X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」11鱧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:30.63ID:9hvk+k1H0
サブや格安への新規が止まって落ち着い今キャリア側が本気出して来たからキャリア回帰が今から起こるわけよ

サブ、格安がジリ貧から無くなる方法に行くよ
体力のある格安だけ残るしサブは本体に吸収されるんやない?本体から安いの出て来たからサブの意味ないしやね
0190非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:35.82ID:9hvk+k1H0
今でもずっとキャリアに残ってる人は半端なく頑固だし信念持ってるからね。キャリア内だからアハモは検討されるプランなだけで

そこでUQ出されても論外過ぎて
0191非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:00.15ID:2JytVA2i0
Wimaxでひどい目にあってUQなんてって人も多い。
実際、契約数300万もなし。
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:52:06.85ID:mCElSXos0
>>190
確かにキャリア本体の安心感ってのはデカいと思う
ただ今回ahamoがオンライン専用格安プランを出したことで自分の契約を見直す契機になったキャリアユーザーは多い
そんな人がahamoなりpovoなりに移ろうとしてショップにMNP手続き行った時にauならUQ,SBならワイモバに巻き込めるんだよね
乗り換える気でショップ来て「オンライン専用だと故障してもショップ頼れませんよ!」とか言われたら結構なびく人いそうだけどね
0193非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:52:23.12ID:p9+o9TE/0
ahamoもファミ割対象なのに5分までしか定額にならんというのは何?
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:53:15.15ID:5rqqU/w20
各社出揃ったから他社に移るの面倒だなって思う人も結構いるんじゃない?
0195非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:55:08.96ID:kJg5NIeF0
ただね爺層だと

ahoamoは店舗サポート無し

UQは店舗サポート有

なんでUQの方が安心するってこともあるんだよ

うちは残念ながらauの電波の弱いところが多いので検討しないけどw
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:55:39.24ID:09kbSfzZ0
MNP手数料も新規事務手数料も取られなくなるから
移りやすいんだけどね
でもそれさえも面倒くさがる様ならもう知らんw
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:56:45.16ID:ZEVv3KwW0
硬直した化石脳の人が多いな
MNP手数料とって縛り契約させてても毎月docomoから凄い勢いでMNP流出してるのに、今後は手数料が無くなって縛られてるユーザーもどんどん縛りが解けていく
よくもまあ流出が止まると思えるもんだ
0199非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:05.01ID:e04Wl9C70
ahamoファミ割対象らしいけどこれって家族通話無料ってやつだよね
みんなドコモ割の方も割引なくていいからカウント対象にしてくれんかなあ
0200非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:12.49ID:tOKl8mjX0
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html

NTTドコモは、今春、スタートする新料金プラン「ahamo」について、ファミリー割引の対象にする。
発表当初は、対象外としていたが、方針を替えた。
14日、本誌を含むグループインタビューに応えた同社の井伊基之社長が明らかにした。
0201非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:59:29.11ID:luQbA5wj0
みんなドコモ割の対象になるかもな
そしたら両親のギガライトも割引されるから助かるわ
0202非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:30.45ID:bCYfzthp0
これは朗報

>>199
みんなドコモ割もファミリー割引の一貫だからカウント対象になるんじゃ?
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:39.37ID:jkD4Mm830
auのおかげだわ
サンキューです!
ギガホからアハモにする気持ちが強まった
0204非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:01:00.58ID:2EHy7MA00
>>157
公式の人間が電波と端末を混同するような馬鹿な発言するか?
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:01:30.22ID:l9Mrhz560
家族割できるなら無くして、今からでも料金下げろ
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:02:01.81ID:e04Wl9C70
>>202
そうだと嬉しいけど明確にファミ割とみんなドコモ割で分かれてるからなあ
社長のコメントだけじゃ判断つかんね
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:16.59ID:VwdotDZl0
>>203
これドコモ的に良くないパターンのやつ
ファミ割の為にギガホに入ってくれてた大してギガ使ってない美味しい客がアハモ行っちゃうやつ
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:07.64ID:89+Ibb0t0
割引にはならないけど回線のカウントと家族間無料は対応するってことかな?
家族間無料は高齢者層には結構でかいよ
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:28.65ID:VwdotDZl0
いやいや、みんな大丈夫?
ちゃんと書いてあるじゃん
家族2人、3人、の人数にカウントされるだけで通話は家族でも5分無料だけ
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:19.83ID:jkD4Mm830
>家族割引の対象回線にカウントし、通話のときはそれぞれの契約にあわせた割引が適用される。たとえばahamoを使うユーザーから家族にかけると、5分までは定額となる。
0211非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:24.14ID:D1HfFYB60
家族割きた!!
ありがとうドコモ
0212非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:31.55ID:jkD4Mm830
家族間でプレミアからアハモに電話かけるのは無料でしょ?
0213非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:53.72ID:bCYfzthp0
>>206
カウントしたのにみんなドコモ割に使わなかったらカウントした数を何に使うのよ?
0214非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:18.76ID:VwdotDZl0
次は「家族割きたー!アハモ1980円だね」が来ると予想
0215非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:29.49ID:89+Ibb0t0
なんだ家族間無料にはならないのか
家族の他の回線の割引率に関係するだけ?
0216非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:38.62ID:Kx07BCcE0
家族割きたな
アハモ月額1980円だね
0218非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:35.36ID:e04Wl9C70
>>213
ahamoじゃないプランの家族の割引だよ
impressの記事更新したらそうなるって追記できてたわ
0220非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:14:33.48ID:CrESYpD90
母さんギガライト、俺アハモだったら
母さんから俺は通話無料
俺から母さんは5分定額
これ以外に読みようがないけど、なんか違うのか?
0222非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:20.39ID:2EHy7MA00
>>207
うちはオレと女房がギガライト残り料金そのまま
残った我々に気を使って検討中だった息子夫婦はahamoに移り2,480円(3GB以内)から2,980円
だったとしたらdocomoにとって悪くはない

>>216
それはない
あくまでもカウントのみ
0223非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:06.39ID:dHCBI7yn0
父さん除け者にすんな
0225非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:56.66ID:89+Ibb0t0
なるほど、わかった
かあちゃん長電話好きだからアハモに通話無制限つけて自分はギガライトとかなら双方無料ってわけね
0226非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:19:44.04ID:p/LcZExb0
この社長の切り替えの速さは有能。家族割はマジでかいだろ
0228非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:20:34.71ID:oKSvKLEI0
カウントは来ると思ってた
0229非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:20:50.21ID:IQFzPK8C0
>>226
あの社長今までの社長とは考え方違うからね

動くのも速いよ
0230非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:21:29.58ID:5rqqU/w20
最近のドコモは別の会社に生まれ変わったみたいに感じる
0231非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:21:40.42ID:IQFzPK8C0
詳細を決めて無かったお陰で変更は今からでも出来る
0232非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:22:21.96ID:sBY/qe+O0
記事見た瞬間にコイツ→>>216みたいな勘違いするのが絶対いると思ったよ
0233非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:22:54.37ID:IQFzPK8C0
昨日のau見たらドコモも本気出すしかないわな
新社長頑張れ
0234非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:52.75ID:jkD4Mm830
ファミ割の代表者変更も不要になるし最高ですわ
0235非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:52.93ID:tUxcKCnt0
通話無制限化のアハモをルーターに挿して、アハモからギガライト回線に電話転送させるのはありかな?
いまギガホとデータープラスをルーターにつけてギガライト回線をwifi接続している
0236非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:24:17.05ID:bCYfzthp0
auへのカウンターで発表する速さがすげぇ
昨日の今日だぞ
0238非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:24:35.26ID:sBY/qe+O0
素早い反応でなかなか良いと思うけど、これが本気だったら全然だな
一日200円無制限対策には足りてないぞ
0239非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:25:35.95ID:IQFzPK8C0
>>236
あの社長はガチやで
NTTの社長命令で本気の社長を連れてきたし
0240非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:25:37.50ID:p/LcZExb0
docomo安ければdocomoから移るのはよほどのことでは必要はない。昔みたく端末とかコジポとかも制限あるし、後は対応端末の問題なきゃMNPで移る奴も多いだろうな
0241非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:26:38.11ID:p/LcZExb0
まあ何はともあれ今の社長は話も聞きやすいしな
0242非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:26:59.83ID:tUxcKCnt0
>>238
1日中動画見れますと発表しておいて
公式には動画などで通信制限がかかるときがありますの注意書きがついているんだぞ
0243非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:27:56.03ID:jkD4Mm830
どうせなら完全に家族間の通話を無料にしちゃえば良かったのに
0244非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:29:07.63ID:p9+o9TE/0
もしかしたらシステム改修が間に合わないから家族間通話無料に出来ないとかか?
0246非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:47.18ID:PTkuVE910
光回線割引と家族割が適応されずぶちギレしてるやつが増えてるらしい
お得感ない、むしろ高くなるケースもあり
0247非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:20.17ID:sBY/qe+O0
むしろシステム改修が間に合ったから5分無料、人数カウントの別枠扱いが出来たんじゃね
改修が間に合わなかったら現行システム通り家族として人数も通話無料もセットだろう
0248非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:53.01ID:bCYfzthp0
家族カウントから外れないなら>>234の言うように手続き的なメリットがめちゃくちゃ大きいんだよな
アハモとギガライトを月ごとに切り替えるなんてのもやりやすい
0249非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:59.64ID:sBY/qe+O0
>>245
いや正解じゃない
彼の父さんも通話するんだって怒ってるよ
0250非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:33:13.81ID:2EHy7MA00
今回の発表はdocomoからの"流出"を減らす効果はあっても"流入"を増やす効果までは無いけどな
所謂守りの打ち手
さらなる攻めの打ち手も期待したい
0251非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:05.94ID:iYQoUjsc0
>>248
やな
ただのプラン変更だから毎月切り替えても何の問題もないよ
0252非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:46.99ID:p/LcZExb0
むしろアハモは光回線なしで他キャリアからMNPさせるのがメリットだから光縛りはいらないだろ。これ以上は安くならんだろうし、20G以上使いたい奴はトッピングとか面倒なこと必要あるとも思えん
0253非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:52.36ID:mCElSXos0
こうやって各社競ってくれるのはありがたい
ひとつ内容が変わるだけで個々人にとって最適なプランも変わるからね
ユーザー側も付いてくの大変だけど
0254非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:35:01.88ID:tUxcKCnt0
>>247
家族としての人数は従来のシステムをつかうつもりじゃね
システムを改修じゃなくて増築している気がする
0255非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:37.94ID:2EHy7MA00
>>248
人によっては継続年数カウントの懸念がまだあるから何とも言えないな
0256非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:11.94ID:dLxxZUAu0
>>250
まあ落ち着け
今日は「ファミリー割引」だけの発表しただけで

詳細不明な項目はめちゃくちゃ多いんやで
詳細不明にしてたお陰で変更は自由自在

新発表毎日したら面白いのにやらんかな
0257非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:53.63ID:eRVar+Dv0
>>16
> この「4G/5G端末」とは4G端末と5G端末なのか、それとも4Gを兼ねる5G端末という意味なのか?

Xiと記載していないのは、iPhone12みたいに「4Gにも対応した5G端末」と読み解くのが、現時点では自然だろう

5G端末でのFOMA網接続拒否問題は、2020/9月以前の状態に戻す、FOMA切り捨てを再延長すれば良いと思ってるけど、いろいろと闇は深いんだろう

サービスインまでに、家族割やキャリアメールも、何とか対応させるんじゃないかなー?
auの対抗として
0258非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:39.63ID:dLxxZUAu0
てか詳細不明にわさとしてたんやな
他社の動向見てから決めれるように
ナイスな判断だったな

やたら不明が多いと思ったよ
0259非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:17.42ID:foV2heth0
家族割は待望してた人が多そうだ。現状、お父さんのメイン回線に家族の回線がぶら下がってる状態がほとんどだろうし
5分無料通話なくして、500円値下げは対応するかもしれないと思ってたが、まさかの家族割対象

残すはahamoを障害者割引にも対応するぐらいかね
0260非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:58.24ID:sBY/qe+O0
あと5分定額をオプション500円にするだけでもそれなりに戦えると思うけど無理なのかな
若年層に受けないと将来が無いのに
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:45:19.08ID:tUxcKCnt0
2480円で他の家族の割引をするのはちょっと辛くありませんか?という問いかけの発表なのね
0262非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:59.42ID:32QGEkL80
>>260
>若年層に受けないと将来が無いのに
そう言うそうは5分無料がなく500円安いauに行けばいいと思うよ。
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:56.55ID:O3m8iLX20
ファミ割メンバー3親等に全部引っかけられるのは現主回線だけなんて場合は抜けられたら困るもんね
代わりの主回線指定できなくて分割するしかない
あと、ドコモ光のペア回線に指定できるのは同じ名義の回線
これも抜けられたら困るわね
最大千円x残された人数分の割引がパー
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:17.38ID:vQjkHr+U0
>>260
5分定額は700円なんだから2280円にして5分700円オプションだな
これで勝てる
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:56.84ID:p45UOF3f0
キャリア3社が20GBプランで勝負してるけど20GB必要な人ってそんなに多いのか
仕事中はスマホいじってたら注意されるしコロナで外出機会は激減だし家ではWi-Fiだし
そんなに使う機会ないから全然わからん
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:14.18ID:vQjkHr+U0
>>262
そう言う層をauとソフバンに奪われ続けて現状ジリ貧なんだけどな
0267非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:32.99ID:fSFar7kW0
5分無料を10分にしたら全勝優勝出来る
0268非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:46.25ID:tUxcKCnt0
楽天の無制限通信の値段が2980円、キャリアにとって2980円は20GB相当というだけのこと
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:18.42ID:dLxxZUAu0
>>265
値段忘れてるやろ

今までは小容量だった人でも2980円ならいっか!となる絶妙な値段帯だかね。それにアプリにしても動画にしても通信する量が明らかに増えてきてるわけで

小容量じゃ足りたいよなあと思ってる層がこの価格帯に惹かれて動くのは自然な流れ
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:56:45.14ID:a5jH3fpo0
ドコモより500円安いのかー
→あっ無料通話無いのね
って感じでアハモに行く人が多いと思う
0272非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:20.06ID:sBY/qe+O0
ドコモが若年層奪回に躍起になってるのは痛いほど感じるんだが、
ここの自称経営戦略家は若年層なんて捨てて家族囲い込みを最優先すべきと思ってるらしい
0273非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:01:38.25ID:vQjkHr+U0
オッサン爺さんには若者が通話抱き合わせ価格を嫌ってるのを感覚として理解出来てないね
0274非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:35.25ID:tUxcKCnt0
ドコモは携帯通信会社じゃなく携帯電話会社という矜持があるんだろ
そこは譲れないんじゃない
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:23.15ID:unueXUoG0
今は非常事態宣言出たけどワクチンも今年は広がるから今年後半頃からはゆっくり落ち着いて行くと思うで。オリンピックはマジで分からないけど

そしたらみんな今までのストレスでめちゃくちゃ動きだすよ。その時にパケットが膨大に動き始める
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:20.04ID:pez6G4HV0
>>273
俺は中間だけど分かってない訳じゃないわな

若者の意見100%で動く訳にもいかないのは分かるかい?
子供の言う事すべてを肯定してすべてをはいはいやったらどーなる?ってのは若者には分からんやろ?それと同じよ
0277非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:24.52ID:bI7eG83t0
既存層の逃げられ防止策としては@docomoメールのオプション化と継続年数の維持とか考えられるけど対応あるかな?
0278非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:11.22ID:5ZFWv8Tj0
アハモはテザリング制限ないよね
0279非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:25:23.26ID:jkD4Mm830
家族と長電話する時はかけ直してもらえばお互いにお金かからなくて良いね
0280非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:26.70ID:PXIUw0Uo0
20代以下なら5分かけ放題付けないで500円安い柔軟性に優れるpovoで安くなる人はかなりいそう
500円まるまる安くならないまでも従量で月間500円未満になる人かなりいそう
0282非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:08.42ID:6IZRpVZ40
>>280
若者だと無制限5分の方が都合がいいよ
LINEとか知らない相手でもパパッと要件伝えたりコールバック使えたりにも意識せず使えるし。まあやっぱりアハモだね
0283非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:08.51ID:oz6fYITJ0
親がギガホやギガライトでファミリー割引利かせたり光割引利かせて子供もファミ割カウントからのアハモパターンが多くなるやつやね
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:50.35ID:Sk1k0DlX0
いや5分は流石に短すぎるわ
その程度で済む相手ならそもそもLINE電話でよくね?ってなる
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:59.15ID:oKSvKLEI0
ほとんどの用件って5分もあれば終わるぞ
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:41.47ID:e04Wl9C70
店予約したりするとき5分無料は便利
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:04.41ID:mCElSXos0
ここの反応見る限りだとファミ割対応したことでdocomoユーザーの流出はかなり防げそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況