X



PETER HAMMILLの詩について語るスレ
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/29(火) 23:07:37ID:E0DRze0N
一人で考えていてもわかんないので
皆で意見を出しあったり
重箱のすみをつつきあったり
訳しちゃったりしてみましょう。
0002名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/29(火) 23:25:40ID:65wJJhJa
オール寝具アパート

ライトハウスキーパーの元ネタってあるの?
ランボーの酔いどれ船とギリシャ神話の難破話かなと勝手に思ってたりする
0003名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/30(水) 01:13:51ID:Jd5WwMTy
>>2
これも勝手な想像だけどブラッドベリの「霧笛」って短編
(灯台守の話。ネタバレしちゃうから詳しくは書けないけど)
とか、メルヴィルなんかを連想する。
構成とかコトバの選び方なんかはT.S.エリオットの「荒地」かな。
0004名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/30(水) 20:57:57ID:PRsORCw7
ピーター・ストラウブの『扉のない家』 Houses Without Doors (1990) は
ハミルのHouse With No Doorにインスパイアされたのかな
自分は読んでないんだが
0005名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/31(木) 00:28:37ID:512crwSY
すげえ画期的なスレ。時間があるときに参戦したい。

取り合えず、ハミルの詩は深層心理にアクセスして来る様な感じはする。
俺の場合自分について意識し始める思春期の考えを形作る一因となった
様な気がする。あの和訳で。
0007名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/31(木) 06:27:37ID:VCNdZTsr
スタンリィ・エリンの「好敵手」(原題:Fool's Mate『特別料理』早川書房)
はもちろんだけど
ベケットの「勝負の終わり」(Endgame)とか
バラードの「ゲームの終わり」(End-Game『終着の浜辺』創元SF文庫)
の影響もあるような気がする。
人間関係(戦争から「自己との対話」まで)のアナロジーとしてのチェス。

0008名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/31(木) 10:02:43ID:8yt5jk8X
http://www.sofasound.com/
「Sofa Sound」 An Official Peter Hammill Website
VdGGやハミルの歌詞が載っているサイト

http://www.bigstream.co.jp/hammill/
Peter Hammill Official Japanese Website "in Verse"
ハミルの歌詞の和訳を試みているサイト
00091
垢版 |
2007/05/31(木) 10:57:48ID:sKEabc/N
>>8
貼るの忘れてました。
お手数かけました。ありがとうございます。
0011名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/31(木) 22:23:01ID:512crwSY
俺クラッチまともに訳してなかったけど、M氏の訳見てあの
アルバムの見方変わった。社会派アルバムだったんだな。
0012名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/31(木) 22:28:53ID:512crwSY
M氏だけじゃなかったスマン。でもやっぱりハミルの曲は詩と切っても
切り離せないな。
0013名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/01(金) 00:18:03ID:zY9n8BBN
>>10
90年代初期に一斉に出たVDG・ハミルのCDには全て
一応、い・ち・お・う対訳が付いていたが
最近の国内盤には付いてないの?
0015名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/01(金) 12:03:47ID:+6fuQzmb
とりあえず好きな「w」を訳してみましたので
誤訳・思いちがい・別解釈等ありましたらご指摘ください。
(ちなみにwはDouble Youで「もうひとりの自分(オルター・エゴ)」
のことだと解釈しました。つまり「あなたは目を覚まし」
のあとに「−w−」がついている場合の「あなた」は「もうひとりの自分」
ついていない第三連の「あなた」が現実の自分、というわけです。
それとは別に、「w」がたとえば同居人(恋人)の頭文字で、
愛想をつかした恋人に出て行かれて絶望している男の歌、
という解釈も可能かもしれませんw)

「w」

人生は終わりのない波の連なり
ときに楽しく ときに悲しく
悪い時を迎えるまでは
良い時のありがたみはわからない・・・
ある朝あなたは目を覚まし −w−
人生でかつて経験した最悪の状態の
倍も不幸な気分だ。

あなたは目を覚まし、窓の所へ行き
芝生を横切ってうねる煙を見る
重い足をひきずって階段を降り
あなたはいなくなってしまう。
ある朝あなたは目を覚まし −w−
人生でかつて経験した最悪の状態の
倍も不幸な気分だ。

あなたは目を覚まし、左側を見る
いつもそこにいるはずの人の姿はない。
一日をベッドの中で過ごし
夕方五時にあなたは悟る 自分は死んでいるのだと。
001615
垢版 |
2007/06/01(金) 12:39:16ID:+6fuQzmb
いや、難しく考えすぎたような気がしてきた。素直に
>愛想をつかした恋人に出て行かれて絶望している男の歌
でいいのかもしれない。
wは"Wilhelmina"のことかな。
001715
垢版 |
2007/06/01(金) 12:43:22ID:+6fuQzmb
いやWilhelminaのわけがないよね。
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/02(土) 01:22:55ID:GlTC7n/R
skinnyとか、ハミルは子供が好きなのかな。俺もなんか訳してここに
載せたいけど、人に見せる程の体裁がないな、、。
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/03(日) 02:07:48ID:9mRn33Jk
むしろ、断片・一部分でもいいから「ええーーー!」「おおーーー!」というような斬新な和訳が読みたい。
0023名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/19(火) 00:28:33ID:NpQCkbUX
ハミルソロヴァージン残り四枚リマスターあげ
0024名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/22(金) 02:56:34ID:St0WPXZw
タイトルが物理学の何からしいが知らんし、最後の方逝った人じゃないと
分らんのと違う?俺はいっぺんオイタした事があるから何となく分るが、
最後の肝心な味のあるはずの所がいい加減。

Event Horizon
事象の地平で

Flat on my back, I can feel myself falling
背中は地面に付いたまま、僕は落ちていくのを感じる
into a singular state of mind;
あの並外れた心の状態へ。
as if through a fog, I can hear someone calling.
霧の中から誰かが読んでいる様な感じ。
I know I'm cutting it fine,
僕はまんまと事切れた事が分ったよ。
thinking that maybe it's time to cross the line.
一線を越えたかも知れないって思ったんだ。

The last thing I need's any outside assistance;
僕が外部の力を必要とした最後の事。
whatever I do will be what has been done
例えそれがいずれ終わってしまうのだとしても、
and if force is applied, let it be from a distance.
もし力が作用するのなら、〜からやってみよう。
Right now I'm biding my time;
たった今、僕は自分の時間を賭けた;
hold on, I'm biting my tongue,
続けるんだ。僕は僕の舌に賭ける。
hoping I'm timing my run across the line.
僕が一線を駆け抜ける時を思って。

It's all gone so quiet and scary,
全ては静かで緊張している。
I can feel the bloodrush in my ears.
耳元の血の流れが聞える
If only I could keep my head,
もし僕の頭がちゃんとしてたなら、
if only I could keep my head from spinning,
もし僕の頭があんな中でも大丈夫だったなら、
if only I could keep my head
もし僕の頭がちゃんとしてたとしたら、
I'd cross the line.
僕は一線を越えたんだろう。

Is that the finish in sight or a mist that's descending?
それは視覚の末端なのか、ぼやけた落ち込みなのか?
The geometry's blurred at the edge of the scene
その景色の先の方では幾何学的空間がぼやけていた。

At the vanishing point there'll be no perfect ending.
消失点が完全な終わりはないのだ。
no final dotting of "i"s, no chance of crossing the "t"s -
「i」の最後の点が、「t」で締められる事は最早ないー
at last, unpicked at the seams, I'll cross the line.
ついに縫い目は解かれ、僕は一線を越えるのだろう。
0025名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/22(金) 03:16:47ID:TLTk5uyd
>>24
乙です。
Event Horizon は
「情報は光や電磁波などにより伝達され、その最大速度は光速であるが、
光などでも到達できなくなる領域(距離)が存在し、
ここより先の情報を我々は知ることができない。
この境界を指し『事象の地平面』と呼ぶ」ということみたいですが・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%B9%B3%E9%9D%A2
0026名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/22(金) 05:09:32ID:TLTk5uyd
自分の解釈で、>>24さんの訳と異なっている処をあげて見ます。

第1連
singular
特異な
I know I'm cutting it fine, thinking that maybe it's time to cross the line.
そろそろ一線を越える潮時のようだ、どうやら間に合いそうだ。
第2連
The last thing I need's any outside assistance;
外部からの手助けは必要じゃない、(The last . . . that 〜= いちばん〜でない・・・)
whatever I do will be what has been done
すべてがやがて過去のこととなる(whatever=関係詞whatの強調。私のすることは全て)
and if force is applied, let it be from a distance.
力を加えるなら、遠くから(離れた処から)にしてくれ。(この行まだ曖昧です)
Right now I'm biding my time;
今は時が来るのを待っている(biding=bide+ing)
hold on, I'm biting my tongue,
持ちこたえるんだ、私は舌を噛み切ろうとしている(biting=bite+ing)
hoping I'm timing my run across the line.
ちょうどいい時に一線を駆け抜けることができればいいのだが。
(time=動詞。頃合を見計らって行う)
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/22(金) 06:40:25ID:TLTk5uyd
第3連
If only I could keep my head,
冷静でいることさえできれば、
if only I could keep my head from spinning,
(めまいがして)頭がふらふらになるのを抑えることさえできれば、
I'd cross the line.
一線を越えることができるのだが。
(=『事象の地平面』の向こう側を知ることができるのだが)
第4連
Is that the finish in sight or a mist that's descending?
それは(はっきりと)見ることができる終局(死)なのかそれとも降り来る霧(のようにぼやけたもの)なのか
The geometry's blurred at the edge of the scene
光景の端のところでは幾何学はぼやけている(=端の所ははっきり見えない→生と死の境をハッキリと見極めることはできない)
At the vanishing point there'll be no perfect ending.
消失点においては完全な終結など存在しえない
(*空気遠近法によって消失点では物がぼやけてしまうから)
no final dotting of "i"s, no chance of crossing the "t"s -
「i」に最後の点をうつこともできず、「t」の横線をひくチャンスもない −
(=意識が次第にぼやけてゆくため死ぬ瞬間をはっきり認識できない状態を、
文字(語・文)を完成させるための最後の一画が欠けている状態に喩えている)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況