>>764
必ずしもそうなるとは見ていません。
老弱男女関係なく、対面サポートやコルセン対応を必須と考えている層は確実にいます。
それとビジネスマンで多忙な人もタイムイズマネーでショップですべての手続きを完結させようとする層はいます。

ある程度の安さを求めながらも、それでも対面サポートやコルセン対応が欲しくてUQやYmobileと契約する人もいるでしょうし、
ショッピングモールで景品で釣られてつい契約してしまった人もいるでしょう。
私はドコモ→アハモと、サブのIIJで運用していますが、正直UQモバイルやpovoも検討しました。
UQモバイルやpovoもライフスタイルによってはかなり使い勝手は良いのでそこそこ顧客集めているのではないかな?
今年2月くらいからはauショップのかなりの店舗でUQモバイルの扱いも始めているし、割と健闘しているようにも感じるのですけど。

ただYmobileの釣り方はありゃちょっとえげつないと感じましたけど。