X



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非通知さん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:03:43.56ID:tyvAjY660
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
 
楽天エリアとは、以下のどちらかです
 ・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
 
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
 
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1647140408/
0851非通知さん
垢版 |
2022/06/30(木) 01:42:51.02ID:/WIvhwZI0
今日発売のモンスターハンターライズ サンブレイク 初回特典付


ペリフリはかなり出てるのにラクマは?

皆さんほんとにいなくなったんだな
0855非通知さん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:39:26.63ID:tW+/lh5v0
>>845
イーモバイルは音声使ってるやつはガチでほとんどいなくてデータ通信がメインだったし当時はスマホみたいにあちこちでデータ使うことなかったからね。
0857非通知さん
垢版 |
2022/07/01(金) 02:22:38.58ID:FfExZykY0
ああ、芋か何もかも懐かしい
当時アキバ?淀の精鋭達が1ギガ出ますよー1ギガ出ます、と連呼していたという笑い話があったわ
本人達もメガなのかギガなのか単位が良く分かっていないまま、呼び込みをしていたんだろうな
当然お客の中にも分かってない人達が100円PCをUSBタイプのルーターを抱き合わせで買っていた
そんな時代の昔話w
0858非通知さん
垢版 |
2022/07/01(金) 04:06:58.81ID:JzzQRiaO0
単位が間違ってるわ
1MB→1Mbps
1GB→1Gbps
0860非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:56:24.85ID:Hu5WIhEo0
mlsの障害はずっと継続中
あのサービス管理者いるんだろうか?
0861非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:56:26.18ID:wPeZyhPb0
障害のおかげで今日は快適すぎる
毎日障害でいいよ
それかローミング早くやめろ
0862非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:48.44ID:tijPDkWm0
povoはボロボロなのに楽天回線のauローミングは普通に繋がる
0863非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:38.43ID:CoE7aHfX0
>>862
VoLTEの仕組みがauと楽天のローミングauで違うとかよそのスレに。
0864非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:12:10.91ID:tijPDkWm0
povoも飛行機飛ばした直後はband18に繋がってデータ通信は出来てる
一旦スリープするとアンテナピクトが消えて、普段家では繋がらないband28やband42に繋がってる
0866非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:20:41.87ID:9Jmo9Cn40
>>865
電柱に基地局を取り付けるのか
期待できるかも
0867非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:41:38.64ID:D7tgIRas0
もう撤退ありきだと思ってた。まだやる気はあるみたいだな。
0868非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:14:32.48ID:uBoAT8G10
かなり前から楽天は東京電力と仲がいいよな
0869非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:25:36.96ID:AsXqrM0T0
電柱は5Gのアンテナじゃね?
それはどのキャリアも企んでるはずだが
0870非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:01:30.99ID:vsCt6Dz10
2019年3月の記事より
東京電力パワーグリッド(東電PG)、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルネットワークは、2019年上期から、電柱などを5G向け基地局の設置に活用できるよう、2019年度上期から共同実証を行うことで合意した。
0871非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:59:15.66ID:DfzB1Pal0
今回の楽天モバイルとの共同出資会社は、あくまで楽天モバイルのネットワーク展開を目的とした会社であり、設備共用の取り組みとは別口という。
「他の携帯電話事業者から当社のアセットを利用したいという要望があれば、もちろん貸し出す」(東電PG)という。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13221/
0872非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:33:39.24ID:h5xoLk6D0
>>871
ドコモはNTTの電柱を使えるから、実質KDDIとソフバンに向けたメッセージかw
0873非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:37:56.05ID:kL/q2xiJ0
市街地や住宅街に多い電気と電話が共同利用してる電柱だと
エリアごとに東京電力の電柱だったりNTTの電柱だったりまとまってるから
好きな場所に設置ってわけにはいかないのがね
0874非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:03:31.88ID:WShO7pc30
電柱の広告看板の住所部分
緑地が電力で青地がNTTだったな
0875非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:18:47.63ID:ItzsfHPU0
>>872
NTTは各社にイコールフィッティングじゃないと怒られるからそれはない。
0876非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:21:11.58ID:iVYguYUn0
>>865
モバイル事業をベンチャーに叩き売って数年後電柱に配線切られた基地局が多数残されるまでがシナリオだなw
0877非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:45:15.45ID:4QybJgQ+0
>>866
もう付いてるよ
0878非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:59:19.03ID:wZyQy84i0
多摩川沿い車で走ってたら世田谷区内で電柱の5G局見たな
あれでもカバー範囲はせいぜい100mくらいか
0879非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:22:48.03ID:HVSbiGkj0
看板の住所が濃い緑だから東電だね
https://pbs.twimg.com/media/FWs4bbZUUAATxsQ.jpg
https://mobile.twitter.com/momo_mega/status/1543389353203748864

電柱5G
https://pbs.twimg.com/media/FHwSCgtaQAMLm8G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHwSNMyakAQ2a8u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHwSOOaaQAQc05X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHwSOz8aIAE_8M4.jpg
https://twitter.com/casa3223/status/1476075135581167616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0880非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:02:27.11ID:MTi1TxPf0
うちの前の電柱にアンテナ憑かないかなぁ
0881非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:32.55ID:vzHcvWBc0
>>880
化け物のようなアンテナが取り付けられそう
0882非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:42:17.49ID:awNCeBTa0
今回ので3社全て前科者だが、あ、楽天は毎日障害発生してるようなもんだから論外やなwwww
0883非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:12:09.53ID:AsXqrM0T0
>>872
電柱の話ではないがdocomoは自社の鉄塔を売却して各キャリアも利用出来るようにしてる
もう自社エリアがどうのこうのということは重要視してない
楽天とかにしてみればめちゃラッキーな話だな
0884非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:20:27.79ID:vrphINNM0
楽モバの想定以上の年間利用料で借りられないまであるw
0885非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:10:44.74ID:X7Ac7Tff0
>>879
今の5G6Gって自ら嫌われることやってるよなあ。
ごちゃごちゃさせてタダでさえクソな景観を悪化させて、
それでいて性能も微妙で金は高くなるというホント、
バカが無自覚に周りに迷惑をかけて自分からいじめられるように誘導しているのと同じ構図だわ。
0887非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:26.03ID:AsXqrM0T0
>>886
たったって電柱と鉄塔を同じにするなよ
0888非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:36:15.91ID:AsXqrM0T0
それにたった3万とか4万のコン柱やビルの屋上のアンテナにどんだけかかってるんだよ
0889非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:44.67ID:lcGv6iLD0
ドコモの鉄塔の約10%だっけ?
どうせどうでもいいような場所のばかりなんだろうなw
0890非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:57:42.61ID:AsXqrM0T0
>>889
どうでもいい(価値のない)場所に1000億も払って買うか?
0891非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:12.58ID:J+teVVgk0
>>882
ハゲやらかしたのっていつだっけ?
0892非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:50:04.84ID:IL664whs0
禿は隠蔽と電通とのタッグで広告圧力がが
0893非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:01:50.40ID:aOtDwr7i0
プラチナバンド非対応が原因の屋内圏外で施設側にクレームが入るパターンが多そうだな
0894非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:43:19.87ID:IL664whs0
プラチナ儲の妄想再発か。

施設内に基地局入れられるかが勝負なんだよ。(他社はとっくにやってる)
0895非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:47:57.26ID:CwOjCivn0
うち東京23区内なんですが大体大丈夫です
0896非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:18:44.62ID:3KAUR7Rj0
地方民だけど、6月中旬~7月のメンテで多くの基地でバンド幅が20MHzになって少し快適になったよ。
0897非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:59.10ID:hntkDIQH0
こっちは電波が弱まった
どうやらコスト削減の為に基地局間引いてるっぽい
0898非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:00.83ID:CHO+NiTy0
屋内基地局が楽天の場合は現状CASAしかないからな
プレハブ小屋だろうと
巨大ショッピングモールだろうと一施設一台までしか設置できない
0899非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:49:29.26ID:IL664whs0
>>898
んなぁこたぁない。

ttps://mls.js2hgw.com/enb-lcid.php?base_enb=278528&offset=10000&kml=1nZuTzkm4JXXhpRysGqK7Na2_971-BD5k&mymap=1
0900非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:09:10.33ID:kUuCCqRV0
>>896
20MHzにバンド幅拡大ということは5MHz当たりの電力が弱まったということ
元々強い恵まれた場所にはありがたくても、弱い場所にとってそれをやられると更につながりにくくなってっしまうのでは?
0902非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:33:42.61ID:gBd0hJ0D0
楽天モバイルは、迅速にネットワーク構築を行うための選択肢のひとつとして、
一部の電力アセットを活用して、携帯電話基地局を併設している。

今回の新会社設立により、4G、5Gネットワークの更なるエリア拡大と、基地局の高密度化を推進。
安定的なサービス提供を目指し、通信インフラ整備を強化するという。

既存の電力アセットの活用で、基地局整備におけるコスト効率を高められるとしている。

https://japan.cnet.com/article/35189849/


配電地上機器5G
https://twitter.com/casa3223/status/1543928124135854081
https://pbs.twimg.com/media/FW0hy9MaAAAjdPj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FW0h2OpaAAAxwcS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FW0h2x6akAAQs0-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FW0h3QPaQAAtG_P.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0903非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:51:40.83ID:41js2Te/0
楽天がどうこうというより、5Gってこんなに、ちまちまアンテナ付けないといけないってそもそもサービスとしてどうなんだろって思ってしまう。
0904非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:31:14.99ID:hJK5OJuP0
5Gというだけならアンテナ設置は今までと別に何も変わらん
ただ本当の5Gのメリットを生かすにはミリ波じゃないと駄目というだけ
0905非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 23:21:45.08ID:euEQTZP70
まさか6G、7G~と進むほどもっと間隔狭くなるとか?
0906非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 23:36:10.08ID:kUuCCqRV0
ミリ波は回折しにくいので見通しの場所以外は難しくなる
0907非通知さん
垢版 |
2022/07/05(火) 01:07:38.04ID:XDf/MopI0
家から2キロ近く離れてる基地局(2階の窓際から見える)の上に5Gが豪華に設置された。
方角的にうちの方向に向いてるけど、sub6なら届くのだろうか?
4gで-90前後で今は届いてる。
0908非通知さん
垢版 |
2022/07/05(火) 01:31:16.23ID:dVlPprpJ0
出力次第じゃね?
多分出力低いと思うから駄目だと思うが
0909非通知さん
垢版 |
2022/07/05(火) 05:12:12.99ID:lUTXDThB0
自分の家の外で見通しなら大丈夫かもしれんけど家の中は壁が遮蔽物になって無理だろう
0911非通知さん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:48:52.18ID:DkjIHmSI0
>>862

KDDIにとって顧客にあたる、楽天モバイルへのローミングサービスについては、VoLTE交換機をKDDI側と分けており、楽天モバイルのユーザー向け設備で輻輳は起きていない。ただし、輻輳を抑えるため、全体に50%の規制をかけており、その影響で楽天モバイルのローミングエリアでも利用しづらい状況になった。
0912非通知さん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:59:55.57ID:PsoBEtJT0
>>900
うちのとこも20MHz幅になって快適になった
0913非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:03:02.07ID:UZLuGPu80
sub6て見通し30m程度で圏外だな
0914非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:41.77ID:RPY4f9Bq0
docomoのn79以外のsub6は衛星干渉避けるためかなりの小出力の基地局だろ
0915非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:32:17.65ID:ck3v4d0Y0
見通しで約500メートルの基地局からSub6で繋がってるよ
0916非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:53:50.70ID:OYLVFkSF0
自宅の前にある公園にアンテナが立っている。そこからSub6が吹いてくれれば今すぐにでも加入する。
LTEだと15Mbpsぽっちなんだよ。眼の前で15?
0917非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 02:45:40.48ID:9ffs17Xp0
>>915
同じくそんな感じ
近所のミリ波なら50mぐらいだけど
0918非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 03:34:58.87ID:C2iGO8kn0
>>916
5MHz幅なんじゃない
EARFCNが1575だったら5MHzだから速度出ないよ
0919非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:07:14.63ID:xKkJhnEE0
>>915
そんなに離れると4Gと速度は同じだよ。
100メートル程度しか無いよ

基地局の真下で700メガbps

50メートル離れると200メガbps
100メートル離れた場合、140メガbps

500メートルだと80メガbps程度
0920非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:17:23.43ID:NC+3725f0
山が迫る海岸の過疎のかつての観光地
役場周辺はiPhone 4Gのアンテナはフル勃起そこから5km以内の実家だと外で1-2本
築相当前の木造家屋内で圏外-1本(圏外の方が多い)

スピードテストでフル勃起4G下り75Mbps、1本で17-15Mbps
過疎地に住むなら役場周辺だねー
0921非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:43:11.87ID:xKkJhnEE0
結局、重要なのは基地局からの距離
0922非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:37:53.94ID:GtpNWmF10
>>919
普通にこのくらい出てるが
https://i.imgur.com/VDwNyhJ.jpg

たしかに4Gでも4~5波も掴めばなら出るかもしれないが、
楽天モバイルでそれはないからな。
0923非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:12:42.47ID:Xxs4J33I0
あ田舎なら空気もきれいだろうし
0924非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:57:17.73ID:NC+3725f0
実家に帰ってきていろいろ試してみてるけれど
圏外 + Wi-Fi環境でLinkで電話すると不明回線扱いになるんだねー

不明回線着信拒否してる処が出やがんねーし笑
0925非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:09:40.46ID:NC+3725f0
LinkだけどOCNモバイルの低速モード(平均200Kbps)にした別スマホへのテザリングでも
双方向で通話可能だったからかなり低いビットレートでも使えるように調整可能みたい

品質はサイテーだったけれども(話している自分の声が遅れて聞こえて来た)
0926非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:22.69ID:Cf4zBFcQ0
水上の温泉繋がらなかった
0927非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:24:18.77ID:pLIgFR390
鳥取砂丘は繋がるのに(´・ω・`)
0928非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:04:55.32ID:vYBswiXV0
楽天モバイルなんて使う人皆無な山の中のゴルフ場に基地局立てるのに、家の目の前の基地局はまだ電波吹かない。
昆虫工事の人の話では最終点検したので、あとはリモートで設定するだけですと言っていたので、毎日昆虫観察しています。
0929非通知さん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:11.08ID:RPY4f9Bq0
>>926
まだFOMAが出てくる前のmova時代に逆戻りだな
その当時冬に宝台樹にスキー行った帰りに途中で道路半分ぐらい埋まってる雪崩が起こってた
そこでは圏外で291に出たぐらいで圏内になって110番した覚えがあるわ
0930非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 03:53:03.38ID:oPeC6MRw0
富士山頂はつながるの?
0931非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 04:49:18.27ID:gxz5sdoO0
いつの間にか新潟も20MHz化されてたのな
0932非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:22:43.44ID:FKawWfWR0
>>930
ローミングでしょ
0933非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:40:42.75ID:tiMGySF70
>>930
パートナー回線にも繋がらず圏外らしいね。
ドコモ系の回線とデュアルSIMを組むのが無難。
0934非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:48:55.50ID:uNvUV94W0
>>933
富士山頂なんて行くの少数派だから、ドコモMVNOが現実解だわな
0935非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:59:47.39ID:V0vW6mNt0
アンテナの向きかえるから2周間待てそれでだめならCASA検討しろってメール来たわ
高頻度で再接続たまに完全圏外になるのに2週間も待てるかよ
0936非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:16:48.01ID:/VADqkW60
川崎市内の墓地で圏外
PHSですら繋がってたのに
0938非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:24:13.24ID:UyM29uVy0
>>936
どこの墓だよ?
麻生区民だが屋外でバンド3使えない場所なんてもうなくね?
0940非通知さん
垢版 |
2022/07/09(土) 04:12:01.72ID:7XhmFEAP0
家でauローミングが繋がらなくなって約3ヶ月
楽天ネットワークでアンテナ1か2
駄目だ遅すぎてイライラする

もう嫌
0942非通知さん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:34:01.26ID:TkyoBYjS0
>>941
子供いないとかならWi-Fiない人多いよ
0943非通知さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:05:23.32ID:uDoJmvop0
>>940
ローミング切られ緊急通報のみになってから毎日のようにレポート送ってたら3日後位に遠くのローミングに繋がるようになった
、、、までは良かったのだが、その2週間後に近所の放置楽天アンテナが開局した今もちょっとしたことでローミングの方に繋がりたがるので困っている
0944非通知さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:23:52.00ID:ha2EVPjX0
Wi-Fiあるなしって子供基準なのかよw
0945非通知さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:54:29.16ID:H++XgTEO0
まあ 「とか」なんでそこはまあ
0946非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 03:08:26.48ID:lLlu1xQe0
一人住まいでも自宅でパソコンとかスマホを多く使う人はほとんどwifi完備だろ?
0947非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 05:35:26.23ID:/Fbrd1Bu0
FPSゲーマーでWi-Fiとか素人かよってレベル
ライブストリーマーも女子供以外は有線LAN
0948非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:11:23.75ID:fv/+SAFi0
CellMapperの更新頻度落ちてるな
ソフトバンクのはこの前更新されてるから、単に0円廃止発表で楽天のマッパーが減って更新間隔が延びてるだけかねぇ
0949非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:45:58.88ID:lLlu1xQe0
周囲に基地局が4つあるがどれも700m~900m離れていて家の中では弱い
0950非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:07:19.38ID:enZgSH2H0
>>948
1ヶ月更新なしって
いままであったかね
0951非通知さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:08:59.61ID:RMJ6JKyk0
本当に更新されないよね
新しく基地局発見しても反映まで数日掛かる時もあるし、足跡なんて1ヶ月くらい更新されてない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。