X



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:00:19.04ID:bfRxHk4V0
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
 
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
 
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
 
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
 
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
 
◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617114616/
0006非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:03:40.73ID:bfRxHk4V0
FAQ
Q.cellmapperの基地局の位置がおかしいんですが?

A.楽天モバイルの基地局は、同じ番号のIDが4箇所存在するので、
その中間点に赤い点が表示されるため、その場所には基地局が存在しません。
基地局IDの後ろに
-1,-2,-3
-4,-5,-6
-7,-8,-9
-10,-11,-12
と3アンテナで一つの基地局を構成します。
(例外有り)

FAQ
Q,最近、楽天エリアになったと思ったのに、またパートナーエリアになっているのですが?

A,まだその地域の基地局が完全に整備されていない地域でよく見られる現象です
近所に新しい基地局が出来て、試験波を出したり停めたり、PCI番号等を書き換えたり、電波の出力を強くしたり弱くしたり
色んな事を試して最終的にストレスの無い電波状況になるように調整しています
0007非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:04:46.07ID:bfRxHk4V0
FAQ,アンテナの形状は?

Q,
一般的なもの 第一世代
ps://cellmap.rukihena.com/images/bs_macro1l.jpg




ps://cellmap.rukihena.com/images/bs_macro1s.jpg




楽天モバイルの基地局はアンテナの裏側に機器(RRH)を背負っているのが特徴
よく見ると長いのと短いのがある(上の金具からの突き出し長さが違う)
アンテナがKMW製、RRHがノキア製。単にノキア製と呼ばれがち

一般的なもの 第二世代
ps://cellmap.rukihena.com/images/bs_macro2l.jpg




ps://cellmap.rukihena.com/images/bs_macro2s.jpg




背負ってたものを内蔵した。そのため裏側がヒートシンクになっているのが特徴
こちらも長いのと短いのがある(下のケーブル取り付け部に着目)
KMW製。2020年後半から増え始めた。

5Gは別にアンテナ設置が必要
ps://pbs.twimg.com/media/Ewa5B6rUUAEuBQ-.jpg
0009非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:17:25.88ID:5xAYe3/D0
ローミング終了祭り開催すんぞ!
0010非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:57:43.22ID:81HlHIHj0
>1
乙!
0011非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:12:04.08ID:Gxu1v2Ql0
日野市→多摩市→八王子市(南東部)を
自転車でグルッと回ってきたけど、
B18打ち切られてるね。
いつもB18に切り替わる、auのアンテナ付近でも、
ずっとB3のままだった。

ただ自宅内、窓際から2mで圏外になるわ。
窓際運用は、変わらないねw
0013非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:44:25.49ID:JLoBt1rd0
1000 非通知さん 2021/04/07 14:43:34
1000
ID:qwaUJ3GP0(5/5)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 7日 15時間 13分 18秒
ID:Thread(1/2)
0016非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:05:14.90ID:fcU0tJw+0
八王子市街地だけど未だにローミングのままなんだが
多摩エリアはローミング終了するんじゃなかったの??
0018非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:08:28.57ID:MOaMlgv30
280051D
280077Dという電波も掴んでる聖蹟桜ヶ丘
0019非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:09:43.87ID:MOaMlgv30
高幡不動もB18飛んでてツマンネーな
帰るわ
0020非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:18:58.53ID:9k1OL4mU0
北野駅もB18
途中、280015-Dが新しいっぽい
0021非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:22:24.55ID:jseoeCf70
総じて、無難過ぎる電波の切り方で詰まんないな
もっと極端なのが欲しかった
0022非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:44:06.25ID:1LP3cEwi0
町田の野津田で圏外発生とか。
0023非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:44:42.28ID:5xAYe3/D0
ローミング終了で全く電波掴まないが、気のせいか電波探しまくって電池の消耗が激しくなってるような。。。
0024非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:50:45.89ID:OWA0+cCF0
多摩センターはローミング終了の様子。
快適快適
0025非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:18.95ID:VY9fZfEv0
また多摩土民共の連投か
B18まだ飛んでる報告イランから
0026非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:53:01.70ID:Ad8QkJCG0
国立市もまだまだB18とんでるね。市境の府中市の人は思いっきり掴んじゃいそう。
0027非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:09.04ID:B0poUFzW0
調布あたりはしっかりB3掴むんだけどね
0028非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:18:59.86ID:gzVFp98Q0
B18打ち切られると困る駅前とかはしっかりと
B18残してる感じ
B3整備された地区からソフトランディングだな
0029非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:19:48.69ID:gzVFp98Q0
UQにとっとと移った身としては禿しく詰まらん
0030非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:30:02.23ID:EVsz8aZl0
多摩民と静岡のスレだな…
0031非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:44:01.58ID:56n7M+xV0
三鷹&調布はあちこち開局したらしくバンド3に固定しなくても電波掴むようになった
バンド3を塞ぐとまだauのローミングに繋がるな
0032非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:05:05.46ID:1LP3cEwi0
あと宗像民な
0033非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:35.00ID:9j6/EdPF0
東村山 ローミング切られたっぽい
そして楽天電波入らない B3受信せず
出前館登録してみようと思ったらSMS必要で手続きしたらSMSも届かない(wifi接続してるのに)
これ着信もスリープ時Wifiだけだと着信できないんじゃね?
かける専門電話かよ
0034非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:44.03ID:DK8GxJHQ0?2BP(1000)

静岡県富士市の富士松岡開局確認しました 反映お願いします

eNB:376931
LCID:10〜12
0035非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:12:58.53ID:lZSTppqJ0
静岡もう568局とか何考えてんだ楽天
撤去して山梨に移設しろ
0036非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:23.88ID:tWSrQtvW0
>>35
俺は乗り換えたから全部持ってっていいよ
0037非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:24.81ID:Nu1sCguM0
静岡静岡ってこのスレで目立つけど
単純に開局数があまりにも多いだけだよな
他の地域ももうちょい頼むわ
0039非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:31:36.73ID:KJnBfnbl0
最近のエリアマップ見たら相模大野駅の南口周辺だけ白色で完全圏外になってる。ふざけるな。
0040非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:33:06.59ID:KJnBfnbl0
>>39
間違えた。ぽっかりとパートナー回線エリアだった。。なんでココだけ空いてるんだ?
0041非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:44:34.91ID:pgQ4xI2T0
愛媛松山
用事で松山県立中央病院に
建物内は圏外パトーナにきりかわりますね
それと松山自動車道伊予灘SAはエリア内だけどダメ
0042非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:54:32.88ID:IM5wgkfD0
>>25
若葉台一帯ぜんぜん切られてねぇーわw
つまんねぇwww
0043非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:02:20.48ID:w3YAWLrr0
>>40
楽天では、よくあること。
町田駅前も、そうだった。
0044非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:08.74ID:LhRwnkbf0
都内一斉にかと思ったら
地域ごとで切られたり続いてたり対応違うんだな…
0045非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:07:51.77ID:56n7M+xV0
まあこの感じなら週末までにはローミング終わりそうだよね。
とりあえず自宅は大丈夫。近くの商業施設もOK
ただ地下スーパーだけはダメだ。ここはFeliCaかクレカ決済するしかねえ
0047非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:11:53.81ID:mq66BQ9T0
多摩地区。

一昨日辺りからB3しか掴まなくなってるのに、何故かパートナー回線利用してることになってる。しかも日付変わった5分の間に0.1GB謎の通信したことになってて意味不明(家ではWifi接続だし、その後は電源切って寝た。起床後も同じ)

さらに今日は特に酷く圏外連発。窓際でも同じ。こんなんで金取ろうとか狂気の沙汰。
0049非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:14:21.66ID:iUS4OiWW0
メトロのローミングまで即切りとは思わなかった
0050非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:19:08.49ID:Fc6lueLw0
放置プレイだった松戸駅東側
6号線のとんでんとかっぱ寿司近くに先ほど基地局設置された
朝は無かったから数時間で建てちゃうんだな

送信始めたらうちは100mの近さ
期待大!
0052非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:16:58.91ID:Y12saZ6g0
>>34
反映

判明まだ300局強だからまだまだだぜ
0053非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:20:30.71ID:NNRrTjmX0
多摩丘陵の山間部に住んでるヤツは諦めろ
川崎、横浜の山奥民もな
B3届いても微弱電波だよ
お前らは当分パートナーエリア
0055非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:29:59.57ID:PBudYxU70
静岡市葵区情報です。
※3月下旬吹き始めなので、鮮度は高くは無いです。
駿河区池田島崎公園にあるeNB:376835と同一IDの
2局です。
セル4〜6 R1静清バイパス瀬名IC南
35.007395, 138.4254661
https://imgur.com/Y5D7SPc.jpg

セル10〜12 旧北街道長尾川橋西
35.002661, 138.419567
https://imgur.com/pCXeM7A.jpg
0056非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:30:31.53ID:eczDySGI0
一番近い200mくらいの基地局がなぜか停波中だけど
それでもこれだけ電波があればまぁ許せるかなと
さすが大都会東京だね
なんで停波しているのか分からん
BAND18切ったらもうKDDIへの課金とか関係無いだろうに

もっとも既にUQだからどうでも良いけど
自作自演に使えないではないかw

https://i.imgur.com/rpDuOAm.jpg
0057非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:29.04ID:gTJ7f3QL0
パートナーエリアでも楽天LINK使えるんでしょ?
0059非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:35:05.42ID:fcU0tJw+0
府中はざっと東西移動した感じ府中駅周辺だけローミング掴むな
これビルの多い市街地はまだまだローミング切れなそうだね
0060非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:29.61ID:ebKEEADS0
>>16
いや夢美術館界隈だが、昨日はパートナー回線だったのに、今日の夕方確認したらバッチリ楽天に変わってた。
0061非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:39:29.10ID:as3IOhol0
>>59
うんこの2つの基地局が稼働する時に
BAND18が切られるんだろうね
多分、駅前が整備されるまでは
この2つの基地局は稼働させない気がする

https://i.imgur.com/gDTx5iF.jpg
0063非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:56.10ID:rQM+89LK0
都下は徐々にローミング切られてる感じですね。
0064非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:58.45ID:AITFQZ280
片田舎の中核市
アンテナは立ってるけど電波出てない
電源も光も繋がってるっぽなのにコレからどのくらいで稼働するんだろ
0066非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:12:43.55ID:3S+AtBx/0
>>64
1〜2ヶ月、最悪の場合は半年以上もしくは撤去
0068非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:15:12.25ID:rQM+89LK0
>>59
電気、ガス、水道なんかは系統があるけど、通信基地局もそういうのがあって、系統ごとに休止しているのでは。
0069非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:21:17.83ID:3S+AtBx/0
>>67
そこにないなら、考えられる理由は反対派の影響だな
0070非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:21:36.23ID:rRQf2YkL0
梅田駅の中くらい電波届いてよまちあわせ出来んよ
0072非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:35:12.97ID:5epfMpvp0
よく行くスーパーの中でちゃんと電波掴むようになってて嬉しい
0073非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:42:40.03ID:osUUvhPM0
>>68
なんかまとまった地域ごとにいっぺんに開局してる気がするから
間借りしてるNTT交換局内の設備が完成しないとダメなのかなもね
0074非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:48:42.18ID:CCg0z3sF0
京都の四条大宮あたりもローミングできなくなってる
0075非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:56:58.18ID:71il+Mbj0
>>35
山梨()
0076非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:57:55.20ID:dsi21Mk30
JRで神戸と大阪を毎日往復してるけど、西宮駅付近で必ず圏外になる。
0078非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:47.86ID:32vnLGEp0
静岡市ってかなり都会だぞ!
大宮、千葉、川崎くらいあるかも。
0079非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:08:13.66ID:I26mxwOT0
>>53
3ヶ月前はそうだったのだが
今は諦めるどころか基地立ちまくってB3が糞速い
auプラチナの2倍は常時出とるよ
0080非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:10:06.08ID:AH+iKCMY0
>>79
結局、今の勢いなら心配要らんよね
ある程度の間隔で基地局を建てたら
あとは、客から弱いと指摘されている部分を改善して行くと思う
0081非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:23:46.79ID:CUnOkAAt0
2月20日に工事完了したアンテナがやっと射精しました
家中が楽天圏内になったので、やっと雨戸が閉められますw
0083非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:19.41ID:rwkvHRNo0
静岡県三島市芙蓉台
376899-1,2
35.15802681101122, 138.91896683626808
https://i.imgur.com/uv7We2I.jpg

静岡県駿東郡長泉町東野
376912-1,2,3
35.16721576872636, 138.87702408195804
https://i.imgur.com/PLYADKv.jpg

静岡県駿東郡長泉町下長窪153
377071-10,11,12
35.138669505953274, 138.88606856567498
https://i.imgur.com/DKESFhR.jpg

静岡県駿東郡長泉町下長窪769
未開局
35.14672004283231, 138.88740164701758
https://i.imgur.com/swofGVH.jpg
0085非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:28:00.44ID:hqvE9BuH0
今日月曜日じゃないんだが
0086非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:28:06.78ID:21LHr75s0
やっぱし出力下げたのかなんなのか、この4ヵ月それなりに使えてきたのに圏外になり始めたよ
無料期間がもう少しで終わるのにこれ。解約しろってことかのぉ
0087非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:30:32.65ID:/gFcoBLM0
楽天石垣の上どんだけ好きやねん
0088非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:31:06.35ID:/gFcoBLM0
出力下げるのは新局開局する兆候じゃないの
0089非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:37:49.03ID:SCSgXxDi0
町田駅近くの実家が今日から圏外になって親が大騒ぎ
0090非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:42:40.17ID:37XjzhaM0
町田全然基地局無いよねぇ
0092非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:09:46.50ID:Zxbv9DAh0
静岡のやつくそウザいな
0093非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:27:16.92ID:21LHr75s0
>>88
そんなのあるんだね
家の窓方向と反対側の開通のために下げられたら絶望的だわ。作り的に全く恩恵はない
0094非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:31:11.71ID:UaZrq2NE0
>>90
前スレでも話したけど、町田駅から2キロ西、中堅スーパーが仲良く並ぶ地域。
本日から吹き始めた。窓側でGL04Pのアンテナ1本がやっとだったが、今は部屋のどこでもキッチリ3本立ちますわ。
0095非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:34:40.45ID:aH82577+0
すまん
ちょっと質問なんだが1回線目をパンダルーター購入&開通させたんだが、2回線目をSIMのみ発行で契約しようと思ってるんだけど、手元に楽天モバイル対応のスマホなくてこの場合2回線目のSIMをパンダに差し替えたら開通したことになるかな?
てかそもそもこちら側で特に開通作業って必要なんかね?
開通したかどうかmy楽天モバイルの反映されるウンタラ書かれてるけど
詳しい方教えて下さい
0096非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:01.49ID:g/G9fsrB0
>>95
>2回線目のSIMをパンダに差し替えたら開通したことになるかな?

なる。
0098非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:48:49.90ID:aH82577+0
やっぱなりますよね
ありがとうです!
0099非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:53:55.66ID:5xAYe3/D0
さすがにローミング切る頃までには楽天電波が飛んで来るだろうと思ってたら、とんでもない間違いだった。
駅前の楽天店舗で無料に釣られて加入してた爺婆が抗議で殺到しないかなあ。
0100非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:00:49.18ID:rQM+89LK0
>>89
町田
買い物に行くとPayPayが使えないね

神奈川県民だけど、この状況でローミング切られたら使い物にならないから、転出先を考えないと。
0101非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:05:44.13ID:9OJNkvWR0
店内で使えねーぞと★1つけておいたら電波強度あがってるし一応見てるんだなレポート
0102非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:06:25.77ID:PH3bt2vz0
>>83
反映完了

楽天のある風景って写真集出せそうな勢い
0103非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:07:08.30ID:GT7Bf5rv0
反映完了さんは別の手段で細々とやり取りしてくれ
シゾーカうぜえ
0104非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:11:56.69ID:1LP3cEwi0
府中の圏外って中心部だけ?
0105非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:12:04.11ID:OnnT8PTD0
>>54
これ少し丸い感じの奴が4Gで、アンテナ出てる奴が5Gなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況