X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」12鱧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:00:58.64ID:95V+o6s40
>>148
そのサポートを取っ払ったのがアハモじゃん
アハモはSIMフリー端末を調達できる人向けのサービス
0154非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:06:30.16ID:p1ZcHhic0
>>153
スマホが壊れたのならスマホのメーカーに言えばいいじゃん。
iPhoneならAppleに言えばいいだけ。
0155非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:01.78ID:Bj/8FHVa0
>>153
ネットで修理を申し込むか、新しく機種を購入する
ここで、「え?携帯が壊れててネットで修理申し込みきないけど?」「預かり修理の間もすぐ代替機必要なんだけど?」という疑問が浮かぶようならアハモは向いてない、プレミアにしとけ
0156非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:50.76ID:KKUEblwD0
>>148
ドコモ購入端末やシムトラブルはahamoでもDSで可能ってとっくに解決済みじゃん
0157非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:10:11.84ID:e+tkgcNM0
オンライン専用のリスクはここ。
先行エントリー55万人のうちスマホ壊れたとき何割が自分で対応できるのか、何割がショップに駆け込むのか全く読めない
0158非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:10:28.83ID:apjI1GXs0
>>153
スマホが壊れたなら、別のスマホを用意してSIMを差し替えればいいんじゃないの?
ahamo以外でも同じ対応だと思うが
0159非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:13:30.40ID:p1ZcHhic0
強迫症とかそ言う系かな?…
オンライン専用オンライン専用オンライン専用オンライン専用
頭の中がオンライン専用になってる人が居て笑えないわ…
そう言う人はオンラインどころかお店でも電話でも訪問でだめだめだめだめ何もダメとか言いそう。
0160非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:02.11ID:1a3towqA0
>>131
国によって違う
ドコモの管轄ではなくなる
0161非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:19.86ID:KKUEblwD0
au信者って昔から禿信者よりタチ悪いからw
0162非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:21.71ID:7DgAIHX10
>>152

>>154

>>155
ありがとうございます。
全てネットで対応出来ないと難しそうですね
0163非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:24.32ID:1a3towqA0
>>148
量販店行ってAndroidでもiPhoneでも買って自己復旧して下さいな
0165非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:17:51.25ID:TU5JNFIx0
>>158
馬鹿なんか?答え方が下手過ぎて

あの質問見たら「端末は1台」しか持って無いのは一瞬でわかる。なのに自分の感覚だけで間違った複数持ってる前提で話し始める。そして意味がないアドバイスしてしまう

1台しかない奴がトラブルったらどーなる?ってこと位一瞬で分かれよ...
0166非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:00.25ID:KKUEblwD0
なんかくだらない自演見たけどさすがau信者w
0167非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:52.73ID:9jDLEd8U0
>>165
その辺で買ってきて差し替えたらええだけやん
同じことやろ
0168非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:20:04.50ID:ZKUTm2c60
>>161
最近ここ居たからよく分かってきたわ
ソフバンより何倍もヤバいんやな
0169非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:26.84ID:HVCdGWe+0
>>167
そして馬鹿の上塗りかよ

補償ついてるだろう端末なのにそこは何もせず何万もする端末をポンと買うんか?お前がそれでもそうするんか?馬鹿じゃなかろうか...

アハモは最低でもオンラインで修理受付はしてるだろ。緊急時は電話もショップも使えるって話にもなってる。そこはもう何も無い前提で新しい端末買うとか馬鹿しかせんだろう...
0170非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:26:05.76ID:apjI1GXs0
>>165
プレミアプランので1つしかスマホを持ってない奴がスマホを壊した場合と、ahamo利用者と何か対応が違うの?
0171非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:27:58.82ID:9jDLEd8U0
>>169
別にショップで買ってきてもいいし
そこは何でもいいよ
0172非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:08.58ID:e+tkgcNM0
>>169
この前出た提供条件で故障時ショップ対応しないって明記されてなかった?緊急時ショップ利用OKってどっかある?
0173非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:34:27.00ID:I55WwgWf0
>>171
言いたい事は分かるけどさ

>>148
彼が質問者ね
端末が使えなくなったらどーするか?
買うだけならそもそも質問しないやんな?
補償あるか無いかでも話が分かれる

ケース1 補償あり
これだと電話なりショップで手続き開始する

ケース2 補償なし
これだと君の言う端末を買う選択肢が出てくる

この前提を何も確認せずに買えばいいやろは馬鹿だろって言ってるだけよ
0174非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:36:47.26ID:KKUEblwD0
>>172
暇なら151やDSに聞けばいいよw
ドコモ購入端末やシムトラブルはDSで扱うって回答されるから
0175非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:36:50.62ID:aQDjPtbb0
インターネットで復旧状況を確認しろで終わりだろ
0176非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:38:30.49ID:p1ZcHhic0
>>165
アップスのお店にいけばいい。
いけないのは個人の都合。
アップルへ電話をすれば修理は郵送でしてもらえる。
電話をかけられない?
どこかの離小島で一人で住んでるのか?
0177非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:41:01.63ID:KU2j5Nx00
何かあったらahamoのTwitter公式アカウントに聞けば対処してくれそうじゃない
0178非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:41:51.88ID:KKUEblwD0
>>172
どこで買ったか分からない様な端末とかシムフリーなのにUQやauでしか使えない端末はドコモやソフトバンクのshopは最初から相手にしないと思うけど、心配なら購入元に聞けば?
0179非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:43:26.33ID:fS5H1l9p0
>>176
馬鹿がアドバイスしだすと更に混乱するわなあ

前提が分からないのに勝手にiPhone使ってる前提になりアップルストアまで近くにある前提になる。Androidやアップルストアが遠かったら何も役立たないアドバイスになり質問者は困りはてる...

馬鹿が絡むと余計混乱するのが馬鹿には分からんよな
0180非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:43:35.85ID:e+tkgcNM0
>>174
てことはドコモから端末買ってる限り故障については今まで同様ショップ対応してくれるってこと?
0181非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:44:38.95ID:KZ3lN33q0
>>169
補償ついてる端末なら買ったキャリアに聞けばいいんじゃないの
ahamo使う人が機種キャリアで買って補償ついてる端末使ってるかなんてわからんよ
0182非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:45:59.91ID:i7MAfwzT0
>>177
端末なくてネットにアクセス出来なくなったのにツイッターで情報見るの?どーやって?アクセス出来るなら多分質問してないだろうに
0183非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:41.10ID:1L5WJlrj0
ネットカフェにでも行けばw
0184非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:55.30ID:KKUEblwD0
>>180
151やDSで聞けばそう答えてくれるよ、もちろんそんなの当たり前だけど今まで通り修理とかは購入プランによるけどね。
0185非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:50:27.22ID:xbDLuEoc0
当面、ショップで発狂して通報されるヤツが多数出そうだな。
0186非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:13.24ID:a2sbnm2c0
代替通信手段持ってないような人の事は知らん
0187非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:14.78ID:KKUEblwD0
>>185
auショップやUQショップならいそうだけどDSは大丈夫だよww
0188非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:53:26.18ID:SrU4CUp80
現状、アハモの修理受付

オンラインのみ
但し緊急時は151やショップも使えるようになるっぽい
正式じゃないけど問い合わせした人にはそう答えてる模様

だからドコモからアハモに行って補償残す人はそう心配しなくても良いかと
0189非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:54:24.06ID:KKUEblwD0
>>188
心配してるのはドコモユーザーじゃなくau信者だけどねw
0190非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:54:49.02ID:Vg5LCDif0
まぁ緊急時ぐらいはショップでも対応してくれるんじゃない?社長も追い返すようなことはしないって言ってるし
ショップにアハモ利用者用のタブレットとか用意しとい自分でやるとかにすればいい
0191非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:55:29.52ID:SrU4CUp80
ドコモの社長もアハモに関する事でショップでの対応に全面拒否はしてないのよね。追い返すとは言わないんだよね。あの感じだと柔軟に対応する方向に行くと思いわ
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:10.30ID:e+tkgcNM0
>>188
まじか、利用者にとっては朗報だけど代理店はそれで大丈夫なのかね?
高齢者とか「画面からLINEのボタンが消えた!早く直して!」とか平気で言ってきそうw
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:39.87ID:apjI1GXs0
>>192
「ahamo契約者の方は窓口サポート料30分2,000円になります」とかやればいいと思う
0195非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:00:03.57ID:1L5WJlrj0
簡単な知能テストして合格しないとアハモ契約できないようにしようぜ
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:00:19.73ID:e+tkgcNM0
>>189
いやこれはpovoでもSoLでも全然あり得ること
各社実態としてどう対応するか気になる
ここでシクると炎上するからね
0197非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:00:22.43ID:SrU4CUp80
>>192
ショップ側がどうなのか分からないけどドコモは(NTTも)元国営からのインフラ屋。今でもドコモはインフラ屋魂は持ってるのよ

インフラ屋だからスマホが壊れて電話もネットも出来なくなった状態の人をそのままにはしない企業体質な。だから緊急時はどうやってでも対応してくる
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:02:14.54ID:KKUEblwD0
>>196
だから心配する前にshopやサポートに電話して確認したら?
俺は確認したからドコモの情報書いてるだけだし。
0199非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:05:32.02ID:SrU4CUp80
平時はオンライン特化プランなのは間違いない
あくまで「緊急時」だけの話ね
0200非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:06:07.61ID:KKUEblwD0
>>199
平時っていうか契約だけね
0201非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:12.71ID:4LNai+qX0
>>191
ショップに来るような情弱さんには、安心ショップサポートがある5Gギガホかギガライトに誘導するだけやろw
0202非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:36:15.54ID:95V+o6s40
ギガホプレミアってプレミアと名付けた理由は一番最初に契約してほしいプランなんだよな
ユーザーがどれくらい通信量使うか分からないから3GBを基準にプラン変更してもらうイメージ
キャリアメール必要な人で通信量少ない人はギガライトにプラン変更してもらう策略
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:36:38.37ID:SrU4CUp80
ドコモの社長の考え方や今後ドコモがどうしたいのか色々よく分かるインタビューだわ。そしてこの社長はマジで良い。ドコモはこれから変わるよ。社長就任してすぐに加入者増加したのもマグれではないわ

この社長なら大丈夫やわ

どうせ暇人ばっかりやろ
じっくり読んでみ

ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html
0204非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:40:37.19ID:L4TaPN7e0
ドコモ光セット割対象外なのかよ
前にドコモ光にわざわざ変更したのに
しかしドコモ光の1Gプランで速度700mbpsくらい出てるから積極的に変える必要ないし、なんかしらの縛りもあった気もするしうーんどうしたものか
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:46:46.82ID:uqkLBjIx0
〜だったらxxx円引きってのを全部取っ払ったプランなのをまだ理解してないなんて
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:03:32.87ID:AmUiAvd40
>>205
new おひとり様冷遇やめました ドコモ初
new 非ドコモ光契約ファミリー冷遇やめました ドコモ初
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:07:44.77ID:jYkYajEv0
ahamoの安価プランはいつ発表だっけ?
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:13:12.83ID:3ihCNl780
>>203
もちろん社内向けの顔はまた違ったものだろうとは思うが、なかなかの人物だな。経営者のインタビューで好感を覚えたのははじめての経験だわ。
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:59:07.38ID:Brp4xavz0
大臣のせいで2480円に下げてトッピングって追随できなくなったから

ここは意表を突いて、「やっぱり無料通話の時間を10分にします」ってどうよ?

俺は今のところpovo予定だが、無料通話10分にしてくれたらahamoにするよ?
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:03:06.29ID:GebASQ3B0
ギガライトで5GB使うかどうかだし、ドコモ光とのセット割引とみんなドコモ割、dカードゴールドの恩恵とかを考えるとahamoがいいのかわからなくなってきてる
0211非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:12:24.40ID:6xTiy2so0
大臣裁定で(MVNOの値下げに引きずられて)通話料下げる(予定なの)に通話5分は魅力が無くなりそうな気がする
1分10円程度と予想
0212非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:17:48.23ID:vsdsvHpw0
>>210
家族割はアハモも頭数に入るみたいだから、気になるなら試しに変えてみて合わなかったら戻せば?
0213非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:21:09.31ID:GebASQ3B0
>>212
ちょっと思考停止してた、頭数に入るしプラン変更で済むなら試してみればいいな

あとはdカードゴールドのポイントがどうなるかの情報次第かな
0214非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:31:30.24ID:z5RVrndX0
【重要】 更新

●毎月1GB〜3GBクラス固定プラン(一部除外)
https://i.imgur.com/eu1G5tw.jpg

●MVNOドコモ卸接続料推移表
https://i.imgur.com/BCJr21b.jpg

音声卸は総務大臣裁定による「日本通信社長の公式見解より算出」
https://i.imgur.com/jqN9QX1.jpg

2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。
0215非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:49:00.59ID:r22k3X2N0
>>209
というか60分/月も選べるようにして欲しい
UQは500円でつくわけだしドコモ対抗と謳ってる日本通信は70分/月がデフォ
10分/回、60分/月の両方好きな方選べるならpovo派もahamoに行くと思う
そこんとこは柔軟に対応して欲しい
0216非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:58:53.72ID:NKpfFzWM0
>>208
それに引き換えauの社長はお上に楯突くんだからバカ丸出し
0217非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:59:40.23ID:qrOMrikT0
>>209
アホモ(データ契約)1980円なら理屈上は可能になるんだけどな
それ+はじめてスマホ割Simをガラケーに挿す

この2台運用が可能ならアホモの欠点をカバーできるけど
0218非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:31:20.60ID:Brf7IvkU0
>>216
おまえは国の奴隷か?
気持ち悪いよ
0219非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:15:37.40ID:b3JWtKGQ0
>>121
通信事業者が何やってるかどうやってやってるか分かった気になってる方がよほどカッコ悪いけどなw
0220非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:20:16.46ID:O/YXqFs00
>>219
お前はアハモのAPNどうなると思う?
0221非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:20:49.56ID:LAUNcNJ60
>>218
奴隷とかじゃなく政府のいうことなんて大概アホなんだから面従腹背してればいいんだよ
0224非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:06.45ID:BvwEvbGC0
>>188
修理はアプリなどのオンラインのみ
スマホ紛失時の誰かに使われないための回線緊急停止は電話でも受付
0225非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:43:17.80ID:BvwEvbGC0
>>210
>>222
ahamoは20GB使う若者をターゲットにしたプランですよ?
なぜ関係ない人がこれにしようか悩むわけ?

フルサポート受けられて値段も同じくらいになるのになぜ使わない20GBにこだわる?バカじゃないのか
0226非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:45:19.10ID:GAROvtlU0
>>225
ねえ。
もうそう言う威嚇レスいらないから…
0227非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:49:04.06ID:BvwEvbGC0
>>226
いやほんと、流行ってるからこれにしようっていう右に倣えのバカが多すぎ
自分のニーズすら理解していない
自分に何が必要か分かってない

ただ流行りに流されるだけの羊の群
0228非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:53:34.91ID:O/YXqFs00
>>225
横からだけど
ギガライトの3,680かアハモの2,980円かで悩んだってよかろ?
0229非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:54:00.26ID:LAUNcNJ60
>>224
いや>>174によれば修理に関してはdocomo購入端末であれば変わらずショップ対応してくれる
実家の両親なんかも契約だけやってあげればahamo移っても実質問題ない
0230非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:59:31.82ID:kDJCmngo0
外でも動画観たいってひとも居るじゃろ
WiFiスポットじゃ観るのを憚られるやつとかを
0231非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:00:09.99ID:JLSW4HJA0
単に流行廃りだけじゃないわな
モバイル回線がどんどん高速化されてきて使用するアプリでもパケット使う量はどんどん多くなってきてるのが現状

今後も延々と増え続けるパケット量
今までは小容量で足りてた層も足りなくって来てる人も増えて来るわけで。そんな時に値段が殆ど変わらないならアハモ選ぼうとするのは自然な流れ。馬鹿は何でもかんでも叩こうとするけど自分の頭を叩いた方がいいよ?マジで
0232非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:11.92ID:R2fhgJMc0
今月とか数日前にもう通信制限来たよ
現在のシェアパックの容量はもう限界に来てんのよね
家族でwithシェアだけどここもう難しそうやわ
楽天eSIMで少し逃がしてるけどまあこれで行くのは難しい
0233非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:08:36.33ID:R2fhgJMc0
with化は家族まとめて無料で出来たから良かったけど
withシェアですら完璧じゃないのよね

考えられる組み合わせで全回線シミュレーションしてるけどwithシェア解体しても全然大丈夫な位には料金プラン下がって来てるしeSIMあるから組み合わせも自由自在に出来るようになったからwithに拘る必要もなくなってきたよ

こんなに早くwithが必要なくとは思わなかったなあ
0234非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:10:07.51ID:R2fhgJMc0
ドコモの社長が近い内に新しいサービスやろうとしてるやろ。それも考慮しながら組み合わせ考えていくのは楽しいよ
0235非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:11.06ID:R2fhgJMc0
あ、でもwithで4回線以上あってパック容量が足りてる人はギリギリまで頑張った方がいいかも。回線多いwithはコスト削減効果はずば抜けてる。容量が足りない人は次を考えるしかないって事やね
0236非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:16:51.35ID:O/YXqFs00
>>233
with終了が発表された頃、全回線withにしとくか盛んに議論されてたっけな
うちの場合は5回線全て4千円以上の月サポが一年近く残ってたからwith化を見送った
二年先なんかはホント読みづらいよな
0237非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:19.84ID:OEiZaWQo0
楽天みたいにアプリから電話しなきゃ無料にならないとかないよね?
それが地味に使いづらいからアハモに替えたい。
0238非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:30:37.11ID:AJ9Shpad0
新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供条件について
2021年1月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210114_00.html

修理対応についてはこの発表の
故障 専用サイトでお申し込み
> 故障対応 オンライン修理受付サービス
が現時点の対応だけどな
でこの提供条件自体が更新されたりするから話半分だし

で、これは当然ながら、
ahamoで端末を買った場合の端末の故障対応
の話であって、
ドコモかどっかでかって既に使っている端末の故障対応
ではないけどどうもその区別さえできてない人が多いっぽい
0239非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:35:49.36ID:AJ9Shpad0
てかこのurl自体貼られたのこのスレで初、
前スレで一回で無反応、
でよくそれだけ盛り上がれるな
スイカ割り好き過ぎだろ
0240非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:36:43.44ID:F9P4jYs50
アハモにするにはパソコン持ってないと出来ない?
0241非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:44:00.01ID:7l6kXagt0
>>240
インターネットに繋がった現行Webブラウザが使える何かしらの端末が必要
0242非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:49:32.84ID:LAUNcNJ60
>>238
ん?
例えば今シェアパックで2年以上使ってる家族が一旦ショップで機種変してギガライトにしてから翌月ahamoに移れば引き続きショップ対応してくれるってことじゃないの?
0243非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:59.80ID:EC+osYo90
>>240
パソコン、スマホ、タブレットからの
WEBサイト、もしくはアハモアプリから申し込み
0245非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:07:41.32ID:EC+osYo90
>>242
正確に言えばそこはまだ決まってないのよ
だからみんな判断するのに困るんよね

ケータイ補償
継続年数の引き継ぎの有無

この2つはまだ未定
だけど大事なポイント
0246非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:29.93ID:EC+osYo90
ドコモ社長がファミリ割引で触れてたけど他社に真似されたら嫌なのでファミ割は発表してなかったのよ。しっかり準備してるけど真似されるを嫌がって発表してない可能性が、ケータイ補償や継続年数にもあるかもしれないよね

詳細発表が遅いのはそっちの意味合いが大きいと思われる
0247非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:48.09ID:LAUNcNJ60
>>244-245
サンクス
つまり>>174の問い合わせに対して151は一般論で回答しただけで実際ahamoに移った場合のショップ対応は現状不明ってことやね
0248非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:58.46ID:kDJCmngo0
ahamoに行くにもdocomoに出戻るのもMNPでそれなりのお金頂くつもりで走っていたのが
→ノーコストで出入り可能、単なるプラン変更なので転出転入出戻りなんて言うな!

色々矛盾は出てくるわな
フルサービスの恩恵受けたいときだけギガプランにするとか
60GBも使わんけど誕生日月だけギガホにして3000ポイントもらって余計な料金払っても1000Pプラスとか
その辺は対策すると思うけどさ
0249非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:22.62ID:qrOMrikT0
>>248
継続年数やdカード使用のポイントランクがリセットされたら
誕生日前にギガホに行っても1stランクにしかならんだろ
0250非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:18.56ID:l2EVGZg70
>>249
だから...
継続年数のリセットは白紙になって今検討中
リセットしたくらいだからリセットは可能性薄いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況