X



CAN カン 4缶目
0343名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:11.09ID:19LY5o7s
サンデーモーニング♪
ダモ鈴木版もホルガー・シューカイ版もまったく別の曲だけど
両方とも好き
0346名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/11(火) 22:14:04.48ID:dUh6cU4s
UK Official Rock & Metal Albums Chart Top 40(07 May 2021 - 13 May 2021)
1(−)FORTITUDE/GOJIRA
2(−)TURN UP THAT DIAL/DROPKICK MURPHYS
3(2)THE BATTLE AT GARDEN'S GATE/GRETA VAN FLEET
4(3)MEDICINE AT MIDNIGHT/FOO FIGHTERS
5(−)HELL UNLEASHED/EVILE
6(5)THE BITTER TRUTH/EVANESCENCE
7(4)LET THE BAD TIMES ROLL/OFFSPRING
8(8)NEVERMIND/NIRVANA
9(Re)THE SOUND OF MADNESS/SHINEDOWN
10(9)THE DARK SIDE OF THE MOON/PINK FLOYD
11(10)WISH YOU WERE HERE/PINK FLOYD
12(−)FUTURE DAYS/CAN
13(13)DELICATE SOUND OF THUNDER/PINK FLOYD
14(15)HYBRID THEORY/LINKIN PARK
15(12)ALL THE RIGHT NOISES/THUNDER
16(16)SMITH/KOTZEN/SMITH/KOTZEN
17(17)GREATEST HITS/FOO FIGHTERS
18(21)LTE3/LIQUID TENSION EXPERIMENT
19(Re)DEAD SILENCE/BILLY TALENT
20(25)BACK IN BLACK/AC/DC
0348名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/28(金) 14:06:22.72ID:h/IsOBQC
CAN 70年代ライヴ・シリーズ第1弾
『Live in Stuttgart 1975』全曲公開
2021/05/28 10:02掲載

CAN / Live in Stuttgart 1975
いまなお世界中のミュージシャンたちに影響を与え続けているクラウトロックの巨星、CAN。1970年代に活発に活動していたバンドの10年間の大部分をカバーする<CAN:ライヴ・シリーズ>が始動。第1弾『Live in Stuttgart 1975』がストリーミング配信開始。spotifyほかで聴けます。
アルバムは5月28日発売。CDは2枚組。海外ではアナログレコードも発売されます。
リリース元は海外はMute Records、
日本はTraffic。
<CAN:ライヴ・シリーズ>では、数多くのブートレグ音源の中から最高のものを厳選し、イルミン・シュミットとルネ・ティナ―による監修で、21世紀のテクノロジーを駆使して、重要な歴史的記録を可能な限り最高品質のヴァージョンで提供します。
CDとアナログレコードには、小説家で、よく知られたCANファンであるアラン・ワーナーをはじめ、アーキビストのアンディ・ホール、マネージャーのサンドラ・ポッドモア・シュミットによるライナーノーツも含まれています。
■『Live in Stuttgart 1975』
1. Stuttgart 75 Eins
2. Stuttgart 75 Zwei
3. Stuttgart 75 Drei
4. Stuttgart 75 Vier
5. Stuttgart 75 Fünf

関連ディスク

CAN / ライヴ・イン・シュトゥットガルト 1975 [CD]HMV ONLINEへ
TOWER RECORDS ONLINE

関連ニュース
CAN音楽担当 70年ドイツ映画『デッドロック』 日本版予告編映像公開
スティーヴン・マルクマスによるCan『Ege Bamyasi』全曲演奏ライヴ、ストリーミング解禁&ドキュメンタリー公開
CAN <ライヴ・シリーズ>始動 第1弾『Live in Stuttgart 1975』発売 ダイジェスト音源あり
CAN音楽担当 70年ドイツ映画『デッドロック』が日本公開決定
DOMMUNE、5時間のCAN特集を12月16日19時より配信
クラウトロックの巨星CAN 謎多き彼らの全体像に迫る『別冊ele-king カン大全──永遠の未来派』 詳細発表
クラウトロックの巨星CAN読本 謎多き彼らの全体像に迫る 『別冊elすe-king カン大全──永遠の未来派』発売
Canのイルミン・シュミット 新ライヴ・アルバム『Nocturne』が全曲リスニング可
Canのライヴ音源盤『Live Rockpalast 1970』が全曲リスニング可
Canのイルミン・シュミット 4LPボックスセット『Villa Wunderbar』発売
元Can ダモ鈴木の回顧録『I am Damo Suzuki』が3月発売
Canのイルミン・シュミット ピアノ作品集『5 Klavierstücke』が全曲リスニング可
Canのイルミン・シュミット ピアノ作品集『5 Klavierstücke』から「Klavierstück V」公開
Canのイルミン・シュミット 新アルバム『5 Klavierstücke』を11月発売、1曲試聴可
Can ホルガー・シューカイのアルバム7作がリマスター再発、リイシューにあわせ未発表映像が公開
デヴィッド・シルヴィアン&ホルガー・シューカイ コラボ・アルバム2作のリマスター版がSpotifyで全曲リスニング可
元Can ダモ鈴木のドキュメンタリー映画『ENERGY』 新たなトレーラー映像が公開
元Can ダモ鈴木のドキュメンタリー映画『ENERGY』が制作進行中、トレーラー映像あり
デヴィッド・シルヴィアン&ホルガー・シューカイ コラボ・アルバム2作がリマスター再発
0350名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:29:06.76ID:qTfsHZbz
75年というと、あの最高のフル・ムーン・オン・ザ・ハイウェイがやっと公式音源になるのか!
0354名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/09(土) 22:10:48.54ID:WyOKeHzt
渋谷陽一のワールドロックナウで「HALLELUWAH」のEDITバージョン流れた
視聴者からのリクエストコーナーで
0356名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/11(月) 13:45:28.83ID:VHVEuw2w
>>345
ライドンの好みと何故か合う事がしばしばあるので苦い所だな自分は
0360名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:14.54ID:4buSKk9Q
ダモが抜けたあたりで一度ピーター・ハミルとコラボしてほしかった
0361名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/01/17(月) 20:30:17.21ID:aDh1TtO1
SpoonLive時期が一番いい。Jakiのドラムがどの曲でもリードしていて、
そこに全員が振り回されてるせいか、このバンドの特徴が一番出てる。
怪しさ、いかがわしさ、何をするかわからないスリリング、呪術的で魔法のように
聴いているだけで引き込まれる。Jakiのいない今、望むべくもないけど。
0382名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/11(日) 09:18:30.62ID:BvfXm+Zp
悲しい😢
0383名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/11(日) 19:03:38.77ID:UXQVsp8z
ここにくれば、絶対ダモを悼んでる人がいると思った
胸にぽっかり穴が空いたみたいに脱力してしまったよ
お疲れ様でした。そしてありがとう
0384名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/11(日) 22:03:53.23ID:RjGgYARg
つお花
9日には亡くなってたんだな
南無阿弥陀仏
0386名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:37.82ID:tsCWwdJg
「Yoo Doo Right」は1969年6月25日に録音されたもの。
12時間・2セットにわたったセッションから抜粋したものである。

だそうなので、未編集の12枚組ボックセットをそろそろ出してちょうんまげ。
0387名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/19(月) 09:48:17.38ID:Jdt7W0xx
たしか途中でマルコムとミヒャエルが途中で抜けて買い物から帰ってきたらまだセッションが続いてたんだっけ
0388名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/19(月) 21:34:51.71ID:WYsQ2Qm9
「途中で」「途中で」
0389名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/05(火) 15:29:46.10ID:jKGQTKDp
CAN
時空を超えるクラウトロック伝説:カン。
その唯一無二のサウンドはいかにして生まれたのか?
秘密を自ら明かした貴重インタビュー

ロッキング・オン 4月号 3月7日(木)発売
特別定価882円(税込み970円)


誰が何を・・・
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/06(水) 15:30:46.87ID:mlJA7ybS
どこかにあったホルガーシューカイのインタビューが面白かったな
シュトックハウゼンの教えに従って金持ちの女を探しにスイスに行ったとか
0391名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:46.22ID:2Gj+Q2UO
ダモ鈴木の強制送還を阻止したのもシュトックハウゼンらしいね
日本でダモ鈴木が亡くなられても大したニュースになってないのを見てると師匠はホントにいい仕事をした
0392名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/16(火) 23:57:38.93ID:Bfv/CJIN
CAN:ライヴ・コンサート・シリーズ>の第5弾として
オフィシャル・ライヴ・アルバム『LIVE IN ASTON 1977』が5月31日発売。
リリース元は海外はMute/Spoon Records。

https://amass.jp/174512/
0393名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/17(水) 05:55:39.17ID:f7qTUn5o
お!ボーカルパートがなくなってめっちゃかっこよくなったDizzy Dizzyじゃん!
この4曲目がDizzy Dizzyのブートレグってよくレコード店で見かけてたよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況