X



楽天ポイント総合※ 823ポイント

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:51:26.09ID:PBlzgtcd
総合サイト
https://point.rakuten.co.jp/
付与ルール
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rule/
Q&A
https://ichiba.faq.rakuten.net/category/rakuten-super-point
Edy
https://edy.rakuten.co.jp/
メールde box
https://member.pointmail.rakuten.co.jp/box/
ポイナビ
https://pointmail.rakuten.co.jp/

※次スレは>>950が宣言してから立てること、スレ立て不可の場合はその旨報告すること

前スレ
楽天ポイント総合※ 822ポイント
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1612511461/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:07:01.82ID:I48AmoDA
>>768
おーいどうだった?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:13:14.96ID:YQtUWHlO
>>848
要望は送ったけど、
市場の通常使うカードを変更した後、でんきでカード更新したらできるとかいうのを教えてくるだけだった
その後市場の通常使うカード変更したら、数日後に更新しなくても勝手にでんきのカードも変わるし
何回かやり取りしたけど全く話が噛み合わなかったわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:21:28.61ID:UXOxNKIv
楽天銀行+楽天カードご利用特典分(2月引落分) +1倍
というのは実際に引き落としされる金額の1%ってこと?
SPUといっても当月購入分ではないのね
2月購入分は3月引落分の+1倍になるってことか
分かりにくかったというか認識不足だった悔しい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:29:21.91ID:pxb1BRht
その当月の購入分が引き落としされるんだろ
そうでなかったら何がどれだけ倍付けされるんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:04:23.56ID:ZaNuBtSK
ああ、申し訳ない
たぶんプレミアムに切り替えたから引き落としのタイミングが変わったのか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:55:17.76ID:/j2nnOlB
サンドラッグ+楽天ポイントカード+ポイントスクリーンで50ポイントってのがあったから
サンドラッグで98円のお菓子2個で税込210円auPayで支払って40P
完璧な買い物と思って帰ってきてレシート見たら
サンドラッグって楽天ポイントって税抜200円必要だった
いつか食べるお菓子だしauPayで40P戻ってきたしいいやと自分に言い聞かせてる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:04:23.03ID:VuAFUzx3
サンドラッグまぁそんな高くはないが全然安くもないかな

ただ安売りの?OKストアの近くにあるところだけ全体的に相当安い
チェーン店だから一律価格かと思ったがそういうとこだけ価格対応してるのかな
格安店でRポイント使えるのはめっちゃありがたいわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:14:57.16ID:752FPuYj
地元駅前のサンドラッグ安くて好きだったけど閉店してしまった
サンドラッグは渋谷とか新宿とか都会の店が安かった
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:20:16.77ID:/j2nnOlB
地域にも物にもよるんだろうけどサンドラッグ安いやつもあるよ
最近買ったのはスクラビングバブルトイレスタンプ4本パック税込858円
アースノーマット60日2本入り税込980円
他に買って2000円以上にする必要あるけど1点だけ15%引きクーポンあったりするし
うちの地域じゃ全体的な価格でいうとダイレックスとドラモリの方が安いけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:26:44.83ID:MUfgN/ID
サンドラは物によって底値があるからピンポイントで狙いに行く感じだな
15%紙クーポンもあるけど、ガッチャのクーポンの種類も多い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:56:51.81ID:6yp9mF6J
「最近同じ商品を再購入されたあなたへ【楽天】」とかいう件名のメールが来ていて
うわっこれはついに・・・アウト宣告きちゃった・・・・!?
と思ったらただのお気に入りっていう便利な機能があるよ!みたいなメールでしたw
割と本気で覚悟を決めて開いたので逆にがっかりみたいな感じですし心臓に悪いからやめてほしいです


>>853
対象者じゃない人にはそう読めてしまっても仕方ないですよね
全体からみてレアケースなことを書いていた自分が悪いです、ごめんなさい

あのあとお昼ちょうどに
「【重要】「楽天ガス」 の「楽天ポイント」ご利用設定に関するお知らせ」
「【重要】「楽天ガス」の料金お支払いにおける「楽天ポイント」のご利用について」
っていうメールが来て、設定方法の案内不備だったことによる謝罪と
案内内容を新たに追記したこと(>>838の文言)が明記されていました
一応お詫びポイント貰えるんだけれど、実質50ポイント・・・・w
たぶん以前の楽天なら対象者もそこまで多くないし500くらいは普通にくれたと思うのだけれど
本当に厳しいんだなぁって逆に微妙な気持ちになりました・・・w
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:30:34.75ID:foIedVBG
あんまり居ても、うざがられるので
控えます。
ありがとうございました。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:35:46.66ID:ZbHurnwP
2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね。
ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した。 (もちろんこの時点ではワクチンは未完成)

ニュースソース
https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html

それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった。
野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた。
経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、
前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった。

一方、新型コロナの一週間の感染者数が最も多かったのは 2021/01/05〜2021/01/11 でおよそ5万人。
12年前、一週間で154万人がワクチン未完成の新型インフルエンザに感染していた時、
お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの?
12年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:44:19.13ID:EP/+NZiL
楽天電気料金が先月の1.5倍以上で引かれてた
使用量は前月より少ないのに、単価が変わらないとか嘘なのか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:54:00.06ID:7LBrRRY3
>>878
君、頭悪いってよく言われるでしょ?
ちゃんと確かめもせず、バカな自分の思い込みで平気で企業を嘘つき呼ばわりとかキチガイかよ
先月と今月の請求書画像あげてみろよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:01:15.49ID:EP/+NZiL
>>880
エアプのバカかw
請求書画面も更新される前にポイントだけ引かれるんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:08.59ID:foIedVBG
あんまり居ても、うざがられるので
控えます。
ありがとうございました。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:19.74ID:/Si6S6zm
東電も単価は決まってるけど燃料費調整額とかで合計は変わってくるね
だからどーしたって感じ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:38.91ID:sGSvL3bQ
>>881
横からスマンが請求書無いのに使用量が前月より少ないってわかるのは、
1日の使用量を今月の請求期間分全部足して使用量計算したの?
で、使用量いくらで引かれたポイントいくらなんだ?
それで単価計算できるだろ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:02.48ID:ReQcTa35
「楽モバの紹介コード教えるからDM頂戴」ってツイートしたら
「欲しいです。使い方も教えて〜」ってDM来たけどそいつのツイート見たら
本人が紹介コード載せまくりで目的が分からん
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:31.67ID:YQtUWHlO
燃料費調整額はずっと下がり続けてるからかなり安くなってるよね
夏頃は -2.5円ぐらいで、1月は -5.20円だった
市場連動型は爆上げだったんだろうが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:09.09ID:PjjDBcHr
829名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 02:07:12.43ID:Gg72buWV
無職の底辺バカが逆ギレする世の中

と、低学歴永久底辺確定ボンビー馬鹿がブーメラン↑

こいつに限らず無職って聞くとマウントしてくる馬鹿多いけど、そいつら底辺職種なんて
退屈な単純仕事で頑張ったところが報われず疲弊し続けるだけの人生しか無理だから働く価値ないのよ笑
ある意味、底辺でもマウントできると思ってるのが無職だから卑しい人はしちゃうよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:55:08.23ID:RI1dKUYz
ポイントで電気代やガス代なんかを払うメリットって?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:11:49.63ID:EP/+NZiL
>>884
お前も楽天でんきを利用していないのに口出ししているのか?
使用量はメーターからの通信で30分単位でグラフ表示され概算も表示される
請求額の連絡が無いままポイントが引かれる糞システムなのはこのスレで他の人も書き込んでいる
単価が変わっていないなら連絡無しで締日を変更されたかだろうな

>>888
育ちが悪いか知能が低い奴だな お前のことだぞ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:17:03.61ID:McotBwgA
光熱費で消費できるから
期間限定ポイント多めに取得しても不安がない
と思っていたら期限内に消費しきれないポイント取得してしまい焦った
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:36.53ID:E3Yodfhv
>>899
本当に楽天電気が前月より少ない使用量で1.5倍の請求したって思ってるの?
他に誰一人そんな報告ないのに?
知的障害者なの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:44:27.24ID:RI1dKUYz
>>898
カード払い?引き落としあたりに比べると得することあるん?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:11.39ID:2t4YZp5/
>>878
電気の需要が上がると、電気代が上がる
何も知らないんだな
だから、新規の受付も停止してた
1.5倍ならまだ少ない方だよ 3倍以上の家庭もある
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:53:51.54ID:6yp9mF6J
>>899さんの「請求額の連絡が無いままポイントが引かれる糞システム」って書きこんだのはたぶん自分ですね
いくらになりますの報告がないのにいきなり頂戴しますって引いて行くのは別に余裕持たせて保有してるから問題ないとはいえ
倫理的にどうなのそれ?って思います
(引かれてから翌日?とかには明細出るんですけどね)

あとポイント1.5倍くらい?引かれたっていうのは
今月引かれた分は1月分ですけれど利用した月でいうと12月中(〜1月頭)に利用した分です
楽天でんきのグラフでいうと最新利用で見られるのは1月利用分だから
11月から12月で利用料が1.5倍くらい増えた→1月は12月を大体キープ、とかそんな感じじゃないでしょうか
わからないですけどね
自分も11月→12月は1.5倍近く利用料が増えたのでポイント引き落とし額が前回の1.5倍近くにはなりました
でも単価にしたらほとんど変わらないです
もし本当にでんきのミスだったらエナジーに問い合わせするべきですね
↑で自分がガスでギャーギャー言ったように2週間放置とか平気でやってきますけどw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:58:58.91ID:6yp9mF6J
一応自分の細かい数字書いておくと、東京プランSで
12月分(11月利用分)が228kWhで確定料金が5578円(ポイント)
*1月分(12月利用分)が314kWhで確定料金が7623円(ポイント)
です
1.37倍の利用で136倍の金額ですから単価はほぼ変わっていないですね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:29:52.46ID:BJOqhD8Q
>>913
賦課金単価は同じで、調整額が前回より安いから、単価は前回より安いな。
地域でちょっと違うんだろうけどね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:19:09.82ID:EJOqnlqn
重ー
ブックソで漫画買わせろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:22:18.22ID:SJD2/ibP
895名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 16:39:32.96ID:dYSiqoUS
開き直る底辺無職

ストーカー監視中↑
低学歴者は負けん気だけは強いな
頭の病気なんだろうね

こいつでもできる仕事やってるのかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:41:52.06ID:sYn8DmPq
100Pげっちゅ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:52:23.99ID:9uVTSOHv
>>904
カード払いはカードのポイントがもらえるから、
電気、ガスはカード払いにして、
期間限定ポイントはペイで消化が理想。
でもペイで買うものないのよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 01:14:12.43ID:UUXm9PF3
>>925
カード払いにすれば、カード利用分の還元があるのでその現金は現金以上の価値がある

引き落としにして期限ポイントはPayにすると、Payには還元があるのでその期限ポイントは期限ポイント以上の価値がある。でも楽天でんきガスはクレカorポイント払いのみなのでここでは意味がない。

期限ポイント払いは愚の骨頂アホの極み
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:25:47.86ID:tDn2wKE4
これなんだっけ?
めちゃ期限短くて困惑してる

https://i.imgur.com/pkN6w85.jpg
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:38:04.37ID:KrO/06aL
12月のSSの時のやな
転売屋御用達ショップがよくやる10(9)倍のだから毎回と言えば毎回なんだよね
俺もうどんプロのがガッツリ付いてるわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:51:44.67ID:FKPNuGM+
>>931
還元率はほとんど一定では?
楽天系だとたった1%だし、高還元率のカードでも2%とかかと思う

市場だとカード払いとの差が大きいけど、でんき とかはそうでもないと言う認識
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:03:43.33ID:HBGYNoZF
確かにでんきとガスをカードで支払えば1%浮くけれど
それで例えば合わせて1万円決済=月100ポイント増やしてポイント払いをやめた分
期間限定ポイントを10000ポイント他で使うって・・・w
au PAY、d払い、LINEPay、PayPayなんかが常にどれかしら10〜20%還元とかやったりクーポンとか配ってるこのご時世に
まともなクーポンなし・まともな還元CP基本なしの楽天ペイで10000ポイント消費するって
結局それ大損です
数百ポイントならまだわかりますがそれ以上になると楽天ペイで使うなんてのは論外ですね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:22:05.85ID:UahV3kY9
ヤバい
今月末までの期限ポイントが使いきれん
無駄遣いをせず倹約志向がここにきて無駄遣いを強要するとは皮肉なもんだ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:40:38.87ID:SOowCePH
さっき聖蹟桜ヶ丘OPAKの所の歩道で歩行者の老害にチャリンチャリンって鳴らしたら物凄く怒ってたけど
凄いつまらない事で怒る人いるんだなと
素通りして気付かずにぶつかって事故でも起こったらお互いが損だから回避しようとしてるのに理不尽にキレられても
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況