X



マイナポイントについて語るスレ Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:05:55.67ID:AVd9uqqa
マイナンバーカードは国民がマイナンバー制度を利用出来るようにするためのものであって
発行しなくても政府はマイナンバーの個人情報を使えるんでなかったかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:12:51.68ID:NmS44HEW
>>853
そう。カードを発行しなくとも既に番号は発行され各種利用されてる

それとは別に、カードを作るといろいろ便利だから
持ってない人はこの機会に作ってねってのがマイナポイント
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:31:09.23ID:9UHt8EHS
>>826
最近更に対象広げたばかりでしょ
(そもそも自動車税のみ復活としていた時も
バーコードの番号でOKなら自動車税以外も払えてた)
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:45:26.26ID:yNWcu15h
楽天モバイルの大量の期間限定ポイント3万円くらい消費しないといけないから楽天しか選択肢ないのが悲しい
500円で我慢する
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:58:22.12ID:Wfn+RQsj
買い物次第だけど別に30000Pあるから楽天ペイにしなきゃいけない理由はないと思うけどなぁ
現金を絶対出したくないってわけじゃないなら大人しくD払いかWAONと紐づけた方が総額は多くなるし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:14:43.22ID:z9zx5ROq
>>855
9月に入ったら2万円チャージして1年後に使うのもOKだよ
とにかく9月〜来年3月末まで2万円チャージすれば7000円は必ずもらえる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:19:11.08ID:MQWTAvxX
親のマイナンバーカードを作るのに俺が申請したんだけど、
新しく写真撮るのもったいないから、家にあった写真出したら本当に今の写真って疑われた。一応今の写真だって押し通したけどもし違ってたら発行されませんよって言われた。
今88歳だけど67歳の時の写真じゃやっぱり疑われるのは仕方ないのか。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 03:14:49.17ID:dsfJ8EIZ
>>866
スマホで撮影した写真で良いのに・・・
受け取りの段階で拒否られたらまた1から発行まで待たないといけないんで
できるだけ早く写真撮って訂正した方が良い
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 03:18:54.61ID:ArA1Docr
俺は親の写真をデジカメで1回外枠不足で撥ねられたから、
2回目は思いっきり余白を付けたら通った。
余白とサイズさえあれば向こうでトリミングしてもらえるようだ。
デジカメや写メからオンライン申請じゃダメなの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 04:21:39.63ID:Bxf9Mo9a
>>866
あきらめないで!真矢みき
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 06:44:54.62ID:jbVWZaE+
ソフトバンクの大赤字が失敗だったな
日本はソフトバンクの指示通りに動くから
つまりもう大したお得は期待できないという事だ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:52:25.58ID:2zEacZwE
>>874
そうだよ。有効期限4年だしゆっくり使えるね。私もd払いにする。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:08:08.32ID:/lPxEu5+
マイナンバーカードがないから始まらない
申請して50日ぐらい経つけど呼び出しも何にもない
いちおうSUICAを本命に考えてるけど、もう一声欲しいな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:25.59ID:DDemeUko
>>879
マイナポイントの5000Pとチャージした2万円は有効期限4年なんでしょ?
チャージした際にくれる2500Pの有効期限が3ヶ月なだけで
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:48:35.45ID:2zEacZwE
>>877
うん。私もドラッグストアで使うからゆっくり消費。

>>879>>880
そうだね。わざわざありがとね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:04:55.72ID:ikxkzdVH
うちの自治体はマスクしたままだったわw
案内には厳格な本人確認とあったから気合い入れてメイクしてったのに・・・
免許書のコピーとっただけだった
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:08:56.92ID:QqGy84Z+
私はマスク外さなかったよ
免許証の写真と見比べた
免許証は指名手配写真並みに人相悪いけど無事に通過したw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:35:06.74ID:sHNHZUvp
うちの自治体、マイナンバーカードの写真の画質が悪すぎ
運転免許と同レベルの印刷がなぜできない
色も悪くて20年前のデジカメみたい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:40:06.33ID:EuQtedzU
ポイントもらうだけなんで普段使ってる決済は
外した方がいいな。情報漏洩狙いのハッキングに
遭ったら洒落ならん。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:12:10.79ID:IeI2SSTu
ミキタニ楽天はダメ
全てに対してチョロマカシの姿勢だから

楽天ペイ利用店500万とか楽天モバイル全国制どこでも使い放題のCMとか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:42:54.70ID:RVxwOK7e
ゆうちょPay電話番号のエラーで登録できないし
電話番号の変更も振替口座は郵便局まで行かないとできないとか
もうやめた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:05:24.89ID:0qXu9w74
auPAYは残高がプリペイドカードと共有で、
プリペイドがセキュリティ脆弱で不正利用多発してるらしいから
残高に多くチャージすると不正利用のリスクが上がるからやめとけって言われている
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:11:09.20ID:QqGy84Z+
>>900
ゆうちょダイレクト使ってるけどパスワード忘れたら窓口で書類書いて提出、仮のパスワードが郵便で送られてくるっていうアナログよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:37:00.68ID:Ii6Dtiza
いちばん無理なく使えそうなのはPayPayだけど上乗せ少ねぇな…
まぁもっといえば割り切ってクレカにしてしまうという選択肢もあるが
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:53:30.81ID:QRv+CDp8
>>902
大袈裟なんだよ

そんなもん気にしてたらクレカなんて使えないじゃん
年間不正利用国内だけで数百億だぞ

その為に保証があるんだから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:56:14.40ID:QRv+CDp8
少し不正の話があれば1を100にして書くからそれを間に受けるからアホは大変

根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知りなさい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:25:53.29ID:v9bjwy8D
不正利用が第3者なら全額補償ってなってるな
おほ!Iイキってた「〜らしい」の人ちょっとハズイかも
伝聞文書きこむときは要注意だなこりゃw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:30:13.59ID:0qXu9w74
>>911
内容を読んでないの?指摘されてて有名だよ?
https://i.imgur.com/Uh8xbLV.png
最も先行して発生した不正利用しか補てんしません
つまり一回被害に遭ったら二回目以降全く補てんされないということ

損害補てんに関するやり取りを第三者に相談したら
補てんの権利喪失どころかKDDIが漏洩で損害が出たと言い出したら
損害賠償を勝手に残高から引かれたり賠償請求すると記載されている
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:37:20.92ID:QRv+CDp8
この人なんで自分勝手なの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:42:08.24ID:0qXu9w74
>>914
「自分勝手」の意味わかってる?意味不明だよ?
保証が中途半端で危険な理由をわかりやすく提示したんだけど、
それを覆すだけのソースを出せないなら
>>908-909の無礼で正確ではない主張についてお詫びと訂正するべきでは?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:55:19.81ID:QRv+CDp8
保証の内容はクレカでもauでも他社でも色々注意点はある。

それぞれが判断すればいい事

保証についてクレカとauが一緒なんて言ってないのに自分勝手に拡大解釈してレスしてるだけじゃん
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:02:45.93ID:0qXu9w74
>>916
auPAYの話してる時にクレカを引き合いに保証の話しだしたのは君だよね?
言い訳は見苦しいよ?
>そんなもん気にしてたらクレカなんて使えないじゃん
>根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知りなさい。

根本的なキャッシュレスとプリペイドとクレカの仕組みや保証の違いをわかってなかったのは君のほうではないかね?
特にauPAYの場合、残高がプリペイドと共有、
auPAYチャージをすればプリペイド決済で不正利用されるリスクが出るって大きな問題を抱えてるのに
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:04:22.34ID:kqDxmJds
>>817-819
落胆Pay
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:16:21.98ID:QRv+CDp8
>>917
ん?クレカは一般的に利用額が大きい
プリペイドはチャージで調整出来利用額が小さい
クレカも全て保証してるわけではない

リスクが高いほうはクレカだぞ?
わかる?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:24:47.63ID:0qXu9w74
>>921
つまり両方全額保証されないケースがあり泣き寝入りするリスクを承知で使えってことかね?
とすると
>その為に保証があるんだから
この発言は「少し保証の話があれば1を100にして書くからそれを間に受けるからアホは大変」
ってことだね?根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知ってから書きなさい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:34:28.62ID:QRv+CDp8
>>922
二つを比べた場合の話し

全体的には保証を使うような機会は万が一だから問題ない

だから1あった事を100あったような事を言う奴はアホに見える
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:37:44.38ID:AbIsdLGi
>>918
君は今時パソコンで5chやってる改行気にするオッサン?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:46:44.96ID:wTcb0Bd7
クレカで上乗せあるのってイオンカードとdカードだけ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:47:27.11ID:0qXu9w74
>>925
不正利用報告が短期間で爆増してるから問題視してるってわからないようだな
うん、君はそのまま情報収集もせずにノーガード戦法でいけばいいと思うよ。
知識も情報も無しに安全を主張するのはアホだし迷惑だからやめておけ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:03:45.83ID:Xm32J8vp
JCB不正利用され130万請求され保証されない件について。

一度情報整理
・登録番号とは違う電話で「男性のような声の人」から限度額増額の連絡
・私の個人情報、カード番号、引き落とし口座、登録職業を言えた
・しかし登録の電話と違うので私の携帯に掛け直す
・私出ていない(後に出たと言われた)


https://mobile.twitter.com/NH76G
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:08:54.72ID:UoBFq1Ly
マイナポイントの対象事業が8月に増えることを期待していましたが、目ぼしいものが特に出ませんでした😂 気になるのは 🔹d払い:+2,500P 🔹WAON:+2,000P 🔹au Pay:+1,000P 🔹楽天ペイ:MAX+800P(実質+500P) あたり。 私は出口を考慮してau Payにする予定です😌
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:42.73ID:mdDmpnMy
>>936
ポンタポイントチャージして使ってポイント付くau PAY
ポンタポイントをそのままauPAYマーケットでポイント交換して1.5倍に出来るのもメリットだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:27:20.61ID:XrlbygcU
PayPayは単純明快ではあるな
導入率トップだから使い勝手もいいし
1500ポイント分の差額で宝くじ買ったと思えばまぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:30:46.85ID:FwLd/jEs
iD支払いできるからメルペイにしたわ
何かあったらメルカリで買えば割引されるし運が良ければポイント当たるし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:45:13.93ID:Q7zgxTAk
俺の生活圏では、使えるキャッシュレス決済がPayPayのみの店が4店舗ある
そのうち1店舗がPayPay辞めやがったw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:51:58.48ID:G2jBQ1YM
>>943
まだ無料期間なのに辞めるってことはコロナで潰れそうなんだろ
現金がないと回らなくなってる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:54:20.62ID:G2jBQ1YM
イオンカード一択じゃねーの?
所詮電子マネーなんてクレカに比べたらどれも使い勝手悪すぎやろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:01:43.08ID:0OXAIpkL
>>846-847
インターフェースは共通

d払いだとdアカウントのパスワードを入力するから、特に抵抗がある
WAONのようにカード裏面のWAON番号とコードを入力するなら、それほど抵抗はない

もし情報漏洩があったら、被害が大きいのはd払い
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:01:44.79ID:mdDmpnMy
出口で言ったらauPAYだろ
現金に一番近い

auPAY残高はコード決済、ブランドプリペイドカードMasterCard、Apple Pay (QUICPay+)Suicaチャージ、ウェブマネー、じぶん銀行払い出し、他
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況