テレビ・映画のプログレ
0387名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/06(水) 06:27:07.86ID:H8qpusgo
再放送
クラシック倶楽部 モルゴーア・クァルテット〜プログレッシブ・ロックに挑む〜
NHK BSプレミアム 7/12 (火) 5:00 〜 5:55
http://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2016-07-12/10/8178/1894090/
0389名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/25(月) 09:54:10.14ID:8okI9WZf
J'S SELECTION
番組サイトURL:http://www.j-wave.co.jp/original/jsselection/
放送時間:03:00~05:00


>>>>> 3時からはロックのルーツを訪ねる音の旅。

>>>>> 今夜はプログレ!


4時からは軽快なボサノヴァで迎える朝。何度か気温を下げてくれそう。
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/26(火) 23:30:42.67ID:1FLKQbTK
>今夜はプログレ!
無かったけど、ROCK CLASSICSで
代表曲並べてるだけじゃない面白い選曲だった。
ttp://www.j-wave.co.jp/original/jsselection/


プログレだらけは、5月にこういう選曲がでやったようだ。
5月16日(月) 27:00〜28:00 ROCK CLASSICS
<M@> And You And I / Yes
<MA> School / Supertramp
<MB> Starless / King Crimson
<MC> Little Red Robin Hood Hit The Road / Robert Wyatt
<MD> Nights In White Satin / The Moody Blues
<ME> Marie Antoinette / Curved Air
<MF> Man-Erg / Van Der Graaf Generator
0391名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/02(日) 16:43:48.36ID:qf3hTwBh
スカパー ミュージックエア 10/2 無料の日

20:30
ジャーマン・プログレ特集
出演: クラフトワーク カン アモン・デュールII グル・グル

21:05
プログレ特集
出演: イエス ジェスロ・タル キング・クリムゾン ソフト・マシーン ファミリー ルネッサンス ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレーター エマーソン・レイク&パーマー キャラバン カーヴド・エア

22:15
ピンク・フロイド:ザ・ウォール
ドキュメンタリー

23:30
アンダーソン・ブラッフォード・ウェイクマン・ハウ:イエス・ミュージックの夜
0393名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/19(土) 03:47:21.31ID:t/eqxtfb
>>392
FM802 「ROCK ON」 オンエアリスト

Emerson, Lake & Palmer - Trilogy
SFF - Tao
PFM - River of Life
Renaissance - Opening Out
Curved Air - It Happened Today
Pallas - Shock Treatment
Gentle Giant - Giant
New Trolls - Adagio
J.E.T. - Sinfonia Per Un Re
Steven Wilson - Happy Returns
Greenslade - What Are You Doin'To Me?
Nektar - King of Twilight
Pink Floyd - Embryo
0394名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/19(土) 14:39:48.21ID:F0lZHiF9
>>392
2時間がっつりやったようですね
プレゼントもプログレシャツ。
ttps://twitter.com/802rockon
0395名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/23(水) 00:57:58.23ID:mGzHwQ2R
NHK ラジオ深夜便
 12月 1日 午前2時台 ヴィンテージ・ロック

グレッグ・レイク集

▼セ・ラ・ヴィ
▼クリムゾン・キングの宮殿
ほか
0396名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/02(金) 06:36:31.33ID:ZmxtUSw8
BS朝日 - ベストヒット USA

【2016年12月2日】 大槻ケンヂ

今回は筋肉少女帯の大槻ケンヂさんがゲスト。
80年代から現在に至るまでベストヒットUSAの大ファンと公言する大槻さん。
そんな大槻さんの選曲で影響を受けたというハードロック、プログレッシブ・ロックの名曲をお届けします。
どのバンドが登場するのか?楽しみに!

http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
0398名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/08(木) 16:58:42.20ID:JfmYVQVN
>>396
KING CRIMSON「Sleepless」だったね
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/07(土) 13:40:02.91ID:5kk+IOb9
ラジオNIKKEI (@radionikkei_jp)
2017/01/09

13:00 GREAT ARTIST vol.2「ミヒャエル・ローター」」
14:00 デヴィッド・ボウイ in ベルリン:Four Years 1976-1979
16:00 GREAT ARTIST vol.1「アラン・ヴェガ/SUICIDE」

再放送ですがまとめてやりますので。
0400名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/16(月) 02:29:11.74ID:MgPDD0Qt
チャーリー・ヘイデン(Charlie Haden)の娘
Petra Haden(昔はバンドでviolin, vocalsやってた人らしい)が
ア・カペラの多重録音でカヴァーした曲

選曲が結構マニアック。他にマイケル、デュランデュラン等の普通の曲もあるけど。
一人多重録音で手間かけてやってるようです。
細かいフレーズの再現は凄いを通り越して時々笑える所があります w

キング・クリムゾン「Red」
キング・クリムゾン「Frame by Frame」
マイク・オールドフィールド「Tubular Bells」
デヴィッド・ボウイ「Life on Mars」
ピンク・フロイド「Goodbye Blue Sky」
ブラインド・フェイス「Can't Find My Way Home」
ヴァンゲリス『ブレードランナー』テーマ曲
『スタートレック』メインテーマ
ポリス&タンジェリン・ドリーム マッシュアップ
ttp://amass.jp/83441/
0401名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/19(木) 02:53:54.18ID:lt2S1WSD
BS11で再放送中の「大都会 PART III」
1月18日放送の第29話「爆殺のプレリュード」
犯人の部屋にチューブラーベルズのレコードがあった
初回放送は1979年4月24日
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/03(金) 01:53:49.96ID:xyR1VH3i
John Lodge concert at House of Blues on Saturday

ムーディー・ブルース(The Moody Blues)の
ジョン・ロッジ(John Lodge)が米フロリダ州オーランドのTV番組
『Good Day Orlando』に出演しパフォーマンスを披露。映像あり
朝の生放送情報番組でトークと曲ちょっと。
「スッキリ」でやるような感じ。
ttp://www.fox35orlando.com/good-day
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/05(日) 20:20:16.13ID:2zTEVilJ
ドクターストレンジでフロイドのインターステラーオーバードライブ
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/16(木) 05:05:55.97ID:APHrhnZw
エンター・ザ・ミュージック
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
BSジャパン 2017年2月20日放送

音楽の枠にとらわれない独自のスタイルを切り拓き活躍し続けるヴァイオリニスト・古澤巌の魅力に迫る!
バッハのカンタータ「主よ、人の望みの喜びよ」をプログレッシブ・ロックにアレンジした「CANTATA!」、
ピアソラ「アヴェ・マリア」の名演を披露!また、関西フィルが奏でるピアソラの「リベル・タンゴ」も!
0405名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/18(土) 16:36:28.30ID:Ju3MI3pc
ブリティッシュ・フォークを代表する女性ヴォーカリスト シャーリー・コリンズ、
ドキュメンタリー映画のティーザー映像が公開

ttp://amass.jp/84941/
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/26(日) 03:07:45.13ID:ONpOlkZ1
スカパー ミュージックエア
2017/03/04 18:00
2017/03/07 14:10
2017/03/10 06:10

MA HEADLINES#296:スティック・メン with メル・コリンズ

今回は現キング・クリムゾンのメンバーであるトニー・レヴィン、パット・マステロット、
そしてスティック奏者の第一人者マーカス・ロイターらによる超絶プログレ・トリオ・バンド
「スティック・メン」に加え、今回の来日公演に帯同していた現キング・クリムゾンのメンバー、
メル・コリンズが登場!昨年リリースされた
ニューアルバム『Prog Noir』の話題を中心に語るインタビューをお送りします。

ttp://www.musicair.co.jp/timet/?rm=detail&id=197031

正味、数分だと思います。後は他の番組の宣伝
0407名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/26(日) 13:33:24.49ID:ONpOlkZ1
ミュージックエア スカパー(有料)
ピンク・フロイド デビュー50周年特集! 
全世界で2億5000万枚という驚異的なセールスを誇るプログレッシヴ・ロック・バンド、
ピンク・フロイドのデビュー50周年を記念して、日本初放送ライヴ&ドキュメンタリー含む4番組を一挙放送!

日本初放送!
■ ピンク・フロイド:名盤『おせっかい』制作秘話
2017/03/10 22:25  2017/03/16 09:30  2017/03/22 19:05
1971年リリースのアルバム『おせっかい』に迫るライヴ&ドキュメンタリー

■ ピンク・フロイド:ビハインド・ザ・ウォール
2017/02/02 25:00  2017/02/20 09:59  2017/03/10 20:00
結成前〜デビュー直後のエピソードを中心にバンドの軌跡を辿る。
ロジャー・ウォーターズ、デヴィッド・ギルモアらメンバーが語る。

■ ピンク・フロイド:ザ・ウォール
2017/02/03 16:15  2017/02/20 11:19  2017/03/10 23:30  2017/03/26 18:43
1979年に発売され全世界で3,000万枚の大ヒットを記録した
ピンク・フロイドの2枚組コンセプト・アルバム
『ザ・ウォール』の制作秘話に迫るライヴ&ドキュメンタリー。
ロジャー・ウォーターズ、デヴィッド・ギルモアなど当時のメンバーが証言!

■ ピンク・フロイド:シド・バレット・ストーリー
2017/02/03 15:10  2017/03/10 21:20
ピンク・フロイドのオリジナルメンバーで初期のリーダー、そしてフロントマンを務めた
シド・バレットの伝記ドキュメンタリー。
ピンク・フロイド在籍時に焦点を当て、当時のパフォーマンス映像とともに軌跡を辿る。


特に3/10(金) 夜に集中。
ドキュメンタリーばかりなので
あまり面白くないと思います www
0408名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/19(日) 02:27:13.71ID:wjtpee6D
■ Steve Reich来日公演の映像がNHKで放送決定

3月2日に東京オペラシティ・コンサートホールで演奏される『Tehillim』の収録映像が、
4月15日(月)午前5:00〜5:55、NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて放送される。
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/05(水) 15:37:36.14ID:GuutUz1V
>>408
NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」
放送:月曜〜金曜 午前5時〜5時55分

4月10(月) 〜 14日(金) 時代の先端を行く音楽

10日(月)  ファジル・サイ&須川展也によるサイ作品
11日(火)  トーマス・ヘルによるリゲティ作品
12日(水)  塚越慎子によるブリット作品
13日(木)  會田瑞樹による小出作品
14日(金)  スティーヴ・ライヒ80th Anniversary
0410名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/06(木) 17:12:15.17ID:mnvnKJwz
映画『ピンク・フロイド ザ・ウォール』の一夜限りのライヴ絶響上映決定。
6月21日(水)

Zepp DiverCity(東京) 東京都江東区青海
Zepp Namba(大阪) 大阪府大阪市浪速区

ttp://amass.jp/87030/
0411名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/08(土) 00:14:49.24ID:aDD7Mbun
InterFM
Kenrocks Nite - Ver. 2
4月8日 Thu. 23:00 - 24:00

『British Rock Dream Tune』
英国ドリーミーサウンドというか
、アシッドでサイケでプログレでドリーミンな
普段あまり聴いたことないようなバンドを紹介します

23:03 "FLIGHT OF THE IBIS" MCDONALD & GILES
23:09 "IN THE COURTYARD OF THE STARS" NIRVANA UK
23:11 "BIKE" PINK FLOYD
23:20 "CHROMIUM PLATING" PINK FAIRIES
23:24 "THE MEXICAN" BABE RUTH
23:35 "THREE FRIENDS" GENTLE GIANT


今週は”当たり”の日
Radikoのタイムフリーでね
ttp://radiko.jp/#!/timeshift
0413名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/24(月) 18:19:36.48ID:f73LM/HQ
NHK FM 5月1日 月曜 午後4時00分〜 午後4時40分
ミュージック・エクスプレス
向谷実 (元カシオペア キーボード)

「ブルーズ・ヴァリエイション」
エマーソン、レイク&パーマー
ttp://www4.nhk.or.jp/yuran/2/


今、アルバム全曲やっとる w
NHK FM 夜のプレイリスト
伊藤なつみ (音楽系のライターの人)

ピンク・フロイド「Darkside of the moon(狂気)」
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:11.36ID:gSzT/fw7
夜のプレイリスト NHK-FM
井上鑑

 ピーター・ガブリエル 「 IV」
 秋頃デヴィッド・ローズとライブやアルバムと言っていた。
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/30(日) 23:15:27.07ID:R3JkERcc
これから放送始まる
テレビ朝日 関ジャニの番組で
メロトロンらしきものが写ってたぞ
0416名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/30(日) 23:44:08.37ID:R3JkERcc
やはりそうらしい
もう少し後で出る
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/01(月) 00:00:35.56ID:N63YOMKa
「メロトロン」って言葉はこんなアクセントなの?
「ダンス☆マン」みたいなアクセントだったけど
0419名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/01(月) 00:12:01.43ID:N63YOMKa
>>418
それじゃ分からん
俺は「鍋奉行」みたいなアクセントだと思ってたんだけど
関ジャニの番組では「ダンス☆マン」みたいなアクセントだった
0422名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/01(月) 02:34:15.06ID:Z/b9cjle
120万円で買ったと言ってた奴
Mellotron MARK VIかな

ttp://www.cubeinc.co.jp/members/prf/images/shimadajirushi.jpg


そのアルバム購入特典らしいタオルのデザインに至っては
ほぼメロトロンデザイン w
ttp://books.rakuten.co.jp/event/cd/shimadamasanori/img/towel-20140401.JPG
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/03(水) 11:40:23.77ID:gO1ztiC6
昔見たイタリアンホラー映画ザ・ショックの音楽がプログレっぽかったんだけど知ってる人います?
0425名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/18(日) 15:38:10.90ID:zlF7Xwhd
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。

■ マリリオン
  ( Wembley Arena 1992 )   あと 約14 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08s3lpf


■ マイク・オールドフィールド
 ( Wembley Conference Centre 1979 ) あと 約21 日間。



■ レディオ・ヘッド
  ( Glastonbury 2016 ) あと 約28 日間。


■ ロビン・トロワー
 ( Radio 1 In Concert, Paris Theatre, 29 Jan 1975)  あと 約7 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08rfwrc
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/18(日) 15:40:05.24ID:zlF7Xwhd
【訂正】 m(_ _)m


BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。


■ マリリオン
  ( Wembley Arena 1992 )   あと 約14 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08s3lpf


■ マイク・オールドフィールド
 ( Wembley Conference Centre 1979 ) あと 約21 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08t180x


■ レディオ・ヘッド
  ( Glastonbury 2016 ) あと 約28 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08tltk7

■ ロビン・トロワー
 ( Radio 1 In Concert, Paris Theatre, 29 Jan 1975)  あと 約7 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08rfwrc
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/02(日) 01:29:34.33ID:8LSviV9A
WOWOWライブ
『特集:プログレッシブ・ロック
 〜グレッグ・レイクとジョン・ウェットンを偲んで〜』

● キング・クリムゾン Live in Japan 1984
 7/9(日)12:30 〜 14:15
8/9(水)よる7:10 〜
ttp://www.wowow.co.jp/detail/111122/-/01


● エイジア in ASIA 2007
 7/9(日)14:15 〜 15:45
8/9(水)午後5:40 〜
ttp://www.wowow.co.jp/detail/051126/-/01


● エマーソン、レイク&パーマー ワイト島 1970 THE BIRTH OF A BAND
 (ドキュメンタリー)
7/9(日)15:45 〜 17:00
8/9(水)午後4:20 〜
ttp://www.wowow.co.jp/detail/111123/-/01


● ロジャー・ウォーターズ ザ・ウォール
 (ドキュメンタリー 2014)
ttp://www.wowow.co.jp/detail/111102/-/01
7/9(日)17:00 〜 19:25
8/9(水)午後2:00
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/02(日) 14:02:20.59ID:9UiIM/vo
エイジアじゃなくてukならアラホも追悼できるのに。
ちゃんとプログレだし。
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/02(日) 14:36:53.20ID:8LSviV9A
ホールズワース居る時のUKって
スタジオでの当て振り何曲か位しか無いんじゃないかな。

ブラフォードなら
BBC制作の 「Rock Goes to College」テレビのライブ番組シリーズの中にあるけど
全編に渡り、カメラアングルが酷過ぎ。
前面すら少なくて多くがデイヴ・スチュワートの上とか w
ホールズワースに至っては殆ど写ってない…
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/02(日) 21:02:44.04ID:rU31oari
「千葉ドリーム!もぎたてラジオ(TBS)」のジングルを聴くたび、グルグルの茶目っ気に感心する
0431名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/04(火) 11:30:50.34ID:jjA1dAAP
東京なので千葉も広島も見れないが…

広島HOMEテレビ
あっぱれ!熟年ファイターズ[再]
2017年7月8日 土曜 1:55-2:50

因島からフェリーでわずか5分のところにある離島・愛媛県上島町の弓削島には、
ここ数年、セカンドライフの場を求め移住する人たちが急増。

さらに、海外からの移住者も!弓削島を「日本のギリシャ」と呼ぶのは、
世界的に有名なイギリス人ミュージシャン。
日本人妻と弓削島で暮らす理由とは?

ttp://home-tv.co.jp/jukunen/img/170701/21.jpg
ttp://home-tv.co.jp/jukunen/img/170701/22.jpg
ttp://home-tv.co.jp/jukunen/img/170701/23.jpg

デイブ・シンクレアが出るそうです www



ttp://home-tv.co.jp/jukunen/2017/2.php
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:22.27ID:jjA1dAAP
■ 洋楽倶楽部「80’sを創った男〜トレヴァー・ホーンの世界〜」

[NHK BS プレミアム]
2017年7月9日(日) 午後10:50〜午後11:50(60分)

2015年にロンドンで行われた「ザ・トレヴァー・ホーン・バンド」のライブ映像を世界で初めて放送。
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、ザ・バグルス、t.A.T.u.などの、
トレヴァー・ホーンが手がけたヒット曲をお届けします。
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-07-09&ch=10&eid=16338&f=1602


ジェフリー・ダウンズや ロル・クレームも参加

あとはバグルス、イエス、10CC (ロル・クレームが居るから)、
グレースジョーンズ等の曲もやってるはず。
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/21(金) 11:43:40.52ID:iJsbJaX7
>>425

BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。

■ Focus
  ( Radio 1 In Concert, 17 Jan 1973 )

  Ozric Tentacles
  ( Radio 1 Session, 27 Nov 1995 )
  あと 約18 日間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08xjm6h


■ Deep Purple
 ( Paris Theatre, 9 Mar 1972 )
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08xk296
0434名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/22(土) 00:00:27.16ID:uPThPr7g
■ ジェネシス:ライヴ・イン・ベルギー1972
 日本初放送
 スカパー ミュージックエア(有料)

2017/08/05 18:30
2017/08/19 12:15
2017/08/30 23:05

ttp://www.musicair.co.jp/timet/?rm=detail&id=201020

08/05 (土)
昼12時から上記を含むプログレ三昧状態 w
ttps://www.musicair.co.jp/special/?id=2288
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/22(土) 23:41:15.96ID:iyPLqhhA
>>432
「ザ・リフレクション」
ttp://thereflection-anime.net/
スタン・リー×長M博史×トレヴァー・ホーン、米・日・英の3大クリエイターが結集!
完全 新作オリジナルヒーローアニメ「ザ・リフレクション」、
2017年7月22日よりNHK総合 テレビにて毎週土曜午後11:00〜11:25放送!
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/28(金) 13:46:30.17ID:4VBp1jE8
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。

■ Genesis
  ( Paris Theatre 1972 )
あと 約26 日間。

Fountains Of Salmacis
Musical Box Story / The Musical Box
Return Of The Giant Hogweed

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08yx8f7
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/27(日) 15:00:01.60ID:3+PKxHAy
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。

■ バークレイ・ジェイムス・ハーヴェスト
  ( Radio 1 In Concert, Golders Green Hippodrome, 19 Jun 1974 )
あと 約8 日間。

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b08zdcbl

このBBCは名曲Medicine Man抜き w
ラジオ音源集の公式CDでは収録。

ただしCDは1曲Negative Earthが「Bob Harris Show Session」に差し替え。
「Bob Harris Show Session」はiTunesで2種類ありました。 CD知らん

CD
AFTER THE DAY: THE RADIO BROADCASTS 1974 - 1976
ttp://diskunion.net/rock/ct/detail/PGL-13241
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/05(火) 00:22:58.26ID:58DfPH79
■ モルゴーア・クァルテット 結成25周年記念コンサート
 ベストオブクラシック-モルゴーア・クァルテット結成25周年記念コンサート
NHK-FM
9月5日 (火曜) 午後7時30分〜 午後9時10分
ttp://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2017-09-05/07/67823/4858970/

「弦楽四重奏曲ト短調作品10」 ドビュッシー作曲(25分38秒)
「タルカス」 エマーソン、レイク作曲、荒井英治・編曲(20分35秒)
「悪の教典#9」 エマーソン、レイク作曲、荒井英治・編曲(28分36秒)
「ジムノペディ第1番 + 第2番 + スティル・ユー・ターン・ミー・オン + ピース(平和)」
 サティ、レイク、フリップ作曲、荒井英治・編曲(4分00秒)

〜東京・浜離宮朝日ホールで収録〜
(2017年6月28日)

「弦楽四重奏曲第7番嬰ヘ短調op.108から第1、第3楽章」
ショスタコーヴィチ作曲 9分10秒)

荒井英治はガチ w
ttp://www.century-orchestra.jp/webmagazine/

「ついに総本山タルカスへ」
ttp://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/20170628.pdf
0440名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/05(火) 08:07:40.21ID:YUcswY9G
薄ら寒いカバーアートを何とかして欲しいものだ。
団塊的には、あれはハイセンス()なの?
0442名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/05(火) 11:09:55.18ID:58DfPH79
440はCDジャケットのデザインの事を言ってるのでしょう。
あれは評価を下げる方向にしか働かないと思う w
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/05(火) 11:42:10.54ID:YUcswY9G
fbのelp関連グループであのトリロジーパロディジャケのアルバムが取り上げられていたが、外人のジャケに関するコメントに「醜い豚が」みたいなのがあって吹いたw
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/07(木) 00:02:58.96ID:RCbg6211
■ HIT200
 FM横浜

 今週はプログレ特集!ラジオではめったにかからない音源をたっぷりお届け!
ttp://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/Hits200

9月4日(月) 26:30-29:00
今夜はPink Floydの名盤、『狂気』を全曲オンエア。
ラジコタイムフリー ↓
ttp://radiko.jp/#!/ts/YFM/20170905023000

9月5日(火) 26:30-29:00
今夜はEmerson, Lake & Palmerの『展覧会の絵』をノンストップで全曲オンエア
ラジコタイムフリー ↓
ttp://radiko.jp/#!/ts/YFM/20170906023000

――――――――――――――――――――――――――――――――
9月6日
今夜はKing Crimsonの『クリムゾン・キングの宮殿』をフルオンエア!
9月7日
最終日の今夜は、Pink Floyd 20年ぶりにリリースされたフルアルバム『永遠』をお届けします。
0445名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/07(木) 00:35:34.54ID:RCbg6211
「永遠」をメインにもってくる時点でお気づきでしょうが、
毎日のメイン以外の選曲も雑です orz
0446名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 11:30:51.83ID:uGav31Z/
>444
0447名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/13(水) 18:11:07.42ID:pZYTDNZF
ベストヒットUSA
トレヴァー・ホーン前編

・BS朝日 【2017年9月13日】

・朝日放送(ABC):毎週水曜 深夜3時14分
・東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO-MX):毎週月曜 夜11時00分(MX2チャンネル)
・千葉テレビ放送(CTC):毎週土曜 夜11時30分



80年代の名プロデューサー、トレヴァー・ホーンがスタジオに登場。

アメリカのMTVが初めて放送したビデオクリップとして歴史に名を残す「ラジオ・スターの悲劇」を生み出し、
プログレッシブ・ロックバンド「イエス」にサンプリングなどを駆使して新たな風を吹き込んだトレヴァー・ホーン。
遂に実現した小林克也との対面で一体どんな話が飛び出すのか?

(9月13日(水)の放送は野球中継が延長の場合、放送時間が変更または休止になる可能性があります。
 放送の変更については、最新の番組表をご覧ください。)
0448名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/30(土) 11:21:25.51ID:i49Vjycr
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。

■ トーヤ

Royal Theatre 1981
10 days left to listen
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b094mx5g

約30分。リズム隊が超元気
Simon Philips - drums
Phil Spalding - bass (後にGTRに加入)

■ ジェスロ・タル

Golders Green Hippodrome 1977
17 days left to listen
http://www.bbc.co.uk/programmes/b095cmyx

■ クォンタム・ジャンプ

Golders Green Hippodrome in London in 1977
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b095cnj6

John G.Perry - bass,vo (Caravan、Curved Air)
Rupert Hine - vo,kbd,multilectras varium (Fixxプロデューサー)
04492畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/09/30(土) 12:00:37.45ID:HvFfGtOD
>>448
BBCは探しきれないお宝山みたいなもんだから、結構たすかるますです
0450448
垢版 |
2017/10/03(火) 01:47:53.16ID:N2R1x+a8
>>448
■ クォンタム・ジャンプ
1曲目が酷いので聞いて自分でも全部聴くの後回ししてた w

2nd発売時期のライブでした。
再発CDのボーナストラックのライブと同じかは知りません
ゲストが入ってから途中ちょっとプログレ美味しい展開あり。

メンバーは2ndの
Roye Albrighton - Guitar (Nektar )
中盤から参加ゲスト
Geoffrey Richardson - vln ( Caravan )
0451名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/03(火) 02:05:29.05ID:N2R1x+a8
■ サッド・カフェ

Paris Theatre 1980
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b096y2jj
元マンダラバンド w
この頃はすっかり良いポップバンドですが。
04522畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:21.04ID:Si/2Dnz4
もう見なくなって10年ぐらいになるけど、TBS世界遺産のMAは神ってると思う
弟子入りしたいぐらい
04542畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/06(金) 23:23:45.10ID:jaBbOYvF
自分の言ってるのは本編のBGMですわ。
音効さんはたしか、牛○さんとか変わった名前の人だったと思う
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 01:35:57.74ID:4R/6Nn7G
>>452
>見なくなって10年ぐらいになるけど、TBS世界遺産
近年はソニーがスポンサーから離れて
キヤノンになったけど
撮影もそこの一眼レフ使うからショボイ映像多くて萎えるよ
04562畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/08(日) 16:56:26.41ID:tIELHBAF
>>455
そうか、いつのまにかスポンサー変わったりするんだ。
どのみち自分は7インチのポータブルしか持ってないんだけど笑
0457名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/19(木) 01:52:45.12ID:0IZPJj14
■ BBCによるロバート・ワイアットの自宅で
1時間30分ものインタビュー番組
期間限定

Verity Sharp at home with Robert Wyatt
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b098hhcw

1時間半の間、彼はアーティストと熱烈な音楽コレクターとしての彼の人生の最後の50年間を振り返り、
英国のテナーのピーター・ピアーズに対する彼の愛から、ジャズ歌手とアイボールカトラーの不条理。
Verityは、英国のシュールレアリズム、オペラの「揺らめく歌手」に対する嫌悪、
生涯パートナーAlfieに対する彼の絶望的な愛、
うつ病との戦いについての率直な会話など、
彼女自身の選択肢のいくつかをもたらします。
不合理な人の愛と珍しい人のための耳を持つ真の英国の声の親密な肖像画。
0458名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/21(土) 01:07:59.99ID:rNayY4/0
NHK FM 夜のプレイリスト
高橋由美子選曲 5回目は ピンク・フロイド ウォール。

81分のアルバムを中身40数分だから
抜粋なのは仕方ない。
元々の繋がりをフェードアウトなんかしてくれない為、突然ぶち切り連発で
本当にイライラした 【怒怒怒 !!!】
2-3曲やって話曲紹介ちょっとやるのが完全に裏目に出てる馬鹿編集。

お前らも来週金曜6時の再放送でイライラしてみろ
0459名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/03(金) 00:20:45.65ID:IYHKokeC
>>434

11/3 〜 11/5はスカパー無料の日


ミュージック・エア 11/05

https://bangumi.skyperfectv.co.jp/daychannel/e2/channel:CS326/date:171105

[無料] ポリス :ライヴ・アット・ミュージックラーデン1979

[無料] ジェネシス :ライヴ・イン・ベルギー1972

[無料] フランク・ザッパ :イエロー・シャーク ライヴinフランクフルト1992

[無料] ブラッド・スウェット&ティアーズ :ライヴ at ミュージックラーデン1973
04602畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/11/10(金) 01:10:24.32ID:yAiKYrBf
BBC6Music Live Hour
明日はルネッサンス77年来るよ
その次の日はペンドラゴンにヴォヤージャー
0463名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/14(火) 16:36:10.66ID:CTHlPfaK
昔の邦画映画音楽みたいなオープニング…
地方のおばさんのお便り紹介…
昔職場でかかっていた相変わらずの世界なのに…

ファー・イースト・ファミリー・バンド、コスモス・ファクトリー
P-モデル、ELP、アンディ・サマーズ&ロバート・フリップ


無謀な選曲 wwww
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/19(日) 15:01:52.43ID:hxzU52ja
■ ABBEY ROAD LIVE

 フジテレビNEXT
 2017 / 12 / 06 (水) 22:00〜22:50 (再放送は数回やるはず)


 #9 デヴィッド・ギルモア / ランディ・クロフォード & ジョー・サンプル / エイモス・リー

ttp://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200070.html

今月は、アビー・ロ−ド・スタジオでレコーディングをしていたピンク・フロイドの正式メンバー、デヴィッド・ギルモアが登場!

あわせてアメリカを代表するリズム・アンド・ブルースの黒人女性シンガー、ランディ・クロフォードと
2014年に他界したジャズ・フュージョン界の大物ピアニスト、ジョー・サンプルのコラボ、
そしてシンガーソングライター&ギタリストのエイモス・リーが出演する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2005年迄にレコーディングされ2006年3月に発売された
アルバム”On an Island”のあと。

2006年8月収録の
この放送からと思われる The Blue / On an Island / Take a Breath / Smileの4曲入り 24分CDも出てる。
放送はそれに加え Echoesをアコースティックバージョンで軽くやった奴の5曲で
リックライトが参加してると思います(推定…)
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/23(木) 16:05:22.35ID:EFp5zoSr
■ An orchestral cover of Kraftwerk

 BBC Radio 3 期間限定公開
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/p05nm0f6

ドイツの実験音楽グループ、ザイツクラッツァー(Zeitkratzer)がKraftwerk 等をカヴァー。
テクノじゃなくて、現代音楽、チェンバーロック系。

今まで
灰野敬二、Whitehouse、
Lou Reed "Metal Machine Music”とか色々やってる人たち

ttps://karlrecords.bandcamp.com/album/zeitkratzer-performs-songs-from-kraftwerk-and-kraftwerk-2


でもジョンケージは「オールド・スクール」扱い w
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Wmu9kUEHL._SL1097_.jpg
0468名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/27(月) 17:22:26.78ID:QH968W57
読響シンフォニックライブ
2017年12月2日(土)7:00〜8:00

フィリップ・グラス作曲
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲(日本初演) ほか

ttp://www.bs4.jp/guide/music/yomikyo/
0469名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/28(火) 17:48:36.71ID:1vNGhqKk
■ エマーソン・レイク&パーマー :ライヴ・イン・チューリッヒ1970

 スカパー ミュージックエア
12/07(木) 20:10
12/22(金) 16:00

デビュー直後の1970年にチューリッヒで行ったライヴ。
「Rondo」「Nutrocker」「Take A Pebble」「Knife Edge」など初期名曲が満載!

ttps://www.musicair.co.jp/elp_1970/
0470名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/15(金) 14:20:06.05ID:WSamA/fd
■ スティーヴ・ライヒ 80歳記念コンサー(1)&(2)

2017年3月2日 東京オペラシティ・コンサートホール

12月17日 日曜 NHK FM 午前8時10分 〜 午前9時00分
12月24日 日曜 NHK FM 午前8時10分 〜 午前9時00分

ttp://www4.nhk.or.jp/P446/
0471名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/17(日) 18:04:08.20ID:NptcWVb0
■ The Incredible String Band

BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。
残り時間1日くらい?

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b09f93lq

Golders Green Hippodrome 1974
Radio 1 In Concert, 1 Jun 1974
0472名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 12:25:10.21ID:rObf3xKb
ボウイ、デペッシュ・モード、U2、BOOWYらが使用したハンザ・スタジオのドキュメンタリー、予告編映像が公開

Hansa Studios: By The Wall 1976-90
ttp://amass.jp/98822/


フリップ、ボウイ、イーノ etc
日本で見られるのいつの事やら…
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:49.46ID:MfFEHahD
クレイジージャーニーってプログレ多いね
0475名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:39.14ID:HHT5FsC+
>>408
■ スティーヴ・ライヒ 80th Anniversary

NHK BS プレミアム「クラシック倶楽部」
1月8日 (月)
午前5時00分〜 午前5時55分  再放送

「クラッピング・ミュージック」
「カルテット」
「テヒリーム」

ttp://www4.nhk.or.jp/c-club/
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/07(日) 23:30:42.12ID:HHT5FsC+
■ デヴィッド・ギルモア ライブ・アット・ポンペイ
WOWOW

1/28(日)午後 3:30 - 3:30
2/14(水)深夜 0:10 - 1:10

ピンク・フロイドの大きなターニングポイントとなったポンペイ円形闘技場での演奏から45年。
ギタリストのデヴィッド・ギルモアが新たな歴史を刻んだ2016年の公演。

ピンク・フロイドが2014年に発売したラストアルバム『永遠(TOWA)』までバンドを牽引し続け、
ファンやメディアから敬意を込めて“The Voice And Guitar Of Pink Floyd”と称されるデヴィッド・ギルモア。
彼が2016年にイタリアの古代遺跡、ポンペイ円形闘技場で行なったライブをお届けする。
ギルモアはピンク・フロイド時代の1971年に同地でライブを行なっており、
その模様は映画『ピンク・フロイド/ライブ・アット・ポンペイ』にもなったが、今回はそれ以来45年ぶりの、いわば凱旋ライブ。
ピンク・フロイドの重要なレパートリーのほぼすべてとソロの楽曲を一線級のバンドとともに繰り広げるギルモアの、
艶やかでエモーショナルなギターと渋みを増した歌声が絶品。かつて古代都市ポンペイを火砕流と火山灰で埋め尽くした
ベズビオ火山を背後に望む円形闘技場の重厚な雰囲気、
会場全体を彩るスペクタクルな照明の効果も圧巻だ。

ttp://www.wowow.co.jp/detail/112125/001


WOWOWが放送する市販映像のライブって何曲か削るのが常ですが
DVD、Blu-rayって21曲165分らしいけど
今回たったの 60分 !
削りすぎ
0477名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/10(水) 23:43:41.42ID:c8PGoNdq
■ ロジャー・ウォーターズ
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。
残り時間24日

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b09kg5t1
「ヒッチハイクの賛否両論」ツアー
Radio City Music Hall 1985年3月

Wish You Were Here
Comfortably Numb
Have A Cigar
Money

このツアーはライブ前半がフロイドの曲、後半はヒッチハイクの賛否両論の曲。

ギター 84年はクラプトンが居たけど、
85年はトーヤやマイクオールドオーフィールドともプレイした ジェイ・スタップリー
サックス メルコリンズ

更に アレンジすらもひどい曲 orz
Brain Damage (狂人は心に)
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=230&v=Bhb5Le8ajTg
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:58.91ID:4Gs4ryAM
もうかなり昔の話だが、TBSドラマに「木曜座」というのがあって、野口五郎が出演してた「誰かがわたしを愛してる」というドラマのBGMはプログレっぽい。
特にタイトル曲のでだしは、「チューブラベルズ」に似てる。ドラマの物語性も良かったのに、全然再放送してないね。
0479名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/15(月) 23:55:16.98ID:PyqG2uOD
テレビ朝日系
「世界の街道をゆく」 今月はイタリア ロケ。

久しぶりに見たんですが …
別部屋に居たら、まさかの曲が聞き覚えのある曲が聞こえたので
テレビの前にすっ飛んで行ったら
PFM「Photos of Ghosts」でした www

他の日にかかったらしい曲。

Locanda delle Fate「Non chiudere a chiave le stelle」
I Pooh「Mediterraneo」

今月は期待大 www


ttp://kakaku.com/tv/channel=10/programID=21319/category=music/
0480名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/20(土) 13:11:59.36ID:nRWgduGp
再放送の「Youは何しに」見てたら
モーガンフィッシャー出てたわ
0481名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/26(金) 23:59:47.91ID:OeRIGteD
■ スティーブ・ヒレッジ
BBC Radio 6が期間限定でライブ音源公開。
残り時間 25日
1時間。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b09mj1y8

母校でもあるケント大学での1979/2/28 収録。
BBCテレビ収録 “Rock Goes to College” (とそれの起こしのBoot)
にも無いテイクもあるみたい。
0483名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/27(土) 15:17:30.87ID:AnoujoEE
数日前はNext マイクオールドフィールドって
書いて有ったのは知ってる。
でもThe FallのMark E. Smithが亡くなり
追悼でThe Fallのライブに差し替えられたみたい。
04842畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:47.65ID:sl7huCXB
>>483
どうも。
Mark E. Smith亡くなったんだ。ここんとこチェックしてなかったから
知らんかった。初期のThe Fall はけっこう好きだったな
0485名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 17:04:44.66ID:1JMFUg3z
ゲス乙女のベーシスト・休日課長が影響を受けたバンド

ttp://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/01/post-4912.html

ゲスの極み乙女。、DADARAYのベーシスト・休日課長が、
Yes(イエス)を紹介しました。

休日課長がイエスを聴くようになったきっかけは「父が家でこの曲をかけていたから」。
初めは興味がなかったものの、いつの間にか聴き続けて17年が経過した、
人生に刻まれているアーティストだそうです。
続いて、イエスの魅力とは?

「異世界に連れて行ってくれるような音楽。
例えば、SF映画を観ると宇宙に自分がいるような気持ち良さがあると思うんですけど、それに近いのかな。
難解なイメージを持っている人も多いと思いますが、
そういうイメージをとっぱらって、ぜひ聴いてみてほしいです」(休日課長)

番組では、休日課長のイチオシ楽曲である「Sound Chaser」(7枚目のアルバム「Relayer」に収録)もお届け。
横山は「テクニックを感じる曲ですよね。こういう曲も子どもの頃から聴いていたことが、
英才教育になっていたのでしょうか」と感心していました。

ttp://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20180127164151
0486名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/10(土) 00:09:51.19ID:sc7/6Ylt
■ SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜
  BS-TBS

・「ラジオ・スターの悲劇」バグルス

2月18日(日)放送

ttp://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/

この曲には3人の作者がいる。歌詞とメロディを書いたトレヴァー・ホーンとブルース・ウーリー、
そして、主にアレンジを担当したジェフ・ダウンズ。
実は、この曲には最初から2つのヴァージョンがあった。
ヴォーカリストとして一足早くソニーと契約したブルースは、自らのバンド、カメラ・クラブを率い、この曲を演奏した。
歌詞とメロディは同じだが、ギター・サウンドをフィーチュアしたニューウェイヴ風の曲調となっている。
一方、トレヴァーとジェフは、完成度の高いデモテープをつくり、アイランド・レコードと契約。
バグルス版のポップでカラフルなサウンドをつくり上げた。
聴き手を楽しませる様々な音の仕掛けには、ジングルづくりの仕事をしていたジェフの経験が大いに活かされたという。

番組では、この曲を書いた3人とカヴァーしたポリー・スキャッターグッドを訪ね、
オリジナル版、カヴァー版誕生の経緯について聞く。また、その後の彼らの活躍を追う。

出演予定
トレヴァー・ホーン
ジェフ・ダウンズ
ブルース・ウーリー
ポリー・スキャッターグッド

ポリー・スキャッターグッド版
ttps://www.youtube.com/watch?v=D6ltc3k0Ea8
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況