X



マイナポイントについて語るスレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:36:42.07ID:AdPOmTR2
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/
マイナポイントについて語るスレ Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598929361/
マイナポイントについて語るスレ Part.5 (実質6)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/
マイナポイントについて語るスレ Part.6(実質7)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1600943531/
マイナポイントについて語るスレ Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1603519648/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:55:55.18ID:uKkGvbmR
アプリで読み取りの時マイナンバーカードはテーブルとかに置かずにスマホ背面に付けたまま少しずつ円を書くように動かすとすぐ読み込むよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:40:35.98ID:KKZd1Td4
未だにパソリとか持ってるやつ居るんだな。年1の確定申告とオワコンになったEdyのチャージくらいしか使い道が
無いからとっくに捨てたわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:52:06.99ID:ChPJu3DI
スマホのfericaのマークにマイナンバーカードの金色のチップ部分を押し付ければすぐ読み込めるのに、なぜか説明のページにはカードの中央を当てろって書いてあるんだよな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:36:32.15ID:9LSfCeZt
マイナポイントをWAONにしたら
コンビニで菓子買ったり
牛丼屋でチー牛食べたりして
知らん間に無くなってそう。
1番効率よく無駄に消費するわ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:21:19.79ID:FxAVVSVu
専用の読み取り機と同じような精度で読み取れると思い込んでる人が凄いよな
スマホのチップ、カードのチップの大きさを考えれば理解出来そうだけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 05:17:08.69ID:L/mn2ETh
スゲ〜勘違いしていた。マイナンバーカードを取得するだけで5,000P貰えるのかと。
カード取得には無条件に5,000円配ってもいい位手間がかかる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 11:03:07.81ID:7UjbLFfh
手間がかかるとか面倒くさいとか言うと「そんくらいで面倒くさいとか言う奴は…」とすぐに文句をつけにくる奴が
現れる定期。

俺は一応貰えるとこまで漕ぎ着けたが
それは先にカード交付をされていたが故だし、今からカード申請から始めたらなかなかカード交付されずにイライラもするだろうしめちゃくちゃ面倒くさいなとも思うわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 12:23:41.07ID:COEY/Z2b
昔の人まだおるかな
開示請求の仮処分出たよ
あとはプロバイターやら5ちゃんのフィリピン法人やらの手続きに入るって
着手金他それなりに払ったから最後までやるからね
下手すると6月すぎるかもしれないりしいけど
それじゃまた
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:18:28.50ID:nYo3ttYC
イオン行ってwaon登録したら1分かからず終わった
余計なアプリとかマイキーIDとか事業者IDとか全部いらんかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:16:11.75ID:/EA/ZaJ+
免許証って即日発効的なものと感じるかな?
学校やら試験やら色々と手間がかかってるって印象なんだが
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:03:08.94ID:/EA/ZaJ+
公安員会も発効前から対象者の誕生日確認して事前に作成してるんやで
ラミネート加工の際に写真ないから更新会場撮影するけれども
最初の段階で手間かかるのは一緒じゃね?
逆に免許のほうが金と時間かかってる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:08:14.79ID:/EA/ZaJ+
今はラミ加工じゃねーな言葉足らずだった
免許証はデータ上作成は済んでるって事だって言いたかった
要は免許証くれって言ってもその日にはくれないし
更新の手間はもどちらも大して変わらないって事
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:46:54.51ID:0DB5YjzZ
一番最初から上手くいかない。

最初にマイナポイントのアプリをスマホへダウンロードしたまではOK。
次にマイナポイントの予約をするため、マイナンバーカードをスマホと近づけたが認識しません。
なお、FeliCaやブルートゥース機能ON、機内モードはOFFにしてあります。

結果、何度やってもダメでした。

翌日、郵便局へマイナンバーカードを持参して、郵便局のマイナポイント端末から
マイナポイントの予約(マイキーIDを発行)しました。ここでIDをメモに書き写す。
事情があってここで終了。

マイキーIDを発行されたので、スマホから「マイナポイントの申し込み」をタップしてトライしましたが、
ここでもマイナンバーカードを認識せずに、ここから先へ進めません。

どうしたらいいん?(´・ω・) 
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 01:03:31.17ID:CrX1mXJT
>>505
スマホ裏面のfericaマークのところにマイナンバーカードのチップのあたりを当てて、読み取り位置になったらスマホが振動するから、そうなるまでずらしながらちょうどいい場所をさがしてみて
振動したら読み取り終わるまで動かさないで

総務省の説明ページはあんまりあてにならない
うちの機種の読み取り位置は全然違ったし
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 04:16:46.13ID:vWWzmLmz
NFC携帯は出荷ロットの時期によってNFCチップ配置のレイアウトとか
微妙に変更してそうで信頼がおけない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 13:49:59.73ID:KGDYEv9+
>>506
>>507です。書かれているとおり、マイナンバーカードのICチップとFeliCaマークを
ピンポイントで接触させたら3回目でやっと読み取れました。
でもピンポイントなのですね。

これでひとまず安心しましたが、次、マイナポイントの申し込みでストップしています。

ストップしてる理由は決済サービスIDを調べているからです。現在、楽天カードの
サイトがシステムトラブルでログインできない(→決済サービスIDが調べられない)

決済サービスIDが分かれば、あとは最後まで進めると思います。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:17:37.59ID:KGDYEv9+
↑そうなんだけどICチップとFeliCaマークを完全に合わないと認識しないなんて
このスレで教えていただいたから分かったけど、そうでなければ分からなかったよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:32:12.73ID:KGDYEv9+
>>521です。
さきほどマイナポイントの申し込みを完全に終了しました。
自分の「決済サービスID」を探すのにかなり苦労しましたが、何とか見つけることができました。

このシステムを理解して高齢者が一人で誰にも質問しなくて、やっている人少ないだろうな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:31:16.03ID:mk+mzFfw
>>511
edyカードをスマホで読み込んだりする時はそこまでピンポイントじゃないだよね
マイナンバーカードの仕様じゃね?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 05:55:19.46ID:dKKIGOFB
済まぬが何処が一番還元良いんだ?ゆうちょPay?異音?環境には依るが上乗せ得な所は何処?カード所得済み。マイナポイントを先に導入してエラーに成って初めて登録が必要と気付いた頓珍漢野郎です。お手柔らかに
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:07:30.06ID:lYQJmAkl
Suicaでオートチャージ設定してるけど
マイナポイントはどうやってもらうの?
なんか連絡が来る?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:33:23.13ID:Vf/t4RIo
>>519
WAONってイオンカードだっけ?
持ってないうえにイオン近くにないんよ
ローソンでチャージする手間があるけどaupayとWAONが今のところ同等で得なんかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:47:35.79ID:sB5rrlY5
ゆうちょpay 対応店で使える(スマートコード決済)及び公共料金支払い(バーコード読取)でもマイナポイント付与
ただし、ゆうちょ銀行口座必要

auPAY 大手コンビニ3社など対応店で使える

WAON セブンやヨーカドー系列以外の対応店で使える
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:59:39.21ID:0bDWkmvJ
マイナポイント登録しようと思ったらマイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れてて草
土曜出勤有りで有給も取れない俺はゲームオーバーか
日曜日役所やってくれよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:04:48.12ID:dSMzA4uS
マイナアプリがカード読み取り前に暗証番号入れさせるの意味わからん
読み取り成功したら暗証番号でいいじゃん
三回エラーでロックされるのに、読み取り失敗するたびに何度も入力するのめっちゃストレス
cocoaの件といい官製アプリはなんでこうポンコツなのか
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:18:58.83ID:DK2CfKJ1
>>528
分かってていってるとは思うけど、
セキュリティ面でしょ。

拾ったマイナンバーカードで悪さされても困るでしょ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:34:55.57ID:NSrNyTUB
>>527
3か月前に更新の通知が来ていたはず
気に留まらなかったて事はさして重要じゃないんだろ
マイナポイント?マイナカード?そんなん捨てちゃえよw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:35:02.70ID:qaUnB4vP
>>529
なんかこのままだとつかない気がしてきた
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 05:22:04.79ID:ulJp09fu
特に入札もせず実権のある役人が懇意にしてる謎業者に丸投げするから常に
謎仕様の物が出来上がって来る。

「COCOA」なんて典型的じゃん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 06:44:57.19ID:8sROSUlI
安心してください!
ぱっと見では謎じゃない業者に投げても、下請けの下請けの下請けの・・・そして実務担当は常に謎業者に行き着きます
それが日本のIT業界の構造
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:00:19.98ID:PxGoXmGl
49 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-K4MW) sage 2021/02/15(月) 08:55:21.97 ID:mx5a8Qb9M
今日、ミニストップでレジ通そうとしたら、取扱終了と出たらしく、買えんかった。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:13:58.23ID:H3y02TPw
発注元が実際にソフト開発するわけないだろ、ある程度の仕様は出すけど
それを元に下請けがやるんだろ、自分で全てやったらコストかかりすぎで意味がない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:52.25ID:t9w+ttKm
paypayの支払いで登録してしまった。
どうすんだこれ。あと1ヵ月で2万円も使う予定ない・・・
情弱だったわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:25:31.80ID:Lj4N9XNf
> 1回買い物すれば5000ポイント入ってくる

そんな割り良い案件ならはるか前に殺到しとるがなオモロイやっちゃな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:33:01.13ID:LP8tb8mX
今更、やろうかと思うんだけど
今からでも間に合うかな?
まだ、カードさえ申請して無いんだけど…
番号はあるんだけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:03:05.48ID:5r3baN1Z
マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定
2/17(水) 17:17配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba795b8198fd47aa25ca44f6824eacf2755dbd4c
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:15:11.31ID:jSsD++Ba
これから申し込もうと思ってるんだけどオマケポイントの延長を発表しているところってないよね?

以下3つでどれになると思う?
・同条件で延長
・オマケなし、または減額で延長
・オマケ増量で延長
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:31:49.22ID:Yl+C8hp4
またラッキータッチのキャンペーン始まって連日5ポイント当たってる
貰ったWAON7000円がどんどん膨らんでいって笑いがとまらん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:42:34.68ID:V3z3nBGe
マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定
2/17(水) 17:17配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba795b8198fd47aa25ca44f6824eacf2755dbd4c
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:56:00.61ID:jSsD++Ba
>>571
携帯会社はポイント配りまくってるし1000円くらい余裕そうだから続けると思うけど、イオンが2000P続けるかどうかだよね
waonにしようと思ってるんだけど100Pくらいに減額しそうで怖い
とか心配してるくせに写真撮るのが面倒でまだ申し込んでないんだけどw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:44:27.33ID:MI94xd5l
5000Pのために何で20000円も使わなあかんの
チャージしても金に戻せるカードってありゃ別だが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:00:37.49ID:U3uNyROy
2万前払いしたら5千(プラスα)くれるんやで
そんなウマい話あるかよ。アホかと
まあ引きこもりでチャージする種も術もないんだろうがwww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:20:12.87ID:U3uNyROy
面倒くさいヤツは、まちなかのマイナンバーカード申請対応の証明写真撮影機が手っ取り早いで
金かかるけどな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:28.50ID:FlFkNAP/
どうせ最終的には作るのに、今申請したら5000円貰えるんだぜめんどくさがってる場合じゃ無い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:37:50.34ID:mD8l/lvr
>>577
自分はH27年に一斉配布された通知カードの申請書部分にあるQRコードから申請しましたが
今配ってる申請書とは何ですか?
カード推進策の為に新たに何か配ってるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況