X



楽天ポイントカード Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:22:09.55ID:sl7VamLj
【公式サイト】
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/
<キャンペーン一覧>
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/campaign/
楽天ポイントギフトカード
https://pointgift.rakuten.co.jp/
http://event.rakuten.co.jp/edy/campaign/pointplus/

■公式アプリ
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointpartner.app
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/id911334571

■前スレ
楽天ポイントカード Part12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/point/1479552128/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:31:39.55ID:duIiDVns
サークルKなくなったからもう出番が無い。
くら寿司くらいか。そんなに頻繁に行かねえしな。
もう財布に入れてる必要もないか!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 11:11:26.89ID:6RNxFB7U
>>802
つかえんの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 11:15:11.19ID:zjsSpJDr
>>805
情弱スギだろw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:17:24.46ID:3sa2c1Ez
ホワイト急便が始まったけどエリア外でした
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:49:58.08ID:KWMsEpow
1000ポイントもらえます。
相席屋公式アプリをインストールして、
招待idに21195875と
入力するだけです。
このポイントはTポイントにもできるようです。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:33:19.52ID:hy/UKGEW
洗濯屋とか引越しやとか使わないし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 22:36:03.25ID:VMzFvJp4
かつや
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:41:46.04ID:9Gjjq0GS
現在、ジョーシン店舗で2倍をやっていますが、
楽天ポイントカードとジョーシンカードの名義は同じでないとダメなのですか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:23:42.43ID:9Gjjq0GS
>>822>>823
ありがとうございます
楽天ポイントカードは自分のですが、ジョーシンカードは父のなので無理かもしれませんね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 18:15:12.14ID:Vy+NEaIe
クレカには名前書くけどポイントカードには書かないな
ジョーシンで両方出しても何も言われない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:14:54.36ID:alCF0nbN
早くローソンで「楽天ポイント『カード』」が使えるように
なってくれるとありがたいんだが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:13:04.59ID:drCspQIl
>>827
828も言ってるが、楽天ペイに加入したらいいぞ
楽天ペイに加入して、ローソンで楽天ペイで支払いをすると100ポイントもらえる
(事前にエントリー必要、今月末まで)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:28.08ID:Y3RAlW0m
結局楽天ペイってケータイやスマホないとダメなんでしょ?
その中でもお財布ケータイでないと?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:39:24.42ID:r/Fwyt2D
>>831
おさいふケータイいらないよ
アプリでバーコ画面読み取るだけ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:06:39.36ID:7wPdTNSV
楽天ペイ使いたいんだけどスマホがアプリに対応してないんだよね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:13:01.80ID:JfpVfefp
楽天ペイのメリットはカードを持ち歩かなくて済む
ポイントを使える
時と場合によってはキャンペーンでポイントがお得に貯まるでよいかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:01.06ID:JfpVfefp
>>833
(為替等)手数料が発生しない同じ土俵で比較すると、すでにカードが行き渡ってるのに、なぜに個人登録を増やしてリスク増やし、アップルペイやグーグルペイや楽天ペイやビットコインで決済しないといけないの、という疑問は残るね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:25.46ID:pLNLRHK+
>>833
現金払いよりはるかに楽だし、何ポイント使うか伝える必要やその為のレジ操作も不要。

だが、期間限定ポイント消費したいってわけじゃなければ無理に使わなくていーよ。むしろ面倒でも俺は使うけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:23.32ID:zXJfAMBT
楽天ペイ Part.2
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:42:22.27ID:KRk2wFDM
財布すら持ち歩かないってんらともかくカード持ち歩くのはそんなに苦でもない
オサイフで済むものはそれで済ませてるけどアプリ起動して表示が必要ならカード出すほうが早い
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:08:31.47ID:MtMIZwPY
>>845
何の話?
ローソンなら使えるようになるなんて話は無いぞ。一部の輩が妄想してるだけで。

ローソンは提示ポイントはPontaとdが既にあり、さらに決済として楽天ペイも使えるのに、更に提示ポイントでR増やしても、メリットの数倍のデメリットしか無いからな。
楽天ユーザーはペイとチェックで引き込んでるし、それで来ない奴が新たに来るとも思えんし。

店員の混乱、客の混乱、提示ポイント関連の各種資材の更新、システムの更新、それだけやってメリットは無し。

ましてお試しまで出来るようになったら、d導入後にただでさえ改悪されてるのに本当にいい迷惑だわ。絶対に導入やめてほしい。まぁやらんだろうけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:26:40.63ID:r87LOV4D
バーコード読むポイントカードが追加されても誰も混乱しねーよ
混乱混乱言ってるバカはお試し乞食だけだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:07:05.53ID:lSITu7rq
ここはポイントカードスレだろ
ペーペーペーってピンク色の芸能人じゃねえんだから
さっさとローソンも楽天ポイントカード導入すりゃいいんだよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:05:22.74ID:sSITIPb/
乞食なだけじゃなくてしつこいとかw

ローソン社長とミキダニにちょっと話してくる。
絶対ローソンに楽天ポイントカード入れんなて。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:34:02.21ID:BHq1wQI6
どちらにせよローソン言ってる奴はしつこい
わざとやってるのじゃなければこうなるのはバカでもわかるはず
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:59.01ID:ISY3Qohy
nanacoを提示だけにして、決済をクレカとか出来ないからね。

それをやって提示だけでも出来るようにしたのが、イオン系のWAONから提示分を切り離したWAON POINTカードだけど。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 07:25:59.87ID:Gk27oCfy
waonは一般クレカからチャージ出来ないから、ポイントカード作らないとポイント競争に負けてしまう
nanacoは一般クレカからチャージ出来るからポイント欲しいなら電子マネー使ってねって感じ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:28:59.25ID:QFknGbmH
楽天ポイントカードが使える店舗リストに楽天グループサイト載せて、水増ししててワロタw
楽天市場・楽天ブックス・楽天ビューティー・楽天ミュージック・ラクマ…
それポイントカード使えるって言わねーから
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:14.34ID:4SxV8n0C
同じ楽天という名でありながら別会社ってのは一般的にややこしいよな
税金対策か?
統一すりゃEdy使える店でも=使えるようになるってことで利用者としては大助かりなのだが
事はそう甘くはない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:09.24ID:X5YFFj79
>>865
一応去年ぐらいまで検討課題としてポイントカードの導入はあったけどね
最近全然聞かないけど

>>870
それだけの理由だったらWAONチャージを他社クレカにも開放するばいいだけ

>>876
電子マネーとポイントは適用される法律も違うから
無理に合わせても意味はない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:13:38.87ID:LA464uth
自分のとことか提携先の会社とかで囲い込みするのはどこもやってるからなぁ
利用者にとっちゃ面倒ではあるが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:49.88ID:Bf+mZbfY
イオンカードってワオンマーク付いてるから電子マネーワオン標準装備と思ったが違うんだな
楽天クレカももっと早くポイントカード機能付けてて良かったのに案外遅かった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:16:44.19ID:7jXANMm+
EDYのアプリでポイントカードのバーコード表示できるけど
EDYアプリでは使えなくて楽天ポイントカードのアプリしか使えない店もあるの?
0890888
垢版 |
2017/10/21(土) 11:58:04.55ID:q5M3cTKv
>>889
ありがとう
EDYのアプリでも使えるなら
楽天ポイントカードのアプリDLしない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:01.25ID:KkvUReLR
>>892
いやそのバーコードを出すために共通モジュールとしてポイントカード必要なわけだが、今は違うの?

前はアプリが入ってないとEdyからバーコード起動できなかったわけだが。

バーコードだからアプリ必要ないというのは理由にならない。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:40.62ID:KkvUReLR
やってみたけど、今は楽天ポイントカードアプリ入ってなくても、Edyアプリからバーコード表示できるようになってるね。

ただこれだと、楽天ポイントカードのバーコード表示の仕様が変わったら、バーコード表示してる全アプリのアップデートが必要になりそうだな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:25:04.21ID:GVdgmkor
>>893
色々と混同してるな。
まず楽天ポイントカードは、実態のカードがなくてもアプリのみでも使える。
これは楽天IDと紐付けたバーコードを数分ごとにランダムで表示する方式だから実体のカードは必要ない。
Edyアプリも同じ仕組みでバーコードを表示するだけなので、どちらかのアプリがあればいい。

DポイントやPontaアプリは実体のカードと全く同じバーコードを表示するだけなので、実物のポイントカードが必須。
おそらくはこれと勘違いしてる。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:31:13.87ID:Jv/nDR5Q
アプリたまにログイン画面から始まるとミッション達成しないんだね
起動してすぐ画面変えたりしてもダメだしなんだこの仕様
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 01:52:23.22ID:xGe8mvB8
マクドナルドのスマホアプリが、いつの間にか楽天ポイントカードを統合していたんだな
これでポイントカードアプリからクーポンアプリにタスク切り替えする手間が省けるというわけだ
タスク切り替えがクソ面倒臭いiPhoneユーザーには特に朗報かもね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 04:17:07.35ID:NL2nUpr8
>>895
いや全く勘違いしてない。書いてくれた事は最初から全部知ってる。そうではなくてシステム設計の話。

楽天ポイントカードのバーコード表示は、最初はもちろん楽天ポイントカードアプリのみだった。

それが徐々に他の楽天系アプリからも表示できるようになったが、最初は楽天ポイントカードアプリの機能を呼び出してたので楽天ポイントカードアプリ自体もインストールが必要だった。
(例えば各アプリの上にあるバーコードボタン押したら、ポイントカードアプリ入れて下さいと警告でた)

それが今は楽天ポイントカードアプリ自体は無くてもEdy等の個別アプリ単体で起動できるようになった。但しそのデメリットについては894参照。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況