X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」11鱧

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:03.31ID:Xm3pLuUQ0
>>848
言うと思ったけど※※※の「中身」をちゃんと見てるか?

auやソフバンは「お金」に関する事が多い
ドコモは「お金」以外の注意項目的なのが多い

何でもかんでも一緒にするなよ?
ドコモに失礼やわ
0853非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:49.15ID:dkI1oYXo0
すっかりネットワーク暗証番号なんか忘れた
調べるとIモードパスワードとは違うし
アハモサービスが始まったらネットワーク暗証問い合わせるだけのためにドコモショップが大混雑だろうな
0854非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:00:41.88ID:i68wvWnS0
>>853
ええやん
頭の良いショップならそこからプレミアの方に誘導して契約に持っていく人も出てくるやろなあ
0855非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:01:03.84ID:5qtmDKN+0
>>853
チャットで申告
メールで初期化サイト誘導
初期化後再登録
の手順だろ
たいしたことはない
0856非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:17.73ID:ixErmX5U0
>>851
NTTとしてdocomo子会社化で設備投資に金掛けるのはいいことだし、KDDIやSB、MVNOも工夫して対抗してくる
そこに対して公正に対応しないとまたNTT一強で殿様商売始められたらユーザーが損する

>>852
お金の話でいうと武田はさすがにこの辺はKDDI誉めてやらんと可哀想

https://i.imgur.com/kDakN7U.png
https://i.imgur.com/oChemB6.jpg
https://i.imgur.com/tqOtVAE.png
0857非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:35.26ID:rPlKXGD60
>>851
これよな

ドコモ6000億
au3000億
ソフバン3000億

新しい5G時代に突入するのに
auソフバンは更に減っていくからな

向こう10年の設備投資額

ドコモ 6兆円(本物の5G)
au 3兆円(なんちゃって5G)
ソフバン 3兆円(なんちゃって5G)

色々と話にならんわな

https://i.imgur.com/xH9iEND.jpg
0858非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:02.30ID:C5bWvPMt0
正直5分カケホ無しは良いね
500円分までは行かないけどチョコチョコは電話するので
どっちでも良いっちゃ良いからその為にPovoにはしないけど
ahamoで選べるならカケホ無しにするかな
0859非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:24.25ID:GBINMhna0
>>857
設備投資ケチって料金横並びなら
儲かってウハウハよねw
0861非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:29:37.58ID:5qtmDKN+0
俺はいまギガホ2+データプラス2(ルーター)だけど
ギガホライト2+アハモ(ルーター)ってのを考えてしまうな
あるいはギガホライト2+POVOという手も考えたけど
さすがにそれは自分の信念に反するなと
0862非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:27.98ID:pnNIanHu0
>>859
それだから永遠に嫌われるんやで
設備投資がっちりした上でなら俺も見直すのに無限ケチケチやからなあ
0863非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:51.01ID:7woTqIfK0
>>762
仰る通り
ドコモが5分定額通話を切り離さなかったのは利益確保だよな
面倒とかお門違いな事を社長が言っちゃったけど、現に完全定額プラス1,000円のオプションがあるんだからな

武田大臣は今日の発言は撤回すべきくらいの問題だと思うよ
0864非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:14.34ID:5qtmDKN+0
>>863
それを言ったら、auだって5分通話オプションを500円ということにしてケチってるんだから
0865非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:31.52ID:pnNIanHu0
>>861
端末が分からないけどiPhoneなら
ギガライトSIM+アハモeSIMの1台2番号体制で使えるよ
0866非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:29.60ID:5qtmDKN+0
>>865
データプラス2(ルーター)に他に2台、wifi接続している
何台もってるんだっていうツッコミはなしでお願いします
0867非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:40:54.58ID:7woTqIfK0
>>864
何が言いたいんだか良く分からん
今回のauは売り上げが2,480円止まりになってしまうリスクを取った
これはドコモやソフトバンクからみても”敵ながら天晴”な英断だよ
どんだけ利益確保できるかどうかは知らんけどw
0868非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:19.28ID:310FNEq60
5分通話なんて短すぎるだろ
相手がでたら、まず自己紹介し天気に軽く触れコロナは大丈夫か尋ね好きな芸能人を述べ1回は笑いを取って、それからやっと本題だ
0870非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:48.27ID:5qtmDKN+0
>>867
もともと5分オプションをつけた状態で2980円で合わせにきたわけ
で、本来なら5分通話は700円がデフォだったはず
それだと2280円にならなければならない
でもそれだと収益が悪いので、500円にしちゃえということで2480円で提供してるわけ
だいたいピタットプランでは5分オプションは800円とる
つまりいかにしてユーザーからかすめとるかを考えているわけ
0871非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:50:41.24ID:lR/mdEGT0
みんな気づいてるだろうけど値段設定は

980
1480
1980
2480
2980
3980

この辺に落ち着くんよね
これに合わせて微調整してるだけ
0872非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:51:07.54ID:5qtmDKN+0
ドコモが誠実なのは5分オプションはどんなプランであっても
ケータイプランであっても700円なわけで
商売下手なんだけど信念はあるわな
0873非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:54.30ID:7woTqIfK0
>>870
> それだと2280円にならなければならない

その発想はおかしいよ
価格は常識の範囲で提供者が自由に決めてよい
あとは客が買うか買わないか

2,280円では流石に厳しく2,480円としたくらいだからギリギリに近い攻めた料金設定って事でしょ
そのうえで5分カケホで700円取ったら叩かれてもしかたないけど、ちゃんと500円にしてる
0874非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:00:05.45ID:5qtmDKN+0
>>873
1980円でもいけれると思うけど
ガラケーからスマホにする特殊プランで
かけ放題で2480で提供してたからね
わざわざ赤字になる金額で提供しないでしょ
0875非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:52.69ID:7woTqIfK0
>>874
お荷物の旧回線回収絡めちゃうとややこしいべw
ま、データ容量によるでしょ
まずは少ない容量から入ってもらって楽しんでもらい徐々に中容量、大容量に移行してもらい
その都度それに見合った料金を頂戴する
売上上げて社員に給料払い、利益を確保し税金も払い、株主に配当せにゃならんから
0876非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:22.42ID:5qtmDKN+0
>>875
いやいや巻き取りだろうが持出しはしないって
ドコモだって2480円で巻き取り開始するわけで
償却がある程度進んでいるわけ
でも金を取りたいのは、急速に5G化してしまいたいという思惑があって
トッピングなどこまめに金を取りに来てるわけさ
0877非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:16:28.18ID:m6EBztIR0
キャリアメール切り捨ててるけど
LINEのID認証できなくなるのは平気?
0878非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:18:04.59ID:nQ7R1Xk40
ahamo「大臣さま〜auくんをとっちめてー」
0879非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:56.26ID:z57eabiZ0
5分通話いらんから2480円にしてくれ!
0880非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:20:50.44ID:SG84cw4p0
高橋が勝手に武田に嫌われただけだろw
爺たちはつまらんプライドだけ高くて大変だなw
0881非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:34.81ID:WYHrnJFc0
>>877
そんなものは使わないからどうでもいいし。
0882非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:41.77ID:qkmYgu5z0
>>878
井伊の殿様はゆったり構えてるだろw
0883非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:42.73ID:aXtxZYKF0
>>877
平気だよ
今時キャリアメールに拘ってるプロダクトなんて廃れてる
0884非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:23:49.51ID:aXtxZYKF0
俺auバイトくんとID被ってる?w
0885非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:15.81ID:5qtmDKN+0
高橋のやろうとしていることは、無理してるわけで
総務省とは関係なく、そのうち辞任に追い込まれかねない
だいたい、auは何を育てたいのかがはっきりしない
儲けの手段としてのPOVOは立ち上げたけど、それはドコモ対抗だし
総務省に従わないとダダこねていられないっていうだけのことだからね
ポンタ経済圏を作る気もないし、au payだって当初楽天ペイを利用する形だし
地方の5Gはソフトバンクと共同事業だし
擁護できるものがない
0886非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:59.92ID:q4qW3uRw0
昔の古典的なギャグで、怪しげな屋台のラーメン屋で、怖そうな兄ちゃんがラーメン作ってて、
ラーメンいくらですかって聞いたら、本体は150円ですって言うから妙に安いなあと思って更に聞いたら、それは麺と汁だけのお代で、
上に乗せるものは全部トッピングだというので、ネギは?50円です、シナチクは?100円ですってやっていくうちに面倒になって、
トッピングお任せで一通り全部乗せて下さいってお願いして、食べ終わった後に勘定しようとしたら2000円ですと言われて驚いたら、
トッピングの中でチャーシューと卵はそれぞれ500円ですとヤラれるのを思い出した。

これからのケータイ土管屋業界はトッピングお任せ商法でぼったくり開始するのかもね(笑)
0887非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:25.04ID:AjTPHJwS0
貧乏人(povo)からはトッピングで巻き上げちゃえ!
0888非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:35.13ID:OOPIUGH90
>>877
再インストール後、ログインで入れば認証済は引き継がれる
キャリアにいるうちに認証受けとけばOK
0889非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:20.30ID:5qtmDKN+0
POVOってポルトガル語で人々、人口って意味で
おそらく後付けでpointなんちゃらの略ですって言ってると思うんだけど
0890非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:37.78ID:K9ugwqdn0
とりあえず4月からアハモに変更しようと思う。
ドコモのメールを他に移さないとな。
dアカウントはドコモ用とそれ以外で二つあるが、どうやって一本化すればいいのかわからん。
0891非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:34.82ID:AEugYLFx0
>>886
それってラーメンのトッピングを「一通り全部」って自分で注文してるじゃん
それこそ「ファミレスでメニュー表全部注文してみた」と同じ話

ネットの確認画面を見て自分で「申込み」ボタン押すことになるんだから、ボッタクリではなく自己責任だろw
0892非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:43.65ID:0nWbptfT0
※※ 「貧乏人プランだ喜べ」
0893非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:41.88ID:K9ugwqdn0
馬鹿は自分で注文して高くなったとわめくんだよな。

馬鹿には呆れる。
0894非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:50.11ID:OOPIUGH90
>>890
同じポイント共有グループにしてポイント貯まる財布を1つにする
0895非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:59.68ID:K9ugwqdn0
>>894
前にそれやろうとしてできなかったんだよ。
ショップで相談したんだが。
なぜかはわからん。
0896非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:59.95ID:5qtmDKN+0
>>895
電話してポイント共有グループとAIに言う
そしてカスタマーに繋がる
最後にポイント共有グループにしたいと電話番号を告げる
すぐ反映
0897非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:49.92ID:ht/gxj8k0
今月、ドコモ更新月なんだけど、MNPもコストかかるからアハモにしようと思うんだけど3/1から切り替えできるって理解でいいのかな。
0898非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:48.62ID:5w/dlTtt0
>>897
まずアハモは3月とは公式発表されてるけど
3/1とは一切書いてないからね
3月の何日スタートかはまだ正式来てないのよ
0899非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:26:11.18ID:/1OnBAbz0
今、2段階定額と光セット割で10年以上docomoファンを続けてるけど
新サービスが50万人以上の予約で大人気と聞いて慎重に調べたら、日常欠かせない留守番電話とキャリアメールが使えないことが分かって
たとえ月々3〜5万円でも今の契約からは離れられなくて残念
0900非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:30:05.31ID:WYHrnJFc0
今時それこそ留守電なんて使わないだろう。
普通は電話に出なきゃメールやメッセージを送るからね。

どこかの会社から?
用があるならまたかけてくるよ。
0901非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:52.55ID:q4qW3uRw0
>>891
何が自己責任だよ(笑)タケ中のモノマネするのもいい加減にしなさい(笑)

ファミレスのメニューは価格が分かりやすく明示されているし、それで利用者は自分が食べるものだけを注文するんだよ。
料金表明示してないぼったくりのようなラーメン屋だから古典的なギャグになってる。

ケータイ料金は元々分かりにくいから、詳しくない一般人がショップの言いなりになって必要も無い訳の分からないオプションつけられて問題になってるだろ。
そういう次元の問題だ。

ある意味、生命保険の契約も似ている。あれも構造が複雑な上、転換という下取り制度のからくりで実に多くの人が泣かされている。

年金制度、生命保険の構造、ケータイ契約の料金プラン、この辺を一通り理解するのはかなりしんどいけれど、
その中では年金制度全体の制度理解が最も難易度が高い。
この構造を理解した上で、生命保険やケータイ契約の料金プランを研究すると意外と容易に理解出来る。
0902非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:29.49ID:fpNiAVxX0
月々3〜5万円とか頭悪すぎない?
0903非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:43:15.32ID:/1OnBAbz0
家族用の分も合わせて代表回線でdocomo光の隼も契約してるから3〜5万は仕方ないと思ってる
0904非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:52:01.88ID:Ds9XX+gc0
爺さん
500円で通話別位が分かりにくいなら
もう資本主義国家で生活出来ないわ
0908非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:48.75ID:kgwIRbOM0
携帯代よりも国民保険とか税金の方がよっぽと紛らわしいわ
0909非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:06:36.47ID:fIC4JYzG0
ギガの追加を250〜300円にしてくれないかな?

500円って高くないですか?
0910非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:07:14.16ID:Ds9XX+gc0
>>908
1000%同意する
NHKと税金の改革しろよ
0911非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:08:53.92ID:gigMA6fn0
>>905
UQいけていいな
俺のSIMフリー端末はau帯域にほとんど対応してないわ
0912非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:09:44.22ID:4pW8d/7I0
auはなぁ…それがあるんだよな
0913非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:34.16ID:5qtmDKN+0
政府が誘導したいのは、若者は賃金アップを見込めないから携帯代を下げることで余剰金が生まれる
これは疑似的な賃金アップになるから協力せいというわけなんだが
auは、嫌、断る、トッピング商法でもっと毟り取ってやると言うわけ
そりゃ怒るわいな
0914非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:14:52.87ID:zEpiY6zy0
auはSIMフリーでも端末選ぶからね
自分もau不可みたいだからUQも無理だ
0915非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:56.75ID:ixErmX5U0
>>913
さすがにその擁護は苦しい
それなら通話不要な若者にとっては固定費¥2480の方が疑似的賃金アップだろ
0916非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:21:58.07ID:5qtmDKN+0
>>915
ドコモは一通り押し込んできて、オプションも最低限にしているわけ
auは敢えて減らして安く見せて、トッピングをもうひとつ追加しようかなと誘い込んでるわけ
俗に言う、損して得取れ
ソフトバンクのお得意芸なんだけど
それをやってきたわけ
0917非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:28:03.42ID:ixErmX5U0
>>916
賃金アップが望めない若者にとってはオプション最低限の¥2980よりオプション無しの¥2480の方がいいと思うんだが
その上で必要であればオプションをつければいいし、さすがにオプションをわざわざ自分で付けたら自己責任だろ
0918非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:28:34.50ID:kgwIRbOM0
国民の可処分所得増やすために民間企業を虐めるっていう発想がやばいよね
公共の電波云々言うなら電波オークションでもやれと
0919非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:58.55ID:5qtmDKN+0
auみたいな輩と付き合うなら、1ヶ月だけ契約して解約する
たとえば、2,3日国内旅行をするからwifi環境が欲しい
でもギガホにするにはちょっと高いから、手短にPOVOにするかみたいな使い方をする
言ってみれば、つかず離れず程度でいいのですよ
0920非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:32:12.56ID:5qtmDKN+0
>>917
心理学的な話だから、議論に持ち込んでも
理解できない人と議論する気はないんで
お引き取りを。
0922非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:34.83ID:VWMYwRDc0
モデルケース
50GB/10回線 シェア主15年超 全員完全カケホ with5回線 非with5回線 ドコモ光戸建Aタイプ光電話あり
(16000-1800-2900+500x9)+((300+2700)x10-1500x5)+(5200+500)=15800+30000-7500+5700=44000
全員5分カケホなら34000
全員シンプルプランなら27000
全員シンプルで全員withなら19500
0923非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:36:32.23ID:5qtmDKN+0
>>918
やばいっちゃやばいけど
免許を与えている以上、できるだけ協力できるところは協力するべきよ
大手と下請けの協力会社も協力し合って仕事しているわけよ
商売人なら当然のことだと思うけど
0925非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:45:19.96ID:3c5cRoJO0
誰だよこんなやべぇやつ呼び込んだの
0927非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:48:53.74ID:rz76U2In0
>>877
今時ID検索許可しているのは出会厨か業者ぐらいだろ
0928非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:50:55.23ID:F14+xQJR0
携帯料金値下げは値下げで良いけど減税の方がありがたい
携帯料金無理矢理下げさせた分消費税の収入も結構減ると思うんだけどその辺ちゃんと計算してんのかな
0929非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:54:47.06ID:5qtmDKN+0
おれ3回線持ってるから、ギガホプレミアムで十分安くなるのだったわ
大笑いだわ
0930非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:30.97ID:Ds9XX+gc0
docomo工作員が1時から5時間睡眠で
ずっと張り付いてて46回も書き込みしてる

オッサン時給いくらなの
0931非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:54.49ID:5qtmDKN+0
>>928
それより携帯業界以外で使ってくれってこと
0932非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:56:46.85ID:dYlWKzbK0
>>918
全然ヤバくないな
むしろボッタクリを野放しにする方がはるかにヤバい
0933非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:59:48.31ID:kgwIRbOM0
>>932
自分の会社が槍玉に上がった時に同じ事言えるなら良いな
0934非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:06.02ID:tuO1ngDk0
そもそもボッタクリなの?とも思うが
文句あるならサブブランドやMVNOもあるのだし
0935非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:52.15ID:L1q4wEmz0
CMに金かけてる所は
ぼったくりしてる
0936非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:31:21.41ID:F14+xQJR0
NVNOがあるしそもそもスマホ自体が嗜好品に近いしね
0937非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:36.74ID:5qtmDKN+0
>>935
CM作れるってだけでも儲かってるってことだしな
0938非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:44:22.42ID:tuO1ngDk0
儲けたらボッタクリ扱いってどゆこと??
有名俳優とか起用してるCM流してるとこは全部ボッタクリ?
0939非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:49:30.73ID:L1q4wEmz0
ちょっと前のスマホゲームとか
人数が多いのは、あやしい
0940非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:23.07ID:+vpmI2Um0
1年間無料の楽天はぼったくれる程儲かってるのか?
0941非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:42.34ID:w9vzgBZg0
いずれぼったくるつもりで撒き餌してるのに当てが外れて
三木谷はどうすんだろうなw
0942非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:00:35.04ID:CUohq8IA0
まぁ頑張れとしか
ahamoと楽天を行ったり来たりしようかなと思ってる
0944非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:05:22.16ID:5qtmDKN+0
ソフトバンクがホクホクになるからCMが増えるかもね
俺が楽天市場で使った金が迂回していくんだなあ
0945非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:36:30.27ID:1mw5KlV70
>>559
まあauの社長の言い草が気に入らなかったんだろうね。

これでauが音声定額付でお値段据置に変更しそうw
0946非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:23.95ID:1mw5KlV70
>>577
キャリアの生殺与奪は総務省が持ってるからね。
auが折れて2480円のまま5分カケホつけて決着だろう?

反抗するなら、ことあるごとにauは不利な状態に置かれる。
バンドの割当だって「審査」という曖昧な言葉でauをハブることができちゃうw
0947非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:08.44ID:mcLo+MKg0
https://twitter.com/shigehiro/status/1349976362220728320
povoの料金の件、質問した記者が誘導してるやん。どこの記者?

総務省|武田総務大臣閣議後記者会見の概要(令和3年1月15日) https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000983.html


https://www.youtube.com/watch?v=epxWXJgREBM&;t=3m36s

これ、会社名聞き取れなかった。

https://twitter.com/shigehiro/status/1349989363195682818
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:45.62ID:jjwhR4l+0
>>932
ボッタクと思って毎月金払ってるって
どんだけSなんだ
MNPすりゃいいのに
0949非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:36.53ID:rtgq1Y900
総務大臣がKDDI新プラン「povo on au」にまさかの不快感、その情報弱者っぷりをごらん下さい
https://buzzap.jp/news/20210115-kddi-povo-on-au-soumu/

◆au新プランが「非常に紛らわしい」?
産経新聞社の報道によると、武田良太総務大臣が本日行われた会見において、月間20GB使えて月額2480円のau新プラン「povo(ポヴォ)on au」について「非常に紛らわしい発表だった」と不快感をあらわにしたそうです。

これはpovo on auが競合する「ahamo」「SoftBank on LINE」と違って5分間通話定額が月額500円のオプション扱いとなっているため。

武田大臣は「国民に対してあたかも一番安いと思わせるやり方。非常に残念だ」「最安値といいながら他社と結局同じ値段だ。無用なトラブルがおきないよう、もっと分かりやすいやりかたを考えていただきたい」とコメントしています。

◆音声通話定額を抱き合わせた側の肩を総務大臣が持つ矛盾
音声通話をほとんど利用しないユーザーのために、通話定額をオプション扱いとして最低料金を引き下げたauに不快感が示されるという、なんとも理不尽な武田大臣の発言。

データ通信メインのユーザーが大手3社で最も安く使えるのは事実な上、「そもそも5分間通話定額を抱き合わせ、必要ないユーザーにまで支払わせるドコモやソフトバンクが問題」という考えにならないことに驚かざるを得ません。

実際のところドコモやソフトバンクも24時間通話定額はオプション扱い。不完全ながらも「必要に応じて通話定額オプションを選べる」点はauと同じで、auだけ「非常に残念」「紛らわしい」などと攻撃されるのもおかしな話です。

−−−

「5分間通話定額を抱き合わせているドコモやソフトバンクの肩を持つ」という、本当に消費者の立場に立って物事を話しているとは思えない武田大臣の発言。

携帯各社の20GBプランはそもそもリテラシーの高い層に向けたオンライン専用プランのため、消費者が内容を理解できないとも思えず、異議を唱える武田大臣自身のリテラシーが低いのではないか……という気がしてなりません。

ちなみにドコモの完全子会社化を認めた日本政府はNTTの大株主。武田大臣の発言はNTTを勝たせたい「親方日の丸」的な発想に基づいたポジショントークでないかとすら疑ってしまいたくなります。
0950非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:38.08ID:BvBeW8Tn0
携帯大手は戦々恐々「プラチナバンド」再編シナリオ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK178830X11C20A2000000

割当の総監督も総務相
そしてここでもauだけが警告されとる

これが絡んでるからauは今総務相と喧嘩する訳にはいかないはずなんだよなあ。プラチナバンドが減らされる恐れがあるのはauだけ
0951非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:38:46.46ID:BvBeW8Tn0
au社長、今回だけは折れるかもしれんなあ
2980円に合わせてきたらお笑い劇場だけどプラチナバンドの件があるから折れる可能性はあるわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。