X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 70鱧

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非通知さん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:31:50.04ID:OeTu4TFo0
基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 69鱧
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1628762406/
0851非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:25.47ID:E4it/unN0
>>849
キャッチもだね。

iPhoneしか対応してないみたいだけど物理SIMからわざわざeSIMにする利点って何?
0852非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:12.40ID:tiVQGtyd0
チャットサポートが無能すぎて話にならん

「MNPで・・」と話を始めているのに、「MNPでなければ・・・」とか最初の前提忘れて長々と定型の説明勝手に始めるし
ahamoのページで、この後画面切り替えどうなるのか?確認は来るのか来ないのか、と聞いても、「ここではahamoページ(アプリ)の画面切り替えは分かりません」とくる
「あなたの手元の実機はないのか?そこで画面確認できないの?」ときくと「ありません」とか

「それは他の部署に聞かないと分からないのでお答えできません」
ショップで受けるサポートの代わりにやってんだろうが、ショップならその場でdocomo担当部署に電話して聞いてくれるが
一切それはやらないらしい
0853非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:53:04.52ID:tiVQGtyd0
>>851
eSIMじゃないとデュアルできないだろ(香港版iPhone以外)
あとSIM郵送の最大数日間の空白がなくなるじゃん
逆にeSIMにしない利点って何?

ちな「iPhoneしか対応してない」ってどこ見てそう思ったの?
0854非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:03:21.81ID:kynr5CsV0
>>853
nano simなら端末を選ばない。まだAndroid eSIM非対応多いし。
端末すぐ入れ替える人にはeSIM不便。
SIMは翌日には届くしたいした問題ない。
AndroidはDSDV前からふつうだからeSIM待望の人少ない

逆にiPhone使う利点が見えない。
0855非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:14:32.48ID:E4it/unN0
>>853
DSDSは動作保証外だよ…
iPhone、キッズ、dtabだけみたい。
物理SIMですでにアハモ使ってる人は今の所あまり意味なさそうだね。
ありがとう。
0856非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:28:19.24ID:HwHo0B7X0
eSIM超便利だけどな

同時待受は2つまでだが、端末操作すればいくつもの番号切り替えられるし、
世界中の現地eSIMを出張前に仕込んでいける

今「eSIMわからない」とか言ってる人もそのうち大喜びで使うようになるよ
その時に自分がここに書いたことを思い出してね
0857非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:30:29.26ID:KgijHdIE0
>>855
DSDSは動作保証外だよ…って後出しじゃん
iPhoneだけじゃないよね?
物理SIMの人こそ、会社携帯との2台持ちが1台に統合できるんだが?
俺がまさにそれ
0858非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:30:40.31ID:vVqBEZxe0
プロファイルを削除した場合と機種変更の場合でのeSIM再発行手続きが違うっぽいが、
どっちでも【別のeSIM対応機種に変更する場合】で対応できる気がするんやけど、どうやろ
0859非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:43:10.34ID:M9FJ+fR00
>>854
まだAndroid eSIM非対応多い
これと次の行「端末すぐ入れ替える人」は矛盾してないか?
すぐに新機種に飛びつくやつならeSIM対応機種にできるだろう

>逆にiPhone使う利点が見えない。
いつからiPhone使う利点の話になったの?eSIMの利点の話でしょ?

なんかahamoのチャットサポートかAIと話してるみたいで、わけわからん
0860非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:44:13.71ID:HkhJSF0B0
ahamo esim切り替え一瞬だね。
iPhoneの動作軽くなったわ
0861非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:53:15.26ID:dA6XipY20
>>860
SIM1枚なんて1グラムもないだろ

っていうのはさておき、そこまでして伏線作らなくてもw
0862非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:27:39.83ID:2VMf6Vud0
転送サービス無料でキャッチ確認できてたのにahamoではあかんか
留守電ないしきついなコロナ禍で
0863非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:35:35.57ID:LifRYkkB0
>>862
Androidなら大抵の機種に伝言メモあるから留守電サービスは不要だよ
今までもスマホの留守電使ってたからキャリアのサービスは使ったことが無いですね
0865非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:40:53.91ID:AuleE2fa0
転送が要るならpovoにしたら
0866非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:52:17.04ID:DnKDcKtU0
>>864
はい!本当
SAMSUNG、ソニー、シャープにはあるよ
まさか、中華とかの糞端末使ってるのか?
0867非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:54:52.30ID:vTWbA3hj0
>>841
コンプラ的に問題有り
紛失した時に顧客の情報がダダ漏れ
0869非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:59:42.95ID:i1MfXr5E0
>>866
え、たったそれだけ?
はいウソつき
0870非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:00:41.71ID:kTgZ51Cs0
>>866
キャリア向けモデルだけだろ
ワン・フルセグやFelicaと一緒でガラパゴス機能のひとつじゃないか
0871非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:01:57.52ID:i1MfXr5E0
>>870
そいつウソつきだからw
都合の悪いものは除外して「大抵」だってさ
バカ丸出し
0872非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:02:03.69ID:kTgZ51Cs0
ドコモで出したことあるメーカーならLGもファーウェイも付いてるがキャリアモデルだからだよ
0873非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:13:59.05ID:gu1SXBUU0
>>870
SIMフリーにも付いてるよ
馬鹿なんだね
0875非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:34:37.48ID:ehkK/WeH0
>>869
え?
それだけあれば大多数だろ
iPhoneにも付いたFeliCaすら付いてないマイナー中華使いは可哀想だな
0876非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:02:15.90ID:WPfBWxrr0
Esim に変えたら電池持ちよくなるなら変えたいが
0878非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:29:41.73ID:y5b52Xaf0
電池持ちは変わらないけど、メインSIMをeSIMにする必要性もないかな
0879非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:45:33.86ID:BPEBEL070
esimにしたら何故か電波良くなったわ
0881非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:53:55.45ID:qSf1A+5N0
>>863
留守電何に使ってんの?
電源切ってるとき、圏外の時に使うもんじゃないの?
電源切ってても圏外でもAndroidの留守電は機能するの?
0884非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:59:20.54ID:t4/RKqnR0
>>867
ん?2枚差しじゃなく社用SIMだけなら紛失しても大丈夫なの?

バカなの?
0885非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:32.38ID:ScY/9GOm0
>>884
社用の連絡先とかメールやらチャット、通話履歴が個人の端末に残るのを問題と思えないバカなら
そんな反応になるわねww
0886非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:11:39.91ID:NUR9PXw/0
>>881
留守電は仕事中、運転中、電車内とか電話に応答出来ないときに使うよ
それから、電源切ること無いけど
あと、ahamo(=docomo)だと圏外に遭遇することは滅多いないけど
ところで、変わった状況で留守電が必要なお前はなんでahamoスレにいるの?
馬鹿なの?
0887非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:12:27.57ID:dF/5LRDR0
>>885
じゃ社用端末なら無くしてもいいの?
つか想定してるのは社用端末に個人SIM入れて料金を分割するってことだろ?

そもそも個人の端末に社用SIM入れる方がおかしい

バカなの?
0888非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:13:49.04ID:dF/5LRDR0
>>886
飛行機って知ってる?乗ったことないか。
0889非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:17:52.30ID:70VLB0nf0
映画とか演劇とか、講演会とか、今は少なくなったけど
とりあえず電源は切るな。マナーモードでもいいと言えばいいけど
「電源を切ってください」と言われるところも多いし、
場合によっては妨害電波で着信を強制的に遮断するような場所もある
0890非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:17:59.47ID:zuVfEgE80
>>888
これはワロタ
毎日飛行機乗ってるのか?
馬鹿なの?
圏外で連絡つかないときはメールとかで連絡来るから問題ないよ
もしかして電話しか使えないお爺ちゃん?
ahamoだと苦労するから他に行ってね
0891非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:20:55.78ID:a8Ki7i9p0
>>890
前は毎日乗ってたが何か?
今はコロナで少なくなったけどね

バカなの?悔しい?

つか、メールで来るから問題ないなら自慢のAndroidの留守電もいらないじゃん?
振り出しに戻れよ。自己矛盾ww

バカなの?
0892非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:23:14.70ID:ScY/9GOm0
>>887
全然違うけどw
社用のやり取りするデータが、MDMも何もない個人携帯に残るのがコンプラ的に大問題
バカは黙ってろよバカなんだからww
0893非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:24:16.19ID:xWWY1gzT0
eSIMにして物理SIMにするにはドコモショップへ行かないとダメみたい
チャットサポートへ問い合わせたけど現状、オンラインで出来るかドコモショップどっちを案内できるかは確認中で不明
物理SIMに変更したい時に再度問い合わせてくれとのこと
物理SIMに戻すのは税込2200円

eSIMにした瞬間やっぱり物理SIMが使えなくなるのは仕様みたいね
0895非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:26:15.06ID:ngyX5KHz0
>>891
毎日乗ってるのが凄いと思ってるの?
逆に哀れだと思うけど
思い上がりして笑える
何で、留守電サービスが必要なお爺ちゃんがahamoスレにいるの?
成仏したら?
0896非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:27:37.28ID:a8Ki7i9p0
>>892
だから日本語読める?
そもそも何で個人携帯を社用利用をいつまでも前提にしてんの?

そこから離れろよ。バカなの?

で、おまえ以外は逆、社用のデュアルSIM機能を持つ携帯に、公私混同にならないように
個人負担のSIMを入れる(もちろん会社の承認は得てある)の話をしてるわけ

どれでも紛失したらアウトなのは2枚挿し関係なじゃん
何関係ないところぐるぐる回ってんだよw?
0897非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:29:33.91ID:vvXppc+n0
>>895
じゃAndroidの留守電機能をありがたがってるおまえは何なの?
矛盾してるじゃんw

で、悔しいの?羨ましいの?バカなの?
0898非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:30:59.13ID:Dbd2yagu0
>>891
メールでも用は足りるけど、伝言メモがあれば更に便利だから使ってるだけだよ
99%使えれば十分だよ
100%使えないと無意味と考えるのが変なことに気がつけよ
0899非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:35:21.18ID:ScY/9GOm0
>>896
逆でも同じ
社用で使うデータが残る端末と個人が使う端末が同一ってとこが大問題
やっぱ何も分かってねぇじゃんw
0900非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:48:49.39ID:xGuYopSm0
熱くなってまいりました
0901非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:50:36.45ID:Vaszbj+Z0
>>898
誰が100%とか?w

>>899
でなんで社用端末ならなくしても問題ないの?
0902非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:53:36.87ID:DFjwpKa60
論点は、なくしちゃいけないのは個人の端末だろうと会社の端末だろうと全く同じってことだよな
なんで個人端末に会社SIMさすとなくしちゃいけない話になってんのか俺もわからん
0903非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:56:01.14ID:kynr5CsV0
>>859
矛盾していないぞ
買い替えるではなく、「入れ替える」とかいてる。
アプリの開発者だと手元にスマホたくさん揃えて
いろんなメーカー、バージョンのOSとかで動作検証する必要ある。
古い端末でもテストしないといけないからeSIMは不便ってこと
4G nano SIMならアダプター使えばどの機種でもさせる。
0904非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:59:57.84ID:xGuYopSm0
おい、お前らニートに質問なんだが、いま使ってるiPhone SE2が4Gの物理simなんだが、5GのiPhoneに4Gの物理sim入れ替えて使えるのか?
0905非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:57.42ID:nbkB6ZRa0
>>901
え?飛行機乗ってる(笑)時など圏外の時に使えないからと言ってたのはお前だよ
お爺ちゃん、痴呆入ってますよ
留守電爺さんしっかりして
0906非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:14.17ID:kynr5CsV0
>>859
eSIMの件まで伝わらない人いるのか
eSIMになって喜んでるのはどうせiPhoneユーザーだろうっていう考えがある。

日本版iPhoneはDual SIMが封印されてきたから、eSIMになると喜んでしまう。
AndroidはDual SIMの選択肢も多いしeSIMに飛びつく理由はあまりない。
iPhoneとかキャリアのSingle SIM android持ちでDual SIMに
したい人以外にはeSIMほとんどメリットないし
すべての端末で使えなくなるデメリットのが大きいと思っている。
0907非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:11:04.97ID:xGuYopSm0
おい、俺の質問に答えろ
0910非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:38:05.10ID:VLTqNTVF0
>>881
スマホの留守電機能は居留守の時とか手が離せないときくらいしか使えない、一旦着信するわけだから
0911非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:01:36.41ID:1LzFcMNs0
>>910
居留守しか思い付かないとは、働いてないのか
業務中は出れないことが多いよ
まあ、働くようになったら伝言メモの有りがたさが分かるから
あと、車を持つようになれば更によく分かるよ
逆に、居留守で出ないということはないかな?
居留守する必要性がないので
0912非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:19.79ID:UuU42h2y0
>>911
伝言メモなんか使わない。
基本的に、顧客からの着信があってもでず、必ずこちらからかけ直す。
0913非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:40:09.84ID:BQHIMnvW0
>>912
サポートセンターからの電話だったりすると、用件が入っていればメモを聞けば終わる
メモがなければ、折り返しの電話をして繋がるまで長時間待たされることも
無駄な時間も使うし、それが0570だと折り返しの電話代も自腹になる
それから電話の相手が顧客って、仕事に個人の携帯使ってるのか
ブラック企業なの?
個人の電話に顧客から掛かってくることは無いな
0915非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:58:24.72ID:E4it/unN0
>>857
eSIMは2台持ちしてる人しか意味なさそうだね。
ありがとう。
0916非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:42:10.91ID:V/Nwef260
おい伝言メモってなんだった?久しぶりに見たら何か思い出せない。留守電とは違うのか?
0918非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:53:47.27ID:g/6le9lB0
メモなんだから付箋みたいなもんだろ。
留守電みたいなハイカラなもんと一緒にしちゃいかんだろ。
0920非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:06:30.68ID:wzcbV9UK0
関係ないかもだけどeSIMにしたら電波の掴みが良くなった気がする
関係ないかな?
0921非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:12:57.35ID:srV0Mz960
>>920
関係ないよ
いつも通り地下鉄で切断されてるし
0922非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:20:05.75ID:0Scd9+Ht0
>>916
留守電はdocomoがやってるサービスのこと
伝言メモ(SONY)や簡易留守電(SHAPE)等は、スマホメーカーが本体に内蔵してる留守電を録音する機能の名前
スマホにその機能があれば、ahamoのように留守電サービス非対応でも問題ないということ
0923非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:39:26.55ID:wzcbV9UK0
>>921
そっかー
なんとなく電波の掴みが良くなった気がしただけなのねwwwww
0925非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:50:09.52ID:WIndKZPM0
>>913
911の内容をよく理解してからレスしてね。
0927非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:49:07.77ID:0z3gPsI60
開通手続きしたタイミングで料金発生するって認識でいいですか?
前のsimのデータ量まだ残ってるんで届いても開通せず端末だけ使おうと思ってます
0929非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:03:43.15ID:IRfsyGd90
アホや乞食みたいな奴ばっかりだから
どんどん値上げすりゃいーんだよ!
0930非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:17:11.65ID:sAbdaGL/0
>>926
文章はよめても理解できないのか。残念すぎるな。
0934非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:11:58.86ID:uSUG9bOk0
仕事中でも電話出れるからそんな機能いらんな
0935非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:54:45.37ID:yS40YuP50
>>933
居留守「しか」と言ってるが
続けて「 手が離せない時とか」と書いてある
業務中で出られるないて状況は手が離せない時だろが
0936非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:55:46.03ID:yS40YuP50
仕事してないのか?
車持てばわかるよ
とかそういうマウントいいから
0937非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:56:51.59ID:yS40YuP50
いちいち一言一句チェックして叩きたいて病気やろ
0938非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:42.30ID:yS40YuP50
似たようなレスあるけど毎回ID変えてるのかコイツ
0939非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:25:56.44ID:DFtX/c000
>>938
ID真っ赤にして発狂するとは
顧客からの着信は必死すぎ
0940非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:21.46ID:VbGGbxKC0
また福島のキチガイがいるのかw
0941非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:14.84ID:ISEQbhEI0
福島キチガイいい加減に荒らすのやめろよ
0942非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:12:38.57ID:VbGGbxKC0
日本人じゃないの?
朝鮮人みたいなキチガイだよな
0943非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:16:39.20ID:osZ/O6tu0
IDコロコロ替えるのより連投のがマシだろ
NG一度で済むんだから
0944非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:55:37.66ID:EDWTkl5r0
>>484
eSimが安い?
0945非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:04:00.26ID:xWWY1gzT0
次スレはワッチョイ入れないとね
0947非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:06:45.94ID:hS7nVAr30
>>905
で、どこが100%ということになるんだ?

勝手に相手の言うこと捏造しないと反論できない病気だな
おそらく統合失調あ何か
0948非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:09:12.60ID:9FhEkU510
>>903
お前はそうやって
言い訳で生活時間の大半を費やす人生なのね
0949非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:11:53.15ID:ZoihkU6m0
IDがないと自分が誰(何)と戦ってるのかわからなくなるようなら、ここに来なくていいよ
そう言う奴らこそろくな話してなくて揚げ足取ったり、自分が言い損ねたことの弁解でスレ潰している
0950非通知さん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:17:41.70ID:/948gwWt0
ここの情報のおかげでeSIM一瞬で変更開通できました
ありがとう、ありがとう、ありがとう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況