X



Go To Eatキャンペーン 総合スレ★66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:46:14.39ID:a2F3zk4A
>>783
ポイント付与終了後くらいから使えるようになったよ
このスレでも話題になってた
ポイント消費はしゃぶ葉ばっかりw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:15:24.71ID:Sw6UAjqj
>>786
俺も予約来店した日の8時間くらい経った当日の深夜に解約したら200Pの予定が100Pになってしまった

ぼんやり10月前半に契約してた事くらいしか覚えてなくて、
そろそろ無料期間の90日経つだろうからと有料に移行する前に忘れず解約しておこうと思い当日解約したわけだが
焦りすぎたわ

解約前に最後の予約する時、正確な契約日をわざわざ調べるの面倒だったし仕方ないがw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:28:43.48ID:5/ZkBI99
昨日GoToEatで貯まった15,000ポイント使って実質無料でカニ食べてきたよ。
実質50%引き以下にしかならない人ってポイント払いの倍以上食べてるのかな?
1,000ポイントしか残ってなくて2,000円分食べちゃう気持ちはわかるけどね。
さすがに15,000ポイント残ってたから30,000円分食べるほど馬鹿じゃないよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:36:05.96ID:2cM6Jy0M
>>798
50%って言ってる人は最初1000円で一食食べて次回行った時タダで一食食べられても、実質一食500円で食べた事と同じだと言いたいんでしょう
もう一度行けば一食330円、もう一回行けば250円
ループしないと損だよってだけの話だね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:38.06ID:mTYxXbiy
ついに恐れていたことが起きてしまった
食べログループで予約していた店が臨時休業になってしまった
今の所1件だからいいがどうなることやら
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:32:52.19ID:6Uk7uTvd
言葉遊びはどうでもいいよ。
初回1000円支払えば、次回以降は1000円ピッタリの代金である限り無料で何度もループできることは事実だから。

あと、1000円ピッタリの代金にこだわってる人は少ないと思う。何回もループすることが最重要だからな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:28.12ID:s2tIGe2/
>>804
同意。
1000円台を50回ループして今5万Pあるが50回ループできればいいよな?
上には上がいることは重々承知だが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:48.12ID:EQnhNa9k
>>807
え?
50回ループして、なぜ5万ptあるんだ?w
ループって、ポイント付与→ポイント使用して食事→ポイント付与だから、何回ループしても1000ptしか残らないはずだが。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:23.13ID:mvYVZlbA
ポイント利用と店の10%オフクーポン等併用した時に合計料金じゃなくポイント利用分差引いてから割引する店って普通?他店舗10数店舗ではどこも合計料金から割引してくれてたから違和感あったわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:56.72ID:qh5pSW5G
1000円じゃなくてもポイントが付くなら食べログ予約しても良かった
今利用している中でそんなおいしい店ある?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:07:17.63ID:qh5pSW5G
食べログじゃねえ食べログ以外だ
ポイント加算までの期間を開けて予約すりゃポイントループができるからな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:30.43ID:ivTfFm15
>>805
>>46は10万pt持ってるということはそれだけループせずに支払いしてptを貯めたという証明だから、全然稼げてないよw

言ってる意味分かる?

「稼ぐ」ではなく「得した」という方が適切だと思うが。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:32.94ID:M4U3hKpn
安中華屋でランチでぐるなび来店ポイントもらいつつ消化しようと100P予約繰り返そうとしたら予約17時からと対策された
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:19:30.48ID:UAKCohsH
>>815
そうか?前から勘違い野郎おるぞ
>>13,46,51
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:22:17.29ID:qh5pSW5G
1日に複数回同じ店に行ったらたった1日で
2回目以降の来店予約強制キャンセルの対策を取られた
ああいう商売しているのって法律で規制されなきゃ絶対に考えを変えないからな
何を言っても無駄だったわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:44.62ID:Lmm02jYr
1000P付与の条件は値引き前の総額だからたとえばクーポン使って500円引きにして500円払えば1000Pもらえて+500Pの利益
クーポン使って500円引きにして500P払えば1000Pもらえて+500Pの利益
そういうのを繰り返せば初期投資何万も払わずに万ポイント行くんじゃない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:47.25ID:Lmm02jYr
GTE分はグルメサイト側が付けるから
レシートの総額が1000以上で付かなかったらサポートに凸れば付くよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:26:37.82ID:0w0rg1DT
>>816
>>822が正しければループして10万pt「稼ぐ」どういう方が適切になるが、どっちが正しいんだ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:37:09.02ID:Yr3+H6tW
イーパークはレシート上げたらそのまま付いたよ
きんぐとか1000円引きクーポン使って1Pの支払いで1000P付いたし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:52:46.89ID:vVkvCVjS
>>826
ぐるなヴぃの儲けになったんだねw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:29:39.11ID:ZKCQw7bG
お会計時に使える金券的なものなら値引き【前】の金額にポイント付与されるような?
注文時に見せなければならない割引券は値引き【後】の金額にポイント付与されるような?
お店によってもルールが違うような?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:24.16ID:8MM1+5WM
冬の還元祭、結局都市圏ではもうやらんよね?2月以降にやる可能性ある?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:43:22.95ID:2Ue3U5E+
>>827
ホント、アホが多いなw
「稼ぐ」とは手持ちのお金が増えることを指すだろ?

>>822が正しくても500円の支出で2000円分飲み食いできるだけだぞ。
すなわち割引率75%で得してるだけ。

飲食店予約サイトのポイントをキャッシュ化できる術を持っているのなら、キャッシュ化した後の額と総支出額を比べて稼いだ云々を語るのであればまだ分かるけど。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:41.38ID:CZekfaOD
さとはLINEの200円引きクーポンとさとカフェクーポン使ってランチタイムに行けば、数十円の出資で500ポイント貰えた
支払いをジェフでして換金
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:59:17.79ID:RNoFMBbl
磯丸水産、ドミナント出店してるところで半分ぐらいの店を休業にしてる。
たまたま予約してた店が休業でやられた。
徒歩2分の店は休業しない。
近隣店に振り替えてくれればいいのに。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:02:38.52
磯丸水産は休業する店をサイトでお知らせしないんだな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:32.63ID:NvRt9x6C
>>843
結局ポイントのままでは飲食にしか使えないから、いくらポイントを増やしたとしても稼いだとは言わない
初期投資500円でポイントグルグルして何十0万P増やしたとしても
最終的には何十0万円分の飲食を500円でできたにすぎないから割引止まり
GTEポイントを現金化するか、もしくはポイントサイトを通して初期投資額以上のポイントを獲得して換金して初めて「嫁いだ」と言えるのである
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:10.67ID:8AzQXIHr
ポイント使えなくなったことを店に聞いたら、
食べログさんに聞いてくださいと言われたけど食べログが原因じゃなくて店の誰かがそう設定したんだよね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:37:36.08ID:YDOdW5Z+
>>835
明日からだから今日最後にいけたらと思ったけど
もう電話問い合わせモードになってたわ涙
昔はオンタイムで予約してたのにな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:03:20.13ID:G2qKVUvw
自分が予約してた店舗も昨日から1店だけ予約変更期限前倒しにしてたな
前日までならポイント利用ありに変更できてたのができなくなってたから電話してキャンセルした
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:04:45.49ID:OiZD+3W8
>>849
店側で、ポイント使えるように設定できるよ。
やり方が分かってないだけじゃないのかな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:47.10ID:G2qKVUvw
昨日電話で店側でポイント利用ありに変更できるんじゃないのかと聞いたができないって返答だったな・・・
ここ見てきたから実際にはできるはずと思ったがやり取り面倒だしその類の展開になったらもう即キャンセル
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:33.51ID:OiZD+3W8
私の行ってる店では、食べログのサイトで、予約することすらできなくなっている。自分での予約変更も、日時も時間も変更できなくなっている。けれど、ポイントだけは変更できるようにしてもらった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:26.29
サイゼリヤ社長「新型コロナの影響で危機的な状況に」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012812881000.html
2021年1月13日 19時44分

外食チェーンのサイゼリヤの去年11月までの3か月間の決算は、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響などで、
最終利益が前の年の同じ時期と比べて80%余り下回る、大幅な減益となりました。

発表によりますと、サイゼリヤのグループ全体の去年11月までの3か月間の売り上げは、327億円で前の年の同じ時期と比べて13.8%減少しました。
また、最終利益は2億5000万円で、前の年の同じ時期を80.9%下回る大幅な減益となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響に加えて、閉店時間を繰り上げて営業しているためです。

堀埜一成社長は記者会見で「感染者数が再び増加し、売り上げが大きく減少している」と述べ、先行きに強い懸念を示しました。
そのうえで、堀埜社長は「大手は雇用も多く、従業員たちの職場を奪ってはいけないが、
このままでは、危機的状況になってしまう」と述べ、外食業界に対して政府による何らかの支援が必要だという認識を示しました。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:29:32.45
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
https://news.livedoor.com/article/detail/19528766/
2021年1月13日 19時4分 FNNプライムオンライン

政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、
政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。

地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。
外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:57.57ID:X+f0l6Mv
食べログで予約してた店、ポイント変更出来なくなった
ダメ元で明日店に電話してみるか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:57:32.71ID:33FJcHJ+
さとでポイント使用って言ったのに店員がQR読み取りしなくて
これタダ飯になっちゃうんじゃねーかとか思ってたら
後日ちゃんと引かれてた。
店側での操作もできるみたいだね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:31:23.27ID:fQVgYzfU
うちの県もプレミアム食事券の新規発行停止と、食事券とポイント使用の自粛とでていたけど
これ自粛って言われても普通につかっていいんだよね?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:00:16.11ID:/IUtB9gJ
食事券2万円分買ったけど期限延ばしてくれないと使い切れない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:17:49.91ID:Gn3cpgEf
>>870
割高な外食して食費が浮いたとか言ってもなー
外食した分を交際費に付け替えて食費が浮いたーとか言ってるやりくり上手な主婦みたいなもんだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:25:24.40ID:A8PRKrcf
1食500pt利益×100食=5万pt利益
利益5万ptを100食に分けて消化
合計200食分が無料
自炊1食100円×200食=2万円
2万円の現金化に成功!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:53:13.12ID:WZnbk8hd
ポイント延長誰も損しない
店は機会損失もある
延長頼むわーこっちも開いてるとこ無理くり行かないから
寒いしw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:13:11.95ID:Vg1IvkjD
>>877
食事券は延長あるかもしれないけど、ポイントは所詮オマケだし、ポイント付与対象の予約受付終了して2カ月経過するから、ポイントの有効期限延長はないと思う。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:19:23.40ID:Vg1IvkjD
>>875
普段は買わないスーパーの豪勢な1000円弁当を閉店直前に半額で買って、500円の現金化に成功!

と言ってるのと同じだなw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:44:49.76ID:Y1s3AS0g
GTEポイントは他のポイントと違って、値引きではなく一時所得として扱わないといけない厳格なものだからなー
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:54.57ID:/aCI6yA7
無駄にポイント貯めてるのは置いといて

近所の店予約して
人数×1000円引きで
10円-200円ぐらいで会計したら

スーパー買いに行って
飯作って片付けするよか
経済的ではあると思うよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:02:36.69ID:cqX1JlCJ
>>879
俺も同感だわ。
山梨県が6月末まで延長したし、前払いの払い戻し不可な食事券は延長あると思う。
ポイントは期限が3月末まで延長されたし、12月下旬〜1月の自粛期間の予約はキャンセルするべきだから、その期間中に行った人のために更なる延長は違うと思う。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:23:34.38ID:8nd4f6Q3
>>881
前提って、その前提が明確に厳密に変更されたことはないからな。有効期限が3月末まで延長された以外に。
あくまでも自粛要請であり、ポイント使用してる奴はしてるし、今後ポイント付与される予約でさえ有効。

その自粛要請のお詫びが3月末までの有効期限延長というだけ。

GTTのちゃぶ台ひっくり返しで損してる人たち(宿泊予約はキャンセル無料でも移動が別予約だと交通費はキャンセル無料にならない等)に比べれば、GTEは恵まれてる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:32.57ID:pOXsnACv
>>874
GTTで高級ホテルに30泊したが、
最安部屋を予約したらスイートルームや温泉付き部屋にアップグレードされて、
毎日リッチ飯&酒飲み放題、
ジム&プール&サウナ使い放題で、
実質無料どころか儲けが出た
食費も浮いたし、自宅の光熱費も浮いてウハウハ
ホテル暮らし最高すぎた
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:21.84ID:Um4+DTXc
妄想癖あり
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:07:16.66ID:iQ4VG7KE
家族で外食を遊び変わりに使って楽しめたけど1人飯なら無料でもやらない
1人ならテレビ見ながらソファーで食べるどん兵衛とかコンビニ肉まんの方が100倍いい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:10:54.48ID:iQ4VG7KE
あ、でも安安が近所徒歩、自転車5分以内だったら1人でも行ってた
半個室って大事
それくらい外食って家食より良くないってことが改めてわかったキャンペーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況