『正統派』日本のプログレについて語ろう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 11:06:34ID:lpKkQ0YT
"ジャップス" などという差別用語をタイトルに掲げるのは、
良くないと思います。
お城系のような日本の恥は向こうにまかせて、
こちらでは正統派の日本のプログレッシブ・ロックについて
熱く語りましょう。
0003名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 14:48:37ID:+9rEydvb
正統派は個別スレが立ってるが。
もしかして、アングラ/アバンギャルド系のコジキ・プログレのことを言ってるのか?
0004名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 17:31:15ID:ObmivNtI
正統派というと自分は以下辺りだと思う(異論はあるだろうケド

アインソフ、シリウス、ケンソー、美狂乱、新月、アストゥーリアス…
後は後期ページェントとベラフォン、ラウンドハウス、マグダレーナ辺りかが
ジャズロックよりでインストものならお城ではないと思う。

純然たるお城系っていうとみんな、まずはノヴェラのことをいうのだろうけどな)
0005名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 17:33:22ID:AiPBsH2W
ギャハハハ!
0008Bob
垢版 |
2006/01/02(月) 22:20:52ID:f46CpTsW
日本のプログレ?四人囃子・・・わかりまへんわ〜?所でmar-paてしってはりますか
我が大阪が生んだ伝説のバンドですねんブ−ト音源ギョウサンもっとりまっさかい
着払いで良ければおくりまひょか?
0009名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 02:01:38ID:yBqgDM1/
美狂乱が好きなんだけど、本スレさっぱりのびないな。
0010名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 02:20:40ID:IP1h2OfN
関西っつうと下手でも何でも「歌わなきゃ始まんない」みたいなノリが
少なくとも80年代にはあったからなぁ。その時点で9割方パスだ
0012名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 04:30:35ID:iiRFGf/Z
マグダレーナはギリギリお城。
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 08:39:53ID:rnkxRsEy
マグダレーナはギリギリ非お城。
0020名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 19:15:45ID:iiRFGf/Z
林は難波の劣化コピー(見た目のみ
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/03(火) 22:40:57ID:rnkxRsEy
>>21
それ何年頃
0026名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/04(水) 05:18:28ID:zKXycV9O
>>4
そんな二流プログレが正統派だって?冗談は顔だけにしろよ
てっきりストロベリーパスやフライドエッグあたりかと思ったのに。
0029名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/04(水) 10:57:39ID:FUdhnuVD
どっかの本で「どの国も自国のプログレアーティストには厳しい」と書いてあったがそうなのだろうか?
化粧とかでお城系とされるアウターリミッツなどは日本ではあまり人気が無いようだが
外国では人気が高いというようなことが書いてあったが…
0030名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/04(水) 10:59:00ID:nM0GyCSa
アルスノヴァの全旧作品がメイド・インジャパン・レコード
紙ジャケット限定再発計画プロジェクトの先陣を切って、
一斉にSKY STATIONから3月下旬に再発されます!
第一弾で発売されるのは下記の6タイトル"Fear & Anxiety", "Transi",
"The Goddess of Darkness", "The Book of The Dead", "Android Domina",
"Lacrimaria"。すべてボーナス・トラック付き。
6 タイトルすべてを買うとARSNOVA BOX + DVDが特典!としてもらえます。
ジャケットは見開きor変形ジャケットです。詳細はまた後日、発表いたします。
その後の予定はアウターリミッツ、ページェント、ジェラルドetc.
アルスノヴァのライブCDとDVDもセールス次第で後日に発売されます!

ttp://arsnova.chocot.net/
0031名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/04(水) 18:58:00ID:zKXycV9O
>三流ハードロックかニューミュージックの出来損ないだな。
>三流ハードロックかニューミュージックの出来損ないだな。
>三流ハードロックかニューミュージックの出来損ないだな。
>三流ハードロックかニューミュージックの出来損ないだな。

(;^ω^)
0032名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/04(水) 21:23:27ID:zm+9LUGM
>>29
海外の一部マニアに、だろう。

あと、お城をNOVELAの劣化コピーの歌謡ハードプログレだとしたら、
アウターは、かなり緻密かつストイックな構成のシンフォな訳で、ちょっと違うのでは?
まあ、確に衣装はアレだが、ペール〜なんて曲お城にゃ無理だろ。
0033名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/05(木) 22:22:07ID:g/pTTRvV
GerardはVIEENAどこら辺に位置するんだろう?
0034名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/05(木) 22:35:46ID:yUe436YR
>>4読んで>>5に同意
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/06(金) 10:29:58ID:JgxBHr/8
>>33
ヴィエナはヴィエナガーデンからの派生じゃない?
なんだけ、ざばだくの上野が参加したのも・・・
ジェラルドはメンバだけの参加じゃまいか

ていうか詳しいとこききたいw
0036名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/06(金) 20:36:57ID:bXnrtEQZ
「ブラジルでアルスノヴァのブートが出ました!」と言って喜んでいた、

上野とアルスノヴァ。
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/06(金) 21:58:35ID:C0N8wrYb
日本のミュージシャンで海外でライブブートが出てるの
他にYMO位だろう、ある意味凄い。
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/07(土) 01:11:29ID:8mSFszs6
>>35
なにをいいたいのだ?
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/07(土) 02:00:37ID:WYMd70BN
>>4
そりゃないだろ。
日本のプログレシーンはそんな程度の低い連中で構成されてるわけじゃない。
0042名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/07(土) 02:20:02ID:6da3d7Zm
kenso、ティポグラフィカ、イルベルリオーネ、ハッピーファミリー
歌のうまい人のいた頃のネガスフィア
或いはポートフォリオ等のプロの趣味領域の活動ってところか。

お城系は「とりあえず歌ありき」っていうのをやめれば良いのになw
あ、その前に化粧と衣装か
0043名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/07(土) 14:55:25ID:YFQzpNVD
某バンドの掲示板で女性ボーカリストが
「今年は悩殺ドレスで」
と発言しております。
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/10(火) 21:59:55ID:4ZmAgzsP
ステージに現れたとたん、みんなで一斉に指さして腹かかえて笑い転げるOFF
っていうのやってやれば。
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/10(火) 23:36:29ID:OgukTyRH
別に冗談でもなんでもなく、そんな感じだよなぁ。

---「愛するが故に傷つける」なんてのは火曜サスペンス劇場だけにしてくれ---
0052名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/11(水) 21:35:16ID:AoKBzqND
アンチとか関係なしに
お城系がプログレ呼ばれてる意味がわからん
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 02:47:16ID:v7Okzq7q
はぁい、ブレーメンのステージでございますが。
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 19:30:34ID:0HnBaIpB
で、お城系と思うのはどれよ?
バンド名をひとつひとつ正確に列挙してくれ。
(面倒なので日本のは全部、というのはなしね。)
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 22:11:56ID:HoyZVfmJ
芸能山城組
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/20(月) 11:45:21ID:/wcLfLCx
必要のないスレを保守すんな。
お城がつまんなくても、スレは一つでいいや
という空気を読め。
0064M.N.
垢版 |
2006/03/22(水) 22:41:30ID:r1Zn9Hq1
四人囃子
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/27(月) 05:43:00ID:aRKcypea
で,Uさんがバンドに関係なく売ってるビデオってどこで買えますか?
0066名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/27(月) 09:29:04ID:M/ITgV2A
そうか、そういう使い方があるな。
ここは、ウラ日本スレにしようぜ。
暴露情報歓迎。
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/27(月) 16:58:05ID:M0CeyxQF
上野さんなら、昔からバンドのビデオ勝手に売ってたよ。シルバーやキャンディでのページェントのビデオなら持ってる。
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/29(水) 18:34:29ID:uE/0XNqc
まあ、あそこは「上野というルールのもとで運営する
ちょっとかわったプロダクション」ってとこだろうから
みんなで上野から貴重なDVDだのを買うといいよね。
ヤフオクからは消えちゃったのかな。
0073名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/05(水) 14:25:55ID:1yXuKKzh
何とも香しいスレになってきましたなあ。
おれもお城はキライだが、それと50歩100歩のものを
正当派とか言っているのは反吐が出るよ。
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/05(水) 20:06:07ID:DeuPXTgf
>>72
管理人のルックスにもよるんジャマイカ。w

公式HPが更新されなくなったのは、ウエノがダイレクトメールで
紙ジャケの宣伝をして、宣伝の最後に「オフィシャルに書いてあること
は間違っているので気をつけてください」と書いた直後。
よって、公式の管理人はウエノに首にされたと推測する。否、逆か?
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/06(木) 12:43:13ID:tpCwx2pZ
ttp://8620.teacup.com/dreamofdreaming/bbs
(2月27日(月)23時45分42秒の書込みより)
「また、リリース・スケジュールはこのDMが最終決定です。アルスノヴァの
ホーム・ページの告示は正しくありませんので、ご注意ください。」
管理人批判? 管理人の怠慢?
0079名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/06(木) 18:33:34ID:GpvTOHRA
U氏から「ご注意ください」と言われる立場って・・・

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/06(木) 21:22:40ID:/O6W/JRy
さあて 1 はそろそろ、己のバカさ加減が身に浸みたか。
「正統派」なんてイキがってんじゃねえぞ。
0081名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/07(金) 19:50:54ID:jD0QiG4B

         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ ,>>80´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

0082名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/07(金) 20:01:46ID:0fSydsdj
         
        
         お 城 系 は 日 本 の 恥
0083名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/08(土) 11:35:04ID:O+0Vib0S
大丈夫、海外じゃお城系はまるで評価されてなくて
ほとんど知られていない。
そもそもお城ファンって女だろうが。
0086名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/08(土) 20:58:13ID:SUTBLl/4
>>78
DMも公式サイトも宣伝の文章が長すぎてどこが間違っているのかワカランw
サイトのほうが文章が長く詳細に見えるが違うのか
同時に発表しているのにサイトのほうだけ間違い?とにかくDMを信じろてコトだね
0088 【progre:38】
垢版 |
NGNG
(・ω・)ノシ
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/12(水) 20:42:07ID:h/shFyUN
「60mini」ってなんなんだろう・・・もしや60分?
分なら「minutes」だし。「60min」でしょ!wwww
でもオクやるほど時間があるってえコトは、よほど金に余裕があるのか、このヒトは。
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/12(水) 20:43:35ID:h/shFyUN
あと、チャプターがついていないというコトは、60分がまるまる「track01」なわけ?
DVDの意味ねー!w
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/18(火) 21:39:41ID:2IkJgr7+
miniだけじゃない。「Joy of The World」って書いてあるが「Joy to〜」の間違いだと思う。
自分で歌ったらしいけど歌詞も覚えてないのカイ?
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 02:00:32ID:RlfVX+bk
本業は不動産屋だよ。
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 19:00:56ID:oITg6AsX
>>96そういうウソばっかりついてよく恥ずかしくないよねえ、上野君。
トリ…なんとかという会社も無いんだろ?
0100名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 23:12:25ID:RlfVX+bk
100GET
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/01(月) 10:02:57ID:0HIQMp3H
正統派プログレって?
@コスモスファクトリー
Aファーイーストファミリーバンド
B四人囃子
Cマジカルパワーマコ
DツトムヤマシタGOプロジェクト
Eムーンダンサー
Fフライドエッグ
くらいか?

結果的にプログレぽかったのは
@サディスティックス
AYMO
Bプリズム
あたりか
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/01(月) 13:09:36ID:jwkfkkDN
ムーンダンサーってお城の祖先じゃないのか。
しっかし、あんた古いのしか聴いてないのね。
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/01(月) 13:47:55ID:5JELK2OE
地球空洞説サイコー!!
ツトムヤマシタとウィンウッドもよかった
あとは何?テクノ?アニソン?
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/01(月) 16:31:18ID:Nhs6kXIB
正統派プログレって?
@コスモスファクトリー  =ウエットン期クリムゾンのぱくり
Aファーイーストファミリーバンド =ウマグマ〜おせっかい期ピンクフロイドのぱくり
B四人囃子  =狂気・炎期ピンクフロイドのぱくり
Cマジカルパワーマコ =マイクオールドフィールドのぱくり
DツトムヤマシタGOプロジェクト =キャラバンサライ期のサンタナ、初期フロイドのぱくり
Eムーンダンサー =知らんがな V期の厚見は、ナイトレンジャーのぱくり
Fフライドエッグ  =知らんがな
くらいか?

結果的にプログレぽかったのは
@サディスティックス =ロキシーミュージックのはくり
AYMO =クラフトワークのぱくり
Bプリズム  =デイメオラ期のリターンツーフォーエバー、火の鳥あたりのMBOのぱくり
あたりか
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/01(月) 17:41:54ID:5JELK2OE
ふーん
あんまり知らないバンドばかりなので知ってるだけを書いてみたけど
伊藤祥って喜多郎だし。
正直、日本人にはプログレ演奏は合わない
だってクラシックってヨーロッパの音楽だし
ジャズってアメリカの音楽だし
ポップスや歌謡曲のほとんどが西洋風なぱくり文化だし
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/02(火) 21:13:41ID:zyAeJhqg
>来訪者の皆様、いつもARSNOVAサイトを訪れて下さりありがとうございます。
>当サイト管理人愛野美奈子は2006年5月31日をもちまして、
>管理人を辞する事となりました。

ナニがあったか知らんけど....。
0112ほうろう ◆F5OKgzTCp6
垢版 |
2006/05/04(木) 09:46:32ID:tHUERsON
kensoがダントツのよーな。
あとmandrakeか。
四人囃子は演奏はイイんだけどヴォーカルが・・・。
0113ほうろう ◆F5OKgzTCp6
垢版 |
2006/05/04(木) 10:07:49ID:tHUERsON
忘れてた、高円寺百景。1stは凄いですよね。
連投すいません。
0114 【progre:300】
垢版 |
NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/04(火) 00:08:42ID:mYHfeota
新世界の鏡の国のアリスという新作のゲストメンバーが凄い。
メロトロン、テルミン、オンドマルトノと普通じゃない楽器編成で、
ドラムには後藤マスヒロ(ex人間椅子、ジェラルド、ArsNova)、
KBB壷井氏や、生方則考、内核の波のメンバーも参加してる。
http://www.fragileonline.com/

曲はシーザーやFOCUSなど王道プログレのパロディになっている様子。
歌は杉並児童合唱団。視聴できるけど評判はどうなの?
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/15(土) 21:29:01ID:GE/BCsjK
不倫して泣くのってやっぱり女の子のほうが多いのかな。
私も不倫経験者。
すっきり切れて、今は結婚したけど、逆の立場になると恐ろしいことだなって改めて思った。
でも、お互いのために、周囲にもばれないように努力はしてたよ。
だからいいってわけじゃないんですが。
どこかで、必ずだれかが見ているものなんですよね。
●●でも●でも不倫はどこでもあるのね・・・。
私も不倫の相談されることあるんですけど、なんかうまいことお世話できないです。
いくら経験者とはいえ・・。
いいことじゃないわけだし。
不倫なんて、1人が知ったら、次の月にはみんなが知ってるんじゃないかな。
話題ふったら、結構みんな知ってるものだよ。
「やっぱり?」「そういえば、聞いたことあるよ〜」って。
飲み会で振ったら盛り上がるんでしょうね。
そういう話題結構みんな嫌いじゃないでしょ?
そんな話やめようよ〜なんていう人(不倫している本人以外の口から)聞いたことないよ。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 09:57:03ID:cLuwltv7
あそこのサイトやってた露出狂厚化粧の管理人の話でそ?
奥さんいるドラマーとやっちゃった話、有名。みんな知ってる。
バレた直後サイト閉鎖NotFound.
ライブのあと堂々と席で口紅ぬりなおしてたのをみた
根っからのグルーピーw
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 10:56:46ID:bzmzYtP4
俺はミスターシリウスが大好きなのだが
フラットな視点で見てどうなんだろう
あ、俺じゃなくてバンドね
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:04:19ID:F2Wz+2S/
俺は全然フラットじゃないので参考にならないかもしれないが
(ミスターと徹夜で討論して考えを改めてもらったことがあるから)
バンドとしては最高だと思うぞ特にバレンドリーム
彼のリキすべてを注入してそうとう苦労して作った傑作
ちゃみーでした
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:06:23ID:F2Wz+2S/
当時の彼はいわゆる(本人もそういってるし)
「神が降りてきた」状態です、まちがいない
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 20:12:06ID:IaL/UOrA
>122
そこで本家の管理人が怒って、わたし辞める→本家も管理人交代って筋書きだったら笑える。
あの人潔癖症だから。
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/04(月) 03:27:35ID:laeMct9+
俺の中ではスペースサーカスと小川銀次
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 17:05:55ID:+yzzBDHm
それって虎舞流のパクリですか?
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/23(土) 15:56:55ID:BRieAGTA
フロマージュはフルート入りの第二期が好きだった
あのフルート・ヴォーカルの東沢さん?はいずこへ?
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 00:24:16ID:uEh9gNYz
このごろはアウターリミッツみたいな素人なりきり芸に頼らなくとも
好きもののプロやプロレベルの音が沢山出回っているからなぁ。
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 23:25:21ID:m8zjuVrM
Pochakaite Malkoって、このスレの範疇に入るのか?
今日、吉祥寺ユニオンで見つけて買ったが、ダサイね、これ。
「疾走するゴシック・ヘヴィネス」とか言う帯に釣られたが、
失笑ものも良いところ。
King CrimsonのRedをこねくりまわしたような4曲が入ってた。
なんつうか、こういう「狂気」をよそってるバンドって、どうしてこうかなーと。
「静」の重要さがまるでわかってないから、
とにかく怪しい音をできるだけ詰め込みました、みたいな感じ。
東京の雑踏のせわしなさを音にしました、みたいな貧困さが感じられる。
気の利いたメタル系バンドの方が、ずっとマシなへヴィさを感じさせてくれると思うわ。
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/25(月) 16:23:50ID:SR44YG5D
おまいらの大嫌いなスターレスの新作出ますよん
俺は買うけどね
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/25(月) 17:24:21ID:6/Frg8jN
マジカルパワーマコとケメだべ
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/26(火) 21:45:15ID:EfQAFOrf
>>142
この前マジカルパワーマコのライブ見に行ったが、結構面白かった。
まあバックのメンツも良かったんだが。
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 01:19:41ID:hs67+YM6
>>144
えぇぇぇえ?
Pochakaite Malkoに、Magmaのロック感、グルーブ感なんて皆無だけどな。
なんつうか、ヨーロッパのド田舎のメタルバンドがトチ狂った、
みたいな曲やってるよね、Pochakaite Malkoって。
ストリングスの使い方という点では、Bondとかのアイドルの方がよっぽどもアートを感じさせるよ。
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 01:54:09ID:qyUlXiJl
Pochakaite Malkoはあまり好きじゃないけど
アラブやイランやインドあたりの音楽を取り入れてるのが特徴かな。
特に打楽器奏者の立岩潤三が普段はその手の音楽をやっているよ。
日本人でイランの音楽をやっているのは珍しいので、
貴重な存在ではあるかも・・。
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 02:02:09ID:qyUlXiJl
立岩潤三(たていわ じゅんぞう)プロフィール
1966年徳島県生まれ。1987年東京の武蔵野音楽学院(プロ養成科)にてドラムを
坂田稔氏に師事。 卒業後にインドの古典パ−カッションであるタブラを吉見正樹氏、
アミットロイ氏に師事。 アラブ音楽、インド音楽、ハワイアン、ロック、ポップスなど
幅広いジャンルでDrums/Percを演奏。 他にも即興演奏やダンスとのコラボレ−ションなども
行う。また、MIDIデータ制作、CM音楽の作/編曲、 音楽書籍執筆、
音楽講師(渋谷TOKIWAMUSIC SCHOOL) 等で活動中。

ペルシャ音楽(ス−フィ−=イスラムの音楽)を演奏するユニット。バンド名のRUMI(ルミ)は
12世紀のペルシャ(イラン)の詩人の名前から由来。
メンバ−:Sia Vash(シ−ア・ヴァッシュ)/Nay(ネイ)
     今井龍一(いまいりゅういち)/Barbat(バルバット=アラブ地方のウ−ドの元型になったもの)
     宮島裕一(みやじまゆういち)/Sarod(サロッド=本来はサロッドの元型であるラバ−ブが使用される)
     立岩潤三(たていわじゅんぞう)/daf(ダフ=チェ−ンのついた大型のフレ−ムドラム)
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/28(木) 17:21:50ID:hkIY1aoT
マライアは正統派かどうかは?だが充分プログレだと思う
単なるフュージョングループだと誤解されてるのが悲しい…
0151飯塚章紘
垢版 |
2006/12/28(木) 19:24:45ID:VDrBXLoi
>あの周辺の音楽では、マグマだけが異質なんだよ。

マグマ信者キンモ〜
0152名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/29(金) 00:23:12ID:EK3eVWpv
Ozric Tentaclesってどうなん?
俺はめっちゃ好きなんだけど。
バカみたいに「狂気」を売りのキーワードにするポチャなんかと比べて、
はるかに音楽的だわ。
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/29(金) 18:52:30ID:uuxojBJ3
じゃ御図天のスレで書けばいいのに・・・なんで日本のプログレバンドのスレに書くの?

「音楽的」って難しい形容だけどさ、少なくともオズテンの諸作よりもポチャのセカンドの
方が、よほど音楽的だと思うな。
新作のミニアルバムは未聴だけどさ。
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 00:06:02ID:WboZQGn3
>>138
おれは別にポチャ信者じゃないけど、
ここまで罵倒するあんたはどういう音楽なら満足しますか。
かなり興味があるので、質問してみました。
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 03:27:49ID:WboZQGn3
ブー、海外バンドと比較するのは規則違反です。
あんたが考える日本の優れたバンドをあげてみそ。
このスレに書いているんだからさ。
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 03:32:32ID:qVuU1iqY
規則違反(笑)
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 06:46:39ID:T35CP4cl
ブー

だって。
笑っちゃうよね。
ポチャはライブ見たことないからわからんが、なんかうるさい感じ。
悪くはないけどね。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 09:45:10ID:W3FZGb/+
確かに。うるさい。音数こそ正義だから。
なんか変な誤解があるが、彼らは別に狂気を売りにしている訳じゃないよ。
いたってまじめにやっている。
いたずらに狂気を強調しているのは、おそらく移籍先レーベルのアルカンジェロ側では。
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 16:21:47ID:RJI8D06+
ポチャはいいバンドだとは思うけど、マグマやクリムゾンと比べてもねえ。
オズテンでも比較されたらつらいよ。
でも、>138はポチャのCDをを店頭のタタキ文句だけで買うんだから、
有名バンドクラスじゃなくても聴こうっていう広い心の持ち主なんだろ。
それが、あの程度の出来でまるで騙されたみないな書き方をするくらい
憤慨するんなら、日本のプログレでご満足いくようなものはないんじゃね。
つまり、ないものねだりのガキだね。お子ちゃまは五大バンドでも聴いていたら。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 20:44:42ID:QVcxywFZ
明けましておめでとう、日本プログレスレ。
関係無いけどブラックペイジって何気に良かったよね。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 21:59:59ID:QVcxywFZ
>>162
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

ちょ、mjd?マジで!?
知らなかった!わーい嬉しいなぁ!
教えてくれてありがとう!
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/07(日) 17:51:19ID:+dFK0PlY
UKのコピーみたいな曲なかった?
当時ドラムがケンソーよりうまいバンドとして記憶にあるが
ただそれだけw
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/07(日) 23:35:06ID:zNz6Cv0F
「パラノイア」って曲が好きだなぁ。
聴いてて気が狂いそうなテンションの曲だった。
上手いけど、確かにあんまり「良い曲」ってのは無い気ガス。
ドラムは菅沼孝三さんだったね。
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/11(木) 16:45:57ID:XclmDO/j
何回かリリースされているけどね。プレス枚数が少ないんだろ。
名のみ高い、幻の名盤のひとつだと思うけどね。
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/17(水) 22:51:06ID:s5V5Bwl5
「ブラックペイジ」を名乗るにはZAPPA的ハチャメチャさは足りないけど
普通にいい音楽だと思う。小川文明さんは今もライブで例のUKみたいな曲やってるよ。
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/19(金) 16:43:32ID:03oqgmaY
フラワーの『make up』ってプログレだよなー
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/21(日) 00:36:19ID:8XWDldjs
メイクアップの4曲目いいよな
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/25(木) 19:32:02ID:X0ikypMi
キングの『ジャパニーズロックレジェンド』とか『ネクサスニューリマスターシリーズ』の続きってもう絶対にないのかな?
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/29(月) 20:25:41ID:g+Yhad3L
ボンフル
ルインズ
アルタードステイツ
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/18(日) 09:09:19ID:ALRPqgbE
剣ノ舞ってどんなバンド?
ググってもほとんど情報がでてこないんだが
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/18(日) 21:25:11ID:Xn5YGfgu
関西プログレハードをモダンにした感じ
ボーカリストがころころ変わってた
LANEのボ−カルが入ってた時が一番よかったような
プログレハード系ではかなり上手い方だった
0177176
垢版 |
2007/02/19(月) 21:15:23ID:ncZo31uR
なるほど。どうもありがとう。
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 22:10:49ID:gbpaStCt
オマイラホントに世界が狭いでつね

キリングタイム
リアルフィッシュ
クロスウィンド

っと来たもんだ
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 23:19:44ID:96cs+mpt
>>178
それは単に年寄りなだけでは。

リアルフィッシュはプログレだったのか!ファンだったのに知らんかった。
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/27(火) 23:46:56ID:gBp8NAch
キリングタイム、久々にライブあるね。
リアルフィッシュがアリならfishermen tit totもアリかな?
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/10(土) 19:30:57ID:wzMnkrTc
まぁ貼っといてやるか。ジャップスの試聴ができるブログ
ttp://ameblo.jp/navoel/
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/30(金) 02:19:38ID:kIUUezvS
再発のブラックペイジとアインソフの1st買って来た

ちょろっとしか聞いてないけどまんまUKワロタwww
あとボーカルもブンメイさんやってるのか。
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/10(火) 01:19:03ID:42N7kZYi
アインソフ1枚目20年ぶりくらいに聴いた。
当時超ハイテク集団だと思ってたけど、今聴くと演奏荒いぁw
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/23(土) 03:48:40ID:MfJh0WP+
今ヘッドフォンで小川銀次聴いてるんだが十分プログレの範疇に入ってるな!
今にして思えば何故RCなんかと一緒にやってたんだかw
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/23(土) 21:42:24ID:y+A85f7e
>193
銀次が食えなくて困ってた時に
忌野が仕事まわしてくれてたんだよ
銀次が今、トップギタリストとして生きていられるのは
忌野さまさまのおかげです
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/09(木) 15:59:20ID:TJl4nLg0
age
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/13(月) 11:03:10ID:WiHg71wz
プリズムの『LIVE ALIVE VOL.2』の「karma」が忘れられない・・・
と、誰も居ないのをいいことに書いてみる・・・
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/16(木) 23:45:51ID:VbhETwyI
http://columbia.jp/kitaro/info01.html
喜多郎太鼓イベント@富士山 『富士山讃歌 2007』
日時: 2007年8月28日,日没から夜明けまで (6時PM頃−6時AM頃)
会場: 富士山 御殿場口 太郎坊 第3駐車場 (静岡県御殿場市)
参加費: 無料

もちろん皆参加してるよな
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/28(火) 06:27:44ID:Tl2OTLj9
>>106
>Cマジカルパワーマコ =マイクオールドフィールドのぱくり

チューブらはマコより後じゃね?
0203名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/29(水) 04:59:13ID:DJehQvhX
多重録音ってだけで音世界は全然ちがう。
70年代、鬼太郎が出る前に
マコ以外にも畑野亨ってシンセ系の多重録音さんがいたね。
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/13(火) 22:28:20ID:I5ZNkR+E
マコさんの「HAPMONIYM」の5に、マイクの曲がそのまんま入ってると思われる部分があるけど、それのことかな。
僕も聞いててびっくりしたけど、アレはなんだったんだろう。
0205名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/29(木) 22:07:17ID:bb73xbjj
畑野亨ってシンセも弾くけど、もともとは
フライドエッグの前に高中がやってた
ESCAPEっていうバンドのドラマーさんでひょ。
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/04(火) 12:17:41ID:UeTnYGZ5
Brush!?買った。
ありゃあかなりの名盤じゃねえか?
樋口康雄もチェンバロ弾いてるし。
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/15(土) 19:38:17ID:kJnT1r4G
アルハンブラはどうなん
0210名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:03:02ID:oKCgDQVo
・・ここのタイム感はなんだか凄いなw
>>204と前レスとの時間経過にびっくりwそして誰もつっこまない。
さすがはプログレ板だ。変拍子なんのその
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:58ID:rp8Tl5Nq
いやもう人間椅子はすごい。
0212西
垢版 |
2007/12/18(火) 16:52:35ID:78TH3SkR
畑野亨 って 畑野貴哉の事でしょ?

傑作nuboの設計者で有名な。サンレコで連載してるよ。

0215名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/19(水) 20:52:32ID:WXRaKrUt
同一人物らしいよ
ブルースギターとボーカルのライブやってた。
原宿クロコと青山曼陀羅    
超マルチ  
0216名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/30(日) 12:52:13ID:syBOFMwo
http://jp.youtube.com/watch?v=xejjO3JxpRk

フロイドスレから拾ってきました
和製フロイド「ファーイストファミリーバンド」の懐かしい雄姿です
若き喜多郎さんもシンセで頑張ってます
オ○ムではありませんのでお間違えなく
フロイドパクリといわれても
打ち込みなしでここまでやれればいいんじゃない この時代で
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/17(木) 14:58:52ID:q47a9ApB
懐かしィ。喜多郎もいたね。
0218名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/17(木) 23:56:15ID:3lbzRsfP
Mr. Siriusが好き

荘園も良い
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/22(火) 02:54:59ID:nZqqwnrb
荘園wwww

あれは無理だ、何がやりたいのかわからん
0221名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/19(火) 01:07:46ID:DmlCSg7C
おじいちゃんのミッキー、カーティス、
30代の女性と結婚ってなんなんだwwwwwwwwwwwwwwww
0223名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/22(金) 13:52:40ID:tiijnIAL
誰か
アーティスト=Vienna
曲名=Gathering Wave
mp3とかで持ってる人いませんか・・・ファイル消してしまったみたいで・・・
0224名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/05(月) 15:32:33ID:u1MAq2kp
フラワートラヴェリンバンド再結成するんだね。今年のフジロックに出るみたい。
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/06(火) 13:33:17ID:dH49i1us
>>224
マジっすか!ジュリアン・コープの本の影響でしょうか?(んな訳無いか)
個人的には星勝がMOPS云々では無くても復活して欲しいなと。
『イグジット』の「わらの歌」は完璧プログレですからね。
0226名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/11/01(土) 08:17:40ID:YCeGHHDB
あげ
0227名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/11/10(月) 16:38:19ID:3xrL/A2I
フォークルを外して「日本」のプログレは話せない
聞いてないものは「似非(エセ)」でしかない訳だ
帰ってきたヨッパライが大甘の警察庁に財務免除な唄は
機動隊と大学生が生き死にを分かちた当時にしては
あらぶるなナアナアで行こうと関係が歩み寄った瞬間で
これは今のユトリ教育に繁栄されている

糞だな日本
0228名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/26(金) 20:45:26ID:xFCv4PuJ
228(二歩は)GET
0229名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/10/14(水) 03:00:14ID:xvbI++kr
日本のプログレには229(不服)
0230名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/12/09(水) 23:00:12ID:akyMDXFv
人間椅子がすごすぎて鼻血出ますた
0233名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/24(日) 12:54:25ID:mnnFaS45

日本のプログレって 悪いけど ほとんど物まねにしか聞こえない
けれどねえ 四人囃子など少しは良いのもあるが…

0234名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/24(日) 14:09:47ID:jnRjSFyX
亜印祖父ファーストって演奏の荒いRTFみたいだな。
あと、ギタリストの引き出しの無さが際立つw
0235名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/24(日) 22:26:28ID:J3TyWZ2s
>>212

旗の なつかし−!
芥川作家の古井由吉の作品「よう子」の映画化の
サントラ版もってました。
つまらんかったです。
0237名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/01(月) 06:31:03ID:Y2JDATfu
MPマコも畑野も、一応「マルチプレイヤー」なのかもしれんが
どの楽器もうまくないんだよね。
0239名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/14(日) 21:47:21ID:RQkzanLW
なんか、棚からラクリモーザのjoy of the wrecked shipってのが出てきて、聴いたんだけど…
コミックバンド?これ
0242名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/01(金) 19:56:18ID:bzSbEKu1
sage
0243(・x・)
垢版 |
2010/10/01(金) 20:05:01ID:6tyJCycd
マジカルパワーマコだろなカス
0245(・x・)
垢版 |
2010/10/01(金) 21:02:33ID:6tyJCycd
宗次郎は?
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/02(土) 23:45:16ID:bAZHZgPp
スレの最初からここまで読んで、気持ち悪くなった。

これだ!と万人が認めるJプログレが出なかったのが原因だと思う。
いいアルバム出してもどんどん劣化してったり消えてったりってのばかり。
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/03(日) 20:18:17ID:OiqX4nJZ
四人囃子は今聴いても、新鮮で良いよね。

0250名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/16(土) 21:36:37ID:wiq8hlau
wiki対応言語比較 ミュージシャン版
水木一郎                 92言語
X JAPAN                 45言語(YOSHIKI24言語)
オノ・ヨーコ.                38言語
浜崎あゆみ..                36言語
宇多田ヒカル               28言語
倖田來未.                 27言語
モーニング娘               26言語
喜多郎 .                  25言語
Dir en grey                24言語
L'Arc en Ciel .              23言語
安室奈美恵                22言語
植松伸夫                 21言語
嵐                      21言語
KAT-TUN                  21言語
林原めぐみ                20言語
ASIAN KUNG-FU GENERATION    20言語
B'z .                     18言語
坂本九 .                  17言語
マキシマムザホルモン .         16言語
YMO                    16言語(坂本龍一15言語)
平野綾 .                  16言語
菅野よう子                 15言語
水樹奈々 .                 15言語
倉木麻衣                  15言語
SMAP                    14言語(木村拓也10言語))
Perfume                  14言語
ORANGE RANGE  .           13言語
椎名林檎                  13言語
影山ヒロノブ  .              13言語
GLAY                    13言語
AKB48                    13言語
梶芽衣子                  13言語
0251名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/16(土) 22:52:20ID:U9WEIswT
日本にプログレバンドは存在しない
日本のレゲエ
日本のブルース
日本のソウル
日本のラテン
黒人の演歌
みな同じ
異論は認めない


0254名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/24(日) 12:57:51ID:uB7fLjTx
>>253
一社落ちたくらいで泣き言言ってんじゃねえよ。
審査員のテイストに合わなかったってだけでしょーが。
また、がんばれ。
0255名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/25(月) 17:44:34ID:QNChWRvR
まさかのここでの激励!
ありがとうございます。
0257名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/03(水) 20:07:19ID:yo1hLt8B
孤独なプログレ者の傷を舐め合うスレ
0258名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/11(木) 02:11:43ID:1lvgwS5X
DADAが好きだ
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/30(火) 14:32:36ID:uHKGFb1I
ページェント、ミスターシリウスの
永井博子=大木理紗さんで、 その大木さんが本を出す、と。

CD付きの書籍。
《ビブラートで歌がうまくなる》
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/vocal_data/08217209.html
0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/01/11(火) 13:41:33ID:LvSfaVHq
ファーラウトとイエローの情報が欲しいです。
東芝からLPを三枚出したクロニクルについても。
夢から醒めてまた夢に〜♪
0266名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/01/19(水) 21:04:17ID:6rfvRndA

  > 「テルシンってどうしてもっと評価されなかったのかなぁ」

何度も彼らのライブには行ってるが、「ノイの城やシンフォニア」の時期に比べると楽曲がそれ以降って
結構ヘヴィなのも目立つから、僕的にはやっぱり初期が好きだな。
ライブでヘヴィな音が長く続いていると、聴いていて辛くなる時も多少あったし・・・。
それとトレードマークのSGを使わなくなってしまったのも残念だった。
女性ヴォーカルも上手いのだが、マグダレーナの時期の初々しさの頃も良かったし、
キーボードもPAMの頃の方が自由にしていられたしなぁ(自分のバンドじゃないから当たり前だが)
でもそうは言っても、僕はテルシン大好きだからそれ以降もアルバムは全部買っているけどね。

ところで、テルさん体調不良で去年はライブに参加出来なかったようだが、その後の経過が気になるな。
早く復活して欲しいなぁ。ノヴェラ、テルシン、シェラザードどの場面に於いても、
テルさんが笑顔で楽しそうにギターを弾く姿を見ているだけで、なんか凄くこっちも嬉しくなるんだよね。
0268名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/06(日) 21:13:18ID:S82vQM8f
現行で日本のプログレといえば東方とボカロだろう
0269名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/07(月) 04:08:39ID:0i52btb8
星勝さんが絡んでた頃の初期の井上陽水はプログレ
0270名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/20(日) 03:18:58.19ID:exfC3+Qa
ボカロがプログレとか悲しいな
0273名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/22(火) 23:32:47.49ID:e+i1i9nT
ミカバンドも荒井由実も原田真二もプログレでいいやん
0276名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/02(水) 21:37:46.95ID:quZNHPtK
海外のコレクターさんとチャットすることが時々あるんだけど、
「プログレ好きは自国のプログレ・バンドが大嫌いの法則」
ってのがあって、
フランス人はアトールもアンジュも大嫌い、
イタリア人はPFMやトロルスを聴くと恥ずかしくなり、
ドイツ人はエロイやノヴァリスを自国の恥だと非難する。
・・・ってな具合なんだけど、

私もアルス・ノヴァやジェラルドが大嫌い。
Mr.シリウスなら許せるってな感じだなぁ。
0277名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/03(木) 00:47:33.95ID:g/7vKy02
つか、日本にはヴィエナくらいしか世界レベルのプログレバンドないじゃん。

ほとんど多ジャンルやアニメ系にミュージシャン流れちゃってる
0279名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/03(木) 02:09:10.53ID:g/7vKy02
ヴィエナはボーカルさえ違っていたらもっと違う展開になってたはず
あのテクやアレンジを凌駕できたJAPSバンドはこれまでにいない

変に日本風やら和音階やらで出てきた軟弱バンドとはレベルが違う
0281名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/04(金) 01:19:12.66ID:RIS+dIah
>ボーカルさえ違っていたら
まあ、ボーカルがいるバンドはそのクオリティで最終的なアウトプット決定しちゃうわけで。
「ボーカルさえ違っていたら」なんて元も子もない事言っても低クオリティは拭えないわけw
0285名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/04/30(土) 23:41:35.40ID:qnpnVzXH
Take Me To The Carnival / ソノダバンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=6DKp02fhjLc


mouse on the keys「spectres de mouse」
ttp://www.youtube.com/watch?v=16g0M3lJvio
0288名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/01(水) 03:59:16.06ID:JCOZksee
新月を忘れていないか!
0289名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/01(水) 09:31:07.23ID:dkkqcbd2
Lily Chou-Chouをプログレに認定してくれ。
0293名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/13(月) 20:54:29.80ID:NZJ4tOOG
お城系、ってノベラ系だよね。
それもともとプログレじゃないから。ファンも違うし。
正統派もなにも、いまこのスレしか残ってないしな。
0295名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/14(火) 22:24:10.35ID:bOcBSUIt
ラクリモーザのリーダーが新バンドを結成したんだね。息が長いな。
0299
垢版 |
2011/07/04(月) 02:10:07.74ID:Q33f2bhJ
ジェネシス好きなんだろうねww
0300
垢版 |
2011/07/04(月) 04:50:36.78ID:HHb5goM1
前半はジェネシスの "…In That Quiet Earth"、"Wot Gorilla?" っぽいね。
0301
垢版 |
2011/07/05(火) 00:23:05.22ID:QXyZvxRv
つか、ロス・エンドスのパターンまんまやないか節子w
0303
垢版 |
2011/07/09(土) 16:19:46.88ID:Pe+y4irg
こっちはCAMEL風かよwww
0307名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/07/10(日) 02:49:04.11ID:FKQefHiW
>>306
曲調がハーバー・オブ・ティアーズのラストの方みたい
これでギターがラティマー調の音色だったらもろっぽいよ
0310名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/07/10(日) 05:40:12.04ID:bN2yV3m5
>>309
一つ目は298の動画のライブ版でしょ?
Camelじゃなくてどう考えてもジェネシスっしょw

日本のプログレってインプロ中心のバンドが多い気がするが珍しく正統派な感じか。
0313名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/07/12(火) 08:52:46.79ID:iuWfJJYQ
Yuka and Chronoshipって前よりプログレっぽくなったんだね。
メンバーがプロの人らしくて上手い。金持ちネーチャンなのかな。
0316名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/07/16(土) 21:46:01.43ID:syZD9Z03
へー、ギャラをたんまり払っているのかと思っていたよ。
0317名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/07/17(日) 00:13:20.32ID:vJKqosAq
ソロプロジェクトは、完全にプログレとして評価していいよね
これだけフロイドっぽいギターも日本人では珍しい
本国より海外で評価されそうなワークだ
つくづく生まれる国を間違えたよな 恭司さん

http://www.youtube.com/watch?v=TkkTnYAK9X8

http://www.youtube.com/watch?v=MmaDM9JZF98&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=C5PCdipY7og&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=lrU116D9AT0&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=HdsafBH7xD0&feature=relmfu


0322とらお
垢版 |
2011/08/05(金) 22:33:46.93ID:+SZHqsKD
やっぱジョン爺だよ。アナザワさん。
0326名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/08/28(日) 14:20:28.20ID:piob9Oi/
TAMAはさすがに古すぎねーか? 今時はやっぱソノダバンドだろう。
あのポリリズムしびれるぜ!
0327名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/09/30(金) 18:14:59.15ID:7vW15Xb+
藤本美貴
0328名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/09/30(金) 23:47:41.87ID:J4CniweL
ノベラはどうみてもプログレじゃないよね
0329名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/10/01(土) 08:06:49.57ID:l35yRY5O
俺様は叙情派メログレ厨二病系Dragon Guardianこそが、正統プログレ後継者だとおもう
0331名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/19(土) 22:58:07.25ID:pXyX7UYS
すみませんが教えてください

美狂乱の五蘊の「おもいいれ」と言う曲の歌詞が
縦読みになっているのですがそこに出てくる
タキシタヒデユキとは誰なのですか?
プログレ関係の方ですか?
0333名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/26(土) 11:13:21.18ID:b/qBHE9x
Quaserの新アルバムはどうよ、Delta Flux
0335名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/27(日) 08:55:20.76ID:QeuC61m2
いま、「まともなバンド」無いでしょ。
Made In Japanなんていう「うぬぼれた」レーベルに「クソミソ」から「本物」まであったけど。

文字通り化石となった歴史上のバンドのみ。
0336名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/28(月) 12:08:42.75ID:YSXzCKzS
>>335
そこに本物がいたか?
稀にバンドのメンバーの一人がプロレベルであったケースはあったかもしれん。

本物は本物でも、本物の基地外はいたかも名
0338名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/29(火) 18:42:38.46ID:3LeNt7au





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








0341名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/01/14(土) 23:47:53.21ID:CK7fTrmf

玉木宏樹さんが亡くなり残念。

「大江戸捜査網」の変拍子も気持ち良かったが、
Hiroki Tamaki & S.M.T - Time Paradox (1975) は、
日本初のヴァイオリンプログレ。
0342名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/01/15(日) 06:38:47.11ID:L0V3nZKA
是巨人にもっとシンフォニックでメロディアスな
keyが入ってたら」面白いのにな
0343橋下
垢版 |
2012/01/26(木) 19:46:08.43ID:qX7IcjG0
お時間のある時に観てください!!
5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されてい て、真実に目を向けようとしませんでし たが、 これを観て、何人もの人が気づき始めま した。
http://www.youtube.com/watch? v=zWPAktCuzK4
ネット上では、この様な情報はたくさん ありますが、このシリーズは初心者でも 理解し易い。
みんなでこれを使って情報拡散すること を強く願う!!
既に日本が危険な状態です・・・ま、
0346名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/02/18(土) 22:58:22.76ID:M+yfX5os
モーモールルギャバンの新譜(3月発売)は期待大。
この春のツアーも何箇所か見に行く予定です。
キーボードトリオ好き、オルガン&エレピ好きなら
ぜひ聴いて欲しいバンドっす。
0347名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/02/26(日) 02:20:00.96ID:h+fmd2xq
Nuovo Immigrato LIVE ヌーヴォーグ2011 〜いつか、青空のように・・・

五十嵐”Angie”久勝  Vocal(ex.NOVELA, Scheherazade)
難波弘之  Keyboards(SENCE OF WONDER、野獣王国、ExhiVision)
日下部”Burny”正則  Guitar(ex.SNIPER,吉井和哉)
高橋竜  Bass(ex.WHITEFANG、特撮)
下田武男 Drums(WHITEFANG、NOVELA

ttp://www.atoss.jp/archives/7538
0348名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/04/08(日) 18:17:44.19ID:PKHMXwx1
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1123645761/215-

■ イエス:シンフォニック・ライヴ
■ イエス:ユニオン・ツアー1991
■ イエス:スタジオ・ライヴ

■ エマーソン・レイク&パーマー:ライヴ・アット・モントルー1997
■ ラッシュ:スネークス・アンド・アローズ・ライヴ
■ ピンク・フロイド:ザ・名盤『狂気』
■ ジェネシス:The Songbookドキュメンタリー
■ プログレ特集 BEAT CLUBスタジオライブ

■ シェラザード
■ センス・オブ・ワンダー
0349名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/04/10(火) 16:50:55.34ID:oTy9uAeD
これって日本のプログレバンドの曲だとばかり思っていたけど、
勘違いでしょうかね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=uknrFG3dXrc&feature=relatedこれって
0350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/04/12(木) 00:23:14.77ID:+fjtgXMr
土取利行なんてどうよ?
「縄文鼓」とか「サヌカイト」とか…。
0354名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/04/26(木) 22:17:33.87ID:kknqCRFS
アインソフの 組曲:妖精の森

何分何秒あたりからどのパートになるとか、
タイムテーブルを教えてください

↓ 自分でわかったところ

小人たちの踊り は、たぶんコミカルな曲調になるとこがそうなんだろう

神秘の森 は、前半と後半で2回あるからそれで判別がつく
0355354 ◆7lY0T6.cxs
垢版 |
2012/04/28(土) 22:33:08.89ID:oMlwtKs2
自分で調べた結果

00:00〜 目覚め
00:58〜 密かな憧憬
02:30〜 微風
03:30〜 神秘の森
05:17〜 燃ゆる想い
07:26〜 深き眠り
10:53〜 闇夜の中で
14:02〜 小人たちの踊り
15:21〜 予言者の告示[失意]
16:34〜 神秘の森
18:19〜 目覚め

ってとこかなぁ。 (数秒の前後はご容赦を)

でもこれだと
燃ゆる想い〜深き眠り〜闇夜の中で
の3曲の区切りが何か間違っている気がする。
0357モルゴーア・クァルテット
垢版 |
2012/05/07(月) 21:57:06.43ID:l1j60tFz
2012年6月27日(水)19:00開演
モルゴーア・クァルテット 20th Anniversary ガラ・コンサート
浜離宮朝日ホール(地下鉄大江戸線築地市場前)

ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第7番 嬰へ短調 作品108
PINK FLOYD :太陽讃歌
YES :同士
KING CRIMSON:21世紀の精神異常者、スターレス
ELP :悪の経典#9パート1
GENESIS:月影の騎士
METALLICA:メタル・マスター ...and more!

ttp://yohirai.asablo.jp/blog/2012/05/06/6436430


■ 「ディストラクション ロック・ミーツ・ストリングス」1998年
1. アトム・ハーツ・クラブ・クァルテット(吉松隆)
2. レッド・ツェッペリンに導かれて
3. イエス・ストーリー 1.ラウンド・アバウト 2.ロング・ディスタンス・ラン・アラウンド 3.シベリアン・カントゥルー
4. キング・クリムゾンの肖像 1.レディース・オブ・ザ・ロード 2.太陽と戦慄パート1 3. 21世紀の精神異常者

こんな感じ。 Siberian Khatru
ttp://www.youtube.com/watch?v=jo4IvE_UkbM

■ 「21世紀の精神正常者たち」2012年 6月発売
【収録予定曲】※曲順未定
21世紀のスキッツォイド・マン (Twenty First Century Schizoid Man) King Crimson
クリムゾン・キングの宮殿 (The Court of the Crimson King) King Crimson
スターレス(Starless) King Crimson
アフターグロウ (Afterglow)GENESIS
月影の騎士 (Dancing With The Moonlit Knight)GENESIS
悪の教典#9第一印象・パート1 (Karn Evil 9: 1st Impression-Part 1 )ELP
メタルマスター (Master Of Puppets)Metallica
マネー(Money)PINK FLOYD
太陽讃歌 (Set The Controls For The Heart Of The Sun) PINK FLOYD
アンド・ユー・アンド・アイ (AND YOU AND I) YES
0359名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/05/28(月) 17:03:54.31ID:rfd/9BAr
BCレモンズ
0363名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/15(土) 21:05:44.70ID:5xw8yb4e
ヴィジュ系のソフィアだかなんだかがノヴェラのコピーバンドから始まったとか聞いたけど本当だろうか
化粧はグラムやニューロマ、楽曲的にはBowie(日本の)がヴィジュ系のルーツとは言われるがプログレも絶対あるよね
プログレッシャーは俺を含めてヴィジュ系は無視するかバカにしてきたけど
中にはプログレとしても聞けるような作品を残してるバンドがいるかもしれない
0365名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/15(土) 23:13:58.46ID:BIHi12Ah
La'cryma Cristiの初期は、プログレっぽい曲もあるよ。
あとMalice Mizerにも拍子の変わる曲や、ソロでクラシックのフレーズの流用してる曲はある。
0367名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/16(日) 13:16:24.50ID:lTaocFoG
逆に日本最初のプログレはとなるとまた一部でヴィジュアル系のルーツとされるGSに遡りそうなわけだが(笑)
ハプニングス・フォーやランチャーズあたり曲によってはプログレと言えなくもない
0368名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/16(日) 18:55:48.32ID:uerSxeSd
なんで化粧お城系が正統派なんだよw
まあKENSOとかは専用スレあるから自然とそうなるのか。
0370名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/29(土) 20:01:59.52ID:XCqs6yhz
ミスター・シリウス・宮武氏が傘屋としてテレビに出ていた。
0372名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/24(水) 02:16:26.90ID:EnnT9io5
一部だろうけど、古くからのお局ファンが身内面して仕切ってくるからライブに行きにくい。
0374名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/29(月) 13:23:58.14ID:LZUUOWEj
ああ、なんとなく解る。
身内ヅラしてスタッフ扱いで入場する糞オンナ共な。
オレはそーいうヤツラがでぇー嫌いだった !
0375名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/10(土) 07:47:11.29ID:WkxJtvTv
来月もライブがあるけどいちいちマナーがどうのこうの煩い女が来るだろうから憂鬱。

普通に座って観てるだけなのに、最近のファンはノリが悪いとか言われても。

メンバーと知り合いかなにか知らないけど、ライブに行って楽しみたいだけだから
メンバーに勝手に近づくななんて言われても意味不明。
0376名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/10(土) 23:12:41.79ID:EV/ug2Kb
かつての外タレロックスターならともかく
無理矢理長髪のしおしおの日本のバンド爺共に今でもそんなのいるの?
0378名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/12(月) 02:03:37.42ID:GdgNCtVG
お城系には健在。
0380名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/12(月) 18:09:32.34ID:5qPyNfFo
砂のお城バンド
0382名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/13(火) 00:15:58.36ID:ZUjiXpEL
自称関係者で痛いブログ書いてるアラフィフおばさんもいるよ。
0383名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/17(土) 03:10:32.42ID:Nefan6MR
だれそれ?
0384名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/18(日) 01:21:31.29ID:i6g/u14y
どうせジェラルドだろ
0386名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/20(火) 02:18:17.74ID:LVGxTfrb
ジェラルドで何かやらかしたのか。
0388名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/22(木) 01:32:43.10ID:y68qED+Z
ジェラルドは形態までやらかしている
0389名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/22(木) 23:14:11.13ID:fOBfmvcR
メンタル病みすぎてるおばちゃんばかりが群がってるもんな。
若いファンはどん引き。
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/23(金) 00:41:37.53ID:ZXwTr00D
若いファンなんているのか
0391名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/23(金) 01:54:45.64ID:ejQ4mWp1
SOUND HORIZONから若いファンが少し流れて来てる。

ベースとドラムのファン。
0392名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/24(土) 00:58:18.10ID:EKbiMHRj
へー、現代化に成功しているのか、それはエライ。
ハゲる前に間に合うといいなw
0393名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/24(土) 10:48:52.44ID:zb0zYbTb
その点では苦しいかもしれないな()

関係者面して新しい客にエラソーにしてるおばちゃんが引退したら
若い子ももっと気軽に見に行くよ。 
ライブハウスは怖い印象があって敷居が高い上に変な奴がいると気軽には行きにくいよ。
0396名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/30(金) 09:35:00.02ID:SzUMG4H2
厚顔無恥でなきゃブログに自分とバンドの事をつらつらと書けないよな。

気に入られたバンドは気の毒だが、そんなメンヘラにはっきり言えない時点で仕方ないかもな。
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/12/19(水) 02:14:44.37ID:KyPGiS0M
ティポグラフィカってどうなん?
0401名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/02/16(土) 22:52:08.47ID:pNgKTFI+
シルバーエレファント
04月27日(土)
〜PROGRESSIVE LIVE2013〜
出演
ハッピーファミリー
!!?
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/02/19(火) 08:10:09.08ID:U5TX+HbW
岩と若者
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/02/27(水) 23:59:50.61ID:ddDyDZmJ
>>401
対バン 吉田達也 w
ttp://www.silver-elephant.com/progre.html
0405名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/03/08(金) 19:23:56.86ID:e9+bR0LA
新月がライブするらしいけど行く人いる?
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/03/08(金) 21:47:21.71ID:p5afsF61
行く。椅子席売り切れで立ち見だけど。
0407名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/03/18(月) 21:06:39.70ID:dncfC3sm
ドラグ使っていますが、ヴェルズは、そこまで苦戦しませんでした。
感染の効果を受け付けないレギオンアキュでオビオンは除去できて、
殴った後はGBAのコストにすれば無駄もないので、
対策されていない限り、ヴェルズに苦戦することはなく、
スキドレ暗黒界が苦手なので魔法罠除去を少し多めにするか、
さいどで対策した法がいいと思います
後、質問ですが相手によってサイドチェンジの時に
レダメやゼピュロスなどを抜いて、ファルコンなどをいれて、
午前試合や群雄割拠を入れてみているのですが
ドラグ使ってるほかの方はどのようなサイドになっていますか?
サイド意識したのが最近で、よく分からないのでアドバイスお願いします。
長文すいません
0408名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/05/27(月) 01:34:52.89ID:mAfR0xht
北海道の謎のシンフォニック・プログレ・バンド「カムイ」が来週、
8年ぶりにテレビに出演するようだ。ただし、北海道ローカル番組。
0409プログレ子
垢版 |
2013/05/27(月) 19:14:15.85ID:9hdJuXZw
>408さま
放映の詳細がわかったら教えてくださいませ。
カムイのHPは無いのかな?検索したけどヒットしないです。ご存知ですか?
0411名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/06/10(月) 16:10:30.87ID:M2NcxUxg
ツトムヤマシタのGOを初めて聴いた
最後のウィンウッドの曲がいいね
0414ノリワ
垢版 |
2013/11/03(日) 00:24:32.01ID:ylXNl7+/
東京音楽大学の学園祭があったのでガムラン狙いで行ったら、
プログレッシブ・カルテットなる怪しい予定を発見したので急遽突入してきた w
学生4人によるミニライブで以前話題になったモルゴーア・クァルテット編曲の下記3曲。
 キング・クリムゾン:21世紀の精神異常者
 ジェネシス:月影の騎士
 エマ−ソン・レイク&パ−マ−:悪の教典♯9・第一印象・パート1
家帰って調べたらモルゴーアの荒井英治がvlnの東京音大教授でした。
学生に仕込んでるとは w
更に調べたら、去年のモルゴーアCD発売時のインタビューで
プログレ封印のような事を言ってたと思いましたが、思いっきりやるやる www

■ 第119回アサヒビールロビーコンサート
 「弦楽四重奏でロック!by Morgaua Quartet〜モルゴーア・クァルテットでたのしむ越境の醍醐味〜」
開催日程 12月3日(火) 開場18:15 開演18:45 終演20:45(予定)
会場 アサヒグループ本社ビル1階ロビー(東京都墨田区吾妻橋1-23-1)
ttp://www.asahibeer.co.jp/news/2013/1016.html
「悪の教典」エマーソン レイク&パーマー、
「クリムゾン・キングの宮殿」キング・クリムゾン、
「暗黒」キング・クリムゾン、
「インテルメディオ」林光、
「弦楽四重奏曲第7番」ショスタコーヴィチ


■ プログレonクラシック 第T章、第U章
藤岡幸夫<指揮>
荒井英治<ソロ・コンサートマスター>
東京フィルハーモニー交響楽団<演奏>
2月9日(日)  15:30-18:30 東京芸術劇場コンサートホール

■ モルゴーア・クァルテット〜イエス“危機”全曲版ほか初披露〜
2月10日(月) 19:00-21:00 東京芸術劇場プレイハウス
ttp://www.geigeki.jp/performance/concert030-1/
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/11/03(日) 12:17:26.39ID:qfylKPs9
日本にプログレッシヴバンドはない

西洋の様式美に憧れて、東洋の黄色いサルがマネしてるだけ
プログレでもなんでもない
0416
垢版 |
2013/11/03(日) 12:58:17.71ID:OU2ZFx1E
谷山浩子は日本的プログレ
0418名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/07(土) 19:39:59.06ID:9PFtC3mY
馬鹿に安かったのでジェラルドのパンドラを回収してきたが(いわゆるお城系は初購入)
お城系というのが全くわからなかったし、普通に聞けるしどこにそこまで酷評するのかわからない
テクニックに関しては詳しくないから言えないけど
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/08(日) 11:43:58.67ID:AUYcZRsh
姫神はプログレか?
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/09(月) 06:57:43.24ID:U8eJErVs
小田和正がvoなら聴けたバンドもありそう
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/15(日) 08:49:21.79ID:13BS2oib
http://omp-company.com/chronoship/
もう5年以上前、Yuka&Chronoshipの音源を海外に売り込む時、
フランスのMUSEAの前に
アメリカのL.A.の音楽事務所に売り込む機会をいただき
そこの社長さんにYuka&Chronoshipの1stアルバムの音源を
聴いていただく機会がありました。
彼の返事は「海外で日本のバンドがうけるには
尺八や琴の音色で曲を作らない限り、
こんなガチなプログレでは
CDを出させてくれるレコード会社すらない」
という事でした。
Yuka&Chronoshipのプロデューサーとして、
Yukaに「琴の曲を書け」というのはあまりにも忍びなく
まして自分もそういう音楽をやるつもりも毛頭なかったので
丁重にその話はお断りしました。
まだYuka&Chronoshipは海外で売れているわけでもなく
まだまだ始まったばかりなのですが、
今にして思うと、その時、そのお話をお断りして
本当によかったなと思う今日この頃です。
http://www.youtube.com/watch?v=AgU2b1f7HqU
http://www.youtube.com/watch?v=h6OHuNr79i8
http://omp-company.com/chronoship/
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/15(日) 09:40:09.78ID:F0BGxHtO
↑田口俊はバイオに作詞家としての提供アーチストを載せてるけど、最大のヒット曲を載せてないじゃないかw
0425名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/23(月) 11:34:51.13ID:AGRnpgI/
日本プログレバンドの祭典…来年3月に初開催
 日本のプログレッシブロック・バンドが集う「ジャパニーズ・プログレッシヴ・ロック・フェス2014」が、
来年3月29日に神奈川・CLUB CITTA'で開かれる。

 プログレッシブロック・バンドは、技巧的で展開に富む楽曲を多用するロックバンド。

 今回が初開催となる同フェスにはベテラン、若手、ゲスト合わせて6組が出演する予定。

 1980年にデビューし、叙情的なサウンドとハードロックを融合した楽曲で人気を獲得、
ヴィジュアル系バンドの元祖とも言われる「ノヴェラ2014」。
1976年に結成し、シンフォニックなサウンドと演劇の要素を取り入れたステージで話題を集め、
1981年に活動休止したが2005年に再結成を果たした「新月」。
1979年の結成で、ザ・タイガースと英国ロックに影響されたというユニークな音楽性で注目を集め、
35年ぶりの再結成となる「ムーン・ダンサー」。
さらに、ステラ・リー・ジョーンズ、ユカ&クロノシップという若手2組も出演する。

 また、特別ゲストとして、日本を代表するキーボード奏者、難波弘之率いる「難波弘之&センス・オブ・ワンダー」の参加も決まっている。

 「ノヴェラ」「新月」「ムーン・ダンサー」の3組は、同時代に同じジャンルで活動をしていたが、
一堂に会するのは今回が初めて。ファンにはたまらない公演になりそうだ。
(2013年12月22日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/mnews/20131219-OYT8T00943.htm?from=os4
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/16(日) 23:53:00.78ID:jbvmvmQH
Yuka & Chronoshipは素晴らしいバンドだと思う。
特にセカンドの「Dino Rocket Oxygen」はここ数年のプログレッシヴ・ロックの
名盤だ。
しかし、気付いている人はどれ位いるのか知らないが、Anekdotenからの流用
が多いような気がする。両者共に聞いている人は少ないのかも知れないが...
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/22(土) 11:15:10.67ID:qVFn40sJ
マライアの2枚組ライブ「レッドパーティ」はじめて聞いたけど素晴らしいな。

キングはいい仕事してる。この調子でKokooの2枚をSACD化してくれ!
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/24(月) 23:34:19.83ID:tv8nwZFZ
Logic of Living Legend

久米大作(key) HP
鬼怒無月(gt) HP
高橋香織(vl) HP
バカボン鈴木(bass) HP
仙波清彦(perc)
岡井大二(dr)

3/3 晴れたら空に豆まいて
開 18:30 演 19:30 ・ 前 3,000 当 3,500 +1D 600
再び集結!
名だたるバンド経験者達が各々の思い入れをたぎらせプログレッシブロックの名曲をカバー!
ほとばしる演奏と曲の数々をお聞き逃しなく!

ttp://www.3-dcorp.com/SEMBA/
ttp://mameromantic.com/?p=25088


前回のポスター
ttp://ameblo.jp/hal3s/image-11732982700-12786515105.html
前回の21世紀の精神異常者
https://www.youtube.com/watch?v=4SerD4BSGrA
0431名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/02(日) 02:35:40.74ID:N+OBf1Wv
佐井好子ってどうよ
まだ聴いたことないんだけど何に似てるとかこれが好きなら気に入るとかある?
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/17(月) 01:34:54.17ID:gpMP/baR
モルゴーア・クァルテットの新作が出るらしい

原子心母の危機(Atom Heart Mother is on the edge)
発売予定日:2014年5月21日

フロイド  /「原子心母」
クリムゾン /「レッド」「堕落天使」
ELP    /「トリロジー」
ジェネシス /「シネマショウ」
イエス   /「危機」

PFMやカーブドエア等のバイオリニストが居るバンドはやらないのだろうか。
0434名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/19(水) 01:53:35.88ID:AFOXh1JH
植松信夫
0435名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/19(水) 02:50:26.05ID:BJ2YN/oD
モルゴーアの選曲スゲー
絶対買いだわそれ
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/19(水) 04:33:04.84ID:wiPihdsv
正統派=シンフォ?
パターン化された楽曲ばかりで面白いとも思えないけど
白玉メロトロンとか出て来ると、あーまたかとも思ってしまう
上記ユカ&のProg'Sud 2013を見てもこの手が集まるフェスだからかと
個人的には日本のバンドで聴けるのは今はハッピーファミリーかな
新作には期待してる
クウチュウ戦は確かにちょっと変で面白いと思った
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/29(土) 00:16:54.70ID:qKra2zi0
プログレ 日本から復興 難解さ避ける風潮に喝
2014年3月28日

 重い、暗い、何より…長い。一九七〇年代に流行したプログレッシブ(先進的)ロックは、
携帯プレーヤーで聴くには少しつらい、イマドキじゃない音楽だ。
だが、その精神は、お手軽なものばかりが求められる現代にこそ必要かもしれない。あかりを守る人がいる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2014032802000148.html
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/29(土) 00:18:17.58ID:qKra2zi0
>>433
原子心母の危機

曲目リスト

1. レッド
2. 原子心母(エレジー)
3. 平和~フォーリン・エンジェル
4. ザ・シネマ・ショウ~アイスル・オブ・プレンティ
5. トリロジー
6. 危機
7. ザ・ランド・オブ・ライジング・サン
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/05(土) 14:12:54.16ID:tx5rtEvV
再発されたムーンダンサーとタキオンのCDが届いた
ムーンダンサーは97年再発盤より楽器の分離が良くなった音質
タキオンは初CD化だけどこちらはプログレよりフュージョン色が強いかな
ちなみに昨年の再結成ライヴもCD出る模様
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/15(月) 08:47:37.25ID:Z8mdEsRi
桜庭統。
この人は、短時間で曲をたくさん作れると豪語してますが、その発言自体どうかとも思うが、勿論粗製乱造では意味がないと思うが、どうなんですかね。
アルバム聴いてみたら、UKのあのフレーズをモロにやってる部分もあったりして、まァそれはいいんですが、
この人の最大の弱点、それは 良いメロディーが作れない事 に尽きるとおもう。
美しいメロディー、美しいフレーズが。
いろんなアルバムを聴いてみたけど、良いメロディーは残念ながらなかったなァ。
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/15(月) 08:56:39.14ID:Z8mdEsRi
神保町のジャニスに置いてあったんで借りた、魔方陣のアルバム。
これは良かったです。
ストリングス・アンサンブルを多用してて、イタリアのラッテ・エ・ミエーレの3枚目みたいで、私は気に入りました。
録音がもうちょっと良ければもっと良かったと思いますけど。
0447名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/15(月) 20:07:36.20ID:56BAzX7e
>>443
曲たくさん作れるってゲーム音楽の仕事の話でしょ?
そりゃできないと仕事にならないし粗製濫造でも最近の機材なら誤魔化せる。
でも、かと言ってプログレアーチストとしての作品はどうかというと、
それら仕事よりクオリティ低かったりするから謎だw
0448名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/17(水) 00:42:51.22ID:k2sl0W3c
#ATBジャパグレ
【第1位】 一触即発 / 四人囃子 (1974) 183pt 28人
【第2位】 螺鈿幻想 / Pageant(ページェント) (1986) 157pt 22人
【第3位】 新月 / 新月 (1979) 141.5pt 24人
【第4位】 樹霊 -In Search of the Soul Trees- / Asturias(アストゥーリアス) (2008) 110.5pt 14人
【第5位】 Dirge(ダージ) / Mr.Sirius(ミスター・シリウス) (1990) 88pt 15人
【第6位】 夢の丘 / KENSO(ケンソー) (1991) 81pt 12人
【第7位】 ゴールデン・ピクニックス / 四人囃子 (1976) 79pt 13人
【第8位】 KENSOU / KENSO(ケンソー) (1983) 76pt 12人
【第9位】 Barren Dream(バレン・ドリーム) / Mr.Sirius(ミスター・シリウス) (1986) 69.5pt 12人
【第10位】 Unreleased Materials Vol.1 / Mandrake(マンドレイク) (1997) 65.5pt 10人
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/17(水) 01:22:56.49ID:4Xcz4OHJ
日本のレベルの低さが分かるなw
0452名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/17(水) 09:15:20.95ID:Nu0LxpNZ
ケンソーの「空に光る」って作曲は誰なの??
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/17(水) 23:53:24.02ID:nDJ+twXa
奇しくもクルマで一触即発聞いてたところだ。
レベルの低さに驚いてたんだけど(まあ、ノベラよりかなりましだけど)
一位なんだなw

>>452
清水さんだ
0455名無しにここにいてほしい
垢版 |
2014/09/19(金) 05:22:36.23ID:rT2+gTSX
日比谷野音のプログレッシブ祭り (四人囃子、ルネッサンス、ハケさんバンド) 真夏の酷暑の中 観に行った時は、四人囃子の後半辺りから会場に入って行った。
ただ佐久間氏はR.I.P.。
プラスティックスのほうが少し好きです佐久間さん。

ルネッサンスのアニー・ハスラム 生で聴くと凄く綺麗な歌声してたな〜。
ハケさんバンドにジェネシスを求めちゃいかんよね。
サックス奏者って必要あるのかな!?
ってずっと疑問に思ってます。
フルートとタウラス・ベースペダルならわかりますけど。
0456名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/19(金) 14:04:34.13ID:LXSPlCBC
>>454
いや、パクれてれば文句はないんだけど昔のはそういうレベルじゃないからなあw
あ、KENSOとティポグラフィカは凄いと思うよ。例外も認める
0458名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/11/03(月) 16:34:59.57ID:GKh70j2D
日本のプログレは尺八や琴の音色でないと…
って発言は日本を蔑視しているニュアンスが入ってるね。
さすがアメリカ。
政治でも経済でも日本は下に見下している。
アメリカ人に難解なプログレがまともに理解できるパーセンテージは低いよ。
もっとわかりやすいロックじゃないと、彼らは理解できない。
例えばGenesisがアメリカでブレイクし出したのはわかりやすいサウンドになってきた『Trick of the Tale』あたりからだし。
0459名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/11/03(月) 16:41:07.75ID:GKh70j2D
日本のポセイドンてレーベルの代表の人って、ちょっと変わってるんですかね!?
精神的な疾患をお持ちなのでしたっけ?
0460名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/11/03(月) 16:44:12.83ID:GKh70j2D
日本のプログレバンドも隠れた良質なバンドぐらいあるでしょ。
海外のアーティストに比べるとあまり詳しくないけど。
0462名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/11/09(日) 21:20:12.48ID:qhT4RfvF
昔も今も結局海外のバンドの真似っこになっちゃうんだよな
それは日本だけじゃないけども
0464名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/07(日) 17:59:10.35ID:zv09D9nA
パラダイム・シフトなんかカッコいいけどね
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/07(日) 21:34:36.26ID:JJELJhJs
>>462
昔、Novelaの魅惑劇をはじめて聴いたときにはスゲエなんて興奮したものだけど、
キンクリの宮殿とアイデアの相似に気付いてああーってなったわ。
今でも好きだけどね。どっちも。
0467名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/12(金) 06:46:58.27ID:yjuKo89c
いつからシルエレに出るプログレバンドはヴィジュアル系のようなのが増えたのだ?
なんかまともなバンドはいないのか誰か教えろください!
沼袋サンクチュアリーというのもプログレ系の箱らしいがこちらはメタルが多いのか?
シルエレで嘗て美狂乱を観たことのある我輩は還暦近いジジイである。
0468名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/12(金) 12:23:40.46ID:gBY+z9uf
美狂乱、KENSOも出ていたけど、其のクラスはもう出てない。アウター、ページェントクラスもない。その下になるから、失望するだけだよ。日本プログレヲタなら別だけどね。
0469名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/12(金) 14:06:29.47ID:mrARPnul
最初にシルエレで見た日本のプログレは自分にとってはヴァーミリオン・サンズでした。
オリジナル曲の「IN YOUR MIND」って曲が特に素晴らしかった。 サンドローズやソルスティスの
カバーまでやってくれてビックリした。 とても魅力的なプログレバンドだったなぁ。
0472名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/12(金) 22:32:28.17ID:mrARPnul
そうなんだよね、ほんと悲しいよ。 日本プログレ界に於いても貴重な人だった。
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/13(土) 08:42:18.69ID:gyw2XzIa
ユカ&クロノシップの既発の2枚はどちらも良いね
完璧に無理無駄なくまとまってる理想的
ただこれからこれ以上のものが曲想としても出てくる感じがしない
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:01:01.46ID:A9N1sWHH
洋子さん在籍時のザバは本当に素晴らしい音楽のマジックを幾度も放っていたね。
ところで、470さんがスケジュールのチェック完了したのかが気になる。
「あの程度」って言われているバンドが知りたい。 現役バンドの音も聴いてみたいですね。
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 19:30:38.28ID:A9N1sWHH
レスありがとうございます、そのよう状況とは残念な時代になりましたね。
あの頃のシルエレ内で撮影されたメグさんのミニポスター(レコード購入時にもらったのかな?)見ながら、
今夜はマグダレーナのアルバムでも聴きたくなってきました。  尚、ボーカルが違う人にかわってからのカセットは未入手だけど、
それをいつか買える日が来るのを楽しみにレコ屋巡りします。
0480名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 09:45:21.92ID:HhBWqYAd
ロックバンドが化粧するのは邪道だと思う。
例外としてピーガブジェネシスは、化粧というより仮装だからあれは邪道じゃない。
KISSなどの類いはもちろん大


嫌いだ。地獄へお帰りくださいだ。
0481名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 10:04:45.40ID:2zFMng3x
Kensoは日本の代表選手の1つだと思うけど、欠点は曲調に雄大さが不足している事だと思う。Kansasぐらいの雄大さはやはり欲しいのだ。
0482名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 10:08:48.17ID:2zFMng3x
シルバーエレファントは、Trettioariga Krigetの来日公演を観に行った時にしか行ったことがない。
狭かったけどPAのサウンドは優秀だった。良い音が出てた。
0483名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 10:09:00.39ID:4Pnr8r2N
カンサスの2nd表題曲の雄大さに満ち溢れた心地よさ、あれは堪らないよね。
0484名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 12:09:08.35ID:l9JkWobB
KANSASは1980年に武道館で観たよ。
同じ会場に吉田達也もいたことはかなり後になってから知ったのだ。
0485名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 12:54:34.12ID:x4Onez8s
Kansasはベースの人(デイブ・ホープ)がピック弾きじゃなくて指弾きならもっと良かった。
あのベース音は露骨にダサいので、ピック弾きならばリッケンバッカーを使ってスクワイア・サウンドにして欲しかった。
細かいけど一応気になる点。
0486名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 13:15:44.81ID:4Pnr8r2N
ベースは音色的にもピッキングにしても、やっぱり指弾きが良いですね。
でもポールがもしも指弾きで、ヘフナーやリッケンのベースを弾いていたら
あそこまで歌に比重を置くことはできなかったような気はする。
ベーシストがボーカルも兼ねる場合は、ピック弾きの方が歌い易いのかもしれない。
0487名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/17(水) 05:00:58.76ID:xJiqMGpX
>>1
教えてください。


捏造野郎がその後岩谷選手とどう話をつけたか教えてください→http://hello.2ch.net/test/read.cgi/band/1189315695/62
捏造野郎は大阪堺筋本町クラブマーキュリーの元スタッフです。
捏造野郎は「ワシは堀江睦男の弟子や!」と吹聴してISISのオーディションを受けたものの
20分でスタジオから退場させられました。「君、もうええわw」って。
その後とんでもない法螺話を吹聴してました。(下記リンク参照)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257566935/
0488名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/17(水) 05:41:38.84ID:1M5Eh7lO
>>487
アホアホあざらしさんおはようございます。
相変わらず朝からがんばってますね。
反論できずに、今度はこっちのスレにお引越しですか。

直接対決はよwww
0489名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 04:59:12.59ID:kLbKp33q
>>488
すぐ釣れるなw
ISISのK岡氏曰く「自分でカウントしたテンポもキープ出来ひんかったw」と呆れてたよ。
そりゃ山田も嫌気さして喫茶店に行くってもんだw→http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1277481420/328

直接対決ねえ・・・ア・ムホールに乗り込んでやったのに近寄りもしてこなかったの誰だっけ?wwwwwwwwwww
0490名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 05:46:44.51ID:XhRqE6Mg
> ア・ムホールに乗り込んでやったのに近寄りもしてこなかったの誰だっけ?wwwwwwwwwww

わざわざ入場料払って入ったのに、ご本人には何も言わずコソコソ帰ったんだよな (爆笑)

あの「首洗って待っとけ」発言は何だったの?
何で未だに2ちゃんで誰も見てない早朝にコピペ発作起こして喚き続けてんの?
しかも何十年間も www

直 接 対 決 は よ w w w
0491名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 12:50:33.53ID:E6GWW7kA
気の触れた元舎弟?の逆恨み
言ってる内容は何年も前から全く同じ、完全に痴呆レベル
0492名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 20:24:18.70ID:kLbKp33q
>>490
おかしいな、「目の前に現れたらシバきまわす」って言ってたから
わざわざ出向いてやったのにシバきまわすどころか近寄りもしねえw
捏造野郎だから呼吸する様に嘘吐くんだなwwwwww
で、なんでsageてるの?ヘタレだからageれませんてか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww



そりゃ山田も嫌気さして喫茶店に行くってもんだw→http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1277481420/328
0493名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 20:30:04.71ID:zEOykjPL
>>486
ラッシュのゲディ・リーやクォーターマスのジョニー・ガスタフソン等
は、指弾きベースでガンガン歌ってるんで、人によるんだと思いますね。
0494名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 20:34:21.19ID:kLbKp33q
ジャップスプログレ愛好家の皆様、
下記リンク先の752に興味深い事が書いてあります。
是非閲覧してくださいませ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257566935/
0495名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 21:51:10.31ID:XhRqE6Mg
「首洗って待っとけ」発言には弁解なしかいwwww
立ち回り先にも出向くって言ってたんじゃないの?

直 接 対 決 は よ w w w
0496名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 22:30:47.22ID:E6GWW7kA
>>492
自らリンク貼ってるスレで叩かれとるわwwwwww
あざらしホンマにアホやな。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257566935/

884 :音速の名無しさん:2009/12/30(水) 20:59:35 ID:4Z4LI/bw0

>324 名前:投稿日:2001/08/05(日) 18:25
>>ア・ムホールに乗り込んでやったのに近付いて来れなかったじゃねーか。
>>元プロボクサーならオレの捻るくらい演奏前のウォーミングアップにもなるまいに。

>あぁ、あのひょっとして コソコソ現れて 当日券をお買い上げいただいてビールを注文して
>いただいた人ですか? 確か、オウムの女性幹部みたいな人と同伴だった様な・・・私は、てっきりオウム真理教の信者さんかと思いました。で、社長のステージが終わると同時に出てきて受付の
>スタッフに向かって「御愁傷様ですー」って・・・バカじゃないかと思いましたよ。
0497名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/18(木) 22:34:52.64ID:E6GWW7kA
>>492
885 :音速の名無しさん:2009/12/30(水) 23:58:40 ID:4Z4LI/bw0
>>857
> 意を決して虚言男が主催するイベント(大阪アムホール)に乗り込みましたが
> 元プロボクサーのパンチをお見舞いしてくるどころか近付いても来ませんでした。

アホNはわざわざ乗り込んどいて、相手の方から近付いて来るのを待ってたのか?

フツーは乗り込んだ方が近づいて行くもんだろw
何しに行ったの?ヘタレのオッチャンw

906 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 07:06:21 ID:wtwJAUUm0

>あぁ、あのひょっとして コソコソ現れて 当日券をお買い上げいただいてビールを注文して
>いただいた人ですか? 

・・・・・・乗り込んで、当日券をお買い上げしてビールを注文。

憎い私怨対象の売り上げに貢献してんじゃねーよwwwwwwwwwww
どこまでアホなの基地外ストーカーのNはwwwwwwwwwww
0499名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/19(金) 05:14:43.96ID:GUm2Lqfc
アザさんの両手をクロスさせた写真、実にキモかったっす。

ピンポンダッシュ歴20年超、おめでとう!
来世は幸せになれるといいねw
0500500
垢版 |
2014/12/19(金) 08:20:48.37ID:W4VnsqeZ
500ヘタレアザラシ
0501名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/19(金) 22:32:38.74ID:bQCLjZIK
yukaは美人アニーはどブス
0509名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/03/14(土) 11:15:53.26ID:BGwWYXU4
>>503
以外に好き
0510名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/04/23(木) 17:40:53.10ID:/qWmnevr
結局日本のプログレはアニソンなんだよな。

美狂乱がクロマティ校からエヴァへ、シーザーのウテナとか、最後はそこへ行く。
0511名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/04/23(木) 22:14:58.97ID:Yq0+vj8Z
まあ今の日本では変拍子や壮大な音楽性受け入れる土壌あまりないから、
そういう音楽はどマイナーなままで終わるか、
ややメジャーになったらアニメやゲームに採用されるかって現実はある
0512名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/04/27(月) 22:18:01.95ID:v7urpT9s
日本最初のプログレは何だろう?

ハプニングスフォーあたりか?
0513名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/10(日) 12:34:12.72ID:9wysFCO0
バニーズもブルコメもモップスもカップスも末期はプログレ
0515名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/13(水) 15:08:53.99ID:k7X3nsv7
<ヽ`∀´> 朴槿恵大統領が2013年3月の演説で、日本の植民地支配による

加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。


< `Д´ > 韓国外務省高官は、日本との歴史問題に関して「加害者というものは

100回でもわびるべきではないのか。何回(謝罪を)しようと関係ない」と述べた。


(´・ω・`) 要するに、

 日本は韓国に永久にわび続けるべき、但し韓国が許すことも永久に無い、と。
0517名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/14(木) 23:47:19.74ID:gRoqDl6a
改めてノヴェラってボーカル酷いなw
これが味なんていう奴がいるけど、いや「単に酷い」。
0519名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/15(金) 19:09:36.08ID:VZ/pzsXv
こういう人ってなんで自分はボーカリストでやっていこうと思ったのかね?
きっかけは何なんだろう?
客観的に自分を見れねーのか!と漫画のセリフを吐きたくなるw
0522名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/16(土) 00:44:16.06ID:znO6MjgT
いやあ、プログレとかグラムロックとかそういう問題じゃないような…w
あと、「アンジー」?www
0525名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/16(土) 01:02:57.56ID:D0Hj3/9g
ミクシィやツイッターで自分の周りのジジババにノベラ好きが多いので書けないんでここなら言えるw
アンジーの歌い方はおれには無理
サイクロンってバンドもあの人じゃなければいいのにって思った。
0530名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/16(土) 21:24:05.41ID:6FvUXT5x
ノヴェラは海外ではプログレ扱いされてないし、傍系が売れちゃったというだけで、おれら的にはどうでもいい。勘違い爺しね
0532名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/17(日) 00:23:33.74ID:f4NVCz1k
最近昔のジャパニーズプログレにはまった超初心者ですが、どんなバンドが人気あるんでしょうか?
(回りに語れる人が一人もいません)
今ひたすら聞いているのはページェントとミスターシリウスで、ボーカルの永井さんの歌唱力に圧倒されています。
次はKENSOのアルバムを買うつもりです
0535名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/05/17(日) 05:17:35.83ID:8SkErCq9
まあケンソとシリウス、あとは美狂乱とアインソフくらいか。若手?ならKBBかな。
0537532
垢版 |
2015/05/17(日) 13:07:23.23ID:jb1QpiS2
532で書き込んだものです。
レス下さった皆様、ご親切に大変有難うございました!
名前が挙がったバンドを、とりあえず片っ端から聴いてみようかと思います。
何も分からないジャンルにはまったのは久しぶりで、これからどんなバンドを発見できるのかと
ワクワクします。
0538名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 03:50:10.29ID:7y6elpiR
ノベラより佐井好子がプログレッシブだと思う。ノベラよりPhewの方がプログレッシブだと思う。ただ感性の問題
0539名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 03:52:16.15ID:7y6elpiR
ジャップスプログレのくくりで産業ロックと変わらない。
0540名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 16:12:27.37ID:7y6elpiR
ノベラはユーライアヒープやないかいwwwwww
0542名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 19:29:32.83ID:+q0uA3qq
あの歌が癌では?
0544名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/21(火) 18:48:26.76ID:8iq1u3Rq
Phewの1stはドイツ録音でコニープランクやCANのメンバーも参加してるから生粋のジャーマンプログレ
2ndはジャズロック
0545名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/23(木) 23:28:35.55ID:tD6aysU3
40年たっぷりユーロプログレ聴いてきたけど、NOVELAの「失楽園」は、そのサウンドプロダクションから楽曲の完成度からアルバム構成から今もダントツFAVORITEです。
0546名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/24(金) 12:21:44.27ID:w2EWRDx9
なんとも虚しい40年だな
0547名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/24(金) 12:24:24.42ID:73pg9KGW
がっこうぐらし2話のBGMはプログレ。
0549名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/10(月) 01:38:00.87ID:B0mk2hsx
アフターディナー今聴いても凄みが褪せない
一部で話題の金属恵比寿試しに買ってみたら人間椅子の出来損ないのようで聞くに堪えん代物 無駄金使ってしまったわい
0550名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/14(金) 12:17:05.20ID:Ongn1YVf
数十年前の日本のプログレの女性ヴォーカルのって
何かアニメの主題歌みたいだな。あまり好きじゃないわ。
そのアニメっぽい感じ、今でもアニメやゲームの音楽に引き継がれてるな。
サウンドホライゾンとかも。
0551名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/17(月) 23:15:16.27ID:9ljtPVzJ
四人囃子から入ったんだが次は何聴けばいいんだろうか
新月はボーカルが受け付けなかった
高円寺百景はまあまあ良かったわ
0555名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/23(日) 12:08:58.53ID:3vF9jnvy
マジカル・パワー・マコがCD黎明期の1985年にCBS/SONYから密かにリリースしていた
ほぼ入手不能の激レア作「マジカル・コンピューター・ミュージック」がソニーの
オーダーメイドファクトリーで再発リクエスト募集期間に入っています。
ぜひ聴きたいので皆様の清き一票をお寄せくだされ。
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=DQCL000000586
0556名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/23(日) 13:05:22.35ID:Z9Lzgk7a
>>555
それ、MSXのチープな音源によるピコピコテクノ
聴きたい気持ちもわかるが、ガックシ感もなかなか大きい
0557名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/24(月) 14:59:55.13ID:YwPysqHr
>>556
たぶんそんな感じだろうとは思うんだが、当時あっという間に廃盤になって
以来25年以上探し続けても見つからなかったからなぁ。一度は聴かんと成仏できん。
まあメジャーレーベルからの発売だから国会図書館行けば置いてあるんだけどね。
0558名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/27(木) 00:47:54.09ID:PTIgldB1
幻と称される名盤、聴いてガッカリなんてよくある訳で…
わざわざプレスしないで配信すれば良いのにねー
0559名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/27(木) 00:54:11.10ID:PTIgldB1
特にマジカルパワーマコなんて1stだけの一発屋みたいなもんだし、
最初期のパソコンでのテクノ、興味深さはあるけど
完成度ならすぎやまこういちのファミコンのドラクエ音楽の方が高そうだけどね
まあたった3000円だし応援のつもりで予約したよ
0563名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/31(月) 18:29:59.85ID:me8F6Brj
Yuka&Chronoshipとptf見たけど、周りを見ても鏡を見てもおっさんおばさんしかいないねぇ。
0564名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/09(水) 00:08:37.81ID:8NPHuAXz
単なる海外のプログレの模倣ではない「和」のエッセンスを含んでいるプログレを教えてください!
0565名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/10(木) 01:47:57.21ID:BHAXC02U
海外からの模倣に厳しいジュリアン・コープのジャップ・ロック・サンプラーに載ってる
推薦盤を片っ端から聴けばよろし
0566名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/10(木) 08:39:13.70ID:NVtCXGOs
ケンソのファースト。
或いはセカンド
0568名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/12(土) 17:31:34.40ID:WpCEmJPE
演奏はジェネシスのようなイエスのようなキャメルのような
0569名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/18(金) 08:58:42.87ID:g8u8V2Sc
42 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:19:34.11 ID:ZDFQ8Ttb0
実は結構ちゃんとしたプログレロックやってるんだけどな
バンド名とフロントマンの声でセカイノオワリと同カテゴリーにされてる

116 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:59:09.47 ID:EKKFObNa0
こいつらのおかげでプログレの良さを知ったわ

176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/18(金) 05:12:59.82 ID:9sfABM4m0
この人らは若いのにプログレバンドなんて感心ですぞ。

220 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 08:49:00.24 ID:eWEjglcY0 [2/2]
年取るとバンド名とか細かいことは気にならんくなるのよ
プログレやジャズが好きな人には聞きやすいしね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0570名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/25(金) 23:00:29.07ID:N2Yfyrji
日本のプログレのボーカルを聴くと、85%位の確率でジョセフ・ジョースターの女装を見たドイツ兵の心境になるよねw
「客観的に自分を見れねーのか!」
0571名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/04(水) 21:31:59.72ID:VcJ/DrJ/
前は受け付けないって書いたけど新月いいな
改めて聞いたらすごかった
0572名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/05(木) 00:05:27.55ID:vychxPT9
俺も新月ここ数年で聴き始めたんだが新月全史がプレミア化してて買えないんだよね。
ライブ1979と科学の夜は買ったけどなかなか良かった。
0573名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/05(木) 20:29:05.83ID:0Tkm9ySN
新月は当然だけど1stは圧倒的に名作で大好きだけど、
その後、そっちのアルバムも買ってみて収録されてた、「♪あか〜ねさす〜」って
歌われる小曲を聴いた時も、あれはあれで凄く良くて感動したなぁ。
0574名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/07(土) 20:55:58.76ID:sNsnVSKJ
>>572
あれはもともと定価15K近くと高かったしな
俺も当時はそんな思い入れなかったんだが一応買っておいたら
けっこうよく聴いてるわw
0578名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/13(土) 08:30:29.90ID:02zkWk/W
北山真の新譜も良かった(っていうか17年ぶりのアルバムっていうのに何一つ変化のなさに笑った
0579kobishi
垢版 |
2016/03/10(木) 15:42:40.48ID:fbCeoop+
日本のプログレ界にゲイ旋風を巻きおこします!!(喜笑)
0581名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/26(土) 20:52:43.71ID:7x5beZPg
             , ェ=-=ニ_,- /ノ!'r,=ー,、
            /~7 ーァ '"://iノvi.l l. ヾ、、
          ./i  .∧V,::::::::f://::/!' |.| l.  ヽ,ヽ,
          |.l  ,{ ゙/i::::/ナ|ZE7'|!  lj|_| .i i ゙! '
          || / l'、l'l.:::キ7゙l-'::!゙   'ナ〈! | | }
           |l ./ |::f~ヘ;::l 、L:」   !:/゙|'ノ ノ!ノ
         .|l / .l |::ヾ、゙!lー     ,..,',,ニ'y'-'゙ "
         |l./ l |::::|l:::゙|!、   └'(//~゙>ヘ、    ageます・・・
         // , /.|:::::!:::::':| .゙ヽ、__, へL.i゙ ' .'゙^ヘ
        /' ./ ' .l:::::l::::::::ト- 、,_!::/ l|.| |   f~ \
        / '/''~~ ̄~'<  ̄~7lL'_ ll l. |   j`ー゙'ヽ
      / ./   ,.. -- 、ニ=_、_-‐_>'''>'  /
     ./  / ,<''~ ゙ヘn〈 - 、 _E--/  ∧
     / /'-゙‐‐\  ,r'゙\ - 、 _Y/   /、_゙j
   /  /  :;:':l:/::::i\/;r,.ニ-`、-、/   / ',
   /  ./  /::::l:/:::::l::::/゙K    ゙/    /-.ノ,
  /' /l / :::::l:l:::::;:|::/,|.| ,\      / ./ーl
 l,' //'| ./ ::::l:|::::;'::l//|.K^'" \  /`'ly' ̄ハ
.‖ ./,ll | /  ::::ll::::;':://::l |:';:.:.:.   ` "   ハ- ,r-l,,__
.‖l ,!| |l  :::::|::::l:/∧,! |:lヽ:.:.:.      { V ,. ' ',ニ`'i- 、,_      _, ‐''フ__
 ! | | l l ,.-='-ヘ:://::::;! l::::i:}:.:.     , _,..L,,_ヾ,_'^ ', ,. ',.`r7/`ー- 、r''" /~ --ニ‐ュ
 l , -1 ',/ ,彡ヨ/∧/l. l-‐┴v、 _,. - '゙_ _ j  ゙''ー-ゝ,,l |     _,ノ  __ニ,‐、ヽ,
 〈/∧〈 ////∧y'l. l|=ニ-' r/  ‐''"`ー  ゙┐     |.|「~゙'''''''''ー-‐''"  ゙!jヽ,j`''
  Z//ヘ Vイ. //ムl.| .|f>ニtイ\   ,.-'" 人      |.|
0583名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/05/20(金) 22:44:06.55ID:fcG/Nj0t
今更だが新月の再発4作と北山ソロ買ったわ
やはり1stは至高

10年前の再結成ライブDVDは結局お蔵入りのままかな
0585名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/20(水) 20:33:47.40ID:5+NhTfoE
動画サイトで見つけたが、京都のバンドで「だててんりゅう」がよかった。活動開始時期が「EL&P」と同じだけど、「EL&P」と互角のサウンドだった。
0587名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/07(日) 01:07:18.76ID:JjCsnfZe
イカ天でも話題になった「たけのうちカルテット」
ttp://honzamura.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/cg-13---c41b.html

ベーシストの娘が
ドラマにも出た
最近売り出し中のシンガーソングライターの藤原さくら だとさ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=cd-qx2lF9Hg
0591名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/09/17(土) 02:35:05.99ID:DWlYf+dv
>>290
六神通のデモあるのかなぁ?
0593いるしゃち
垢版 |
2016/10/25(火) 09:41:45.98ID:/yd+hDkQ
一生懸命ベース弾いてます
0594名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/13(日) 18:53:58.44ID:BrEBRBZ4
孫594(悟空よ)

                     ` 、:::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ _,  -y
             --   _     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/<::::::::/
                 ` 、::::::>x'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              _  -`::::::::::':::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
           -=≦::::::::::::::::::::::::::{:/::::::::::_;:::::::::::/:::::::::::/:::::;::::::∠_
                 ̄` <:::::::::::::::::/:::::/´/:::::/イ::::::: /::/::::::;: '´
                 `ヽ:::::::}:/{ /::r彡':::::_;:/}:ィi},'::::∠_
              __  -=チ:::::::ヘ、', {-tッ、> ´ィtッ__ノ ,レ'   ハ
                ` ー─‐z=‐:::::: ハ ` ̄   i -¬ /ト、`ヽ  |
                      , '{ ト、  _ゝ'_  イ ハ:ヽ ヽlヽ
                     ,.ィ/ j   >  __ イ:|:{./ }:::ム  i }
                 √ i::/ ,:'    \  { ,' }'  从:::ム ∨
                 / ー- _::.     :ヽ\__i__|_ イ:::::::::::} !|
               { ̄  - _ `  、   ,  '´ /::::::::::::::::l  i!
                /    `丶 丶   ヘ===≦::::::::::::::::::::: l   |
              , '        \    ∨::::::::::::::::::::::::::::/ ,.|
                〈  __,.  -─ ミ   \    ト .::::::::::::::::::: / /〃
             ヽ{:::::::::::::::::::::::::ヽ   ヘ      ` 、:::::::/ /{:/
                〈:::::::::::::::::::::::::::::∧ |         \i / /
              ∨\::::::::::::::::::::: } /          / /
0595名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/13(日) 21:20:19.40ID:KoZ006SC
是巨人こそ正統派
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/15(木) 23:12:59.96ID:xM4bkUyU
>578

恐縮です。
レコーディング大変だったよ
0598間猿
垢版 |
2016/12/25(日) 10:14:13.26ID:iawdnTGh
(喜笑)
0599名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/28(火) 14:34:44.77ID:EtGD7E0R
シェラザードが新作のレコーディング始めたらしい
多分去年ライブでやった揺るぎ無き世界とGaia Virusも入る
0600名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/29(水) 05:37:31.33ID:Xhzr3kMT
テルさんって一時体調不良だったっぽいけど、599さんが言ってる
シェラザードの件を読むと元気になったのかな? だったらひと安心、新作も楽しみですね。
0602名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/30(木) 03:36:15.37ID:PqwSVwLH
>>600
堀江仙人曰く大手術したらしい
歌えなくなったとかまだちゃんとライブやる体力ないとは言ってたけど元気そうだった
>>601
まだあったな。見つからなかったから落ちたと思ってた
0603名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/06(木) 13:17:04.67ID:TsjbVsza
以前洋楽スレで某ベテランドラマーを腐しましたが、先日しれっとした顔で対バンしてきちゃいました!
0605名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/04(日) 18:13:29.43ID:asuHNbXv
「なんで歌うんだろう?」というボーカリストが多すぎるw
まあプログレに限らんが
0606名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/07(水) 11:01:15.48ID:W/ANi0JF
昔DADAというシンセサイザー二人組のユニットがあって
「飛行船(パート3)」という曲が好きだったなぁ。
緊張感のあるサウンドに途中からスリリングなギターが加わって
徐々に盛り上がっていく曲構成が素晴らしい。
0607名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/09(金) 01:20:31.28ID:ldlygzV5
【朗報】Providence復活
名目上はセルフトリビュートで塚田さん以外は新メンバーらしいがめでたい
0611名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/19(月) 12:10:58.95ID:bPZjqSSa
一般的な上手いボーカルってアメリカンな感じだけど
個人的には細い声で歌ってる感じのほうが好き
0612名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/23(日) 20:50:53.20ID:nYpdbcCn
日本のプログレバンドにJ・ウェットンやJ・アンダーソン、アニー・ハズラム求めるのは無理
歌歌う人は誰だって自分の歌唱認めてもらいたいんだから

発表する場も、聴く人も少ないプログレなんてわざわざ選ばないwww
0613名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/23(日) 22:16:04.47ID:sksxkGO8
歌わなきゃ良いと思うの
0615名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/23(日) 23:46:11.90ID:sksxkGO8
どっちにせよ売れないんだからせめてすおう品レベルの物をとは思わないのかな
0616名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/23(日) 23:46:39.11ID:sksxkGO8
すおう品→商品
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:24:14.21ID:VzLLD8UI
プログレ系インストバンドなんてさらに売れない 
だからみんなアニメの激伴やゲーム音楽に流れるんじゃん
0618名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 17:14:16.50ID:NqU52X4N
上野洋子も世良純子も徳久恵美も月本美香も充分上手いだろ
男となるとほんとにいないけど
0619名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:18.51ID:aRdRfhys
リンホラっていいじゃん!
0621名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/02(水) 15:21:10.09ID:iouwMHpb
知らなかったから w
塚本周成key、荒牧隆g、永井敏己b、菅沼孝三ds
vlnの女性は FANTASMAGORIAの人か。
期待していいのかも
0623名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/04(金) 20:37:35.98ID:v9Wyn9iT
コスモス・ファクトリーの人って歌上手かったよね…ただ余りにも歌謡曲的過ぎてその辺が好き嫌い分かれそうだけど。
どうでもいいけど、コスモス・ファクトリーの「謎のコスモス号」って2010年に再発されたCD、最新リマスターて書いてあったけど
90年に再発されたやつと全く同じ音(音圧)だった…本当になにも弄ってない(波形まではチェックしてないが)
0625名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/07(月) 18:27:47.98ID:sgjWMgUi
ミスターシリウスって藤岡千尋のドラムがバタバタしているように感じて苦手なんだけど
そんな人いる?
0626名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/07(月) 19:03:14.23ID:6yU0xkIk
最近買って気に入って聴いてるところだけど、いろいろ詰め込みすぎて散漫になってる感じはあるかな。
いかにKENSOがバランス取れてるか判る
06272畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/08/19(土) 10:57:18.92ID:EAZ33/dk
かなり昔だけど雑誌でボーカル募集したら
勘違いナルちゃんがどっさりやって来てエライ目にあったなー
例のコピペ荒らしほどではなかったけど笑
0629名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/23(水) 22:57:47.01ID:YSlnqFAB
12月〜2月のキングレコードからの再発は税込1,404円
http://www.vanda.co.jp/newdata/
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/11(月) 23:38:46.72ID:YacLgk9k
最近知ったんだけどクウチュウ戦っていうバンドをライブハウスで見たんだけど凄い良かったよ。
今時こんな音出してるバンドあるんだなぁって嬉しくなった。

クウチュウ戦/白い十代(2015年12月3日dues新宿ライブ)
https://youtu.be/msX5vY2G4L8
0634名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:25.47ID:ytf6P9dS
あれを和製プログレッシヴ・ロックというのには疑問がある

プログレ風味の地下-POPでしょあれ
0636名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/27(水) 00:06:07.59ID:UbBmqW8B
プログレ風味はわかるが地下popがよくわからないマサ
0637名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:38.37ID:RHS32Hj1
お城系中心に日本のプログレは
なんで歌うかなぁ?
てのが殆どだなぁ。
逆にヴォーカルを軽視しているとしか思えないわ
0639名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:11.88ID:7Dyv0IMD
ttps://twitter.com/CHACHAMARU_YFCz/status/919538535216029696
まさかVIENNA復活?
0640名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/19(木) 22:52:43.36ID:yDRkPuCu
>>639
なーんか、ガクトのライブの余興タイムでのセッションみたいなやつ(知らんけど)な気がするなあ。
ヴィエナも越えてデッチャだったら東京行きのバスに飛び乗って観に行くわ。自分を盛り上げるためで、夕方まではどこかで寝るけど。
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 21:46:07.05ID:1i7TQZCS
https://rockinon.com/news/detail/169346

米メタル・サイト、「21世紀で最も重要なメタル・バンド50」発表。
メタリカ、BABYMETALらが選出
0648名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/12(日) 14:16:53.69ID:tacbNc6P
https://www.youtube.com/watch?v=10I-0OdQiFk

BABYMETAL 2017 06 Live at the Palladium HTC U11 USA

プログレの血脈はむしろこっちに引き継がれてるんだよ
0649名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/12(日) 17:12:23.94ID:tacbNc6P
作曲陣のmishmoshが、
プログレッシャーらしいから
しかたがない
0650名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/23(木) 09:05:54.86ID:WA+/ISsy
こっちのほうがプログレくさいな プログレアイドルと名乗ってるし(笑)

イロノナイセカイ/xoxo(Kiss&Hug) EXTREME 2017.6.4 渋谷CLUB CRAWL
https://www.youtube.com/watch?v=dwPBr0lqjik

鬱。/xoxo(Kiss&Hug) EXTREME 2017.8.5新宿MARZ【U.T.I.F.2017 vol.3】
https://www.youtube.com/watch?v=CPCssLPx00A

2018/2/4ワンマン開催記念UP!! 悪魔の子守唄/xoxo(Kiss&Hug) EXTREME
https://www.youtube.com/watch?v=hZnw1_D4myk
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 10:18:58.81ID:kOfgko4D
四人囃子のスレって無かったっけ?

日本のロックイベントの原点、74年
<ONE STEP FESTIVAL>の21CDライヴ音源ボックスセットが12月発売

出演全 41 組うち 37 組収録。
うち 30 組が演奏全曲ほぼノーカット収録。
ttp://amass.jp/98045/

disc-10  四人囃子
1.泳ぐなネッシー
2.Cymbaline(初音源化)
3.空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ(初音源化)
4.一触即発(初音源化)


四人囃子以外も錚々たる顔ぶれ !!!
06522畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:59.87ID:HreEo4Sl
>>651
これ超たのしみだけど、手が出ない。しばらく待ってからジャニスで済ます
セコくてすまんのー笑
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 23:15:14.61ID:y1ouev/L
ジャックスというのを初めて聴いたけど、
曲構成的にはプログレじゃないかも知れないが、
フルートとかクリムゾンっぽいな
しかしよくあの時代にあんな暗いの作ったもんだ
0654名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 15:04:13.90ID:WO0BMbdp
羽田のプログレフェスとかシルエレのプログ東京とかどうでしたか?
チラシがダサかったんでパスしたけど
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 00:26:38.52ID:v9vZQQdw
羽田は大山さんが「成功」ってSNSに書いてた。
写真を見るとほぼ満員っぽい。
座席の位置によっては音響がイマイチという意見も。
頑張っている人がいるのは良いこと。
0662660
垢版 |
2017/12/12(火) 01:41:58.56ID:l9sr+qFM
内核はCD2枚出て解散
末期は金属恵比寿の高木もゲスト参加してて、ステージ袖でカレー食ってた
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 17:52:45.80ID:u1Jq7zwy
フルート、キクラテメンシスとキングクリムズン風な鵺?っていうのやってるな
烏頭見にいったらでてた
0668名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 13:20:57.90ID:azx2Agno
ツチノコから飛んだ後はプログレライブには来れないらしい
アニソンのライブで一度見た
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:48.39ID:LGZpRyw0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0671名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:44.11ID:WP+4YL2J
https://twitter.com/progtokyo/status/955589405032329216

ProgTokyo 2018 Spring

4/27(金)The Ryo Okumoto Project
4/28(土)Akiko's Cosmo Space、カトラ・トゥラーナ、シャルキィロマ
4/29(日)あらんちゃんバンド(仮)、Unreal City (from Italy)、桜庭統
4/30(月祝)不死蝶、た☆みや、森川祐護 (PolygonHead)

会場:シルバーエレファント
詳細近日発表!
0679名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:42.46ID:m0mEIyAL
PROG FLIGHT@HANEDA2018

http://crysta.jp/progflight

2018年10月6日(土)at 羽田 TIAT SKY HALL
出演:KBB / 新●月Project feat. 北山真 / Lu7 / アコースティック・アストゥーリアス

日本のプログレシーンをリードする4つのスーパーバンドによる夢の競演!
羽田空港内のホールで誰しもを幻想飛行へ誘うサウンドフライト。
再び感動を携えて、我々の目の前に還ってくる!
0680名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:02.84ID:bbPN+rx+
今更北山を引っ張り出してきて奴は歌えるの?
かと言って上野洋子がボーカルの鬼は酷過ぎたし。
今度のPROG FLIGHTはイマイチ惹かれないんだよなぁ
壺井も嫌いだからら余計に。
0681名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:45.23ID:O/RzaXEG
凄いのね、個人名出して貶してだいじょぶ?

これが今の日本のプログレシーンをリードする4大バンドなのか。
つまんなそー。
まあ、シルエレ見ても「なんじゃこりゃ」みたいなのばっかだし。
0683名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 15:44:56.63ID:TLpPx5oZ
>これが今の日本のプログレシーンをリードする4大バンド
誰がこれ言ってんの?
誰も思っていないだろ
0687名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:55:55.53ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YHPPO
0688名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/08(火) 17:56:23.89ID:YqU/2deO
>>591
ある、いやあった。のびのびのカセットテープがどこかにあるはず。
0689名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 20:23:20.80ID:NctqnbrR
で、、、MIZUKI da Fantasia とかはあんまり人気ないのプログレ板では?
0691名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:50.29ID:j1DwDAaR
>>689
どんなものかライブに行ってみたけど、全然プログレではない
なぜユニオンプログレ館があんなに押しているのか不思議
0693名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 08:56:43.84ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5PY
0695名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/02(月) 02:24:37.01ID:nOp7WsLU
いや百葉箱だろ
バスクの曲は同じフレーズの繰り返しばかりで途中で飽きる
一回聴けばもういいやって感じ
0696名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/02(月) 13:53:59.91ID:dKOKLfdF
>百葉箱

???
0702名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/06(金) 18:22:13.86ID:+swAKiNV
「お里が知れちゃう、プログレ出身」
クレイジーケンバンドのリードギタリスト小野瀬雅生の
スタジオライブ。7拍子?11拍子?
タイムフリーで聴ける。
ttps://www.tbsradio.jp/268764

河童ちゃんは癖になりそう w
0703名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/06(金) 22:25:47.50ID:y45JSC4F
四人囃子の空と雲の歌メロディが洋楽の何かに凄く似てると思うんだけど、
それが何なのか思い出せないので、
分かる人居たら教えてください
(出だしの「長く細い橋の途中に〜♪」のところ)
0704名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/07(土) 21:12:05.44ID:iR5xoGt3
>>614
プログレではないがカシオペアやYMOはインストだけど結構売れたのでは?
0707名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:23:38.42ID:gY3EYEkv
ドラム歴50周年を迎えた“手数王”の異名をとるスーパー・ドラマー"菅沼孝三"。自身のドラム愛と次世代のプレーヤーへのメッセージを込めた、周年記念作品。ヴィエナやデッド・チャップリンを彷彿とさせる、
Chachamaru(G)、IKUO(B)、永井敏己(B)、塚本周成(Key)、藤本美樹(Vl)、青柳誠(Sax,Key)といった、超実力派が集結。

今作は、師匠の「スティックを握って50周年」を祝し、SATOKOをはじめとした菅沼DNAを受け継いだ若手人気ドラマーが大集結。
Guest Drummer:SATOKO、坂東慧、平陸、川口千里
タイトル曲「Drum Paradice」で4名のドラマーが奏でるドラムバトルは前代未聞。

菅沼孝三ドラマー生活50周年記念アルバム
「ドラム・パラダイス」(KICJ-811)レコ発ライブ
https://pbs.twimg.com/media/DlAwUSAVAAAJZc5.jpg:orig
0709名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/30(木) 11:35:28.41ID:8ek8dLcW
真ん中のオッサンの写真はもう少しなんとかしろよwww
修正ってより
ドラムセットの中の方が良いだろ。

塚本周成のパイプオルガンってどんな音するのかな
ttp://www.music-planet.co.jp/tma/profile.html
0710名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/31(金) 03:33:29.38ID:MvOtjrqr
>>709
菅沼孝三は学院のパイプオルガンで「青い影」を試奏したらしい。1997年のヴィエナのライヴで喋っていた。
0711名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:02:54.29ID:kl2r13Fs
ぐわああ。
大阪は小室小森SOWのライブ日程が、菅沼孝三(+藤村幸宏ら)のと重複やんけ。
客筋としてはどうだ、重複せんのか? すくなくとも難波サイドは大丈夫と判断したんだろう。もしくは知らなんだんだろう。
んー、SOW'87はまだ何かの誰かの周年公演が来るかなあ…。もしくは追加公演(横浜&京都とか)を期待。
0712名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/11/01(木) 19:58:15.53ID:GopHwlB8
正統派に属すると思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=9wvKspgJs04
ttps://www.youtube.com/watch?v=NeTTpXnxCYY
ttps://www.youtube.com/watch?v=aoNiCsfF1LA
0713名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/11/02(金) 02:25:33.13ID:PvfFgrpg
あげとく
0714名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/11/02(金) 14:11:00.90ID:m4QqomBy
新月youtubeで見てたら、「少女は帰らない」って少女誘拐の曲があって、
さすがに不謹慎すぎると思って嫌いになりかけたが、やっぱり新月にそぐわないって
封印したんだってね。天井桟敷っぽさを狙ったんだろうけど、封印は賢明。

北山さんなにしてるのかと思ったら、ラーメンブログなんか書いてたんだな
0715名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/11/07(水) 06:11:05.29ID:gueBCiGV
●四人囃子  『1974 One Step Festival』
1974年、郡山ワンステップフェスティバルより四人囃子!
ミキサー・ラインアウト音源発見! ほぼ完全版
本CDは、最終日8月5日のトリに出演した四人囃子の演奏全てを収めたもの。

昨年発売した「1974郡山ワンステップフェスティバル永久保存盤21枚組ボックス」に収められたものはエアー録音であったこと、
また「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」がごく一部しか収録できなかった、のであるが、
新たにミキサーからのラインアウトのテープを発見、
そこにはこの日の全貌が収められ、また音質と各楽器のバランスが飛躍的に向上!
それを初めてCD化したものである。
もちろんベース中村真一時代の貴重なもの。

他にはミキサー・ラインアウトとは書いてない
●加藤和彦&サディステッィク・ミカ・バンド
●クリエイション+内田裕也
ttp://amass.jp/113035/
0716名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/04(月) 16:01:55.22ID:gcNMGpYY
>>714 新月のメンバー「静かの海」ってバンド結成してアルバム発表&ライブ

25 :名無しがここにいてほしい:2019/02/03(日) 20:51:42.78 ID:rws46Va5
オンエア曲リスト http://song.bayfm.jp/song2/result.html?date=20190112&;time=25-28

プログレコーナー

2019/02/02 28:40 手段 静かの海
2019/02/02 28:26 鬼 新月

26 :名無しがここにいてほしい:2019/02/03(日) 20:56:07.13 ID:rws46Va5
手段/静かの海 https://www.youtube.com/watch?v=358MOOu858Y
新月 鬼 プログレ https://www.youtube.com/watch?v=RU9hnzd-QWY

27 :名無しがここにいてほしい:2019/02/04(月) 15:49:10.18 ID:gcNMGpYY
大阪でマサがやってるROCK ONでも「静かの海」かけてるやん

ROCK ON(26時台) 出演者 :伊藤 政則 2月1日(金) 26:00-27:00
http://radiko.jp/#!/ts/802/20190202020000

SUPERFJORD / RAINBOW 2019年2月1日(金) 26:40 https://www.youtube.com/watch?v=tA-mc9TXUvc
静かの海 / 手段 2019年2月1日(金) 26:48 https://www.youtube.com/watch?v=358MOOu858Y

【マサ伊藤】Bayfm Power Rock Today プログレコーナー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1545520047/
0717名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/05(火) 01:57:32.91ID:aBVBqBm7
>>716
これ、「プログレじゃないかも」というコメント入で北山さんから送られて来たけど、期待度高いね。北山、花本ユニットという形らしい。
0721名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:36.84ID:lqwhRkdD
PROG FLIGHT @ HANEDA 2019
http://crysta.jp/progflight

2019年11月23日(土)at 羽田 TIAT SKY HALL
出演: Yuka & Chronoship / KIYO*SEN / エレクトリック・アストゥーリアス / Lu7
MC: 田添 菜穂子(ホリプロ)
チケット販売価格:前売7,300円/当日7,800円(ともに税込/ドリンク代別途600円)全席指定
0722名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/30(日) 15:39:00.99ID:M+TJLA+G
新●月 /デビュー40周年特別企画「新●月Project with 北山 真」
http://clubcitta.co.jp/001/shingetsu/

2019年11月4日 (祝・月) CLUB CITTA'/川崎
0724名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 01:03:30.01ID:kp1BqTzf
四人囃子『一触即発』45周年記念再発プロジェクト始動、
デラックス・エディション&アナログ復刻決定

「一触即発」関連音源が初めて配信・ストリーミングが開始される。
アナログ発売の11月にはハイレゾ配信も開始

ttp://amass.jp/125283/
0725名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/08(金) 18:14:04.68ID:wkLaxmqO
特集「今こそプログレを語ろう」 『サウンド・デザイナー12月号』発売

●岡井大二(四人囃子)が語る『一触即発』制作の舞台裏
日本のプログレ史、いや日本のロック史を語るうえで絶対に欠かせないアルバム、四人囃子の『一触触発』。
この名盤がリリースされて今年で45周年を迎え、それを記念して同作のデラックスエディションが10月23日に発売されました。
ドラマーの岡井大二さんに、『一触触発』がどのように制作されたのかを振り返ってもらいました。

ttp://amass.jp/127841/
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/18(水) 00:13:46.21ID:aE9NBour
2019年12月23日(月) @高田馬場「音楽室DX」
●出演:泉陸奥彦(Gt) 近藤研之(B) 菅沼孝三(Dr)
0728名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:25.32ID:nr04BuIk
543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 21:57:46.61 ID:Dvydn/pk0
綾小路翔が自分のバンドのベース君を指してベースという楽器が大好きでいつも練習してるのにベースマガジンに載った事がないんですよと言っていたが廃刊前に取り上げられたのだろうか

547 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:06:15.23 ID:RSzc4z0J0
>>543
レコ社が雑誌に金(広告費)払ってないんだろ
雑誌不況だから今は広告費出さないと載せてもらえないよ
逆に言えばインディのクソバンドでも金払えばインタビュー載せてくれる

565 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:42:51.51 ID:2WaC83vM0
>>547
あーーそういうことか。
数年前からSHISHAMOが売れててギターもそこそこ上手なのに、一切ギタマガとかに取り上げられなかったから不思議だった。
ドラムマガジン、ベースマガジンにも多分取り上げてもらったことがないと思う。
なのに一般的にそんな知名度がないサイサイとか特集されてたり・・・。
なるほど理解できたわ。

568 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 22:48:13.95 ID:pzhnwGTD0
>>565
音楽誌にまつわるオトナの事情
https://togetter.com/li/275247

ニュースサイトの絶賛記事とかも事務所やレーベルの方でプレスリリース用意しないと載らないらしいよ
良い音楽作れば取り上げてもらえるなんてのは幻想なようです・・・

583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/14(金) 23:51:23.59 ID:0Qc6lStK0
>>565
要はプロモーションなんだよ
人の目に触れる場所に出るには何でもお金がかかるシステム
音楽フェスやテレビ出演にしてもね

759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 05:23:26.25 ID:bfDNoQhe0
ラジオで流れる曲もレーベルが金払って流して貰ってるのかなぁ?
今月の推薦曲みたいのも?
なんかガッカリだな
0732名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:47.95ID:wOqyL0PV
ついさっき知ったんだが、ペンタグラムってバンドの田村励武ってギタリスト超絶やないか&#128162;
亡くなってたとは…
(>_<)(T_T)
0736名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:02:52.50ID:GPbJfa9M
こないだのハクチウムってバンドのVoのおねいさんがメチャ上手かった!!
一度騙されたと思って観れ!!
0740名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:33.96ID:s2nz5xJR
那由他計画イイネ
0742名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/18(水) 23:53:15.49ID:wHF+HqaL
スピンオフ四人囃子 feat. 根本 要 & 西山 毅

  岡井大二「フジロックが積み重ねた歴史に、しっかり応えるような
   ステージパフォーマンスを目指します。」 ご期待下さい!
  8月20日(金)13:50ー14:50   FIELD OF HEAVEN


Youtube ネット中継 CH3 13:50~
ttps://www.youtube.com/watch?v=RRNqHgYnowY
0747名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/25(水) 18:02:51.01ID:EWbeShrB
第1305回 toto
01 広 島 − 名古屋 [--2]
02 湘 南 − C大阪 [--2]
03 磐 田 − 横浜M [--2]
04  柏  − 清 水 [1--]
05 鳥 栖 − G大阪 [-02]
06 福 岡 − 浦 和 [102]
07 神 戸 − 札 幌 [1--]
08 京 都 − 川 崎 [--2]
09 F東京 − 鹿 島 [--2]
10 群 馬 − 大 分 [--2]
11 仙 台 − 栃 木 [1--]
12 新 潟 − 山 形 [1--]
13 千 葉 − 水 戸 [1--]
0748名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/25(水) 18:04:16.21ID:EWbeShrB
第1305回 mini toto-B組
01 福 岡 − 浦 和 [102]
02 神 戸 − 札 幌 [1--]
03 京 都 − 川 崎 [--2]
04 F東京 − 鹿 島 [--2]
05 群 馬 − 大 分 [--2]
0755名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 15:44:57.96ID:Pyr/+LMs
第1306回 toto
01 神 戸 − 富 山 [1--]
02 磐 田 − 松 本 [-0-]
03 浦 和 − 福 島 [1--]
04 G大阪 − 岐 阜 [10-]
05 新 潟 − 熊 本 [1--]
06 町 田 − 盛 岡 [1--]
07 琉 球 − 大 宮 [--2]
08 岡 山 − 栃 木 [1--]
09 水 戸 − 山 口 [102]
10 山 形 − 群 馬 [1--]
11 東京V − 秋 田 [1--]
12 千 葉 − 金 沢 [1--]
13 長 崎 − 鹿児島 [1--]
0756名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 15:46:03.00ID:Pyr/+LMs
第1306回 mini toto-A組
01 神 戸 − 富 山 [1--]
02 磐 田 − 松 本 [-0-]
03 浦 和 − 福 島 [1--]
04 G大阪 − 岐 阜 [10-]
05 新 潟 − 熊 本 [1--]
0757名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 15:46:59.15ID:Pyr/+LMs
第1306回 mini toto-B組
01 町 田 − 盛 岡 [1--]
02 琉 球 − 大 宮 [--2]
03 岡 山 − 栃 木 [1--]
04 水 戸 − 山 口 [102]
05 山 形 − 群 馬 [1--]
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 10:37:36.21ID:8HFB+nUp
第1306回 toto
01 神 戸 − 富 山 [1--]
02 磐 田 − 松 本 [-0-]
03 浦 和 − 福 島 [1--]
04 G大阪 − 岐 阜 [10-]
05 新 潟 − 熊 本 [1--]
06 町 田 − 盛 岡 [1--]
07 琉 球 − 大 宮 [--2]
08 岡 山 − 栃 木 [1--]
09 水 戸 − 山 口 [102]
10 山 形 − 群 馬 [1--]
11 東京V − 秋 田 [1--]
12 千 葉 − 金 沢 [1--]
13 長 崎 − 鹿児島 [1--]
0764名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/31(火) 03:34:49.99ID:7t50FJ57
第1307回 toto
01 札 幌 − 広 島 [--2]
02 C大阪 − 湘 南 [10-]
03 名古屋 − 京 都 [1--]
04 福 岡 − 鹿 島 [--2]
05 岡 山 − 金 沢 [1--]
06 秋 田 − 熊 本 [-0-]
07 大 宮 − 水 戸 [-0-]
08 盛 岡 − 甲 府 [--2]
09 栃 木 − 長 崎 [--2]
10 徳 島 − 新 潟 [102]
11 横浜C − 東京V [1--]
12 山 形 − 琉 球 [1--]
13 山 口 − 群 馬 [--2]
0765名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/31(火) 03:35:27.94ID:7t50FJ57
第1307回 mini toto-B組
01 秋 田 − 熊 本 [-0-]
02 大 宮 − 水 戸 [-0-]
03 盛 岡 − 甲 府 [--2]
04 栃 木 − 長 崎 [--2]
05 徳 島 − 新 潟 [102]
0773名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 13:25:18.11ID:9wCfseOZ
第1308回 toto
01 鹿 島 − 福 岡 [1--]
02 広 島 − 札 幌 [1--]
03 湘 南 − C大阪 [--2]
04 京 都 − 名古屋 [--2]
05 金 沢 − 横浜C [--2]
06 甲 府 − 千 葉 [1--]
07 琉 球 − 長 崎 [--2]
08 群 馬 − 栃 木 [102]
09 東京V − 盛 岡 [1--]
10 秋 田 − 大 宮 [-0-]
11 大 分 − 新 潟 [1--]
12 山 口 − 岡 山 [-02]
13 水 戸 − 山 形 [--2]
0774名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 13:25:58.34ID:9wCfseOZ
第1308回 mini toto-B組
01 甲 府 − 千 葉 [1--]
02 琉 球 − 長 崎 [--2]
03 群 馬 − 栃 木 [102]
04 東京V − 盛 岡 [1--]
05 秋 田 − 大 宮 [-0-]
0797名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/20(月) 17:00:30.37ID:2VA5oer0
第1310回 toto
01 湘 南 − 磐 田 [--2]
02 清 水 − 京 都 [-0-]
03 鳥 栖 − 熊 本 [1--]
04 名古屋 − 金 沢 [1--]
05 C大阪 − 仙 台 [1--]
06 福 岡 − 盛 岡 [1--]
07 F東京 − 長 崎 [102]
08 神 戸 − 山 口 [1--]
09 浦 和 − 群 馬 [1--]
10 川 崎 − 東京V [1--]
11  柏  − 徳 島 [-02]
12 広 島 − 横浜C [1--]
13 鹿 島 − 大 宮 [1--]
0798名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/20(月) 17:01:48.70ID:2VA5oer0
第1310回 mini toto-B組
01 福 岡 − 盛 岡 [1--]
02 F東京 − 長 崎 [102]
03 神 戸 − 山 口 [1--]
04 浦 和 − 群 馬 [1--]
05 川 崎 − 東京V [1--]
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/22(水) 16:53:52.06ID:DawhYbch
第1311回 toto
01 横浜M −  柏  [1--]
02 福 岡 − 広 島 [--2]
03 札 幌 − G大阪 [-02]
04 名古屋 − 鹿 島 [--2]
05 C大阪 − 清 水 [1--]
06 川 崎 − 磐 田 [102]
07 神 戸 − 浦 和 [--2]
08 京 都 − 湘 南 [--2]
09 鳥 栖 − F東京 [--2]
10 仙 台 − 山 形 [1--]
11 徳 島 − 群 馬 [1--]
12 長 崎 − 秋 田 [1--]
13 山 口 − 甲 府 [--2]
0820名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/25(土) 14:07:41.76ID:qO5JJ2bI
第1312回 toto
01 F東京 − 福 岡 [1--]
02 広 島 − 磐 田 [1--]
03 京 都 − 札 幌 [102]
04 C大阪 − 川 崎 [--2]
05 清 水 − 横浜M [--2]
06  柏  − 鹿 島 [--2]
07 G大阪 − 浦 和 [1--]
08 湘 南 − 名古屋 [--2]
09 鳥 栖 − 神 戸 [-02]
10 岩 手 − 大 宮 [--2]
11 群 馬 − 新 潟 [--2]
12 岡 山 − 熊 本 [1--]
13 大 分 − 千 葉 [-0-]
0841名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/03(日) 12:54:32.20ID:ZMZwfDfN
>>821
4/14
0846名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/03(日) 13:15:01.54ID:ZMZwfDfN
第1313回 toto
01 磐 田 − 福 岡 [1--]
02 神 戸 − 清 水 [1--]
03 F東京 − 札 幌 [--2]
04 横浜M − 広 島 [102]
05 浦 和 − 京 都 [1--]
06 鹿 島 − C大阪 [1--]
07  柏  − 名古屋 [1--]
08 川 崎 − 鳥 栖 [1--]
09 湘 南 − G大阪 [--2]
10 岡 山 − 大 宮 [--2]
11 長 崎 − 山 形 [-02]
12 金 沢 − 群 馬 [-0-]
13 山 口 − 大 分 [--2]
0851名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/06(水) 16:57:12.75ID:gTtr/T2/
第1314回 toto
01 川 崎 − G大阪 [102]
02 札 幌 − 鹿 島 [--2]
03 広 島 − 湘 南 [1--]
04 C大阪 − 横浜M [--2]
05 福 岡 − 京 都 [--2]
06 磐 田 − 神 戸 [102]
07 名古屋 − 清 水 [1--]
08 浦 和 − F東京 [1--]
09 鳥 栖 −  柏  [--2]
10 山 形 − 熊 本 [1--]
11 徳 島 − 横浜C [1--]
12 甲 府 − 秋 田 [1--]
13 千 葉 − 栃 木 [1--]
0852名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/06(水) 16:58:05.24ID:gTtr/T2/
第1314回 mini toto-A組
01 川 崎 − G大阪 [102]
02 札 幌 − 鹿 島 [--2]
03 広 島 − 湘 南 [1--]
04 C大阪 − 横浜M [--2]
05 福 岡 − 京 都 [--2]
0853名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/06(水) 16:59:02.76ID:gTtr/T2/
第1314回 mini toto-B組
01 磐 田 − 神 戸 [102]
02 名古屋 − 清 水 [1--]
03 浦 和 − F東京 [1--]
04 鳥 栖 −  柏  [--2]
05 山 形 − 熊 本 [1--]
0867名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/16(土) 08:54:55.03ID:bjvHaYH6
第1317回 toto
01 千 葉 − 甲 府 [1-2]
02 新 潟 − 岡 山 [--2]
03 徳 島 − 琉 球 [1--]
04 山 形 − 群 馬 [1--]
05 栃 木 − 山 口 [1--]
06 水 戸 − 大 分 [102]
07 盛 岡 − 町 田 [--2]
08 仙 台 − 長 崎 [1--]
09 大 宮 − 秋 田 [1--]
10 東京V − 横浜C [--2]
11 熊 本 − 金 沢 [1--]
12 岐 阜 − 讃 岐 [1--]
13 Y横浜 − 富 山 [--2]
0868名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/16(土) 08:55:29.77ID:bjvHaYH6
第1317回 mini toto-A組
01 千 葉 − 甲 府 [1-2]
02 新 潟 − 岡 山 [--2]
03 徳 島 − 琉 球 [1--]
04 山 形 − 群 馬 [1--]
05 栃 木 − 山 口 [1--]
0869名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/16(土) 08:56:09.16ID:bjvHaYH6
第1317回 totoGOAL3
01 千 葉 [0--3]
02 甲 府 [-12-]
--------------
03 新 潟 [-1--]
04 岡 山 [--2-]
--------------
05 山 形 [---3]
06 群 馬 [-1--]
0894名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/07/30(土) 16:16:39.28ID:t6rxvwrk
第1320回 mini toto-B組
01 F東京 − 清 水 [1--]
02 川 崎 − 横浜M [--2]
03 鳥 栖 − 磐 田 [--2]
04 湘 南 − 札 幌 [--2]
05 岩 手 − 岡 山 [102]
0899名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/04(木) 04:48:19.31ID:mF63puvS
03 07 08 14 27 29 34  ×2口
03 08 12 16 23 34 36  ×2口

08 09 13 16 27 29 35 ×1口
0905名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/08(月) 09:13:41.12ID:s0o87pos
第1322回 mini toto-B組
01 鹿 島 − 福 岡 [1--]
02  柏  − 広 島 [-0-]
03 G大阪 − 清 水 [1--]
04 鳥 栖 − 名古屋 [--2]
05 岩 手 − 秋 田 [102]
0912名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/14(日) 12:05:20.14ID:uRUYIvYV
第1323回 toto
01 大 宮 − 町 田 [--2]
02 札 幌 − 鳥 栖 [-0-]
03 清 水 −  柏  [--2]
04 広 島 − G大阪 [10-]
05 福 岡 − 川 崎 [--2]
06 湘 南 − 鹿 島 [--2]
07 新 潟 − 熊 本 [1--]
08 秋 田 − 栃 木 [--2]
09 東京V − 甲 府 [102]
10 金 沢 − 長 崎 [--2]
11 山 口 − 水 戸 [--2]
12 千 葉 − 徳 島 [--2]
13 群 馬 − 仙 台 [--2]
0913名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/14(日) 12:06:27.11ID:uRUYIvYV
第1323回 mini toto-B組
01 湘 南 − 鹿 島 [--2]
02 新 潟 − 熊 本 [1--]
03 秋 田 − 栃 木 [--2]
04 東京V − 甲 府 [102]
05 金 沢 − 長 崎 [--2]
0929名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/20(土) 09:39:58.80ID:u05HHTKX
第1324回 toto
01 清 水 − 京 都 [1--]
02 名古屋 − G大阪 [1--]
03  柏  − F東京 [1--]
04 C大阪 − 広 島 [--2]
05 川 崎 − 鹿 島 [1--]
06 岩 手 − 新 潟 [--2]
07 水 戸 − 琉 球 [1--]
08 仙 台 − 千 葉 [--2]
09 町 田 − 横浜C [102]
10 大 宮 − 山 形 [--2]
11 甲 府 − 金 沢 [1--]
12 秋 田 − 大 分 [--2]
13 群 馬 − 岡 山 [-02]
0930名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/20(土) 09:40:59.86ID:u05HHTKX
第1324回 mini toto-B組
01 岩 手 − 新 潟 [--2]
02 水 戸 − 琉 球 [1--]
03 仙 台 − 千 葉 [--2]
04 町 田 − 横浜C [102]
05 大 宮 − 山 形 [--2]
0933名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/22(月) 16:06:23.91ID:GTL0H70K
>>913
4/5
0943名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/27(土) 11:53:13.90ID:NxN2hR1E
第1325回 toto
01 鹿 島 − 浦 和 [-02]
02 広 島 − 清 水 [1--]
03 湘 南 − 川 崎 [--2]
04 G大阪 − 鳥 栖 [--2]
05 福 岡 − 名古屋 [--2]
06 磐 田 −  柏  [--2]
07 F東京 − 横浜M [--2]
08 京 都 − 神 戸 [--2]
09 山 口 − 横浜C [--2]
10 新 潟 − 大 分 [102]
11 徳 島 − 甲 府 [1--]
12 仙 台 − 水 戸 [1--]
13 山 形 − 岩 手 [1--]
0944名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/27(土) 11:54:42.25ID:NxN2hR1E
第1325回 mini toto-B組
01 磐 田 −  柏  [--2]
02 F東京 − 横浜M [--2]
03 京 都 − 神 戸 [--2]
04 山 口 − 横浜C [--2]
05 新 潟 − 大 分 [102]
0960名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:34.31ID:9defsgbB
第1326回 toto
01 清 水 − 湘 南 [1--]
02 横浜M − 福 岡 [1--]
03 G大阪 − F東京 [102]
04 浦 和 −  柏  [10-]
05 京 都 − 鹿 島 [--2]
06 川 崎 − 広 島 [1--]
07 C大阪 − 鳥 栖 [1--]
08 神 戸 − 名古屋 [1--]
09 岩 手 − 水 戸 [--2]
10 岡 山 − 山 形 [1--]
11 長 崎 − 熊 本 [1--]
12 秋 田 − 徳 島 [--2]
13 新 潟 − 琉 球 [1--]
0961名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/03(土) 15:25:53.47ID:6mp9THQ1
マジカルパワーマコだな
0968名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/04(日) 10:00:33.17ID:wwOkDb7q
アウターリミッツはヴォーカルさえ補強できれば
TAO→EUROXもプログレ路線で勝負してほしかったね
0969名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/05(月) 09:31:46.51ID:o9ilJN1f
バッハ・レヴォリューションをお忘れなく
0980名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:19.38ID:afTrpegD
センス・オブ・ワンダー難波がはヴォーカルを担当するとシラケる。小室だけに歌わせればよかったのに
0983名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/07(水) 15:05:52.26ID:POc0Scar
KBB>カーブドエア
0993名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:42.53ID:QvLTkkl5
吉森信 keyboards
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6095日 3時間 49分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況