X



テレビ・映画のプログレ
0590名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/06(木) 01:27:05.93ID:n3V7nNJ1
ヒューマニエンスのEDで掛かってるブルース風の歌は何?
0591名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/04(金) 21:19:50.47ID:fO363OVJ
ジャズ・トゥナイト

▽ ジャズ・ロック特集


NHK-FM 2021年06月05日 午後11:00 ~ 午前1:00 (120分)

1960年代後半、ロックが音楽シーンを圧倒する中現れたジャズ・ロック。
エレクトロニクスの使用とともに、リズム面での大きな変化を特徴とするその音楽は、後世まで残る大きな影響をジャズに及ぼした。
マイルス、マクラフリンはもちろん、当番組ならではのクセの強い顔ぶれの演奏を特集で聴く。

番組後半「ホットピックス」では、海外の注目の新譜を聴いてゆく。


後日聞き逃しにも上がるはず
0592名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/07(月) 23:09:08.22ID:i2NHXoBE
炎のランナー
BSプレミアム6月8日(火)午後1時00分〜3時05分
0593名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/09(水) 03:12:34.04ID:DXIeleQs
otonanoラジオ
FMヨコハマオフィシャル

出演者 :
萩原健太

6月7日(月) 24:00-24:30

▽ゲスト:岡井大二(四人囃子)
▽「四人囃子」特集第二夜はライブと「四人囃子」について更に濃〜くお話を伺います



番組公式サイト
ttps://www.110107.com/s/oto/diary/otonano_radio2/list
0594名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/09(水) 11:49:53.52ID:wTtWdV7C
ちょっとスレの趣旨からズレるが
先週のアド街にプログレ好きが高じてオーディオ職人になった
業の深い女が出てキャメルのNever Let Goが少し流れた
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/10(木) 21:09:28.00ID:N9sBY0Wk
>>590
ごめん上のは以前のエンディングだったわ
さっき放送見て確認したらこれだった。
スクリーミンJホーキンスのこの曲
0598590
垢版 |
2021/06/16(水) 01:08:41.91ID:2tH18NrL
>>597
ありがとう!
0599名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/18(金) 00:38:03.32ID:oGXDvq2U
ついでにというと失礼だが
ヒューマニエンスでときどき流れる
シンセサイザーみたいなの流れた後にギターと一緒にイエーイッ!
って叫んでるのはなんていう曲?
0600名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/07/04(日) 12:53:17.67ID:FCjaj8cZ
先週のアド街
フルートメーカーの紹介でジェスロタルのジェラルド
狭山湖でEL&Pのラッキーマン
この番組プログレ好きのスタッフがいるのか
0601名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/07/12(月) 00:13:03.44ID:V+71DQx5
フランス ドイツ出資のテレビ局のサイトARTE Concert。
各種ライブ収録は頻繁に出してくるのですが (メタル、DJ … etc)
今回は なんと マグマ!!

■ Magma dans Ground Control - ARTE Concert

31分
2021年6月22日 パリ “グラウンドコントロール”での収録

ttps://www.youtube.com/watch?v=3o58rJCtEi4


なお、このサイトは公開期間限定の場合が有るのでお早めに。
0602名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/07/20(火) 21:42:13.51ID:qns9tOkR
ヒューマニエンスほど内容が頭に入らない番組も無いわ。
曲が流れる度に「これなんだっけ?」って考えてるうちに番組が終わってしまう。
今日BS12でやってた「ペンギンハイウェイ」というアニメに狂気のLPジャケットが出て来た。
0603名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/07/29(木) 18:49:30.09ID:95b1By8K
■ ニッポン放送特別番組
『伝説の箱根アフロディーテから50年〜ピンク・フロイド貴重音源、奇跡の発掘〜』
ttps://www.1242.com/pink/
■放送日時:2021年7月29日(木)19時40分〜21時20分 生放送
■パーソナリティ:亀渕昭信、伊藤政則

1971年(昭和46年)8月に開催された、日本初の野外ロックフェスティバル『箱根アフロディーテ』からちょうど50年目を迎える今年。
当時の貴重音源とイベント当事者の証言で、あの“熱狂の夜”を振り返ります。

ニック・メイスンと松任谷由実がメッセージを寄せる!
7/29(木) 19時40分〜21時20分生放送!

ニック・メイスンのインタビューは先週7月22日(木)にロンドンと東京をZOOMでつないで収録されたもので、
もともとインタビューすることが非常に困難なピンク・フロイドだが、初来日50周年記念特番のために急遽実現した。
インタビューの中でニック・メイスンは当時を振り返り、今回新発見された映像と箱根の思い出をこう語っている。

「箱根アフロディーテはとても興味深いコンサートだったよ。
私たちも結構長い間話題にしていたんだ。異色の経験だったからね。
ミニ・ウッドストックという感じで演奏していてとても心地よい環境だった。
私たちの日本での演奏の中でもベストの部類に入るものだ。映像も見たよ。
素晴らしかったね。50年前の私たちがどんないでたちでどんな音をやっていたかをスナップショットのようにとらえていた。
そして、初めて日本に行った時のことを思い出したよ。並外れた大冒険のような気がしていたからね。
アメリカのツアーはやっていたけど、当時の日本は私たちにとっては本当に異国で、日本のことはあまり知るよしもなかったんだ。
うちの孫たちはスシやサシミが大好きで日本料理店が大のお気に入りだけど、
私たちは…(思い出し笑い)…生魚の載ったお皿が出てきたときには唖然としたものだよ。(笑)」

「日本のファンの皆さん、箱根アフロディーテで私たちがプレイしてから50年が経ったことを、
一緒に祝うことができて嬉しいよ。あれは、私が今でも大きな愛着をもって記憶しているギグの1つであることは間違いない。
他のメンバーもみなそう思っていると確信している。
出演できて楽しかったし、私たちにとっては異国情緒を満喫できた特別なアドベンチャーだった。」

今回の特別番組でパーソナリティを務めるのは、『箱根アフロディーテ』Aステージで進行を担当した亀渕昭信と、
高校3年生で岩手から『箱根アフロディーテ』を観に行った伊藤政則。
新たに発見された『原子心母 (箱根アフロディーテ50周年記念盤)』からの貴重な当時のライヴ音源をラジオ初オンエアするのはもちろんのこと、
イベントの熱狂を実体験した当事者が伝説の夜を振り返る。
ステージMCを担当した、伝説のラジオDJ・糸居五郎の当時の生々しいナレーションも本邦初公開となるので、そちらも大注目だ。
0605名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/07(土) 11:18:54.49ID:8SMipNUi
ベストヒットUSA
ピンク・フロイド、テデスキ・トラックス・バンド
2021年8月13日

今週は貴重なライブ映像2本を小林克也がお届けします。
まずは今から50年前の1971年に行われたピンク・フロイドの伝説的なライブ「箱根アフロディーテ」。
名盤「原子心母」の秘話も登場。

さらにブルースロックバンドのテデスキ・トラックス・バンドによる「いとしのレイラ」のライブ映像。

現在の世界3大ギタリストのひとりであるデレク・トラックスの「レイラ」に注目。
そして、17歳の新鋭ザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバーとの話題の1曲も紹介します。もちろん今週も最新チャートをお届け!
0606名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/16(月) 16:19:02.61ID:kdeTfXLq
ジェントル・ジャイアント 「Free Hand (2021 Steven Wilson Remix)」のミュージックビデオ公開

ttps://www.youtube.com/watch?v=Bc04Xd3wOhQ
0607名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:02:19.41ID:wHF+HqaL
FUJI ROCK FESTIVAL’21 いよいよ開催 ! (8月12日)

  スピンオフ四人囃子feat.根本 要&西山 毅
  岡井大二「フジロックが積み重ねた歴史に、しっかり応えるような
   ステージパフォーマンスを目指します。」 ご期待下さい!
  8月20日(金)13:50ー14:50   FIELD OF HEAVEN


Youtube ネット中継 CH3 13:50~
ttps://www.youtube.com/watch?v=RRNqHgYnowY
0609名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/28(土) 23:41:53.57ID:om6tzsyG
■ サイケトリップストリート
ラジオ関西
次回 20210829

レア・バードのボックス
ビューティフル・スカーレット: ザ・レコーディングス 1969-1975
特集
0610名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/06(水) 18:17:50.35ID:6jGLyLHQ
■ キング・クリムゾン メルトダウン〜ライブ・イン・メキシコ

WOWOW
11/21(日)午後4:30 〜 7:15

ttps://www.wowow.co.jp/detail/174789/001
2017年7月14日〜19日/メキシコ・メキシコシティ テアトロ・メトロポリタン
0611名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/07(木) 23:05:53.95ID:FCFa+v1b
徹底検証!「朝スッキリ起きられる曲は何なのか?」
“BABYMETAL"vs“長渕剛"vsハマ推薦の英バンド“Yes"
ハマスカの2人も驚く結果に!
0612名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/07(木) 23:08:20.64ID:FCFa+v1b
上記のイエスがネタにされそうな番組

ハマスカ放送部
2021年10月8日(金) 2:16 〜 2:36

ttps://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20211007_01820.html

地震が有ったからズレそうですが
0614名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/12/04(土) 22:25:16.02ID:VJPlBuY9
Rebellmusik

FM 横浜

出演者 :SUGIZO
12月5日(日) 23:30-24:00

コンサート来日中のKing Crimsonからコメント
0615名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/12/16(木) 10:49:16.87ID:uQ8GNJDz
FM COCOLO
RADIO SHANGRI-LA
出演者 : 立川 直樹、森永 博志、木暮"shake"武彦「原始神母(トリビュートバンド)」
12月12日(日) 16:00-17:00

1時間番組
PINK FLOYD 特集

ttps://cocolo.jp/service/homepage/index/7160


Radiko タイムフリー
ttps://radiko.jp/#!/ts/CCL/20211212160000
0616名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/12/24(金) 22:47:50.23ID:uj4RWtht
ヒューマニエンス怒りの回で流れていたイエスのChangesもなかなか良かった
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/01/01(土) 13:55:35.99ID:/H5gkdJL
■ ROCK to the CLASSIC PART 5「日食なつこ」
NHK-FM 
2022年1月3日 午後9時00分〜 午後10時00分

シンガー・ソングライターの日食なつこが、クラシック音楽との関わりを、
自身の楽曲とクラシックの楽曲を聴きながらひもといていく。
ピアノとの出会い、今でも影響を受けているバッハや、
ポップスとの出会いとなった意外なアーティストまで、幅広い音楽について語る。
ピアノの実演解説や弾き語りも!
普段クラシックにはあまりなじみのない、
ロックやポップスを好む人たちにも楽しんで頂ける、
温故知新のクラシック音楽番組。

■ ROCK to the CLASSIC PART 5「坂東祐大」
NHK-FM 
2022年1月3日  午後10時00分〜 午後11時00分

作曲家/音楽家の坂東祐大が、クラシックとロックの親和性をひもといていく。
ストラヴィンスキーやブーレーズなどのクラシックから、自身の現代音楽など幅広い音楽を聴きながら、
制作のヒントとしてきた音楽について語る。松本大(LAMP IN TERREN)も登場し、
よりロックの目線で感じるクラシックについても深堀り!
クラシックにはあまり馴染みのない人たちにも楽しんで頂ける、温故知新のクラシック音楽番組。
0618名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/01/01(土) 14:42:03.34ID:7j5l+jJ0
>>616
あの番組、イエスかかったの聞いたことないけど、あったんだ
0619名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/02/09(水) 20:28:04.33ID:1eTXmSE6
スカパー 無料
ミュージックエア

マグマ:ライヴ・イン・ヴィエンヌ2018
02/12(土) 09:30〜10:35

フランスの重鎮プログレッシヴ・ロック・バンド、マグマが2018年にフランスのヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバルで行ったライヴ。

番組内容
ドラマー兼リーダーのクリスチャン・ヴァンデのソロ・プロジェクト「オファリング」の「Ehn Deiss」も披露!《曲目》「Emehnteht Re」 「Ehn Deiss」
0620名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/02/12(土) 02:35:00.29ID:0LsY3gQ6
スカパー 無料
ミュージックエア


PRISM Homecoming 2004
2/13(日) 05:01

和田アキラ(g)木村万作(dr)岡田治郎(b)といった現在のメンバーに森園勝敏(g)、渡辺建(b)らオリジナルメンバーを迎え、
歴代PRISMメンバーが一堂に会したスペシャル・ライブ!
オリジナル・メンバーで演奏される名曲の数々は当時からのファンならずとも感動を覚えずにはいられない!
2004年7月31日、クラブチッタで開催されたライヴ「homecoming2004」を完全収録。
オリジナル・メンバーの再会と、和田&森園のツイン・ギターによる超絶演奏は必見!

《出演》和田アキラ(g)木村万作(dr)岡田治郎(b)森園勝敏(g)渡辺建(b)中村哲(sax)新澤健一郎(key)石黒彰(key)中島オバヲ(per)



PRISM 30th Anniversary LIVE!
2/13(日) 07:21

ギターの和田アキラを中心に、日本初のフュージョン・バンドとして揺るぎない人気を誇るPRISM。
2007年7月7日、新宿FACEにて行われたデビュー30周年記念ライヴ『PRISM 30th Anniversary LIVE! 』をお届けします。
和田アキラ(g)、岡田治郎(b)、木村万作(ds)という現メンバーに加え、
久米大作(key)、佐山雅弘(E.piano)、中村哲(sax)、新澤健一郎(key)ら多彩なゲストを迎えた豪華ライヴ。
0622名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:12:02.99ID:RzmQkh4t
■ SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記

TOKYO FM
日曜 21:00-21:55 他 全国38局で放送
ttps://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3350

次回なんと

  スティーヴ・ハウで漫遊記

いつも1時間番組だが自分の曲、特集以外の曲を前後にやってて
前回の 英国パブロック特集で正味35分くらい。1曲が長いからフェイドアウトするかも。
0623名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/02/18(金) 23:15:30.36ID:RBZXlWwi
題名のない音楽会

クセが強いのにクセナキスの音楽会

今年生誕100年を迎える現代音楽を代表する作曲家ヤニス・クセナキス。
その独創的な作品は唯一無二で一流音楽家さえ悩ますほどハイレベル。
そんなクセナキスの超難曲に日本を代表する現代音楽のスペシャリストと新進気鋭の若き演奏家が挑戦!
掘れば掘るほど魅力的なクセナキスの世界をたっぷりお届けします。
0624名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/04/22(金) 18:11:49.81ID:pmHkOsq2
>>534
たっぷり聞かせる番組じゃなくて、フェイドアウトやトークを被せる紹介重視の番組ですが

■ サカナクション・山口一郎 Night Fishing Radio
NHK-FM 5月29日 放送 予定
キング・クリムゾン「クリムゾン・キングの宮殿」
山口はまったく通ってない だそうで。

ttps://www4.nhk.or.jp/nf-radio/


前回 NHK-FM 4月17日 放送は
【今回の名盤】トーキング・ヘッズ「リメイン・イン・ライト」
山口は相当好きならしい。
(NHK 聞き逃しで聴ける)
ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3638_01
0625名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/06(金) 18:30:49.37ID:vNJ7GOqJ
■ 黒天紀
 ミニアルバム発売記念 ワンマン ライブ

ttps://www.youtube.com/watch?v=HAA8dIz7DqY
Live Music JIROKICHI

※配信当日〜5/8(日)23時まで視聴可能

出演:小山景子 vo 西村雄介 a,g 宮坂洋生 cb 関島種彦 vln,vla,mand

視聴:フリー
ですが、JIROKICHIオンラインショップにて『後売りチケット』を販売いたします。

小山景子は元ラクリモーザだけど
でもラクリモーザ的世界のカクカクした不協和音ではない
美しく不安定な世界

最初の24分ピアノ弾き語り。
メンバー増えてからが良い。
ピーター・ハミルやサンディ・デニーのカバーも有り
0626名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/09(土) 19:05:56.45ID:768R/690
ムジカ・ピッコリーノ「マズローの設計図」

ラウンドアバウトの研究と演奏 短めだったけど
イントロ逆再生も再現
0627名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/23(土) 19:00:56.28ID:fPVq4k6m
■ 安田しん二の奇跡の軽音楽

静岡県のFMラジオ局 K-mix(静岡エフエム放送)

RADIKOエリアフリー、タイムフリーで
再放送のリンク
ttps://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20220720040000


最初の2-3分オープニングトーク
オンエア曲


Camel - Echoes  初来日行ったとか。


リック・ライト - ウェット・ドリーム
アルバム丸ごと !!!!!


先週は
マイク・オールドフィールド オマドーンとか
0628名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/08(月) 17:23:49.41ID:+IZ2klYv
>>538

草野マサムネのロック大陸漫遊記
TOKYO FM日曜 21:00-21:55 など 37局ネット
ttps://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3350

次回
TOKYO FM 日曜 21:00-21:55

特集は 
ムーディー・ブルースで漫遊記
草野は詳しくは無いだろうけどざっと紹介してくれるはず


前々回のラジオ日本 宮治淳一のラジオ名盤アワーでは
クエスチョン シングルverがかかった
0629名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/08(月) 18:02:27.49ID:i6D2xSn0
ヒューマニエンスは良い番組なんだがBGMばっか聞いてしまい内用が入らん。困ったもんだ
0631名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:07.33ID:Be/5atxc
■『「プ」はプログレの「プ」』

NHK FM 2022年9月23日(金・祝)午後9時30分〜11時50分

ttps://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html


お前ら、ついにプログレ番組が来るぞ wwww !!!!
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:55:27.06ID:9dNgI85y
NHK FMのプログレ特番『「プ」はプログレの「プ」』詳細発表
https://amass.jp/160853/
0633名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 16:28:53.25ID:ZHl40rpM
>幅広いジャンル内ジャンルがあるプログレ。
>今回はこのジャンルの基本のひとつ、
>クラシック的な構築感とドラマに酔う
>「シンフォニック・ロック」に絞って、トークを繰り広げます。

ロゴはELプなのか w
0636名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 00:15:46.09ID:BWMg0SJc
>>627

■ 安田しん二の奇跡の軽音楽
K-mix(静岡エフエム放送)
ttps://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20220918030000

今週もプログレ大会 !!!!
1曲目 Yes Looking Around
来日の話題とかじゃなくて、レコーディングエンジニアになった夢を見たからとか www

そして、特集。l今回もやったよ思いっきりプログレアルバム


イングランド / ガーデン・シェッド


その前の回はフラワー・トラベリン・バンド
0637名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:24.59ID:auC/p/75
>>632
> 『「プ」はプログレの「プ」』

NHK FMの聴き逃しに昨日の放送あり

豪雨の気象ニュースも入れられてない。
(関東では 開始後1時間程たったジェネシスの曲終わった後のトークでやってないの確認)


2022年9月30日(金) 午後11:50配信終了

ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7881_01
0640名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/10/02(日) 00:18:38.64ID:EFXWcXHN
■ キング・クリムゾン クリムゾン・キングの宮殿 ドキュメンタリー

WOWOW 11/5(土)午後4:00

1969年にアルバム『クリムゾン・キングの宮殿』でデビューし、
緊張感あふれるドラマティックなサウンドでロックシーンに絶大なインパクトを与えたキング・クリムゾン。
50周年を迎えた2019年には『クリムゾン・キングの宮殿』の拡大版を含むさまざまなボックスセットのリリースや
50公演にも及ぶアニバーサリーツアーなどが行なわれ大きな話題となった。
その50周年企画の一環として制作された、
見どころたっぷりのドキュメンタリーをWOWOWがオンエア!

2018年と2019年のツアーを追ったライブ映像、
バックステージや移動中のバンドの親密な様子、
かつて在籍したメンバーのインタビューやリーダー、ロバート・フリップの新録インタビューなどから、
プログレッシブ・ロックを代表する存在であり、
3人のドラマーを擁するダブル・カルテット編成など斬新な試みで変化し続けた、
文字通り“プログレッシブなバンド”、キング・クリムゾンの実像が明らかになる!
0642名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/10/20(木) 23:32:30.34ID:2slk+4ZG
題名のない音楽会

10/22(土) テレビ朝日
10/23(日) BS朝日

「5拍子で楽しくなる音楽会」
タブラ奏者ユザーン持ち込み企画

タブラ奏者U-zhaan(ユザーン)曰く、
「5拍子は演奏していて楽しいのにお客さんが途端にリズムに乗らなくなる」。
今回はあまり聴き馴染みのない5拍子の音楽の魅力と楽しさ、
そして乗り方までを伝えるため「5拍子」を掘り下げます!
0643名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/10/26(水) 23:44:06.30ID:FsH0s6pW
■ 安田しん二の奇跡の軽音楽

K-mix(静岡エフエム放送)
ttps://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20221026040000

今週もプログレ大会 !!!!
1時間番組 CM無しで P.F.M.

1曲目 I Qulli (PFMの前身バンド) / Hush (Dパープル初期の有名曲でもある奴)

そして、特集。
Premiata Forneria Marconi  / イタリア1st「幻想物語」+ イタリア2nd「友よ」(途中まで)

前週はトッドラングレン
来週も PFMらしい
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:18.83ID:JNOTnxVn
■『「プ」はプログレの「プ」〜ジャズ・ロック無頼篇〜』
NHK FM 2023年1月3日(火)午後11時00分〜翌午前0時50分

番組ページ
ttps://www.nhk.jp/p/rs/M9PL5MJWVZ/
0645名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/12/02(金) 23:48:31.93ID:I/Wct9L9
■ ヴァンゲリス、そしてイタキへの旅
WOWOW 1/8(日)午後1:45

映画音楽に加え、舞台音楽やNASAの探査プロジェクトに触発された作品、
オリンピックやFIFAワールドカップの音楽など幅広い分野で活躍し、
プログレッシブ・ロックのレジェンドとしても知られるヴァンゲリスの音楽はどのようにして生まれたのか。
ギリシャにある彼のスタジオでの様子や本人のインタビューはもちろん、
コラボレートした映画監督、
共作を数多く発表したイエスのジョン・アンダーソン、
共演した世界的ソプラノ歌手のジェシー・ノーマンとキャスリーン・バトルらの
インタビューなど、見応えたっぷりの音楽ドキュメンタリーだ。

出演

ヴァンゲリス
ヒュー・ハドソン (「炎のランナー」)
リドリー・スコット (「ブレードランナー」「1492 コロンブス」)
ロマン・ポランスキー (「赤い航路」)
オリヴァー・ストーン (「アレキサンダー」)
ジョン・アンダーソン (YES)

あまり取材を受けない人のようなので貴重かも。
0646名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/12/12(月) 22:14:12.32ID:yNpADgHg
そう言えば、ゆるキャン映画版でキンクリかかってたな
0647名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/01/10(火) 00:34:23.72ID:4nAXYDmT
京都のFMラジオ放送局 α-STATION

Logic Radio
出演者 :松武秀樹

放送日 1月2日(月) 22:00-23:00
聴取可能期限:2023年01月10日 23:00まで
ttps://radiko.jp/#!/ts/ALPHA-STATION/20230102220000

King Crimson 特集 22:16 〜
21st Century Schizoid Man  2023年1月2日(月)
Lark’s Tongue In Aspic Part 1
Red
Flame By Flame
VROOOM
Starless
0648名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/01/10(火) 18:24:26.25ID:LjU/Ekvq
アニメに興味ないけど
ケッテンクラートに乗ってる女の子ふたりのアニメと
ゆるキャンだけはよかった
0649名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/01/23(月) 08:23:32.91ID:MNlJXy8W
■ Bondage Fruit

鬼怒無月g 勝井祐二vln 大坪寛彦b 高良久美子vib,perc 岡部洋一perc
Start 19:30

JIROKICHI Youtubeチャンネルより同時生配信!
https://www.youtube.com/c/LiveMusicJIROKICHI

視聴:フリー
ですが、JIROKICHIオンラインショップにて『後売りチケット』を販売いたします。チェックお願いいたします!
【JIROKICHIオンラインショップ】https://jirokichi.official.ec/
0650名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/03/01(水) 10:17:14.41ID:KNhRWDL7
■ Logic Radio
α-STATION エフエム京都

出演者 :松武秀樹
ゲスト :モーガン・フィッシャー

Morgan
Smarkhand the Golden (1st Nova Solis)

あと投稿コーナーで日本のプログレバンド MOORI


タイムフリーで来週月曜まで
ttps://radiko.jp/#!/ts/ALPHA-STATION/20230227220000



以前のインタビュー
ttp://www.highflyers.nu/bs/morganfisher/

たまに自宅でライブやってるらしい
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/03/30(木) 07:32:16.03ID:nuYrHgxD
■ ピンク・フロイド2時間特番
 ラジオNIKKEI第2「歴史的名盤『狂気』ほか魅力と愛を語り尽くす~」3月31日放送

ttps://amass.jp/165569/


Radiko
ttps://radiko.jp/#!/ts/RN2/20230331190000
0652名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/03/30(木) 07:59:13.24ID:nuYrHgxD
↑ 番組公式サイト こっちに有った。

ttps://www.radionikkei.jp/rockandroll/pinkfloyd.html
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/10(月) 22:49:29.05ID:M0cux5Cb
>>643
■ 安田しん二の奇跡の軽音楽

K-mix(静岡エフエム放送)
ttps://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20230409030000

今月はプログレ大会 フォーカス編
1stアルバムから。
0654名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/27(木) 18:24:00.54ID:LxswI/rW
>>653

■ 安田しん二の奇跡の軽音楽

今週もフォーカス特集
Sylvia 他

ttps://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20230426040000
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/27(木) 18:48:03.70ID:LxswI/rW
■ 大文字
ホッピー神山 pf,key,vo 吉田達也 dr,vo ナスノミツルb

高円寺JIROKICHI

視聴:フリー & 後売り投げ銭
〜4/28(金)23時まで視聴可能
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uq5i4awbzMA


インプロビゼーション x プログレ

ミニムーグが入るとプログレ度アップ。たまにメロトロン系の音色も
0656名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/05(金) 06:30:11.51ID:QagaKiUV
■ Bondage Fruit

鬼怒無月g 勝井祐二vln 大坪寛彦b 高良久美子vib,perc 岡部洋一perc
〜5/6(土)23時まで視聴可能

https://www.youtube.com/c/LiveMusicJIROKICHI

視聴:フリー
ですが、JIROKICHIオンラインショップにて『後売りチケット』を販売いたします。チェックお願いいたします!
【JIROKICHIオンラインショップ】https://jirokichi.official.ec/
0657名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/08(月) 23:14:16.24ID:O2U9oD6T
■ ハマスカ放送部
テレ朝 今晩24時15分〜

TVER見逃し配信あるかも


OKAMOTO'S ハマ・オカモトと齋藤飛鳥が都内某所の放送室からお届けする音楽トーク番組!
Base Ball Bear関根さんが紹介する超レアな弦楽器/テルミン奏者の苦悩とは!?


レア楽器の集い

世にも珍しいレア楽器が2つも登場!ベボベ関根さんと、あら恋クリテツさんが、
知る人ぞ知るレアな楽器の魅力をハマスカの2人に存分に語ってくれます!レアな演奏まで

https://twitter.com/hamasuka_bd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/08(月) 23:16:02.24ID:O2U9oD6T
関根 —>「チャップマン・スティック」
クリテツ ->「テルミン」
0659名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/03(土) 00:24:54.63ID:JqaMZT3U
■ NACK de ROCK
FM NACK 5 24:00~25:00(月)

根本要(STARDUST REVUE) 窪田有美

ゲストに原始神母の木暮"shake"武彦さんと、三国義貴さんをお迎えして、
6月18日(日)に日比谷公園大音楽堂で行われるライブ
『THE DARK SIDE OF THE MOON 50th ANNIVERSARY
狂気50周年記念イベント 日比谷野音でピンク・フロイド・トリップス』
についてお話を伺います。
0660名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/11(日) 00:00:59.82ID:0a52sHEm
■ クラシックTV
NHK Eテレ 6月15日

作曲家 / 音楽家のテリー・ライリーを特集。

ミニマルミュージックの代表的な作曲家で、2020年から日本に移り住んでいるテリー・ライリーが、
スタジオに登場して奥深い音楽の成り立ちやユニークな考え方を解説する。

またスタジオライブでは彼の代表曲の中から「A Rainbow in Curved Air」「In C」の2曲を披露。

〇「ア・レインボー・イン・カーヴド・エア」

作曲 テリー・ライリー
キーボード:テリー・ライリー、宮本沙羅


〇「In C」
作曲 テリー・ライリー
マリンバ:石崎陽子 ビブラフォン:高良久美子 ピアノ:清塚信也
キーボード:蓮沼執太、イトケン ベース:須藤俊明 
エレクトリック・バイオリン:勝井祐二 
ギター:トクマルシューゴ バス・クラリネット:梅津和時 
テナー・サックス:多田葉子

ttps://www.nhk.or.jp/music/classictv/484345.html
0661名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/11(日) 00:04:49.65ID:0a52sHEm
■ クラシック倶楽部

コリン・カリー・グループ plays スティーヴ・ライヒ

NHK BSプレミアム
6月12日(月)
午前5:00~午前5:55(55分)

ミニマル・ミュージックの巨匠スティーヴ・ライヒ。日本初演の最新作ほかを、
ライヒが信頼するコリン・カリー・グループの演奏で。
ライヒ本人の貴重なインタビューも紹介。

【曲目】
トラベラーズ・プレイヤー《日本初演》(ライヒ作曲)、
18人の音楽家のための音楽(ライヒ作曲)。

【演奏】コリン・カリー・グループ、シナジー・ヴォーカルズ
【収録】2023年4月21日 東京オペラシティ コンサートホール
0663名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/15(木) 21:49:48.11ID:hB72tqhd
◾ フォーカス(Focus)


1973年10月5日に米国の音楽番組『The Midnight Special』で
披露したパフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が公開。
曲は「Hocus Pocus」


ttps://m.youtube.com/watch?time_continue=1&v=GyxSvZOby54&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Famass.jp%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
0664名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/18(日) 10:30:30.51ID:DP/bIRHi
>661

コリン・カリー・グループ plays スティーヴ・ライヒ

1時間番組なので抜粋だったが、
番組の最後に

 この演奏会の全曲版は
 プレミアムシアター
 NHK BSプレミアム、BS4Kで9月以降に放送します

と予告が出た
0665名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/19(月) 01:17:15.13ID:gDvREwq7
2曲ともよかったっすね

>>664もありがたいっす
ダンケ・ショーン
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/19(月) 01:18:04.85ID:gDvREwq7
昼飯食いながら聞いてたので
画面はあまり見てなかった
0667名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/07(金) 14:45:16.17ID:qevPg+tg
ベストヒットUSA

ボブ・ディラン、テイラー・スウィフト、ラッシュ

2023年7月7日

さらにタイムマシーンに登場するのはカナダのラッシュ。
1982年にリリースされたあの名曲の真のメッセージとは!?

ttps://www.bs-asahi.co.jp/usa/
0669名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 02:53:14.39ID:WWyaCr7V
イエス(Yes)のピーター・バンクス(Peter Banks)が
率いた英プログレッシブ・ロック・バンド、
フラッシュ(Flash)が
1973年11月9日に米国の音楽番組『The Midnight Special』で
披露したパフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が公開。
曲は「Psychosync」。

https://www.youtube.com/watch?v=gz_yMb1YKco
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/17(日) 23:14:10.42ID:+6LIBiNZ
■ スイッチインタビュー
「テリー・ライリー×久石譲」EP1

NHK Eテレ 初回放送日: 9月22日(金) 午後9:30 〜 午後10:00

宮﨑駿監督の映画音楽でも知られる久石譲。
いま国際的に注目されている作曲家・久石が、心から敬愛する人がいる。
伝説の音楽家テリー・ライリーだ。今回はこの二人。

エピソード1の始まりは八ヶ岳の麓、
あるスタジオで久石譲は緊張した面持ちで立っていた。
テリー・ライリーがやってきた。
久石の表情が満面の笑みに変わった。
久石は若い頃、テリーの曲に衝撃を受けた。
以来、尊敬の念を抱き続けてきたのだ。
テリーは60年代、世界の音楽シーンに登場、
その独特な音楽は「ミニマル・ミュージック」と呼ばれて
ロックやポップスにまで影響を広げた。
久石とテリー、音楽の深層にとどく対話が始まる。
0671名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/18(月) 15:42:33.97ID:zLxt7LsS
>>669
ライブよりジャケットのオネーサンのスペシャルがほしい
0672名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/19(火) 00:55:47.64ID:cK1TMCDX
既出だけど20年くらい前に藤井隆のマシューズTVのテーマ曲になってたグリーンスレイド。
当時はえらいマイナーな曲選曲したなと驚いた
Greenslade - Animal Farm
https://www.youtube.com/watch?v=RJdSAbigy4w
0673名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/20(水) 23:39:30.34ID:plECv3VZ
■ メタリカのカーク・ハメットは
最近 プログレの沼にハマっている

https://amass.jp/169812/
0674名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/21(木) 16:04:35.46ID:oEX7kulP
>>669
このヴォーカリストでは売れないわ
ルックスが悪すぎ
身体が貧弱すぎる
0675名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/23(土) 23:34:50.70ID:3Z0rQ0CS
>>661,664

■ プレミアムシアター
 バッハ音楽祭BCJ「ロ短調ミサ」/
 コリン・カリーとライヒ

NHK BSプレミアム 9月24日(日) 午後11:20 〜 午前4:25
NHK BS4K  9月24日(日) 午後11:20 〜 午前3:47
ttps://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/episode/te/QZMVQVZWJK/

23:20 〜 バッハ音楽祭2023 バッハ・コレギウム・ジャパン「ミサ曲ロ短調」

1:13 〜 コリン・カリー・グループ plays スティーヴ・ライヒ
コリン・カリー・グループ plays スティーヴ・ライヒ
 <曲目>
   ダブル・セクステット
   トラベラーズ・プレイヤー (日本初演)
   18人の音楽家のための音楽  以上 ライヒ作曲
 <出演>
   コリン・カリー・グループ
   シナジー・ヴォーカルズ

収録:2023年4月21日 東京オペラシティ コンサートホール

3:12 〜 ヤクブ・ユゼフ・オルリンスキ カウンターテナー・リサイタル (4K放送は沖澤のどかのモーツァルト「リンツ」になってた)
0676名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 09:45:54.96ID:Hs9EavB3
これは見た方がいいよ
「ロ短調ミサ」は名作
歌い手の声質次第だが
0678名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/01/07(日) 15:08:45.30ID:0hKIC179
スカパー 無料
ミュージックエア

■ カンサス:ライヴ・イン・チリ2006

https://www.musicair.co.jp/kansas_chile2006/
1/07(日) 25:58

スティーヴ・ウォルシュ (Vo/Key) 、
ロビー・スタインハート (Vio/Vo)、
リチャード・ウィリアムス(G)、
フィル・イハート (Ds)、
ビリー・グリアー (B/Vo)
0679名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/01/07(日) 23:40:14.17ID:0hKIC179
>>626

■ ムジカ・ピッコリーノ「マズローの設計図」
NHK Eテレ 再放送

2024年 1月13日(土) 午後6:50 〜 午後7:00

ラウンドアバウト(Roundabout) / YES
0680名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/04(月) 17:20:39.02ID:/KvWIt71
■ サカナクション・山口一郎 Night Fishing Radio
NHK FM

ミュージック・マスターピース~その時名盤は生まれた~
 【今回の名盤】イエス「こわれもの」 【リポーター】船越海央

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3638_01


曲をたっぷりかける番組ではありません
0681名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/09(土) 18:20:11.59ID:KtM2UtZS
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください
0682名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/10(水) 23:40:30.99ID:f4fu1FZ7
■ Jethro Tull
Sight And Sound In Concert: Jethro Tull Live, 19th Feb, 1977

https://www.youtube.com/playlist?list=PLeVVPJRFgUTPF_pvfa3-Gd0ptojgL30wN

1月から1977年のBBCのライブ番組を1曲ずつやってますが
次回はアクアラング


ちなみに この番組の初回はRenaissanceです
https://www.imdb.com/title/tt2037831/episodes/?season=1&ref_=tt_eps_sn_1

シーズン2が
Camel , Colosseum II , Gentle Giant , The Strawbsという充実っぷり
0683名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/11(木) 00:45:42.76ID:s7ROqAdK
>>663

◾ PFM
Alta Loma Five Till Nine
https://www.youtube.com/watch?v=olfL4ssF8UI

米国の音楽番組『The Midnight Special』でのライブ
February 21, 1975
パガーニも弾きまくってる !!

他に Celebrationもやってるらしい。
後日番組丸ごと公開とかを期待。
0685名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/27(土) 10:17:52.54ID:xybMdD9m
日本では観られない番組なんでしょ?

そのつべ転載まで含めるんだったら何でも有りになりそう
0686684
垢版 |
2024/04/27(土) 13:22:42.64ID:lEEZJOBB
>>685
違法アップロードじゃないですよ。

去年あたりから始まった
70年台のテレビ番組”The Midnight Special” のガチ公式アカウント


プログレ以外もとにかく色々あり過ぎて凄いです。ぜひご確認を !!!
https://www.youtube.com/@themidnightspecialtvshow/videos
0687名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/27(土) 15:06:04.00ID:hTEwWqAk
違法云々ではなく、
このスレ立ち上げの当初は、
YouTubeの動画はそれほど認識されてなかった。

スレの趣旨的には、日本で放送される地上波、BS・CS、映画なんかが主とした対象だった。

なので、海外のテレビ番組がYouTubeにあると報告されるのは、スレ立ち上げ当初からいる住人からするとちょっと違和感を感じてしまう。

ということかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況