り開始だから今を逃すと長い長い静かな時を過ごす事になる
0480非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:32:18.54ID:RVALqzte0
Xiはそもそも巻き取りとか必要ないからね
3G巻き取りのついでにXiケータイがたまたまオマケで付いてたボーナス特典のようなもの。ボーッとしてたらすぐ無くなるよ
0481非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:43:10.47ID:rSloqY050
>>425はガラホ持ち込みで既にケータイプラン(2)に変更しているが、
最終購入端末がiphoneだったので、はじめてスマホ割は適用外、
だからオンラインショップ機種変更(カードケータイ購入)して最終購入端末だけ更新、って流れの人だろ?

それなら購入できるだろ
0482非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:04:39.05ID:+PBuXvSB0
ギガライトはdカード割で、、、とあるけど、2年定期契約すれば割引額同じなのね。
わざわざdカード作らなくてもいい気がした。
0483非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:21:25.12ID:fjGNItEl0
>>481
オンラインショップでXiケータイ端末を購入して機種変更できるのは
FOMA,Xiのケータイ向けプランの契約回線だけってことか
5Gプラン契約回線はケータイ向けプランがないから機種変更できないのか

ところでFOMAってスマホ向けプランってあったっけ?
0484非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:26:52.68ID:RVALqzte0
>>482
2年縛りが出来るのはXiだけ
5Gはそもそも2年縛りなし
違いの把握よろしくね
0485非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:28:41.56ID:RVALqzte0
>>483
5Gは「契約変更」が必要だからね
Xi→Xiなら無料
Xi→5Gは契約変更で3000円必要

ギガホでもアハモでも契約変更で3000円必要
0486非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:35:06.89ID:jdpBHlxc0
>>482
ケータイプラン2(2年定期契約有り)からギガライト2(2年定期契約有り)へのプラン変更
ならいつでも解約料なしで変更可能だからね

解約料がいる「契約解除」扱いになるのは2年定期契約有り から 定期契約なし のプランに変更する場合。

まあそれに新プランにさえなってれば解約料も1000円だしね
(ただし旧プランの「解約金留保期間」が既に終わってるか、だけは注意が必要)
0487非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:39:52.07ID:fjGNItEl0
>>485
FOMAからも契約変更が必要だけど、オンラインショップでXiケータイ端末購入ができる
0488非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:45:38.82ID:RVALqzte0
>>487
オンラインは独特のルールあるみたいよ
俺のメイン回線は主回線でもありオンラインがどんな感じか見ようとすると必ず途中で止まって購入出来ないのよね

俺の主回線はすべてのプランでオンラインでは購入出来ない。だからオンライン未経験なんだよね。新規なら出来るけど機種変更やら契約変更になるのはすべて止められてショップへになる
0489非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:16:57.34ID:+PBuXvSB0
あとは、どのタイミングでケータイプラン2からギガライト(共に2年定期契約)にするかだな。dカードはいらないことはわかった。5分通話定額のオプションも入れて、はじめてスマホプランで1480円だ。

2/18に1GB超えたら低速になるのを忘れないようにしよう。
0490非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:21:20.78ID:+PBuXvSB0
すまん自己レス。契約変更タイミングは翌月1日0時からとのこと。今月やれば2/1だね
0491非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:31:06.75ID:GxXMTFDa0
>>374
同じ
メール中心に使ってるし通話はワン切りで相手にかけ直してもらう
1GBは欲しいな280円高くなるから無理
0492非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:50:31.49ID:V7wgnFdf0
昨日からここを個人的なメモを書く場所として使ってる奴がいるな
0493非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:12:48.36ID:7xmK4En/0
>>481
そのパターンだとオンラインは対象プランではない
と出てきて先に進めないはず

なので
ギガライトの状態でガラホに機種変更に機種変更しただけだった疑惑が発生してる
ギガホに機種変更したら自動的ケータイプラン2に変わると思い込んでる疑惑がある
0494非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:02.75ID:rfx6hUDN0
>>493
既にケータイプランになってるならガラホに機種変はオンラインでできる
できない場合があるのは機種変と同時にケータイプランにプラン変更する場合
0495非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:40:06.71ID:7xmK4En/0
>>494
もう1回実験してみるけど
ケータイプラン2の回線で進めてみたら対象外のプランと
出てきてプランを選ぶところにさえ行かなかった
0496非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:54:56.27ID:jdpBHlxc0
>>464で「既に機種変更(カードケータイ購入)した」って書いてあるしなぁ
自分は>>494が正しいと思うけど

むしろ>>495がなんで出来ない環境なのか151に電話して聞いてほしいぞ、
後学のために
0497非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:00.04ID:k5O5JZ3D0
Xi→5Gは電話で変更すると無料でしょ
0500非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:39:15.82ID:fLHNjM+z0
500
0501非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:57:31.09ID:7xmK4En/0
>>496
再度実験してみたら可能だった

ただしガラケープラン2(SPモードなし)900円だったのが自動的にSPモード付き1200円に変更されてしまうみたい
0502非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:07:25.24ID:UonlAPTL0
>>501
ちょい待て!
sp外せるんやな
0503非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:20:58.94ID:j7Fb7fCf0
>>502
昔のシンプルプラン(ケータイ)のことでは?
0504非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:31:30.04ID:UonlAPTL0
>>503
慌て過ぎた!笑
そうなのかな?
ガラケープラン書いてあったね
0505非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:31:58.12ID:7xmK4En/0
>>502
どうもシステム上では外せるらしい

月サポの切れた回線を11月にドコモショップに変更に行った
店員がケータイプランの存在さえ知らなくてアチコチ聞きながらやってた
途中でSPモードついて聞かれた時に不要と答えた
多分、店員が間違えたのだと思われる
請求993円でマイドコモで確認してもSPモード未契約になってる

ただし現在でもできるかどうかは不明

この番号は婆さんが使う電話しかしない番号なので今後契約やOPは何もしないつもり
0506非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:35:04.87ID:26oeFZkU0
カケホーダイプラン世代ではシンプルは最初はspとパケホシンプルが強制だったはずなんだけど
どっかでそれが外されてspなしで使えるようになった
0507非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:42:31.42ID:fjGNItEl0
>>505
自分も試しにオンラインショップで機種変更を進めてみたけれど、「プラン選択」の画面で
「現在契約中のプラン ケータイプラン2 990円/月」表示される
これをspモードなしと勘違いしていると思われる
My docomo で料金を確認すればspモード込みの料金だよ
0509非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:51:33.10ID:fjGNItEl0
>>506
カケホーダイプラン(ケータイ)とカケホーダイライトプラン(ケータイ)は
パケットパックを外せるが、シンプルプラン(ケータイ)は外せない
0510非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:12.68ID:7xmK4En/0
>>507
11月にシェアから外してケータイプラン2に変えた
1月10日に確定した請求(12月使用分)が993円

未確定の1月利用部分に関してもSPモードはのってない
今の時点でマイドコモで確認してもSPモード未契約になってる

原因とか問い合わせなんかしないので不明のままにする
0511非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:34.13ID:mf7lHIy70
>>509
良くあるけど昔は出来て途中で出来なくなったパターンな

例えば2019/3/31までは可能で
2019/4/1から不可能になったとかね
不可能になる前にした人は勿論変えない限りずっと有効。ドコモとかこのパターンは多いよ
0512非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:56:38.72ID:XqB3d2GQ0
逆に適用範囲が広がったのもあるけどな
初めてのスマホ割りとか初めはXiガラホ対象外だったし
0513非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:05:18.88ID:fjGNItEl0
>>511
パケットパックを外せなくなったパターンは知らない
シンプルプラン(ケータイ)はいつからパケットパックを外せなくなったのか?
0514非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:09:37.96ID:mf7lHIy70
ポイントはここに居る連中ならたられば言ってても仕方ないわけで。今あるルールをしっかり見極めて不可能になる前に手を打っていくのが本物よな?不可能なったり新規受付終わった後であーでもないこーでもない言ってても仕方ないわけで
0515非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:17:40.43ID:fjGNItEl0
>>514
これ(↓)はそういうパターンかもしれないという想像の話だったのか

>>511
>> 良くあるけど昔は出来て途中で出来なくなったパターンな
0516非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:28:30.00ID:Mm1fWFag0
後から振り返ってから見るとあのプランは神だったねとか簡単に最適解が分かるけどリアルタイムで神プラン等の最適解を見つけて選択済みにして行くのって意外と難しいのよね。でもここに居るくらいのマニアならそれを見つけたりするのが好きやろ?

タラレバや言い訳する必要ないように最適解を「リアルタイム」で選んでいこうや。後から見つけても選択不可能なんだし
0517非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:29.29ID:fjGNItEl0
>>510
ということは、データ通信が出来ず、メールアドレスもないってことか
0518非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:19.59ID:GcOWAmY10
>>505
それは大事にすべきだなー。うらやましい。
0519非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:33.02ID:JRP1BBh20
>>510
お婆さんが使う回線ならそれが完璧
そのまま維持するのがコスパ最強やね
お婆さんだから通信いらないしね

そんな回線を作っておきたいのよね
ノーメンテノータッチでずっと安い
0520非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:15:25.46ID:JRP1BBh20
>>505
それそれ!
俺も経験あるけど店員の勘違いで謎の料金プランが出来たりするよな。それは超ラッキーなプランだよね。これは151の人も知らない世界だから誰にも分からない世界
0521非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:49:44.82ID:wO579D310
明細としては別計上されてるから、指を借りれたら今でもショップ限定でSPモードは外せる
0522非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:17:53.63ID:JhERKQBu0
ドコモショップは何だかんだで人結構おるな
今日はショップで手続きものがある
毎日ドコモで何かしらやる事ある
0523非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:19.47ID:GZJzXFx+0
>>520
謎プランというか謎のオプションは俺もあるよ
10年以上前に何かで設定したキャッチホンがいまだに有効なのは謎過ぎて...普段は忘れてるけど電話してる時にピピッとなるとあ、キャッチかとなる
0524非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:51:32.52ID:+PBuXvSB0
端末利用年数はリセットされて、-となっているが、最終購入端末が前のままだ。いつ変わるのだ。
0525非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:12:19.72ID:+HNwhS970
昨日の夜に変更したんだったらまだ反映してなくてもおかしくないな
今日中か明日には反映するってレベルだから心配しなさんな
0526非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:18:28.43ID:xpi9mObE0
今月オンラインショップでガラホ買ったがその欄の更新はかなり後だったな
SIMカード同梱だったからなのかはしらんが、受け取って開通手続きをしてから
やっと切り替わった、もともと数日かかるだけだったのかもしれんが
0527非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:02:00.54ID:gcgeOEcN0
>>523
今でも普通にオプションでなかったっけ?
留守電とかとセットになってたりとか
0528非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:39:03.58ID:+mps91DL0
>>526
simの色は、何から何に変わりましたか?
0529非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:41:51.40ID:FCKg+O6B0
他社契約中だとスマホプランのSIMを4Gケータイに差し替えて持っていって発着信確認すれば先行プラン契約できるの?ザル過ぎない?
0530非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:52:08.03ID:NcIZ03So0
ザルとかじゃなくて提供条件で3G契約が必要とは一言も書かれてない
0532非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:01:02.27ID:9/numrvc0
>>527
うん今でもあるよ
ポイントは請求書には一切ないのよ
留守電はつけてるよ?昔セット出来たのかもね
留守電代の300円しか払ってないけどね
0533非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:03:21.35ID:FCKg+O6B0
>>530
これって安い代わりにケータイ使ってるユーザーに向けたプランでしょ
だから現在docomoでケータイ購入履歴ない人は困ってるし
他社なら端末さえ用意すればプランも何も関係無しで加入できるってさ…
>>531の言う通り他社からのポートイン狙いであえてやってるよねこれ
0535非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:08:13.66ID:7bqnChfU0
>>533
まあ落ち着け
くそ当たり前の事にそんなに驚いてる奴久しぶりに見たわ

キャリアは新規客を如何に取るかを延々と競争してるのよ。キャリア内では3G巻き取りを全力でやってるし、他社のケータイユーザーからも全力でやってるのよ

くそ当たり前の話だけどな...
0536非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:26:55.74ID:ZjHQQIKD0
>>532
通話中に知らせてくれるのは留守電の機能の一つ
留守電や基本料無料の転送でんわ使ってればキャッチホンまで必要ない人も多いはず
0537非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:13:54.64ID:Itp0OuRo0
今日コール予約して色々聞いた。
4月までの
4gギガホから5gギガホにしたら
先行割引はなくなると言われた。
プレミアプランにしか入れなくなるんじゃないかなぁ。
そこは普通に考えたら当然じゃないかと思う。
0538非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:27:21.74ID:BsEXn3Bk0
4Gから5Gは契約変更扱いだから無理っしょ
0539非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:50:17.93ID:qCyTEDw10
割引の終了条件に契約変更は含まれていないから割引対象プラン内なら継続される
問題は契約できるかどうかの話
Xiのギガホ/ギガライトから5Gギガライトへは割引を継続したまま変更可能だが
5Gギガホは3月で新規受付終了だからできないってことでしょ>>537
0540非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:50:33.14ID:+msSxx1Q0
>>537
これでオペレーターの人の答えコンプしたわ

1、必ず出来ますと自信満々に答えられた
2、初めては出来ます!といいつつ最後確認で話してたら段々自信なくしていく
3、出来ません、と

さてどれが本物でしょう
俺はなぜこう答えが分かれてるのか知っておる
0541非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:51:32.70ID:+msSxx1Q0
セカンドオピニオン、サードオピニオンでも足りぬか
これじゃ普通の人は分からんよなあ
0542非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:53:04.82ID:+msSxx1Q0
俺が4人目、5人目までは確認してみるよ
でもまだ答えは出ないかもなあ
0543非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:56:25.53ID:+msSxx1Q0
まあ難しい事ではあるけど4Gと5Gの切り替えまでの先の先のまで見据えてる人ってそんな居ないんやない?先の先まで考えてる人だけに関わる事で、XiならXiでずっと5Gなら5Gでずっとの人も関係ないわな

先々で切り替える予定の人だけに関わる事よ
0544非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:40.21ID:+msSxx1Q0
提供条件書のルールは後から「変えられない」けど「追加」する事が出来るところがミソね
0545非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:03:26.62ID:zeUxQiYU0
>>324
俺はここまで考えるから重要なポイントなだけで
普通はそんな考えてない人の方が多い印象
0546474
垢版 |
2021/01/21(木) 00:15:38.38ID:EBjZ8u2K0
>>475
>>476
2年縛規制が外れた時にガラホを購入してケータイプラン2にしたんだよね。そのあと「ずっとはじめてスマホ割」が始まる去年の8月以前からずっとギガホライトにしてたわ。
あくまでガラホだからオンラインでケータイプラン2に戻せるから安心してたんだが、やらかした?
あまりこういう例なさそうだから、とりあえず来月からケータイプラン2に戻すから、ギガホライト選んでずっとはじめてスマホ割適用されるのか見てみるわ。
0547非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:28:17.46ID:anRbSZ6K0
>>546
はじめてスマホ割が始まったのって
2019年5月22日からよね?

ただXiガラホが途中?から追加されたのなら正確な事は分からないけどとりあえずどこかで適用されてる可能性は高そうよね

https://i.imgur.com/XyhGdRS.jpg
0548474
垢版 |
2021/01/21(木) 00:48:10.71ID:EBjZ8u2K0
そんな前からだったんだね。
MNPでガラホ購入だったから、スマホ契約してないからスマホ割自体そもそも対象外だね
あー、なんかやっちまったってことか‥。
まぁ通話が目的だったから対象外だったら諦めてケータイプランのままでやってくわ。
ギガホライトにしたのamazonプライム目的だったしな
0549非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:31:28.35ID:Ll+1rXR90
>>548
以前は機種変後18ヶ月以上の制限あったからな
過去のギガライト変更時に条件満たしてなかったら行けるかもよ
後はじめてスマホ割はプラン変更に伴う割引だから
スマホ購入は不要
0550非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:15:38.99ID:R+B6gEdI0
>>548
通話目的で通話OPつけてる状況なら
SPモードをつけてケータイプランを維持するより
ガラホに機種変更して先行プランしちまえば
1年半程度で収支は逆転する


>>549
MNPでガラホ購入(その時はケータイプラン2)→ギガホに変更(そこではじめてスマホ割適用)
→ケータイプラン2変更(はじめてスマホ割の権利消失)
じないの?

2年縛りがなくなったの2019年10月1日からだね
その直前の9月30日までは量販店でも独自値引きをやってた
auからのMNPでグラティナSIMを入れて3G扱いなった最後だった
XRは特化BLだったのでP30Pを探した記憶
旧ギガライトが1年980円だった
10月dゴールドキャンペーン(6か月毎月5万円まで5%還元)
始まったのでギガライト2に契約変更した
3台契約したので家族カードを割り振って1枚5万円なるように半年調整して使ってた
0551非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:43:54.03ID:m50cs1+r0
持ってないから知らないけど
4Gケータイ契約者はケータイプランだけでなく、料金変更でギガライトやギガホにも変更できってこと?
ケータイプランに変更できるってことはそう言うことだよね?

それだったら、スマホに契約変更してないから大丈夫じゃないの?
0552非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:03:35.68ID:U0lzlFOc0
実際オンラインでそう言う変更はできる
最終購入機種がガラホで適用可能だったらその時点ではじめてスマホ割適用とかでるから
見逃すとも思えん
0553非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:38:25.57ID:l02Itknz0
>>505
マイドコモのどこかに「SPモード無しがドコモにバレた場合、その時点から強制的に追加します」って書いてあるの見たことある
隠密に、大事にしろ
0554非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:38:14.13ID:YAlu5qEr0
はじめてスマホ割は最終購入端末がケータイである時にギガホorギガライトにすると
嫌でも自動的に適用され、一度適用されるとその回線では再度適用不可になる

俺は最終購入端末がスマホだったので先月ガラホを購入したが、失敗した
購入前に一度ギガライトにしてアマプラ貰ってからガラホを買えば良かったかと
ガラホ買ってしまった今だと一ヶ月だけギガホにする選択肢しかなくなった
0555非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:59:49.24ID:qs01u+sH0
結局XiガラホケータイプランからXiギガライトにするのか5Gギガライトにするのか
どっちが正解なの
0556非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:06:25.05ID:WKxurWzI0
利用する端末が4Gであればわざわざ今手数料払って5Gにする必要なんて無い
4月以降も5Gギガライトには手数料を払えば割引を継続したままできるのだから
5Gギガライトの新規受付終了のアナウンスには注意する必要はあるけど
0557非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:15:38.33ID:anRbSZ6K0
>>555
いやいや正確は1つじゃないやろ

使う人の好き嫌い端末、3Gが欲しいかどうか、dカードの有無で変わってくるやろ...お前を好みや環境を知らないから誰も正確に答えるのは無理
0558非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:16:20.54ID:EBjZ8u2K0
>>554
本当?
Softbankじゃあるまいしその辺は必ず確認出ると思っているのだが‥
プラン頻繁に変えてると思ったらプランずっと変えてなかったみたい。アプリから過去の履歴見てみたが、去年6月から初めてギガライト2に変えてずっとそのままだったわ。
でもスマホ割は一度も適用されてないぞ。
確認が出た記憶も無いしな。
実際やってみるしか無いだろうから2月まで何も出来ん
0559非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:20:28.34ID:4svsNCOx0
3G低波まではプラチナバンドも使えるわけだし

プラチナバンドが欲しい人はXi4G/3G
4G端末を長く使おうと思ってる人もXi
2年縛りが使えるからdカード無しで安くしたい人もXi

端末が5Gで5Gをフルで使う人は5G/4G
dカードある人はXiも5Gも1480円〜
dカード無しの人は5Gは1650円〜

こんな風に自分の環境や好み、電波の選択等色々な角度から見て選ぶやろ普通の頭があれば...
答えは1つじゃないで
0560非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:22:36.42ID:4svsNCOx0
dカードがなく作る気もない人が5Gにすると1650円〜にしかならないのすら知らない奴も居そうやね
0561非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:31:46.88ID:TVPO6vAa0
>>555
使用予定端末が5Gなら5G契約、4Gなら4G契約、両方使うなら端末を変える都度プランを変更する。

これが正解。
0562非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:36:50.54ID:4svsNCOx0
3G停波は2026年3月31日の予定
あと5年はフルに使えるわけで

山登りする人、アウトドア好き、地方や田舎の人、ドライブ好きな人、旅行好きな人などは3G電波があると助かる局面は多いかと

ただらXi契約だと端末の確保をするのも段々難しくなる。ケータイ補償とかつけてる人、フリマ等で確保するのが簡単に出来る人なら大丈夫やね
0563非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:41:29.61ID:4svsNCOx0
>>561
ポイントはね5G←→4Gの切り替えが先々出来ない可能性があるからこんな話をしてるのよ

切り替え出来れば何も考える必要はないけど切り替え出来ない事を想定すると契約するまでにどちらかをしっかり決めておく必要がある
0564非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:45:25.76ID:lh4o/QQf0
はじめてスマホ割適用状態から4G⇔5Gプラン変更がどうなるのか結論でてないからね…
0565非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:49:30.15ID:4svsNCOx0
アハモは3G無しは確定してる
ギガホ系のXiは4G/3Gなのよね
0566非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:51:29.45ID:GKbG+iz50
>>564
今は間違いなくできるでしょ
問題は4月以降に4Gから5Gに切り替えるなら「5Gギガホプレミア(ギガライトの方は未発表)」しか受け付けません、ってなった時
0567非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:54:16.73ID:4svsNCOx0
>>566
それが正確は分かるのは3/22頃からか締め切った4/1とかになる可能性あるからね。ギリギリになると困るから今から考えておくのがいいよ
0568非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:55:51.14ID:4svsNCOx0
プランA
切り替え出来ない前提で考えておく

プランB
切り替え出来るなら何の問題もない

これだから今はプランAで予定組み始めたのよ
0569非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:02:11.47ID:4svsNCOx0
うちとか全回線が絡むからやる事多すぎて早くから予定立てないと動けないんよね。シェア解体が絡むから全回線やるか全くやらないか、になるから早くから色々確認作業もして予定立ててるところよ
0570非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:13:52.51ID:Ditgrp6X0
>>569
うちは、12月31日にwithシェア全4回線解体して
ケータイプランにした
出戻る準備中だけど、切り替えできない場合を想定して
iPhone12を22,000円引きで買うか悩む
0571非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:18:00.95ID:fcjNp3LI0
ギガホが候補だと現時点ではどうなるかわからないからな
3ヶ月切ってるし社長のインタビューも考慮すると5Gギガライトは4月以降も継続で決まりでしょ
1年後や2年後どうなってるかは知らないが
0572非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:47:24.40ID:zbVtjntx0
>>570
早いなあ

うちは全回線をはじめてとかじゃなくて、はじめてx2、アハモx2、データx1、ケータイx1とかにばらす予定なんよね。アハモの詳細が決まらないどの回線をアハモになれるのかやれないのかも決めれない状態。なのでまだ1ミリも動いてないよ。今の段階でケータイプランも0
0573非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:04:39.32ID:6RfmFDL70
ここで書かれていることと俺が電話で確認したことが違ってんだけど何なの
0574非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:07:59.99ID:LtImfP1v0
>>571
そっか頭がごっちゃになってた

5Gギガホ
ギガホ
この2つが3/31で新規申し込み受付終了

5Gギガライト
ギガライト
この2つはそのまま続行なんやね
この4つすべてが新規申し込み受付終了かと勘違いしてたわ

ギガライト系だけなら4G→5Gはいけるね
受付終了のリリースは相当前に発表されるからそれだけチェックしてればOK
0575非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:12:15.59ID:LtImfP1v0
>>573
聞いてる方が頭ごっちゃだと答える方もごっちゃになって答えてるだろうね。俺も何回か確認してるけど人によって答えが変わる。けど今分かったけど聞き方が聞く方の頭がまとまってないから相手も的確に答えれてないだけやな
0576非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:21:42.34ID:Ditgrp6X0
>>574
はじめてスマホ割先行キャンペーンは
5Gギガホ13ヶ月目以降5,980円と
表記があるし、5Gギガホプレミアより
500円高い別プランだから
先行キャンペーン内のプランで切り替え
できるような気がするんだけど
0577非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:22:58.86ID:LtImfP1v0
5Gギガホプレミア
Xiギガホプレミア
これが無くならない限りギガライト系は残る(はず)

社長の発言まで含めて考慮すると
ギガライトは手を加えない可能性は高い
加えないない限りは4G←→5Gの切り替えは無問題
0578非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:24:18.66ID:VN0X9kDH0
ギガホだけ名前変わると気持ち悪いからギガライトも名前だけ変えとこ(中身一緒)♪みたいなノリで変えられたら嫌だな
0579非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:21.31ID:LtImfP1v0
>>576
うん、俺もそれがあると予想してるから本気で準備してるのよ。ギガホまで切り替え可能だとフルに有効活用出来る回線になるからね。でもギガホ系とギガライト系の切り替えは何とも言えない状態かな。出来たらOKで、でも出来ない事も想定してたら後から慌てる心配もなくなるよ
0580非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:28:08.78ID:6RfmFDL70
俺が確認したこと
@Q.ギガホから5Gギガホに契約変更したとき
「ずっとはじめてスマホ割」「はじめてスマホ割」「おしゃべり割」の割引サービスは継続されるのか?→A.継続適用される
AQ.電話「らくらく何とか」でギガホから5Gギガホに契約変更した場合、事務手数料3000円は発生するのか?→A.無料で変更される
0581非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:35:07.76ID:Ditgrp6X0
>>577
井伊大老は、3GB1980円やらないと発言してるし
ギガライトははスルーなんだろうね
値下げはエコノミーで対応だから、4Gギガライト→5Gギガホも
可能だと思うけど、どうなるかわからないから、
3月までにiPhone12買うか悩ましいところ
0582非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:49:28.70ID:U0lzlFOc0
>>577
まあギガライトで5G変えられてもドコモで機種変できるルートが塞がれない=慌てて機種変走る必要が無いってってだけで
料金的なありがたみはあまりないんだよなw
0583非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:55:24.41ID:Hl0+4ToN0
現在Xiギガ系契約、最終購入端末スマホなら2月末までにガラホに機変してケータイプラン2に変更しないと4月からはMNPでしか先行プランと同等の料金にならないのかな?
0584非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:03:39.31ID:R+B6gEdI0
>>582
dカードゴールドを年間200万円利用で
機種変更22000引きクーポンがくるからだよ
MNPでは特価BL認定されるかもしれない

クーポン現金化目的で機種変更するから

なので俺も機種変更で引き継ぎ可能か?は確認した
0585非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:10:19.14ID:Wl6o2gvC0
現金化ならクーポンそのまま売ったほうが楽ではないだろうか
0586非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:13.88ID:EN26XpXg0
>>563
なるほど、前の話の流れを読んでないから基本通りが正解だと思ったよ。
それならば>>557になるねー。
0587非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:39.02ID:L4uw71z90
最終購入端末遊びも楽しそうよね
後々お金が絡む事にもなるだろうからどこで止めておくか考えるの楽しいわ。今なら自由に決めれる

ドコモにとって最終購入端末って重要なんやね
0588非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:28:16.44ID:L4uw71z90
また新たなシナリオが見えてきたわ
淡々と自分の準備をするのみよ
0589非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:36:41.75ID:L4uw71z90
>>580
まず聞き方が甘い...

@はその聞き方なら俺でも即答出来るよ
それはいつ契約変更するの聞いた?
今なのか、3月なのか、半年後なのか、2年後なのか?

Aはごめん、言ってる事がよく分からない
らくらくホン→5Gへかな?
0590非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:09.64ID:L4uw71z90
>>580
因みにだけど「今」なら

5Gギガホ
ギガホ
5Gギガライト
ギガライト

すべてに行き来が自由に出来るよ?
当たり前だけど...
0591非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:51:35.43ID:L4uw71z90
5Gギガホ→4Gギガライト、ギガホにも普通に行ける
「今」ならね
0592非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:02:56.84ID:R+B6gEdI0
>>585
22000円クーポンでも15000円いかないんじゃないの?
一応クーポンの転売禁止も書かれてる
昔と違い最近のはログインして有効化させないといけないから他人に売るのは危険だよ

昨年はXRをオンラインでやったら未開封なので単品でも赤字にならなかったので丸々22000円になった

一昨年はS10の事前予約でもらったイヤホンが12000円くらいになった記憶がある
当時は量販ポイントが10%ついたし
0593非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:28:49.79ID:vumP/zie0
>>589
まず答え方が甘い…

今なのか、3月なのか →これだと 答が一緒にならないか?
半年後なのか、2年後なのか?→4月以降で良いのでは?

大物ぶってるがあんたが大甘w
0594非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:32:07.72ID:1JI0f45S0
5Gプランを使っての4G端末使用は保証しないとか脅すからこうなる
5Gと4Gのプラン分ける必要あるのかよ
0595非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:34:19.64ID:X9xE597r0
何の生産性もない発言を3連投する奴が甘く無いわけないwww
0596非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:35:42.58ID:+ADl8EFg0
>>593
しょうもないレスする暇あるならもっと有意義な話しろよ。しょうもないレスしかしないゴミよ
0597非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:37:05.52ID:+ADl8EFg0
>>595
またID変えてくだらないレスする君か
お前のレスが1番しょぼいって分かってる?

バレバレなのにID変えて連投し続けるゴミ
0598非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:40:15.64ID:4kCfSNM+0
>>594
FOMAからXiになった時の事もよく覚えてるけど段々使えなくなるし今後発売されるのは全て5G端末になるからXi契約だと後々端末確保が大変になるからね

脅すとか脅さないとか関係なく後々大変になる。今は良いけどね。だから数年後のXi→5Gが可能かどうか重要になるのよね
0599非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:41:55.68ID:4kCfSNM+0
まあ、シナリオとしてはギガライト系が新規申し込み受付を終了するとアナウンスされた時に5Gするか考えたらいいかと
0600非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:45:04.80ID:v0Vdx5pp0
変なのが居着いたと思ったが、
考えてみればずっと前から変なのに荒らされっぱなしだったな
0601非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:46:13.19ID:X9xE597r0
誰の話?
今度はID変えて4連投〜
悔しいのうwww
0602非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:49:22.81ID:M0obPw+C0
せっかくまともな話が続いたのにまた荒らしに荒らされとる
0603非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:50:37.80ID:cr/9mQha0
>>580
その2番のらくらく何とかって何だろ?
0604非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:55:39.24ID:U0lzlFOc0
>>594
基本最終がガラホの状態でやるわけなので
機種変のパスが存在しない状況では袋小路(白ロムや中古あさりするしかない)に陥る可能性もあるからな
だったらそうすりゃいいじゃんってそうでも無いからな、一括しかできないわけだから
0605非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:00:32.73ID:6RfmFDL70
>>603
4Gから5Gに切り替えする部署がこんな名前
0606非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:05:34.07ID:g0g3tCvB0
>>605
あ、謎ポイントが分かった

事務手数料は無料
契約変更手数料は3000円は必須のはず
0608非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:08:13.75ID:g0g3tCvB0
>>580
それと1の割引サービスの引き継ぎだけど
それはいつ変更する話をしたの?
いつは言わずに単に継続されるかどうか聞いただけ?
0609非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:11:00.76ID:6RfmFDL70
>>608
質問では切り替えのタイミングは指定しなかったけど
自分は来月やる予定
0610非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:56:07.29ID:iw/tCIED0
ガラホ31000円は高いなあ
0611非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:23:08.09ID:lJk1clCa0
>>609
なるほどね
少なくとも3/31までは対象プランには行けるのよ
「対象プラン」だからね
みんなが気にしてるのは4/1〜からのお話

https://i.imgur.com/ZgpWBpx.jpg
0612非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:23:58.87ID:Uk42iBZV0
4/1からの3Gから変更プランはデータが1 G到達したら低速で使うか追加データ買うかだけど、
先行プランは1G制限して利用し1G到達した場合低速で使えるのかな?
1G制限外せば使えるから低速運用はできないんだろうか?

コロナで出掛けないから今は100MBの月もあるくらいだけど、コロナ前はたまに1G少し超える時あったから迷う
0613非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:24:06.47ID:X9xE597r0
>>607
俺が確認してきたぞ
ありえないw
結論は4月以降も
ギガライト・ギガホ・5Gギガライト・5Gギガホ
以上4コース内での各種先行キャンペーン割引適用のまま移動自由

ショップ店員は4G←→5Gは契約変更になるから出来ないって言い張ったがとにかく聞いてくれって主張して本部に確認させたら結果先行キャンペーンでは移動自由
おそらく先行キャンペーン自体が限定特別プランぽくなってる形か?
店員も当面これが最強プランじゃねって2人で笑っちゃったよ
0614非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:31:52.73ID:lJk1clCa0
>>613
あ、それは確定だな
そのやり取りからして間違いないな
本部まで確認したから間違いないわ
0615非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:33:10.45ID:lJk1clCa0
>>613
その4つすべてに自由移動は間違いなく最強
ローコストからMAXまで全部あるし
しかもカケホが安くなるしね
0616非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:35:08.18ID:lJk1clCa0
何より4G←→5Gの契約変更まで含んでOKなところ
これで思い残す事なくwithから離れられる
0617非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:43:34.28ID:1lmm4Oec0
>>613
問題はプレミアムに対応しないことなんだよな
0618非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:51:17.93ID:5fEkgg+w0
>>617
プレミアとかどーでもいいけど?
料金設定違うしそもそもプレミアは対象外
0619非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:51:46.50ID:235ppRBJ0
メイン、ワイモバから移動する。
問題はシェアだね。
自分勝手に行動できない。
コロナで動きにくいし
0620非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:51:50.55ID:5fEkgg+w0
中身はプレミアと同じ
そしてプレミアより先行が安い
0621非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:53:09.03ID:5fEkgg+w0
>>619
そうシェアだよ
うちもシェアだからすべての予定を組まないと動けない
0622非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:59:49.80ID:Ditgrp6X0
やはり先月末でシェア解体してケータイプランに一時避難して大正解だった
1番安い5GBのシェアパックでも6500円だよ
いかに今までの料金設定がすごいぼったくり価格だったか
ahamo20GB2980円と価格が違いすぎ
0623非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:33:13.64ID:U0lzlFOc0
さすがにシェアは停波まで心中になりかねんから解体しておかないとヤヴァイ時期に来てるねw
0624非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:41:29.76ID:X9xE597r0
>>622
俺もシェアから今月ケータイプランへ逃げてきた
流石に同月MNPで行き来で先行キャンペーンはやりすぎだから、今月out→来月inじゃないと睨まれるかな?
0625非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:55:41.69ID:Ditgrp6X0
>>624
私はそのつもり
4回線やらなきゃいけないから、今月2回out→来月2回線in
無事に2回線inできたら、さらに残り1回線ずつ月跨いで繰り返すつもり
3月には4回線戻れるはず
ドコモの店員は出戻りは別に1日でもいいんですよ〜とか言ってたけど
危ないので月跨ぐことにする
友人家族にも教えたら、ドコモのロング学割も適用をさせたいから
同じ手法で3回線出戻ることになった
0627非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:32:23.79ID:/+ELJ6a40
短期解約なんてしてたらout先でブラックなるやんけ
0628非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:34:49.66ID:Ditgrp6X0
お試しSIMにしようかと
0629非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:02.83ID:5l3mmLYp0
キャリアか準キャリアはあれだけど
MVNOにブラックなんかあるのかね
あったとしても別にこまらなくね
0630非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:48.53ID:C+ov/E/o0
出戻りとはいえドコモ解約記録が1名義1ヶ月で4回線も付くのはちょっとなー
0631非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:03.95ID:Ditgrp6X0
>>630
家族それぞれの名義でやるから大丈夫かなと
11月にMNPポートインした1年で終わっちゃうはじめてスマホ割割がついてる
捨て番号の回線もあるし、家族の名義でも1回線残してやるから
問題ないかと
0632非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:13:01.14ID:p0BlQpzU0
withの時と同じ金額にするのは至難の技
解体するからには安くしたいけども
オール先行とかにもしないしアハモも噛ませるしね。まあwithより使えるパケが激増するけどwithが如何に凄かったかやね

あとはしばらくはスマホ買わなくて良いようにケータイ補償を各回線ずっと活かす作戦でいくわ。端末高くてポンポン買うのは大変やし高性能化してるから買い替えサイクルを伸ばすわ

ドコモケータイ補償なら無くしても壊しても何回でも新品に出来るから心配も要らない
0633非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:15:43.53ID:p0BlQpzU0
withのまま5Gには不可で今後端末問題出てきた時に解体は迫られるし容量は全く足りなくなったしシェア容量上げるくらいなら全くみ直しの方が柔軟に運用出来る
0634非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:25:10.10ID:Ditgrp6X0
withは全回線ライトユーザなら、安いけど1人でもヘビーな人がいるとお得度が減る
結局withと楽天UNLIMITED併用してたから、解体する決心ができた
将来の選択肢が狭まるしね
0635非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:29:38.13ID:IpMqbZTT0
>>620
いや5Gギガホの無制限はキャンペーン
5Gギガプレミアは無制限
どこかで無制限キャンペーン辞めるかもだろ
0636非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:36:04.16ID:/7/sJWlt0
>>635
そんな事は100%分かってるわ

ドコモの過去のやり方や新プランで無制限にしてきた事、料金は表向き旧の方が高いことも考慮すると事実上の永年キャンペーンくらい分かれよ。ここに貼り付いてるのにそんな事も分からんのかと...ギガホ60Gも同じ。ここに貼り付いてるのに頭は空っぽとかアホやろ
0637非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:39:59.28ID:/7/sJWlt0
5Gギガホ登場から結局ずっと無制限なんだよな
1度も100Gになる事なく無制限だわな

無制限と出すより100G(キャンペーンで無制限)
の方が有り難がられるからね
それもドコモの戦略よ
あとテストも兼ねてたと思う
0638非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:42:51.69ID:/7/sJWlt0
5Gは無制限でも問題は起こらないとドコモ内で確認出来たから正式に無制限を始めるんよ。どこかの記事でドコモの人が聞かれてそう答えてた。キャンペーン無制限中はシステム的な確認もしてたと思う
0639非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:51:50.34ID:I5ycqA0l0
3/31でしっかり美味しい所は止めるのは流石ドコモ。無料だからキャリアの本当の実力が試させるのはここからよね

MNP転出手数料無料化で「キャリア乗り換えし放題」に ドコモとKDDIは4月1日
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39541c96b2f9233cde381e5a7829552421d6e12
0640非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:54:46.87ID:I5ycqA0l0
出入りは自由だけど短期ブラックのルールは今まで通りあるだろうからそこを理解せずブラックになる人も増えそうよね

無料なのとブラックは全く別の話
0641非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:02:42.08ID:X9xE597r0
MNP出戻り回線分は悩まなくて良いけど、現状プラチナ回線分のガラホ購入に悩む
4月以降にから来年に違う形のプランが出ないとは限らんしな
withも実質約2年の命だったし
買った新品ガラホ処分して約2年このプラン使えばチャラぐらいにはなるがプラチナ回線のみガラホ購入してまでのコストをかけるべきか本当に悩んでる
0642非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:15:13.47ID:Sw9J+duP0
>>641
プラチナwithとか同じ
withが全回線無料というプラスで出来たから何も思う所はないけど今後は今までとは違うだろうしプラチナ回線だけは金使ってやるよ。ていうか今月は色々と最終確認して問題無さそうなら来月から動く予定。プラチナ2回線あるから2台なのよね。オールポイントで行けるくらいにはポイント余ってるしフリマも最近得意だから売る事もそんなに難しくなく
0643非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:19:57.40ID:Ditgrp6X0
>>640
政府がスマホ乗り換え相談所になるものまで作ってMNP推奨するんだから、
短期解約ブラックっていう概念も消滅するかも
キャリアもeSIM採用するし、気楽にMNPできるようになると推察
0644非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:23:15.84ID:Ditgrp6X0
>>641
MVNOのエコノミーで対応らしいから、現行ギガライトに変わる新料金プランは
ドコモからは出ないと思う
プラチナ回線はガラホ買ったほうがいいと思うけど
0645非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:26:11.51ID:+LIyhFHI0
今時ガラホ購入とかクルクルパーでつね
0646非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:29:55.87ID:GHsYObLf0
ゴミくん登場
会話の邪魔だけはするなよな?ゴミよ
0647非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:33:03.39ID:WZK87NVz0
>>645
損して得取れ、って言葉知ってるか?
0648非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:38:23.03ID:d1UXstnM0
>>641
プラチナ回線を先行にしないとしたら何にするん?
プラチナだからドコモから全く動かない回線よね
どのプランにしてもしっかりお金払う事になるよね
0649非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:52:45.19ID:X9xE597r0
>>648
おっしゃる通りだな
さっきプラチナ回線分ガラホ買って2年でペイって書いたけど、ケータイプランじゃなくギガライト最安と比べれば1年未満だった
先行キャンペーン初年度980円だったな
0650非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:57:10.05ID:dfK2fAPn0
ヤフオクでこのスレに出てたKY-01Lの落札価格見たら割と高いんだな
未使用で売れば1万円くらいの出費ですみそうだな
0651非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:41:06.79ID:m50cs1+r0
>>558
ケータイプラン契約者が料金をギガライトに変更しただけじゃ、はじめてスマホプランの適用条件満たさないしな
プラン変更だけで1年間安くなるって話もきいたことないし、キャンペーンが適用されたことにはなってないと思う
ギガライトはXiの料金プランであって、スマホ限定のプランじゃないようだし
ケータイプラン契約者がギガライトのプランにした状態でスマホに契約変更すると適用条件プラン外からの変更でダメなようだけど、ケータイプランに戻せば適用になると思う
0652非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:41:50.19ID:IpMqbZTT0
>>636
いやギガホ60GBキャンペーンもギガホ1は終了しているだろ。
0653非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:48:25.26ID:DKVFWOQ90
>>649
うん。ガラの一括の値段は高いけどそのあとごにょごにょして差額をみたらそうでもないよね?そして1年980円もあるからさらっと回収出来て快適な回線の出来上がり。俺もプラチナだからさ。プラチナだからこそ滅多にそんなチャンスはないよね
0654非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:59:52.70ID:vEqYm5RP0
単身者で割引なく1G2980円払ってたような人なら1480円は安く感じるよね
0655非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:01:22.63ID:U0lzlFOc0
正直3万なんて月サポ2年の間スマホsim入れたら指定外のシンプル+ケータイパック契約って苦行を耐え抜くのと比べたらマシってものですよ
12/18まで1年で打ち切られるって罠まであったんだしw
0656非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:03:26.23ID:M7FryNP00
プラチナでひかり割ある人ならwithシェア解体しない方がいいね
0657非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:07:17.98ID:DKVFWOQ90
>>654
with組から見ても安いよ?
1480円だけじゃなくてその奥の選択肢が見えるかどうか
0658非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:08:07.57ID:DKVFWOQ90
>>656
環境は人それぞれ違うから何とも言えない
あなたは解体したい方がいいかもね
0659非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:08:56.14ID:DKVFWOQ90
解体しない方がいいね、やね
0660非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:22:54.96ID:zoNY8X+H0
一族郎党で10人とかシェアしてる人は今はお得感が出せそうだけどそんなの少数派
いざ変えなきゃならない時には間違いなく大幅増額だからマンションの管理組合の様に揉めそう。
0661非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:31:31.96ID:4T4Rlx+Q0
withでよくあるドやり方

子回線の料金だけを書いて凄いだろ!と言うけれど
代表回線はクソ高い料金払ってんのよね
そら子回線でぶら下がってる人だけなら最安値間違いないよ。でもトータルで見ていくとそうでもなくなる

子回線の数と子回線の人の使い方とシェア代表のギガ数がバランス良くピタッとハマってるグループならそりゃ間違いなく良いよ。でもそれは相当少ないと思うよ
0662非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:36:07.75ID:4T4Rlx+Q0
あとは今後販売される端末が5Gだけになる問題
そして5G化出来ないwith問題
今は良いけどそのうち面倒になってくるよ

シェア解体する時に良い条件のプランが無いと料金は跳ね上がる。タイミングが読めない人がやると簡単に死ねるよ
0663非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:43.48ID:U0lzlFOc0
と言うかシェアって他人のサポセンやらされる負担もすげーだろうにw
安くても意味ねーなという
0664非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:44:42.28ID:+t5boDvF0
>>661
月サポがある時は効果絶大だったけど、withだけだと家族5人位で使わないとパケットパック代でUQワイモバにに負けそうな気がする。
0665非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:51:26.84ID:XxdQMAvI0
少数ながら10人、20人のシェア組んでる層がいるのも事実
しかしそんなマイノリティ案件をドヤ顔で言ってくるからこうして荒れる
一般人とここにいる多数の古事記気味な人のシェアはほぼ月サポ終了と共に終焉を迎えるという事実
0666非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:54:24.84ID:+t5boDvF0
月サポ適用の最後は今年の9月になるのかな
0667非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:40.09ID:aOERBBr+0
全回線の組み換えを考えるのは頭痛いぜよ
疲れるで。でも今予定立てないとね
アハモも出来たしギガホも無制限になったし
これで2年くらい新プランも殆どなく静かになるかもな
ギガライトも触らないだろうし後はOCNで安いの出すだけ

やっぱり動くならあと2カ月以内なんだよな
0668非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:08:34.89ID:aOERBBr+0
月サポ世代も完全に頭チェンジしないと置いてかれるよ
端末が安く買えなくなったし料金プランも出揃ったし
今までのやり方は通用しないわな
0669非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:56:09.05ID:/AXwzYQy0
現在5Gスマホで、2年前にすでにはじめてスマホ割の適用を受けてるんだけど、今からガラホに機変して、ケータイプランに変えれば、はじめてスマホの先行キャンペーン適用できる?
過去にはじめてスマホ割受けてたら、さすがに無理かね。
0670非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:30.78ID:ZPf0pQMi0
>>669
2年前ならはじめてスマホ割じゃなくてウェルカムスマホ割じゃないか?
ウェルカムスマホ割なら別物扱い
はじめてスマホ割ならアウト
一回MNPで出直し
0671非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:37:05.20ID:S+s7Oi9W0
このスレ、ケータイプランてことで2台持ちいるなら
docomoXiスマホに移行する場合は
他社データ用simの契約は継続させます?
0672非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:42:07.19ID:yFiAMRo30
>>671
これからは特別理由がなければSIM1枚にまとめてもよいのでは?
中容量であればもう2枚契約よりahamo等が安いし利便性が高い
これからは節約だけのの2台持ちは減少だろう
0673非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:50:08.01ID:sn7uZSWc0
>>672
2台持ちでかさ張るのを我慢して使い続け、最近ようやくまともなDSDS(sense3以降)が出てきたと思ったら
キャリア1枚で十分安くなる移行プラン出てきちゃったからな…
0674非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:53:44.74ID:76AZNGxz0
今は色々な転換点よね
どーしても電話は別にしておきたいとか理由があれば仕方ないけどね。特別な理由ないと本当2枚に分ける必要が一気に無くなってきた。データそんなに使わないならそれこそ先行キャンペーンの回線で足りるんやない?
0675非通知さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:59:21.82ID:AbEnfRYS0
自宅にWiFiがあって電車通勤じゃなければ使っても数GBが多数のはず
ドコモの契約者分布が3GB以下が約5割だから
単身者の自宅WiFi無しはギガホ一択でしょう
0676非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:50:01.91ID:BTRhUS+Q0
電車通勤がね
データもバッテリーも殆ど電車で消費する
0677非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:11:45.95ID:rQKdfQRF0
fomaタイプバリューSSガラケー+MVNO スマホ から、今回
ケータイプラン2 ガラホ + MVNO スマホ に変えて
着地点は先行プラン(ギガライト)ガラホ +MVNO スマホだな

DSDS機も別に持ってるけど通話とメールは二つ折りケータイ型端末でやりたい
これは完全に慣れた習慣を変えたくないだけだな
0678非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:34:41.71ID:OwdPqyBe0
3月に向けて肝心のガラホが売り切れたりしないよな
0679非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:42:43.93ID:yVJr8x5+0
せっかくの貴重なform 3G回線をガラホにするなんてもったいない
1度しか使えない一括0のiPhone手に入れるチャンスなのに。
0680非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:36:41.53ID:LNu5ax4W0
FOMAからだったらガラホにする必要すらないとは思わんか
何故だかわからんがFOMAスマホから機変一度もしないままここまで来てしまった奴が右往左往してるようだが
0681非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:53:37.49ID:vs3iOCZC0
>>624
出ていった先でどうなるかは知らんけど
少なくてもドコモでシェア組んでたなら数年間維持してたのだろうから多分問題なないぞ
0682非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:58:01.52ID:vs3iOCZC0
>>626
現状で特価BLの弊害があるか?
MNPで割引クーポンを使う時しかデメリットはないぞ

基本定価でしか販売しないんだから
0683非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:10:12.85ID:vs3iOCZC0
>>632
withなんて安くないぞ
仮に4人で10Gを使ってたら1人2万のコストを払っても
先行プランにしたら2年逆転するから
6S機種変更をゼロ円で揃えてても魅力はなかった

絶対に無理なのは月サポで全員支払いをゼロで何年間維持してたこと
特価BLで入っても半年後に機種変更で月サポ補充するだけで可能だったし
ガチヤバイやつは機種変更月サポもNG喰らったらしいけど
40回程度なら問題はなかった
0684非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:15:26.46ID:vs3iOCZC0
>>640
短期解約で契約拒否はほないぞ

契約拒否は支払いBLになったマジでヤバイ奴だよ
あとは反社関連

SIMのみMNPで8000P没収されるかも?程度しかないぞ
0685非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:22:26.61ID:vs3iOCZC0
>>651
ケータイプランからだけじゃ適応されて安くなるわけないだろ
最終登録端末がガラホになってるケータイプラン人間が
ギガライトに変えたら自動的に適応されて安くなるという意味ね
0686非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:24:58.38ID:rQKdfQRF0
一括0円iphone貰うことは当然考えたが
「貰ってどうすんの?」と考えて、
一括0円でガラホ貰えるならそっちで
ケータイプラン2の契約と最終購入端末の更新できるんでそれでいいわ、となったな

iphoneを使う気はないし
未使用で売るにしたって契約:ギガライト2と最終購入端末:iphoneになるだけだしな
自分の場合、最終購入端末がXiスマホ+契約:fomaだったんで
「ずっとはじめてスマホ割」 も 「はじめてスマホ割」も適用にならないんだよ、
そのままiphoneにすると
0687非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:30:39.73ID:vs3iOCZC0
>>672
コロナでほとんど家にいるし絶対に1Gで抑えるために
極力電源を切って(家にいるかクルマ運転してるかだから)
解約待ちのケータイプランのガラケーに転送電話にするつもり
0688非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:40:14.64ID:vs3iOCZC0
>>686
まあ5年後のFOMA終了の話だからな

どのみち持ち込みでFOMAにした奴はキヘンでiphoneゼロ円にはならんし

5年後にIphone貰える保障はないし、くれてもSE
しか持ち込みFOMAだと扱いが違って最悪何も無しなってるかもしれんから妥当判断だね
0689非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:47:39.62ID:rQKdfQRF0
自分の場合は持ち込みfomaじゃなく
一度もXi契約にしたことない生粋のfomaが、Xiスマホ買ったってだけだけどね
大昔は契約変更を伴うことなく買えたからな

今になって思えば最終購入端末をガラケーのままにするため
白ロムで買えばよかったんじゃね?としか思わないが
0690非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 04:46:53.08ID:pyWGpi3l0
ギガホにするんだけどxiでもいいかな?
めんどくさくなったら
アハモにすればよいし。
0691非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:41:04.01ID:ZwKWB5rD0
おそらく今FOMAの人向けには今後も何かプランが出てくるはず。
5G完全対応iPhoneでも出たらタダで貰えば良い
FOMAの人は慌てて飛びつかなくても良いが、もうXi契約の人は今後2年間ぐらいは良いプランには出会えない可能性があるから真剣に検討ってとこじゃないか
0692非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:01:36.02ID:Gr8JGLIN0
>>691
そうなんだよね
慌てる必要はないけど仮にiPhoneが貰えても良い料金プランがないと高い料金プランにしか行けないからね
0693非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:04:40.28ID:DOUvlLkS0
FOMA対策はau/SBの動き次第じゃないかと思う
他社の動きというか、実際にFOMAからMNPする回線がどれくらいあるかが重要
他社が3G回線限定の美味しいエサ撒いても動かないなら対抗する必要なんて無いが
FOMAからMNPでスマホデビューな回線が増加したら対抗せざるを得なくなるわけで
0694非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:08:48.40ID:77gmJalY0
>>693
はじめてスマホ割
はじめてスマホプラン
もう既にあるし極端な安いプランもそんなに作れないよ
キャンペーンでやって今がいいところ

FOMAや3Gの人は4月以降も全然大丈夫だけどスマホプランよりスマホ割の方がバリエーション広くて選択肢多いってのは頭に置いてた方がいいね
0695非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:12:03.50ID:77gmJalY0
貰える端末を取るのか
より有利な料金プランを取るのか
人によって考え方は色々あるね
0696非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:13:11.36ID:77gmJalY0
iPhoneはいつでも貰えると思うよ
意外と後者が難しくてより有利な料金プランはいつもあるわけじゃないって所がポイントやね
0697非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:14:54.71ID:RfJmF8IF0
>>680
FOMAスマホのものです。明日機種変更してケータイプランにする予定です。
0698非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:23:20.82ID:DOUvlLkS0
>>696
iPhoneっても安いのから高いのまであるけどね
家族サポートの面でスマホデビューにiPhoneは外せないしさ
料金で言えば5分定額無しFOMA巻取限定永年980円までは出てもおかしくない
0699非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:32:26.69ID:K5xajCvW0
>>698
もちろんそうだけど
永年980はかなり厳しいと思うけどなあ
それを夢見て待つのもありだろうけど何も無くても落胆しない精神力がある人向けかもね。iPhoneだっていつまで無料で配り続けるかわからないよ。2年前まではみんなにiPhone無料配布してたけどいつの間にか無くなったしね

FOMA優遇だけ何でそんなに安くしてんだよ!と他のユーザーからの意見が増えたらトンチンカン総務省が何やりだすか分からんしね。待つのも半分ギャンブル要素はあるってのは頭の片隅に置いてたら大丈夫
0700非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:27:44.54ID:18x33AMx0
>>699
いずれにしてもFOMAはスレチ
FOMAの人は最低限はじめてスマホプランより条件悪化はないからゆっくり考えれば良いだけで好きにすれば良い
ところで昨日家電量販店結構な店舗ガラホ金額在庫確認したが在庫が既に薄く聞いた3割程度は在庫0
これ3月まで呑気に待つとヤバいかも
何故家電量販店って?
MNP予定側の回線d口座0円にしないと没収されるチャージだから
0701非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:57:36.36ID:6lpvjOMp0
>>700
mnpしたらすっかり忘れてたd口座の残高払い戻しされたよ
残高1200円程度に対して500円あまりの手数料取られたが
dポイントのことはポイント消えるからアカウント作り直せとかイロイロ言ってきたから精々300pあまりのポイントを引き上げたがd口座の残高については全く説明がなかった
またドコモが嫌いになったわ
0702非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:00:58.82ID:1uA6rNVo0
>>701
ねー 俺も請求の関係でわざわざ電話でMNP番号発行したのにドコモ口座については何の説明もなかった
メアド消えるみたいな当たり前な説明だけは長かったわ
0703非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:05:18.63ID:5HLzbao+0
>>702
浅はかだな
ドコモ口座内のチャージには通常とプリペイドの2種類ある
現状プリペイドの場合は返金不可で没収
間違った情報の披露はどうだかと思うよ
0705非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:50.36ID:xMhN8Cn60
変わりに謝っとけ
それが"大人の対応"や
0706非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:16:35.92ID:Cc75YTHl0
dケータイプラン → Sスマホデビュープラン
Sケータイ100MBプラン → dはじめてスマホプラン
で入替え完了
dは1年後以降も1480だからそのままだけどSは1980になるし再検討だな
0707非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:29:04.74ID:4vpGwPnF0
FOMAも最安プランで1000円運用してたとしても今の時代スマホ必須だからどうせ格安データsim契約して合わせて2000円超えだろう
ケータイプラン自体も1800円くらいでスマホ併用するなら当然もっと高くなる
スマ割先行プランなら
ギガライト1Gに抑えて1年目最安1000円、2年目最安1500円
これをキャリア品質で維持できるってもう変えるのは今しかないだろ
0708非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:51:52.45ID:Ii+bmdDv0
>>706
キャリアがどこでも良いならUQ1480がええやろ
ここは敢えてドコモで低価格に押さえる人向けよ
拘りない人だと他に選択肢あるわな
0709非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:57:35.06ID:jhUoJnT60
>>707
FOMAの人は慌てる必要なし
今後今回の先行キャンペーン並みにはじめてスマホプランが条件が良くなる可能性が高いしFOMAからに関しては条件悪化の方が確率は低い。
FOMAから変更を煽る事に何か別の意図を感じざるえない
0710非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:01:28.63ID:sPFP5GBc0
>>709
そんな所を煽る人なんて居るわけないやん
煽るんじゃなくて単純に心配してるだけ
どっちにしても1回しかないカードだから大事に使おうってこと

あなたのその「ミスリード」になりかねないアドバイスとかも心配だったりするからFOMAの人は自分の頭で考えて行動する事をおすすめする
0711非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:02:21.50ID:gAyYOqXi0
>>708
正確にはUQはキャリアではないw
1480円永年適用で5G←→4G自由に変更可能なのはここだけ
君のいう別の選択肢を示せよwww
0712非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:02:32.44ID:sPFP5GBc0
重要な決定に対する安易なアドバイスは怖いのよね
0713非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:06:45.52ID:eFi/IJHl0
ドコモケータイ補償にするかAppleCare+にするか悩んでる。三段階移動の最初だからここが決まらないと次行けないのよね

iPhoneだと4Gにするか5Gにするかも意外と悩む
0714非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:06:52.29ID:eMyqqCRq0
>>710
ミスリードって何?

慌てる必要なしと
>変えるのは今しかないだろ

どういう思考?
0716非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:10:22.91ID:8nLDNIfV0
>>713
保険はほとんどが入った時点で負け決定
自分ではすぐに払えない額の保証以外は意味がない
その分貯めておいた方が利益が高い
0717非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:10:32.44ID:eFi/IJHl0
AppleCare+って少し前まで2年間だけだったけど今無期限まで伸ばせる次の契約出来るようになったからケータイ補償とAppleCare+の違いが値段以外で無くなったのよね。それにしても悩める

AppleCare+は恐ろしく便利だからね
ケータイ補償も素晴らしい
どっちも良さが強くて困る
0718非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:12:17.18ID:neoJjkag0
データ通信量2GB未満の場合、はじめてスマホプランの方がいいかな
1GB追加オプション隔月でいいような気がする
0719非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:12:38.56ID:eFi/IJHl0
>>716
と補償使わない人は思うやん?
補償が想像以上に凄いの知らないとその結論になるよね
0720非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:48.51ID:BctGEmUO0
保険は理論が絶対噛み合わないからやめてくれる

結論

好きにすれば良い
0721非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:19:35.41ID:xMhN8Cn60
俺の場合
紛失しまくるか画面破壊しまくらないと得しないわ
0722非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:23:32.48ID:eFi/IJHl0
>>720
ごめんごめん

>>721
俺の場合、自分で壊さないし無くしもしなくて元取ろうとかも基本考えてないのによく考える元が余裕で取れてるから俺の使い方では補償は必要なのよね。iPhoneだと特に
0723非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:26:08.39ID:eFi/IJHl0
自分で壊したり使えなくなった時だけ補償切れてるから笑えない事が多くて俺の場合は補償は必須だなと
0724非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:37.46ID:n0lo8w2+0
結構しつこいな
だから好きにして自分で消化してくれ
かまってちゃんかよ
0725非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:30:08.73ID:DMaVtsld0
補償つけるかどうかはに単一の正解はないからいうだけ無駄。スレチだしな。
0726非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:37:43.63ID:JOY6xuK20
一括0端末無くなったけどみんな今後どんな風に買う予定なん
0727非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:58.97ID:Lx+JMvIG0
ガラケーがお亡くなりになったのではじめてスマホ割でスマホに変えようと思うんだけどiPhone無料とかは都会の話?
近所のヤマダに行ってみたけどオンラインと変わらない感じだった
0728非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:24.68ID:DMaVtsld0
>>727
使い勝手に支障ないならオクやメルカリで中古買って巻き取り施策待った方が吉かと。

せっかくの3G回線定価じゃ勿体ない。
0729非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:45:25.01ID:JOY6xuK20
>>727
3GFOMA契約ならドコモが正式に大幅値引きはやってる。その先でお店独自で更に割引して0になる所もあるって感じよね。お店独自は地方は不利

https://i.imgur.com/o8ytGhu.png
0730非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:46:01.74ID:xMhN8Cn60
XSとか売ってれば10万引きで買えるっしょ
0731非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:46:36.11ID:fPswso4S0
保険は、イザというときに自腹で支払えないなら入った方がいい
特に他人に迷惑を掛けるときは必須だ

スマホは好きにしろよとしか言えない
ただ加入者の大多数の人は得をせず、安心感だけを得るだけだということを忘れるな
0732非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:50:32.85ID:JOY6xuK20
iPhoneXSもXRもオンラインではラインナップすら無いね。店舗で在庫があれば買えるってやつか。無ければ買えない
0733非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:50:45.38ID:xMhN8Cn60
大多数が得する保険なんか商売にならねぇンだわ
0734非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:53:28.29ID:Lx+JMvIG0
教えてくれた皆さんありがとう
取り敢えず店を回ってみます
0735非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:57:00.64ID:DMaVtsld0
>>731
わざわざ書くまでもない。大損しないために意図的に小さく損するのが保険の本質。
0736非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:15.53ID:IE0HT6Fz0
>>718
そう思う。
俺も1GB以上だけど1.5GB有れば足りそうだからはじめてスマホプランの方が合ってるんだよ
0737非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:41.62ID:qze0xTvN0
>>718
>>736
致命的に勘違いしてるけど答えは教えない
自分でしっかり見つけてみて
0738非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:00:37.20ID:qze0xTvN0
てか高度な情報戦してる?
0739非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:09:39.34ID:sfGhcDVd0
>>727
去年の11月に他社3GからMNPポートインした時に
近所の都内のドコモショップでiPhone SE2あるか確認しに行ったら、
店員がiPhoneXS512GBが一台あると案内したから即決で購入した
その時は定価11万円値引10万で一括1万だった
3週間前に他店から在庫が流れてきてずっと置いてあるけどPOP
などで案内してなないと言っていた
量販店には在庫ないと思われる
ドコモショップに電話して在庫確認するしかないね
運が良ければ買える 幸運を祈る
0741非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:20:29.37ID:qze0xTvN0
>>739
それは最高に良い買い物したよね
3Gの人はこれくらいないとね
0742非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:21:48.36ID:fPswso4S0
>>735
誰もが理解しているとは思えない行動をしているから書いたんだよ
0743非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:23:12.36ID:oeNrUWL90
>>727
非常事態宣言やそれに準じる事態で代理店へのノルマがなくなったり大幅減になってる
代理店も利益吐き出す通りが無いから案件が少ない
今は時期が悪いから中古ガラケーでも買ってしばらく待つのが吉
0744非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:27:13.22ID:5rdXnk1V0
また話題がループしてる...
ミスリードせずに上手にアドバイスした方がいいよ

>>695
これよね
端末絶対主義だと良い端末が貰える時が最高の時期
でも後者を忘れてアドバイス始めるから変になる...
0745非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:28:31.49ID:5rdXnk1V0
端末は1回だけの話だけど料金プランは長期的なもの
特にFOMAを今まで使ってる人なら5年10年プランを変えない使い方をする人も普通にいるわけで
0746非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:28:32.48ID:vs3iOCZC0
>>726
ちょっと古い型の上等品の白ロムをGEOとかで探す
年末年始は20%引きセールとかするから
0748非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:31:34.21ID:/JB7i0nE0
都会ならそこそこiPhone 12mini等が1円〜2万ぐらいのはあるけど瞬殺だから
電話で確認してその日にそこへ行って購入だからはじめての人には無理だね
とりあえずスマホが欲しいだけなら、新規でもBIGLOBEとかlineモバイルが端末一括数千円で維持費6か月400円とかで数機種あるから7ヶ月維持で解約が簡単かな
0749非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:36:23.74ID:vs3iOCZC0
まあ端末が欲しいだけならイオンとかで弾をつくってMVNOにMNPして短期解約すりゃいいだけだから
そこに永久BLになっても困らん
0750非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:39:06.57ID:KB6+GXdb0
>>749
全て情報が古い上に中古上物をGEOで買うってか
www
0751非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:43:30.22ID:sfGhcDVd0
>>741
その代わり、はじめてスマホ割は1年で終わっちゃうやつになってる
0752非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:43:48.91ID:aRoxS0cj0
>>743
コロナはそう簡単に落ち着かないから向こう数年は状況は変わらないよ。そして忘れてるだろうがドコモショップをドコモ本家が本気で潰しにかかってること

社長ですらショップは多すぎるとはっきり言ってるしアハモはショップは関係なくなる。ショップの店員もショップ数も今後減るのは確実な情勢よ
0753非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:35.85ID:aRoxS0cj0
ドコモショップのコストは年間数千億円
ちょっと減らずだけでも簡単に1000億2000億の費用が浮いてくるわけよ
0754非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:57.05ID:bp+Z5PZ30
>>748
最近、旧古事記たちのTwitterとかで話題のやつね
オレもサブ機用に1回線買おうと思ってた
新規でも条件無しは今では珍しいからな
0755非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:21.51ID:m4s11Q8u0
端末価格は地域によって差が激しいからな
今風にいうとコロナの陽性者が一日数百人以上出るような人口密度が高いトコが安い
田舎のドコモショップはオンラインの価格に頭金が上乗せされてる店ばかりでFOMAからの
契約変更だろうが特価は稀にある程度なのが普通
なもんだから量販店も当店は頭金ありません!だけで安さアピールになっちまう状況
0756非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:24.67ID:1cjN1Jpn0
au3gをスマホに更新しようと思っているが、auのは2年目から1980円になるので2年目以降1480円のドコモを検討中
先行キャンペーン
はじめてスマホプラン
この2つの違いがわからない。上は月額が段階的に上がるけど上限設定もできるし。
たいした違いがないなら一括0円の好条件が見つかったら変えるくらいでいいのかな
0757非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:00.68ID:louF050t0
>>752
ねぇ 知ってる?
ドコモショップって基本直営店がない事
全てが代理店運営
笑えるw
0758非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:51:14.95ID:aRoxS0cj0
>>757
いやだから書いたよね?
文字も読めない人?

「ドコモ本家」がドコモショップを本気で潰しにかかってる、と書いたけどこんな簡単な文字も理解出来ないの?
0759非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:54:28.00ID:aRoxS0cj0
>>757
そしてそその代理店への支払いコストが「年間数千億円」ある。それを減らすには、ショップが減ったり店員が減ればいいだけで。アハモがドコモショップ外したのは中々衝撃的だったよ

日本語も読めないならレスするなよゴミくんよ
0760非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:55:22.62ID:I9jjArJq0
>>758
別に潰しにかかる必要ないじゃん
儲からなきゃ勝手にやめるんだから
モラルが崩壊したら困るのは代理店じゃなくドコモ本体
0761非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:55:34.46ID:sfGhcDVd0
自分が11月にiPhoneXS512GB買ったドコモショップは昨年末で閉店して、
近くのドコモショップに統廃合した
コロナや値下げで情勢によっては銀行のように近所に店舗無くなるかもね
0762非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:00:04.62ID:eO12aNWk0
数千億もいつの話だよってw
自分で食い扶持稼げなきゃ自然に縮小だよ
ドコモはもう金出して無理に維持させようとしないだけ
ドコモと代理店運営会社の損得をもっとロジカルに考えろよ
やっぱり浅はかw
0763非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:04:03.74ID:BlYhf/cw0
>>762
今年になって社長の話と共に数千億円が出てきたで
色々なメディアで見たから間違いなく数千万億ある
いや言ってる意味はあんたと変わらんけどあんたが絡む事に必死だから正確に話見てないないだけよ?あんたがね
0764非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:04:42.05ID:BlYhf/cw0
まあ落ち着けよ
0765非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:05:56.20ID:s5xQ5Tur0
もう必死
カワウィ〜ネ
0766非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:06:08.49ID:BlYhf/cw0
5chで喧嘩する場所と勘違いしてる化石がまだおるのよね。もう令和だし2021年やで?

2chが生まれた頃とは色々違うんやで?
0767非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:06:52.34ID:FpcSbMWV0
最後にレスした方が勝ちだよ?がんばれ〜
0768非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:08:11.60ID:BlYhf/cw0
そんなのどーでもいいって話をしてるのに馬鹿はこれだから...

以上!!
0769非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:15:31.67ID:7L+h6tbc0
>>763
ドコモショップ削減は良いけど、
そしたらギガライトギガホのメリットなんて無いじゃん
手厚いサポートが他との差別化だったのに無くなれば他でいいやになるよ
じゃあギガライトのahamo版だせよとなる
0770非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:16:54.97ID:ccmNc46E0
>>740
1GB追加オプションで追加購入されたデータの利用可能期間は、購入月の翌月末日まで
0771非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:24:08.25ID:Ph0i7Zsl0
>>769
まあ落ち着いて
正確に書くと長くなるから書いてないだけ

ドコモショップを「全滅」「無くする」じゃなくて単に減らすくらいの話よ?ドコモの売りはあくまでプレミア側で利益もプレミア側が大きいよ、当たり前だけど。手厚いサポートは今後も変わらずやるよ。アハモで値下げした損失分を少しでも減らす為に他にでコストを下げていくだけ。新社長体制で体質改善もやるみたいだし

今後日本は誰も経験した事無い人口減少が「加速」していくのよ。銀行も支店閉鎖してるように大手ですらもう限界で減らすしかないのよ。って話をすると長くなるから省略してるだけ
0772非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:36:43.92ID:2HIEVMOX0
>>770
1G追加とかしないから知らなかったけど一応繰り越しあるんやな。今すでに通信制限なってるけど基本追加とかしないもんなあ
0773非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:50:07.32ID:v7jjxLc70
>>772
このスレでは時々書かれていることだ
ケータイプランはスマホでも使えるが、100MBだから増やすには1GB追加するしかな い
0774非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:12:19.24ID:dQh+1Mtu0
>>773
このスレはそんなに見てないしやね
ケータイプランも1回線もないからね
最近はシェアでも足りなくなってるのよ
0775非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:26:45.07ID:jr38BDBO0
>>737
1GB追加分は買った月と翌月まで使えるから
毎月1GBを少し超える程度の容量を使う奴ならありじゃね?
0776非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:59:01.20ID:Eln97xCz0
ガラホ買うほどのメリットが...
0777非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:01:57.52ID:pd1gouRj0
>>776
君はしなければいいだけじゃね?
他人の人生は君には関係なかろうに気になるのかな
0778非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:06:48.05ID:jDfmNfdd0
そんなにブチギレるレスではないやろ…
0779非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:06:50.46ID:1uA6rNVo0
ネガティブなことを書くとヲタクが顔真っ赤にしてメリットを説明してくれる
情報収集のテクニックと見た
0780非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:08:30.33ID:LNu5ax4W0
正直ここでの選択は最長で10年以上先の5G停波まで尾を引く、それをどう考えるか次第
まあ普通は次のプラン仕切り直しが来るであろう2年程度でどのぐらい相場下がる期待できるか考えればいいだろうけど
0781非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:10:27.87ID:ZAChmA1E0
機種変更店舗でやると手数料もかかるね
店舗のポイント使ったりアップルストアも使う予定だけどそれだけで2200x2だわ

今までまともに端末代払う事無かったから気にした事無かったわ。これ回線数が加わる。オンラインでやれない分は仕方ないよなあ...
0782非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:12:38.47ID:ZAChmA1E0
>>780
そう言うことなのよ
少なくともXiの人はこれが最後やと思う
0783非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:18:07.58ID:ZAChmA1E0
今モール居るけどキャリアの営業合戦すごいな
ドコモとauは法被着て特設会場までエリア広げて歩いてる人にガンガン声かけして頑張ってるわ

アハモやpovoの広告も大きく表示してる
0784非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:22:16.73ID:ZAChmA1E0
機種変更手数料だけ見ても店舗で買うのアホらしいね。今までは特価があったから気にせず店舗の方が良かったけど一気に真逆の世界になったんやね。そしてアハモで店舗使わない作戦や新社長のドコモショップ多い発言。店舗はなるべく使わないって方向になるのは必然やね
0785非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:58.99ID:Yf92NycU0
>>769
ドコモショップ削減につれて
ギガライトを単に値下げしてくると思うけど
0786非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:07:51.75ID:LiCTpfyy0
意外なところに穴が
データプラス使う予定だからちょっと面白い
まあ当面5Gは使わない予定だから将来的には

https://i.imgur.com/TZ1mKHp.jpg
0787非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:27:11.56ID:BKeqM78z0
>>442
これを一気にやってきた。うまくいった。
購入はdカードゴールドのクーポンをヤフオクで安く買って、dポイントの期間限定も使いきれた。
そしてガラホもそこそこ高く売れた。
ここまでは赤字だが、
今後ケータイプラン2の5分定額は1900円だが、ギガライトで1年980円、その後1480円、誕生月に3000pもらえるし、十分取り戻せる。
0788非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:46:19.07ID:RfJmF8IF0
>>787
はじめましてスマホ割を使ってギガライトへのプラン変更はMydocomoでやったんですか?
0789非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:49:33.45ID:BKeqM78z0
>>788
すまん、店舗でやった。
店員もスマホに機種変しないとダメよと最初勘違いしてた。
0790非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:04.56ID:mm7+PDNg0
>>789
おめでとう!
ケータイからギガライトへは端末買わずに料金プラン変更を店舗でやるだけで完了した?
0791非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:00:25.00ID:BKeqM78z0
>>790
端末は最終端末がiPhoneだから、オンラインでガラホ買ったんだ。マイドコモの最終端末がガラホに変わってすぐにドコモショップ行ってプラン変更した
0792非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:01:14.56ID:BKeqM78z0
>>790
そう、店舗ではただのプラン変更のみ。
0793非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:04:40.95ID:RfJmF8IF0
>>789
ありがとう、そうですか。
僕も明日機種変更してプラン変更する予定でして。
ドコモショップの方が確認しながら出来そうですね。
0794非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:05:43.46ID:mm7+PDNg0
>>791
>>792
ふむふむ!全く同じだから同じような予定にしてるのよ
それにしても動きが素早くて素晴らしい。うちはシェアで順次解体しないとだからね。まずはシェア代表を変更するところから始めないとだわ
0795非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:06:07.47ID:RfJmF8IF0
>>792
店頭では先行キャンペーンが適用されてるか確認とりながら進めました?
0796非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:15:39.92ID:vs3iOCZC0
元からケータイプラン2ならオンラインで買えるけど
今月まで月サポがありシェアを組んでるとかなら
オンラインでケータイプラン2を選べないから先行プランはできないので注意ね
0797非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:24:13.16ID:pyWGpi3l0
そうなんよね。
チャットしまくって、結局諦めてショップ受け取りにした。
ケータイプラン2は選べない。
0798非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:26:35.75ID:mm7+PDNg0
>>796
もちろん全てを店舗でやる予定なのよね
一部オンラインでやれるかもと思ったけど完全に全回線をショップでする必要がありそうね。ショップだと手数料だけで凄い事になりそうなのが頭痛いよ
0799非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:27:44.64ID:mm7+PDNg0
あ、プラン変更なら手数料なしか
機種変で端末購入するところが手数料かかるのよね
0800非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:29:07.22ID:r+svYVX80
ガラホ&ケータイプランまで行けたなら
あとはMydocomoからやれよ手数料3300円もったいない
0801非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:49.87ID:mm7+PDNg0
>>800
やること多すぎて頭整理出来てないだけ
1つ1つやっていくから
0802非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:31:39.86ID:BKeqM78z0
>>795
webみせて、1年は980円。それ以降1480円になるようにと言ったらすぐにやってくれたよ。おしゃべり割も忘れないようにねと言った。そしたらすぐにやってくれたよ。

最終端末がガラホ、プランはケータイプラン2であればできるよね、とも言った。 
0804非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:35:21.51ID:pyWGpi3l0
失敗したら怖いよ。
最終的に親回線とした要らない回線を解約するところまで
手順も聞いてくる。
ケータイプランにできたら
スマホ買わなくてよいのか!
5gなら買わなきゃだめだよね?
0805非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:36:15.20ID:vs3iOCZC0
俺はヨドバシポイントが65000あったのでヨドバシで買ってきた
オンラインでケータイプランが選べないパターンだったので
0806非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:39:21.10ID:pyWGpi3l0
withで走り回って
またこれだし。
失敗したらもうアハモにいく。
0807非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:43:11.51ID:vs3iOCZC0
>>806
機種変更¥0のiphone6sで揃えててもwithは安くなかったからしょうがない
0808非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:10:51.44ID:vs3iOCZC0
2年前の今頃だと
MNPならXS一括4万とか簡単に見つかったし
特価BLじゃなきゃ月サポ3000円ついてた
月サポがつかなきゃ6月にS10新発売で予約特典付で月サポ1600円とかは確定した未来だった
withだと紹介ポイント1万と家族まとめて5400円も対象外だったんだよね
0809非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:14:21.47ID:K4mcpdpR0
>>808
それは都心の人だけ
地方で色々見てたけどまず無かったからね
0810非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:15:55.74ID:K4mcpdpR0
端末安売り無くなった後のペイ祭りの方が凄かったけどね
端末安く買うことを忘れるくらいにはお得な買い物捗ったよ
0812非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:16.04ID:S+mPHmKW0
ポイントがあちこち散乱してるから少し処分しておくかね
1つはヨド。もう1つはどこにしよ
0813非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:37:02.29ID:p6rC4eDX0
未開封のガラホ1台あるんだけど売るとしたら今なんかな?
4月以降は価値下がったりする?
0814非通知さん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:38:34.75ID:RBcJ5Fnp0
>>813
もう値段は下がらんと思うよ
今から買う人なんて極端に少ないし
0816非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:52:01.64ID:40y2Fgek0
オンラインで出来ることはオンラインでやれよ
ドコモショップを使うなんて高齢者と同じだぞ
0817非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:57:29.43ID:6LSzhex90
>>803
後から請求されるんじゃなくて?
少なくとも他社だとsimの変更も必要だから、手数料かかる

そのプランにかわるって事はスマホにかえったて扱いでのプラン変更

ドコモはオンラインでやれば手数料かからないけど、店でもそうなのか、その店が無料でやってくれたのかよくわからないな
0818非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:27:49.29ID:5EtLYlJO0
>>813
短期的には下がるかもしれないけど半年もたてば現在の値段落ち着くと思われる
次にガラホ需要発生するのは5年後のFOMA終了時だろうから
電話しかしない層は100万人単位で残るからね
0819非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:32:22.86ID:5EtLYlJO0
>>816
そもそもケータイプラン化とかドコモショップに行かなきゃやらせないのがいけないんだよ
単なるプラン変更なのに店によっては受け付けないとかあるし

それに今回みたいな複雑な処理(しかもコストをかける)だと
ミス防止のために行きたくなくてもドコモショップ行かざるをえない
公式HPに説明がない
0820非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:00:05.79ID:7Yyv5Lud0
>>819
オンラインだと手数料無料で変更できるが、ケータイへの変更が可能になるとスマホ購入者がケータイプランが使えるようになってしまうからシステム的にケータイにかえる時は選べないようにしてるだろう

これが店で手数料無料でできたらちょっとした裏技じゃないか

それと、オンラインでガラホを購入する時にケータイプラン選べないようにされてても、購入後にマイドコモからプラン変更すればケータイプランあるんじゃないの?

ギガライトとケータイプランを月によって使いわけてる人はいちいちショップになんか行ってないでしょ?
0821非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:51:41.89ID:qto+Qzcy0
今更だけど、
ギガホにいくんなら少しの間ケータイプラン2でなくても
普通のお高いパケット付きのケータイプランでもいいはずだよね。
ケータイ、とついてさえいれば。
2月にアハモで良いかちょっと考えなおす。
0823非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:04:12.14ID:FSuweoBx0
ドコモオンラインからケータイ機種変で、プランまでいくとケータイプラン選べましたけど。なにか違う?
0824非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:08:05.06ID:Bv85w7kW0
>>823
その前は何のプランだった?
それによっても違うみたいね
0825非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:46.26ID:gSoaDEte0
はじめてスマホ割付けるために
はじめてガラホ買う人もいるでしょ
どちらかというとはじめてガラホ割だな
0826非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:30:28.33ID:DUeyzlqU0
>>825
まあね
でもここでは普通に話してるけど実際にガラホまで買う人は殆ど居ないと思うわな。しかも基本定価だからそこまでする人はハードルも高くて殆ど居ないだろうな
0827非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:36:08.60ID:FNC1PoYy0
2度MNPなら簡単に回収できるけど
ドコモから動かずにガラホ買ったとして元とるまでどれくらいかかるんだ?
0828非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:42:24.44ID:DUeyzlqU0
>>827
ここは格安とかじゃなくてドコモやで?
敢えてドコモ縛りしてて一切ドコモから出ない人も居るわけ。そんな人は元が取れるか細かく計算はしない。動かなくて安く出来れば十分と考える人もいるわけで
0829非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:47:53.39ID:i30l9WMW0
買ったガラホを未使用のまま売却すれば2万は回収できるので出費は1万くらい
ケータイプランに通話オプション付けてる人なら1年あれば元が取れる計算
まぁでもこんな技に気付かない人のほうが圧倒的に多いと思うよ
0830非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:07.29ID:4CZy2Fi80
>>829
色々とハードルあるからね
端末定価買い←これだけでもまずしない人多いわな
その端末を売る←これもやれない人多いよ
0831非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:40.66ID:4CZy2Fi80
結果的にやる人は極端に少ないと思う
0832非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:54:01.02ID:4CZy2Fi80
あと乞食だとお金払う事が絡むとしない人が多いし
0833非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:56:41.03ID:POc8kMPQ0
家電量販店を数件回ってガラホのセール見つけた
売ればトントン
0834非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:01:05.93ID:K/TkV9db0
ここのスレ自体が超マイナーだし
普通の人だと使わないガラホ買うの?
え?ってなって終わりの人多いやろね
0835非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:06:35.83ID:Fqvzdec70
番号捨てて中古ガラホ使え
0836非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:06:57.97ID:nW6SJ1VE0
普通にスマホ使ってる人は「はじめてスマホ」の文字を見ただけで対象外と思うはず
ガラケー持ち込みケータイプラン契約もやる人がほとんどいないから店員に断られたり
することが多いわけでね
ただ、フリマアプリやヤフオクなんかでの売却は注意かもね
ガラホの需要なんて限られてるから出品が少し増えるだけで相場が下がる可能性もある
0837非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:28:08.80ID:LIwdyMUn0
>>835
一生使う番号捨てるわけないだろ...
捨ていい奴は格安ずっと使ってればいいやん
0838非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:30:33.79ID:NI16X9aC0
ドコモとかキャリアに一切拘り無ければUQの3G1480円の使うわ。わざわざ面倒くさいことするわけないやん
0839非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:32:41.07ID:NI16X9aC0
UQは繰越しすらあるし
0841非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:39:08.11ID:NI16X9aC0
>>840
番号を捨てもいいくらいの軽い使い方ならキャリアとかどーでも良い感じなんだろうなと?そんな人は繋がれば何でも良いだろうから値段が安い会社のプランにしたらいいんやない?
0842非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:44:18.71ID:Fqvzdec70
>>841
番号と通信品質は何の関係もないと思うが
わかったで
0844非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:52:58.03ID:3HHSQGg10
これと対抗するのはギガライトじゃなくてMVNOのOCNっと語ってたやつ
0845非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:55:06.26ID:3HHSQGg10
このプランは強いよな
いつでもこの料金だし条件もなし
乞食は結構行くんやない
0846非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:09:34.27ID:jdZ/U7xc0
いかねえよ 完全カケホでその料金ならいく
0847非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:15:25.94ID:dXFlVFUa0
>>843
それいいな
先行面倒だからそれにしよかな
0848非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:22:38.17ID:qto+Qzcy0
メイン番号、ワイモバにいってたけど
先行予約でドコモに戻るよ。
xiライトをカケホにしてガラホで使う。
0849非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:25:13.64ID:qto+Qzcy0
コロナでなければ
実家の母の3gガラケも変えてあげたいのに。
0850非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:38:15.40ID:FSuweoBx0
シェアパック代表のシンプルプランは、ドコモオンラインからケータイ機種変で、ケータイプランいけそうでしたよ
0851非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:02:20.92ID:by5edcBM0
>>847
先行と違ってuqはカケホがオプションだから、通話主体かデータ通信主体かで先行とuqのお得度が変わる
0852非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:19:31.73ID:5EtLYlJO0
>>843
UQでカケホを選んだら3350円とかだね

先行プランでカケホで3Gなら13ヶ月は1980円でその後は2980円の税金

コストの差が15000円としてもUQを選ぶ理由はない

イオンのデータ2Gで2台持ち(SPモードが外せたら)でもいいわ
0853非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:30:06.60ID:a+3D0k2X0
そもそも今わざわざケータイプランにいる人が今更UQなんかに行くか?
0854非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:34:54.92ID:BaInjyah0
向こう10年くらいのキャリア最低料金が1480円やと思うな。全体的なインフレも起こってるからここ以下にするのは難しいやろね。UQですら1480円なくらいだし
0855非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:36:25.75ID:BaInjyah0
そしてドコモ社長もギガライトとかで値下げすると動かなくなる人が出てくる。そんなのも困るから触らないって話してるんよね。5Gはギガホへ行く人も増やしたい言うてるくらいやし
0856非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:41:43.87ID:BaInjyah0
資産インフレは世界的にヤバいくらいに進んでるからね。乞食だとそんなのは全く見えないだろうけど。現金がゴミみたいに現金以外の資産は上がり続けてるのよ。この流れは世界的で全く止めようがないくらいに進んでる

ここ10年ユニクロですら値上げしてるやろ?
ダイソーですら実質値上げしてるからね
通信料金の最低価格も上がってるし

今後は更に加速するくらいに現金の価値が下がり続けてるのよ
0858非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:45:33.88ID:NbfyW49d0
>>852
> 先行プランでカケホで3Gなら13ヶ月は1980円でその後は2980円の税金

その後は2480円じゃね?
0859非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:46:16.80ID:9ZU6SvHx0
>>856
コンビニのパンやお菓子とかね
中身減らして価格据え置き
実質値上げが流行ってるからね
0860非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:47:10.52ID:1SPPh0630
>>858
馬鹿はほっとけって
わざとスルーしてるのに
馬鹿は馬鹿らしく生きててもらわないと
0861非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:48:23.39ID:3nP2+sER0
>>856
他人に経済論語るぐらいなら黙ってプレミア一択だろ
こんな場所でなんか熱く語って恥ずかしいですよw
0862非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:49:50.43ID:5EtLYlJO0
シェア主回線にしてカケホでガラケーにさして爺さんに使わせてる回線

来月予約でケータイプラン2にしたんだけどSPモードを外してくれたポイ
SPモードがありなら来月になればオンラインでガラホに機種変更しようと思ってたんだけど
SPなしなら減価償却するのに3年半年程度かかるので考えてしまう

とにかく月が変わって契約状況確認してから再度考える

年寄りは電話終わったあとに切らないで放置する危険性があるからカケホの方がいいんだよね
家の電話も使わなくなるし
0864非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:56:46.16ID:gFg6nBl50
>>862
おっとそれは希少性高い回線になったね
爺さん回線ならそのままは全然ありやね

ただカケホにするなら少し変わってくる
カケホデフォにするならガラホも新品にも出来るしカケホが安くなる先行が良いかもね?ガラホが有効活用出来るのもポイント
0865非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:59:05.15ID:4dokuG9t0
>>862
そんな電話ごときで減価償却?考えるなら食費か住居費でも見直した方が早いよ
そもそも最低金額付近のプランに見直不要
爺さんに使わせてるって君爺さん舐めすぎ
0866非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:59:25.61ID:gFg6nBl50
ケータイプラン
先行キャンペーン

カケホの有無でも変わるのよね
電話は受け専用や使わないならケータイプランでいいし
カケホにすると料金逆転するから先行が良いしね
0867非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:05:08.23ID:qWhvCf6/0
>>861
ご心配なく
ずっとプレミアだから
戦略的に話題散らしてるだけよ
0868非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:11:17.95ID:01Dr0aSu0
またかまってちゃん登場かよ
0869非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:28.22ID:vUSsj9bA0
くすくす
ステルス誘導楽しいぜ
0870非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:20:47.66ID:JhwWItnZ0
ふらっとドライブのついでにショップをハシゴして調査してくるかね
0871非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:57.57ID:GDB319uT0
ゴミくん!
今日は荒らしていいターンだから荒らしといて
よろしく!
0872非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:27:37.69ID:cGQYRwPN0
また顔真っ赤にならないと良いね!
今日も最後に書込みした方が勝ちだから頑張れ!!!
0873非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:35:00.10ID:Lhic9JG80
さっきDSで端末持ち込みでケータイプランに変更したが、ほぼ確認無しで淡々と進み5分で終わった。

出入り繰り返してる手続履歴みて変人認定してくれたかなw
0874非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:39:52.95ID:vOZYT3Mn0
>>873
履歴は絶対見てるはず
画面見た後にチラチラ顔見られなかった?w
0875非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:42:21.27ID:Lhic9JG80
>>862
私はそのじーさん相手にかけっぱで寝落ちして、相手も見事に切ってなかったという阿呆です。
目が覚めて通話料で爆死しそうになったけど、ケータイプランで助かったというオチ。
0876非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:46:17.61ID:Lhic9JG80
>>874
いやいや、履歴見てるからこそだよw
何も言わなく表情も無くなったからw

来店手続前歴が@〜DSIMロック解除E持込プラン変更Fdポイントグループ追加G持込プラン変更のハズなので。
0877非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:47:32.14ID:KKlK2l2h0
基本的な疑問だけど三親等内の爺さんなら家族間通話無料に出来ないん?
0879非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:53.20ID:FGr3IhDG0
ケープラ最強終わったのか?
0880非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:53.56ID:Lhic9JG80
>>879
いま、申し込める中では最強だろ。
まだ維持しててカケホ要らないならXiプランになると思うが
0881非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:05:46.60ID:h58zpCVP0
>>829
ガラホ2万で売れるとこって?
フリマかヤフオク?
0882非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:07:22.34ID:jlgVHdgS0
>>880
そうなんだよね
通話するからどうかが鍵
0883非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:08:07.95ID:p/wEFshb0
お前らケータイこじきやるより、メルカリやヤフオクのほうが簡単だよ
0884非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:08:19.69ID:i57WLpEN0
今どきガラホ買うとか馬鹿なんか
0885非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:11:22.31ID:4mNJ2KYw0
>>883
稼げるって意味で?
0888非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:15:08.25ID:ZLnn5Sq40
蜂🐝888
0889非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:15:38.47ID:h58zpCVP0
UQで余計な小細工しないであの値段だと面倒になってくるな
ドコモはOCNとかで対抗して行くんだろうけど継続年数がな
0890非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:24:25.01ID:by5edcBM0
>>889
継続年数気にするならUQに行くつもりもないんでしょ
エコノミーはMVNOなんだから、docomoだけを気にしていればいいじゃん
0891非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:25:39.50ID:h58zpCVP0
>>890
継続年数よりもキャリアメールかな?
あとau社長が嫌い
0892非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:35:10.66ID:Lhic9JG80
>>887
ドコモにいること自体は前提とした節約だな。
そうしないとUQ厨みたいのが寄ってくるからな。
0893非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:03:34.19ID:Rn4Xtp130
>>850
ドコモ光が絡んでると行けなくないですか?
0894非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:03.42ID:KSmsJN8U0
>>893
そうなん?
シンプルプラン(ケータイ)にも出来ないの?
0895非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:06.01ID:FSuweoBx0
いまあるプランと違うやつがでてるかもしれない
三種類くらいありました。
ちなみに、ドコモ光も、契約してます。
0896非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:53.24ID:FSuweoBx0
ギガライトにしてから、ケータイ機種変しないとだめなのかな
0897非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:12:20.35ID:1+VlG9v/0
他社も1480円を真似してくるかと思ったが動き無いね
docomoも期間限定にしたり期間過ぎても3G限定だから値下げしてまで対抗するほどでもないのかな
0898非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:13:42.70ID:jX9LjWKo0
確認の為に前レス見てたが今週のカキコMVPは>>613だな
これが1番知りたかった。

> 結論は4月以降も
ギガライト・ギガホ・5Gギガライト・5Gギガホ
以上4コース内での各種先行キャンペーン割引適用のまま移動自由

今日ショップでも確認してきたが正解だった
確認に時間は掛かったが店の店員もびっくりしてた
0899非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:19:46.31ID:FSuweoBx0
ドコモオンライン、シェアパックからだと、機種変からケータイやっても、ケータイプラン2じゃないのですね。
あと5G契約回線だと、新規かmnpしか選べないですね
店舗でやれば、ケータイプラン2からいけそうですが。
0900非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:23:22.30ID:FSuweoBx0
ずっとはじめてスマホ割の適用条件にはいるから、旧ケータイプランにして、プラン変更すれば適用されそうですが。
0901非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:28:08.34ID:h58zpCVP0
>>900
シンプルプラン(ケータイ)でギガライトにすれば適用されるのでは?

「キッズケータイプラン」「ケータイプラン」「カケホーダイプラン(ケータイ)」「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」「シンプルプラン(ケータイ)」をさし、定期契約あり、定期契約なし、フリーコース、ずっとドコモ割コースも含みます。
0902非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:33:01.86ID:xhSqOdt10
そもそも前提がシェアプラだから出来ることはまずケータイプラン2に入る事
最終購入機種がケータイじゃなければガラホを買う
以上

知らない同士がいくら議論しても答えは出ない
もし部下なら退職を促すレベル
0903非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:34:39.49ID:FSuweoBx0
直近にドコモ販売店にて購入手続きいただき、ドコモに登録されている最新購入機種が上記対象機種であることが条件となります。

とあるね
0904非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:38:28.34ID:h58zpCVP0
>>902
いやシェア組んでてガラホかってプランはシンプル(ケータイ)に変更したけど、今My docomoでシミュレーションしたらギガライト2で全部割引適用されるよ
0905非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:40:09.42ID:kpKp55N60
>>789
マイドコモでプラン変更しました。最後の確認画面では「はじめてスマホ割」と「おしゃべり割」が一年間と表示されてしまうので、151に確認するとシステムが間に合っていなそうで、割引が適用されていれば問題ないようです。
0906非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:46:37.50ID:aVBHxb/a0
ガラホが最終購入機種なら適用外
0907非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:48:47.23ID:LEvt4isx0
>>904
そりゃガラホ買えば適用だよ
一番の難点が最終購入機種だから
0908非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:53:38.00ID:h58zpCVP0
>>907
こういうレスがあったからシンプルプラン(ケータイ)でいいんでね?って話

796 非通知さん sage 2021/01/22(金) 21:15:39.92 ID:vs3iOCZC0
元からケータイプラン2ならオンラインで買えるけど
今月まで月サポがありシェアを組んでるとかなら
オンラインでケータイプラン2を選べないから先行プランはできないので注意ね
0909非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:57:40.80ID:s+2SStbj0
お店のポイントとdポイント使いたい店舗しかないのよな
0911非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:58:57.39ID:s+2SStbj0
1日に2回機種変しても大丈夫かな?
2台買うんだけど
0912非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:04:37.39ID:vIZH05tC0
>>908
俺は今月月サポ切れでシンプル(ケータイ)から直でギガライト移動で適用されると出る
ただしシェア子の場合は一回対象プランに変えないと無理と言うことだろうけど
0913非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:07:01.47ID:h58zpCVP0
>>912
いやシェア子でシンプルプラン(ケータイ)でギガライト2でシミュレーションで割引適用されてるよ
0914非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:34:59.98ID:vIZH05tC0
ってシェア子だとシンプル+パケットがシェアになるから大丈夫なのか
0915非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:22:32.17ID:Dwfh4Vws0
シェア代表かシェア子で色々違うのね
やっぱり面倒くさいな
0916非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:47:16.63ID:qto+Qzcy0
>>899
そのへんがややこしいので
ショップ受け取りにしました。
0917非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:26.77ID:Orf24dGS0
>>914
シェア親はシンプルプラン(ケータイ)ってドコモオンラインの機種変で出ないの?
0918非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:22:29.50ID:mTrPu/790
aquos sense4でカケホーダイライトプラン(スマホ)なんですが、
ドコモオンラインでky-01l等を購入してプランもカケホーダイライトプラン(ケータイ)辺りに変更
その後、元のaquos sense4に機種変更する際にギガライトにプラン変更すれば、はじめてスマホ割が適用される
上記の認識であってます? 
0919非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:36:44.55ID:FSuweoBx0
シェア子回線に、ロング学割適用させようと思ったら、旧プランしか、オンライン選べないのね。
店舗予約必須かー
0920非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:57:22.16ID:ZDyCqZqC0
>>843
これいいな
条件なしってのがよき
0921非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:31:50.75ID:5JytY7yh0
シェア子回線は先にmy docomoでパケットパックの解約(予約)をしておけば
オンラインショップでガラホ購入するときにケータイプラン2選べるようになったよ。
月末シェアパック解約で翌月からケータイプラン2適用。
0922非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:17.41ID:Rn4Xtp130
シンプル(ケータイ)のシェア子からギガライト2にしたらシェア子って自動で外れるのかな。
別途シェア子を解約する必要はあるのかな
0923非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:39:08.54ID:h58zpCVP0
シェア親だとややこしいの?
0924非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:54:13.87ID:MeS4dfCb0
3GFOMA民ですが、ヨドバシの巻き取りで9680円くらいでガラホに変更して、ドコモショップでSIMフリースマホを持ち込みしてはじめてスマホ割適用は行けると思いますが、その場合は最終購入履歴はガラホになりますが、ガラホのケータイ保険はそのまま残せますか。
0925非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:08:58.29ID:myOXuYDI0
>>918
ポイントは2点

1 オンラインショップでカードケータイほかガラホを購入できるか
2 過去にその回線で「はじめてスマホ割」が適用されてないか

に尽きると思う
それ以外は見込みの通りだね
なんかドコモショップでの購入が求められるような気がする
それとも、先に「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」にオンラインプラン変更してたら
オンライン購入出来たりするかもしれないが
0927非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:17.98ID:EG9D/c2j0
>>924
保険はガラホに残るし
最終購入端末がガラホ、契約がケータイプラン2になったんなら もう
わざわざ手数料3000円払ってドコモショップでプラン変更しに行く必要はない
simフリースマホの原物もいらない
使うなら好きに使えば良いし、ガラホのままギガライト2を使っても良い

オンライン上でギガライト2にプラン変更すれば
はじめてスマホ割と ずっとはじめてスマホ割が 適用されることが確認できる
0928非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:26.70ID:a3vqzzjt0
ガラホ購入からケータイプラン→ギガライトで各種割引適用させて1Gストップしなければ、ドコモ光割で500円匹で1980円で3Gまで使える?
0929非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:13.53ID:a3vqzzjt0
みんな割は適用できないと書いてあるけど、ドコモ光セット割は触れて無いんだよね
0930非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:40:19.37ID:laFJ6hV50
>>928
使える
0931非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:49:29.52ID:53iMBXfx0
もう月末近いから来月から開始の予約ではじめてスマホプラン先行キャンペーンに手続き無事終了
コレあんまり広がると早期終了ありえないか?
ガラホも在庫切れあり得る
0932非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:51:24.96ID:AWrlHn8g0
>>931
うん、だからもうみんな話すな!
俺は敢えて話してないのにみんなペラペラ話してからに
もうみんな黙っていいよ
0933非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:08.58ID:MeS4dfCb0
>>927
ご丁寧にありがとうございます。
仕事の都合でスマホ以外にガラケーを長くもっておりますので、トラブル時の端末購入保証も
残したいと考えておりました。
0934非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:56:25.99ID:mTrPu/790
>>925
ありがとうございます。
2については問題ないと思うので1が可能か調べてみます
なるべくオンラインで完結させたいですが、DSじゃないと駄目そうならその時は行ってみます
0935非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:59:35.08ID:a3vqzzjt0
>>930
ありがとう
1980円で3Gまで5分無料なら
UQの3G1480円プランに少し迫るね
まあ繰り越しは無いけど、年数高ければポイントくれるし
0936非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:14:11.87ID:laFJ6hV50
>>935
UQは今のところ家族割にカウントされないし
家族間通話も無料じゃない
dポイントももらえるしドコモの方が安心かな
0937非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:17:10.21ID:SBO3TF3R0
1ギガとかケチくせー時代いつ終わるんだよ
1000円で無制限はよ
0938非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:38:59.69ID:FNC1PoYy0
>>937
楽天なら0円で無制限だぞ
0939非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:19:13.17ID:5EtLYlJO0
>>938
郊外では不通になるし屋内でも圏外になるけどな
解除済のauスマホに挿してたけどauSIMに指し直したわ
0942非通知さん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:58.52ID:ZfwCP+ah0
UQUQって何度も煩く湧いてる奴なんなん?
なんでサブブランドとメインブランド比べてるの?
さっさとUQへ消えろよ
0943非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:06.86ID:Tj94MSAM0
ガラホみたいなゴミケータイどうしたって売れるわけないよ
スマホゲームもガラケーゲームもできない
iモードも見れないPC画面をスマホのように拡大もできない
本当に売れない理由がわかってる
0944非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:26.79ID:gtrK2X0F0
3万じゃクソタケーってだけよ
正直このプラン餌にガラホ3万で売れるんだからウマい手使ってくるわ
本気でガラホ処分するつもりなら端末値引きもきますよ、ねえw3月までは目が離せなそうではある
0945非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:54:14.60ID:o5GyPpE00
>>944
>>943
例えば今もSH-03Lの様な法人ターゲットのガラホがあるの知ってる?
普通のスマホやケータイを持てない人や場所もある
自分の短い物差しでだけで語る浅はかさw
元々生産数少ないから安売りどころか逆に品薄の可能性の方が高い
0946非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:57:50.12ID:2Et4G+1O0
わざわざガラホ買わなくても新規や一旦出てMNP で戻れば簡単に加入可能なの知ってる?
0947非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:00:27.08ID:cXEcKVbZ0
>>946
うんそうだね
それがどうかしたん?
0948非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:09:25.48ID:90WtfWaG0
まあガラホとか買わない方がいいね
0949非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:19:34.81ID:fPsTwTbb0
>>819
オンラインで出来ないことは151なりドコモショップでやることは否定していない
それ以外はミスしないでオンラインでやれよ

>>822
ミスせずにオンラインでやれよ
ミスできないと思っているのは高齢者も同じだ
0950非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:38:13.34ID:6reUfYgD0
お前らもう基本的な事は分かっただろ?
今日はもう話さなくていいからな
0951非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:58:36.98ID:UbLmi4mG0
これが情報戦ってやつか?
改悪を恐れているのか、ガラホ相場の下落やガラホ売り切れを恐れているのか
0952非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:03:41.72ID:RCZ+jopQ0
馬鹿ほど何も考えずペラペラ話すからな
話すなら最小限にしたらいい
一生懸命自分の首を自分で締める
0953非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:12:16.33ID:ANr/8ti40
改悪は総務省次第、ガラホを買えばギガライトやギガホが月1500円割引になる
これって廃止させられたdocomo withと似てるよね
ドコモの歴史からして既に得た権利は剥奪されないからやるならお早めに...
0954非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:14:07.71ID:CDjhNT920
カード型携帯は小さいし需要あると思う。
0955非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:23:19.76ID:5ZcvK+n90
いつになったらdカード以外のクレカ払いオンラインで変更できるようになるんだよ!ずいぶんと長いメンテナンスですねえ!
0957非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:54:02.34ID:ayuyqNMe0
>>943
電話しかしない人間は100万人は残るはずだから
5年後のFOMA終了の時に最後だけ最大の騒ぎになるわ
そこまでガラホ継続販売できるかどうかにかかってる
0959非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:34.28ID:ayuyqNMe0
電話しかしない人間に
iphoneを無料であげるから新しい料金プランに移動してくれ
と言ったところで今まで残ってる人間に関しては無駄だわ
FOMAがなくなるまで5年間現状維持した方がいいからな
むしろ残る人間が多ければ廃止が延期するかもしれない

そこまで粘ってる人間ならiphoneよりガラホを配る方が効果的だし
プランも特別プランみたいのをつくるかもしれん

過去のmova廃止の時との最大の相違点はそこだわ
FOMAは移りたくない明確な理由が存在してしまってるからな

FOMAカケホが2200円でケータイプランでSP外しができても2600円だからな
シェアの月サポでゼロ円運用しなかった人間以外は居残るわ
0960非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:35.24ID:5SfaBOlp0
>>959
妄想するのは良いし基本はそんな感じやと思うけど3G停波の延期はあり得ないで?あり得ないから5年も6年も前から全力で巻き取りしてるんやで?それで動かない人はもう寝たきりあ亡くなってる人、あとはボケてしまって契約の事を考えるのが困難な人くらいやで?

てか何の話してるんや
0961非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:35:12.33ID:5SfaBOlp0
3G停波ってauやソフバンは来年の2022年
唯一長いのがドコモで2026年3月まで

ドコモは猶予をたっぷりとってからの2026年な
3G電波設備するのも無料やないんやで
いつまでやってられるわけないだろ
0962非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:39:37.95ID:5SfaBOlp0
>>959
因みに2026年3月まで一切動かない人は2026年3月31日をもって3G契約が解除して契約終了な

不動産のように出て行かず居座るみたいなのは出来ないのよ。自動的に契約終了でバイバイ。2026年4月1日からドコモとは一切関係ない人になるだけやで
0963非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:42:29.31ID:5SfaBOlp0
自動で終了するから、自動解除しても問題がない様に猶予期間を馬鹿長く取ってドコモは一切悪くないところを示してるわけよ。ここまで猶予期間あるのに動かないのはもう契約してる奴しかおらんわな
0964非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:44:40.86ID:5SfaBOlp0
誤字ってるわ

ここまで猶予期間あるのに悪いのはもう契約を放置してる側だけよな。ドコモは一切悪くないで
0965非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:49:34.00ID:HGAMuag40
カケホってそんなに電話する相手いるのかよ
0966非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:56:27.44ID:R0P5TjoK0
>>949
オンラインでやったらミスしちゃった
0967非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:38.58ID:ayuyqNMe0
>>960
停止延期はさすがにないだろうね

ケータイ古事記やってれば理解できただろうけど
ドコモはガラケーが対象なってたのは2年くらい長かったので絶対数が多いのは当然のこと

以前の巻き取りと違って高いプランに誘導させてただけだからな
ボケ老人だけのはずないわ
それしかいないなら巻き取りキャンペーン事態不要になるか終了する
そこはドコモは実数を把握してるだろうけど
4月に残ってたら5年間残るだろうな
0968非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:06:25.63ID:1gGw7rUZ0
ガラホの問題はFOMAよりも指定外デバイス料金が発生するプランの方じゃね?
ドコモケータイ以外で追加料金取るからにはガラホも販売し続けないといけない
XiはFOMA停波後もしばらくは続くんだし
0969非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:08:58.78ID:wb/7HTJU0
>>967
あんたの感覚に違和感あるのはここ

「以前の巻き取りと違って高いプランに誘導させてただけだからな」

何十年も同じ価格でサービス提供するのは不可能だしする義務はないで?

例えばユニクロのいつも買うHEATTECHシャツが980円とする。それを20年後になんで1480円に誘導してるんや!おかしいやろー!と言う奴は流石におらんやろ?

それを平気で言ってるあなたの感覚がおかしいよ
0970非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:22.28ID:ayuyqNMe0
>>964
ドコモが完全な民間企業で有線放送みたいに一から独力でやってたらなそれが通用した

movaと違い高いプランに誘導しただけだから残る人間が多いんだよ
2200の人間に2900になると言ったら放置されて当然
0971非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:37.95ID:1gGw7rUZ0
あとFOMA停波なんてあと5年もある、iモード端末販売終了から既に4年
普通に使ってたら故障しなくてもバッテリーが終わるから自ら変更に出向く
残るのはSIM差し替えて使うような厄介な客だから切り捨ても十分ある
0972非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:11:00.94ID:ayuyqNMe0
>>969
少なくてもケータイプランでSPモードがはずせない
は理由が存在しない
0973非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:02.58ID:Wa/VZW590
なんか変な人に取り憑かれてるね
いいねもっとやれ
0974非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:07.43ID:TAbtZTaJ0
>>972
もう言ってる意味が分からんし
SPモードが外せないだけで親が殺されたんかってくらいに恨まれるドコモは大変やなあ
0975非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:15.92ID:ayuyqNMe0
Xiなのにケータイプランへのプラン変更はオンラインでは行わせない
緊急事態宣言で店がやってなきゃプラン変更永遠に不可能
店に行っても(顧客向けに説明されてない)
ガラホに刺して持ってこないと門前払い
とか説明できない事をやってりゃドコモは悪くないは無理
0976非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:23.75ID:uq5O62QG0
こんなキチガイが沢山おるんやろなあ
客商売はこんなのが大変よな
0977非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:11.58ID:wos75lVc0
ドコモ光セット割併用で
1~3G500円割引 1980円
3~5G1000円割引2480円
になるのか?
0978非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:04.84ID:k4fnrMvb0
めちゃくちゃ綺麗でキラキラしてるアップルストアでさえ、ガチで怒鳴ってる人見たことあるけど周りみんな冷たい目で見てたし怒鳴られてる店員さんもキョトンとしてたけど怒鳴ってるキチガイだけ目が血走ってて怖かったなあ
0979非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:26:05.35ID:gf5wBTQK0
これいつもの連投君?
病状がどんどん悪化してる気がする
コロナで病院行けてないのかな
0980非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:29:58.65ID:ayuyqNMe0
>>974
ここはケータイプランのスレだぞ

ケータイプランのそもそもの趣旨は電話しかしない人間の受け皿だったはずなのに
やってることは携帯古事への嫌がらせ目的になってるから

毎月700円安と無料iphoneを比べたら結果はすぐわかるし
その内容じゃ巻き取りを頑張ったとか言えない
0981非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:44.39ID:OKnyJmEt0
>>980
「ここはケータイプランのスレだぞ」
→うん、それは分かるよ。うんうん

「ケータイプランのそもそもの趣旨は電話しかしない人間の受け皿だったはずなのに
やってることは携帯古事への嫌がらせ目的になってるから

毎月700円安と無料iphoneを比べたら結果はすぐわかるし
その内容じゃ巻き取りを頑張ったとか言えない」

→全然分からない
ケータイプランはケータイプランよ
あなたが勝手に通話専用と思うのは勝手だけどドコモはケータイプラン1200円でサービスしてるだけ

ドコモの自由で今は毎月700円安や無料iphoneを一部の人にだけキャンペーンしてるだけ。比べるとかはあんたが勝手にしてるだけでドコモには比べて文句言われる筋合いは、ない
0982非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:40:48.58ID:ayuyqNMe0
>>981
ドコモが完全民間企業なら通用する

結局はこれで終わる話
0983非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:31.84ID:7Z6gLxYZ0
>>982
もしもし?
ドコモは民間企業ですけど?
昔むかーし国営時代があったけどまだそんな昔話するの?

民間企業になって何十年経つよ...
0984非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:43:08.08ID:7Z6gLxYZ0
昭和のガチ勢怖い
0985非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:33.82ID:ayuyqNMe0
世界ではじめて光を商業ベースで行ったのがUSENで
その時代に速攻で引いたけど
当時のUSENみたいな完全独力でやってた所だけがそれを言い張れるのであってドコモは無理
0986非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:06.12ID:GhsqkUIu0
国営企業絶対許さないマンですね
ドコモに家族でも殺されたの?
尋常じゃない恨み方してるわ
0987非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:17.70ID:ayuyqNMe0
>>983
全額自力で設備を整えた民間企業だったら切り捨てできるという意味だと今更説明されたい?
0988非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:41.90ID:XhrWSLw00
エコノミーでいいからフルカケホ1GB2000円以下で頼むわ
0989非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:23.41ID:ayuyqNMe0
movaは端末配れば終わったけど
FOMAは値上げが伴うからそこが明確に説明できればいいんだよ

つか携帯代値下げしてる方向性で値上げだからな
0990非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:56:20.86ID:R6DI/2G+0
>>988
UQでさえ1480円+オプだからなあ
今は980円の設定が難しいと思うで
1G980円+カケホ1000円でやっと出来る内容

1980円でカケホ含むプランも今は無理やろうし
0991非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:35.88ID:SWBNycdF0
ガラケーにカケホつけて2,200円で使ってる70歳のおばちゃんに
僕の古いスマホあげるからはじめてスマホキャンペーンにしてみればと勧めたけど
一年過ぎたら今より高くなるからこのままでいくと言ってたw
0992非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:59:52.59ID:R6DI/2G+0
>>989
お前さ20年前からお前が支払いもの買うもの全てが同じ価格ならそれ言ってもいいけど、同じ価格で買えてるのもあるか?

電気代も水道代も全てが食料もガソリン代も家も不動産も車もゲーム機もテレビも洗濯機もあらゆる物が値上がりしてる中でドコモだけ絶対に値上げ許さないってか

キチガイもいい加減にしとけよ
0993非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:47.68ID:ayuyqNMe0
>>991
はじめてスマホはガラケーのままでも使えるんだよ

スマホに刺して使えと言ったのが間違い

契約変更いえばよかった

ただしSIMが変わる可能性が高いからアダプターが必要
0994非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:16.01ID:ayuyqNMe0
>>992
食糧限っては20年前から安くなってるわ
ガソリンは原油価格為替の問題
上がってるのは消費税な

少なくても携帯代金は値下がりしてるので他と比較す必要性なし
0995非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:06:08.82ID:Z3xtHRon0
お爺ちゃんがイキってるな
0996非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:11:15.49ID:ayuyqNMe0
>>992
食料品と家電は明確に値下がりしてるわ
上がってるというなら探し方を見直せとしか言えん

ガソリン最高値2008年だぞ
消費税考えなきゃ当時の60%程度ね
0997非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:15:57.96ID:GRBNX1R90
>>994
糸電話使えばええやん
無料やで無料!
乞食ならそれで十分やろ
0998非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:17:50.56ID:ayuyqNMe0
>>997
携帯古事記は稼ぐんだよ
糸電話で稼ぐ方法を教えてくれ
1000非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:29:30.53ID:kbxXc7u70
Xiシムでガラケーが使えるのは通話だけでメールとネットは出来ないからなー

当然Lineは使えず、smsは使えるけどクソ短い文章しか使えず不便
老人にメールは連絡手段として重要だから
結局Xi契約はfomaプラスガラケーの代わりにはならないのよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 18時間 29分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況