X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 61通話目 W無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:12:39.86ID:utL5czhy0
>>616
Softbank時代には2回くらい来たことあるよ
その手のは確か番号に掛けさせて発信元が海外で
通話させて料金をふんだくろうという詐欺とか
見たこと聞いたことあるよ。
0629非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:14:08.76ID:Ig362EiG0
>>628
試しでクリックしたら
身元不明のアプリをインストールしますか?
の表示が出たので止めた
0630非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:49.24ID:JMp+L9aY0
>>629
俺はSMSで
「【重要】auペイメント株式会社よりカード更新手続きのご案内」
って今年に来てて、その時はKDDI系列は一切利用してなかったから詐欺だと気づいた
今はUQを使ってるがね

最近はGoogleを名乗ってるのが多い
これは騙される人が多そうだ
0631非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:29:41.38ID:YHIlEWbt0
電話かかってきて、でると
中国語のアナウンスが聴こえてきたことが3回ある
ぜんぶ無視したけど
0633非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:55:17.54ID:Bf8B+18T0
有料でも無料でも追加チャージ分は90日間残ったままだから繰り越し上限は関係ないよ
0636非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:01:10.40ID:upAqJQK60
>>633
これが根拠な
繰り越したデータ容量に有効期限はありますか?

使いきれなかった当月分のデータ容量は、翌月に繰り越しができます。

繰り越したデータ容量は、翌月末までお使いいただけます。


容量消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番に行われます。
データチャージにより追加購入いただいたデータ容量は、繰り越しの対象外です。



また、チャージしたデータ容量が残っている状態で追加購入した場合、

すべてのチャージ分の有効期限が基本データ容量を超えて余った場合でも、

繰り越せる最大容量は基本データ容量までです。
0637非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:02:30.78ID:upAqJQK60
データチャージにより追加購入いただいたデータ容量は、繰り越しの対象外です。

また、チャージしたデータ容量が残っている状態で追加購入した場合、すべてのチャージ分の有効期限が基本データ容量を超えて余った場合でも、繰り越せる最大容量は基本データ容量までです。
0638非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:01.65ID:Bf8B+18T0
「繰越の対象外」って言葉が紛らわしいけど、90日間有効だから繰り越し関係なく期限まで残ってるよって意味なんだよね
https://i.imgur.com/TCE8zg4.jpg
0639非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:21.39ID:uRjr2d/A0
ほとんど高速使ってないからどっちでも一緒で
正直使いきれません
0641非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:37.77ID:upAqJQK60
>>638
でも

また、チャージしたデータ容量が残っている状態で追加購入した場合、すべてのチャージ分の有効期限が基本データ容量を超えて余った場合でも、繰り越せる最大容量は基本データ容量までです。

これはどういう意味?
0642非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:38.91ID:1XTkjdP20
先月Mで5GB購入して今月からS
使わないけど合計11GBある
0643非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:27.63ID:upAqJQK60
学割でSに変えた人は990円期間が8ヶ月にならんのかね?
0644非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:49.30ID:y7OSXenN0
>>631
チンチンが何たら言っているヤツだよね。
ワイモバイルでも来るよ。
しかも新規契約後数ヵ月しか経過していない電話番号に来る。
0645非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:36:42.72ID:kP7bbHBY0
なんやそれ?
イオンモールとかの館内放送みたいな感じか?
0646非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:53:02.82ID:vD/BanSX0
>>607
docomo8000万ユーザーのうち元々ショップほとんど使ってない100万200万がahamoに移ろうがショップコストなんてほとんど変わらん時点で、ショップサポート削ったから実現可能な価格って論理は破綻してる
0648非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:34:31.93ID:KQaTHCwu0
お前ら通信速度比較の動画見たのか?
ahamo圧勝だぞw
ちなみにau系はクソみたいな遅さで論外も論外
ゴミでしたわw
0649非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:47:32.64ID:jmGG7kLL0
KDDIには多種多様なサービスがあるが、他社と比較して敢えて選ぶようなサービスは2つしか無い。
固定家族割無しでのUQくりこしS3GB1623円と
UQ学割くりこしM990円
auには何一つ無いわな
0650非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:02:07.97ID:L4ZTuRO/0
通話パック外してLINEアウトで代用するか検討中。
0651非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:30:42.27ID:UV4AoYF80
3月に2回線、4月に1回線、合計3回線をMNPインしたわけだけど…
1回線、OCNモバイルにしたい…
残りの2回線は2年ぐらい使う予定だけど、やっぱ社内ブラック入りかな?
0652非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:34:21.61ID:Tv19HhOB0
>>650
楽天を1回線持ってDSDSすりゃ良いじゃん
0653非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:53:58.06ID:lqeIrw150
>>648
こればかりは計測した場所でいかようにも変わるから

UQは通勤の時に問題無いから助かる
自宅はカスだけど
0654非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:54:37.37ID:lqeIrw150
JRからも出資を受けているからかな
通勤時に強いのは
0655非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 04:40:51.63ID:AoHpw7Cb0
>>603
それ最近たまに来るようになったな
UQに変える前からだが
0658非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 04:56:35.85ID:9KfEeA1j0
ケータイの回線速度は使う環境によって全然違う

会社では100mのところにau基地局あって超快適だけど自宅は1KM離れた負け組だけど、
自宅はJCOMの無料回線だからあんまりどうでもよろし
0659非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:51:38.24ID:fxFWv0JR0
>>643
8ヶ月目にプランSかそうでないかによって、学割期間が変わるんじゃなかったかな。
0660非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:58:52.70ID:9KfEeA1j0
>>659
なんか怖いので不要不急にプラン変更はしたくないですね
学割ドMコースの人は
Sにするメリット無いし
0661非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:32:22.61ID:MZpUbEIy0
>>648
ahamoは上りがやたら速いみたいね
ただ20GB使い切ったらバースト無しの1Mbpsってのが苦痛すぎる、それを気にして日々チマチマ使うのもストレスたまりそうだし
ahamoに限らずpovo,LINEMO,ワイモバみんなそうだけどね
0663非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:51:33.47ID:DU41Upoj0
俺が求めてるのはスピードじゃ無くて安定性
0664非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:55:18.57ID:XzdplxVM0
安定してるね
特に通勤時
0665非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:08:16.45ID:L4ZTuRO/0
>>652
楽天は1年無料終わりそうだったからMnpした
けど、あれって楽天の通信料食わずに電話無料で使えたのね…

滅多に電話しないけど、心配だから60分パック付けたけど
0666非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:14:10.20ID:MZpUbEIy0
うちも朝の時間だとこのくらいは出る
平日昼休みだと30〜20Mbpsあたりまで落ちるけどそれでもスマホで使う分には十分
生活圏で高速でも5Mbpsも出ないような電波状況の人はahamoにしたほうがいいけどその辺は契約前にTryUQで確認すれば回避可能

https://i.imgur.com/rZ5nteM.png
0667非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:21:41.05ID:D4O5E0Ln0
>>665
UQをデータ通信側の本命にして(もちろん音声SIM)
楽天を音声通話の本命にするとよかよか

楽天はブラック無いからまた
音声通話0円専用で加入すれば良いのに
新規で端末もゲットして転売するか
そのまま使えば良い
0668非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:23:10.20ID:D4O5E0Ln0
>>666
IIJの昼休みの時間帯に0.8Mbpsとか経験してると
昼休みで20Mbps出れば充分だよな
0669非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:31:42.30ID:U/6k2Ohv0
田舎でB1,28の2CCだけどこの位でてる。
時々B41捕まえて3CCや4CCになるけど、充分。
というか、常時節約でピークがいくら出ようが、殆ど関係ない。

https://i.imgur.com/lbcixJm.jpg
0670非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:22.74ID:D4O5E0Ln0
>>669
東京なのに田舎とか書いてると真正の田舎者がビビるぞ
0671非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:39:20.43ID:HPGMLIEA0
神奈川でも田舎の方だと
ほんとの首都圏の方の人にはまぁわかってもらえるけど、
地方とかガチ過疎民からは怒られるよな
神奈川なんか遍く都会なんだって
0672非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:44:42.80ID:FRKXFrb90
>>670
まさかサーバー位置のtokyoを住んでいるところだと思ってるのかw
0674非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:47:07.55ID:D4O5E0Ln0
>>672
ああ、スピードテストのサーバーなのか
0675非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:59:32.81ID:m9pQV/d90
>>669
常時節約でも初速が5Mbpsしか出ないのと50Mbps出るのだと全然違うかと
初速出なくて常時節約ならMVNOでもいいだろw
0676非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:05:59.47ID:mHuCwmZi0
>>648
まーたアハモ工作員か
いい加減にしろ
10Mbps以上出てれば十分だから
0677非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:13.90ID:+TC76txA0
だいたいスマホでの通信で100Mbps出ないと困るってことがない
例えるなら街中の狭い道でフェラーリ乗り回して「この車は300km出せる!100kmしか出ない軽自動車は使い物にならん!」って言ってる状態
0678非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:08:40.61ID:ICgWJw9e0
>669
800メガ以上出る時代に、恥ずかしくねーか?

オレは非常に恥ずかしく感じる。
たった100メガだぜ
0679非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:29:23.19ID:B3Zpen/80
周回遅れの自慢は恥ずかしいんだぜ。
数年前なら良かったけどな。
0680非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:33:34.84ID:bA3imPkb0
>>665
そのとうり。
楽天解約したって再度契約しなおしたらいいんじゃない?事務手数料とかかからんし
0682非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:38.40ID:2sIIF5t+0
>>678
B42受信出来無いし、端末の関係もあるけど田舎だからホントに夜中に調子良く200Mbps超える程度。
仕事の関係でDOCOMO使ってことあるけど同じようなものですよ。
別に普通に速度がどうのこうの話すことなんて無いし、そんなこと気にする人なんているの?
0683非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:44.75ID:3y0PN+s40
>>682
人よりは早く進む時計を欲しがる馬鹿は必ずいる。人に自慢する事に価値を見いだすタイプが多いね
0684非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:36:55.85ID:ZmoAq9qD0
>682
たったの200メガ程度だから、自慢にもならねーしな
3年以上前の端末でさえ、900メガ以上の通信対応だしな

ドコモなら4Gタイプで300メガ以上でるし

さすがに周回遅れ過ぎだろ?
0685非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:38:44.43ID:7wP2K+Rr0
何をそんなにいちいち叩くのか理解できませんね
使ってて文句言うなら他所行けば?
0686非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:12.68ID:ZmoAq9qD0
見ていて恥ずかしいんだよ。

言っている意味さえ、理解できない かもな。
0687非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:50.67ID:aSKP92ag0
めいちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
0688非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:45:47.70ID:VAHIuo2V0
10M出ればいいことにしか使わないから速度は求めないよ
エリアと安定性でしょ
キャリアと格安の中間だと思ってる
0689非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:47:43.59ID:VEB+Is3D0
一年間無料で使わしてもらうんだから
全く文句無いです
去年の楽天と同じです
0690非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:48:07.97ID:MEPz41y90
UQは何気にシニアも優遇してて
アプリなしカケホ3GBで2398円って最安では?
ショップ手続きも出来るし
0691非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:48:44.81ID:ZmoAq9qD0
>688
その条件だと、アハモの方がシアワセになれるよ。
0692非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:49:25.46ID:HWclpEcl0
句読点君毎回わかりやすい
0693非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:51:49.29ID:komHRm/l0
>>688
重要なのは昼時の速度だからな?
MVNOじゃ話にならねーんだわ
0694非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:53:02.50ID:XPH7OFi30
アハモは○○割が付かないから最初に切ったわ
ファミ割とガイジ割は必要
0696非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:11:48.31ID:U/6k2Ohv0
>>684
だからなんの自慢よw
どうやって自慢するの?

ちょ、見て、おれ700Mbpsも出てるんだけどヤバくなーい ってな感じ?
老婆心ながら、ドン引きされると思うわ。

まあうちは都会じゃないんだから、どのキャリア使っても、端末使っても似たようなものよ。

それにコロナで応援行けない身内の試合のライブ配信観るには、UQくりこしMの節約モードは最適なんだよ。
0697非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:15:57.86ID:cy9bQj1d0
>>691
20GB使い切ったら月末までバースト無し1Mbpsしか出ないのストレスじゃない?
0698非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:21:10.31ID:u0g41KHk0
20あるなら使い切れんな...
0699非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:23:41.96ID:ViNChDEB0
金持ちや登山趣味の人はドコモが適してるでしょw
UQは、型落ち端末を安価に調達できるのが美点だけど
NFCがなくてマイナポイント逃がしたのが唯一の汚点w
0700非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:29:35.09ID:w2FdGQLk0
UQって節約1Mを求める特殊な層にしか需要ないね 潰れるんじゃないか
0701非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:43:08.92ID:LKLIYQUR0
>>700
UQは低速がいいのは確かけど、普通にショップもあちこちにあって、MNP販促もやってて、反則級の学割もあってで、ワイモバイルと一緒にmvnoキラーとしてはいい仕事してると思うよ。
ahamoの衝撃もあって、mvnoはシェアを落とすんじゃないかねえ。
0702非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:06:56.11ID:8FkCdjJA0
>>699
マイナポイント枠はUQに移るための端末買って使いきったわ
0703非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:55.54ID:lAOoiUKP0
深キョンにかけホーダイしてぇ
0704非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:23:46.64ID:Mxt6eSMP0
>688

"ahamo(アハモ)の回線速度。朝・昼・夜。

Yモバイル、楽天モバイルと速度の比較も"

https://youtu.be/o9ggtbenA04

↑ 楽天のパートナーエリアで auの遅さは知っていると思うが、
0705非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:27:23.34ID:XPH7OFi30
アハモは○○割が無いからそもそも選択肢に無いって何度言わせれば
0706非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:30:27.51ID:M0xvtw3/0
2480でこのパフォーマンスなら何の文句も言わん
0707非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:32:44.60ID:komHRm/l0
>>700
ショップ必要な奴が多いから潰れねーよ
0708非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:39:28.17ID:eAtpShT30
UQの学割は1年間
Ymobileの家族割は永年
どっちが良いかは一目瞭然
0709非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:01.51ID:vz4ufmOU0
>>708
家族全員が一年間990円で使えるUQが最高ですね?
Ymobileは高いね
0711非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:44:25.21ID:oQKnHdY70
UQ
メールアドレス 220円
留守番電話 418円

ワイモバイル
メールアドレス 0円 しかも2個もらえる
留守番電話 0円
0712非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:44:45.43ID:vz4ufmOU0
うちは来年が学割ラストチャンス
0713非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:06.49ID:kMdQpltU0
え!UQって留守電も有料なんだ!!
0714非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:19.55ID:vz4ufmOU0
>>711
ぱーか
真正乞食は何年も前からgmail環境に移ってるんだよ!
真正乞食は音声通話は楽天使ってるから留守録は無料なんだよ!
0715非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:47:22.11ID:U/6k2Ohv0
>>704
楽天パートナー回線は帯域10MHzしかないB18しか使えない事は知ってるよね?
0716非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:43.06ID:1W54v43a0
>>714
キャリアメール使えないウンコくん乙^_^
0717非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:49:15.14ID:ViNChDEB0
誇り高き仮性乞食ですがなにか?

和芋場とかウイルコムから変わった直後の機種変更で出鱈目な対応されたから
そふばん系は絶対つかわん
0718非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:50:26.29ID:/lU1wgvS0
オンラインショップ申し込み

UQ
事務手数料 3,300円

ワイモバイル 
事務手数料 0円
0719非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:53:36.93ID:RfBnU5ke0
要するに

独り身の寂しい奴→UQ

家族のいる幸せな奴→Y mobile

うまく住み分けができてるな!!
0720非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:53:37.24ID:RvTWc8ML0
>>716
キャリアメールなんて、かれこれ何年前に手放したんだろう
これを手放す事で、毎年キャッシュバック凄いもらえる生活になった
0721非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:55:12.22ID:RvTWc8ML0
>>719
ばーか!
家族いる奴は学割家族で全員990円のUQを選ぶって

先月UQは2万ポイントバック
Ymobileは1万5千ポイントバックしか無かった
0722非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:59:22.30ID:LKLIYQUR0
>>711
ワイモバイルの留守電は聴くのが有料。これは30秒毎に22円で、無料通話の対象外だから、よく使う人は330円払って無料にしておくのが吉。
0723非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:02:05.46ID:RvTWc8ML0
>>722
YmobileもUQも楽天の音声回線を併用すれば幸せになれる
YmobileやUQの電波の届く場所なら楽天圏外でも楽天の電話番号で音声通話出来るのだから
0724非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:07:27.20ID:QOy4qsOQ0
契約者数2300万人 ヤフープレミアム会員

UQ 508円
ワイモバイル 0円
0725非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:08:24.58ID:UtqAqlSC0
楽天の音声回線ってVOLTEじゃないだろ?
やたらと音質悪い
0726非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:08:46.84ID:LKLIYQUR0
>>723
楽天電話は、uq、ワイモバイルは関係なく、dsdv機スマホ持ってて、面倒じゃない人は全員導入する価値があるよね。
ただ、それを実際にやる人は、圧倒的に少数派だろうけどさ。
0727非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:08:49.12ID:gLl72qjP0
それはどうでもいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況