X



ジャズ・クラシックは?
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/15(土) 12:53:13ID:dVk4oMdH
いまさらなんですが、プログレ好きのお薦めする
ジャズやクラシック、どんなものがあるかマジお訊きしたいです。
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 10:01:02ID:pcQvYpIq
古楽器を使用した音楽やバッハ以前の音楽を古楽と呼びます。
私は勿論古楽大好き、演奏したりするくらい。
カンティガスとは「聖母マリア頌歌集」のことで、この歌曲集は、
13世紀のスペインに於いて、歴史・医学・天文学から音楽まで幅広く学問の
援護者として賢王 (El Sabio)の誉れ高く、レオンとカスティーリャの両王国を
治めた、アルフォンソ10世(1221-1284)によって編纂された美しい手稿本である。
歌曲集には約400数葉の魅惑的なメロディーと、10葉毎にちりばめられた賛歌(頌め歌)と
細密画(ミニアチュール)が、高価な羊皮紙の上に描かれている。
 この楽譜集(ネウマ譜)はスペイン人がアラブ人に支配されていた時代に
中東の音楽家から学んだ曲やユダヤ人やケルト人の曲がたくさん入っている。
この中東の音楽はペルシャ、ギリシャや遠くはシルクロードの果ての中国の楽器や
音楽の方法論が受け継がれたものだった。
パニアグワのカンティガス聴いたら世界観がいっきに変わると思います。
俺は鎌ヶ谷最強の飯塚章紘っす
\_____  ___/
           V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0110鎌ヶ谷最強の飯塚章紘
垢版 |
2006/04/25(火) 14:56:53ID:JvHt5QWj
,  ----‐ 二二ニ 丶 、
      /     / _, ----ミァ、 \
    /   /  /‐'´        ヾコ
   / rー- /   l j  、ヽ  ヽ    ヽヽ\                             r‐、
  ,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\  X.   |く  l                          | )
  ,'   /L|  | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ  } |ヽ!  マクラフリン様!!キャハハーー!            / |_____
 .! ,  //| l  | | ` ト:::リ     ヒ:}l !丿 }ヽ\                        , ' ´ _ノ
 |│ // | l  | |  `''"    , ´| | |/ | | V               ,, --、___ /     --イ
 |│ V | |  | |    r― ‐,   } .| |  V!            _, -‐''´   / ///      ‐‐イ
 | .l    Ll   ! |    ヽ _ / , ´| |│|ヽ !      , -─‐'"´       l | | {       ,ノ
 | !   i !   ! ト 、      /| | ! ハl ヾ   _ /             │ ! | ヽ ,----‐'´
 | ハ  ! | .!  i .|ゝ   ̄/¨ , ┴ 、リ_ニ--, -'  /                 ヽヾ丶ノ
 レ'  |  l ! ハ ノリ >≠==- 、 /   /   ´                 フ ̄
    |  /レ レ /     /     ´                _, -‐ '⌒
    レ' |  〃/|                        _, -'"´
     │ || | |               ---=≠------─'''´
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 19:44:17ID:6/OJmC33
なあ、一体ナニが起こってんの(´Д`;)
クラ板見に行っても誰が何者を叩いてんのかサパーリ意味不明状態なんだが。
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 22:31:46ID:UAxFjyyQ
パニア愚アの勘ティガスなの?w
プログレ板で素晴らしいwお絵描きを拝見したので
世界観がいっきに変わりました。w

こんばんは
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 22:39:05ID:UAxFjyyQ
>>106
演奏されるのですか!どんな楽器ですか?

>>107
おすすめありがとうございます。
バッハ以前はほぼ無知状態ですし、
世界感が変わるというほどのものならどんなものか。。。と非常に興味が湧きました。
そのパニアグアのカンティガスというのは、ぜひ聴いてみたいと思いました。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 22:56:51ID:UAxFjyyQ
楽器をなさるということなので、
今晩は少しそんな話もしてみようかと思うのですが

チェンバロを少し触ったことありますが、あれって
爪で引っ掻くようにして弾くらしいですね。
もちろん減衰音だし、昔の楽器で作られた曲などは
淡々とした表現の曲が多かったのでしょうか?
それでも延ばして歌うみたいな表現ももちろんありですよね?
>>42さんなんかはピアノ先攻されてるようですが、
古典を弾かれる時なんかはどうですか?
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 23:00:49ID:UAxFjyyQ
>>108-110
私も勘違いはかなり得意な人なんですがw
ここでは、なるべくなら真面目に話したいんです。。。
どうぞ、よろしくお願いします。
0117
垢版 |
2006/04/25(火) 23:31:34ID:cokoIG70
すみません、
チェンバロのことは触ったことすらないのでよくわかりません。
チェンバロと一緒に歌ったりはするのですが。
演奏といっても歌専門ですね。
楽器もウクレレ、ギター、キーボードと
弾いたりしますが・・・。

>昔の楽器で作られた曲などは
>淡々とした表現の曲が多かったのでしょうか?

パニアグワの演奏を聴いたらびっくりすることでしょう。
むしろ民族音楽的なパワフルなものも多い。
0118
垢版 |
2006/04/25(火) 23:41:38ID:cokoIG70
>演奏されるのですか!どんな楽器ですか?

ギターで歌ったりしていますね。
でも、ちゃんとした演奏会では歌うだけですね。
スペイン語で歌ったり、独唱だったり、合唱だったり
賛美歌なんかもやりますね。
0123
垢版 |
2006/04/26(水) 00:02:49ID:nOfLS+v6
>スペイン語でうた?めすらしくない???
>イタリア、ドイツ語とか多くないですか?

スペイン語の歌曲もたくさんありますよ。
私はスペイン好きなので、カンティガスはスペインだし、
パニアグワ、ハープ・コンソートもスペインのグループ。
勿論ドイツ語やイタリア語で歌ったりもしますよ。
シューベルトの歌曲とか大好きですし。
あ、でも、日本語で歌うことが実は1番多いですね。
合唱、現代歌曲などだと日本の作曲家の
作品をとりあげることが多いので。
0124
垢版 |
2006/04/26(水) 01:07:21ID:xVxSv06B
>パワフルですかー ほ〜
>古典じゃめずらしそうですね。

古楽をちゃんと聴いてみなよ。
むしろ古典の方が人間的で民族的でパワフルだから
0125 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2006/04/26(水) 09:53:13ID:btHQAMnz

       // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ   
      ⌒\_____ノ⌒  
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/26(水) 22:00:26ID:Md4OlIw0
>>125
あの、パワフルすぎてよくわかんないんですけどー
タッチは古典派?自画像を描かれたのでしょうか?w

>>124>>117
パニアグアのカンティガスは名前はしっかり憶えました。
今後、機会があり聴いたならば、ご報告しまーす。

>>124
古典はよく聴かれるのですか?
>>123
歌曲などでは、どんなものがお好きですか?

随分以前なのですが、某TV番組でマーラーの歌曲を聴いたことがあります。
ぜんぜん知らなかったのでマーラーの歌曲なんてあるんだ...と思いました。
ピアノ伴奏で繊細かつ、とても美しい旋律だったので印象に残った記憶がありますが
タイトルや作品番号などは控えなかったので、いまだ何かわからないのが残念です。
マーラーの歌曲なんてどうですか?



0127
垢版 |
2006/04/26(水) 23:03:57ID:afKFPBw5
>古典はよく聴かれるのですか?

古典というか、クラシック、古楽、WM好きなので。

>歌曲などでは、どんなものがお好きですか?

歌専門の人なので、何でも聴きますね。
好きなものをあげると、ヒリアー関連の作品、木下牧子(作曲家)、
バッハのカンタータ、パーセルなどのリュート歌曲、シューベルト、
間宮芳生(作曲家)、etc
古楽、クラシック、現代音楽と歌曲・合唱曲ならなんでも聴きますね。

>ぜんぜん知らなかったのでマーラーの歌曲なんてあるんだ

基本的に歌曲を書かない作曲家はいないですね。

>マーラーの歌曲なんてどうですか?

「大地の歌」「さすらう若人の歌」とか。
01281
垢版 |
2006/04/27(木) 13:53:56ID:VvTmi2zj
そうですか、古今東西山ほど歌曲もあるのでしょうね。
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
出来れば、お好きな感想(こうだから好きと感じます。)など
書いて下されば、なお嬉しいです。

しばらく留守致しますが、みなさま、音楽のことならwなんでもいいので
引き続き書いて下されば嬉しいです。
01291
垢版 |
2006/05/02(火) 00:32:39ID:Ccoao1VZ
こんばんは♪
戻ってまいりました。誰もいな〜い... ショボッ

よい具合に下がりましたね。
上にあるとどーも落ち着かなく書き込みにくくなりますので
よろしければsage進行でお願いしまーす。
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/02(火) 00:39:57ID:Ccoao1VZ
バッハのカンタータ
カント=歌でしたけ?
バッハの歌曲というのが、今イチ頭に浮かびません。。。。


0131
垢版 |
2006/05/02(火) 22:57:40ID:KBcLkWTD
>バッハのカンタータ
>カント=歌でしたけ?
>バッハの歌曲というのが、今イチ頭に浮かびません。。。。

それ、クラシック好きの前で言っちゃだめですよ。もう相手されなくなるよ・・。

カンタータの語源はイタリア語のカンターレ(=歌う)で、
レチタティーヴォ(語りに近い)、アリアなどからなる独唱、重唱、合唱のための声楽曲の一形式。
カンタータといえばJ・S・バッハ。
バッハは対位法(2つ以上の旋律を結合して、同時に演奏させる作曲技法)を完成させた。
合唱好きからいわせれば神みたいな存在です。
バッハのカンタータは比類のない美しい音楽で、神へ畏敬や祈りが伝わってくるような
素晴らしい音楽です。

パニアグワ以前の問題だわ、ちゃんと古楽聴きけよ。
バッハのカンタータくらい聴きなさい。
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/02(火) 23:38:16ID:LuRb1lCk
イタロでもカンタウトーレ(シンガーソングライター:SSW)て言うしな。
ところでジャズ・クラでもやっぱりイタリアて凄いの?
とりあえずプログレではジャンル占有するぐらいの地位があるけど・・・
0133
垢版 |
2006/05/03(水) 00:28:35ID:CzzQ4pb/
>ところでジャズ・クラでもやっぱりイタリアて凄いの?

イタリアのジャズはわからん。
ジャンルイージ・トロヴェーズィくらいしか知らないな。
プログレとかジャズ・ロックは凄いよな、確かに。
でも、ジャズとなるとわからないな。
誰か知ってる人いたら教えてください。

クラは間違いなく本場ですけど・・・。
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/03(水) 00:58:16ID:oAUkzNPW
ナイアシンはイタリア受けしそうだがどうなんでしょう・・・・・
0135 【progre:300】
垢版 |
NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/05(金) 00:30:39ID:h35tAlNm
>>135
鼻の辺りをもう少し小さくしたらもっとかわいいと思います。

>>134
ナイアシンって一度耳にしたことあるような記憶があるよな...
ジャズオルガントリオかなんかじゃなかったですか?

>>131
え”〜、そんなことで相手されなくなっちゃうんですか?
じゃ、先生家業も出来なさそう。。w

パニアグアの前に、聴いてない(と思うけど聴いてるかも?)
カンタータ聴いてみまーす。
カンタータでもBMW(w)みたいなの、沢山あるんじゃないですか?
どれ盤のどれがお薦めなのかな??
盤によってかなり違うでしょ。。。?

0137
垢版 |
2006/05/05(金) 01:34:59ID:s9Kj12ZJ
ナイアシンはビリー・シーン率いるオルガントリオ
ビリー・シーンはMR.BIGだよ。

>カンタータでもBMW(w)みたいなの、沢山あるんじゃないですか?
>どれ盤のどれがお薦めなのかな??
>盤によってかなり違うでしょ。。。?

そりゃそうだ。
俺はヘレヴェッヘのが1番好きかな。
0140
垢版 |
2006/05/05(金) 01:55:16ID:a1nM119D
指揮者
0141
垢版 |
2006/05/05(金) 01:59:14ID:a1nM119D
>またまた、クラシック世界では相手されなくなりますか?w

カンタータ知らんのはヤバイが・・、ヘレヴェッヘならそんなこたあない。
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/05(金) 02:03:57ID:h35tAlNm
そうなんだ
ありがとうございました。

確かに演奏家やオケでは指揮者でぜんぜん違いますよね。
私はこのとーり、クラシックのことは全然詳しくないですが
CDを選ぶ時にそれでもやはり迷いますね。
最近はネットのレビュウなんかも参考にしますが、演奏家などの他に
レーベルなんかでも違いますか?


0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/05(金) 06:17:41ID:cjd5Rz/F
私の一押しはブライアンブロンバーグのプロジェクト
JPプロジェクトはいいよ
0144
垢版 |
2006/05/05(金) 22:22:30ID:SzVn/yWn
>確かに演奏家やオケでは指揮者でぜんぜん違いますよね
>レーベルなんかでも違いますか?

演奏家、指揮者、オケ、レーベルなどで
そりゃ違うに決まってる。
というより、それぞれに特徴があって個性があるね。
まあ、特徴がないというか、しょうもないのもあるけどね・・。
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/06(土) 15:53:08ID:sUtsZWNg
>>143
??? なんですかそれ? (笑)

>>144

そうですよね。
私はクラシックは聴き比べという聴き方は大好きです。
沢山の作品もまだまだ知らないし、お金もないのでそうそう出来ません。(泣
まだまだ時間がかかりそうです。(笑

一時ショパンのバラード4番なんか好きで
アシュケナージの若い頃、晩年、そしてブーニンのを聴いた時は
その中ではアシュケナージの晩年作品が好きでした。
他を全然知らないので
レコード会社にバラード4番だけの異演奏家のCD作って欲しいくらい。。。

以前モーツァルトのピアノなどもバレンボイムと内田光子さんを聴き比べたりしました。
その当時は内田光子さんのほうが好きでした。

最近はなぜかチャイコを聴いています。
以前チャイコの同作品を同時期に2種買いました。
ホントにテンポ感1つにしても曲によって全く解釈がぜんぜん違うんですね...
ちなみに以下記載でした

レオポルト・ストコフスキー/ロンドンフィル
同上/ロンドンシンフォニー

アンダル・ドラティ/ロンドンシンフォニー
ジョン・マッカーシー/ロンドンシンフォニーオケ・コーラス

前者の方は、ダントツ繊細な感じがしました。
大胆華麗な臨場感は後者にありました。

もう甲乙じゃなく、好みの問題でしょうし
作者がなくなってるので、どうして欲しかったのか
わからないぶん、もう解釈が人間様々で、とことんおもしろいかな?
それにもひとつ私たち聞き手の解釈も様々だろうし。。。
作者が生きていたらどうだったんだろ?

同じような意味でスタンダードやボサノヴァなどの歌ものなど
同曲をいろんなアーティストで聴くのも好きです。

みなさんのそんな聴き方なさったことなども教えて下さい。


0146
垢版 |
2006/05/07(日) 20:20:18ID:dgePOvIl
聞き比べといえば
オペラと歌舞伎の比較とか
こぶしロード聴き比べとか(オルティン・ドーと長唄の比較とか)
チター族楽器聴き比べとか(箏とヴァリハの比較とか)
そんなこともするな。

オルティンドー:モンゴル遊牧民の「長い歌」
ヴァリハ:マダガスカルの竹胴琴
チター族は共鳴箱あるいは共鳴板に沿って多数の弦が平行に張られた楽器の総称。琴族 とも言われる。
シルク・ロード はこぶしロードとも言われ、実はこぶしを効かせる 歌い方が、ユーラシア大陸の端から端に見られます。
0147
垢版 |
2006/05/07(日) 20:22:39ID:dgePOvIl
>実はこぶしを効かせる 歌い方が、ユーラシア大陸の端から端に見られます。

世界の演歌、外国の演歌とか呼ばれるものも多数ある。
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/09(火) 15:49:16ID:vdJplsPA
ジャズもクラもラテンも西洋音楽理論に基づいてるからから結局似たような感じになる
それより中国やアラブ、インドの音楽の伝統音楽は
音楽理論からして西洋と全く関係ないから新鮮だよ
最初はとっつきにくいけどね
アフリカの民族音楽はとっつきはいいけど単純すぎるから飽きるな
0149
垢版 |
2006/05/09(火) 20:53:32ID:o8NLAxb5
俺的に1番新鮮だと思うのは純邦楽だと思う
和楽器や長唄とかさ
J−POP、ロック、クラシック、ジャズ、WM、etc、一通り聴いてる俺からすると
我が国の伝統音楽が凄く新鮮なんだよね。
灯台下暗しというかなんというか
自分の国の文化をこんなに知らなかったのか
と驚かされたよ。
0150
垢版 |
2006/05/09(火) 20:55:52ID:o8NLAxb5
>ブライアン・ブロンバーグ

ジャズ・ベーシスト
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/11(木) 01:56:15ID:qdfgmIc4
>>146-147
歌と弦をやってらっしゃるんですよね?その方らしいカキコですね。
それになんか「逝っちゃってますね?」という感じの言葉がいっぱい(笑
そういうの聴くと普通(?)の世界に戻れないのじゃないですか?w

私は歌も不得意ですが、ある程度自分の納得行くように歌えれば
平均率の楽器以上に奥深いのでは?と思ったり...わかりませんが...
0152名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/11(木) 02:02:17ID:qdfgmIc4
>>148
>それより中国やアラブ、インドの音楽の伝統音楽は
>音楽理論からして西洋と全く関係ないから

そうなんですか。
西洋の理論も今イチわからないけど、その方面は感覚でなく
理論なんてのもやはりあるんでしょうか?
伝承などの民族音楽に理論ってのもなんか不思議。
あとで分析したらこうだった。。なのでしょうか?
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/11(木) 02:11:33ID:qdfgmIc4
>>149
ソレはよく解ります。
伝統邦楽ってのはあえて普段聴きませんし、
聴いても眠ってしまうかもです。。。
退屈なのか?
しかし誇り高い高貴な音楽だからこそ、近寄りがたいのかもしれませんね。
革ジャン着て雅楽なんてしてたら、めちゃカコイイかも!(笑
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/11(木) 02:13:11ID:qdfgmIc4
私などはミーハーなので、どうしてもスタイルとかそこから入ってしまいがちです。(笑
0155
垢版 |
2006/05/11(木) 06:22:47ID:A3t1xntv
>それになんか「逝っちゃってますね?」という感じの言葉がいっぱい(笑
>そういうの聴くと普通(?)の世界に戻れないのじゃないですか?w

俺ってJーPOPから音楽にハマッタ人だったりして。
逝っちゃってるのばっか聴くと反動でポップなのが聴きたくなって、
ポップなの聴いたりする。
そんな感じ。
0156
垢版 |
2006/05/11(木) 06:40:52ID:A3t1xntv
>あとで分析したらこうだった。。なのでしょうか?

分析したらこうだった。
つまり、音楽理論など音楽を分析してできた後付みたいなもの・・。
音楽理論についてよくある間違った意見ですね。

音や音楽が大宇宙の根本原理を内包している という認識であり、
また演奏家や聴衆は音楽体験を通して大宇宙の根本原理に触れるという 認識だといえる。

このような考え方がかなり古くからあって
音楽や音楽理論は宗教・哲学・宇宙の根本原理と
密接に結びついていた(結びついていると考えられていた)。
宗教・哲学・宇宙の根本原理などから音楽理論ができ
音楽を創造するという場合もあるわけです。

音楽理論は音楽を分析した結果などと
いった単純なものではないのがお解りいただけたでしょうか?
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/11(木) 08:13:13ID:NdblGVWt
ジェフ・バーリン(ABW&Hの時のレビン高熱の時の臨時ベース)の
CABやウエリポを薦めるのも何だから..
ビル・エバンス&ジム・ホールを勧めたりしてみる。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/13(土) 02:33:20ID:IFBB1ru7
>>157
ABW&H
CAB

何の略?ウエリポは判るw
エヴァンス好きだよ。
事務ホールはそうだな...なぜだかあまり好き区内から聴かないんですよね..
でもハーブエリスだったかバニーケッセルだったか?
昔、少し聴いた時あーいう乾いた音は好きだった
好き嫌いどう違うの?って言われてもわからないです。
事務ホールの頭かしら?w

アメリカ系のギターでは今は、ロベンフォードの甘い感じやら好きです。
やたらのぎょわうぉ〜〜〜ん系ロックのギターはどうも...
でも、アレがないとギターと言えないのでは?と思ったりもしますけど。
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/13(土) 02:39:34ID:IFBB1ru7
>>155
でも、今のj-popでもすごいですよね?
1曲5分以上あったり。アレンジも凝ってるし
今の演歌でもハードロックみたいなギターとか入ってません?

そう思うと昔の一応プログレに入ってるけど簡単な曲って部類の曲。
そんなのの方がよっぽど歌謡曲みたいだったりしませんか?
0161
垢版 |
2006/05/13(土) 04:17:55ID:nBDkvWlJ
>感覚で音楽するってのもそれでいいよね?

感覚が1番大事だよ。
でも、俺の印象としては、
勉強不足のいいわけで「音楽は感覚でするものだ」とか言ってる奴が多い気がする。
音楽詳しくない奴がこういうこと言ってると言い訳にしか聞こえない・・。

>ABW&H
>CAB

ABW&Hはイエスのアンダーソン、ブラッフォード、ウェイクマン、ハウだけど・・。
CABって何?

>でも、今のj-popでもすごいですよね?

いや、たいした事ない。
基本的に昔からポップや歌謡曲は
色んな音楽の要素(ハード・ロックとかね)を詰め込み、
アレンジもこっていると思うけど・・。
なんせバックはスタジオ・ミュージシャンで、
アレンジャーもそれなりの人だからね。
有名な話だけど、プログレでいえば、スマップのバッキングにクリムゾンのトニーレヴィンとか。
でも、結局は普通に聞こえしまう場合が多い(歌がヘボイしね・・)。

ちなみに俺はスタジオ・ミュージシャンやプロデューサーの作品を聴いたりする。
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/13(土) 10:24:00ID:6fE5+bFB
まぁ、聞くだけなら構わないが
音楽理論知らないと曲は書けないよ
パンクで3コードの超単純な音楽でも
それは初歩的な音楽理論を知ってるから書けるわけで
普通のロックなら別に身構えて勉強しなくても
やってるうちにに初歩的な理論を意識せずに把握できるようになるけど
ただプログレやジャズ、クラあたりの曲を作曲するなら
本格的に高度な理論を勉強しないと作曲は無理
0163
垢版 |
2006/05/13(土) 15:53:33ID:L0isVzn9
音楽理論というと理屈というか頭を使ってみたいなイメージなんだろうな。
それに対して感覚なんだろうけど・。
はっきり言ってしまえば音楽理論なり発声とかは
体得するものだから、頭でいくらスリー・コードだ発声がどうの考えてもわからない。
自分で演奏なり作曲なりしてみないと何もわからないと思う。
最初は理屈でいいんだけど、最後はそれを感覚・体で覚えるものだよ。

>ただプログレやジャズ、クラあたりの曲を作曲するなら
>本格的に高度な理論を勉強しないと作曲は無理

これはその通り。

最初から感覚だけで音楽がある程度できる人もいるけど
そんな人はほとんどいないし、
多かれ少なかれ音楽理論を学んで、感覚として体得していく。
発声とかも理屈を学びつつ、感覚・体で覚えるもの。
スポーツなんかも理論やフォームとかを考えつつ、それを感覚・体で覚えて上手くなってくでしょ。
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/13(土) 17:17:55ID:IFBB1ru7
wha0w〜!

すごい!小泉感動したw
>>162-163
2ちゃんでもちゃんとこんなやりとりできるなんて!
またゆっくり私もレスしに来ます。
スレ立ててよかったかも。。どんどん続けておくんなましー
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/15(月) 12:44:10ID:BRl0dikb
馬鹿ばっかw

理論は必要だよ。
ただし最終的にはそれを使いこなすのはセンス。
理論を知った上で理論を知らないように演奏したり曲を書くのが大切だと
ショーターも言っている。
センスだけは理論やテクニックと違って生まれついてのものだから
どうしようもない。
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/15(月) 19:58:24ID:LaaL0IaN
CABはそういうバンドなかったっけ
技巧派フュージョンの
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/15(月) 21:37:32ID:XF+QQEyN
>>163
いや自分は別に理論と演奏を別々には考えてないんだが
だいたい楽器やってれば簡単な理論なんてすぐ覚えるし
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/16(火) 03:14:15ID:FvZuYKjL
170 2006/05/15(月) 22:16:03 HOST:ZV076252.ppp.dion.ne.jp

GL6. 連続投稿・重複 重複スレッド
LR 5:アンチはなるべくアンチ総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1143783755/ >>162 40で誘導 (>159の再依頼)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1143892687/ >>162 20で誘導 (>159の再依頼)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146123277/ >>167 8で誘導

GL6. 連続投稿・重複 重複スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1144756345/ >>166 14で誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1145038827/ >>166 6で誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1145073193/ >>166 32で誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1145671950/ >>167 10で誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1145963512/ >>167 20で誘導(or GL4)

7. エロ・下品
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1147017984/ >>168
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/24(水) 17:56:18ID:gMe/LuQ8
>簡単な理論、高度な理論ッて例えばどんなのです?

てか、お前演奏したり、作曲したりするの?
まったくしない人っぽい質問だな。
それと聴くだけの人間が理論だなんて・・・。
まずは音楽をやってみなきゃ理論なんてわからんよ。

>パンクで3コードの超単純な音楽でも
>それは初歩的な音楽理論を知ってるから書けるわけで

この人がいってるように
3コードとかは簡単な音楽理論だよ。

それと対位法などはスリー・コードよりは高度な音楽理論といえる。
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/26(月) 16:21:14ID:ig1l+8Ab
0172鎌ヶ谷最強の飯塚章紘
垢版 |
2006/06/28(水) 10:08:54ID:94QUGwtC
↑そう、それだ!
チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!

ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
そうならそうで開き直ってシンフォ聞こうぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
文句いうヤツは徹底的に放置!
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/29(木) 20:00:21ID:xr8dqjjp
お前は知障で楽器も弾けねえ分際であり得ない脳内妄想語るなw
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
ポリリズムやポリモードどころかフラクタルもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいあるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
だろ。
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/29(木) 23:08:31ID:PRbWYyG1
をまえら、今日も元気でジャズ聞いてるか!
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよ!
どーせをまいらみんなバカだろ?
何も考えずにジャズ聞こうぜ!

をまえら、ブルース大好きだろ!
スタン・ゲッツ大好きだろ!
モンク!
山下!
エラ・フィッツジェラルド!
至上の愛!
カインド・オブ・ブルー!
ウェザー・リポート!
MJQ!
サッチモ!
ポーッル・デズモンド!

お前等マフィア映画大好きだろ!
コンビニの安手の缶ビール 大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生送るんだろ?
そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもジャズ聞こうぜ!
その勢いでジャズ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにジャズ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにジャズ聞こうぜ!

ハモンド・オルガン?ホーン?のラフ響きとゴスペルコーラス!
ホーンだのブルー・ノートだのがあってイナタイ・フレーズに浸れるヤツ!
コントラバスが唸ってるヤツ!
クリーントーンのギターのカッティングとかがフューチャーされてるヤツ!
アフリカ的感性に彩られた黒いヤツ!
ジャケに黒人の変顔が描かれてるヤツ!

要するに、昔のチンドンとかなどの
黒人がかったヤツ!

とにかくCDの帯に「スウィング・ブルージー」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
文句いうヤツは徹底的に放置!
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/13(木) 23:09:52ID:VZCsz8O5
そうか、俺はメタルは前世ですべてわかってしまった。
プログレは精子の時に全て分かってしまった。
で、ジャズや黒人音楽は胎教の時に全て分かってしまった。
でWMとクラ・現音は乳児の時に全て分かってしまった。
今は小学生。何聞いてるかは秘密。
まあ、君らでは俺の領域にくるまであと200年くらいかかるかな。
所詮芸術性からいって
(秘密)>>>>>>>>>>>>>>>>>WM=クラ・現音>>>>ジャズ>>>>>>プログレ>>メタル
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/15(土) 03:52:41ID:aobmGPvT
林忠男って スレ 違い?
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/15(土) 04:29:21ID:n3WPZ6kK
ジャズ的な理論解釈は、ざっくり言うと
ハーモニー(クラシック)
よりも
コード(ポップス)よりで、

コードのルールを反則的に拡大解釈しようって感じ
インプロを視野に入れると、そうじゃなきゃ無理って感じ。
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/10(金) 14:52:09ID:wm+NmsAQ
クラシック=廃れた軽奏音楽
ジャズ=黄金時代の幕開け
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/11(土) 12:30:26ID:XkjCupHF
1.だけど
このスレ、まだ落ちてくれない...w

せっかくなので
そーいえば、プログレ名盤知らないです。
インド音楽の前に絶対聴くべきの教えて
0185いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/11(土) 13:15:14ID:mfIdh4H7
ジャズ=ミッション車
クラシック=オートマ車
よって本当の音楽好きはジャズが好き
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/17(金) 17:54:14ID:TYxxFEJT
クラしっこ
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/10(火) 20:46:24ID:8oAb23mt
初めまして。
皆さんはガムランとかシタールとかの生演奏って聞いたことあるんですか?
私は両方とも1度だけあるんですが、魂もってかれる感じですね
0190名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/11(水) 20:54:47ID:p2V805P/
んだんだ
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/12(木) 15:47:45ID:4l3GHHg6
クラシック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロッ糞>>ジャズ

ロッ糞も大嫌いだけど、ジャズは黒人の体臭がキッツいからヒップホップと同じぐらい嫌い。
メロディ汚いし、フグみたいな顔してラッパ吹いてるのとかマジで勘弁してほしい。
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/15(日) 23:20:01ID:oQ0CiicS
JAZZ MEETS INDIA
って作品があります。
ドイツのMPSレーベルから出てる作品で、録音は1967年です。
3人のインド人が、シタール、タブラ、タンブーラを担当。ベースとドラムがなんと…
グルグル結成前のウリトリプテとマニノイマイアーです。
ピアノとコルネット、トランペットがドイツ人。
ペットはフリージャズではよく名前をみるマンフレッドショーフ
ss、tsがフランス人のバルネウイラン超有名所ですね。
内容はインド楽器がチラホラなってはいますが、ジャズのビートに合わせてる為、安っぽく聞こえてしまいます。

盛り上がってくると…普通のフリージャズに聞こえてしまいます。
0195名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/15(月) 11:31:28ID:HsFRBLfS
楽器が上手いとか下手なんて言ってる時点で音楽わかってないw
テクニックが幾らあってもセンスがなけりゃ、ただのカス。
ブレッカーとかマクラフリン(70年以降の)のダメっぷりがイイ例。
演奏がいくら上手くても良い曲が書けなきゃ音楽家としては三流のカス。
だからエヴァンスは一流、グレン・グールドなんて三流以下のカス。
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
フラクタルやポリモードどころかポリリズムもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>下痢便>クラシック>JPOP>>アニソン
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/16(火) 01:38:52ID:wuI0wz5s
>>195
坊やに分かりやすく説明してあげるけど
クラシックは音楽ではない。音学、学問なんだよ。
才ある先人達が数百年に渡り
どのようにすれば人の耳により心地好く聴こえるか
を探究してきた芸術、学問なんだよ
まあ貴方には分からないだろうけど、人間の耳はそれ程馬鹿じゃないから
良いものしか後世には遺らないからね
あとモーツァルトを馬鹿にするなら、三重フーガは当然勉強したんだろうね?
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/16(火) 15:10:34ID:Nse1f18S
>>197
フラクタルって知ってる?おじいちゃんw
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 10:56:26ID:YmLdaCH+
>>199-200ハズレ

ジャズ珍と不惑、ゲソヲタを瞬殺した
ぷーらんく様の有名なコピペである。
0202名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 11:40:51ID:zL6rwXxm
コピペって初めて見るものでも大抵わかるもんだと思うんだが
そうでない人もいるようだな。
0203名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 11:40:51ID:YmLdaCH+
見つけたw

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116772085/l50

127ぷーランク、偽ぷーランク、ジャズ珍、不惑、便所虫

数々の名キャラを生んだ迷スレがまた再び。

(前スレまでのあらすじ)

偽ぷーに完全にコケにされ惨敗続きの便所虫=ID:+GDpOnfzとジャズ珍=ID:ZfSa9xuuが

自らの失態を葬り去ろうとしスレをコピペで埋める事を企てるも失敗w

またもや決定的な恥を白日の下に晒してしまう。

そして、いま再び、ここに…

全米が泣いた!!
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 11:55:35ID:DX69TPKk
ぷーらんくって懐かしすぎる奴が出てきたな。
しかしそのぷーらんくって結局ジャズ珍の自演だったと言うじゃない。
つまり、ぷーらんく=ジャズ珍=不惑だよ。
0205名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 12:31:34ID:YmLdaCH+
>>204
便所虫乙w
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 13:12:12ID:DX69TPKk
便所虫もジャズ珍と同一人物だよ。
彼の脳内で生み出したキャラ。
多重人格者だから一人で何人ものキャラを演じて遊んでいたんだよね。

「便所虫」ていかにもジャズ珍がつくりそうなキャラだよね。
あとバ漢もジャズ珍の想像キャラ。エリートサラリーマンは本人がいたけど
いまではジャズ珍がそれになりきって演じている。
とことん馬鹿なオジサンだよね。

最近ではジャズ板は平和だよ。
こいつが出てきても、みんな完全に無視するようになったからね。
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 13:22:14ID:YmLdaCH+
>>206
キミは便所虫=不惑=ジャズ珍かな?
ぷーランク様はプログレ板ではプログレを馬鹿にするジャズヲタを瞬殺。
ジャズ板ではジャズを馬鹿にするクラヲタ、ゲソヲタを瞬殺。
クラ板ではクラシックを馬鹿にするヒップホップヲタを瞬殺。
楽器板ではロックを馬鹿にするフューヲタを瞬殺してきた猛者。
>>203をよく読んでみな。ID見れば一目瞭然。
ジャズ珍=便所虫かもしれないがプログレ板でプログレを馬鹿にしてる
ジャズ珍をプーランク様が瞬殺してる。
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/17(水) 13:29:46ID:DX69TPKk
>キミは便所虫=不惑=ジャズ珍かな?


まっさかww
面白いね君は
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況