X



au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:48:38.75ID:ud4plbp70
今出ている3G巻き取り施策で無料or安価にVoLTE対応の4G端末を手に入れるか
さらに良い端末を求めて2022年3月末のサービス終了まで粘るか。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。

3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内
https://www.kddi.com/important-news/20201106/

■対象
・CDMA 1X WIN端末(=3G専用端末)
・au VoLTE非対応の4G LTE端末(通称:非VoLTE端末)

■対象機種一覧
上記リンク参照

■よくある質問(FAQ)
>>2-12あたり

※次スレは>>900が立ててください
※次スレが立つまで書き込みは控えてください

■前スレ
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 12台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1633252082/
0412非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:48:09.21ID:DJ1+oxnI0
MNP時のキャリアメール持ち運びって、povoみたいなオンライン専用プランも対象になるのかな
そうなると便利すぎて大半が移動しちゃいそうだけど
0413非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:05.26ID:XHf3xHWh0
SE2をスマホスタートプラン(フラット)で契約したのですが、手持ちのスマホがあるので
そちらにSIMを移して使おうと思っています。>>184での回答ので可能と判断しました

そこで、送られてくる新品のSE2は友人に譲ろうと思います
友人はdocomoの泥4G契約なのですがSE2はリセットかければdocomoでも使えますか?
泥機種はキャリアの縛りがあると聞いたので念のためお聞きしたいです
0414非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:51:15.18ID:qK5tOpp80
>>412
どっちにせよ転出元に維持費を払わないといけない関係でオプション料金にはなりそうだけど
0415非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:59:26.30ID:pcJhl31V0
メアドのみ契約ってお安くはならないと思うけどなぁ
廃止になったウチのADSLでも
プロバイダメアドのみ継続なら月500円+税と言ってきてたし
0417非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:15:13.98ID:2Aj9uBjq0
So-netが220円で安い方だね
ポストペットのためにSo-net入って一年くらいでやめたけど昔は更に安く110円だったからメアドのみ20年以上使ってる
0418非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:16:15.09ID:D7Az2JIH0
考えたら毎月110円の引き落としで銀行へ手数料を払って利益が出るのか気になる
0419非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:25:31.27ID:2Aj9uBjq0
>>418
一応カード決済だから少額でも数%の決済手数料で済むはず
銀行口座引き落としはやってないんじゃない?
0420非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:29:32.30ID:D7Az2JIH0
>>419
じゃあクレカ持ってない人はアドレスだけで引き続き使うって事はできない可能性も出てくるのか
0421非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:36:08.82ID:2Aj9uBjq0
>>420
そのキャリアで長年使ってたなら請求書払いに対応してくれるんじゃない?
コンビニ払いとか請求書来たらこちらから自己負担で振込手数料払って振り込むとか
年払いあったらまとめて払えて手数料安く出来ていいのかな
0422非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:37:17.63ID:Z8TnhPaQ0
メアドgmailでいいんじゃない? フリーメールでもgmailは今後もずっと使えそうだし
100年使えると豪語してauoneメールを数年でやめた、とんでもない会社もあったが
0423非通知さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:41:57.42ID:uo+/1pvL0
>>421
少額に毎月請求書送ったら割に合わないから年払いが妥当だろうね
NTTの固定回線も請求書払いに変えたが2ヶ月に1回まとめて送ってくるわ
0424非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:07:38.13ID:XMQKubEB0
>>413
docomoのsimは互換性が高いし4Gどうしだから大丈夫かと
ただしse2をリセットではなくsimロック解除(au縛りからの開放)をしなければならない
simロック解除はネットで無料できる
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
それとse2のOSのバージョンによってAPN構成プロファイルをインストールする必要がでてくる
0425非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:29:05.33ID:QnAn9WN10
>>420
auはメールでも
au PAYカード払いは330円で
それ以外は手数料110円取ると思うぞ
0426非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:20:10.55ID:DmGzneSG0
>>417
自分もソネットメールだけ継続利用してるけど
So-net メーラーのサービス提供を終了後もそのまま使えてるから使ってる
多分セキュリティ上駄目なんだろうけど
0427非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:25:02.26ID:DmGzneSG0
>>386
フリか知らんけど スマートは高機能、高性能って意味ね
0428非通知さん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:11:20.28ID:qW+lEkOG0
おれもSo-netのメールアドレスだけずっとメインで使ってる。
税込220円。
それに、ウィルスチェックサービスを受信時だけオプションで(月150円だっけ?)払ってる。

ネットで公開してた関係か大量の迷惑メールや稀にウィルス付きとか送られてくるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況