X



マイナポイントについて語るスレ Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:42:54.70ID:RVxwOK7e
ゆうちょPay電話番号のエラーで登録できないし
電話番号の変更も振替口座は郵便局まで行かないとできないとか
もうやめた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:05:24.89ID:0qXu9w74
auPAYは残高がプリペイドカードと共有で、
プリペイドがセキュリティ脆弱で不正利用多発してるらしいから
残高に多くチャージすると不正利用のリスクが上がるからやめとけって言われている
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:11:09.20ID:QqGy84Z+
>>900
ゆうちょダイレクト使ってるけどパスワード忘れたら窓口で書類書いて提出、仮のパスワードが郵便で送られてくるっていうアナログよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:37:00.68ID:Ii6Dtiza
いちばん無理なく使えそうなのはPayPayだけど上乗せ少ねぇな…
まぁもっといえば割り切ってクレカにしてしまうという選択肢もあるが
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:53:30.81ID:QRv+CDp8
>>902
大袈裟なんだよ

そんなもん気にしてたらクレカなんて使えないじゃん
年間不正利用国内だけで数百億だぞ

その為に保証があるんだから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:56:14.40ID:QRv+CDp8
少し不正の話があれば1を100にして書くからそれを間に受けるからアホは大変

根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知りなさい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:25:53.29ID:v9bjwy8D
不正利用が第3者なら全額補償ってなってるな
おほ!Iイキってた「〜らしい」の人ちょっとハズイかも
伝聞文書きこむときは要注意だなこりゃw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:30:13.59ID:0qXu9w74
>>911
内容を読んでないの?指摘されてて有名だよ?
https://i.imgur.com/Uh8xbLV.png
最も先行して発生した不正利用しか補てんしません
つまり一回被害に遭ったら二回目以降全く補てんされないということ

損害補てんに関するやり取りを第三者に相談したら
補てんの権利喪失どころかKDDIが漏洩で損害が出たと言い出したら
損害賠償を勝手に残高から引かれたり賠償請求すると記載されている
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:37:20.92ID:QRv+CDp8
この人なんで自分勝手なの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:42:08.24ID:0qXu9w74
>>914
「自分勝手」の意味わかってる?意味不明だよ?
保証が中途半端で危険な理由をわかりやすく提示したんだけど、
それを覆すだけのソースを出せないなら
>>908-909の無礼で正確ではない主張についてお詫びと訂正するべきでは?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:55:19.81ID:QRv+CDp8
保証の内容はクレカでもauでも他社でも色々注意点はある。

それぞれが判断すればいい事

保証についてクレカとauが一緒なんて言ってないのに自分勝手に拡大解釈してレスしてるだけじゃん
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:02:45.93ID:0qXu9w74
>>916
auPAYの話してる時にクレカを引き合いに保証の話しだしたのは君だよね?
言い訳は見苦しいよ?
>そんなもん気にしてたらクレカなんて使えないじゃん
>根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知りなさい。

根本的なキャッシュレスとプリペイドとクレカの仕組みや保証の違いをわかってなかったのは君のほうではないかね?
特にauPAYの場合、残高がプリペイドと共有、
auPAYチャージをすればプリペイド決済で不正利用されるリスクが出るって大きな問題を抱えてるのに
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:04:22.34ID:kqDxmJds
>>817-819
落胆Pay
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:16:21.98ID:QRv+CDp8
>>917
ん?クレカは一般的に利用額が大きい
プリペイドはチャージで調整出来利用額が小さい
クレカも全て保証してるわけではない

リスクが高いほうはクレカだぞ?
わかる?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:24:47.63ID:0qXu9w74
>>921
つまり両方全額保証されないケースがあり泣き寝入りするリスクを承知で使えってことかね?
とすると
>その為に保証があるんだから
この発言は「少し保証の話があれば1を100にして書くからそれを間に受けるからアホは大変」
ってことだね?根本的なキャッシュレスの仕組みや保証を知ってから書きなさい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:34:28.62ID:QRv+CDp8
>>922
二つを比べた場合の話し

全体的には保証を使うような機会は万が一だから問題ない

だから1あった事を100あったような事を言う奴はアホに見える
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:37:44.38ID:AbIsdLGi
>>918
君は今時パソコンで5chやってる改行気にするオッサン?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:46:44.96ID:wTcb0Bd7
クレカで上乗せあるのってイオンカードとdカードだけ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:47:27.11ID:0qXu9w74
>>925
不正利用報告が短期間で爆増してるから問題視してるってわからないようだな
うん、君はそのまま情報収集もせずにノーガード戦法でいけばいいと思うよ。
知識も情報も無しに安全を主張するのはアホだし迷惑だからやめておけ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:03:45.83ID:Xm32J8vp
JCB不正利用され130万請求され保証されない件について。

一度情報整理
・登録番号とは違う電話で「男性のような声の人」から限度額増額の連絡
・私の個人情報、カード番号、引き落とし口座、登録職業を言えた
・しかし登録の電話と違うので私の携帯に掛け直す
・私出ていない(後に出たと言われた)


https://mobile.twitter.com/NH76G
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:08:54.72ID:UoBFq1Ly
マイナポイントの対象事業が8月に増えることを期待していましたが、目ぼしいものが特に出ませんでした😂 気になるのは 🔹d払い:+2,500P 🔹WAON:+2,000P 🔹au Pay:+1,000P 🔹楽天ペイ:MAX+800P(実質+500P) あたり。 私は出口を考慮してau Payにする予定です😌
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:42.73ID:mdDmpnMy
>>936
ポンタポイントチャージして使ってポイント付くau PAY
ポンタポイントをそのままauPAYマーケットでポイント交換して1.5倍に出来るのもメリットだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:27:20.61ID:XrlbygcU
PayPayは単純明快ではあるな
導入率トップだから使い勝手もいいし
1500ポイント分の差額で宝くじ買ったと思えばまぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:30:46.85ID:FwLd/jEs
iD支払いできるからメルペイにしたわ
何かあったらメルカリで買えば割引されるし運が良ければポイント当たるし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:45:13.93ID:Q7zgxTAk
俺の生活圏では、使えるキャッシュレス決済がPayPayのみの店が4店舗ある
そのうち1店舗がPayPay辞めやがったw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:51:58.48ID:G2jBQ1YM
>>943
まだ無料期間なのに辞めるってことはコロナで潰れそうなんだろ
現金がないと回らなくなってる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:54:20.62ID:G2jBQ1YM
イオンカード一択じゃねーの?
所詮電子マネーなんてクレカに比べたらどれも使い勝手悪すぎやろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:01:43.08ID:0OXAIpkL
>>846-847
インターフェースは共通

d払いだとdアカウントのパスワードを入力するから、特に抵抗がある
WAONのようにカード裏面のWAON番号とコードを入力するなら、それほど抵抗はない

もし情報漏洩があったら、被害が大きいのはd払い
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:01:44.79ID:mdDmpnMy
出口で言ったらauPAYだろ
現金に一番近い

auPAY残高はコード決済、ブランドプリペイドカードMasterCard、Apple Pay (QUICPay+)Suicaチャージ、ウェブマネー、じぶん銀行払い出し、他
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:05:56.44ID:g0zgNSl6
>>947
マイナポイントだとチャージのメリットがあるんだよ
すぐに買うものがなくてもチャージするだけで条件クリアだから
クレカは何か買わないと条件クリアできない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:22:54.73ID:X/1ShwnO
プリペイドカードってicチップ付いてないからレジによっては使えないこともあるのかな?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:23:41.12ID:X/1ShwnO
>>956
そうなんだね。レジ前にIC端末置いてるお店多くなったもんね。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:45:14.36ID:Z+BSICT5
みんなプラスアルファの特典のためにこんなに一生懸命考えてんだなすごいわ。もう考えたりその結果新たにカード作るのめんどくさいから自分が今一番使ってるサービスで申し込めばいいやってなってたけど考えなそうかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:52:31.06ID:G2jBQ1YM
>>959
旅行の予定練ってるときがいちばん楽しい人種ってのがいてだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:31:21.67ID:6Nt0/ExP
>>866
受取の際に職員が顔見るのはもちろんだけどなんか機械の方に顔向けするぞ
あれきっと撮影かチェックしてる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:04:46.55ID:YjFySxz3
>>962
永久にイオンカードだけ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 02:48:45.15ID:/1UrI1D8
楽天カードでやろうと思うんだけど楽天のHP見るとAndroidの場合はマイナポイントアプリとjpki利用者ソフトが必要ってなってて、マイナポイントのHPにはjpki利用者ソフトのことは書かれてないみたいなんだけどこのアプリいるの?
プレイストアみても出てこないんだが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 03:00:38.42ID:/1UrI1D8
ちなみに機種は今使ってるスマホが対応リストに載ってなかったから前使ってたP9でやろうかと思ってる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:26:54.67ID:ieZM7Kdd
>>971
ポイントが付与されるのはイオンカードセレクトのみで、
クレジットチャージではなく、イオン銀行口座からのオートチャージになる
(チャージ時には、口座に残高が必要)
セレクト以外のイオンカードだと、クレジットチャージは「できる」が
ポイントは付与されない

例外的に、クレジットチャージでポイントが付与されるのは、
>>968 が指摘しているようにJAL提携カードのみ
ただし、たまるのはWAONポイントではなくJALマイル

セレクトの場合、200円で1ptなので、20,000円だと100ptになる
100,000円だと500ptになり、d払いの特典ポイントと同じになる
人によっては、マイナポイント期間中に達成できると思う

8/31(9:59)までは、新規キャンペーンで「ときめきポイント」を
2,000ptもらえるので、d払いの特典を逆転できることになる
「ときめきポイント」はWAONポイントまたはWAON POINTに等価交換してから、
最終的にWAONにチャージできる
(ただし、1,000pt以上500pt単位での交換)

イオンカードセレクトは、生活圏にイオン系のスーパーがある人には
強くオススメできる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:38:17.32ID:Xy1+m7HD
ややこしいよねw
ここは詳しい人がいるから助かるわ

うちの母がイオンカードセレクトを常用しているからすすめてみたけど
マイナンバーカード作るのが面倒くさいといってた
まあこればかりは本人が乗り気でないとどうにもならないね
その気になったらなったでパスワード考えたり取りに行く以外の手続き関連丸投げされる
高齢者には難しいよね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:50:40.46ID:DpbnMSUU
>>972
ありがとう、あなたスゴイ!

3ブロック目は5人家族だとしてひとつの口座から5枚にチャージできるってことかしら?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:09:25.87ID:xeae5cu9
>>969
jpki利用者ソフトは初期(6月くらいまで?)は必要だったがマイナポイントアプリのバージョンアップによって今は不要になったらしい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:25.95ID:0RAoiFr8
>>974
確かにね。パスワードが一番の難関だと思うの。せめて暗証番号だけで可能だったら高齢者に易しいのに。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:19:59.91ID:kpqgvdm0
マイナカードの臓器提供とかまともに書ける人いるのか?
0.3ボールペンでもしんどい
小さすぎだろ
運転免許証よりひどい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:26:36.29ID:ieZM7Kdd
>>975
残念ながら5枚のWAONカードにはチャージできない
チャージできるのはイオンカードに付帯のWAONカードのみ

イオンカードセレクトは次の4つの機能を持ったカード

@イオンカード(クレジットカード)
Aイオン銀行キャッシュカード
BWAONカード(FeliCa電子マネー)
CWAON POINTカード(ポイントカード)

口座チャージは同じカード上の資金移動だと考えればよい(A→B)
クレジットカードの引き落としはイオン銀行のみで変更不可だが、
これも同じカード上の資金移動(A→@)

5人家族なら、5枚のWAONカードのポイント口座をまとめることはできる
(一度登録すると、カード削除できないクソ仕様だけど)

https://www.smartwaon.com/

ただし、対象はWAON POINTのみで、WAONポイントはカードごとになってしまう
しかも、「センター預かり」と「カード内」があって、さらに混乱する
イオン店内の端末でポイント合算すれば、1枚のWAONカードに集約可能

イオンカードセレクトを申し込むなら、マイナポイントの決済サービスは
イオンカードを登録して、10/10までに20,000円の買い物が必要

4年前にイオンカードセレクトを申し込んだときは9日で届いたので、
今月中に届く可能性もある
もっとも、WAONもイオンカードも特典の申込期限がないので急ぐ必要はないけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:35:10.24ID:VVyE62zJ
免許証に意思確認書いてるからマイナンバーには書いてないな
何かあったときにマイナンバーだけ見られるケースはなさそう
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:57:21.98ID:fIO9iDmX
そもそもマイナンバー持ち歩く意味がない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:57:09.12ID:Xy1+m7HD
>>977
うちの母の場合は元から考える気もないめんどくさがりやも災いしてるんだけどねw
もしマイナンバーカード作ったとして、まずパスワードは何年も先まで覚えてないだろうなあ
そこそこ長いパスワード作る、覚えておくって高齢者には難関だよホント
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:07:30.06ID:0KaJ4UdZ
>>986
管理してあげればいいじゃん
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:12:16.00ID:9gz6JqVS
>>986
おぼえられないならメモを手帳に書いておいたりでも良いんだけど
要するにネットでカードの番号だけ誰かに知られたりカードだけ物理的に盗まれたりしたときに
多要素認証でパスワードがわからなければ悪用できないような状況に出来れば良いんじゃないかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:41:09.60ID:Xy1+m7HD
>>987-988
既に他の諸々の登録を代行してプリントアウトして渡してあるんだ
私がもしいなくなったらわからないじゃ困るからね
マイナンバーカードも同じ方法でいいっちゃいいんだけど
本人がまだ作る気ないみたいだから、その気になったらまた代行かな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:21:01.74ID:ATP2jisx
7月末に送ったマイナンバーカードの申請、まだ返信の引換券が来ねぇわ。
早くしてくれよ!
9月に間に合わないとなんとためにマイナンバー作ったかわかんなくなるやん
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:22:36.49ID:gC1qYQ4L
さっき市役所でマイナポイント申請し終えた
あまりにもあっさりおわったけど入力したIDとパスワードが合ってるか不安
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:25:35.04ID:ATP2jisx
やべぇ
調べたら1ヶ月から2ヶ月かかるらしいな。
マイナンバー申請から引き換えのための通知はがきくるまで。
なんかみんな焦ってマイナンバー作ってそうだし、2ヶ月だったら終わるわ。
3月までに2万消化できるか怪しくなってきた。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:27:31.80ID:6WrojpDk
マイキー発行→マイナポイント予約→9月になったら2万をファミマでチャージ→7000ワオン+20000ワオン10月下旬以降に合計27000ワオンになる。これをミニストップで合計27000円分の尼ギフ購入 これは可能ですよね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。