X



【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:59:56.66ID:wH8N8I/V
2016年2月23日、JR東日本グループの共通ポイントサービス「JREポイント」の提供が開始されます。
「JRE POINTカードの提示でポイントが貯まるJRE POINT加盟店(駅ビル等)」でのお買物やご飲食で、100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。
また、「登録したSuicaのご利用でポイントが貯まるJRE POINT加盟店」では、200円または100円で1ポイントが貯まります。
貯まったポイントは緑マークのお店のレジで1ポイントを1円として利用できるほか、1ポイント=1円からのSuicaへのチャージ、鉄道関連商品をはじめとした多彩な商品への交換など、幅広くご利用いただけます。

公式サイト
http://www.jrepoint.jp/

前スレ
【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1564395747/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:10:13.45ID:+yY+mull
2020年9月から始まるマイナポイントに対応したらしい。

総務省のサイトを見ても分からないんだが、
マイナポイント加盟店でマイナンバーカードにマイナポイントを貯めてJREポイントに交換出来るようになると言うことかなぁ?
それともJREポイント加盟店でマイナンバーカードを出して
マイナポイントが貯まるようになるのか?

JREポイントのロゴは緑ではなく黄色を使っているから、ポイントカード提示不要でSuica決済のみで貯まるような感じではある。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 11:42:09.82ID:h/TPoXKk
ビューカードのキャンペーンポイントはなんのポイントだかわかるようにして欲しいんだよなあ…
今月もなぞの4000pが…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:08.39ID:tZyWt22T
>>59
初回で好きな決済サービスとマイキー紐付けするだけ
あとは今と同様に利用すればマイナポイントが貰える
マイナポイントの使用は紐付けした決済サービス利用時に自動で消化されるみたいだけど詳細は未発表

マイナンバーの提示は一切不要だから怪しいのに引っ掛からないように
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:07:25.67ID:+yY+mull
>>63

情報ありがとうございます。
マイナンバーカードがポイントカード代わりになるんじゃないのか。

JREポイントカードは持ってなく黄色の加盟店で貯めているだけだから、
マイナンバーカード持っている自分にはマイナンバーカード提示でJREポイントが貯まれば便利だったかもしれん。

紐付けだけなら個人番号で十分で、マイナンバーカードは要らなそう。政府の考えていることは分からんなぁ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 07:31:01.14ID:J5rZjN4w
>>66
>>67
すごろくとチェックインだけでも、期間限定ポイントの期限が来る前に200ポイント以上は貯まってる
貯まった期間限定ポイントは、三鷹のアトレヴィ内クイーンズ伊勢丹でビールに引き換えてる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:39:19.52ID:o9pAbqTe
オートチャージ、乗車ポイント、えきねっとが俺の稼ぎソースだな。
この間の年末に5000ポイントチャージに使ったけど、もう戻った。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:38.92ID:J5rZjN4w
ここのところは政府のキャッシュレス還元も大きい
近所のスーパーのうちの1軒がSuica払いで5%付与対象なので、米とか生鮮食料品とかで
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 13:32:54.03ID:vuPqqT+V
viewアルッテの無い駅の近くに引っ越して、しかも電車使う頻度が減りそうなんですけど
オートチャージ目的で、入場して即退場してたら怒られますかね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:58:35.46ID:ABP4BE8b
>>77

電子マネーWAONポイントみたいに
Suica決済するだけで200円で1ポイント
JR東日本グループの対象店舗なら2倍(100円で1ポイント)貯まるようになれば良いのになぁ。

そうなるとコンビニで決済するだけでポイント貯まる。
WAONならローソンでもファミリマートでもポイントが貯まる。

WAONだと黄色のポイント加盟店という概念がない。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 02:08:56.15ID:RORIWuxH
楽天ポイントと提携したの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 09:10:13.65ID:5X7PwaQO
カードを取り込んだSuicaじゃなくって、iPhoneで発行したSuicaじゃないとJREポイントって付かないんですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:39:50.63ID:4RgVJ/YT
1000ポイント入ったわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:43:37.61ID:lS6m0foy
ここ数日Suicaで改札通るたびメッセージ表示されてるんだがラッシュ時で読み取れない

定期の期限3/31だけどこんなに早くから表示されたっけ?
なんか違う気がするが思い当たらない
「チャージ」の文字が見えた気がするがオートチャージ実行にしては頻度が多い
すげえ気になる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 02:33:27.69ID:TcN/BCtH
>>94
やっぱりそうかな
明日確認してみるわ

カード型だとオートチャージ設定の確認てALTTE行かないと分からないんだっけ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 15:12:00.84ID:Wy8AdUZM
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 15:42:46.82ID:NePfgtNN
>>96
会費の返還分だから
期間限定じゃなくて良かったわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 10:08:44.77ID:9kxZKi9b
>>102

ビューカードでチャージして
JREポイントに登録して使えば
1.5%+0.5%で実質2%還元。
しかも同じJREポイントで貯まる。

色々噛まして数種類のポイントが貯まるより使い勝手が良い。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:41.03ID:/Sb/pjbX
>>103
ヨーカドーアプリのセブンマイルが別で貯まるから5%引きの日以外はリクルートカードチャージのnanacoより高還元ってことかな?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 04:22:43.92ID:MlieZGUS
セブンマイルなんていったいいつになったらポイントに交換出来るんだ
ここと関係ないけど話の流れで言いたくなった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 06:04:20.99ID:Tl8JcXy/
アプリのすごろくサイコロ振ろうとしたら
ブラウザ開いてサイトに飛ばしてログインさせるようになったな
何が不都合あったのか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:51.94ID:PEI8dHlj
アプリの更新履歴にすごろくを修正したってあるけどなんだろうな?
バグってるんじゃないかと思った。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:02.16ID:Gi1g8chP
>>113
俺もだ
昨日まではできたのにさっきやったらログインできねー
入力は絶対に間違ってない
すごろくもできないわけだからもう知らんわこんなアプリ
チェックインも10時以降になってから
あまりしなくなったしな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 07:20:59.97ID:kRuAzF9W
最新版のアプリ
鉄道すごろくを修正しました
ってあるけど
この糞仕様にしたのを修正って言うのか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 08:51:52.43ID:DHgWnjPs
アプリから遷移したブラウザですごろくやってるが、ゲージの末尾が9なのはバグ?
次の駅に進む目も出ないから最近このまま変わらず。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 02:43:54.49ID:3C1zu4jw
ポイントアプリ
俺のiPhoneでは皆も言うようにすごろく改悪なのに
家族の泥は前のまま
App Storeの評価も1.5なのにGoogleのストアでは倍の3.0
1.5なんて低すぎて吹いたわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 15:50:35.64ID:GXONuCW3
ああ、みんなすごろくにログイン云々言ってる意味がわからなかったのだけど、iOSだけだったのか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:59:25.22ID:848NeLc2
なんかログインだけでも時間がかかるようになった
泥がなんとも無いところを見ると、完全に手抜きだな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:04:16.44ID:XzCJD4P9
JREカードでカード払いすると店員知らなくてポイント付けてくれないことあるし、JREカードでお願いしますって言ったらポイント利用と勘違いされたし、ポイントカードもこれでって言ったら知っとるわタコみたいな顔されるしなかなか難しい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:48.89ID:qbojMU4x
>>130
一回で済むのはアトレにある富士通の端末だけ。
他の駅ビルにある東芝テックの端末は2回通す代わりにポイント併用出来る。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:32:08.89ID:CnqtdFEL
>>128
それ、どこの駅ビル?
アトレ系列ならばレジ連動なのでその手の問題はまず起きないけどな
たまにアトレ内のドラッグストアなんかだとどれかのポイント忘れられるって話はあるみたいだけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:34:02.67ID:CnqtdFEL
>>131
そのポイント併用って、どういう意味ですか?
ポイント利用分でもポイントつくという意味だとアトレでもつくし、他社ポイントと両方ゲットも普通ですよね?
JREポイントでの支払い不足分を他社ポイントで支払うって意味かな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:35:41.36ID:CnqtdFEL
>>131
そういえばペリエ千葉の地下の食品店その他でも1回のレジ操作でポイントちゃんとついたのを思い出しました
だから、アトレ以外でも富士通の端末があることもあるのでは?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:49:29.40ID:x6/QbdWC
>>132
西川口のビーンズの惣菜系の店でよく起きる
恵比寿で利用してた時は気にならなかったけど、恵比寿はアトレだったからなのかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:34:48.81ID:CnqtdFEL
>>135
そうですね
アトレは確実だと思います
ビーンズは要注意なのと、そもそもポイント対象外の店舗がかなりあるのがね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:52:55.21ID:vnmhkKxG
モバイルSuica今月頭から使い始めたけどポイントつきません
乗車だけじゃなく吉牛やコンビニ、地下鉄乗車でもポイントつくんだよね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:13:19.68ID:vnmhkKxG
>>148
なるほど調べたらポイント付きますってマークないとダメなんだね
クレカチャージで貯まるからクレカ払い出来ない店用にするか

新幹線の乗車券は対象外、特急券はえきねっとぽいんと
定期ないとガッツリためる方法がない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:16.77ID:OK4w5XEh
ポイントをマジで貯めたかったビューカード契約しろ
チャージと乗車ポイントで2重取りできる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:53:57.65ID:W9Lqjigd
もう何年間も駅ビルでjreカード のSuica使えばjreポイントも自動的につくと思ってたら昨日ポイントカードありますかって言われて自動でつかないことを初めて知った
知ってるやつの方が少ないのでは?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:09:45.52ID:W9Lqjigd
>>156
自分がバカすぎて悲しい
駅ビルいっぱい使うからjreカード 作って支払いが早いからクレジットじゃなくて全部Suicaにしてたのに
でもSuicaで払った後に同じカードでまたポイントお願いしますって言うのかな?
二度手間だな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:49:43.03ID:IIFOFPEw
>>156
カード作ると、説明書がついてくるじゃないですか。
それをまず読んで、賢い使い方を学ばないとね。
それに、駅ビルにいっぱいポスターが張ってると思うんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況