X



ナビダイヤルやめてほしい 0570

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003非通知さん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:10:10.40ID:nGpEHEMJ0
1000 非通知さん 2021/02/03 15:21:35
1000
ID:br1tiMtO0(6/6)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 1606日 10時間 1分 6秒
ID:Thread(1/2)
0004非通知さん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:36:09.36ID:wDZQCvSj0
nttコミュニケーションズ逝ってよし
0005非通知さん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:46:42.35ID:ULhw7R8n0
iij.ocnに統合か?
0006非通知さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:27:11.54ID:iorJnoEI0
お金が掛かる通話だよな。
例えば事務手数料3000円が余計に取られたとして、返還を求めて通話してたら
それ以上掛かったなんて事もあるわけ。

しかし元々は寂しがり屋の老人が話し相手を求めて電話してくる対策だと聞いた。
これを避けるには、まともな電話だったら金の掛からない回線に繋いでくれるとかすればよい。

老人とかクレイマーならそのまま、もしくはもっと高い回線に繋ぐとか
0007非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:06:49.44ID:z5+2cBpM0
最近じゃあナビダイアルすらなかったりする
さらにいえばチャットサポートもなし
ソフトバンクテメーだよテメー
0008非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:53:50.86ID:s5bvpJek0
百歩譲ってオペレーターに繋がってから課金しろや!糞スローで話すガイダンスや繋がるまでの保留音に何で課金されやなあかんねん
0010非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:30:02.53ID:O4YDLgFg0
昔奨学金の育英会もナビダイヤルだったよーな
まだそんなクソみたいなことしてんのかな
0012非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:16:53.99ID:lMFrC6Or0
>>11
かけた瞬間に課金か
洒落にならんシステムだな
0013非通知さん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:39:17.73ID:kh3Cx6r40
ガースーとか総務大臣は、
ナビダイヤル自粛要請出さないんかな?
0014非通知さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:22:08.27ID:8N7C/xtV0
いじめ相談もナビダイヤル。聞いてやる気あらへんやん
0016非通知さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:20:22.49ID:AQRB/wQu0
通常のカケ・ホーダイだって、他社にかけた場合はアクセスチャージ払ってるんだから、ナビダイヤルも
携帯会社が負担すりゃいいと思うけどな
なんでできないんだろ?
あ、1回50円とる00678は別にして
0017非通知さん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:43:13.77ID:JME4sFW50
頑なにナビダイヤルを通話定額で利用できなくなってるのは何かの陰謀?
0018非通知さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:01:14.13ID:i9D6lsd00

クレーマーや老人の話し相手など社会迷惑な連中を防ぐため


キックバックで稼ぐため
0019非通知さん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:54:01.00ID:hXjTKV/u0
舐めて居るからだろうな。
ウチの会社、善良な顧客はフリーダイヤルを提示。ややこしい人はナビダイヤルにしているらしい。
0020非通知さん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:42:59.25ID:NSIyJAJu0
クレカのデスクがナビダイヤルw
カード作ってもらっておきながらこの仕打ち
0021非通知さん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:14:16.32ID:v0Coi8Oo0
>>20
クレカだったら海外からの連絡用に一般ダイヤルもあるはずだが?
0022非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:56:09.71ID:+4fOlRCW0
>>20
多分、その会社は儲かっていないか相手を舐めて居るからだろうな。入会時に判断が大切。
0024非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:14:05.38ID:5m3m3QZf0
ナビダイヤルしか公表してない企業の一般電話番号まとめサイト


があればいいな
0025非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:32:44.07ID:bfhC9diU0
胴元でもあるOCNモバイルONEでさえナビダイヤルはカケホの対象外だからな 
0026非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:10:51.86ID:3eTrUm7F0
>>23
楽天は092の一般電話あるよ
ヤフーカードの方は見つからなかった
0027非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:06:54.56ID:ZR6ur6s/0
ヤフーも092がある。ヨドバシカードは良心的。かけ放題の方はこちらと03の番号を告知している
0028非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:15:47.69ID:Rsv7Vu+y0
カケホ用に一般番号案内するならナビダイヤルなんて不要じゃん
0029非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:45:25.21ID:GJk0/E8Q0
発信しようとするとブロックできるアプリか何か作ってくれないかな
0030非通知さん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:32:38.48ID:JM9QaQkA0
アメックスがナビダイヤルなのよね。フリーダイヤルあるけど家電しか繋がらない
携帯からフリーダイヤルで繋がる番後あるけど自動音声たらい回しで絶対にデスクに繋がらないようにしてる。
いやーねー
0031非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 04:24:35.56ID:uUu0I7bN0
>>30
其が戦略。大抵諦め差せて会費嵩ゴッソリ取って左団扇?
0033非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:50:25.68ID:8oh46dnV0
>>30
ナビダイヤルの番号知らんけど、最近の話なの?
0034非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:41:21.65ID:rz0R92pq0
>>25
オプションのIP電話に入れば固定電話並みの料金にはなる。
が基本料がかかるので元は取れないのであった。
0035非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:38:48.99ID:34p8HSNC0
社会問題化させよう
マスコミに記事書いてもらわないと話にならん
0036非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:14:55.54ID:mNY7drsa0
大手マスコミはわからんが、しょーもないネットニュース記者ぐらいなら書いててもおかしくない
0037非通知さん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:46:25.90ID:zdu3xau90
若い社員は電話をとるのを凄く嫌がるのでナビダイヤルは離職対策でもあるらしい
0038非通知さん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:05:19.62ID:r0dBF1Xp0
再雇用老人を電話番に雇えばいいだけの話
0039非通知さん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:03.08ID:iL1SRG+s0
求人募集もナビダイヤルのところがあるな
求人する気あるんかよ
0040非通知さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:22:34.80ID:p0CVmtTd0
0570の番号見ただけで反吐が出るわ
有名大企業がどんどんこれに切り替えてるというのが腹立つ

携帯キャリアもかけ放題から除外すんなカス!
除外すんならかけ放題などと名乗るな!!
0041非通知さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:25:02.52ID:D1Zxa4If0
携帯に“隠れ負担”…0570はかけ放題の対象外「長時間待たされ、数千円の請求」
3/5(金) 11:35配信
携帯電話から0570で始まるナビダイヤルにかけたら、長時間待たされ、数千円の高額請求が来た」。
西日本新聞「あなたの特命取材班」に不満を訴える投稿が寄せられた。0120で始まる通話無料の「フリーダイヤル」と違い、
「ナビダイヤル」は発信者側が通話料を負担する。今回の事態は、0570が携帯電話の「かけ放題プラン」の対象外であるため起きた。
取材を進めると、この携帯電話の「隠れ負担」を巡り、国民生活センターなどへの相談が相次いでいることが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48a8d9767a0f3442648fc210058bdc4aee55bb85
0044非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:52:53.62ID:pbL9rkPF0
西日本新聞の影響力は大きいぞ。
郵便局のかんぽが業務停止に至ったのだから。
0045非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:44:20.24ID:AvBdNutm0
自殺相談窓口とか0570を使ってること問題だし、
NHKも受信料払っててNHKーBSの映り悪くなったから、
NHk総合窓口に電話したら0570の電話番号の方に掛けて下さいと
言われてブチ切れたことある。
0046非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:36:21.06ID:bu1IOQXa0
0570 でも、携帯の無料通話でかけれるようになれば問題ないのだがな
0047非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:41:04.06ID:Fs/hvf9Y0
NTTと総務省の癒着
0048非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:16:48.37ID:hvuf72kD0
年金ねっと
年寄りがどんだけ餌食になってるか(´・ω・`)
0049非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:31:37.49ID:84Zp97u10
別にフリーダイヤルで無くてもいいから 普通の03とかでいいのに
年寄りやクレーマーもフリーダイヤルだから掛けるんでしょ?
色々な分野のサポート電話全部03とかの普通の電話にしなさいよ
0570のメリットがわからんw
0050非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:20:38.44ID:c1JFDOYm0
>>49
同感
0052非通知さん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:22:38.94ID:dwKCiTO+0
IKEAの家具に不具合があって電話しようと思ったら0570だったな
部品代より通話料が高くなりそうでやめた
そういう効果もあるんだろうな
店舗は車で1時間程度
ちょっと問い合わせしたかっただけなんだけどな
もうIKEAで家具を買うのはやめる事にした
0053非通知さん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:29:45.34ID:syW0jxlb0
>>52
そうしよう。0570使う企業は可能な限り不買。
仕方なく買っちゃうことはあるけど。
0055非通知さん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:41:07.35ID:jFulqq1H0
>>44
西日本新聞が影響力有るか?

朝日新聞以上にサヨだぞ
0056非通知さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:00:28.23ID:oEfDYGsN0
>>55
西日本新聞への告発が発端で全国の郵便局で保険の販売を自粛。
その後、社会問題になり国も動き出し、金融庁より業務停止命令が出て、3カ月間の営業と販売の停止に。
行政処分終了後も販売の自粛が続き、現在でも本格的な営業の再開には至っていない。
社員の大量処分も行われ、社長も交代。
0057非通知さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:01:20.57ID:9aeT8bxa0
0570-110
0570-119
どうでもいい電話が多そうだから、これにすれば?
0058非通知さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:43:01.70ID:S8xDfNaW0
公衆電話で赤ボタン押しても掛からなくなるのか?
0059非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:19:24.45ID:dAW8Dxhr0
NTTでお金のかかっているところ
NTT東日本硬式野球部
見栄を張るために全国から有望な選手をお金かけてスカウトしまくり。
0060非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:41:54.75ID:Z6+In0Fh0
>>49
電話かけてもらった方が儲かる仕組みだろ NTTと業者で折半とか 
一度NTTコミに電話して聞いたら担当部署につながず
おばちゃんがすみませんすみませんを繰り返すばかりで話しにならなかった
0061非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:43:33.94ID:Z6+In0Fh0
>>59
サッカーの大宮は
今度は女子部もつくったから相当金かかってると思うけどな
0062非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:41:50.06ID:DsYc5VsN0
NHKのお問い合わせの番号も0570
フザケンナ!受信料返せ!
0063非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:17:26.05ID:0enKJaVd0
ナビダイヤル止めろと文句言うよりも、携帯各社にかけ放題をナビダイヤルに対応させろと言ったほうが良いのかもよ。
0064非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:21:39.20ID:WPcNbAhp0
テレビ通販の申し込みがナビダイヤルだった時は売る気があるのか疑った
0066非通知さん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:11:24.89ID:Vq++LOeD0
>>63
それは思うし
そもそも「いつでも何回でも完全定額かけ放題」みたいに誤認させる広告の方が大問題
総務省もそろそろ動くべきだと思う
0067非通知さん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:43:04.89ID:n264hH860
0120にしろとは言わないが0570使ってる企業には悪意感じるな
クレームや問い合わせはかなり減るんだろうけど
0068非通知さん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:12:56.82ID:dl7WZMIO0
小池都知事が自殺で悩んでる人は
0570の、はなしてなやみに掛けて下さいと会見してる。
0070非通知さん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:04:02.99ID:kydwmLW/0
ブラステル使えばおk?
0071非通知さん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:06:10.84ID:kydwmLW/0
N国みたいな政党作ってNTT叩くか?
コレNHK並みに嫌だわ
0072非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:30:13.68ID:rzhyhxWo0
>>67
本当に日本ってドセコい貧困な国に成り下がったんだなあと実感するよね
普通だったら改悪でイメージダウンを恐れて顧客サービスだけは守ろうとするはずだが
なりふり構わない風潮が全体に広がってるのが情けないし恐ろしい

客側も確かに余裕なくなってるんだけど、企業側も同等にセコくなりすぎ
貧すれば鈍する
悪化が良貨を駆逐する
水は低きに流れる

欧米企業の方はこんなことまず無くてサービスの質もほとんど変わっておらず
何かあった場合にも手厚いままなのに
日本企業のサービスの悪化の仕方が本当に驚くほど酷い
どこも同じ改悪ばかりをやって、右へ倣えで追従すんのが平気になってしまってる

まったく世も末だよなあと…
0073非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:02:02.88ID:2eQ6Yaco0
>>63
なぜ他社ケータイにかけてもアクセスチャージ取られるのに無料で、ナビダイヤルだけ別料金七日、わからん
0075非通知さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:19:43.33ID:Zh9H1LG10
>>74
福岡だからねぇ。
公務員も酒ばかり飲んで仕事しないからねぇ。
0076非通知さん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:20:14.11ID:ursRvutH0
>>74
仙台市新型コロナウィルス ワクチン接種専用コールセンター
0570-05-5670

人口あたりのトップをひた走ってるからなあ 治す気あるのか
0077非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:06.42ID:DwRrmgaq0
1蚤の市 ★2021/04/03(土) 18:16:58.20ID:p65wsJJq9

 「携帯電話から0570で始まるナビダイヤルにかけたら、長時間待たされ、数千円の高額請求が来た」。そんな不満を訴える投稿が西日本新聞に寄せられた。0120で始まる通話無料の「フリーダイヤル」と違い、「ナビダイヤル」は発信者側が通話料を負担する。
今回の事態は、0570が携帯電話の「かけ放題プラン」の対象外であるため起きた。
取材を進めると、この携帯電話の「隠れ負担」を巡り、国民生活センターなどへ相談が相次いでいることが分かった。

◆相手が自動音声案内でも課金スタート
 0570のサービスのほとんどはNTTコミュニケーションズ(東京)が提供。1997年に運用が始まり、カスタマーセンターなど外部からの問い合わせ先として企業や官公庁が利用している。総務省によると、利用番号数は2019年度末で約1万7000件、10年前の2倍弱まで増えている。
 電話をかけると「ナビダイヤルでおつなぎします。およそ○秒○円がかかります」などと音声案内が流れる。続いて呼び出し音が鳴り、相手方に接続された段階から課金が始まる。接続先が自動音声案内でも、オペレーター対応でも課金。いったん接続されたら、待ち時間も課金対象だ。
 料金はどうなっているのか。平日昼間の場合、固定電話からの通話料は3分で税込み88円(県をまたぐ100キロ以上の距離)。携帯電話からだと同99円という。携帯が極端に高額なわけではない。

 携帯大手のNTTドコモやau、ソフトバンクは、ナビダイヤルへの通話は「かけ放題」の対象外になっている。楽天モバイルも同様だ。理由について、ドコモは「具体的な回答を控える」。ソフトバンクは「サービスを提供する事業者が通話料などを決めているため、プランから外している」としている。
0078非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:37.57ID:DwRrmgaq0
◆定額料金制の対象外、分かりやすく表示を
 利用者への説明について、両社とも「ホームページに周知している」とは回答する。確かに、注意書きはあるが、利用者には内容が伝わっていない現状がある。
 国民生活センターは11年、ナビダイヤルのトラブルについて注意喚起した。携帯電話会社には「定額料金制の対象外のケースを分かりやすく表示すること」を求め、利用者には契約内容の再確認を促した。だが、その後も相談は年間数十件のペースで寄せられ続けているという。
 総務省は「基本的には民間の話だ」としつつも「利用者の不満は聞いており、課金の周知が必要だ」と改善の必要性を認める。
 通信行政について詳しい神奈川大の関口博正教授(会計学)は「0570の通話料が突出して高いとは言えず、問題は『かけ放題』の対象外と周知されていないことに尽きる」と指摘。「最初の音声案内で明確に伝えるのが効果的だろうし、携帯電話会社も契約時に分かりやすく伝えるべきだ」と求める。
(西日本新聞・水山真人)
 ◇「ニュースあなた発」は、東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリ「LINE(ライン)」から調査依頼をお寄せいただけます。西日本新聞の「あなたの特命取材班」などとも連携し、お互いの記事を交換しています。

東京新聞 2021年4月3日 12時30分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95605
0079非通知さん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:45:36.61ID:5/B2y4s/0
完全にこっちが悪くなくてクレーム入れているのに、ナビダイヤルで普通の通話以上の料金とるのはふざけてる
最低で通常の番号の開示
本当ならフリーダイヤルを用意すべき
0081非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:21:25.20ID:uPe156LS0
>>76
福岡県の方は、たぶん「公益財団法人福岡県薬剤師会」にかければよさそうだけど、仙台市のは悪質だね。住所から調べても飲み屋とかだし。
市民のことなど何も考えてないんだろうな。これではコロナも蔓延するわな。
市議会議員落選させても、こういうの決めた無能な公務員はそのままだろうし。
0083非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:18:36.66ID:uPe156LS0
>>82
消費者庁も腐ってるんだね。
こういうことやってて、消費者の保護だと?
ふざけんな。この国はクズ役人ばかりだな。
0084非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:49:52.63ID:FLYIGgG/0
>>82
そっちじゃなくて都道府県別の番号=市外局番にかけた方が良い
調べてる余裕もない人のための短縮ダイヤルがホットラインなのであって
そもそもは近くのセンターを紹介するための番号でもあるんで
0085非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:51:44.34ID:FLYIGgG/0
>>83
ちなみに総務省の窓口はお役所仕事まるだしで、まともに聞いちゃくれないけど
消費生活センターの人は本当にきちんと話を聞いてくれるからね
0086非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:02.20ID:Bv1GlEnc0
ふざけんなよ、携帯しか持ってないんだよ😠
〔お問合せ先〕
WAONコールセンター 0120-577-365 
● 携帯電話からのお問合せ先 0570-064-375(ナビダイヤル・通話料有料)
● 受付時間 9:00〜21:00 年中無休
0087非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:45.26ID:7XLO86cK0
>>77
たしか、昔は固定からケータイの料金もケータイ会社が決めてたのを、平成電電が総務省に訴えて、固定側が料金決めれるようになったよね?

ナビダイヤルも、どこか訴えて、発信側で決めれるようにならないかな?
0088非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:49:32.32ID:uPe156LS0
>>87
そもそもナビダイヤル自体が詐欺まがいなので禁止すべき。
0089非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:10:21.58ID:YRZcWeV/0
ナビダイヤルは待ち時間は課金するなよ
要はオペ子が出るまではずっと呼び出し音でいいんだよ
0091非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:30:58.20ID:mXItFL2e0
>>90
繋がったあと、たらい回しされたら一緒じゃん。
いんちきをごまかしてるだけじゃん。
0092非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:51:04.36ID:QXmE8vv20
フリーダイヤルに一日中イタズラ電話架けてくるアホ対策に繋がった時に100円だけ発信者負担があるフリーダイヤル作ってくれ
それがあればナビダイヤルなんて滅んでも構わない
0093非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:19:29.54ID:mXItFL2e0
>>92
ナビダイヤルは、電話をかけてくる人すべてを迷惑扱いしてるようなもの。
いたずら電話は、業務妨害で訴えるのが正規の手続き。
0094非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:25:07.01ID:k/wcUNM80
電話オペレーターを雇う金をあれで稼いでんだよ
要は顧客対応がタダで出来る
0095非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:08:39.28ID:mXItFL2e0
>>94
つまり、イヤイヤやってるってことでしょ。
客や市民を大切にしてるわけじゃないってことだね。
0096非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:13:33.91ID:k/wcUNM80
本当は客対応にリソースを割きたくないってのは確か
別にたまにクレーマーがいるからそうしてるわけではないと思う
0097非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:24.59ID:mXItFL2e0
>>96
なるほど。
0570採用してる企業の製品やサービスは、買わない、使わないのがいいかもね。
自治体は、そういうわけにはいかないから、0570採用したら、その時の議員と首長落とすしかないのかね。
0098非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:49:24.06ID:MKqccCIh0
>>93
いたずら電話を簡単に業務妨害で訴えられたら誰も苦労はしない
解約申し込みをして翌日にはキャンセルの電話を架けて来るのを毎日繰り返すキチガイとかマジでいるんだよ
無料だからと毎日パンフレットを3部取り寄せるキチガイも居る(コイツは知的障害が発覚したらしく入電したら担当NPO法人に連絡するよう案内に対応方法が変わった)
5年に1回で充分な手続きを毎日やって書類を送付させるキチガイも居る
正規手順で嫌がらせしてくるから延々と無駄な事務処理に時間を割かれるんだよ
フリーダイヤルのコールセンターは半分介護施設だからナビダイヤルのコルセンのキチガイ事情が気になるわ
0099非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:30:13.93ID:WGcOA/Pd0
>>97
自治体ってのも関わったら分かるけど実質小企業と似たようなもん
基本勤めてる奴らの利益しか考えてない
0100非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:18:26.45ID:mXItFL2e0
>>99
そういう公務員を飛ばすなりして清浄化するのも首長の仕事。
できてなければ、落とす以外方法ないだろうね。
0101非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:21:20.50ID:mXItFL2e0
>>98
で、0570にすると、キチガイが電話してこなくなって、まともな電話だけになるの??
0102非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:44:23.20ID:4zgBP9vA0
>>101
本物のキチガイはいなくならないよ
半端なキチガイは自腹切ってまで凸してこない
キチガイが減るだけで十分だろ
0103非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:51:24.69ID:mXItFL2e0
>>102
仕事でやってるのに、電話出たくないなら、出なきゃいいし、そういう電話廃止すればいいじゃん。
いかにも「ちゃんと聞きますよ」って感じで、イヤイヤやってる会社なら、買わない、使わないが正解だと思う。

それに、たまにかけてくるキチガイの相手をするのも、仕事のうちなんじゃない?
仕事が嫌ならやめればいい。
0104非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:55:24.76ID:gDi6XhD/0
>>92
>フリーダイヤルに一日中イタズラ電話架けてくるアホ対策に

こんなん全体からしたら無視できるレベルのごく少数しか居ないはずだし
そこまでひどいんなら業務妨害で訴えられるはず

こんなものを理由として有料にする方が明らかにおかしい
単純に企業側がケチりすぎ、モラル低すぎだろと
0105非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:59:01.96ID:RjZD5w9M0
>>103
お前の生きてる世界ではそれでいいんじゃね
0106非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:07:06.22ID:gDi6XhD/0
自分自身が督促系含めていくつかのコルセン経験あるけど、まだ普通に市外局番だったと思うし
イタ電かけてくる奴、>>98みたいな嫌がらせ行為してくる奴なんて全然いなかったけどなあ…

業種によっちゃ帰り道に客に襲われるんじゃないかって、妙な怖い妄想してたこともあったけどw
会社まで直接凸してくるような客は年に一回くらいだったみたいだし
部長課長らが対応するだけでそれ以上のトラブルは全然なかったわ
0107非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:03:57.48ID:6C5hrNRR0
>>86
ブラステル050アプリからから0120につながるんじゃ?
0109非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:53.29ID:MmDlUkyy0
ここは、まだ良心的

イオンカードコールセンター

対象となるWAON
モバイルWAON
イオンJMBカード
WAONカードプラス
イオンカード(WAON一体型)
G.Gイオンカード
スポーツオーソリティWAONカードプラス

カードコールセンター 0570-071090
オペレーター受付 043-296-6200

カードの紛失・盗難専用ダイヤル(24時間受付 年中無休)
0570-079-110

海外にお住まいの方、各携帯会社のかけ放題プランをご利用の方
043-331-0100
0110非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:45.49ID:kFlfrYhS0
>>107
ブラステルは0120つながるのが利点だけど0570はつながらないんだよなあ
0111非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:56:41.17ID:xgbB+FSn0
ナビダイヤルは企業側にとっては、1回線の受付からコールセンターの運営まで、
いろんな便利機能を提供しているけど、利用者側にはメリット皆無

・通話料割引プラン、無料通話時分、定額かけ放題などに対応する
・オペレーターにつながるまでは課金しない
 (自動音声相手にプッシュボタン操作でメニューを選ぶあいだも無課金)
最低これだけはやってほしい
0112非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:05:31.63ID:xgbB+FSn0
ひかり電話(全国一律3分8.8円)からナビダイヤルを利用する場合、
距離制の割高な通話料がかかるけど、
フリーダイヤルで企業側が負担する通話料も割高なんだなw
NTTコミュニケーションズのぼったくり体質が諸悪の根源
携帯電話料金値下げの次は、ナビダイヤルに手を付けてほしいな
0113非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:33:35.51ID:pVItBPFM0
ナビダイヤルしかないところは、使用済みテレカをゴニョゴニョして、公衆電話から架けろ!
0114非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:34:49.74ID:pVItBPFM0
あ、ちなみに灰色公衆電話だと吸い込まれて通報されるから、緑色な
0115非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:52:14.94ID:mqbAWK470
OCNの050+アプリなら安い
0116非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:53:16.25ID:mqbAWK470
OCNモバイルONEの050+アプリなら安い
0117非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:49:09.81ID:qAi6+3k10
>>116
ワイモバイルのカスセン0570は拒否されてて繋がらなかったよww
0118非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:50:25.47ID:RdbdFudW0
初めてナビダイヤルの番号を見たときは、
岐阜あたりの市外局番と勘違いした。
なんで岐阜?と不思議に思ったもんだw
0119非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:52:28.28ID:9O98vx/r0
初めてフリーダイヤル、北海道?
初めてダイヤルQ2、鹿児島?
0121非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:22:05.41ID:4BQ8OANo0
>>120
悪名高かったダイヤルQ2と0570は、時間を引き伸ばして、電話料金という
名目で金を騙し取る、基本同一のシステム。
0122非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:06:51.47ID:n3OjgQUF0
>>121
ダイヤルQ2全盛期は男がQ2で女がフリーダイヤルなんていうのがあったな。
0123非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:07:04.43ID:Hnm408TA0
>>122
あったあった
ありゃ一番露骨で笑うしかなかったよ
0124非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:05:21.93ID:Fyuj7o1g0
いのちの電話(0570-783-556)がナビダイヤルっていうのはシュールだよな。
0125非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:27:43.31ID:lQnY+gOH0
NTTはほんと糞会社だからな・・
893と一緒に商売してんだからwww
0126非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:07:55.41ID:4BQ8OANo0
>>122
0570と0120組み合わせれば、同じことできるんじゃない?
0127非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:02:04.69ID:nx2u2XKU0
>>124
しかも稼働時間がクソ短い
自殺が増える深夜〜早朝には開いてない
やる気のなさ丸出し
0128非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:04:28.33ID:EY46VCRo0
ダイヤルQ2の情報料(通話料とは別に請求)は、最大で3分毎300円だったかな
さすがのナビダイヤルもそこまで高くはないw

もっとも、オペレーターが出るまでの待ち時間に課金されることに対する印象の悪さは
金額の多寡に関係ない
0129非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:16:32.97ID:EY46VCRo0
いのちの電話はボランティアベースだからな……
地域によってはフリーダイヤルや24時間対応してるところもあるにはある

本当は3桁特番(1XY)を割り当ててほしいところ
0130非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:41:33.87ID:ojjoR/x/0
基本的に掛けて欲しくない電話番号だからな
0131非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:59:27.85ID:4BQ8OANo0
>>130
電話受付しなきゃいいじゃん。
当社は、お客様相談センターとかは設けていません
って。
やってることは同じだよね。
そういう会社の品物は買わないようにするしかないね。
0132非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:13:25.34ID:X0zCaaEO0
>>131
仕事やってる感が重要なんだよ
菅や小池もやってるやってる
0133非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:15:13.46ID:4BQ8OANo0
>>132
偽装ってことね!
0134非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:54:52.76ID:TvEJzHX40
ほんとナビダイヤルの改善ってどこに訴えたらいいの?通話料かかるだけなら仕方ないけど、待たされてる間も課金されるとか頭おかしすぎ。
自分が勤めてる会社はちゃんとフリーダイヤルなのに
0135非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 05:42:05.92ID:dSrVYS540
>>134
やっぱり消費生活センター(188番)かな
中身ナビダイヤルだけどw
0136非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:44:55.41ID:FB0aG6Hp0
>>134
うちの会社は営業拠点ごとにナビダイヤルにしたので、営業拠点同士の電話も全部ナビダイヤル。(普通の電話番号は社内でも教えていない)
何のために会社全体でVOIP化したのか意味がなくなった。
0137非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:48:11.40ID:dSrVYS540
>>136
拠点同士なら内線番号だけで通話できたりしないのか……

そのナビダイヤル番号って、社内専用(社外秘)?
それとも、一般(お客さん)にも公開されてる?
後者ならますますわけわからんw
0138非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:52:29.53ID:JXAuW9k30
多分、バック分は誰かさんの懐に入るんだろw
0139非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:20:17.40ID:dSrVYS540
ナビダイヤルは複数の拠点に共通の電話番号を割り当てることができる
かけてきた人の最寄りの拠点につなぐことができるし
ある拠点が話し中なら別の拠点にまわすこともできる
ちなみにナビダイヤルは商標で、一般名は「統一番号」
0140139
垢版 |
2021/04/14(水) 18:30:26.36ID:dSrVYS540
★書いてる途中で送信しちゃったので続き

このように、ナビダイヤルは日本国内のどこにつながるかは
実際にかけてみないとわからないため
原則として通話料金のアナウンスが入るようになっている
0141非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:56:04.06ID:v6fsi1Ci0
>>139
それが、一般の人が待たされてる間も料金負担してなきゃいけないのと、どう関係してるんでしょう?
0142非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:51:13.18ID:M9yV1llG0
>>137
各営業拠点のナビダイヤルは一般のお客さまにも公開しています。
というか各営業拠点の普通の電話番号は社内向けにさえ公開していないので、営業拠点同士の通話もナビダイヤルでかけています。
0143非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:23.69ID:64TJH+t00
オペレーターにつながるまで通話料を課金しないようにするためには
NTTコミュニケーションズ側で、プッシュ番号選択などの機能を実装しないといけないな
(既にあったような気もするけど見つけられなかったw)
技術的には問題なくできるから、あとはやる気の問題だけ……
0144非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:37:43.57ID:w/Jx9LfD0
>>143
NHKがスクランブルが技術的に問題なくできるのに、やらないのと同じ。
自社で客を取れないから、客にかけてくる人から通話料を横取りする仕組みにしただけ。
0145非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:44:58.77ID:2tLaI1Ge0
そんな商売で悦に入ってるから
国際競争力なんてつかずに絶賛衰退中
0146非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:14:24.40ID:YmmPLROU0
>>122
あれの正しい使い方は女側のダイヤルに掛けてアホな男の録音を楽しむことな
0147非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:29:28.58ID:Z8B/TYjN0
加入電話の交換機がIP化されるのは2024年頃を予定
通話料金が全国一律3分8円になる見込みだから、
ナビダイヤルの固定電話からの通話料(最大3分80円)も見直されるかな
でもNTTコミュニケーションズの事だから見直し無しもありえそうw
0148147
垢版 |
2021/04/17(土) 15:11:15.12ID:Z8B/TYjN0
固定電話宛てなら、各社の光電話(0ABJ型IP電話)が距離に関係なく3分8円
従来のアナログの加入電話でも、NTTコミュニケーションズのマイライン「プラチナライン」なら最大2分14.5円
ナビダイヤルを提供しているのはプラチナラインと同じNTTコミュニケーションズだけど、通話料金は割高

この現状を考えると2024年以降も、ナビダイヤルは固定電話発信なら最大3分80円取り続ける可能性が高そうだ
0149非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:24:20.45ID:eFOQK6WO0
>>148
0570は、NTTコミュニケーションズと客が屈託した、ただのボッタクリ商法。
自分たちは儲かり、客も儲かる。うまい汁吸っちゃってるから、止めるわけない。
社会の強い批判にさらされないと、ずーっと続けるだろうね。
NTTコミュニケーションズではなく、NTTグループがやってると告発していくしかないね。
NTT全体のイメージを損なうとなれば、やめさせるだろうから。
0150非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:16:15.73ID:SFyHvCIC0
なんで普通の料金にできないんだろうね?
悪徳と言われても仕方ないだろ
0151非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:20:49.17ID:eFOQK6WO0
0580って、どこから課金なの?
「この電話は…」ってガイドされてるときは、無課金だよね?
もし課金してたら、未承認課金だから、商法違反だよね?
0152非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:21:20.86ID:eFOQK6WO0
>>151
ごめん。0580→0570でした。
0153非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:39:59.88ID:Z8B/TYjN0
>>152
「ナビダイヤルでおつなぎします。○秒ごとに、およそ××円でご利用いただけます。」の後
呼び出し音が鳴り、「相手が出てから」課金されます
またこのガイダンスは原則省略できないようです(原則というからには例外あり?)

問題は「相手が出てから」の部分で、ここで企業などのコールセンター側の自動受付につながり
プッシュ番号操作などを経て「オペレーターにおつなぎしますのでお待ちください」とか言われて
延々と音楽を聴かされている間も課金されています
0154非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:44:03.95ID:eFOQK6WO0
>>153
そうなんだね。
じゃあ、ガイダンス流れてる間に切れば、無課金っていうことでokですね。
それならよかった。
0155非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:17:18.85ID:Z8B/TYjN0
まずは敵を知ることから始めようw
ナビダイヤル総合パンフレット
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/voice-video/freedial-navidial/freedial/pdf/navidial_pamphlet.pdf

ナビダイヤル自体に、自動ガイダンス+プッシュ番号で着信を振り分ける機能があるのね
でも通話料のことが書かれていないから、通話料はかかるんだろうな
0156非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:31:14.64ID:eFOQK6WO0
>>155
ガイダンスの時に課金されてるってこと?
それはアウトでしょ。もし、そうなら、0570の番号のせてる看板とかに、料金を提示しておかないと、違法なんじゃない?
「法律では内容と金額に合意した場合、契約が成立する」とされているわけだし。
0570を採用しておいて、その料金を提示してない企業や団体は、コンプライアンスを軽視してる企業・団体ってことになりますね。
0157非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:50:29.19ID:Z8B/TYjN0
>>156
一番最初の料金ガイダンスじゃなくて、そのあとの
「こちらは〇〇です。〜の方は1を、〜の方は2を」とかの自動音声案内+振り分けのことです
総合パンフレットだとPDFの8ページ目「入力支持ルーティング」です
通話料の事が書かれてないので推測です

ちなみにPDFの9ページ目「話中時待ち合わせ」は、待っている間は通話料がかからないと
はっきり書いてあります
0158非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:55:17.63ID:eFOQK6WO0
>>157
料金のガイドの間は、無課金(一切料金がかからない)ということでokですか?
0159非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:03:47.46ID:Z8B/TYjN0
>>158
そういうことです
通話料金についてのガイダンス中は無課金です
0160非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:09:45.53ID:eFOQK6WO0
>>159
ありがとうございます。
ガイダンス中は、通話状態でない扱いなら、携帯のかけ放題で、かけ放題除外になってるけど気にしなくていいわけですね。
ガイド聞いて高額だったら切ればいいってことですね。
0161非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:20:14.73ID:Z8B/TYjN0
>>160
そのとおりですね

ちなみに携帯電話からナビダイヤルにかけた場合、距離に関係なく平日昼間で
20秒までごとに10円(税込11円)かかります
3分なら90円(税込99円)です
0162非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:39:43.02ID:7f/Vn1Fv0
ん、
料金は受け手側が任意に設定できるわけではなく
ナビダイヤル一律なの?
0163非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:40:49.82ID:7f/Vn1Fv0
さらに
土日祝と平日で料金変わるの?

知らなかった…
0164非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:52:26.88ID:Z8B/TYjN0
>>162
失礼、着信側で通話料金の一部を負担するオプションがありました
0165非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:54:24.88ID:Z8B/TYjN0
深夜だと通話料金が安くなりますが、コールセンターが営業時間外w
0166非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:11:41.95ID:7f/Vn1Fv0
>>164
ありがとう
高くすることは不可能?
0167非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:28:58.75ID:Z8B/TYjN0
>>166
高くすることはできないようです

基本となるナビダイヤル通話料があって、それを全額発信者に負担させるか、
一部を着信側が負担する(=発信者の通話料が安くなる)か、
オプションで選ぶようになっています

でも、発信者の通話料を安く設定している企業等ってどれぐらいあるんでしょうねw
0168非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:20:10.00ID:eFOQK6WO0
>>167
0570ではないけど、消費者ホットラインの188もふざけてるよね。0570と同じ。
まあ、調べれば地域の一般番号もわかるから、通話定額や050の人もかけられると思うけど。
仙台市のワクチン接種コールセンターは悪質だよね。住所とかから調べても出てこない。050や通話定額の人は、新型コロナウイルスワクチン接種推進室 022-214-8069にかけちゃってもいいのかもね。
0169非通知さん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:19:55.82ID:pCm0ZFUh0
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < 
  (  U)    \________
  (__(_)
0170非通知さん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:45:48.66ID:0ss9CWEs0
電話自体がオワコンなんは確かだけどさ
・正規の問い合わせに不合理な金がかからない
・長時間や毎日電話するクレーム対策
を両立できる解ってある?
0171非通知さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:38:10.79ID:O1bEPCxn0
通話料負担が安いほどクレーマーからの電話が増えそうだな
でも、理不尽な通話料のナビダイヤルは顧客満足度を下げていると
企業には理解してほしいもんだ
0172非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:08:01.87ID:7mCFBIX40
ナビダイヤルのサービス開始は1997年だけど、当時の通話料金水準を
現在まで引きずっているように見えるな
0173非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:44:25.49ID:7eRFwmIG0
>>168
仙台市のは仙台市が0570で儲けようとかじゃなく
ただ単に担当者が馬鹿なだけな気がする
NTT に今は0570でやるのが顧客サービスになるんですよとか言われたんじゃないの
0174非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:53:53.03ID:dFMajv1k0
>>173
きっとそうでしょう。担当者が、バカか無能なだけかもね。
さっさと通常電話番号をのせればいいだけなのに、なぜやらないんだろうね。
それすら判断できないくらい無能ってことなんだろうね。
0175非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:55:30.82ID:alwAI8U10
そりゃ担当者の懐にバックされるんだろjk
0176非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:08:18.13ID:+JgJDqll0
ナビダイヤルまじうぜえ
0177非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:29:23.74ID:dFMajv1k0
>>175
それもありえるね。
面倒だから、担当者は無能or収賄だから即刻免職にしちゃえばいいのにね。
0178非通知さん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:14:39.23ID:XSxa4Keh0
>>174
それをやると間違いを認めることになるから
0179非通知さん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:42:41.62ID:Z0KMfBA80
社会問題化するねこれは郵便局もやってるし
0180非通知さん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:09:42.44ID:/lNGLel80
地元紙の投書欄に、とあるサポートに電話したら30分待たされた後に切られた話が載ってた
記載はなかったけどナビダイヤルだったのだろうか?
もし携帯から電話してれば、通話料の請求を見て驚くことになるだろう……
0181非通知さん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:15:34.74ID:rwq7eTPG0
こんな悪徳サービスQ2みたいに社会問題化して潰そうぜ!
0182非通知さん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:54:06.77ID:zOAKgyfX0
自治体のコロナワクチン接種の問い合わせ先が0570ってどうなの? しかもナビダイヤルとか何も表示してないやつ。
0183非通知さん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:17:53.23ID:pAjrQ2HS0
マスコミでちょっとニュースになったけど騒ぎにはならなかったな。やっぱり圧力か・・・
0184非通知さん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:25:18.82ID:rGM+7Qa/0
NTTComが出しているナビダイヤルのパンフレットには書いてないけど
ナビダイヤルのメリットとして、
「高い通話料のために電話をためらう人が出て、コールセンターの負担軽減!」
ってのがあるよな
0185非通知さん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:17:07.60ID:9CV94leB0
携帯のかけ放題の意味がないのがマジムカつく
0186非通知さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:49.44ID:6fzdkAdO0
3分10円にしろアフォが
0187非通知さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:58:41.23ID:dOViuS+D0
これ使われるとNTTがかなり儲かるんだろうな
0188非通知さん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:00:11.49ID:rGM+7Qa/0
フリーダイヤルではクレーマーや暇つぶしの老人で困るというのであれば、
ナビダイヤルにして、固定も携帯も3分10円の通話料設定にすればいいのだ
(差額は着信する企業側が支払う)
0189非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:52:44.54ID:+TssUThW0
神戸市のコロナワクチン予約センターの番号は普通の固定電話番号だな
ただし、電話が集中して昨日の接続率は7%だったらしい

同時に運用しているWeb予約システムに障害があり
コールセンターでも同じシステムを使ってるので
まとめてダウンしてしまったようだw
0190非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:51:05.65ID:X6rBJrjD0
ヤマトも佐川もナビダイヤルになってるわ
ナビダイヤルが顧客サービスと勘違いしてんのか
0191非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:40:06.22ID:a9A3W9nY0
0120の負担に耐えられなくなっただけだろ
0192非通知さん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:37:05.66ID:CP+2/lIY0
だったら050でいい
ヤマトなんかIP用に050あるけど掛けても0570に掛け直せってわざわざアナウンスされる
0193非通知さん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:31:26.70ID:89vQSzH50
>>192
それ不思議な契約だよな
050で発信で携帯発信をわざわざ区別して拒否できるとか何のためにあるの?
どんな契約なの誰か調べて
すごい闇がありそう

あと一部の電話からはアナウンスも流れず繋がらないだけでいつまで立っても繋がらないとかけつずけてたし何か馬鹿みたい
0194非通知さん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:12:28.64ID:50XAtuap0
>>193
できるだけナビダイヤルにかけて欲しいってことですよね
ナビダイヤルでコールセンター運営をやっていて、050はごく一部のIP電話発信の救済用番号だとか?

単に、ナビダイヤルだとキックバックがある可能性も考えられるけどw
0195非通知さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:10:24.67ID:2XU5lEjF0
>>194
キックバックと考えるのが自然
キックバック無いならわざわざ評判の悪いナビダイヤルなんか使わずに050で運用すればいい
だだそれだと何故固定電話用にフリーダイヤル残しているのか説明が付かない
0196非通知さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:16:05.07ID:2XU5lEjF0
ナビダイヤルって高額な通話料で発信を躊躇させてなるべく掛けさせない目的で導入されている
特にカケホを使わせないのが大きいはずだが一部の業者だとわざわざカケホ用に一般の番号を用意していたりするのが理解出来ない
とにかくこんな悪質なサービスは多方面にクレーム入れまくってQ2や国際ダイヤルアップみたいに潰すべき
0197非通知さん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:43:06.87ID:s2O3AsTr0
名称変えろや
「カケホでも有料ダイヤル」とか
0198非通知さん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:04:55.76ID:AQh8BEuj0
「オペレーター待ちも通話料金かかりますダイヤル」も忘れずに
0199非通知さん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:46:54.16ID:ZiVQDxiI0
高額通話料詐取ダイヤル
0200非通知さん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:47:25.13ID:1kHLC5UP0
200
0201非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:55:52.55ID:UHs2ay610
Amazonの電話サポートは、向こうから電話をかけてくれるのね
以前、Kildle電子書籍の画像データが壊れてた時に電話サポート使用したけど
すぐ電話がかかってきて、迅速に対処してもらえた

業種にもよるだろうけど、安易にナビダイヤル入れている企業は見習ってほしい
0202非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:27:07.32ID:PKmT7IIA0
てか、アマは中国人ばかりでほんとに話にならない。
日本人もたまにいるがw
0203非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:11:22.54ID:aLxZbzBM0
ナビダイヤルって全国どこでも同じ電話番号で最寄りの拠点につながるからナビなんだろ
郵便局もヤマトも佐川も拠点ごとに違う電話番号違うって全然意味ないだろ
もはや通話料高額にしてリベート受けてるとしか思えんレベル
0204非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:00.20ID:h1NbnOtU0
固定電話は0120のフリーダイヤル
携帯電話は0570のナビダイヤル
携帯電話は通話料が高いからフリーダイヤルを制限してるのは分かる
だからといってなんで携帯はナビダイヤル?
同じ会社だよ
0205非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:06:51.36ID:UHs2ay610
>>204
一本の固定電話回線で、フリーダイヤルとナビダイヤルの両方を受けられます
つまり、フリーダイヤルとナビダイヤルでコールセンターを共用できます
企業側にとっては何かと都合が良いです
利用者視点が完全に抜けてますが……
0206非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:02.10ID:h1NbnOtU0
>>205
なるほど
かけてないから分からないけどナビダイヤル代取らないという選択もあるのかな?
0207非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:43:53.71ID:UHs2ay610
>>206
「ナビダイヤル代取らない」じゃないですが
「ナビダイヤル代の一部を着信側が負担する」というオプションがあります
携帯電話からナビダイヤルにかけると、通常20秒で11円(税込み)ですが
60秒で11円(税込み)とか、180円で11円(税込み)とかにできます
(通常との差額は着信側が負担)
できますが、どれぐらいの企業がこのオプションを採用しているかは???
0208非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:25:30.82ID:h1NbnOtU0
>>207
>通常20秒で11円(税込み
そうなんですか
自由に設定できると思ってました
0209非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:27:29.64ID:LVmYp4fq0
郵便局と佐川もどんどん進めているな
0210非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:13:15.65ID:8A87vw+H0
まあ、再配達依頼とかはネットでやってくれたら助かると思うよ
通常の番号併記とか別のチャネルでダータが用意されてるなら
企業側の対応としては赦す
0211非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:06:41.75ID:OkDjRPFw0
>>196
だが肝心の消費生活センターがナビダイヤルだったりするので、まずはそこにナビダイヤル使って、ナビダイヤルを止めるようクレームを入れるところから始めなくては
0212非通知さん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:55:02.74ID:96ZIFSuQ0
自殺ニュースの最後にあるいのちの電話もな
0213非通知さん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:56:37.26ID:KrA9uTPP0
ヨドバシ.comの電話サポートも時間帯指定のコールバック方式なんだな
0214非通知さん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:35:41.77ID:tw3Maucx0
>>211
裏番調べて掛けるかFAXか手紙か来訪でガンガンクレーム入れまくるしかないな!
0215非通知さん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:49:55.28ID:KrA9uTPP0
ちなみにナビダイヤルには、いわゆる裏番号への着信をブロックする
オプションもありますw
0217非通知さん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:05:44.75ID:FF3WvwmN0
>>135
消費生活センターの188はホットラインの番号であって、基本的には最寄りのセンターを紹介するためのもの
(地方のがずっと塞がっててどうしてもって場合は相談も受けるみたいだけど)
各地のセンターは市外局番なので無料通話も可能だよ
ただしそこも結構混んでることが多い
0219非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:29:36.90ID:vR5L9gPu0
どこにキックバックが入るのかだよな
こういうのは共産党が調べてくれるんじゃね
0220非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:01:59.49ID:zXKAEOJs0
維新はグダグダだからなあ
0221非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:06:42.76ID:dEqBWZpa0
>>218
大阪市の粗大ごみ受付
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369355.html

よくある、固定電話はフリーダイヤル、携帯電話はナビダイヤルの組み合わせですな
で、試しにナビダイヤルの方に電話したら、料金ガイダンスなしでいきなりつながったw
>>153 の「例外」ってやつですかね?
ガイダンス入れないのは悪質です
0222非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:45:52.17ID:tXO3qPxr0
>>221
チンピラみたいな市長に文句言うべき
0223非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:49:49.62ID:/CviuE1Y0
世田谷区のコロナ予防接種予約もナビダイヤルだから叩かれてくれ
0224非通知さん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:43:14.27ID:P0QrzBbh0
行政の臨時的な窓口はおそらく外注で
コルセンはその自治体の外の場所だから
それを隠蔽したいのかなと思う
0225非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:12:06.74ID:dKmQSGWB0
>>223
区役所に電話しちゃえばいいんじゃない?
050なので繋がらないって。普通の番号教えるか、どうにかしろって。
たくさん問い合わせが区役所に行けば、少しは考えるかも。
役人って、ほとんどが無責任でバカだから。
0226非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:02:18.67ID:xxmV+U0i0
Tポイント認証ダイヤルもアナウンスなしだったな
0227非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:53:59.71ID:+d0rgSEE0
NTTComのナビダイヤルのパンフレットには、
「料金ガイダンスは原則省略できません」と書いてある
「原則」には例外があるということで
料金ガイダンスを省略できる条件はなんだろうか?
0229非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:53:44.34ID:+d0rgSEE0
カシオのサポートはナビダイヤルだけど、発信側が払う通話料金を低く設定しているな
https://casio.jp/support/contact/before/
携帯からだと3分11円

さらに、03から始まる通常の固定電話番号も用意されている
0230非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:15:28.08ID:p5kvpit30
普通の番号が併記されてるなら文句はない
0231非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:21:09.86ID:dKmQSGWB0
>>230
普通の番号とナビダイヤルの料金の両方は、表記を義務付けしてもらわないとな。
読めないような小さな文字じゃなく、番号と同じ大きさ以上でね。
0232非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:25:38.61ID:HB7QsjDb0
市内の出前屋まで0570を使い始めたのでもう注文するのはやめた
店はナビダイヤル化で得したつもりだろうけど実は顧客が減ることを
想像できないのだろうか?
0233非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:47:03.80ID:dKmQSGWB0
>>232
ナビダイヤルを強要してるところは、脳みそが動かない担当者と、それに気がつかない鈍感な経営者なんだろうな。
利用者に反発されるのは、ちょっと考えればわかるだろうに、それもできないとはね。
0234非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:57:04.08ID:f6aUiAR/0
多分、コルセン業者に外注なんだよ

そのコルセンが市外局番だと配達まで何時間かかるんだよって出前頼むのやめよってなるんじゃね
0235非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:53:57.64ID:3a+cRWQu0
割高な出前取るような金に余裕のある奴がケチるなよってことだろ
0236非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:18:56.45ID:VMkgv4pR0
>>218
>インターネット申込の利便性を向上させるため、ナビダイヤルを導入したものです。

要は「ネットで手続きしてほしいから電話は高くて躊躇するナビダイヤルにしました」ってことかと

個人的には固定電話からフリーダイヤルが使えるなら文句は無いかな
0237非通知さん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:24:45.14ID:dKmQSGWB0
>>236
市民がネットで手続きするようにしたら、市の担当部署の公務員を何人分限免職できるかを、公表してくれれば協力しますよ。
0238非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 04:27:13.69ID:9RwNMLGb0
地方自治体のコロナワクチンの予約もナビダイヤルだってよ
0239非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:25:19.39ID:emV7wav60
>>229
>携帯からだと3分11円
ナビダイヤルは案内された通話料だけ?
30秒22円の場合でも3分かけても11円だけ?
ダイヤルQ2みたいな通常の通話料プラス〇〇秒〇〇円じゃないのか?
0240非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:16:29.76ID:ZidmnEgB0
>>239
ナビダイヤルは案内された通話料だけです
通常の発信側の料金表は無視され、ナビダイヤル専用の料金表が適用されます
ダイヤルQ2のような、通話料+情報料の仕組みではありません
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/price.html

固定電話からナビダイヤルにかけると、距離によっては最大3分88円かかります
ひかり電話から固定電話に掛けると全国一律3分8.8円なんですが
ナビダイヤルの場合には、ひかり電話の料金表は無視されてしまいます

同様に、携帯電話の無料通話やかけ放題も無視されます

で、携帯からナビダイヤルにかけると、通常20秒ごとに11円(税込)ですが
チャージ機能と言って通話料の一部を着信側が負担するオプションがあります
カシオの場合は180秒ごとに11円で、差額はカシオが負担してます
0241非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:50:05.12ID:IRyDimv10
>>240
どうみても、悪質なサービスだね。
0242非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:53:23.42ID:jWujgSiT0
ナビダイヤルしか書いてなかったら代表の電話番号にかけるって書いてる人がどこかのスレにいたけど、
ちゃんと対応してくれるのかな
0243非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:05:47.59ID:qeC9vR0G0
ヤマトは探せば、市外局番の電話番号わかるねw
電話してもドライバー、営業所には伝わってなかったがw
意味ないw
0244非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:22:00.72ID:emV7wav60
>>240
なるほど、サンクス
勘違いしてたわ
0245非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:46:25.04ID:emV7wav60
>通常20秒ごとに11円(税込)ですが
サポートとか長電話になるから30秒22円は当然だが、
5分かけ放題その後30秒22円ならナビダイヤルの方が安くなる場合もあるな
0246非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:35:26.31ID:epQ25yah0
ナビダイヤルをかけ放題の対象から外している携帯電話会社が悪質ということやな。
0247非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:43:52.23ID:IRyDimv10
>>246
どこからも0570には繋がらなくしていい。
0248非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:57:07.78ID:emV7wav60
カシオの場合は客に嫌がらせではなく、
前にあったフリーダイヤルとナビダイヤルは一本化出来るからなんだな
負担しても普通の固定電話番号用意するより安上がりなのかな
0249非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:03:02.69ID:ZidmnEgB0
>>245
携帯電話で無料通話やかけ放題がない場合は30秒22円の場合が多いですが、
ナビダイヤルの20秒11円というのは、少し安いんですね

>>248
ナビダイヤルを導入するには、裏番号となる普通の固定電話回線と、毎月のナビダイヤル基本料金+オプション料金が必要です
普通の固定電話番号よりは確実にコストがかかると思います
(カシオの場合には、発信側の通話料金を安く設定しているので、さらに通常の通話料との差額も負担してます)

ナビダイヤルはコールセンターを運営する上で便利な機能が用意されています
コールセンター運営側にとっては、毎月のナビダイヤル基本料金+オプション料金を余計に払っても
メリットがあるとみなされているんでしょう

しかし、ナビダイヤルには大きなデメリットあります
皆さんおなじみの高い通話料です
0250非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:53:29.41ID:IRyDimv10
>>249
つまり、コールセンターの利益のために、客に高い通話料を負担させてるわけだね。
コールセンターの運営やってるところが、ip-pbxのノウハウ持ってない程度の会社ってことだろうね。担当者も経営者も金儲けはうまいかもしれないが、無能であることには変わりないな。
0251非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:19:37.77ID:5Z272ebY0
バックマージンがあるからだろうと勘ぐるわけさ
客の通話料の一部が会社とか誰かのポケットに入るのではないかと
0252非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:17:20.66ID:y4lpw4Gs0
社会問題化させるぞ、覚悟しとけやw
0253非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 06:59:38.91ID:kMzfGrtD0
コールセンターから見て、フリーダイヤルからナビダイヤルへの変更は簡単にできる
(フリーダイヤルとナビダイヤルはシステム的には兄弟みたいなもんです)

で、フリーダイヤルの時には客から見て問題にならなかった「オペレーター待ちの間の通話料金」が
ナビダイヤルに変更すると一気に問題化する
顧客満足度急降下間違いなしのナビダイヤルです
0255非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:26:02.74ID:kMzfGrtD0
東京のコロナワクチン大規模接種センターの予約はナビダイヤルなのだろうかw
0256非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:27:56.95ID:mFNQ754R0
着信先が東京でないなら0570じゃね
0258非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:46.65ID:8LaIOOgI0
>>255
でもまったく繋がらないみたいです
数千回単位でかけないと繋がらないみたいです
0259非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:00:25.44ID:3EWrZOMQ0
複数の変異種が主流になってファイザーやモデルナのワクチンの有効性なんて眉唾もんなのに
0260非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:07:30.78ID:vhT7H72c0
少なくとも「眉唾」ではないな
0261非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:53:22.67ID:F1pfxvzU0
>>259
何もわかっていないくせに決めつけるな
0262非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:38:16.65ID:lRxDVdeu0
>>255
役人が、んいも考えずに、どこかに丸投げしただけなんじゃない?
彼らは、自分たちが楽できて、責任取らずに済むことしか考えないからね。
うまくいかなかったり、丸投げ先が失敗したら、担当者を懲戒免職にしていけば、まともな役人が増えてたかもね。
0263非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:16:14.82ID:IROAisyy0
誕生日が近付くと通販会社や航空会社から個人情報を貰った企業からエステのクーポンなんかが届くんだけど、
今後の郵送を断るのにナビダイヤルしか載せてない所があって凄く腹が立つわ
あ、Tポイント関連だったかも
0264非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:24:26.44ID:RUAmx9Bf0
高い通話料払いながらオペレーター待ちをするときのイライラ感って
経験した人でないとわからないのだろうか?
0265非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:04:57.67ID:lRxDVdeu0
>>264
いやがらせだから、わかってやってるんじゃない?
0266非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:12:14.37ID:9YqJ/2/Y0
Tポイント認証がナビダイヤルでワロタ
0267非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:21:26.25ID:i2unGZnz0
いまやナビダイヤルは悪徳商法
0268非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:22:25.37ID:i2unGZnz0
ナビダイヤルを使う企業や自治体は信用しないし、もう利用しない
0269非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:27:26.66ID:AGqEtjwm0
>>268
企業は先に調べておけばいいが自治体は逃れられんぞ
0270非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:23:36.31ID:/n48yVs10
ナビダイヤルに詳しくない一般人は、電話代の請求が来てはじめてぼったくりに気づく
0271非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:10:16.07ID:i2unGZnz0
オレオレ詐欺に続く新たな詐欺 ナビ詐欺
0272非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:23:08.54ID:QfUAk/pM0
893顔負けのNTTコミュニケーションズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0273非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:49:35.17ID:VdqyuA6w0
>>270
最近は電話もクレジットカードもWeb明細だったりするから、
なかなか気づかない人も多いと思う
0274非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:46:50.29ID:/n48yVs10
>>273
それもそうか
携帯電話で30分待ちを3回ぐらい(約3000円)
やらかさないと気付かないかな? w
0275非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:12:16.17ID:PxASAsfS0
>>269
自治体の時は、役所の担当部署に直接かける。
0570しかないといわれたら、議員事務所に訴える。
0276非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:13:29.61ID:AGqEtjwm0
議員事務所がナビダイヤルだったりしてなw
0277非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:15:57.59ID:PxASAsfS0
>>276
ナビダイヤルなんて使ってたら選挙で勝てないだろうな。
0278非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:17:28.22ID:+85BwavQ0
【東京】医師「都の医療従事者向けワクチン、1日中電話かける→予約枠終了 ウェブはダウン……もう心が折れた」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619951317/

>電話に切り替えて予約を試みたが「今日は朝からずっとかけ大袈裟でなく5千回はかけた。で、やっと繋がったと思ったら
>本日受けられる予約枠は埋まりましたと」と予約すらままならない状況に不満をぶちまけた。

ナビダイヤルでも普通の固定電話番号でも、電話代50000円ぐらい? w
0279非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:39:34.81ID:+85BwavQ0
普通の固定電話番号だったら、携帯のかけ放題が使えるか……
ここはやっぱりナビダイヤルだなw
0280非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:33:17.85ID:zPr4aiz10
>>278
繋がってないならゼロ円じゃね?

1回5秒なら1時間で720回かけられるから受付時間が8時間なら5720回
計算上は可能だがキチガイだな
0281非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:48:01.02ID:dqIGZrm70
ナビダイヤルを廃止に追い込むと言ってるけど、先に携帯のカケホーダイが廃止されるかもな。そうなりゃ、ナビダイヤルへの苦情も沙汰止みになるからね。
0282非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:02:39.32ID:+85BwavQ0
固定電話を大きく分けると「加入電話(昔ながらのアナログの電話)」と「光電話」がある
既に回線数では「光電話」の方が「加入電話」を上回っている
「光電話」の通話料は全国一律3分8.8円(税込)
「加入電話」の通話料は距離制で最大3分88円(税込)
ナビダイヤルの通話料は「加入電話」とほぼ同じで、距離制で最大88円(税込)

そして、2024年ごろをめどに、加入電話の交換機がIP化される予定(※電話機はそのまま使える)
IP化により通話料は、全国一律3分9.35円(税込)程度になる見込み
この時、ナビダイヤルの固定電話発信の通話料はどうなるだろうか? w
0283非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:19:18.78ID:uGBbAUH40
全国一律3分9.35円となると
かつての3分10円の市内通話以下になるわけだ
ナビダイヤルもアト3年の命かな?
0284非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:28:27.28ID:+85BwavQ0
>>283
ナビダイヤルは携帯からの通話料で稼げますw
0285非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:47:18.58ID:L6HBtHx60
もう上野で怪しいテレカ売ってるインド人いないのか?w
0286非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:56:26.42ID:56ZliTr50
>>284
ナビダイヤル採用してる企業の商品は、できるだけ買わない。
ナビダイヤル採用してる公的機関は、通常の代表電話にかける。ナビダイヤルの導入経緯に問題(キックバックや天下りによる癒着、担当者の無能さ)があるのではないかと、議員の事務所に議会で取り上げるように訴える。
0287非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:58:43.79ID:+85BwavQ0
そういや公衆電話の設置基準が見直されて、現状の4分の1に減らされるらしいね
0288非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:00:44.69ID:zPr4aiz10
民間企業はともかく国や地方自治体はいかんよな
とりあえずコロナの受付でクレームしたら?
まだ俺は対象者じゃないからできんw
0289非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:29.46ID:QtxrG5Pw0
>>270
詳しくなくても架けた時に料金説明してるんだよなぁ
ナビダイヤルはクソだけど無能が勝手にぼったくられてる分は自業自得としか言えない
0290非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:31:42.24ID:O6XFUXAF0
皆が、ナビダイヤルの店の商品は注文しないようにすれば廃れるでしょ
0291非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:41:07.83ID:BifA5lK/0
>>290
それも「ナビダイヤルだから買わない」という理由が店に伝わらないと無理だろうなあ
0292非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:37:31.76ID:EWg7YpVw0
>>291
サポートがナビダイヤルだったら、amazonとかヨドバシで買ったものの時は、最低評価にして、「サポートがナビダイヤルだから」とする。
0293非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:09:58.61ID:MnSf1rHo0
050があるのにナビダイヤルにするのは
サポート手抜きにするためとしか思えないよな
0294非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:37:32.15ID:EWg7YpVw0
>>293
サポートを減らしたいという、ご希望に応えて、ナビダイヤルを採用してる企業の製品やサービスは低評価にしてあげましょう。
商品やサービスが売れなければ、サポートも減るでしょうからね。
きっと喜んでくれますよ。
0295非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:40:18.46ID:tzcz6kVo0
リベートもらってるのはそれぞれの企業というより
アウトソーシング先の企業なんじゃね
0296非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:03:57.00ID:6FxrLoE40
3月おばばが死んで年金関係の電話どれもこれだった
3月の料金これだけで500円とられてたわ・・・
ただ今調べると一般電話もあった、へたこいた
0297非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:27:42.33ID:vqe/Pu1b0
電話つながるまで延々とチャージされて2〜3千円取られてたのが後でわかるっていうのが最悪だな
経験ないけど
自分も引越しの郵便物の転送手続きでの電話番号確認が0570で、それで¥80取られただけでも腹立たしかった
0298非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:20:11.17ID:6FxrLoE40
あれってどのタイミングから加算されてんのかいつも謎だったんだけど
番号選択してる間やら接続待たされてる間も全部かかってるわけ?
番号で分岐するやつはサイトに全部羅列しとけよと思う
0299非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:48:38.59ID:aN1+9LPz0
>>298
ゆっくりした声の自動音声案内の間とか
プッシュボタンでメニュー選択している間とか
音楽が流れてオペレーター待ってる間とか
全部通話料が加算されています
0300非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:49:32.48ID:EWg7YpVw0
>>298
少なくても料金表示は義務にしないとな。
0301非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:18:55.98ID:yLN66xuh0
コロナワクチン摂取の電話予約がナビダイヤルの自治体は結構あるみたいだね
しかもネット予約ができない
0302非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 03:11:16.19ID:y6HtOPRP0
オペレーターがモタモタするほど金になる、待たせるだけで金になるんだから
回線業者と結託したらもはや錬金術やろ
0303非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:39:19.63ID:VA506Lpg0
ナビダイヤルで金掛かるから折り返してくれって頼むと架け直してくれるところは結構ある
初手で言ってみるのもアリよ
0304非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:42:26.24ID:U3mnyaI10
>>301
仙台市の例なんか悪質だね。
主に市民に対するものだから、普通の電話にすればいいのに、ナビダイヤル。
住所で調べると、元居酒屋で、普通の電話番号は隠蔽されてる。
ここは、役所の担当部署に直接かけるしかないね。ダメなら役所の代表電話にかけまくる。
「普通の電話番号を教えると、混乱するから、そのままにする。理解してください」

こいつバカか?何を理解しろと言うのかね?
こんなバカ役人クビにも、できない市長は落とすしか無いだろうな。
0305非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:13:38.45ID:82vwvhKT0
サギダイヤルなんで禁止されないの?
0306非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:36:18.91ID:U3mnyaI10
>>305
天下りと議員と役人の子弟がたくさんいるんじゃない?
0307非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:28:09.19ID:Z04+PCNc0
>>301
大阪市は06番号も案内されてるわ
ネット予約は集団接種のみみたいだけど
良かった
0308非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:30.48ID:U3mnyaI10
>>307
仙台市ほど、極端に無能でバカな担当者は、そう多くはないんじゃないか?
0309非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:50:28.00ID:PqBXp6X90
市役所というのはコネのある人を最優先でとるところだから
0310非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:55:24.39ID:yLN66xuh0
>>304
仙台市のコロナコールセンターの住所が元居酒屋なの?
0312非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:10:35.26ID:3eez65f20
公衆電話3分の一になるらしいね

糞が
0313非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:23:13.07ID:EQCb4JB00
公衆電話は4分の1じゃなかったっけ?
0314非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:51.40ID:6CoWLUUF0
>>313が正解だが
打撃であることには変わりない
10年くらい前に勤務先だった大学でも
留学生向けの公衆電話が撤去されたが
月4000円の収入がないと存続困難とは
NTTの言い分であった
0315非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:25:51.08ID:ZyA70PwB0
公衆電話とナビダイヤルって関係あるの?
0316非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:18:02.77ID:3eez65f20
固定電話からだけのフリーダイヤルとか公衆電話から掛けるから。

そういう問題より寧ろ、災害の時パニクル人たちが増える。

災害の時は今の台数でも足らないくらい。

だから減らしてはいけない。
0317非通知さん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:24:54.58ID:xAYNu1eJ0
公衆電話は今でも頼っている人たちが結構いる大事な電話
0318非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:01:58.34ID:66CTCn340
>>317
公衆電話は、携帯電話会社にやらせてもいいね。
一定数の基地局併用を義務付ければ、僻地でも公衆電話を設置できるし。
0319非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:04:24.06ID:d8DzHsrO0
ボックス作ったらそこに基地局たてられるようにすればよくね
0320非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 05:17:59.18ID:IbLqRGvy0
さすがにフリーダイヤルのために公衆電話まで行く気はしないな
0321非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 05:29:04.91ID:S9Y3KjWB0
クレーマー対策になるのはいいけど、つながってから課金してほしい。
0322非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:16:40.07ID:9+wKl5nY0
ゆうちょダイレクト(ゆうちょ銀行のオンラインバンキング)のサポートは
0120だったな(携帯も可)
0323非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:04:50.16ID:khoOxbPc0
JAバンクのオンラインバンキングのサポートも0120だな(携帯OK)
0324非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:06:44.89ID:w8aOvDaZ0
>>323
まともな担当者は、ナビダイヤルのみにはしない。
0325非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:41:17.62ID:Wff6iWZ10
コロナ予約でナビダイヤル採用したところ、炎上してるな。
0327非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:10:07.13ID:BC/ChIHs0
セゾンに問い合わせたら散々待たされて結局三千円近くかかってしまった(2回目
もうセゾンカード解約するわ・・
ナビダイヤル以外でサポセン繋がるクレカ会社他にあればいいけど
0328非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:23:10.01ID:hYGuGJEQ0
auペイクレカは携帯からもタダだよ
ただしau契約者じゃないと年会費有料
0329非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:39:15.47ID:Wff6iWZ10
>>327
イオンカードは、0570以外に海外、携帯用として普通の固定もあるよ。
0331非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:21:37.29ID:TGlfMxl10
楽天ですら092があるとか
繋がるか知らないけど
0332非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:31:37.45ID:wqTkcBqb0
>>327
え?なんで03や06から始まる番号に架けないの?
このスレの住人なら、基本だと思うが

ワイモバイルなんて、客センはナビダイヤルしか書いてないが、海外旅行者向けの「81-44…」を見て、044の番号に変換して架けてるぞw
0333非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:41:16.39ID:Wff6iWZ10
>>332
セゾンは、一般電話もあると思うよ。
問題は、ワクチンの予約電話が0570のところ。一般の電話が無く回避不可。必ず有料課金で高額。待たせた上に予約もできない。
仙台市とか指摘されても、理解して金払えと悪質。
0334非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:47:52.96ID:hYGuGJEQ0
ワクチンだけど気になって調べたらうちの自治体は050だった
0335非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:08:13.51ID:40lvxlEO0
>>334
まともな自治体でよかったじゃん。
0336非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:56:40.47ID:9Kb4v94E0
自分が情弱なだけでした
ありがとうございます
とりあえず03番号調べてみます
0337非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:59:29.66ID:9Kb4v94E0
>>329
イオンカードも検討してみます
セゾンは家族カード作れないので
0338非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:21:38.69ID:LZBpWPLq0
大阪も殆どの自治体が(ナビダイヤルを置いてるところでも)固定電話かフリーダイヤルも書いてある
仙台や鈴鹿みたいに固定電話番号を公開せずナビダイヤルに固執する所は癒着があるとしか思えないよね
0339非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:57:53.03ID:nVShA+ZC0
佐川急便もナビダイヤルになった
0340非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:34:15.74ID:40lvxlEO0
>>339
普通の番号も探せばあるんじゃない?
0341非通知さん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:10:46.57ID:GNNY3xAY0
仙台市は050や通話定額の人は新型コロナウイルスワクチン接種推進室 022-214-8069に掛けるといいよ。
自分は直ぐに繋がったし問い合わせに話を聞いて返答してくれたよ!
0342非通知さん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:08:35.76ID:2S4Gnd8E0
各地のワクチンの予約電話のおかげで、0570ぼったくりの周知が進んでるな
良いことだw
0343非通知さん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:38:07.96ID:z9/0Lyyp0
>>340
かけたら使えなくなってたw
0344非通知さん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:06:24.00ID:aXBHE62s0
>>343
それは酷いな
よっぽど無関係な長電話が多かったのか
それでもナビダイヤル以外の対策があるだろうに
0345非通知さん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:23:16.42ID:sY+i+u150
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると1/10の20kbps規制で「翌月まで文鎮」

旧コース低速      新コース低速 
0.20Mbps無制限 → 0.020Mbps無制限(笑)
(200kbps)        (20kbps)

OCN新コース 20の地雷(ワナ)にご注意!
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えずテキスト通信のみ可能)
 3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しい
 4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテスのみ開放のスピテス詐欺
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了 New!
13.延期連発の新料金発表は劣化割高料金 New!
14.新料金は10GB超の容量廃止で割高設定 New!
15.容量追加は1GB550円でIIJは1GB220円 New!
  (アプリ使用せずWEB追加は1GB1,100円) New!
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
  (0570はOCNが運営する高額詐取サービス) New!
17.完全かけ放題は有利誤認の不当表示 New!
18.端末販売のOCN子会社レゾナントは0570のみ
  (問い合わせで0570にかけて高額請求詐取) New!
19.完全かけ放題は「完全詐取詐欺放題」New!
20.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到 New!
0346非通知さん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:58:42.50ID:FKaXTOVk0
うちの自治体も、ワクチン予約が0570しか載ってない。
とりあえず、来年市長選だけど、今の市長には絶対入れないし、ふるさと納税で市民税減らそうかな。こんなクソ役人がいるところに少しでも市民税払いたくないしね。
そもそも、こんな消費者契約法違反の詐欺電話、よく許してるよね。
総務省は何やってるんだ。
0347非通知さん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:51:43.75ID:Zoecj3Us0
0570でも地元へかかるのが判ってるなら
固定からなら9.35円/3分だからまだいい

100km以上離れた地域にかかる場合
固定からでも11円/22.5秒だから
繋がり待ちになること考えたらかなりアホらしい
0348非通知さん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:03:33.59ID:IFW9HqA80
着番地を隠したいなら050でいいんだよな
0349非通知さん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:59:56.12ID:FKaXTOVk0
NTTコムを潰すしかないね。この会社、いらないだけじゃなく害悪。
0350非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 01:59:17.75ID:T0gUqO9r0
>>347
市内固定からなら9.35円/3分というのはほんとか?
初めて知った
0351非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:45:10.33ID:xtIcy70Z0
>>350
市内ならね…
でも「ナビダイヤル(通話料がかかります)」しか書いてないところが多いから、
ワクチンダイヤルも気を抜かず確認したほうが良さそう
0353352
垢版 |
2021/05/18(火) 10:13:31.09ID:McE3i9l/0
>>350 宛ての間違いでした
0354非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:43:36.84ID:McE3i9l/0
5/14付で携帯電話MNO 4社がナビダイヤルは無料通話対象外との
注意喚起を出してますね
0355非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:34:54.53ID:T0gUqO9r0
>>351 以降のみなさんありがとうございました
最初に電話料金のメッセージが流れるところと流れないところがありますね
だんだんタチ悪くなってきた
0356非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:00:17.59ID:McE3i9l/0
イオンカード持ってて、いつもニコニコ一括払いで利用してるんだけど
今日封書で「キャッシングリボ」の案内が来た
30,000円を6日借りて金利が88円と紹介してあったけど
変更の手続きがナビダイヤルw
電話代で金利を超えそうだw
0357非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:17:55.26ID:T0gUqO9r0
計算してみたら年利約18%ですねw
0358非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:24:10.45ID:GvB2W2VS0
>>352
月額1万もするのかよ!
そこまでして客に嫌がらせしたいのか?
0359非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:01:51.48ID:7Enb6i9R0
コストや経費節減のために
ナビダイヤルに変更したりするのは理解できる。
しかし、固定電話まで使えなくする意味ってなんだろう?
企業とかにデメリットはないよねw
0360非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:28:39.85ID:B+QBKpOA0
問い合わせ電話が0570しかない会社は反社認定していいな
問い合わせなんてたいてい企業側のミスが原因だし
企業側のミスでこちらに高額サービス料求めるのはどう考えてもおかしい
フリーダイヤルにしろとは言わないが固定電話にすればいいだけ
0361非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:54:19.93ID:7Enb6i9R0
タチの悪いクレーマーのせいでナビダイヤルにした可能性もあるよね
0362非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:55:54.08ID:sror7coj0
>>359
コルセンが僻地だからそれを隠すためという可能性はある
0363非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:48:57.85ID:JHHspK810
0570ばっかでほんと腹立つな
0364非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:54:49.26ID:aBlHlrkN0
これでも昔は遠距離電話が高かったから顧客サービスだったんだよ
0365非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:02:31.74ID:7Enb6i9R0
>>362
僻地だったら不都合なのかなぁ
0367非通知さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:40:11.67ID:GvB2W2VS0
>>364
固定電話のIP化で全国統一料金になれば完全に存在意義を失うな
0368非通知さん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:06:25.82ID:+n1qChTF0
>>367
固定電話のIP化が完了したときに
ナビダイヤルは固定電話発信の料金を
値下げするのかどうか気になるw
0369非通知さん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:45:15.95ID:5CD1/+H40
>>360
電話でないと伝えるのが難しい内容の問い合わせとかあるからなあ
そういうのも含めて全てWebかチャットで完結できるなら、電話がナビダイヤルのみでも許せるわ
ウェブでも手続きできず、チャットも用意してない企業がクレーマー対策とやらで安易にナビダイヤルのみにしてると腹が立つね
0370非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:09:48.10ID:l9853Rw40
>>362
03表示を使えばいいのに
マウスコンピュータはかけるのもかけてくるのも03表示だよコルセン場所は沖縄
アマゾンは011と022 なんで03にしないんだかな わけわかんねww
0371非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:07:31.94ID:Z+NUfnhJ0
コロナ電話で取られてるらしい
0372非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:12:47.07ID:oFNMu9RE0
ニュースでやってたな
コロナワクチン注射の予約でかけっぱなし数万円
NTTcomウハウハだな
0373非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:37:54.73ID:xx+YUGof0
ワクチン予約にナビダイヤル使わせる市町村ってそこの住民の事を全く考えてないよな。ヒドイ世の中。高額請求が来るだろう高齢者が気の毒。
0374非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:39:03.92ID:i6o32BFZ0
キックバック目当てだろ
0375非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:36:23.30ID:OHpVk21u0
>>372
そのニュース俺も見た
オペレーター待ち時間は課金されないと思ってた人の悲劇
0376非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:18:54.10ID:85fM2IjX0
番号ごとに問い合わせ内容で分けて
オペコが出るまでは呼び出し中でいいのにな
その番号がわからないときは代表的な番号にかけて、そこでプ音で振り分けて、自動でその番号にかけ直す形で呼び出し中にすればいい
0377非通知さん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:40.50ID:GUwmAvZ30
それじゃ毟り取れないじゃないか
法律変えてでも電話債権を過去にする大技繰り出すヤツらは利用者の事なんか微塵も考えてない
0378非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:11:12.97ID:B1WgnRF60
>>372
ワクチン予約のおかけでナビダイヤルの鬼畜さが夜に知れ渡った感じだね
こうしてもっと問題になればいいと思う
0379非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:47:33.03ID:2E2KdKAc0
5月14日付で、携帯電話各社がナビダイヤルについて注意喚起を出してますね

ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210514_01.html
KDDI
https://news.kddi.com/important/news/important_20210514914.html
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20210514a/
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/667/

ちなみにNTTコミュニケーションズも注意喚起を出してますが、盗人猛々しいというか……w
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20210514.html
0380非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:59:07.22ID:CTyl1mxF0
まじで盗人猛々しいなw
0381非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:00:06.67ID:Wh2ZNNSC0
>>378
まだまだもっと周知させないとな。
異常だよ、待つだけで数万とかwww
0382非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:02:38.66ID:Wh2ZNNSC0
カケホーダイサービスの対象とならない場合があります????

全部どこもならないわwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿がwwww

知ってて、「場合があります」ってwww
0383非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:18:52.36ID:u99rpA7L0
>>382
無料対象となる酔狂なプラン出すところがある可能性はゼロじゃないからな
そう言っておいた方が無難な訳よ
0384非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:39:59.11ID:suNhR8MM0
マスゴミはナビダイヤル高額請求問題報道しろ
0385非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:43:10.11ID:7ivh5l1I0
宣伝もらえなくなるのでご勘弁を
0386非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:58:17.08ID:PuvN5DdR0
>>383
あんな高い料金負担するキャリア他、絶対にないわwww
0387非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:59:44.59ID:PuvN5DdR0
ナビダイヤルで、月2万とか無茶苦茶やんwww
0388非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:21:00.93ID:6gSr+aEm0
>>386
だからゼロじゃないって言ってるだろ
企業が100%を断言すると揚げ足取られんだよ理解しろよ小学生かお前は
0389非通知さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:45:54.60ID:ucTTAdEC0
老人がワクチン接種予約でナビダイヤルかけまくり
つながるまで待たされる時間も通話料発生するのを知らずに
翌月唖然
0390非通知さん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:42:57.32ID:GmJANeb60
>>388
いや0だ
0391非通知さん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:51:38.00ID:GmJANeb60
絶対天罰が下るわ
0392非通知さん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:32:38.56ID:+pEnSvqq0
コモリばかやろ 今度は入れないからな
0393非通知さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:53:51.84ID:GkFcKrWG0
老母が遺族年金の件で見事にナビダイヤルにかけてたわ
封筒にはナビダイヤルの下に小さめの文字で東京の電話番号も書かれてたけど、
年寄りの多くはそんなもん見ないわな
「0570、ダメ!絶対!」と言い聞かせてきた
0395非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:34:27.44ID:6BQrmOlC0
> 仙台市のコールセンターの受付も、ナビダイヤルだ。4月8日付の河北新報(電子版)記事内の市
>の説明によると、ワクチン接種は任意であり、受けない人もいるとみられ、税金を公平に使う観点
>から通話料の負担は難しいと判断。このことからナビダイヤルを選択したという。

これおかしいだろ。普通の固定なら数千円だから、税金云々の話にはならない。
0396非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:40:39.47ID:f4y96kYS0
フリーダイヤルにできなくても
市内電話にすればいいだけw
ナビダイヤルにした説明になってない
苦しい言い訳だな
0397非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:02:56.35ID:6cyUupC40
どうせ何かの力が働いて、今回の騒ぎも沈静化するんだろう
0398非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:14:26.54ID:Eda0okb70
>>395
ナビダイヤルは月額1万だから加入電話より割高だし余計税金を浪費するから言い訳にもならない
0399非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:11:50.61ID:/RdSdnOy0
フリーダイヤル要らないからナビダイヤルやめろよ。全国一律料金とかクレーマー対策とかそんな言い訳どうでもいい。
ナビダイヤルにするとNTTからキャッシュバックあるんだろどうせ!
0400非通知さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:49:24.84ID:x/ols6xV0
ナビダイヤルのサービス開始は1997年だけど
料金水準とかの考え方が前世紀で止まってるんだな

2021年の今は、携帯電話はかけ放題(準かけ放題)
固定電話はひかり電話で全国一律3分8円の時代だ
0401非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:22:01.45ID:47mXWBhB0
>>400
うちからだと北海道に長電話するようなものだわ…恐ろしすぎる
ワクチンの予約でナビダイヤル使わされてる老人たちも来月末くらいに引き落としを見てビックリするんだろうな
0402非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:21:37.65ID:zW/unQOR0
>>399
あるよ
0403非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:24:00.14ID:zW/unQOR0
多分COMは抗議の嵐で電話パンクするだろ

来月と再来月が楽しみ♪

クレカ払いの人もいるからな。明細書見てビックリww
0404非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:28.19ID:pgVLge9W0
>>403
そこで窓口をナビダイヤルに一本化して大儲けw
0405非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:47:24.06ID:JS0dZVQf0
テレビで騒がなくなったね
0406非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:06:50.82ID:pgVLge9W0
もっと騒ぎまくって廃止に追い込もうぜ!
0407非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:43:46.19ID:zbMDF2Cv0
ナビダイヤルから国民を守る党が出来たら、投票するのに
0409非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:20.21ID:svlSZ0ZO0
コルセンが0120で携帯は0570
ブラステルで0120にかけたら番号通知でかけろとw
ぐぬぬ
明日、公衆電話からかけてみるか
まあ、だめだろうがな
0410非通知さん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:51:37.50ID:LCUplK8U0
>>403
抗議すべき相手はナビダイヤルを使ってる自治体だぞ
包丁で殺人事件があったからといって包丁メーカーに抗議するのと同じ
0411非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:56:29.58ID:CEUBrjSr0
殺人事件を起こすと知りながら包丁を売り渡したなら幇助といえるのでは
0412非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:48:22.63ID:cWlAnQxW0
もしナビダイヤルが廃止されるかカケホに対応してもサポート海外に移して国際電話に移行するだけの様な気がする
0413非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:58:30.53ID:XQ19BbUW0
対応するわけがないw
0414非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:37:37.31ID:2cSJGBAZ0
全国一律料金を大義名分にしてるのが腹立たしい
政府もナビダイヤル規制しろよ。いや、規制しなくていいからスマホのかけ放題対象になるよう指導しろ
0415非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:15:48.58ID:UBrLWSPH0
>>409だけど、
公衆電話から0120にかけたらちゃんと繋がったw
10円玉、ちゃんと戻ってきたぞ
0416非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:34:12.56ID:wuHJtL8Q0
ヤマトとか佐川も0570
郵便局もそう
でも遠慮なく0120か市外局番でかけるけどな
0417非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:45:29.40ID:znhb5e9N0
NTTcomの0120-506-506に問い合わせてみるよ
0418非通知さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:47:47.87ID:wmA6d7BT0
コロナワクチン申し込みのがナビダイヤルで笑った
0419非通知さん
垢版 |
2021/05/29(土) 04:52:10.99ID:JK8EYduw0
ビンポー人いじめるな
0420非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:19.51ID:cNzM5P780
>>416
佐川と郵便がナビダイヤルしかヒットしないんだよな
0421非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:05:40.46ID:lYcMbNTU0
>>414
ナビダイヤルは全国一律料金じゃないよ
固定電話からは距離制で、100km以上なら3分88円のぼったくり

ちなみにフリーダイヤルで企業側が支払う通話料金は
ナビダイヤルと同じぼったくり料金表だったりしますw
0422非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:13:58.07ID:pOjKDbeh0
>>421
補足すると企業が差額支払って全国一律料金にするオプションはあるけどほぼ使われていない
現状ナビダイヤルの企業側から見た導入理由って高額な通話料で顧客の発信を躊躇させる事だからね
0425非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:29:09.01ID:pOjKDbeh0
>>423
これナビダイヤル廃止して一般番号だけにした方がコスト削減と顧客サービスの向上に繋がると思う
それかこんな中途半端な事をせずにフリーダイヤルにするか
0426非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:30:58.84ID:5A4ee49F0
>>417
5時間くらいしゃべってやれwww
0427非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:32:33.83ID:5A4ee49F0
多分誰か刺されると思う
0428非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:33:50.65ID:pHlLl5Gv0
サポートや問い合わせにナビダイヤル使うのは分からなくもないが契約や申し込みの入口に使う企業は何を考えているんだ?
せっかく高い広告宣伝費や特典で顧客を呼び込んでも0570見た途端に離脱する顧客がかなり居ると思うのだが金掛けて客逃がしても構わないのだろうか?
0429非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:43:18.58ID:5A4ee49F0
低知能だからそんなことさえわからないんだよw
0430非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:12.64ID:Iclf+q0b0
営業マンに言われて、何も考えずに採用してるか
自分のポケットに入るか、上司なりOBのポケットに入ってるか
0431非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:23:12.13ID:6nACcEyn0
自分は郵便局だけど、名刺には普通の電話番号とナビダイヤルの両方を入れている。
保険の担当なので、ガイダンスに従って操作してもらったりコールセンターを通すより直接かけてもらった方が話が早いから。
0432非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:22:26.37ID:n4Jmk/Ch0
受付、注文はオペレーターを増員してフリーダイヤル
キャンセル、解約はオペレーターを絞ってナビダイヤル
0433非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:52:13.33ID:QE5XQuZ+0
夢グループなんか通販なのに受注電話番号がナビダイヤルやぞ。いくらなんでもバカにしてないか?酷すぎると思ったが、客がジジババだら長々と会話させられる対策なのかと勘ぐるわ。
0434非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:57:28.75ID:AbRzI26d0
>>433
>>客がジジババだら長々と会話させられる対策なのかと勘ぐるわ。

多分そうやろね
オペレーターの人数絞ってるしね
0435非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:12:45.84ID:G9VBcsp+0
コロナワクチンの予約受付もナビダイヤルだったわ
0436非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:41:24.06ID:AYrTVOfV0
ナビダイヤルにすることでジジババ対策として
通販=売りたくない
ワクチン=打たせたくない
0437非通知さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:34:03.65ID:+V1TstT30
大型ごみ=出させたくない
0438非通知さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:28:16.77ID:GWdJDaXC0
>>428
採用する部署(広報?)の担当者がバカなんだろ
中身を検討せずに、「全国一律料金」っていう言葉のイメージだけで、
どこからかけても一律でお安くかけられるとでも思ってるんだろう
0570使うところは大概待ち時間とセットになってる(俺調べ)ところから考えても
顧客サービスがうわっつらなんだろう
0439非通知さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:27:39.23ID:UDtX0gHn0
郵便局はトールフリーや固定やし、ヤマトは固定電話や携帯電話あるけど、佐川だけ0570や
嫌がらせか?
0441非通知さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:19:32.12ID:VPgdtLAd0
格安出かける方法ないの?このクソダイヤルに
0442非通知さん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:07.11ID:UbYEE6m10
>>438
抗議もすごいからそんなことはないな 電話を押さえるのが一番の目的だろ
課金をどう分け合っているのかそれがわからない
0444age
垢版 |
2021/06/04(金) 11:07:12.22ID:nM9lQnUy0
age
0445非通知さん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:33:56.44ID:7iJocTHD0
いっとき電気ガスおまとめで東京ガス考えたんだけどナビダイヤルだからやめた
つーか申し込みまでナビダイヤルって頭いかれすぎだろ
東京電力なんかはもちろんフリーダイヤルだぜ?
顧客逃しすぎだろ
0446非通知さん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:38:20.98ID:nRpldSGu0
ふと思ったけど、ワクチンって自治体の住民しか対象にしていないから、普通の電話番号でいいんじゃない?
全国一律料金である必要全くない。

長電話に関しては、通話録音を予告するだけでかなり減るらしい。
昔、家庭用固定電話機のいたずら電話撃退機能で、相手の声をブーメランするのあったけど、
それをコールセンターに導入したら面白いんじゃね?
0450非通知さん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:57:36.99ID:mZqZXATR0
根本的に何の対策にもなってないwww
0451非通知さん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:33:50.79ID:SOdqcXic0
かけ放題対象にしろよ
企業が電話逃れのために導入するダイヤルになってるじゃないか
0453非通知さん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:33:04.95ID:X0nk6ZpL0
その通知アナウンスの間ももちろん課金
「NTTドコモのカケホーダイ、カケホーダイライト、au(KDDI)のカケホ、通話定額、通話定額ライト、ソフトバンクモバイルの通話し放題、UQモバイルのかけ放題、ワイモバイルのだれとでも定額、スーパーだれとでも定額、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT V などおよびその他仮想移動体通信事業者各社の通話無料及び定額料金の対象外です」
0454非通知さん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:06:47.21ID:yHIPSMGW0
そのアナウンスは課金されないよ
0456非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:09:23.90ID:QqQTqfwb0
市外局番の見つからん所は本社に電話してる
店舗のクソダイヤル案内してくるが店舗からかけ直させてる
ついでにクソダイヤル止めろとクレームも入れてる
0457非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:45:51.47ID:pGDatswH0
携帯からかけて1時間待ちとかになって、あまりに頭に来たので繋がったオペレーターの人に金返せ!って言ったわ。
0459非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:50:04.07ID:pGDatswH0
>>458
金返してもらえるならクレーマー上等。
1時間超待ちで2000円も無駄にしてるからね。
0460非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:51:44.69ID:7ngM4ueP0
>>459
返して貰えないからただのバカなチンピラクレーマーじゃん
0461非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:57:58.98ID:/cTxqtjl0
こことか「不良品が届いた、連絡先が知りたい」の連絡先がナビダイヤルなんだよな

https://faq.p-bandai.jp/faq/show/1308?site_domain=default

Webフォームもあるからまだ良心的なんだろうが、不良品の対応くらい自社負担でできんのかと思う
落ち度ゼロで長い待ち時間分負担させられたらと思うと

もっとも所謂クレーマーが多いのもこういう問い合わせ先なんだろうが
0462非通知さん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:27:05.48ID:pGDatswH0
>>460
返してもらったよ?
MNPの手数料と相殺。
MNP転出が電話でしかできなかったんだよね。
0464非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:15:27.99ID:lX59rvd/0
0570対策に詳しいけど質問ある?

番号書き込んでくれれば回避できる番号教えるよ
0466非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:51:36.33ID:lX59rvd/0
>>465

050-3786-9200
0467非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 02:29:13.40ID:Nj2Z2C6o0
>>464
なんで050があるのに
わざわざ0570にするの?
やはり、キックバックがあるの?
0469非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:27:21.12ID:lX59rvd/0
>>468

04-2924-1152
0470非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:33:32.21ID:D3Eo2TL00
郵便局も教えないね
でも03の番号小さい郵便局にきいてみたら教えてくれるよ
0472非通知さん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:04:23.55ID:lX59rvd/0
>>471

0575-22-3217
0474非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:43:48.66ID:3A1F6PM90
受ける側は回避してかけてきたなとかわかるものなの?
0475非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:36:15.35ID:voL2kXll0
株式会社バーキュリー(杉並区高円寺北)はフリーダイヤルからナビダイヤルに変更
0477非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:39:05.93ID:ZLqKlq2W0
なんのためなのかホント理解不能だわ
やはりキックバックがあるのかね
0478非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:39:43.21ID:vP/cQqaQ0
自衛隊のやってる大規模接種会場が全国から受け付けて電話でも予約出来るようになるようだがナビダイヤルにするんかね?
0479非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:05:30.67ID:WNojOMa00
>>464
どうやってナビダイヤルじゃない番号が分かるんですか?
ここには書けないですか?
0480非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:31:42.70ID:K9gx33vO0
>>479
詳細はさすがに書けないですね笑

0570回避できる番号なら教えれますが
0481非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:56:27.82ID:t3EOc9Y60
jrモバイルSuica
0570-78-3049
教えてください
0482非通知さん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:50:02.83ID:K9gx33vO0
>>481

050-2016-1600
0483非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 02:00:06.21ID:otkaaRll0
>>480
申し訳ありませんが、神奈川郵便局もナビダイヤルに変わり、かけ放題可能の番号を教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
0485非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 02:17:37.63ID:s11SHQaS0
>>483
神奈川郵便局とか個人的なもんじゃなくてみんなが使うであろう0570番号を考えろよ!
おまえら、どこの番号が0570じゃなくなったらみんなが助かるか考えるんだ!
0486非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 02:22:44.18ID:s11SHQaS0
考えろ考えるんだ
みんなが幸せになれる0570を
なんだ郵便局か?ヤマトか?
いや違う
どこだ?
消費者生活センターか?
そんなとこ普段かけるか?
どこだ、近所のデパートか?
いやだめだ超個人的過ぎる
0487非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 03:46:10.47ID:uSgXI6OE0
>>483

045-565-5006
0488非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 04:00:41.73ID:X+6dEqDa0
特例型郵便 現金書留だけど
Web上からも配達日を申し込めるんだな
昨日気が付いた
0489非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:22:23.34ID:f2qkhJH90
明石市のコロナワクチン予約電話が今日から
ナビダイヤルからフリーダイヤルに変更されるらしいです
「フリーダイヤルの運営費が国からの補助対象となる」と
新聞(神戸新聞)に書いてありました
(補助の件についてネット上のニュースでは確認できてません)
0491非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:46:18.06ID:lfp7CV+50
月光仮面か
0492非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:10:53.27ID:NZN/42P/0
>>478
これだけ話題になってるのに悪名高きナビダイヤルでしたチャンチャン
0494非通知さん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:06:02.92ID:XxP39xgE0
郵便局と佐川の以前の固定電話繋がなくなってる。
何が何でもナビダイヤルにかけさす気?単に再配達依頼だけならwebでするけど、対人じゃないとどうしょうもない時がガチで腹が立つ
0495非通知さん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:11:36.06ID:WUPbswya0
郵便はまだサポセンターが普通のダイヤルがあるが
佐川は一斉に繋がらなくしたな 
二度と頼むか佐川に依頼するのはやめよう
0496非通知さん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:14:30.99ID:phBiteH70
佐川なんて通販で勝手に使われるだけだからどうしょうもない
0497非通知さん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:10:00.53ID:G7kiCU070
>>493
それモバイルTカードだと出来るけどTマネーかざして支払いだと発信できないボタンが表示されないから不可能
0498非通知さん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:55.83ID:C2bQBwWu0
>>489
(悪質) 毛 穴. com の株式会社バーキュリーは逆
東京都杉並区高円寺北2-22-1
フリーダイヤルからナビダイヤルに変更
0499非通知さん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:14:19.57ID:8mXg0yNB0
>>498
特定商取引に関する法律のページには名残なのかナビダイヤルの番号なのにフリーダイヤルと表記されてる

自分は面倒だからこの手の定期購入ありきの商品には手を出さないけどここの解約方法のとこ見たけどやたら面倒くさそう
0500非通知さん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:00:29.76ID:mb0vIEjE0
500
0501非通知さん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:42.33ID:JSOz1PBI0
>>496
佐川は配達時間をほとんど守らない。
荷物の扱いの悪さでも定評がある。
0502非通知さん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:27:03.29ID:OS8MwV7p0
佐川は配達員もほんとダメだね、なにからなにまでw
0503非通知さん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:01:59.12ID:iIKjOVjk0
もはやここまでナビダイヤルが広く使われてると、カケホは金の無駄
0505非通知さん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:53:28.56ID:R8hp3QHp0
0570-044-111 ビックカメラ修理センター
お願いします
0506非通知さん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:20:23.97ID:IHRGCe+z0
お客さんに来て欲しい、契約して欲しい、買って欲しいのにナビダイヤってアホなの?やる気無いの?ナビダイヤル知らないジジババだけ相手にしたいの?
0507非通知さん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:36:15.68ID:/eh4tmHz0
>>506
買ったら黙って文句言うな!
文句言いたければ高い通話料払え!
って事じゃない?
0508非通知さん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:19.96ID:Q6Qh9Dpp0
何だその売ってやってる感全開わw
0509非通知さん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:43:18.83ID:/eh4tmHz0
それがナビダイヤルの本質
0510非通知さん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:12:29.82ID:FAgeRZ7m0
>>505
ビックカメラ修理センターか
あんたいいとこ突くじゃないの
それならみんなが使えるしな
>>480様の再臨を願おうじゃないか
0511非通知さん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:51:23.77ID:znA6f4060
>>464
神様、これお願いします

JCBデビッドカードデスク
0570-099-766
0512非通知さん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:35:13.15ID:obRkqW1G0
死に損ないのくそ老害ジジイやババアどもが見境なくクレーム電話掛けまくった結果コールセンターパンクしかけて導入したのがナビダイヤルだろう
老害どもは全てに大して害しかもたらさない
0513非通知さん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:44:23.90ID:mv2EhUb+0
はいはい
消費者同士にヘイトを向けて
批判をそらす作戦ですね
0514非通知さん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:30:54.44ID:pWUFMTNx0
弊社はフリーダイヤルから逃れられないので根本的な解決策として老害が早くくたばって頂けるよう祈るのみです
0517非通知さん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:58:33.02ID:rxCF44Rm0
たらい回しで満足する答えを得られないままに数千円取られるとかはやめて欲しいね
何のために携帯各社がオプションで金取って通話無料にしてるのかわからなくなる
0518非通知さん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:33:08.75ID:O75KOrgB0
待たせれば待たせた分だけお金が入ってくる簡単なお仕事です
これじゃ待たせないようにする企業努力なんてするはずないよな
0519非通知さん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:41:03.34ID:cR9SU1XH0
新型コロナウイルスの自衛隊接種センターの運営は素晴らしいようだが、
電話での問い合わせがナビダイヤルなのが残念だw
0520非通知さん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:53:21.00ID:t+55kL4w0
テレビでナビダイヤル取り上げろよ!
総務省はなにやってんのよ?
0521非通知さん
垢版 |
2021/06/25(金) 00:47:41.20ID:DhPdGau80
総務省は利権側だぞw
携帯値下げだって官邸主導でやってただろ
0522非通知さん
垢版 |
2021/06/25(金) 05:22:43.81ID:R6FjulLG0
コムは893がバックにいるのか???
0524非通知さん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:25:38.03ID:5q3Mv9y+0
これだけ色んな企業やらが導入してるってことは何らかのメリットが無けりゃやらんから間違いなくキックバック的なのがあるんだろうなあ…
0525非通知さん
垢版 |
2021/06/28(月) 05:38:35.93ID:ylS2LLrT0
はい。中の人から漏れています
0526非通知さん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:01:31.40ID:UUGWQtA50
0570は、マジうざい、これ使ってる企業どうなってんの? カケホから外れてる仕組みも全然分からんし。 こちとら電話なんかしたくなくてもせざるを得ない時はかけるがナビダイヤルだと心底ガックリくる
0527非通知さん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:32:24.31ID:g+YOWrcl0
0570で始まる電話番号への発信を規制できるアプリ作れないかな?あと、0570で始まる番号からの一括着信拒否も。個別に着信拒否はできるけど、面倒くさいんだよね。
0528非通知さん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:41:32.93ID:ayoR1rqu0
>>527
そんなアプリがあったらちょっとくらい高くても家族全員分買うわ
0570以外にも00678とか0180とか避けたい番号あるし
0531非通知さん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:37:00.86ID:l8c5asrl0
>>527
0570って基本的に同じ電話に繋がる普通の固定市外局番に繋がる番号も持ってるんだよね
0570番号を一般の番号に読み替えるアプリか何か有るらしいんだけど
0532非通知さん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:45:03.59ID:+YJjESlk0
それだ!!!

一気に潰すぞ!!!
0533非通知さん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:36:11.28ID:q4tUm2SY0
>>531の言う通りだ
だから>>464は一般の番号が分かるんだ
それが広まれば0570は死んだも同然
おまえら!全力でかかれい!
0535非通知さん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:54:40.65ID:GyynMfn30
まだ一般の番号を読み取る方法は分からんのかい!
ここの住民たちで力を合わせればなんとかなるだろ
全力で解明せよ!
0536非通知さん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:05:50.87ID:qwu0s7nG0
中の人とかだったんじゃないの?
0537非通知さん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:08:24.52ID:GyynMfn30
中の人が神様気分を味わいたいがために来てたのか?
やはり一般人には通常の番号なんて分からないのか?
いや諦めるな!必ず打開策は見つかるはずだ!
0538非通知さん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:18:58.48ID:RifUxQ5G0
お前らクレーマー対策なんだからなくならないよ
0570がなくなるときはお前らがいなくなったときだ
0539非通知さん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:39:21.10ID:Vrmn7OFW0
スマホの初期不良の問い合わせで1000円無駄にした。
聞かないで、着払いで送りつければ良かった
0540非通知さん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:09:09.35ID:xPSXkMnh0
問い合わせであるチャットってのはなんなの?
あれは自動的に機械が返信してるの?
人間が打ってるの?
カスタマーの人間がチャットしてるなら電話じゃなくてもいいのかなと少し思うけど
0542非通知さん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:08:27.87ID:xPSXkMnh0
人間が打ってるのか
今度試してみようかな
0545非通知さん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:18:09.08ID:m/dsZ2H30
くそだろ
ダイヤルQ2より厄介だろ。

エロに手を出さなきゃダイヤルQ2は回避できた
0546非通知さん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:21:56.63ID:A66dad2h0
>>531
>0570番号を一般の番号に読み替える

ナビダイヤルの番号って、固定番号を何らかの条件で変換してるんじゃなくてフリーダイヤルみたいに語呂合わせとか自由に選べるんじゃないの?
読み替えるアプリがあるとすれば固定番号がタウンページやホームページに登録されてるものに限られそう
0547非通知さん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:39:13.97ID:hmYXjxT90
ナビダイヤルの物理番号(裏番号)への直接着信を禁止するオプションがあったりしますw
0548非通知さん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:22:27.39ID:nRmoGwoM0
つーか大抵裏番潰されてるだろ
0549非通知さん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:29.74ID:c/FpuetK0
川崎市生活困窮者自立支援金コールセンター
0570-066-155
生活困窮者に対し高額な通話料を徴収し自立を阻害する川崎市は恥を知れ!
0551非通知さん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:01:42.62ID:alGNIcSq0
元コールセンター勤務だが
0120から有料ナビダイヤルにすると問い合わせが1/3〜1/5に激減する。
おかげでリストラされてしまった
0552非通知さん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:46:56.86ID:YPecStp20
>>540
あれ、返事がすぐ返って来ないから
一番嫌いだわ
まだメールなら数時間放っとけるし
0553非通知さん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:54:08.81ID:aNHt9yRY0
>>551
ワラタ
どんだけ無駄な電話が多かったのかと
0554非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:02:01.14ID:hbL49qS+0
>>551
そうやってスリム化させると首切られる・・・
それって会社としては一石二鳥かww
0555非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:19:29.30ID:cf/Iu+8m0
別にフリーダイヤルにしろとはいっててない
固定番号併記しろ
0556非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:38:54.55ID:0rGJhEdu0
>>555
例えば広島営業所の電話が埋まってたら
自動で東京に回すとかするサービスは
0120や0570しかないようだからね

ナビダイヤルで遠距離に回されたら
光電話でも電話代えらい事になるけど
ナビダイヤルの欠点は
光電話でもアナログ電話と同じ遠距離電話料金になることも一つある
0557非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:49:24.74ID:Pkokghl00
>>554
サービス低下による評判の悪化と顧客の離脱による損失考えたらむしろマイナスになるだろう
0558非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:18:58.10ID:5T9cHlVk0
ナビダイヤルの通話料はNTTコミュニケーションズの利益を含んでるからかけ放題対象にしたくないのではってはるかが言ってた
0559非通知さん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:39:57.35ID:LWce7hcX0
実際にオペレータに繋がってからの課金なら受け入れるよ
0560非通知さん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:29:41.10ID:ljLTyJL20
0120の会社探すのが難しくなってきたなw
0562非通知さん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:32:15.61ID:X311KZ3E0
チャットとかの代替手段があるならそっち使えってのもわかるんだが
郵便局が人の荷物なくしといて照会は0570のみってのは納得いかなかったな
前はあった代替番号も潰されてて送料より電話代かかったわ
0563非通知さん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:51:30.63ID:HQiqpTxj0
オレなら直接押し掛けるな
0564非通知さん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:42:05.07ID:K6TVO24I0
ヤマトもセコくなった。フリーダイヤルはしょっちゅうただいま混み合って〜のアナウンスで、まえまでならオペにつながるまで保留されてたのが今じゃかけ直せと強制的に切られる。
そのくせナビダイヤルの方はオペに繋がるまで延々と待たせる鬼畜仕様。糞ヤマトだわ
0565非通知さん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:50:03.57ID:K6TVO24I0
ヤマトのコールセンタに電話すると8割方ズーズー弁の奴が出やがる。東北に繋がってるのか?出稼ぎか?
0566非通知さん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:45:45.04ID:gcCaLW6j0
ヤマトみたいな大口顧客はキックバック貰ってるんだろうな
0567非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 05:39:34.11ID:wYClFi4J0
NTTコミュニケーションズは結構隠蔽体質だよ
不具合あってもこっそりメンテンナンスして公表していない
0568非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:21:38.74ID:UHATMu+X0
コミュにかかわらずNTTは昔からww
0569非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:14:53.47ID:OdpZSE8A0
固定回線の契約が減ったからナビダイヤルという新手のボッタクリ商法を思いつき、ユニバーサルサービスとかいってあたかも利用者が恩恵受けそうなサービスじゃない料金を徴収する糞NTT
0570非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:45:00.91ID:60uzfz+J0
ユニバーサルサービス料で維持されている公衆電話からナビダイヤルにかければ1分10円程度で済むから少しだけ回収できるぞ
自分はどうしてもナビダイヤル回避できない時はこれ
0571非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:55:34.56ID:OxeZs39h0
自治体は地元の有力議員に頼むのが一番。そのための選挙だしな。
0572非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:42:19.95ID:kmHFttIZ0
歩いて行ける範囲内に公衆電話が見当たらないorz
0573非通知さん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:46:10.67ID:4nfr2WOv0
総務省はくだらん携帯会社の横並び値下げ合戦を煽るよりナビダイヤルにもメスを入れろよ
0574非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:23:24.31ID:fdlFGd6l0
さいたま市のワクチンコールがナビダイヤルからフリーダイヤルに変わるらしい。
他の自治体にも波及して、企業の意識も変わってくるといいな。
0575非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:52:19.94ID:ehpys8t+0
0570なんて絶対掛けん。トラブルでもなんでも我慢するwww
契約解除はメールで
0576非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:24:04.75ID:cYKBruO80
ヤマトも郵便も佐川もナビダイヤルしか用意しないのならオペレーターに繋がなくても対応出来る賢いAI対応しろよ。
0577非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:10:50.39ID:ehpys8t+0
ヤマトは小さく市外局番書いてるよw
これはトラブった時ね
通常配達するのは電話掛ける必要ないからね
0578非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:00:12.69ID:P4z7oRsQ0
色んなとこに貼ってあるポスターの電話番号、ことごとく0570で
ほんと嫌になるな
0579非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:34:21.88ID:FauEfG7w0
テレビ局は0570を取り上げろよ
なにやってんだよ?
0580非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:39:55.05ID:ehpys8t+0
殆どの人間が掛けなければいい。誰もその企業に関心がなくなる。
それを待つしかないかww
0581非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:57:18.07ID:bIFaTYZk0
さすがに民放5局の電話番号は03なんだな
NHKだけ0570だた
0582非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:26:31.75ID:ehpys8t+0
犬HKは03が確かあったはず。小さく載ってなかった?
0583非通知さん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:30:01.25ID:ehpys8t+0
050だった。050は無料通話対象だから
0584非通知さん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:51:47.82ID:xfxJiOcY0
エレベーターの緊急連絡先がナビダイヤルだった。
0585非通知さん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:39:23.37ID:2aj3TYeR0
それはマジでアカンわ
0586非通知さん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:44:26.51ID:y6NK+UZ50
ドアが開かん時ぐらいにしかかけんのにな
0587非通知さん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:02:23.99ID:bMRnWc2Y0
ヤマトのサポセン、ナビダイヤルだと繋がるがフリーダイヤルは混んでるからかけ直してねハアトばっかりや
0588非通知さん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:21:41.92ID:R/xqcy/S0
Dr.VAPE(新型タバコ)
問い合わせ先がナビダイヤルしかない
LINEでの問い合わせも反映されない。
0589非通知さん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:31:02.50ID:R/xqcy/S0
ナビダイヤル強要のDR.VAPE
株式会社ロックビル
代表取締役 山本泰大
東京都中央区新富1-8-2
DR VAPEのスレ1本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1543231634

0570←上級国民ナビダイヤル
0572←岐阜県
0573←岐阜県
0574←岐阜県
0575←岐阜県
0576←岐阜県
0577←岐阜県
0578←岐阜県
0579←岐阜県
0591非通知さん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:03:29.08ID:TVHdF30F0
仕事で使ってる東京海上も全支店FAX番号ナビダイヤルだわ
0592非通知さん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:00:12.03ID:z9f1grO40
まあさすがに FAX はそろそろ存在そのものが御役御免だろう
0594非通知さん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:14:11.35ID:zDFqyJ7w0
むかし社内FAXってよく聞いたんですけどなにかの隠語ですか?
0595非通知さん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:45:12.48ID:hQCnqr7R0
>>594
隠語も何もそのまんまだが…
社内宛にFAXを送るんだよ
0596非通知さん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:57:54.03ID:Up8w+p7L0
FAXとかSFXとか見ると何故か赤面してしまうお年頃
0597非通知さん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:06:15.19ID:hxtXNcS60
FAXをふぁっくとよんじゃった系?
0598非通知さん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:32:03.34ID:3B+GP5zE0
FAXの話はもういいねん
ナビダイヤル撲滅について考えんかいぼけ!
0599非通知さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:31:05.77ID:2YezKKJX0
まあファックスは固定からしかかけないし何十分も待たせれたりはしないからむしろ正しいナビダイヤルの使い道なんだろうと思う

企業が顧客に迷惑をかけている状況での連絡でぼったくれるようになって全てがおかしくなった
0600非通知さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:50:53.96ID:Sn5+8EC00
FAXなんて使ってるのは日本だけww
0601非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:56:30.97ID:/9b6DVRf0
>>598
なくなるわけないじゃんばかなの
0602非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:19:12.09ID:cbFQUaDn0
>>601
あきらめたらそこでしあいしゅうりょうですよ
0603非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:35:18.71ID:ax3Qlwmr0
ニトリも0120の番号あるけど携帯からではつながらなくて、結局は0570だったな
ニトリは結構買い物してたのに残念だ
0604非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:42:18.55ID:BdvGin3o0
固定0120、携帯0570のパターンは企業側に悪意はない気がするんで
普通の市外局番も公開するのが一般化してくれないもんかね

基本的には無料にしたいんだけどスマホから0120にかけられると高すぎるからこうなってるんでしょ
03や06出しといて掛け放題持ってるやつは使えるようにすればいい話
0605非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:02:15.99ID:hTR2kaFY0
パソコン工房の「ご購入前の電話相談はこちら」が0570だw
0607非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:33:57.44ID:BdvGin3o0
と思ったが、03公開してる良心的なパターンじゃん
0608非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:36:35.72ID:hTR2kaFY0
マウスコンピュータの購入前相談は普通の固定電話番号だな
アフターサポートは0570だけどw
0610非通知さん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:35:33.68ID:cbFQUaDn0
Amazonなんて向こうからかけてきてくれるからすげえよな
しかも24時間すぐに
チャットも早いし
やつらすぐクーポンだの渡してくる
儲かってるせいか客からのクレームに時間を取られるなら、始めから割引返品やれるだけやれって言われてんのがよく分かるわ
0611非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 04:12:49.88ID:U9OEl64C0
クーポンはさておき、チャットで全部片付くようにしてくれるならそれでもいいんだよな
Amazonに電話しようなんて思うやつは誰もいないだろう
0612非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:02:41.77ID:AmxBkE4U0
>>611
電話したことあるけど、ちうごく人だったよ
0613非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:33:53.77ID:gJO/uU4C0
ジョーシンの長期保証修理受付もいつの間にかナビダイヤルのみになったみたい
ただただ壊れないことを祈るわ
全くなんでこんな事に神経をすり減らさないといけないのか
0614非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:43:39.16ID:sDbV63ns0
ナビダイヤル増える一方だね
庶民がいくら反発しても、NTTの利益はまわりまわって上級の利益だからやめられまへんわな
0615非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:12:08.02ID:nFaLhfxV0
Joshinは糞会社だぞ。絶対買うなよ
0617非通知さん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:15:30.17ID:RWpIjwNX0
メールで連絡すれば電話向こうからかけてくれるなら、ギリギリ許容範囲かな
0619非通知さん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:24:32.75ID:s3PlozH20
集荷以外は0570で、代わりになるはずのスマートクラブがクロネコメンバーズとは比較にもならんゴミで全く使いものにならないんだよな
0620非通知さん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:27:28.67ID:/ZVkorFo0
だからなんでテレビで取り上げないの?
カケホーダイってなに?意味なくなってね?
0621非通知さん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:54.16ID:yxA6G56G0
>>620
NTT系のような大口スポンサー敵に回すような事はしないだろ
0622非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:02:56.68ID:7GtjIEsc0
NTTがなんです?
大切なのはサービスを利用してくれるお客さんじゃないですか?
Nttのために経営してるんですか?nttの犬ですか?そもそもnttが何をしてくれてるんですか?
我々サービスを利用する側が企業に不信感を抱いたらそりゃあもう大変ですよ!
0623非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:07:41.29ID:7GtjIEsc0
わたしだったらねえ
0570を採用していない会社を応援したい
そういう気愾の感じられる社長さんってほんと少なくなりましたよね
こんなんだから日本の企業は衰退していくんですよ
会社の利益がすべてじゃないですよ
商売というのはねえ
社会奉仕という大事な側面もあるわけですよ
0624非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:09:44.37ID:7GtjIEsc0
あの会社も0570だからうちもそうしよう
じゃないんですよ
0570はお客様に大変な負担を強いてるという認識をしっかり持ってもらいたい
0625非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:13:27.89ID:7GtjIEsc0
だいたい郵便局が0570とはなんたることですか?!
民営化されたらなにしてもいいんですか?
郵便局なんてみんなが使うところですよ
そのみんなあってこその郵便局だと改めてください!
お客様からの意見は貴重なご意見ですよ
そのご意見で会社は成長していくものです
クレームが嫌だから有料にした?
馬鹿言っちゃいけません!!
0626非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:17:19.12ID:7GtjIEsc0
今回はこの辺にしときますがね
これによりみんなの声が高まって0570撤廃の動きが大きく拡がったら嬉しいです
0627非通知さん
垢版 |
2021/08/16(月) 03:50:56.38ID:pLDU0FGQ0
郵便局はみんなで窓口に押しかけようぜ

窓口行けばこっちはタダだが向こうは電話より窓口に来られる方がコスト高いに決まってんだから
窓口忙殺してやればそのうち0570も見直すだろ
0628非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:38:29.86ID:5QvkhbEr0
ゆうパック送って届け先の配達局で持ち出しの後調査中になったから電話して状況確認しようとしたらナビダイヤルだった
ちょっと調べたら集荷・配達局の電話番号はナビダイヤル
その他の小さい郵便局は市外局番
まぁ集荷局の市外局番知ってるからそっちで掛け直すけどさ・・・
まじナビダイヤル止めて欲しい
0629非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:17:37.51ID:AOTMs0Hd0
このスレ見ると企業もナビダイヤル使いたくなるわw
働いたことないニートのお守りなんてしたくないわw
0630非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:50:53.78ID:XLsdbG5J0
>>628
> まぁ集荷局の市外局番知ってるからそっちで掛け直すけどさ・・・
それ無効化されてない?
前はそれでいけたんだが最近かけたら0570案内する音声流れるだけにされてた
0631非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:01:20.26ID:5QvkhbEr0
>>630
掛かりはしたけど誰も出なかった
0570案内とかは無かったよ
0632非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:16:03.43ID:zV91wNiP0
ナビダイヤル完全にコロナの陰に隠れてるだろ
テレビで、と・り・あ・げ・ろ!
0633非通知さん
垢版 |
2021/08/18(水) 04:46:25.83ID:NSACIp4w0
むしろワクチンの予約が0570でぼったくられるってんで一時期ニュースになってたな
0634非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:46:03.62ID:9loZuh/y0
なんせ政府がナビ使ってるからなあ 問題にもできないだろ
政権交代しかないが野党もだらしないしなあ ナビ党でもつくるか
0635非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:53:46.14ID:9loZuh/y0
マウスコンピュータは03しかかけたことないな
アマゾンはわかりにくいが電話をかけてよこせという趣旨のクリックをすると
すぐに向うからかけてよこす
0637非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:58:08.52ID:eiGTnitx0
>>625
郵政板から出張です。
民営化はみなさんが望んだ結果です。
民営化すればサービスが必ず良くなるとは限りません。
秋からは内部の人間でも驚くようなサービスダウンが次々と行われます。
内部の人間ですら「ここまでやるか?」と思うほどのレベルですから。

解散総選挙までやったということは実質的には国民投票をやったのと同じですから。
よって民営化はみなさんが望んだことです。

以上、郵政板から出張でした。
0638非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:02:02.45ID:e84ExDKq0
マシリトにのパフォーマンスに多くの人が騙されたわけか
0639非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:09:53.16ID:yU2puGgB0
ぶっちゃけ郵政はどうでもよかったんだが
竹中に信任与えた格好になっちまって今の日本沈没を招いた詐欺選挙だったな
労働力を目先で使い潰して生産性が途上国レベルまで落ちるわ少子化は反転不可能になるわでまさに亡国の選択だった
0640非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:33:41.09ID:4UN1Il/f0
>>637
>秋からは内部の人間でも驚くようなサービスダウンが次々と行われます。

こっそり教えてw
0641非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:42:04.74ID:yU2puGgB0
普通郵便の配達が全部1日遅れになるのとATM手数料が上がるのと小銭に猛烈な手数料がかかるのは知ってる
民営化というならヤマトに信書扱わせるべきだよな
0642非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:14:37.75ID:pbxrhng60
郵政板から出張です。

>>641
硬貨の取り扱いに物凄く手数料が課せられるようになるのはあまりの高さに驚きました。
ATMだとたとえ硬貨1枚でも異常なまでの手数料がかかるのに驚きました。
他の銀行でもここまでやっているところは無いはずです。
時間外手数料も現時点では回避の方法が無いのに困っています。
他の銀行だと何らかの方法で回避できるのに、現時点では全くありません。
せめてJP BANKカードを持っていると無料にしてもらえるぐらいの措置があってもいいと思うのですが・・・

最近になって一部の地域ではクロネコDM便の配達を請け負うようになりました。
自分たちで引き受けた分ですら配達ができないのですね。
民営化時に信書は自由化されましたが、ヤマトは「法律の内容に納得できないため」として参入をしていません。

秋以降のサービスダウンの為の研修も行われていますが、資料を見る度に呆れています。
そのうち、地域によっては赤い線の入ったブレザーの外務職員を見かけなくなるようになりますよ。

以上、郵政板から出張でした。
0643非通知さん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:55:58.96ID:js5Stszt0
>>642
競争相手がいないから好き放題やってる ヤマトがやるとの目論見が見事に外れた
信書の定義も大きかったな
0644非通知さん
垢版 |
2021/08/22(日) 02:56:07.51ID:z4dUBa5R0
>ATMだとたとえ硬貨1枚でも異常なまでの手数料がかかるのに驚きました。

んなわけねーだろ、と思ったら本当だった
50枚持って窓口に行くやつが殺到したらすぐに有料にするだろうな
0645非通知さん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:19:57.61ID:3zOuQ5XY0
>>642
小鼠に騙された結果がこれだよw
ミンスと同罪だよ、郵政民営化は
0646非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:36:16.99ID:nUVaaNY60
マジで携帯カケホーダイが始まったと同じぐらいにナビダイヤルが激増したよな。
完全に携帯各社が談合してナビダイヤルを企業に勧めてると睨んでるわ。
企業側も有料で消費者側からの本数減らせるだろうし、何より携帯キャリア側が無料だからと言ってかけまくるのを抑制できる。
企業側も単に普通の番号を併設すれば良いだけなのに、それをやらない時点でお察しだわ。
そもそも売ってる物などのサポートを受けるのにナビダイヤルでしかも高額ってふざけてんのか。
0647非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:16:16.16ID:pnTukzVO0
ナビダイヤル問題を解決するには
1.ナビダイヤル廃止
2.カケホ適用
3.裏番潰し禁止及び裏番公表義務化
のどれかだと思う
0648非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:16:52.97ID:71jJF23E0
4.高すぎる携帯通話料の引き下げ
わずかな通信量しか発生しない携帯通話がカケホか時代錯誤な20秒11円かっていう両極端なのが根本にあるから
そっち見直して3分11円程度になれば0570でも文句は出なくなるし「タダだとかけまくる」のもある程度防げるだろう
0649非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:02.64ID:6BsLHMT/0
>>648
その辺は楽天なりIP電話使えばどうにでもなるからな
ナビダイヤルだけは利用者の工夫ではどうにもならない
0650非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:05:33.62ID:i2G9tkHg0
30分100円なら問題ないだろ
0651非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:56:27.28ID:MsHS8NI60
0570廃止してもいいけど商品価格は引き上げるよ
0570導入で問い合わせが激減するから人件費も削減できて通話料金も客負担で済む

0570廃止して商品価格引き上げて電話での問い合わせを必要としない人からも徴収するか
0570維持して商品価格据え置きで電話での問い合わせを必要とする人のみから徴収するか

ググれは殆どの回答は出てくる時代に前者の方が購入者への恩恵は大きい
ちなみに0570導入前と後で売上に影響はない

以上、0570利用者からの意見でした
0652非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:59:43.06ID:a8U2//Y/0
と、無職が想像で言ってみました
0653非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:19:18.93ID:Zj590ydl0
>>651
何か困ったことがあればメーカーに電話の流れだが、そこで高額のナビダイヤルに気付く。
全員が全員メーカーのサポートを受けるわけじゃないからな。
ネガティブな効果が出るのは、まだまだ先。
だいたい、ナビダイヤル導入前後で売り上げの変化なしって関連性が分からないじゃない。
そもそも大企業のサポセンってだいたいが外部委託だからな。

あ、無職の戯言だったからそんなこと知らないかw
0654非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:51:01.62ID:yLWhpP210
固定の3分10円ぐらいなら問題ないけどな
いろいろ設定はあるけどカケホのない3分120円と同じなのがいちばん多いな
俺が知る限りは やはり高すぎる

IIJmioのsim返却の電話がナビから03にいつのまにか変わっていた
0655非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:30:00.18ID:i2G9tkHg0
>>651
今まで0120にしてたやんw
今までも価格に転嫁されてたんだよww
0656非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:42:50.69ID:G1lnm26z0
>>653
だな。
同じ製品であるわけでもないし、ましてやコスト配分とか同じなわけでも無い。
単純比較とか到底無理なのに「売り上げに影響はない(キリッ」とか完全に無職の妄想だろうなw
0658非通知さん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:38:16.68ID:9vMBTTGj0
別にナビダイヤルを用意するのは良い
そこに何で通常番号を併設しないのかってことだわ
フリーダイヤル廃止なだけで651のクソ妄想は排除できるだろ
スマホでカケホする世代はネットで検索するってのも第一手段となり得るしな
絶対にキャリア側が企業側に営業かけてるわな
コスト削減だーなんて感じで
そこでナビダイヤルしかサポが無いと思われて顧客離れが加速するっていう悪循環だろうな
0659非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:41:54.84ID:PwwZJf8B0
>>646
通話定額と同時期にドコモのお客様相談室がナビダイヤルになったくらいだしな
0660非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:33:28.84ID:2A0EGxqu0
既出だろうけど、湯快リゾートの予約もナビダイヤルのみなんだね
予約くらいネットでできそうなのに
温泉旅館の予約って料理の変更とかキャンセルに関する注意事項とか話す事が多くて電話だとかなり課金されそうで怖いな
0661非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:08:04.48ID:8aTXDa+70
東京ガス、テメーのミスで止めておきながら、相談ダイヤルがナビダイヤルってナメてんの?
0662非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:38:30.99ID:rPh/KLAd0
ナビダイヤルで経費削減 (人件費+通話料金):正解
ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△

郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって
利用しないわけにいかないしな

>>658
カケホ普及によって固定ダイヤル設置してもフリーダイヤルと同じ扱いなんだよ
通話料定額に漬け込んでクレーマー、爺婆の無駄話、ググればすぐ回答が
得られる程度の問い合わせ難民が殺到する

無職かどうかは置いておいて、結局は商品価格に人件費は
反映されているわけであって>>651は的を得ていると思うよ
0663非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:49:51.46ID:DN7WjuK30
>>662
その漬け込むパーセンテージはどれぐらいなんだ?
クレームの電話は折り返し電話をさせるし、常識的な企業は自らかけ直しを提案するって聞くけどな。
ただ、圧倒的多数の常識的な問い合わせや真っ当な苦情を切り捨てる行為がどう世間に映るだろうな。
馬鹿は目先の利益しか見ないから、凋落することに気付かない。

ていうか、お前>>651だろ?他人のフリして自分をフォローしてんじゃねーよw
0664非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:56:58.33ID:rPh/KLAd0
>>663
>>その漬け込むパーセンテージはどれぐらいなんだ?

%で教えて貰わないと分析できない人?固定ダイヤル無しの
ナビダイヤル企業が増えてるのは事実なので固定ダイヤルだと
電話殺到すると分析できないのかな

>>馬鹿は目先の利益しか見ないから、凋落することに気付かない

ナビダイヤル導入の郵便局・佐川・ヤマト凋落するの?
あなたの妄想なのか、過去にナビダイヤル導入したが原因で
凋落した企業答えられる?

>>ていうか、お前651だろ?

662で売り上げに影響なし:△で651を否定しているのだけど
自称魔法使いの透視能力ある人っていう設定でいいの?
だから郵便局・佐川・ヤマト凋落するのが分かるんだねw
0665非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:00:41.41ID:hZxBMaQ+0
すげぇ早口で言ってそうで草
速攻でバレちゃったもんね
0666非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:03:14.79ID:rPh/KLAd0
>>663
>>その漬け込むパーセンテージはどれぐらいなんだ?

%で教えて貰わないと分析できない人?固定ダイヤル無しの
ナビダイヤル企業が増えてるのは事実なので固定ダイヤルだと
電話殺到すると分析できないのかな

>>馬鹿は目先の利益しか見ないから、凋落することに気付かない

ナビダイヤル導入の郵便局・佐川・ヤマト凋落するの?
あなたの妄想なのか、過去にナビダイヤル導入したが原因で
凋落した企業答えられる?

>>ていうか、お前651だろ?

662で売り上げに影響なし:△で651を否定しているのだけど
自称魔法使いの透視能力ある人っていう設定でいいの?
だから郵便局・佐川・ヤマト凋落するのが分かるんだねw
0667非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:07:48.51ID:R/yC00Y70
配送業限定じゃなくて製品を販売してるとこがナビダイヤル導入でサポートを蔑ろにしてんじゃね?ってことじゃねーの?
しかもナビダイヤルだけになり始めたのはここ最近だしまだ結果が出るのはしばらく先だろうに。
何でその3社限定で話を勝手に進めてんだろ。相当視野が狭いね。
少なくともカケホにナビダイヤルが適用出来ず、高額な通話料が掛かることに不満を抱えた奴がいるからこのスレがある訳で。
そういった簡単な分析すら出来ずに何を言ってんだか。
0668非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:43:41.62ID:rPh/KLAd0
>>667
>>3社限定で話を勝手に進めてんだろ

逆に言うと3社限定の話なら不利なんすねw
郵便局・佐川・ヤマトはナビダイヤルでもお客さん逃げないと
アンチナビダイヤルの方から公式承認いただきましたー
0669非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:07:22.87ID:R/yC00Y70
極端な話を槍玉に挙げて全てに適用するとか強引にも程があるだろ。
不利って何だよ不利って。各社業界とか特性とかあんだろ。
そもそも運輸業の郵便、佐川、ヤマトとか各社一斉にナビダイヤルにすれば他への選択肢が無いだろ?アホなのかな?
まあお前の曲解を逆手に取れば、メーカーとかそういう購入後のサポート重視の業界にはナビダイヤルは不利って理解でいいんだな?

ナビダイヤル推進派からの公式承認いただきましたー
0670非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:18:43.57ID:lrfRnMQj0
個人宅配の業界で郵便、大和、佐川から何処に逃げろと。西濃か?
他に逃げ場が無い業界なのに馬鹿なんだろうなw
言ってること屁理屈ばかりで具体性がねぇしw
0671非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:01:28.25ID:ake70O6p0
>>662
的は射るものであって
得るものではない

射てもないけど
0672非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:29:11.80ID:hZxBMaQ+0
運輸3社ナビダイヤルにした事で輸送料下げてるっけ?
下げてないよな。所詮はコスト削減なだけで、企業の利益になるだけ。そして消費者にその不利益を押し付けるだけ。
3社がナビダイヤルにしたことで収支が改善されたとかサービスが向上したとかそういうソースが全くないもんな。
つまり、働いたことがない無職が妄想で吠えてるだけw
0673非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:54:51.50ID:rPh/KLAd0
とりあえず全員論破しておくね

>>669
>>各社一斉にナビダイヤルにすれば他への選択肢が無いだろ?

他の選択肢が無いからナビ導入しても売上に影響なしの
話を>>662からしてんだけど今更やっと気づいたの?w
なんだろう、頭すごく悪そうです

>>まあお前の曲解を逆手に取れば、
>>メーカーとかそういう購入後のサポート重視の業界にはナビダイヤルは不利

また配送業の話から脱線して逃げるの?配送業では勝ち目ないからかぁ

>>670
>>他に逃げ場が無い業界なのに

ナビ導入しても売上に影響なしの話を662からしてんだけど
途中から入ってくるならもう少し予習しておけ

>>672
>>運輸3社ナビダイヤルにした事で輸送料下げてるっけ?

上げ幅下がったとも取れるけど?
逆に聞くが通話代や人件費はどこで回収すると思ってんだ?
働いたことないから送料に上乗せされてるのも知らないんだろ

>> 3社がナビダイヤルにしたことで収支が改善されたとか

ナビ導入企業は収支改善報告の義務があるとでも思ってるんだねw
0674非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:02:37.63ID:ake70O6p0
論破どころか想像域を出てない
0676非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:42:32.23ID:R/yC00Y70
>>673
で、ナビダイヤル導入してから売り上げに影響無し!の根拠は?
具体的な数字は?ナビダイヤル導入前後の数字を出して関連性を証明してくれないか?
ただの妄想レスがソースとでも言いたいのかよw
そもそも論で、何の根拠も無く憶測だけで論破云々以前にまともな議論にすらなってないんだよお前は。

ていうか、この程度で「論破」とか、無職以前いまともな教育すら受けてない感じだなw
0677非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:47:59.57ID:lrfRnMQj0
な?
651じゃないって言う割に、651の言ってる妄言を前提に話しちゃってもんなw
3社で95%前後の占有率な寡占状態で尚且各社横並びでナビダイヤル導入済みの話が論破とやらの拠り所w
0678非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:58:31.26ID:hZxBMaQ+0
>>673
>上げ幅下がったとも取れるけど?
そのプレス記事何処?無ければお前のただの妄想。
はい、論破。

>逆に聞くが通話代や人件費はどこで回収すると思ってんだ?
そもそもがフリーダイヤル。もしくは受身の電話。
通話代は受け手である以上は掛かりません。しかも各社通じる窓口は営業所。
はい、論破。

>働いたことないから送料に上乗せされてるのも知らないんだろ
ナビダイヤルに寄って、単純に消費者の負担が増えただけ。
企業コストは通信費だけではない、企業は営利目的の活動を行い利潤を得る。
純利益からコストを引いたのが利潤。それを追い求め過ぎてナビダイヤル導入っていう愚策。
はい、論破。

>> 3社がナビダイヤルにしたことで収支が改善されたとか
ナビ導入企業は収支改善報告の義務があるとでも思ってるんだねw
論文書いたことある?
お前が言ったナビダイヤル使用前後の企業のコスト増減のソースを求めてるだけ。
つまり、ソース。
お前の妄想や憶測に過ぎない発言の根拠を求めてんの。
お前は論文に妄想ばかり書いて引用元を明記しないお馬鹿さんか?
証明するものがないんだろ?だって全部憶測だけだもんな。
はい、論破。
0679非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:05:22.41ID:R/yC00Y70
>>673
あと、宅配業界はその3社で市場占有率が94%だからな。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000222.html
しかも横並びでナビダイヤル導入してるのに、他に逃げるところあんのか?って話なのに、その点はスルーして逃げてんのなw
宅配業界でナビダイヤルの話は他に逃げ場が実質無いんだから、そもそもお話にならないのw
ナビダイヤルを導入している他の業界に目を向けろ、しかもナビダイヤルが続々導入され始めてるから、影響が出るのはまだ先だろ?って言うのに、そういった議題は完全スルーで何も反論できてないんだよねこのバカw
0680非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:05:59.99ID:rPh/KLAd0
>>676

顔真っ赤にして質問攻めかよw相当腹が立ってるんだねw

>>ナビダイヤル導入してから売り上げに影響無し!の根拠は?

あのー、自分から>>669で売り上げに影響無しと認めたくせに何を今更聞き返してんすか?

>>各社一斉にナビダイヤルにすれば他への選択肢が無いだろ?

なんだろう、やっぱり頭すごく悪そうです。また論破されちゃいましたねw

>>677
>> 651の言ってる妄言を前提に話しちゃってもんな

662を精読するところからやり直し
>>ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△
キミには△はどういう意味か分かるかな?
0681非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:12:59.59ID:R/yC00Y70
>>680
だからな、その△とやらのソースは?
しかも俺が669の何処で売り上げに影響なーしって一文あんの?書いた覚えないよ?
強いて言えばで、寡占状態の三社横並びの業界じゃナビダイヤルの影響がどの辺りで出んの?他に逃げ場ないよね?どう影響すんの?教えて?って言ってるだけじゃんアホかよw
?の数が多いのは、お前の憶測に対する質問が増えて当然じゃね?だって何の根拠も無いんだから疑問系になるよな。
何を論破してんだか。
そもそも、憶測アンド憶測アンド謎の勝利宣言で呆れるしかないんだがw
0682非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:17:05.21ID:lrfRnMQj0
>>679
実際は94%か。これが発言の根拠だよなw
他の選択肢がないと言っていい状態の業界を上げて語り、他の業界ではって聞かれて都合が悪くなると運送業界だけをゴリ押しして論破とか頭悪い通り越してガイジだろw
0683非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:20:36.44ID:rPh/KLAd0
>>678
>>そのプレス記事何処?

記事が無いと自分の頭で考えて分析もできなんだね。
フリーダイヤルでの通話代や人件費は送料に上乗せされるのも
分からないなんてお花畑だなあ

>>通話代は受け手である以上は掛かりません
はい、嘘つき確定
フリーダイヤルは受け身負担です
人件費の話からも逃げてるよね

>>ナビダイヤルに寄って、単純に消費者の負担が増えただけ。

なんでナビの話?固定やフリーダイヤルだと送料に人件費や
通話料を上乗せされるって話なんだけど

>>ナビダイヤル使用前後の企業のコスト増減のソース

やっぱり自分の頭で考えて分析もできなんだね。
フリーダイヤルは受け身負担、ナビは発信者負担。
これがすべて。

はい、論破完了
0684非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:25:38.29ID:rPh/KLAd0
>>681
>>しかも俺が669の何処で売り上げに影響なーしって一文あんの?

自分で自分を論破しててワロ

>>寡占状態の三社横並びの業界じゃナビダイヤルの影響がどの辺りで出んの?他に逃げ場ないよね?

うん!俺も影響ないと>>662からずっと言ってるよ!やっと理解できた!?

>>682
662を精読するところからやり直し
>>ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△
キミには△はどういう意味か分かるかな?
0685非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:30:25.26ID:hZxBMaQ+0
>>683
>記事が無いと自分の頭で考えて分析もできなんだね。
お前のやってることは単なる憶測。分析にもソースが必要なんだけどわかる?
はい、論破。

>フリーダイヤルでの通話代や人件費は送料に上乗せされるのも
分からないなんてお花畑だなあ
それがナビダイヤルに変わることで、コスト負担が消費者側に移譲される。
人件費はコルセンが存在する以上必要経費。サポートはコスト。
はい、論破。

>フリーダイヤルは受け身負担です。人件費の話からも逃げてるよね
今までのフリーダイヤル以外の電話のことなんだが。
フリーダイヤルがどちら側が負担するかぐらいわかるでしょ?
人件費は前述。
さらに言えば、そのコストを消費者側に負わせて、浮いたコストは企業の利益。
はい、論破。

>なんでナビの話?固定やフリーダイヤルだと送料に人件費や
通話料を上乗せされるって話なんだけど
それは何処の企業でも一緒。通信費諸費は企業コストの一項目に過ぎない。
何にしてもコストは製品価格に乗るのはどの業界でも一緒。
はい、論破。

>やっぱり自分の頭で考えて分析もできなんだね。
ソースのない憶測は単なる妄想。分析とは言わない。
明確な数字や決算短信などのソースがあってこその分析。

>フリーダイヤルは受け身負担、ナビは発信者負担。
今までも固定電話あったけど、何故かフリーダイヤル限定。

はい、論破完了
0686非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:34:35.33ID:R/yC00Y70
>>684
だから、その運送業会に限った話して何の意味があんの?他の業界にも目を向けて語ったら?と言えば、逃げたとか謎の勝利宣言始めるじゃんお前w
逃げ場がない得意な業界の話が論破の根拠?
逃げ場がなければ他に移らない移れない→そり逃げ場がない特異な状態では売り上げに影響出そうにないよね?んじゃ他は?
→はい逃げたー論破ー
だもんwお話にすらならないw

△はお前の お く そ くw
「憶測」はお前の単なる妄想なんだよw
その便所に落書きを精読しろって拷問に等しいなw
0687非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:46.96ID:R/yC00Y70
おバカさんに簡単な質問をしてあげようか。

1.
とある業界があります。3社で市場占有率が94%です。
各社挙って消費者にとって不利益なサービスを一斉に始めました。
3社横並びです。
さて、消費者の動向に変化(売り上げなど)は見られるでしょうか?

2.
またとある業界がありました。3社で市場占有率が94%です。
一社のみ消費者にとって不利益なサービスを始めました。
さて、消費者の動向に変化は見られるでしょうか?

憶測でいいから言ってみ。
憶測大好きだろ?w
0688非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:43:44.25ID:rPh/KLAd0
>>686
あれれ、運送業界はナビ導入でも影響ないってついに認めちゃうんですねw
結局>>662のボクと同意見ならなんで絡んできたんすか?w

>>運送業会に限った話して何の意味があんの

はい、662をちゃんと精読してないからやり直し
>>ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△
影響ありとなしがあるから△であって運送業界は影響なしの話なのに、
なんで全ての業界でナビ=売上影響なしと決めつけちゃってるんですか?
焦らずちゃんと精読しましょうね
0689非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:28.81ID:rPh/KLAd0
>>687
連投辞めてもらっていいすか?w
どんだけ腹立ってんすかwww
めっちゃウケる
0690非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:50:21.96ID:R/yC00Y70
>>688
あれー、もう運送業会に限った話だけに終始し始めたよw
他の業界にも目を向けてみ?で謎の勝利宣言始めちゃったおバカさんがw
認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。
各社ナビダイヤル導入してんの。一社だけが抜け駆けしてるシチュエーションじゃないの。
絡むも何も、ソース挙げてみ?に屁理屈アンド憶測で逃げてるから突っ込まれて当然じゃんw

で、687の質問に答えてもらって良いですか?
憶測で良いんでw
0691非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:51:15.31ID:R/yC00Y70
うっわ。やっぱり答えず尻尾巻いて逃げレスしてたw
憶測で良いって言ってるじゃん。バカみたいな憶測で良いから「分析」しちゃって笑わせてよw
0692非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:04.57ID:rPh/KLAd0
>>685
>>お前のやってることは単なる憶測

フリーダイヤルとナビダイヤル、どちらが企業負担大きいでしょうか?
これにソースないとすべて憶測で一括りにして分析もできないんすねw
まずはNTTの料金表ちゃんと確認しましょう

>>人件費はコルセンが存在する以上必要経費

フリーダイヤルとナビダイヤルの人件費、どちらが企業負担大きいでしょうか?
ナビダイヤル嫌いで掛けたくないからこのスレ来たんだよね?
電話回数減るって自ら認めてるじゃんw

>>それは何処の企業でも一緒。何にしてもコストは製品価格に乗るのはどの業界でも一緒

あれれ、ボクと同意見ならなんで絡んできたんすか?w
0693非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:10.11ID:lrfRnMQj0
>>687
その話をするとナビダイヤル向上委員長が激昂しそうじゃねw

普通に考えたら、2は導入企業が企業としての株を下げるわな
0694非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:54:28.99ID:lrfRnMQj0
>>691
都合悪い質問だから逃げてるよwwww
0695非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:58:15.03ID:rPh/KLAd0
>>690
>>ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの

これってボクが>>662で書いた、

>>ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって
>>利用しないわけにいかないしな

と同意見だよね?同意見なのになんで絡んできたの?
まずは他の業界や質問に逃げる前に自分の言葉の責任取りましょうね
ちゃんと働いてるなら責任取れるよね?

相変わらず連投しててワロ
そんなに怒らせちゃった?ごめりんごぉおwww
0696非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:00:39.71ID:hZxBMaQ+0
>>692

>>685
>>お前のやってることは単なる憶測
上げ幅が下がったとかの憶測のついてのソースを求めてるんだが?
そもそも料金を上げる前提の妄想のついてのソースを求めてる。
決算とかそれについて述べてるか?ナビダイヤル導入により通信コストの削減とか明文あるか?
無ければ単なる憶測。
はい、論破。

>フリーダイヤルとナビダイヤルの人件費、どちらが企業負担大きいでしょうか?
必要人員減らしてるとか何か明確なソースあるんですかね?
つまり企業利潤のためのナビダイヤル導入、と自ら認めるんですよね?
はい、論破。

>あれれ、ボクと同意見ならなんで絡んできたんすか?w
あれれ、何のソースも出さずに論破って言って逃げちゃうんですか?
はい、論破。
0697非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:04:06.73ID:R/yC00Y70
>>695
あのー、逃げずに早く687に答えてもらって良いですかね?w
同意見とか言ってるけど、他の業界にも目を向けてみては?で何で謎の勝利宣言始めちゃうんですかw
そんなに運送業会に惚れ込んでるんですかね?他でナビダイヤルを導入してみた仮定の687を早く分析して下さいww

あと一人称が「ボク」は気持ち悪いですw
0698非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:07:18.60ID:lrfRnMQj0
微塵も論破できてないところが草
0699非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:09:52.30ID:rPh/KLAd0
>>696
>>必要人員減らしてるとか何か明確なソースあるんですかね?

やっぱり分析できないんじゃんw
じゃあキミがこのスレにいる理由を答えてみなよ
ナビ嫌いで掛けたくないからだよね?これも全て憶測にして逃げとく?

>>上げ幅が下がったとかの憶測のついてのソースを求めてるんだが?

”フリーダイヤルとナビダイヤルの人件費、どちらが企業負担大きいでしょうか? ”
と聞いてるんだが?>>685で自ら”コストは製品価格に乗るのはどの業界でも一緒”
と書いてるので言い逃れはできないよ

>>何のソースも出さずに論破って言って逃げちゃうんですか?

あれれ、ボクと同意見なのはあっさり認めちゃいましたねw
アンチナビダイヤルから公式認証いただきました!あじゃーす!
0700非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:10:57.82ID:wdSsPxGh0
>ID:rPh/KLAd0 [1/12]

おまえは、NTTコミュ社員かwwww
0701非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:11:45.64ID:KZdH9wii0
だいたい651がアホ過ぎたってことが全てに集約されるだろ
0702非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:13:56.16ID:rPh/KLAd0
>>697

あのー、逃げずに先ずはボクの>>662と同意見なのか答えてもらっていいすか?
絡んできたのはそっちなのでまずは自分の責任取りましょう

自分の言葉に責任取れない人とはレスバしても意味がないので答えるまでは
こちらにアンカ誘導しますね!それではご回答お待ちしてまーす!w
0703非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:15:45.55ID:wdSsPxGh0
0120の歴史は長く、それでも多くの企業はそれでやってきた。
つまり商品などに0120料金分を転嫁した価格が今までの価格。
0120をやめて、商品を安くしろとかそういう議論にはならなかったよね?長年?
つまり、0120分の経費を価格に転嫁しても常識的な価格に落ち着いてきたわけ。

わかりますか?NTTコミュ社員www
0704非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:19:48.35ID:hZxBMaQ+0
>>699
>やっぱり分析できないんじゃんw
>じゃあキミがこのスレにいる理由を答えてみなよ
なんだろう、清々しいまでの論点逸らしやめてもらっていいですかね?
何の根拠も無い憶測聞いて、更に意味のない問いで逃げるんですか?
はい、論破。

>”フリーダイヤルとナビダイヤルの人件費、どちらが企業負担大きいでしょうか? ”
と聞いてるんだが?>>685で自ら”コストは製品価格に乗るのはどの業界でも一緒”
と書いてるので言い逃れはできないよ
???
で、どちらが人件費の企業負担が大きいという事例があるんですかね?
憶測ですか?
コストは製品価格に乗る。だが、コストを削減すれば企業の利益に繋がる。
誰も製品やサービスの価格低下に繋がるとは書いてないですよ?
はい、論破。

>あれれ、ボクと同意見なのはあっさり認めちゃいましたねw
これが有名な謎の勝利宣言ですか…。一言も認めますだなんて書いてないのにね。

>アンチナビダイヤルから公式認証いただきました
つまり、この一文によってあなたがナビダイヤル推進派の一派であることは認めるんですよね?

はい、論破終了。
0705非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:22:58.44ID:R/yC00Y70
>>702
え?一言も同意見だなんて言ってないのに憶測で同意見扱いはやめてもらって良いですかw
あえて言っておこう。同意見じゃないでーす。憶測バカのお前と一緒にしないでねw

687の質問に答えず、質問に質問を返して逃げようとする典型的な愚行に閉口しかないw
ほらほら、とりあえず答えたから687に答えろよ屁理屈ジジイw
0706非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:24:32.60ID:XmO7giRJ0
なーんだ全部自分と同じ意見だと思いこんでたのか
根本的に妄想ばかりやってるアホと一緒なわけないと思うけど
0707非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:27:59.39ID:rPh/KLAd0
>>704
>>清々しいまでの論点逸らしやめてもらっていいですかね?
やっぱり逃げたw分析できないと言うから分かりやすい様に
説明してあげてるのに結局は逃げるんすね

>>どちらが人件費の企業負担が大きいという事例があるんですかね?
さっきから同じ会話の繰り返しだからこれだけ聞くわ

”フリーダイヤルとナビダイヤル、どちらが企業負担多いと思いますかー?”
いつも逃げてばかりで同じ質問の繰り返し、話が先に進まないので
回答あるまではこちらにアンカ誘導しますね!それでは回答待ってまーす!
0708非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:30:49.69ID:yART24qb0
今まで掛かってたコストが一部であっても消費者側に転嫁され、企業側の利益になるなら反発が出て当然だよな
その運送業者がナビダイヤル導入によって料金下がってるとか言ってたか?
単純に利益上乗せで株主に良い顔して終わりじゃん
それを何で一人で必死にナビダイヤルを褒め称えてんのかわけわからん

つーか、少なくともヤマトのコールセンターって各営業所単位じゃなかったか
コールセンターではなく事務の人が電話取ってる感じだったが
それがナビダイヤルに置き換わるだけなら、ヤマトにも消費者側にも利益ないよな
ほくそ笑むのはカケホ導入してるキャリアだけ
0709非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:32:26.98ID:wdSsPxGh0
ほんとの馬鹿ってこの世にいたんだなwww
0710非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:33:19.60ID:rPh/KLAd0
>>705
>>同意見じゃないでーす

はい、嘘つき確定
>>690では自らこの発言してる
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

これは>>662と同意見なのに705ではなぜ”同意見ではない”と嘘をついたんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいすかね

嘘つきとレスバしても意味がないのでなぜ嘘をついたのか答えるまでは
こちらにアンカ誘導しますね!それではご回答お待ちしてまーす!
0711非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:37:37.49ID:hZxBMaQ+0
>>707
>やっぱり逃げたw分析できないと言うから分かりやすい様に
>説明してあげてるのに結局は逃げるんすね
??
上げ幅が下がったというそちらの分析という名の憶測についてソースを求めてるんだけど、何で質問返しで勝利宣言してるの?
上げ幅が下がったって何処に書いてるんですかね?逃げずにいい加減答えてくれないですかね?
はい、論破。

>”フリーダイヤルとナビダイヤル、どちらが企業負担多いと思いますかー?”
もしかして、またどちらかが少ないと言う分析という名の憶測ですかね?
実際にどちらかが多い少ないっていうのは事例あげて説明するのが当然だと思いますけど?
いい加減逃げずに事例なりソースなり出してもらっていいですかね?
はい、論破。

>いつも逃げてばかりで同じ質問の繰り返し、話が先に進まないので
回答あるまではこちらにアンカ誘導しますね!それでは回答待ってまーす!
自己紹介は良いですから、早く明確な事例とソース出してくださいよ…。

はい、論破終了。
0712非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:40:47.79ID:rPh/KLAd0
>>711
質問に答えてないのでやり直し
以下ループ
>>707
0713非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:40:57.67ID:R/yC00Y70
>>710
え?それをもしかして同意見扱い?しかもそこだけで全部同意見?w一部だけで、しかも発言した本人が同意見だと言っていない以上、別なんだけど、何でそんなに必死なの?
なんだろう、屁理屈憶測マンと一緒にしないでくれますか?w

687から逃げて逃げて逃げまくりからの謎の勝利宣言w
屁理屈憶測マンは今日も醜態を晒していく!w
0714非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:42:02.62ID:hZxBMaQ+0
>>712
最初から質問に質問で返しておいて逃げ回って質問ループって何ですかね?
はい、論破。
0715非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:42:27.65ID:yART24qb0
屁理屈憶測マンワロタw
0716非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:45:10.93ID:R/yC00Y70
>>709
ここまで屁理屈だらけだとリアルでも生きにくそうだよねw
本物のバカではないと思いたいが、恐らくガチだよw
0717非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:45:37.36ID:rPh/KLAd0
>>713
質問に答えてないのでやり直し
以下ループ
>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0718非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:46:20.65ID:yART24qb0
所属先を、NTTコミュ障 に改名したほうがいいんじゃね?
0719非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:46:22.31ID:rPh/KLAd0
>>714

質問に答えてないのでやり直し

>>707
0720非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:49:22.12ID:R/yC00Y70
>>717
はやく687に答えてから屁理屈捏ねろよw

運送業会に限った話だよね
→それって他の業界じゃどうなのよ
→はい逃げたー
は?

ってのを同意見デースなんてある意味勝利宣言されても困るんですけどw
あくまでナビダイヤル導入による一般論を言ってるだけなのに。

早く687にお得意の憶測と屁理屈混ぜて笑わせてくれw
0721非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:50:26.33ID:R/yC00Y70
>>718
クッソワロタw
絶対コミュ障だよなw
ここまで質問に質問で返して逃げ倒すバカ見たことねーもんw
0722非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:52:34.95ID:hZxBMaQ+0
>>719
そうやって逃げてばかりの人生って死にたくならないんですか?
こっちの質問に憶測じゃなくて明確事例なりソースなり提示してくださいよ…

はい、論破。
0723非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:52:55.41ID:rPh/KLAd0
>>720

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0724非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:53:50.48ID:yART24qb0
NTTコミュ障社員さん、ちーっす!
これからもナビダイヤルの啓蒙活動頑張って爆笑され続けて下さーい
0725非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:54:15.90ID:rPh/KLAd0
>>722

質問に答えてないのでやり直し

>>707
0726非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:56:24.32ID:R/yC00Y70
>>723
何も答えられなくなったんだw
実質敗北宣言だけど大丈夫?さっきまでイキって謎の勝利宣言で逃げようとしてたけどw
あー、今度はそうやってコピペして逃げ回るっていうことかなw

早く687に答えてよ。簡単じゃん。特に2番とかw
屁理屈憶測マーン!早く答えてから逃げてよーww
0727非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:58:01.10ID:yART24qb0
>>726
コピペは実質的な敗北宣言と一緒ですよw
コミュ障社員も雑魚で大したことないっすねw
0729非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:59:01.83ID:rPh/KLAd0
>>726

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0730非通知さん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:59:27.06ID:rPh/KLAd0
>>728

質問に答えてないのでやり直し

>>707
0731非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:00:55.18ID:1lLZkre10
>>729
屁理屈憶測マンのお前がコピペ荒らしの愚行に終始するようになっちゃったので、もうこっちが勝利宣言しちゃいますねw

NTTコミュ障社員の屁理屈憶測マンが何も反論できなくなったので、ここに勝利を宣言しまーすww
0732非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:02:08.49ID:aEoX0kR30
もうナビダイヤルがどうとかじゃなくて強引に同意見かどうか連投するだけになったので尻尾巻いて逃げたも一緒w
0733非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:02:15.35ID:Kazc0drD0
みんな逃げるので662の主張が正しいことが証明されました
悔しかったら論破してみてください
名言なのでもう一度

>>662
ナビダイヤルで経費削減 (人件費+通話料金):正解
ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△

郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって
利用しないわけにいかないしな

>>658
カケホ普及によって固定ダイヤル設置してもフリーダイヤルと同じ扱いなんだよ
通話料定額に漬け込んでクレーマー、爺婆の無駄話、ググればすぐ回答が
得られる程度の問い合わせ難民が殺到する

無職かどうかは置いておいて、結局は商品価格に人件費は
反映されているわけであって>>651は的を得ていると思うよ
0734非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:03:22.68ID:SICgVbGO0
>>730
質問に質問返し。そしてずっとコピペで逃亡。
はい、論破。
0735非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:03:31.54ID:Kazc0drD0
>>731

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0736非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:04:25.91ID:Kazc0drD0
>>734

質問に答えてないのでやり直し

>>707
0737非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:05:22.06ID:1lLZkre10
>>733
自分の憶測が絶対マンに変異かよw
誰一人として同意見、認められてもないのに滑稽過ぎんだろw
ずっと屁理屈と憶測だけで爆笑され呆れられて下さいww

屁理屈憶測マン△
0738非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:06:44.77ID:aEoX0kR30
屁理屈憶測マン△

絶妙で草
0739非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:08:07.55ID:Kazc0drD0
>>737

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0740非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:08:55.09ID:1lLZkre10
あれこれ言っても屁理屈憶測マンにはこの一言に尽きる。


そのあなたの憶測にはソースがあるんですか?


これ言うとコピペで醜く逃げるマンに変異しますww
0741非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:09:46.31ID:CW3VWm/y0
NTTコミュ障マンに同調者皆無www
0742非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:10:36.25ID:aEoX0kR30
NTTコミュ障社員ってことは否定しないんだw
コンプラどうなんてんだろうねw
0743非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:12:28.67ID:Kazc0drD0
>>740

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0744非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:12:36.23ID:Om6qk1yz0
色んな蔑称付けられててワロタw
涙目だろうな〜w
0745非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:14:08.79ID:1lLZkre10
ほら!コピペで醜く逃げるマンに変異してる!当たった!w
ソースも根拠も無いからコピペで逃げるしか手段は一切無いもんねw
0746非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:16:48.93ID:1lLZkre10
屁理屈憶測マン!
早く687に答えてナビダイヤル姫を救って!
コピペで醜く逃げるマンに変異しても状況は変わらないよ!
0747非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:17:38.69ID:Om6qk1yz0
いくらアホそうだからって小馬鹿にされ過ぎだろw
0748非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:18:03.24ID:Kazc0drD0
>>746

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0749非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:19:09.34ID:aEoX0kR30
極悪ナビダイヤルはNTTコミュにしか利点は無い。
あの必死さから見て結論出たな。
0750非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:20:19.07ID:Om6qk1yz0
NTTコミュ障マン更新ボタンを連打してそう
0751非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:21:56.66ID:1lLZkre10
>>748
そうだった。コピペで醜く逃げるマンに変異した後だったなw
もう何もまともに反論ない負け犬のゴミ確定しとくなw
ざっこw
0752非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:23:47.66ID:aEoX0kR30
ナビダイヤル姫とかかなり不細工そうだなw
屁理屈ばかり言ってここみたいに嫌われまくって市民裁判受けて公開処刑だろw
0754非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:34:22.47ID:Kazc0drD0
>>751

なぜ嘘をついたのか答えてないのでやり直し

>>710

>>690
>>認めるも何も、ナビダイヤルは各社横並びで売り上げに影響が出ようがないだろ?って言ってんの。

ナビダイヤルは売上に影響ない

>>662
>>郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって 利用しないわけにいかないしな

ナビダイヤルは売上に影響ない
0755非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:38:01.56ID:7uwVqfXs0
そしてNTTコミュ障社員の哀れな絶叫は続いていく。。。
0756非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:39:52.02ID:EVR2Kb9G0
もうスレの趣旨から逸脱して完全にどうでもいいことのコピペで押し通そうとしてる時点でお察しw
0757非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:44:27.72ID:Kazc0drD0
みんな逃げるので662の主張が正しいことが証明されました
悔しかったら論破してみてください
名言なのでもう一度

>>662
ナビダイヤルで経費削減 (人件費+通話料金):正解
ナビダイヤル導入後も売り上げに影響なし:△

郵便局・佐川・ヤマトがナビダイヤル導入したからといって
利用しないわけにいかないしな

>>658
カケホ普及によって固定ダイヤル設置してもフリーダイヤルと同じ扱いなんだよ
通話料定額に漬け込んでクレーマー、爺婆の無駄話、ググればすぐ回答が
得られる程度の問い合わせ難民が殺到する

無職かどうかは置いておいて、結局は商品価格に人件費は
反映されているわけであって>>651は的を得ていると思うよ
0758非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:55:32.01ID:jpvuaUF20
以上、NTTコミュ障マンの妄想でしたw
0759非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:47:03.01ID:MSRJtuqb0
さすがにひつこい
もうおやめなされ
0761703
垢版 |
2021/08/26(木) 12:42:25.94ID:7K/VVmDE0
>>757

全く論破できてませんww
反論どぞww
0762非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:34:33.30ID:Kazc0drD0
「ナビダイヤル 削減」でググれば企業側負担がナビダイヤルで
削減できたソースなんていくらでも出てくる

そもそもメリット無しでナビダイヤル導入しないし普及もしないのにな
アンチは現実から目を背けてるだけだと分かった
0764非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:10:38.35ID:+kT0xLp+0
検索してみたら一番上に出てきて嬉々として書き込んだんだろうが

いくらでもは出てこないし
批判記事もけっこう多いという…
0765非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:32:27.89ID:Kazc0drD0
>>764
なぜ企業はナビダイヤル導入するのか考えたことある?
0767非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:21:42.94ID:Kazc0drD0
>>766
まるでジョン・タイターの様な扱いだな
0768ナビダイヤル完全にヤクザでわろた
垢版 |
2021/08/26(木) 16:23:12.25ID:utjmYOtK0
通話かけ放題プランでも0570ナビダイヤルは対象外で、

キッチリNTTに利益がちゃりんちゃりんと行くらしい

かけ放題の除外ってそれ2重課金やん・・・

完全なるヤクザでワロタ
0769非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:07:40.35ID:Kazc0drD0
>>768

かけ放題にも消費税掛かるしナビダイヤルにも
消費税掛かるらしい

それって2重課税じゃん
完全なるヤクザでワロタ
0771非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:17:38.50ID:Kazc0drD0
>>770
>>あるけど関係ない

なんだ、自分でも分かってるんだねw
それが答えさ
0772非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:33:26.13ID:+kT0xLp+0
>>771
考えたことがあるかないかという質問しかうけてないが?
0773703
垢版 |
2021/08/26(木) 20:33:44.68ID:7K/VVmDE0
いい加減、バカは黙れよ。おまえに負けなんだからさww
0774非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:07:06.40ID:Kazc0drD0
>>772
考えたことがあるんでしょ?その理由が答えだよ

ちゃんと働いてるならなぜ企業がナビダイヤルを導入するのか分かるよね?
0775非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:59.47ID:+kT0xLp+0
>>774
何の答えだよ
俺はお前の恥ずかしい言動を指摘しただけで
お前なんぞに何も問うてない
0776非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:02:10.96ID:Kazc0drD0
>>775

クイズ:ナビダイヤル導入する企業が増えてる理由はなぜでしょー?
0777非通知さん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:06:05.37ID:QXVFVFLi0
>>767
ジョンタイターって、なんか予言当てたか?
>>464は実際、裏番号教えてくれたし
0778非通知さん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:14:29.48ID:7J1+H5Zq0
ごめんなさい。

以上!ここまで自作自演でお送りしました。
0779703
垢版 |
2021/08/27(金) 16:05:11.86ID:5S2xr/To0
>>776
反論できん馬鹿がwww
0780非通知さん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:30:16.14ID:76bAtEvo0
てか、ナビダイヤルは廃止でいいよ
0781非通知さん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:22:34.17ID:0dt/Ipy70
相談とかが0570だったら、クレームは、電話かけずに、ネット上に公開しましょ。
事実なら、公開して問題ないはずだし。
0784非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:42:51.17ID:ZmSkgHsl0
>>782
>被害額が手数料より少ないケースがほとんどのため、「振り込みは考えていない」という。
手数料って振込手数料のことかな?
まさか、業者のミスなのに振込手数料は被害者に負担させるつもりなのか?
0785非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:14:13.12ID:fY90cggi0
>>782
マジで酷いなこれ
0786非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:15:14.92ID:fY90cggi0
朝日もまともに記事に出し始めたかwww
0787非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:52:30.12ID:DfFyxesQ0
問い合わせに0570を使うところは本音がわかる。そこで買ったり使ったりしないように早めに縁を切るべきだ。
0788非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:00:05.48ID:iMsgSOu00
でもそういうところは大抵買うまでは0120で買った途端に0570なんだよな
0789非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:12:24.47ID:bMCItD8H0
ナビダイヤル導入は、電話してほしくないからわざと導入してるんだよ。クロネコとか郵便局とか佐川とか全部それ。
0790非通知さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:50:03.25ID:Fo9Hl+pr0
クロネコ、郵便局、佐川は他に替がきかないから
0570にしても売上に影響ないしな
0791非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:42:04.73ID:TdIR3J7H0
個人的には「かけ放題対象外で距離に関係なく3分8円」ならギリギリ許容できるけど、
せめて050plusだけじゃなく他社の050からかけても適用してほしい

ていうかチャットでいいじゃんて思うわ
悪戯とかなら切断すればいいし、
クレーマー相手にはゆっくり返事を打てばいいんだし
0792非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:44:36.85ID:AOawOXNo0
>>787
そんなこと言っても運送系はほぼ0570だぜ
0793非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:45:49.60ID:hzD6FOnr0
>>792
郵便局は、普通の電話番号も探せば見つかることが多い。
佐川には、0570使い続けるなら、会社で荷物出すのやめるって言ってみてる。
0794非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:52:26.67ID:EY5gic6a0
>>629
ID:7GtjIEsc0みたいなのにフリーダイヤルの番号なんて教えたら大変なことになりそう
何度も何度も電話かけてきて、日がな一日ネチネチと講釈垂れ続けるんだろうな
怖っwww
0795非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:53:18.36ID:0S52gRbG0
>>793
郵便局は裏番潰ししてるから昔の番号ネットで出てきたってつながらないよ
コールセンター使ってるわけでもなく普通に郵便局の番号なのに完全に悪意でやってる
0796非通知さん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:55:20.42ID:hzD6FOnr0
>>795
FAXの通常番号とか0120にかけたら、どうなるの?
あとは、東京国際郵便局とか。
ヤマトも佐川も国際があるね。
嫌がられるだろうけどね。向こうが嫌がらせしてるんだから、かけちゃっていいかと。
通話料負担させるわけでもないのに、発信元を接続制限してる電話番号って、主番号としては欠陥。
郵政も馬鹿な官僚が、馬鹿をトップに任命するから、こういうことになるんだね。
こんなことやってたら、信頼低下するの、当たり前だよね。
0797非通知さん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:51:53.59ID:sFgFQi/00
ナビダイヤル使う悪質企業滅んでくんねーかな
0798非通知さん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:41:11.89ID:TUkH0eR70
>>796
0120にかけたらカネになる電話以外は0570にかけ直せって言われる
FAX番号にかけたらピーギョロギョロって言われる
0799非通知さん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:37:15.36ID:nSgpp/KS0
ttp://www.garbagenews.net/archives/1956013.html
公衆電話総数は約14.6万台…公衆電話の設置数推移(最新)

2021/08/06 03:17
0800非通知さん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:26:08.34ID:hz2iQD/s0
800
0801非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:23:49.61ID:ttTeGEj+0
0570に電話したら、金かかるからかけ直すか直番号教えろっていうと大体かけ直してくれる。
クロネコとかはベース店とかの番号にかけると転送で近くのコールセンターにつながる。
佐川は使うことほとんどないし、使ってるところもすげー限定的であんま電話する経験ないけど24時間開いてるから直接乗り込んで荷物受け取ってるわ。2-3日届かないとかあるし。
0802非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:35:14.66ID:KRzHAFVh0
郵便 局
ヤマト
佐川

どれも固定電話用意してるよね
わかりにくいだけで
表面上探して0570以外なかったから
ここに来て文句書いてる連中ばっか
0803非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:06:03.26ID:UaeOaM1G0
ナビダイヤルってね
「かけてくんなよ」っていう企業のメッセージだよ
だからわざともっとも高い料金設定にしてある。

0570になる前の電話番号知ってるから
そっちにかけてるけど、
ない場合はなるべくその企業の物もサービスも使わない。

企業にとって、長期では損すると思う。
こんなの勧めてるコミュニケーションズはだめだな。
0804非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:10:56.73ID:wuzW49fC0
>>803
ナビダイヤル採用した人は、会社が潰れようが、商品やサービスが売れなかろうが、自分さえ楽できればいいっていう奴なんだろうな。
そういう社員は、ナビダイヤルの採用を提案した時点で、クビにするのがいいと思う。
0805非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:23:12.41ID:KRzHAFVh0
>>803
>>804

ナビダイヤル=経営傾く&損する
と書き込むのはあなたの想像ですよね?

そう言えるデータや実際のケースはあるんすか?
0806非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:35:30.17ID:P3SF6JxZ0
楽天、上新とヤマダが同じ値段だった
6万円弱のもんだったが上新にしたわ
ヤマダはナビダイヤルだから買わなかった
0807非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:37:26.41ID:Q4yZUanW0
>>805
ワクチン予約がナビダイヤルだったので、
「年寄りとかから通話料騙し取るようなことするなら、次は入れないから」
って市長にいったら、普通の電話に変わってた。
ナビダイヤルにしても、一票も増えないだろうし、確実に1票以上失うからね。
0808非通知さん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:38:49.15ID:qzrctBgO0
郵便局だけど、郵便局同士の電話もナビダイヤル。
何のために社内の電話をVOIP化したのかと思う。
社内ネットワークで検索しても裏番号がわからないことも多い。
0809非通知さん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:07:11.03ID:/QXd0TZw0
>>808
絶対担当者がキックバック貰ってるだろ?
0810非通知さん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:10:34.62ID:juBHXzpP0
ナビダイヤルを完全否定するつもりはない。
基地外ジジババが延々とクレームつけたり、長話するから。
ただし担当者の順番待ちで待っている時間にも金を取るのは頭おかしい
0811非通知さん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:15:09.89ID:Q6vb3FAk0
やるとしても、3分10円だろ
0812非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:21:51.67ID:nyJduzhX0
NTTコミュニケーションズが潰れればなくなるのにな。
個人的にはOCNなどここに関わらないようにしている。
0813非通知さん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:11:14.86ID:nhVFsOy30
夢グループの注文や湯快リゾートの予約がナビダイヤルしかなくてもあまり問題になってないのは
電話代なんか気にしないという人が多いんだろうな
0814非通知さん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:21:27.12ID:3TQTwtz20
>>813
固定電話からかける人がほとんどだから問題にならないのでは?
0815非通知さん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:12:15.54ID:NMd6eP050
被害が固定持ってない若者に集中してるからなかなか規制が入らないのかもな
でもそれだと家に黒電話ありそうなジジババ避けにはあまりなってないんじゃね?
0816非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:53:04.57ID:nKjARcxi0
カスタマーで女性と関係ない話で嫌がられる男ってどれくらいいるのかな?
それの回避もあるのか?
0817非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:22:00.50ID:BU7R55KD0
>>813
電話代気にしない富裕層相手の商売だから問題無いんじゃない?
0818非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:53:36.74ID:BS4YmmIS0
通話料無料プランに入ってる人少ないんじゃね?
0819非通知さん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:16:31.49ID:A141klcN0
>>812
OCNは相手にしない てか相手にされないw
0821非通知さん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:11:56.66ID:pN9FmUWw0
エロ目でしか使うやついなかったQ2を
誰もしたくないが仕方なくかけざるを得ない企業への照会で強制するとはビジネスとしては天才だよな
0822非通知さん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:17:22.04ID:R8n/B2EP0
>>821
使徒が違うだけで、やってることは同じ、通話料詐欺まがい商法。
そもそも、電話の通信料って公共料金だから許認可がいるはずなのを歪めてる。
公共インフラを提供してる企業が、こういうサービスやってていいのかね。
提供してるところも採用してるところも、その会社の経営者の品性を疑うね。
0823非通知さん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:43.24ID:ppsaEpt70
>>818
その書き方が曖昧だからよくわからん。
定額かけ放題プランに入ることが、お前さんの言う通話料無料ということなら
対ナビダイヤルへの発信は定額かけ放題プランの対象外。

そして番号の後には通信料有料としか書かない企業もあるし
固定電話では距離によっても上昇のほうへ変動する。
ここまで書いていないのもナビダイヤルは悪質。
0824非通知さん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:34:50.43ID:ppsaEpt70
823の変動ってのは、通話料上昇のほうへ変動って意味。
0825非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:39:47.30ID:NkxdVAA30
問合せ先がナビダイヤルしかない通販サイトは悪徳商法の会社です。
0826非通知さん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:18:45.16ID:4JezOkzo0
>>825
まともな商売やってても、社長以下役員、社員も自己中ばかりなんだろうな。
0827非通知さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:25:56.50ID:4akeIUks0
【0570】COSTCOカスタマーサービスの電話番号が変わりました!そして在庫確認ができなくなった
https://costcolover.blog.jp/archives/27185135.html
全店舗共通のナビダイヤル
0828非通知さん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:42:15.42ID:S5yrSlv30
ナビダイヤルは待ち時間でも料金発生詐欺商法。
法務省へ意見要望を入れましょう。
0829非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:46:16.51ID:4CFpxUoD0
ナビダイヤルでお繋ぎします前から料金かかってるってさぁ…
コロナで繋がらない呼び出し中もかかってるとか頭おかしいだろ
スマホ安くしたからスマホから巻き上げようって事だろ?
0830非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:18:24.68ID:2HE3k42U0
あの時点から課金されてるのはひどいよな

今からぼったくりますがよろしいでしょうかって警告なんだから
聞いて引き返したら料金なしにすべきだろ
0831非通知さん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:16:35.65ID:o+hEbNk80
ドコモ発表エコノミー店頭契約で0570通話無料の暗証番号登録制度へ、、極秘裏
0833非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:11:30.58ID:Vke0vy7V0
テレビ朝日の生テレビ
しばらくぶりに見たら昨日というかきょうの朝方見たら意見を言う電話が通話FAXともにナビだった
おまえもかという感じだな
0834非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:31:38.65ID:QsoPgQU80
ナビダイヤル採用に限らず、日本の企業がやばい。
飲料メーカーとか、ペットボトル容器をペラペラに薄くして
少しでも利益を上げようとしてる。
こっちはその所為で、ちょっと持っただけなのに上部から溢れて来て袖が濡れた。
日本はもうオワコンだよww
0835非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:47:12.70ID:+/nrNeoP0
容器が薄くなるだけならまだましな方だろ
今はちょっと油断すると中身が減ってるのが日常茶飯時だからな

今の日本企業の誠実度はマジで中華にも劣る
0836非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:35:42.50ID:4hwvLWgz0
格安の家電製品もいつ壊れるかわからないレベルだな。
うちでは1999年に買ったソニーのWEGAが現役だけど、それよりはるかに新しいテレビが平然と捨てられている。
AQUOSやVIERAが引き取られていくのも何度か見た。
安かろう悪かろうの使い捨ての時代になってしまった。
0837非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:46:16.75ID:QsoPgQU80
>>835
容器だけじゃなく、品質も劣化させている。
ミルクティーやオレンジジュースにしても劣化してる。
なのに、値は同じか、上げている。
0838非通知さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:57:25.50ID:uk0eEbNQ0
もちろん、苦情の電話からも0570でがっぽり儲けます♪
0839非通知さん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:30:49.13ID:PJhGTdgA0
せっこい国になったのお!ほんま!
0840非通知さん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:50:13.37ID:1AXqq9iS0
クレーム増えたのも日本企業の製品やサービスの長年の劣化の結果だと思うと問題の根は深いな…
0841非通知さん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:54:35.53ID:Kikh3YrE0
つながっても待たせるやり口。要は相手にしたくないのがミエミエ。
0842非通知さん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:27:12.94ID:va4moHpz0
docomoは、こんな詐欺まがいの商売やってるところに、エコノミーとかやらせて大丈夫なのかね?
0843非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:07:42.09ID:uBeui4Bz0
読めば読むほどクレーマー体質なのがいる感じがするけど
単純に0120にしても0800にしてももう使える番号がなくなってきているんじゃ?
確かフリーダイヤルってコスト的にどこかでドンって感じで金額上がらなかったっけ?

それを思うと何から何まで無課金というのは無理だろうし
どうでもいいことを【カスハラ】で押し通して無理強いするのがいるんだよ

自分はそうじゃないって思ってるのが一番ダメだと思う
相手も仕事だしスタッフ揃えるのに人員を補充しておきたくても変動がありすぎだとコストに響く
スマホあるならネットで投稿フォームなりで入れておけば折返しは来る
文句言ってるのが本当は中の人をやってみたら一番わかるんじゃない?

なんて面倒臭い客なんだって思っても言えないんだろうからある程度で線引きしたくなると思う
相手のいることを考えような
0844非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:19:44.29ID:eaLluENp0
具体的にやめさせる方法あんの?
愚痴言い合うだけ?
0845非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 03:43:35.47ID:3ETK+ugv0
>>834
潰しやすくしてるだけで安くは無いんだが?
0846非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 03:46:11.84ID:3ETK+ugv0
>>837
物価が上がってるんだから販売価格も上がるだろ?頭チョン
0847非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:09:18.92ID:2NF0fCfy0
飲む時点で簡単に潰れてびしょ濡れになるようなボトルはさすがに単なる顧客無視のコストカットだと思うけどね

相変わらず急に面白いアクロバット擁護が始まるスレだが逆張りが趣味の人でもいるのかね
0848非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:11:45.08ID:SF4CTPbN0
>>843
フリーダイヤルにしろとは言ってない。
普通の電話番号を無くして、待たせながら強制課金、通話料のアナウンスもしない。
そもそも電話の通話料は公共料金なのだから、番号案内のわきに課金通話料は併記を義務付け、公共料金なのだから認可を受けるべき。
0849非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:24:41.62ID:suEzVApz0
NTTコムはドコモ親会社。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09408/?SS=imgview&;FD=1383077614
今後はドコモに要請したほうが早い。コムの体制が悪いし、公務員で縦割り的企業。
変わらないままだったら会社コンプライアンス無理なら消費生活センターや総務省。

サービスの欠点をよく調べないといけない。
0850非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:32:44.38ID:suEzVApz0
問題はなぜ秒/\がかかるということをセンターの所在地(県外)を教えないと責務になってきてると考える。
聞いた話だが、既存回線を使う傾向があるから設備改修がなかなかできないことがある。
IP網を使うとか考えれば安くなると思うが。
そもそも企業はクレームを防ぐのが目的であることから、そもそも品質向上してないからこそクレームが
発生するわけだよ。
0851非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:03:54.80ID:bAv91ruT0
>>848
強制課金なのは一般の電話番号でも同じことなんじゃ?
貴方が問題だとしてるのは、携帯会社が提供している電話し放題の対象外になっているってことなんじゃないの?
0852非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:45:59.14ID:NsujnE6j0
>>847
普通はそんな事にならないよ、どんだけ不器用なんだ
ブリックパックのジュースとかどうしてるの?
0853非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:53:44.01ID:uBeui4Bz0
>>848
携帯電話し放題でもつながるにしたら結局アンタみたいなクレーマー気質なのが
無料だからと延々と揚げ足とったかのようにグダグダ話するからじゃない?

0570は確かにどうなのよって架電先もあることはあるけど
電話を受ける側の仕事をしたら要領の得ない会話を無料だと思ってグダグダ言ったり
もっと言えば気に入らないから上を呼べとかやりたい放題

番号がなくなるも考えたけどここの粘着質なのを見てると世の中必要だわって感じた

朝ナマが0570になったのだって左翼右翼どっちからもどうでもいいような感じでウダウダと電話やFAXだったんだろうし
0854非通知さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:24:07.51ID:SF4CTPbN0
>>851
・かけた先によって料金がまちまち。必ず市内3分10円ではない。
・出れないなら話し中にでもして繋げるな。0570は繋いで課金する。
だから不当な課金だと言ってる。
0855非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:47:23.15ID:4UAx6mu80
近所の郵便局の固定探したけど見つからん
基幹?郵便局だけなんかな
0856非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:54:44.35ID:Ka5ndHFN0
ドコモ社員みたいの出没してきたか
このスレけっこう有名になったんだな
0857非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:53:43.73ID:EZPSc89T0
>>855
裏番号はあっても潰されてる場合多いよ
郵便局は本当に陰湿
0858非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 10:31:19.38ID:0uSBEgul0
>>857
郵便局は局員さんと仲良くしていると名刺に普通の番号を書いたのをもらえるよ。
特に貯金や保険の場合だとナビダイヤルの番号ではなく普通の電話番号が書かれていることがあるし。
郵便局同士の連絡用にナビダイヤルではない番号が存在しているはずだと思うから。
0859非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:59:35.75ID:ZlX6QaRG0
>>857
郵政は、トップが岩手県に借金作って逃げた、元総務省OB、元県知事、都知事選落ちの無能なクズだからな。
郵政もそうなるんじゃないかな。
0860非通知さん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:43:15.40ID:ZShMrmnt0?2BP(1000)

郵便局と佐川急便がナビダイヤルなのが非常に腹立たしい。
どちらもネットから受け取り場所変更が出来ないクソ使用なクセに、電話にまで金取るとか。
郵便局は今までナビダイヤルじゃなかったのに、最近になってナビダイヤルに変更になったみたいです。
何であんな大手なのにフリーダイヤル用意しないのか、ホント腹立たしい。

これもバカみたいに長時間クレーム電話かけてくるヤツのせいなんだろうか?
そいつらへの対策のせいで、まともな問い合わせ電話にも金取るとかふざけてる。
0861非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:07:38.58ID:h3fuqWJE0
郵便局だけど、配達員が自販機でジュースを買っていた程度でもクレームの電話がかかってくることもある。
とりあえずお詫びをするけど、電話を切った後に「あなたたちだってジュースぐらい飲むでしょ」と言いたくなる。
0862非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:45:06.96ID:4feL7jWF0
>>860
30分や一時間のクレーム電話かけてくるキチガイ多いんだよ
世の中にはキチガイがたくさんいるんだよ
0863非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:33:20.39ID:MSRS0x9o0
>>862
なんで詫びるの?そういう態度がクレーマーを増やすんだよバカ
0864非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:27:20.81ID:73te9MH40
詫びる必要無さそうな場面でも、上司が事なかれ主義だと詫びるしかないって店が多いんだろうな
0865非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:21:41.46ID:h3fuqWJE0
先ほどの郵便局の者だけど、激しいと”責任者を出せ”と言って偉い人に代わると”お前のところはどんな社員教育をしているんだ!!”と激怒する人までいる。
中にはバイクのナンバーまで言ってくるのまであった。
0866非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:31:54.30ID:4feL7jWF0
暴言吐くナマポいたけど「営業妨害で警察に連絡しますよ」って言ったら「勘弁してください私これからどうなるんでしょう」ってその後大人しくなったって課長代理が言ってたわ
最近はあんたり謝らないことにしてるんだと思うわ
0867非通知さん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:28:30.11ID:uMkISko30
だからって荷物なくされた客から金がっぽりむしり取っていい理由にはならんと思うぞ
0868非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:15:12.60ID:5dQiCp2y0
>>865
バイクや車が人に危ない思いさせて、電話して文句言うのが何か問題あんのか?一歩間違えば、死亡事故だぞ。いい気になるなよ、糞郵便!!
0869非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:41:13.91ID:WpolJwFs0
>>868
いや、自販機でジュース買ったぐらいで、そこまでクレームを付ける人がいるんだよ。
自動車やバイクの危険運転ならわかるけど。
今だと四輪はドライブレコーダーが付いているので定期的なチェックが行われているから。
公務員時代ならまだしも民営化されたのだから。
料金の値上げだって消費税率の改定を除けば1回だけだし。
中にはわざわざ東京中央局の番号を調べてクレームを付けてくる人までいるから。
0870非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:49:05.67ID:MCFfPgzD0
>>868
こういうガイジがクレーマーになるんだなw
0871非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:08.45ID:q4rJ/D0x0
>>870
はぁ?おまえは馬鹿なの?
郵便は絶対正しい、絶対そんな奴はいないと信じてる馬鹿なのかなwww
0872非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:04.45ID:q4rJ/D0x0
普通こういう運転する奴らはまともな会社なら速攻首なんだよ
馬鹿だから知らんのだろうけどwww
0873非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:35.06ID:fMRMj1HS0
>>869
>いや、自販機でジュース買ったぐらいで、そこまでクレームを付ける人がいるんだよ。

それの意味がわからんのだが100円入れて出てこなかったとき
100円返すように電話したことはあるぞ そのために連絡先のステッカーが貼られてるだろ
返してもらったけど
0874非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:26.85ID:q4rJ/D0x0
郵便局員が配達途中で自販機で飲んでクレームを受けたって奴。
警官でもあっただろ、コンビニとかでも。
郵便は今は違うけど、官公庁で勤めてる奴らにはそういうクレームが来る。
まぁ基地外の部類だが
0875非通知さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:59:51.51ID:RaFvAl1t0
一部のクレーマーのために全ての客を基地外扱いしてるのだとしたらそれこそが問題の本質だろうな
0876非通知さん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:45:46.32ID:JSH8tIGf0
SDGsの中にナビダイヤル廃止入れろよ
0877非通知さん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:57:44.74ID:NxYearKP0
本気のクレーマーは代表番号に掛けたり直接押し掛けたりするから余計酷くなるだろ
0878非通知さん
垢版 |
2021/11/11(木) 01:06:54.59ID:rlizC1wW0
郵政とかは、今の社長はクズだし、部下を自殺に追い込んだ悪徳財務省OBを役員にしてるんだから、クレーマーが多くてもしかたないな。
そういうのがかかってきたら、総務省や財務省に言ってくれって言うしかないね。
0879非通知さん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:07.75ID:K84eci1E0
仙台東局受付問い合わせ電話がきょう電話したらナビに変わっていた
集荷だけが0800になっていた むなくそ悪い
0880非通知さん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:21:12.67ID:ETDn53Gn0
郵便局になんの用があってわざわざ電話するんだよ?
0881非通知さん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:17:16.14ID:QypWAhtD0
細かいことまでてめぇに言う必要があるか バカやろ
0882非通知さん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:36.37ID:nEHp8Rbg0
郵便局も運送会社も電話掛けずに直接出向く
そのまま荷物受け取れればラッキーだし
0883非通知さん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:42:36.26ID:YYSN82IS0
ナビダイヤル導入を決めた経営者は東京地検特捜部に逮捕してもらおう!
不当な拘束を最低3年はしてもらおう!
0884非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:05:05.77ID:nrzckNBB0
郵政社員みたいのも出てくるし
そのうち佐川やNHK職員も出てくるか
ナビ採用している会社はここをけっこう気にしているのかもな
0885非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:17:47.24ID:3pGxyrc50
お金の問題もあるけど
客を一律クレーマーとして扱っているという体質の現れでもあるからな
何かの拍子に注目を集めてしまうのは避けたいと思ってるだろうよ
0886非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:23:50.94ID:neSkTXEk0
公共料金や認可料金でもないのに、課金内容の明記や承認確認もない、未承諾課金だから不当で違法。
発信者の年齢確認もしてないから、発信者が子供でも、年齢確認もしてないし、親の承諾も確認してない。米国なら、即刻損害賠償請求される。
0887非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:38:17.30ID:EzypQ2S60
NTTがズルして儲けたいからだよね
菅さんこれもどうにかしてから辞めて欲しかった
有料でもいいから普通の市内局番なら文句はない

始め0570は国内通話なら距離関係なく一定料金が売りだったみたいだけど
そんな時代でなくなったしユーザーの為ではなくなった

無料通話付けてる人からも通話料取るために急に増えたんだと思う

話は少しそれるけど0120でも楽天モバイルからかけると繋がらない場合が多い
0888非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:38:47.05ID:vPqzZGdr0
888
0889非通知さん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:23:56.45ID:nrzckNBB0
>>887
俺は特にそういった経験はないなあ
0120だとLinkから緑色の通常のアイコンに変わるよ 泥だけど
だから少なくとも楽天の負担にはなってないから関係ないと思うけどな
0890非通知さん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:50:16.79ID:Te2wxmQw0
楽天リンクの繋がり易さは端末の問題でもあるな。ミニを使ってた頃は、殆どうまく繋がった。ミニが車に轢かれて別端末にしたが、あまり繋がりが良くない。
0891非通知さん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:38:34.33ID:gdp8GWxF0
【IP電話】「050」から始まる番号悪用でニセ電話詐欺が急増 入手に本人確認の義務なく事件の温床に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143313
特殊詐欺用の0570もある。
0893非通知さん
垢版 |
2021/11/30(火) 06:17:48.24ID:njh2ZEDK0
固定番号も表記、強制義務化しろ?カケホ使えない番号なんか今の時代に合わん
0894非通知さん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:20:17.73ID:Tglz7xSKO
混雑アナウンスで10分粘ったが繋がらずサポと話すこともなく何も解決せず通話料だけぼったくられたわマジクソナビダイヤル死ね滅びろ
0895非通知さん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:49:17.20ID:+zv0OR8o0
暇老人やクレーマー対策言うトルがこんな奴らソッコー電話切れよ。なんならブラリ入れ酷いのは警察や裁判かけろ?こんな理由で他のやつもボッタクリされるなんて理不尽や。早く固定同時表記、強制化しろ。
0896非通知さん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:49.79ID:gV7ikrPi0
郵便の誤配達で電話するのにもナビダイヤル化
配達間違えといて高額課金とか、ナメんな
0897非通知さん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:06:48.10ID:XBx4J3xf0
テレビで取り上げてくれ
野菜の無人販売の万引きはもういいからナビダイヤルをやれよ
0898非通知さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:52:20.88ID:3PlT9zio0
やらないだろ
ナビ通販のCM流してるし番組へのコメント受付にナビを使ってる例もある
0899非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:00:50.51ID:0Ph0i2Dg0
一体どこが悪いの?NTT?NTTが悪さしてるんけ?
みんな逆らえなくてナビダイヤル導入してるの?
ほんとにこの国狂ってますよ。
ナビダイヤルをぶっ潰す党だれか作ってよ!!!
0900非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:07:18.47ID:0Ph0i2Dg0
ワイドショーで取り上げないのがおかしいでしょ!
もうマスコミはほんとに信用できなくなりました。
テレビも全然やらないし。
みんな通話無料にならなくて困ってますよ!!
なんのためのカケホーダイ??
どこもかしこもナビダイヤル、ナビダイヤルってね、頭おかしいんちゃう?
総務省取り上げて!
携帯会社に利用料下げるように言ってたけどナビダイヤルのことは言われへんのかい?
なぜ言われへんの?
どんな闇があるんだよ。
ナビダイヤルは紛れもなく現代の悪ですよ!!!!!
0901非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:37:15.43ID:0Ph0i2Dg0
ナビダイヤルさえなくなれば!
0903非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:48:22.68ID:0Ph0i2Dg0
どうか日本の企業の方々考え直してください。
お客様あってこその会社です。
ナビダイヤルを廃止しましょう。
もはやこれだけ蔓延しているナビダイヤルですから、普通の番号を載せれば優良企業とみなされるのではないでしょうか。
0904非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:56:34.69ID:ymsJOwzF0
ナビダイヤルが悪い訳じゃないけど一般回線かけた時とナビダイヤルかけた時とで同じ対応なので皆んな嫌がってると思う。
ナビダイヤルかけたところで延々と待たされたり知識の乏しいバイトに対応され欲しい回答得られずたらい回しにされたり。

ここはナビダイヤルをかけた顧客に対してすぐに繋がる様にしてなおかつ専門知識のある社員に対応させるべき。
多少の通話料は払うが待たされず問題解決への専門知識で回答貰えればそこまで嫌われないと思いますが
0905非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:03:48.87ID:0Ph0i2Dg0
>>904
それができてない企業が多くて困りますよね。
〇〇をご希望のお客様は1を、〇〇をご希望のお客様は2を押してください。
↑この間にもこちらにお金はかかってるんですよ!これは問題ありますよ!
終いには、電話が混み合っておりますので暫く経ってからおかけ直しください。で電話が切れるんですよ。
こっちは一度も話せてないのに通話料が発生してるんですよ!!
こんなおかしな話ってあります???
0906非通知さん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:47:01.70ID:ei5qEulr0
かけたら1押せ阿保
0907非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:05:08.83ID:zglm8bnF0
そんなこともあろうかと
「このご案内を最初からもう一度お聞きになりたい方は1を…」にしておくのがプロ
0908非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:18:08.47ID:6C2R81r/0
>>899
NTTコミュニケーションズ
0909非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:52:01.03ID:uxkJJm1t0
手元にIP電話しかなく0570にはそもそも掛けられないが大して困ってない
他にどうしようもないからワクチンの時は市役所の一般電話に掛けて、むしろ向こうが困っていたw
0910非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:11:11.51ID:sTxoWHoC0
地元の郵便局に集荷頼んだことあるか
日本全国切り替えたのかまでは知らないがナビになってるよ 佐川もそうだし
指定されているものはしょうがいなとしてヤマトに依頼するようにしてる
0911非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:24:45.53ID:Fv0YSB9N0
>>910
前は昔の03番号にかけたらつながったんだが
先日かけたら「0570にかけ直せ死ね」ってメッセージになってたんで
俺も以降全てクロネコ
0913非通知さん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:42.39ID:byAuT3x50
佐川の営業所ナビダイヤルやんけ!
やめろなおせ!
0914非通知さん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:46:42.13ID:S4s4D4Ds0
荷物の紛失・遅配の時に0570を強制されるのが許し難い
webで済むなら誰も電話なんかしたくないんじゃ
0915非通知さん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:07:39.46ID:plAzTzDu0
マジで0570イラネ、使うならかけ放題対象の固定番号か050、携帯番号必需にしろ

なぜカケ・ホーダイで金払って2重にしかもバカ高い金払わなきゃならない
しかもNTT系列に政治家仕事しろ
0916非通知さん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:17:56.55ID:ZkfKcuj10
誰も報道しない現代の闇
0917非通知さん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:15:40.99ID:b33PmVXi0
>>899

0120260260が大元でございます
0918非通知さん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:49:07.12ID:a8uFNZEM0
>>905
いちおう突っ込むが、分岐アナウンスを流してる間料金がかかるか否かは
企業のナビダイヤル契約方法次第なので、料金かかってないこともある
料金がかかるのは「ナビダイヤルでお繋ぎします」というアナウンスが流れて以降
0919非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:26:21.34ID:LT2ZN9NJ0
>>918
それは何から知った?
ナビについて情報公開されているページてある?
0920非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:23.65ID:iLRJ6JeY0
ワイ的3大理不尽、不要

1 NHK強制受信料 ←ふざけんな
2 0570ナビダイヤル ←固定番号義務化しろ
3 自賠責保険 ←6000億の積立黒字

特に酷いのが3財務省が一般財源にしてネコババ、毎年返済は50億以下、更に高額系の後遺障害等級認めない最悪組織
まず自賠責保険値下げとちゃんと賠償金払え。更に交通事故、重度障害者の医療や施設費に使え
0921非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:44:39.46ID:DR5iTC+50
>>7
サポートがないようなもんだなw
0922非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:22:17.59ID:og/l7sgh0
>>1
郵便局とか準公共機関はナビ以外の普通の番号を併記・使用義務付けして欲しい
デパートの代表番号がナビ化していて腹立つがそこまでは要求出来ないし
但し、そのデパートは利用したいとは思わなくなった
 
運送業な、、、
不在になるのが分ってるから時間変更して貰おうと仕方なくナビに架けても
延々繋がらないのはどうにかしてくれ
ホント互いに二度手間、三度手間だろうがよ
0923非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:35:15.14ID:Hz2hPtQR0
郵便局の集荷のナビダイヤル以外のフリーダイアルかけたけど永遠と話し中
多分受話器外してる。
しかもフリーダイアルの音声ガイダンスの途中で番号入力をするけど『番号が確認出来ませんでした、改めておかけ直し下さい』とかで切られるから余計ムカつく
0924非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:24:18.86ID:2cxzaVm30
0570の回避番号教えて欲しい人いる?
載せてくれたら答えるよ
少しの間だけだけど
0925非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:46.00ID:DR5iTC+50
ナビダイヤルってそこの通話先の利益になるの?
通常の電話料金より高いよね?
0927非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:41:03.15ID:2cxzaVm30
>>926

0279-72-3131
0928非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:09:44.13ID:EEMWohFh0
>>927
ありがとうございます!
これもお願いできますか?

0570550078
0929非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:21:09.71ID:2cxzaVm30
>>928

0739-82-2016
0930非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:31:09.27ID:B3lAzmHC0
>>929
たびたびありがとうございます!
これもお願いします

0570066066
0931非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:19:52.22ID:9R1CT+eV0
>>930

050-3786-5000
0932非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:53:07.78ID:I1bfLMvE0
すまんがどうやって調べるの?アプリや佐川急便等、各営業所固定番号解ったら皆さん助かり役立つと

専用サイトやアプリ製作したら評判良さそう
0933非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:56:52.71ID:eThSmcmg0
まあ中の人、というか下請け孫請けでデータベースにアクセスできちゃってる半中の人あたりでないかと
アプリ化は無理だろw
0934非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:28:42.30ID:Jyah9S+u0
近所の佐川急便営業所の問い合わせ番号が0570になりやがった。
死ねよ。
0935非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:25:07.06ID:3vxhk3/90
>>934
ガチムカつくよな、配達員の携帯番号に18時に掛けたら出ないから渋々かけた
かけ放題無料番号、携帯や050でも良いから表示しろとヤマトを見習えと言いたい

これさあキックバックか何かしらあるだろ
郵政といいふざけんな
0936非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:57:33.00ID:B3lAzmHC0
>>931
ありがとうございます
犬HKはムカついてたので、助かりました!
0939非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:20:36.81ID:U1ln+m040
>>935
ヤマトの050は携帯から掛けると0570にかけ直せってアナウンスされる
0941非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:26:56.77ID:glNg7VCy0
>>939
ガチやんw
0120もブラステル潰されとる最悪や

NTTコミニュケーション最低だなこの会社
0942非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:22:06.92ID:sRxUYwXg0
ねぇ
ナビダイヤルの割増料金てどこにいくの?
0943非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:30:17.69ID:yfJ+R5az0
nttだろ
0944非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:31:20.69ID:yfJ+R5az0
キックバックだの陰謀論信じすぎだなw
0945非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:34:50.77ID:8lUFk/zL0
企業イメージ損ねてまで使う物か?フリーダイヤル辞めて固定ならわかる、固定だって法人契約だったら1000円前後
CM数回やめたら捻出できるだろ?
0946非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:20:54.79ID:yfJ+R5az0
ツイでカスタマ勤務の人が書いてたけど0570にすると
クレーマーやいたずらが90%減るんだと
憎むならこいつらを憎め
0947非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:38:08.90ID:UPxv61Hq0
それはフリーダイヤルとの比較だろ。
050または普通の市外局番にしろよ。
0948非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:58:05.62ID:+uWbf0KZ0
>>947
少なくとも携帯カケホ以外のクレーマーやいたずらは効果ありだな
0949非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:21:07.85ID:ka1zpkyk0
というか、ナビダイヤルも携帯の無料通話対象になってれば
ここまで嫌われることもないだろうに

企業側にも安易に0ABJ番号を使えない事情がいろいろとあるんだよ
ちなみに、もし0ABJ番号を問い合わせ窓口にすると、夜間の時間外にかけたとき通話料がかかる
ナビダイヤルは時間外にかけたときは通話料かかってないからな
0950非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:31:31.23ID:WkMwdlPT0
050IP電話から0570にはつながらない
通話不可能
0951非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:01:06.09ID:oNg4dVFY0
回避番号教えてくれる神はまだおるか?
これをお願い

0570-045-109
0952非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:26:31.49ID:0rdOEC290
>>946
そう言う話なら尚更なぜ無関係迄巻き込むんだよ?クレーマー専用ダイヤルで0570つかえよ

一般問合せは03や050おけよクズすぎる
0953非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:33:47.54ID:sfn2eBjn0
神様お願いします!

0570-066-155
0955名無し48さん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:57.83ID:mKNI68630
岐阜県057xエリアの佐川急便も0570(市外局番はFAX)
多治見営業所 0572
恵那営業所 0573
美濃加茂営業所 0574
関営業所 0575
郡上営業所 0575
高山営業所 0577
0956非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:50:51.84ID:SdIfX3Lt0
>>952はクレーマー専用ダイヤルにかけるべきだとおもう
0957非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:25:08.35ID:mxJjTUCR0
>>954
お客様は0570へおかけ直しください
ガチャ切りでええやん簡単な事や
>>956
最高やないか?お客様はクレーマーです
0570へおかけください、ガチャ切りw
0958非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:45:23.21ID:NP7V+wqh0
0570でCSへの電話減る当然規模縮小で首切り
0959非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:20:55.76ID:4bbWhFH/0
>>958
つかCS社内廃止→外部委託→話が通じない
が、実際に多数。
0960非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:04:10.79ID:VCK3Du/60
だな
外注丸投げで商品知識ないしマニュアル使えないから問い合わせても問題解決できない
さらに通話料ボッタクリだとイライラ増幅w
0961非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:40:46.98ID:z38GUJRq0
>>949
0570ってやってる事自体は00XYと同じでNTTコムに中継電話のような形で繋ぎ変えしてるからなぁ
無料通話の対象にしたくてもアクセスチャージの金額に比べて高すぎる
0962非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:42:55.41ID:NqS1Kpoi0
100歩ゆずって、料金負担するにしても
携帯から固定のアクセスチャージは今6.4円/3分までさがってるんだぜ
なのに90円/3分の超絶ぼったくり価格、どんだけntt com儲けてるんだか、
10円/3分くらいならそんなに文句もでないのに
0963非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:56:55.54ID:VUeggepb0
ナビの受付によって料金は異なると思うが
一番高いのは携帯の料金と同じ30秒20円じゃないか
従って3分では120円になる
0964非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:08:07.59ID:ouj0B8hg0
そもそも0570が問い合わせ先になっているところと関わるほうがバカ
0965非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:01:05.97ID:qmwLiytI0
市役所と関わるなってのは無理な話
0966非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:55:12.01ID:ud4Egt780
なんでNTTコムに儲けさせなきゃならないの?かけ放題で既に通話料払った挙げ句NTTにまた払う

二重請求されてるようなもんだ
早急に改善してよ

かけ放題に込みにするか
かけ放題対象の固定、携帯、050を用意

このどちらかしてくれよ政治家さん
このままなら無能政治家だよ
0967非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:09:10.31ID:TQ0zmWn70
>>964
今のところそれで済むのでそうしてるが最近はそうも言ってられない状況になりつつある
運送屋が大手3社のうち郵政と佐川はほとんどナビダイヤル
ヤマトだけ通常番号
0968非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:45:22.53ID:Ze4LQIfX0
ヤマトか佐川か忘れたけど、不在票にドライバー直通の携帯電話番号が載ってるから最近はそっちにかけてるわ
楽天LINKなので片通話気味だけど無料だこらなんとか我慢
0970非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:53:31.69ID:nWWT+PvU0
運送会社は荷物受け取れる可能性あるから直接出向いてる
0971非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:40:08.53ID:mKoarfY+0
全部か それじゃあ宅配の意味がないだろ
0972非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:38:38.64ID:XC5yG0lm0
うわ、Tマネーの認証って0570しかないのな…

1000ポイン卜くれるやつだから申し込んだけど
今回の分使い切ったら二度と使わねぇわこんなの
0973非通知さん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:25:28.76ID:EN2sCZsf0
>>967
再配達の手続ならネットでできるからそれでなんとかならない?
郵政なら局止めに変更できるし

>>965
直接窓口に行った方が早いよ
0974非通知さん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:53:28.28ID:f5b9GVcr0
野村の使い心地のアンケートが来たが問い合わせの番号が0570だよ。あと命の相談ダイアルも0570だけど自殺を思いとどめるまえに金かかるならそうだんあきらめるだろ。
0975非通知さん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:13:30.35ID:mdQyRide0
この世へのクレーマーからはカネを取るのが当たり前だろ。。。
三途の川を渡るのだって六文かかるんだぞ
0976非通知さん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:23:22.99ID:z7almZCz0
>>975
クレーマー以外からも取るんだから悪質だろ。
すべての客をクレーマー扱いなんだから、「こちらへの一切の文句は金をとります」って言ってるのと同じ。
企業イメージより自己保身優先か業者丸投げの無能な奴が0570を採用してるんだね。こういう無能な社員にやらせてるんだから、その上の無能さも想像できるね。
0977非通知さん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:34:57.24ID:el6JaLn+0
>>976
だな無関係な奴から金巻き上げ酷い
かけ放題系払ってる奴は2重課金
これ問題ではないか?ボッタクリだよね
0978非通知さん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:32:23.35ID:U3w5Vmm20
クレーマーから金を取るって、金をとってるのは企業じゃなくてNTTcomだぞ
0979非通知さん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:45:46.81ID:4UkB/FeN0
たぶんナビを採用してる会社役所も儲けてるだろ
その辺りの詳しい契約内容を説明したものはないかね?
一度直接電話して聞いたらおばちゃんがすみませんを繰り返すばかりで話しにならなかった
0980非通知さん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:10:51.32ID:CwgBmJCX0
電話の請求書を見たらナビダイヤル使った記憶がないのに 30円だけどダイアル通話料の内訳等詳細に 10月6-12月5日 0570合算と書かれていた。0570ではない普通の通話はしたけど隠れ番号でもあるのか
0981非通知さん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:32:05.89ID:QPyQsA4Q0
>>980
4桁特番掛けてない?
#9999みたいな番号
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 2時間 3分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況