X



【Epitaph】アーティスト追悼スレ その2【RIP】 [無断転載禁止]©2ch.net

0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 06:27:27.03ID:NnvbCZTL
ジョニー・アリディ
0203名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/07(日) 21:43:57.66ID:AUp3XUxl
【おくやみ】歌手フランス・ギャル死去:癌のため70歳で
http://societas.blog.jp/1069538435

M.ベルジェと活動し始めてからのアルバムやライブでは
いつもMagmaのJannick Top のベースが堪能できた。
これがなかなかいいんだ。もっと長生きして欲しかった.
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:41.58ID:9JfA+HXl
ムーディー・ブルースはバンドとしてはロックの殿堂入りしたのに、セレモニーの前に亡くなるって本当に残念だね
0212名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:09.07ID:Y0PpUOdp
エディといえばモーターヘッドだけど俺はデヴィッド・キング、
ジェリー・シャーリーと組んだファストウェイの最初の2枚が好きだった
0213名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:26.09ID:XizK9UWZ
まあまあショック
俺もファストウェイの1stよく聴いてたわ
モーターヘッドのアルバムだとBomberが好きだった。
0214名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:07.70ID:CEomg3gX
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0215名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 10:36:29.07ID:c8WFYJQJ
ドイツのエスノジャズロックバンドEmbryoのリーダーChristian Burchardが1月17日に亡くなった。
アモン・デュールの分派としてサイケなジャズロックバンドとしてデビューし、
いち早くワールドミュージックを取り入れ最近ではヒップホップのサンプリングで評価が高まったバンドであった。
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/19(月) 14:20:03.00ID:4ft36FAm
ロックウッドまじかよ、ショックだな
ヴァンデやトップより先に逝くとは...合掌
スルヤとゴングの追い風でも聴くかな
0223名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/20(火) 19:46:26.70ID:OzPPEoYG
ロックウッドはポンティと違ってバイオリンそのもののタッチを重要視してたよな。ダリルウェイとかと近い感じ
0224名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 13:01:21.80ID:qsmNGtRb
え?
ダリル・ウェイってクラシックの人でしょ。
寧ろ、マハビシュヌのジェリー・グッドマンに近い気がするけど。
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 13:08:21.19ID:vNbJcSQB
ウェイは決してクラシック限定ではないよ
自分のバンドではエサリッジと一緒にジャズロックやってるし
でもジェリーグッドマンは似タイプだよね、ロックウッドと
0228名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:47.35ID:xhcs2tVs
バイオリン弾きって早熟なのか
エディジョブソンのカーヴドエア加入も随分と若かったような
0230名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:51.80ID:0G1qf0go
マダム藤原
0231名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 04:37:04.13ID:22oqt81J
初めてマダム藤原に会ったのは、旧店舗で1981年2月。
トリアナの当時の全作4枚を買ったら、
「来月、もっとスペインものが入りますよ!」と声をかけてくれた。
マダムの声が今でも記憶の中に残っている。
合掌
0237名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 07:53:45.75ID:DCCfbK8b
ウーヴェ・カールソン Ove Karsson (アルベーテ・オック・フリーティド 、ニャ・リュードボラーゲット、トリアングルス等)
昨年10/22にダーラナ県のムーラ病院にて享年71歳。亡くなったの最近知ったよ〜 RIP
0239名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 15:54:01.01ID:znmDjoMV
マキアヴェル(ベルギー)のVoが癌で亡くなってるらしい。
このバンド、B級だったけど好きだった。
Rope Dancerはカラオケに有ったら絶対歌う。

1stアルバムは日本盤もリリースされてた、1976年頃。
ギターはジミ・ヘンそっくりのジャック・ロスカム。

Flyはシングル盤も持ってる。
R.I.P
0240名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/29(木) 22:21:56.01ID:oK++uNKl
>>230
マジかよ。新宿レコードは若い頃からお世話になったな。
solaris買った時、「これ私も好き」と声をかけてくたな。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
0241名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/30(金) 00:32:07.83ID:8OwbajtW
新宿レコードと言えばKlaus Schulzeの10枚組4つを各25000円で買ったら、その後行ったDUで各1万円で売っていた事を思い出す。
0243名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/30(金) 18:32:47.77ID:U/RVxRZX
品揃えがいいわけでもないのに他店より価格設定が高い店という印象しかない
西新宿の事情を把握したら行く必要がない
2、3度しか入店してない

30年以上前の話
0244名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/30(金) 19:48:14.91ID:Od/YYO4/
とりあえず新宿レコード冷やかして、近所のエディソンかヴィニールレコード、目白辺りで安い掘り出し物探すのがお決まりのパターン。
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/01(日) 00:05:35.86ID:WHsAK1NV
新宿レコードは、豊ビルと次の公園前の店舗の頃が一番よく行ってたな。英盤2800円、米盤2600円だったかな。
「うちは航空便で取り寄せてるから高いのよ」ってマダムが言ってたよ。
あと原宿のメロディハウス。英盤2400円、米盤2200円。
この2店は高校の頃、一週間昼メシ抜いた金持って、毎週土曜日の学校帰りに買いに行ってたわ。
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/01(日) 06:24:37.37ID:5dR7meD7
公園前の頃は俺中高生で隅田川の向こう側在住だったんで
電車賃もったいなくてあまり行けなかったな
もっぱらチャリで秋葉原で石丸電気3号店レコードビル米盤1,880円英盤殆ど無し
欧州物は基本キングの例のシリーズ頼み、辛抱たまらん場合のみ新レコで
0251ミューオン
垢版 |
2018/04/06(金) 04:47:00.79ID:5Ku2XnDt
↑ いったいどこがスレちなんだ?
0253名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/07(土) 19:49:06.10ID:utwOoeNe
ババアはヒドイだろ
0254名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:26:25.52ID:8qNHms5R
Martin Cockerham of Spirogyra died on 5 April 2018

一人スパイロとか二人スパイロやってたんだが。
0255名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:51:03.00ID:yJDHJbOE
あのディランをさらにひどくしたようなボーカルの人か
0256名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:08:03.80ID:U71llEnN
米国フリージャズの巨人 セシル・テイラーが死去

ttp://amass.jp/103407/
0257名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 01:20:49.87ID:bZJzqjpX
Peter Mars Cowling(1946-March 20.2018)
パットトラヴァースで有名だけど、
GnidrologとかAmalgamとか
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/21(土) 17:49:51.20ID:Bwb4kzKg
>>258
ブルーノ・サンマルチノの死によって、アメリカの電力量は、ガタ落ちになるな。
0261名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/21(土) 18:08:55.89ID:CWKXrUnC
12chでWWWFの試合よく観たな。ビンスの親父も元気だった・・・
0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/25(水) 02:29:36.09ID:sFx1emMn
馬場さんの話が出たと思ったら奥さんが最近亡くなった
36年位前の午後11時ごろに代官山の人気のない車道で馬場さん夫妻を見かけた
あのモアイみたいな209cmの人が夜風にスーツをはためかせて車道に佇んでいる
シルエットは 月明りの中で何かのプログレのジャケットみたいだった
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:45:52.76ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

787NT
0269名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:21.40ID:js+G0cj9
横浜で見たMetropolisのガッカリ記憶が。
彼は演奏してなかったのだが。
もちろんそこもガッカリ要因。
0271名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:22:16.24ID:pubvpmzd
うわぁ…立て続けに来たなぁ…
しかしArt Zoydがまともに演奏らしい事してたのってベースが在籍した時期までだと思うぞ
0273名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 09:10:25.12ID:dk0W4mKQ
ホスピスに移ってどうのこうのて記事見つけた直後に亡くなったって記事もみつけてしまった・・・・
0274名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 09:27:51.93ID:6Ad71MsA
ColosseumのFBで流れているな
あぁ、ひょっとして早くして大病患っていた奥さんよりも先に逝ってしまったのか
0276名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/11(月) 07:08:02.02ID:nL09tU1M
>>275
日本語ソースもはっとこ

「フリートウッド・マック」元メンバー、英ギタリストのダニー・カーワン氏が死去
https://www.sankei.com/life/news/180610/lif1806100026-n1.html

ボブ・ウェルチとボブ・ウェストンも既に亡くなっているし、これでブルース期以降ブレイク以前の
マックを支えたギタリストが3人とも鬼籍入りでなんでやねん
0277名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/11(月) 07:35:51.98ID:Xw3w0DlM
ウェルチ、カーワンにクリスティーン姐御というスリートップは今聞いても迫力あるなあ。
カーワンのソロは未聴だが、ポップでおすすめらしいね
0278名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/11(月) 08:24:39.04ID:nL09tU1M
>>277
1stソロのSecomd Chapterはいいよ
トラッドというよりカントリー風のバンジョーやフィドルが出てきたりマーチングバンド風ブラスが
ちょろっと入ってきたりで西海岸系ソフトロック(ミレニウムとかね)に近い感じ
0280名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:57.99ID:ptAwkW6X
森田童子
2018年4月24日逝去。65歳。
02812畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2018/06/12(火) 09:17:50.54ID:T8ed8ps4
あらま、合掌

ニュースが出回るのがおそい気がするけど
この方らしいのかな
0282名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:17.34ID:N5C66zt0
ジョン・ハイズマンが……
この間セルフリメイク出したばかりなのに
0285名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:11.17ID:eSM38adb
ジョン・ハイズマンといえば、世間一般的にはコロシアムだろうけど、個人的にはテンペストだな。
一時期、アラン・ホールズワースとオリー・ハルソールのツイン・リードの時期があってブート黎明期
に買って聴いて、感動した記憶があるわ。もう25年ぐらい前だけど。
0291名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 22:39:52.35ID:vXl8NQAi
Geoffrey Oryema (16 April 1953 – 22 June 2018)
ウガンダ人。フランスではザカがプロデュース、アラルサンがギターで参加。
0293名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 08:47:52.55ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

10A
0294名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/02(月) 17:03:21.27ID:LcYqOq15
師匠〜!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況