X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:10.75ID:Wf2oQYJj0
UQ契約したいんだけどAQUOS sense4が無いのが残念
SIMだけでもいいのかな
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:26.72ID:vlhEUAh/0
>>258
そうなのね
でもアハモの20GB2980やUQの音声通話付き3GB1480円や15GB2480円を根拠にすれば、総務省側も肩を持ってくれるはず…と信じたい
0262非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:57:44.31ID:9D32Ioem0
>>260
夏ぐらいまで待てば出るかもな
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:57:58.93ID:dhGj6bm70
SIMだけでいいだろ
さっさと契約してSIMフリー版買っとけ
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:01:02.38ID:kToKKMRK0
>>260
SIMだけでもいける
ワシは、手待ちのが対応してたから、SIMだけのつもりが家電屋で乗り換えならこの端末ならワンコインで乗り換え出来ますよって言われて衝動買いしてしまったけどね。
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:01:34.42ID:5Dm1J32G0
低速バーストもしてくれてるみたいだし値下げと容量アップもしてくれたしUQは偉い
神プランやろ、これ

日本の通信業界どうしちゃったのよ
最近異様に安すぎて怖いわ
アメリカに怒られたとか?
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:15.20ID:YEVqtjBL0
>>249
貴方の言うことも正しいが、他社比ではなくUQ新プランの中では増量も全くなくお得感がないから不満を感じる既存ユーザーも多いのでしょう
0267非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:49.38ID:5Dm1J32G0
500円ってでかいよな
500円×24で12000円
ワンランク上のスマホが変えてしまう!
0268非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:24.83ID:df64vzHU0
>>255
日本通信だと俺のau Galaxyが使えない・・・
0269非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:54.08ID:aLyqNP7g0
ぴったりからも違約金無しで新プランいけるみたいだけど、
自分はマンスリー割の適用受けててそれなくなるから、毎月1296円加算されて、
更にかけ放題オプションに入ると、今払ってる金額と殆ど変わらんw
慌てて変えるのやめとこ・・・
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:17:50.82ID:kFJeZ+SW0
>>260
sense4シムフリー買えばOKだがBAND26がsense4にないのが気になる
動作確認一覧で○が付いてるし大丈夫だろうが
ちなみにsense4plusにはBAND26ある
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:17.10ID:kFJeZ+SW0
>>265
UQバースト特盛って例のauプラン発表の後だっけ?(うろ覚え)それが効いたか
クリスマス前でプレゼントかとか言ってた記憶がある
元々通信品質は高かったけどね
0272非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:27:23.11ID:zVNOjlSJ0
>>266
相対的って割安感ないって言ってる事はわかるけど
500円下がってお得感ないってのもどうなのよw

1消費者として気持ちはわかるんだけど
投資額以上に対価求めてる奴みると乞食みたいで意地汚いなぁってのが本音
金は出さないが一番安いプランでヒスとか見苦しいわ
0273非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:31:56.96ID:oeWsw0Y/0
>>257
割り切って使うなら問題ないと思うが
改悪される可能性があるのが何とも
交渉決裂したっぽいし
0274非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:32:36.36ID:fODyO56q0
>>270
18or26(公式には18/26ってなってる)ってことみたいよ
AQUOSのSIMフリー機でも
機種次第でどっちか一方って仕様になってるみたいに見える。
18はあるでしょ?


俺の今のサブAQUOSを
UQで運用できるかなと思って調べたわ
18は無いけど26があるから問題無いみたい。
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:34:16.97ID:4seDePef0
値下げしたしAQUOS sense4出たら買っちゃおうかな?
一年も使ってないが
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:41:38.57ID:kFJeZ+SW0
>>274
なるほど。どっちかが必要だけど片方あればカバーしてくれる感じかな
0277非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:42:02.20ID:vfo2tbB60
「乞食」を使う人ってやたら好戦的かつ排他的で自分の価値観が全てって人ばかりだね。
このスレに常駐しているようだけどさ。
0278非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:43:45.65ID:bAwPMi300
くりこしSとMの1000円差で基本データ量は5倍差、低速最大300Kbpsと最大1Mbps
くりこしSは500円下がったというけどスマホプランSの家族割2回線目以降やギガMAX月割適用時と料金変わってないから、実質的な値下げにあまりなっていない
スマホプランが始まる前は音声高速3GB低速最大200Kbps1680円で契約出来た事を忘れないように
競争相手がいないとやっぱりあかんね。エコノミーに期待するしかない。
0279非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:44:38.24ID:kCX6pjv80
家の田舎だとband26は掴んだことないな
プラチナバンドは兎に角28をよく掴む18より全然多い
band1/18/28/41くらいだな見たことあるのほぼ全掴みのSIMフリー使ってるけど
0280非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:47:06.79ID:Gewr/ygZ0
昔はAQUOS senseとか実質0円だったもんなあ
低用量ユーザーの実質価格はあまり変わらんのかもしれんね
0281非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:49:47.92ID:d9zXVbNt0
>>278もそうだし、くりこしSは改定されたUQ新プランの中で相対的に割安感がないのは事実だよねぇ
0282非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:51:32.94ID:um0Rze0v0
Sが値下げして助かる。
奥さんが楽天スパホから3月までにMNPを予定していて二人で60分通話をつけても3960円。
小学生の子供にはLINEモバイルの600円のやつにする予定だから合わせて税込みでも5000円くらいで収まりそう
0283非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:49.10ID:4i/qs6Z10
AQUOS senseって昔のが体感的には安く買えたよなあ
今も安いっちゃ安いし色々事情が変わった背景もあるんだけどさ
sense2とか年明けに一万ちょっとでauの白ロム買った記憶あるわ
sense3なんか充電器無しのキャリア版やliteでも去年の今頃二万は普通にしてたしsense4なんか今三万ぐらいだもんね
スペック上がったとはいえsense2までは最低限のスペックでよくやってたなあと思うわ
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:18.94ID:Y9M84reE0
UQ使ってる人は、あまりポボに移らないないかな…
くりこしMで節約ついてる方がいいと思うし、プラン変更だけならSIM変えたり面倒な手間もない。

俺はとりあえず、くりこしSでいいわ。。
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:04.67ID:jLm/5RWU0
俺は未だにscene2だぞ

容量はカツカツだ
scene4にすりゃ改善されるってんならUQに変える時に機種変するか
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:54.69ID:Gewr/ygZ0
低速1Mbps任意切り替えと繰越はでかいからなあ
急に入院したとしても中画質の動画をずっと楽しめる訳だしね
高画質動画も繰越をうまくやれば見られるし

AUの1日200円で使い放題は魅力的だが、そこまで使うことはそうそうないだろうしなあ
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:21.99ID:4i/qs6Z10
sense2のがなんとなく操作性とかは好きだったな
たまにタイヤ跡とかウロコとか呼ばれるファミコンショックにさせたような画面になるけど
sense3はなんか時々気持ち悪いんだよねうまく説明できんがモッサリとかとまた違う類
0288非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:56:50.87ID:kToKKMRK0
>>267
ワシの買ったのは、ワンコイン一括払いという意味やで。残り二万ちょいは割引やった。
だから衝動買いしてしまったんや。
0289非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:34:36.78ID:df64vzHU0
MVNOは

mineo
ocn
日本通信

以外は厳しいだろうな
上記3社ですら厳しい
0290非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:37:39.30ID:kPp5sSnO0
>>278
本当にその通り
君のような冷静な人間がいることに安堵したよ
単純に500円安くなった等と喜ぶのは非常に愚かである
割引がなくなったことを踏まえれば安くなっていない
俺ら総出で徹底的にムチを入れていくべき
0291非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:41:03.86ID:AdRaLyU/0
とは言ってもこれ以上の値下げは流石に厳しいやろ…
音声通話付きで高速通信に低速300kbpsバースト付きで1480円なわけで
せいぜい容量を5GBにするってのが限界なんじゃない?
0292非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:43:01.47ID:KMyG/1js0
>>278
UQ的にはMを推してるんじゃないの?不満に思うなら他にいけばいい
0293非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:44:59.92ID:KMyG/1js0
>>282
日本通信にいけばそれに20GBつくけどね
0294非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:52:44.09ID:oeWsw0Y/0
MVNOの価格考えたらプランSは十分安いけどな
家族割ガーとか言うがそもそも同じプランなのに単身だけ余分に払わされてた今までがおかしかっただけで
au本家で既に家族割やってんだからわざわざUQでそれをやる必要はなかったわけだよ
ワイモバのせいで家族割なんてものが入ってきたわけだが
0295非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:55:35.97ID:HLRLT08K0
>>291
Mのように5GB容量増とは言わないがSもせめて1〜2GBくらいは増やして欲しかったところだよね
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:55:38.40ID:cQphn2g90
MVNOに頑張って貰うしかないかな
でも現状だと700円の音声通話に1GB辺り約200円の原価があるから3GBで1480円を切るのは厳しいかと

総務省や日本通信が頑張って卸値や通話基本料を下げてくれたらMVNOでも音声通話付き3GB980円とか出てくるのかもしれんね
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:55:40.16ID:oeWsw0Y/0
日本通信は先行きが不安なんよな
しかも事務手数料掛かるし
それならUQ残留でいいやってなってしまう
回線品質いいし繰り越し節約使えるし
金掛かるのにわざわざ契約し直すとかめんどくさいし
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:00:46.76ID:Ji31e9Rz0
>>284
25GbのLでも構わないがな 1MbpsではポルノハブやX-videoは視れない
0299非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:02:33.63ID:cQphn2g90
後は楽天モバイルか
あそこが低用量向けのプランをうまく発表してくれたら、サブブランドであるUQも対抗してくるかもしれないね

とは言え設備投資もしなきゃならない楽天に音声通話付き3GB980円はかなり厳しいだろうし
いや、でもそれくらいやらなきゃ楽天に人は集まらんだろうしなあ
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:03:53.00ID:cQphn2g90
25GBも前のプランに+500円で通信容量2.5倍と考えるとかなりお得だもんなあ
いっそのことLプランの低速の速度もあげてくれるとなお良かったが、それは欲張り過ぎか
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:27:55.58ID:N7bFYGfG0
この回線品質で1480円は相当安いのにグダグダ言ってる奴はどんだけ乞食思考なのよw
気に入らないなら日本通信でもどこでも好きなとこ行けば?
0302非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:28:14.07ID:459EFcw60
>>298
そういうの見たかったらWiMAXかキャリアの無制限プラン使えばいいのに
おそらく25GBでも足りんぞ
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:34:59.82ID:459EFcw60
日本通信は回線品質が相変わらず良くない(不安定)、各種手数料が掛かる、データ超過したら激遅(128kbps)になる
それに企業の存続自体が危ぶまれてるからね
ドコモはアハモとエコノミーで日本通信を潰す気満々なので
値下げ交渉決裂したのもそういうこと
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:44:24.18ID:459EFcw60
貧困層が通信費節約する為に安かろう悪かろうでもいいから日本通信使わせてくれってのはドコモが許さない
節約したい小金持ちのドケチも稼ぎのない貧乏人も同じ2980円のプランを使えってこと
貧困層は安いプランを使うという選択肢がなくなるから逆進性が加速するね
0305非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:52:11.59ID:px/gydt90
MVNOの低価格スレ覗いてきたら、音声通話基本料8割オフ133円、2022年には卸接続料10Mbps28万円ってのがあったわ

本当かは疑わしいけど、これガチなら1GB辺りの原価は87円で、大手MVNOでも音声通話付きで2GB500とか音声通話付きで3GB700円とかが可能になってくる

日本通信の音声通話付き20GB1980円を考えるとあながち嘘とも言い切れんわ


ここまで安くなればUQも3GBプランの更なる値下げか容量アップをしてくれるかもね
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:03:36.10ID:c6K3PLYO0
基本料金みたいのが半分以上あるんだよ
人件費含め経費があるだろ
なんで接続料だけ語るのか意味不明
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:07:20.08ID:px/gydt90
まあそういうのもあるだろうけど、音声通話はほぼ変わらない値段で提供されてきたわけだし、これが700円から150円になるのはでかい
これは日本通信が言ってるらしい

そうなれば仮にデータ通信部分の料金は今まで通りでも、1GB500円+音声通話150円=650円だとか、3GB900円+音声通話150円=1050円ってのも可能になってくる

そうなればUQも3GBプランを値下げないしは増量してくる可能性は高い
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:13:02.65ID:c6K3PLYO0
KDDIがUQの値下げに踏み切ったのはauとpovoとUQの3つMNOマルチブランドの役割分担を鮮明にしてそれぞれ契約とれるようにしてるんだよ

MVNOに対抗してる訳じゃないからな
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:16:04.96ID:px/gydt90
まあでもMVNOが安くなれば楽天は動くだろうし、そうなれば楽天にあわせてUQもとなる可能性もありえるとは思う

競争が働くのは良いことだよ
自分は新プランに満足だけど不満持ってる人はこのスレにもいるみたいだしね
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:21:07.17ID:Y9M84reE0
何年か前の事考えたら、えらい安くスマホが持てるね。
しかも、まともな回線でね。

これで、携帯会社の従業員はリストラとか大丈夫なのかな?
今までがぼったくりだっただけですかね。。
0312非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:41:16.36ID:CjkVoegt0
データプランもどうにかしてくれUQよ…(´・ω・`)
0313非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:26:06.21ID:021c0IqJ0
プランSが家族割なし1480円(切り替え有)はかなり魅力的なんだが低速でリモートデスクトップやったらどんな感じだろう
動画とかは見ないけどリモートはやりたい
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:08:46.24ID:zk5HYBz30
データ高速+音声通話プラン(V)からくりこしSに変更すると
月額は安くなるけど何か落とし穴があるに違いない気がする。
auの契約者の利益を無視した今までのクソみたいな振舞い見てると絶対何かあるとしか思えない。
0315非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:11:51.80ID:Vx5z0Apw0
UQにも24時間データ放題ください
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:21:19.56ID:aKjoA9ND0
また「乞食」と煽らないと死んじゃうガイジが荒らしてたのか
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:25:44.79ID:ekDQhYhH0
プランSの人はみな乗り換えずにくりこしSにする予定なの?
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:27:55.97ID:eWVKupn20
他社乗り換えにしても転出手数料なくなる4月まで待ちだなあ
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:32:47.00ID:ExITJunw0
>>270
Au/UQは1,18があれば基本OK
ベースバンドがB18,28にしている。(B28は最近増えてきた)
B26は18を内包しているから、MFBIを適用してB18の無い機種にはB26に見えるようにしてある。
基本的に違うバンドだから、B26ならからなずしもB18を掴むわけではなく、KDDIではB26に見せかけて掴めるようにしているだけ。
0321非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:41:25.97ID:L3ORdaB30
>>321
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:43:33.16ID:qul+2v4M0
あのさー、ぽんつーのこと話題に出すやつ多いんだけど
UQとは回線品質は雲泥の差な時点で、数百円差ならUQのライバルにならないんだけどね
ぽんつーのライバルは3大キャリア以外のB級MVNOなんだよ。
ぽんつー自体も選ぶ奴も馬鹿だから自分はA級だと思い込んでる
0323非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:00.47ID:V3FF38Fn0
>>197
安定して20GB以上ならスイッチ付のUQという考え方もある
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:53:54.94ID:EHuSYIrZ0
>>317
プラン変更するか
povoを含め他社に移るか

色々と悩んでる
今後追従が予想されるmvnoの動向なども見ながら様子見中だね
今は楽天をポケットWi-Fi的に使っているけどいずれ無料期間が終わるからその時に決めると思う
0325非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:54:05.07ID:Hkomouc50
まさかプランsがデータ高速+音声通話より安くなるとは。
プランsに変えるわ
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:59:59.73ID:J31Av1qb0
3月末までは後出しじゃんけん大会だと思って対応した方がいいよ
早期予約キャンペーンも考慮しながら
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:05:38.57ID:WfucMwOc0
他のMVNOが潰れて、安さと速度でUQにたくさん転入してきて速度遅くならないかな?
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:06:37.11ID:937ICfA+0
とりあえずスマホプランからくりこしに移動はデメリットなしなんかな
事務手数料とかないよね
0329非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:08:47.23ID:uAO/+k3f0
SIMフリースマホは電波掴めないからUQでは使えないって書いてた
なに買えばいいんですか?
0330非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:12:07.66ID:937ICfA+0
> 2021年4月ご利用分までは、5GB分はUQポータルアプリでのチャージが必要です。

当面はまじで中身は今のままなんだなwww
請求額下げるだけw
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:42.40ID:2Iv2eAHy0
>>330
シニア割の行方も不明だし※で叩かれまくって急ごしらえで作ったプランなんだろうな
0333非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:30:21.79ID:gwvafnCk0
docomoがアハモ家族割カウントでシンプルが売りと言ってたのに※がつきそうね
auも追随するだろうけどw
0334非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:31:10.27ID:J31Av1qb0
>>329
俺使っているよ
何? その適当な情報は
中には古い機種で対応外もあるけれど
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:23.96ID:J31Av1qb0
万が一SIMフリーが使えないなら
UQの存在価値はないではないかw
0338非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:13.29ID:ExITJunw0
>>329
機種書かなきゃわからん。
最近はAu対応うたってるもの多いから、それなら普通に使えるよ。
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:45.06ID:uAO/+k3f0
みなさんありがとうございます
UQ版AQUOSseance4買おうと思います
0341非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:43:21.60ID:ExITJunw0
あ、技適の無い輸入中華は無しでね。
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:59.41ID:kCX6pjv80
UQのくりこしプランMとの違いは

・5G多い
・残ったデータ容量の翌月繰り越しができない
・節約モードの切り替えができない

ってことでいいの?
0343非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:52:13.94ID:kCX6pjv80
>>319
詳しそうだから知ってたらなんですけど
たまーにband41を掴むんだけどあれは何なの?band41ってWiMAX専用ってわけじゃないの?
0344非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:54:43.93ID:ghIs/9KU0
俺のAQUOSはSIMフリーだけど、
バンド18無くて26で賄うとこになるんだが、
普段は使えても、ど田舎だと26つかめない
なんてことがあるのかなぁ…
0345非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:56:28.04ID:V3FF38Fn0
>>329
必要条件と十分条件で躓いたタイプだろw
0346非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:58:46.56ID:eWVKupn20
>>342
povoとの違いのこと?ならそれで大体合ってる
あとはpovoは+200円で1日データ無制限が出来るくらいか
0348非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:08:07.17ID:BL64zZcq0
>>310
いや、ほんと。
ありがたいけど、政府の横暴の気がするよ。料金はまだわかるが乗り換え自体は手間暇もかかるしMNP無料とかはどうかと思う。
0349非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:11:25.42ID:Igj8mZIa0
今までがボッタクリだから介入されたんだろ
そもそも電波は国の財産
それを使って商売して必要以上に利用者から搾取してたら目を付けられて当然
0350非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:23:16.10ID:ExITJunw0
>>343
Bnad41も掴むよ。WiMAX2+っで繋がるようにUQコミュニケーションから卸してもらってる。
WiMAX2+網はCAで使われ易いのと、以前の資料ではB41に繋がる場合は、B18の帯域を開ける為にB41の方が接続優先度が高かったと思う。

>>344
大丈夫だよ。
B18をB26と認識して掴むように基地局側がしている。
0351非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:27:43.58ID:azOA6zgh0
>>319
AU系だけはバンド対応だけじゃあかんくね?
0352344
垢版 |
2021/01/15(金) 09:30:24.62ID:c+kyhZS10
>>350
ありがとー
勉強になります
0353非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:36:36.57ID:ExITJunw0
>>351
Volte対応が必要だね。
ただし、ここ最近はバンド対応とともにAuOKにしているものが多いから、それなら大丈夫だね。
滅多にないけど、Docomoやソフバン系でも、今後3Gが切られるとDOCOMOやソフバンのVolteが使えないと同じことになる。
データだけなら使えるかもだが、通話、SMSが使えなくなるからね。
0354非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:37:46.33ID:SwT3GuGd0
iPhoneで使ってる人いる?
0355非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:37:56.22ID:eadyxqpV0
地方1−5万都市なら最近はband28が広がってる
ドコモ端末でuq使って問題なかった 山とか行ってない
0357非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:19.54ID:kCX6pjv80
>>350
すっげえ詳しいな本職の人?
0358非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:41:32.49ID:kj2Xp6Nc0
>>346
でも+200円で1日データ無制限は動画は制限するとちゃんと書いてあるフルHDとかで見れないと思う
0359非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:39.28ID:5W8oy9xM0
>>354
iPhone 11で使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況