X



【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル8【LP】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/04(木) 17:51:47.13ID:3oQ4u7nU
棚を見ればうんざりするほどの枚数のCD、LP、DVD・・・
一生分はとっくに買ってしまった。しかし未だに買い続けてしまう。

そういう人の悩みや苦悩を書き綴るスレ。
0572名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:09.33ID:xGJrxWj5
かわいがっている野良猫はもう16才なのだが
この女子が生後10ケ月のときの避妊手術ですでにお腹の中に
赤ちゃんが3匹もいたことを思い出した
この子をレイプし処女を奪ったのは他でもないこの子の父親ねこなのだが、
さて父親ねこにとっては妻であるメスとこの若すぎる娘ねことどちらの方が
よかったのか? などとふと思ってみたりする60過ぎのワタルであった。
0573名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 22:52:05.56ID:18qYILS0
>>568
確かにね
でも初期の実験的なロックも素晴らしいと思うのであった
『エルドラド』まで

メンバーの弦楽器奏者達はみんな演奏上手くて最高
ロイ・ウッド先生はチェロやコントラバスはあんまり上手くないけど

キンクリのデヴィッド・クロスなんて演奏技術は酷かったからね
テッド・ブライト(チェロ)って録音には参加してるのかな!?
0574名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/02(土) 00:59:09.05ID:JWxn2QV+
そんなこと気にし始めると
25年前のクリムゾンのボックスセットGreat Deceiverや
James BrownのStar Time ボックスセットにまで遡ることになる
あの時〜未消化症候群を発症しておったんや
0575名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/02(土) 01:22:47.06ID:tM8s8GC9
ホラーの『サスペリア』って
日本の映画のパクりが出てくるけど
『聖獣学園』ってタイトルだったと思うけど
アルジェントが、これは使える!! ってパクったんだろうな

もうそっくりのシーンがあるんだよ
0576名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/02(土) 03:10:15.89ID:SUCAdqEU
ELOの弦楽器奏者の一人は確かレインボーの1stに急遽参加要請されて突然呼び
出されて参加している、1stの内ジャケにもクレジットされていたと記憶している。
0578名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:53.22ID:vvKd2/7p
40年では?
0581名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/03(日) 22:17:08.63ID:f7nZKdmF
Virgin Prunes 新譜で買ったわ
中身知ってて買ったのか、勘違いでジャケ買いしたのかすら覚えていない
0583名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/04(月) 11:59:53.86ID:VRimRKR7
>>582
数年前のやつだよ
Black Massっていうやつのカラーヴィニール盤
いろんなタイプがあるけどうちのはホワイトとパープルの渦巻き盤です
3回くらいしか聞いてない
悪いんじゃなくてなんか新品だともったいないという気がして。
大事にしまったりして。
むむむ、それじゃよく聞き込むなんてできるわけないなー。。。(悩みの涙)
0584名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/04(月) 13:24:47.00ID:8ofZkIi8
一時的にこれいいかなと思って聞くけど、やっぱりあまり好きじゃないんだと
自分でそのうちわかるレコードやミュージシャン

もう大量にあるし、昔の音源発掘でいいのもたまにあるし
若い世代のレコードを大きく賭けに出て3枚の1枚くらいの打率で聞いてみるのも
時間的にもつらいし(2ちゃんねるで頻繁に名前みかけるようならYouTubeで
聞いてみるくらい)、ラジオでけっこう知らなかった曲はたくさん仕入れられるし

つまり買うのにも聞くのにも疲れてきた気がする
休めと
ちょっと別の事してみたらと

土曜日にバラカンがDavid Crosbyの新譜かけたけど
ニール・ヤングだと思って聞いてたらDavid Crosbyの新譜だった。
もう声が似てるな

ほんとにあふれてるんだわ
ラジオの洋楽番組は週5時間くらいしかないしあとは雑誌で見るくらい
動く姿なんて年に二回くらいしかテレビ放送はないという昔とちがい、
いくらでもあるんだわ

あぁ俺は何がしたいんだろう
0587名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/05(火) 07:41:51.32ID:Gr3avvoM
俺はまだ手薄なジャンルやアーティストの未聴作品を買ってる段階だな
有名作品しか持ってないジャンルや代表作しか持ってないアーティストがあるので
ボックスやら何やらは次のステップだ
0588名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:02:51.60ID:Wjs/AQvA
未聴作品なんて掘れば掘るほど出てくるから自分は本能的に欲しい物を優先して買ってるかな
でもLPサイズのボックスは届くとプレッシャーがすごい
0589名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 10:12:28.01ID:VJkYEo1D
ボックス買って、気に入ったらボックス未収録のCD、レコのなかから
めぼしいものを買うという順序の方が無駄がないんじゃないか?
ボックスに入ってたから手放した元CDがかなりあるなぁ おれ

ルー・リード、ジョン・ケイル、ニコのソロまとめて聞いてると
ヴェルヴェッツが1ストのまま続けていたらとんでもない名盤が
ごろごろできたんだろうな、と夢想
0592名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:07.14ID:wkOi4d6G
ELOはジェフのビートルズもろパクとひねりもない曲とボーカルが甘過ぎてピンとこなかったが
ロイウッドとドラムのベブはいいね。
ドラムでサバスに加入した時は笑った。
アルバム残して欲しかったな。
ロイウッドのソロはELOの百倍好き。
0593名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 19:58:21.65ID:v4EmdyQ4
久方ぶりにエコーアンドザバニーメンの3枚めとか聞きたくなった。
4枚めのコレクター版2cdのやつは2枚めライヴなんでこれ買おうかと
Amazon見てたんだけど
ジョン・ケイルのParis 1919聞いてるうちに2、3曲めあたりが
バニーメンにメロディといいオーケストラバックの重厚な曲調といい
そっくりだしこっちの方がいんじゃね?ってことで
買わないことになった
The Endless Plain of Fortuneっていう3曲めの曲、タマラン〜・・・
0595名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 20:24:01.69ID:v4EmdyQ4
リトル・フィートのドラマーか
なるほどいいわけだ
ローウェル・ジョージも弾いてる
1973年

ところでParis 1919ってのは第一次世界大戦の終わりのパリの会議のことらしい
なんか文豪か作曲家の恋愛ロマンスあたりかと思って聞いてましたw
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 20:53:02.46ID:v4EmdyQ4
今夜深夜1:50 (7日木曜日午前1:50 ) からNHK 総合で
ボブ・ディランの映画ノーディレクションホーム前編が放送されるよ
後編は金曜日深夜1:55 ( 9日土曜日午前1:55 ) から

じゃあレックス(70年代半ばのアメリカンハード)でも聞くか
0597名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 21:13:08.98ID:v4EmdyQ4
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999で有名な松本零士
その前には戦記もののマンガ描いてた
今はザ・コックピットっていうシリーズにまとめられているんだけど
泣けますよ、これ
スタンレーの魔女とかベルリンの黒騎士

洋楽宣伝マン列伝は全く売れていないのか誰もレヴュー書いトランな
0600名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:40.15ID:Zj7boQA4
前のスレ呼んでるけど
レヴェル5bの100前後のライヴ盤についてのカキコはなかなか
その通りだと思った。>>120とか。
特に元のLPと近年の完全版の性質についてなどね。

各ミュージシャンのライヴ盤の特質もよく聞きとってるね。
0601名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 01:41:43.64ID:Zj7boQA4
10c.c.ってなんでこんなに電話の歌にこだわるんだろう
デビュー曲のドナ
アイムノットインラヴも電話鳴ってるし
その後のアルバムのジャケも電話してるカップルだし。
不可思議。
0602名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 03:09:00.85ID:Zj7boQA4
レヴェル5bの500台の後期高齢者のやりとりは
答えがひとつだけあることがわかった。
この後期高齢者は40台で学生生活を送った、というのがそれ。
0603名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 11:04:33.00ID:+YADLzBL
>>601
まぁポップソングはコミュニケーションを歌う事が多いし手紙の歌が電話の歌に以降してきたってだけな気がするが4枚目での電話への執着からすると映画と電話ってのが重要なキーワードなのかもね
ヒッチコックのダイヤルMとかの影響かな?それをユニット名にしてたりもするし
0604名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:00.23ID:yD6oYIMZ
ELOのTelephone Lineはベタ甘過ぎてダメだったけどCity Boyのはいいね!
0605名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/09(土) 14:20:22.83ID:SfVi/iW/
>>94、96さんは最初からこのスレで書いているベテランだよ。
( KKK氏ではない。)

この5日間このスレを1からレヴェル8まで読み返してみた。
いつも書いてる人は5〜8人くらいな感じ。

他方>>98、99みたいなのはごく最近出てきた、テキトーに否定書いてるだけの
内容なし中味なし。
この手あいは何もプログレ板だけで悪口言ってるとは限らず、
洋楽、模型その他様々な板、スレで知識のない部外者としてテキトーに
否定的なことを書いていくだけの連中。
安倍政権になってから、特にここ2年くらいで目立つ。
俺は電痛あたりがやってるネット工作だと思う。
0606名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/10(日) 21:21:39.92ID:lGhvHTEF
98 :名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 19:09:01.84 ID:1qcsmcqV
このスレの住人なら、音盤と音楽関係書籍のほかに
ロックの映像ソフトや録画したビデオなども結構あるんじゃないか
ダンボールや現物をひたすら積み上げていった結果、
床はおろか壁や窓や、もはや天井があまり見えない
空気が足りない空間で息苦しいな


そうかピンク・フロイドのザ・ウォールってのはこの状況を予見した
まさにプログレッシヴな人々のことを描いた傑作だったのか
0607名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:09.02ID:hoZJcdJy
ヤードバーズのベストとロジャーと解散前のフランス語圏でのライヴを聞いてみた
ギター、ベースはいいけど

つづけて何度も聞きたくはないね
たまに、一度聞くといいって感じ
0609名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/11(月) 19:15:07.80ID:mww1JlhX
みんなは何かアウトプットしてるの?

音楽日記つけようかと何回か思ってるけど続かないな
0611名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:39:31.85ID:3Pa+vW8a
凄いです
0612名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:57:30.20ID:MVjGPZXj
なんだこのCMは
「わたし、30才。
結婚適齢期。」ってw
12年年食ってるだろw

16才から結婚し始めて21才過ぎたら行き遅れ、ってのが世界の標準スタイル
0613名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:58:43.44ID:meADINQ4
なんだこのCMは
「わたし、30才。
結婚適齢期。」ってw
12年年食ってるだろw

16才から結婚し始めて21才過ぎたら行き遅れ、ってのが世界の標準スタイル
0615名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:39.32ID:rrdomYnw
>>609
昔にブログとかやってたけどすでに何年も放置
今はほんとたまにツイで晒すくらいだな
イーノなんかもマメにツイでアウトプットしてたりする
0616名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 18:23:34.36ID:JeFsCj2w
>>615
これどんなアルバムだっけってなるから
やっぱり鑑賞メモはあったほうがいい気がするけど続かないよね
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 19:26:37.59ID:9SHPZnOB
映画の感想でも書こうかなと思ったけど
どうせ価値観が変わって後から恥ずかしく思うだけだからやめたわ
0618名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/13(水) 04:22:28.16ID:fBmtbu+a
10回は聴くから...

今月は音楽本を2冊とCD2枚処分できた。
でも「ザ・ビートルズ 解散の真実」を立ち読みチェックしたら
面白いんでつい買ってしまったので3500円出て行った。。。
これ文体がむちゃくちゃ面白い。
和久井氏のビートルズ本また出たね
これはまだ本屋に未入荷なので内容はわからない

ヴェテランの大物がクリスマス〜年末に新作を出す
ユーミンサザン商法やめてほしいな
0621名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:28:26.59ID:M7I50ACq
わっくんのザッパ本はたしかにクソだったね
こいつザッパほんとに聴いてるのかよとしか思えなかった作文集
0624名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/14(木) 19:45:35.42ID:wCbmXM7b
そうでしたね
R・トンプソンの写真にものすごくいい写真が3枚くらいありました
あの人のルックスはすごくいいと思います
フェアポート初期のR・トンプソンの髪型は当時の普通ないし自分で考えたものなのか
それともディランの影響なのかと疑問があります
0625名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/16(土) 10:51:08.22ID:+ou3CPVh
そもそもザッパ自体大したもんじゃないからな
クソ本で十分だろ
0626名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/17(日) 01:50:04.20ID:BcVNefWl
「ザ・ビートルズ 解散の真実」
メチャ面白いんでもう読んじゃったよ、約500ページ。
いきつけのモスバーガーの閉店時間が1時間早まってて出なくちゃなんなかった。
人手不足なのかな?
来年用のダイアリー買おうとしたら気に入ってるやつはもう売り切れていた。
2016年用の未使用のやつがあるからこれを使おうっと。

雅子さんの即位は拒否します。
0628名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/17(日) 21:53:44.63ID:UquNFKsa
「多彩な音楽性を示す傑作」ってか

ビートルズ関係の新譜は本当に金まみれだなぉ
あと、やっぱり伴侶の人柄次第だよなぁ
伴侶はママ、ぬいぐるみ、ねこに限る輪
       おーーーーー怖 フ゛ルフ゛ルフ゛ル...
0629名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:21.40ID:6k24Pvwj
ビートルズのクリスマスレコードボックス買った?
0630名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 00:46:43.49ID:zohmGGjw
俺はビートルズやメンバーのソロは日本盤アナログの中古でしか買わないって感じ
他のはどうも「ちがうなぁ」という気がするので。
蔵出し物にも興味ないなぁ、今のところ。
0631名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 04:03:00.10ID:nEtSEIP0
洋楽の日本盤への興味は20代前半くらいまでで今はもうゼロだわ
ビートルズの赤盤とかZepのグラモフォン盤とかを漁ってた頃が懐かしい
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 06:03:16.65ID:qH2U1o4g
>>626
良い本だけど、翻訳がけっこう日本語としておかしい部分が多い
英語出来たらなーと思った
ま、和久井なんちゃらの孫引き本よりははるかにマシだけど
0633名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:47:25.88ID:RyO/dUip
77p
「オノが日記代わりに使っていたポータブルテープレコーダーに・・・
ビートルズが録音しているあいだに・・・ひそかにつくられたテープのひとつは、
マスターベーションするオノがエクスタシーに達する瞬間で終わっている。」

マジかwww
0634名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:58:30.99ID:RyO/dUip
>>617
このスレの人たちがどんな映画を見るのか興味ある
自分が好きなのは
冒険者たち
雨の訪問者
ミツバチのささやき
ディーバ
恋する惑星
0635名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:16.36ID:Is2suc4h
パラジャーノフ
0637名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/19(火) 02:32:53.95ID:NK7mEllD
>>634
基本米映画中心だが、最近のCGまみれのハリウッド大作的なのはまるで興味がない。
M・スコセッシ、C・イーストウッド、スパイク・リー、コーエン兄弟
などが好みかな。
0639名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/19(火) 02:47:44.97ID:pO+19HgD
>>633
そのことに気がついたポールが作った曲が
Why do we do it on the road ?
なのだらうか
0641名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/19(火) 23:02:17.59ID:NlRGwcqh
ハイフェデリティ
0642名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/20(水) 12:29:12.26ID:OdUEkZ65
>>634
このスレ向きの作品ってのなら
ホーリーマウンテン
インテルビスタ
ストーカー
ウィークエンド
とか
0643名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/20(水) 14:43:52.30ID:f0sqxT5n
当然エマニエルだろう
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/20(水) 19:04:37.61ID:gdpUh1+j
ちょっと古いが、風と共に去りぬ、ローマの休日、
若草物語(勿論ジューン・アリソンのが主演している方の作品)とかは好きだね。
最近の映画だったらニューシネマパラダイスとかが気に入っている。
ただサントラ盤に関しては、「風とニューシネマ」しか購入してない。というか、
そもそも「ローマと若草」はオリジナルサントラ盤が存在していないと思う。
0647名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/21(木) 01:51:57.46ID:IPR6pd+J
アポロンの地獄

ティファニーでノスフェラトゥ
0648名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 04:29:00.70ID:qg2JgQzl
今年も大詰め
ふりかえってみた
LP2枚、CD7枚、箱4個、DVD/Blu-ray3枚、音楽関連書籍31冊、コンサート1回
この他にテレビ放送の音楽関係(WOWOWとかNHKとか)が12くらいあるな
新刊書籍や昔の雑誌を読みまくった
つべも見た

決して20代の頃と比べて落としてるお金の額は少なくなってはいない
そうすると洋楽業界の不況というのは、買ってるファン、洋楽聞いてる人たちの
数が減ったということなのかな???
いうこと
0650名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 10:38:45.77ID:qg2JgQzl
年に72万?
そりゃスゴイ
うちの中古車より高いよw
俺今年8万くらいだ
これでも多い方の年だ
たいていは3万くらいで住んでる
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:52:43.47ID:KKQIa3zT
俺は月3万くらい
もっと買いたいけど売ってない
0652名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:19.24ID:zfQlvZJj
ここ一ヶ月で稀少オリ盤クラスのものを50枚くらいは買った
なんか最近金に糸目を付けなくなっててちょっと怖い
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:09:26.63ID:kH3PbQka
顔のどこかを整形したら別の部分が気になり始めてそこも整形してそしたらまた別の部分が気になり出して・・・
ってエンドレスになっていくようにレコードやCDも同じだな
買えば買うほど手薄な部分が気になり始めてこれもあれも買わなきゃって義務感に襲われる
0654名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:18:38.25ID:IPXGOjik
コンプリモノとか絶対買っちゃう
来年ももうザッパのロキシー今から予約してしまった
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/24(日) 02:12:28.73ID:4XmXKQ7X
もう箱物を収納するスペースがないんだよ
ザッパのロキシーとかハロウィンみたいなのはUSBとかで出して欲しい
0656名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/24(日) 05:39:06.87ID:YwbmkGjY
余命半年と言われた時に見たり聞いたり読んだりしきれないものは
整理していく
0658名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:26.23ID:MdjXrcC5
>>653
買ったバンド、アーティストの関連ミュージシャンなどに繋がっていくのは
ホントその整形の話に似てると思う
元来の浮気症で、いろんなタイプの女性に目移りするみたいのにも似てるし
0659名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 06:14:44.41ID:91IqtBOD
おれはアナログ、CD400枚くらい持ってて
聞き込みが足りないのは80〜100枚くらいだと思うんで
一枚聞き込みが終わると、着実に進んだという充実感を覚えるよ
ただしそれやるのに一枚あたり15 hoursはかかるなぁ。
つまらなくて放出するやつは5 hoursくらいで見極めつくけれど。
余命考えるとそんなに時間かけていていいのかよという気はしてくる・・・。
0660名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 10:53:24.50ID:91IqtBOD
今聞き込み中なのは
グラム・パーソンズのソロの3CD 箱
バッハ 無伴奏チェロ Anton Bylsma 新録の方
ドゥルフレ レクイエム ミシェル・コルボ
ポール・マッカートニー Driving Rain
ロッド・スチュアート 1st 2nd
0661名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 12:38:28.58ID:BZM9+0AV
そんな根詰めて聞き込みなんかせずに
気楽にいろいろかけまくって楽しんで聴けば良いのにと
俺は思うんだよな
0662名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 13:19:43.93ID:0ltgZ9vR
俺も聴き込む時間があるならまだ聴いてないのを片っ端から聴きたい
0663名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 16:03:32.05ID:nQsltKCV
箱が出すぎだと思うが買ってみると買っておいて良かったと思うわ。
クリムゾンとかディランはイマイチだったが。
ハンコックとボンゾドッグとアンソニーフィリップスが良かったな。
0664名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 19:29:19.02ID:NoBgzyBP
ちゃんと聞いてないものなんてあげたら余裕で万越えるわ
でも今月も数万円単位で買ってる
アナログ盤なんてじっくり一通り眺めて棚に入れたらもう用済み
ボックス物も聞こうと思って盤だけ取り出してシャトルにはめてるけどもう50のシャトルくらいじゃ足りなくなってるし
0665名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 20:32:50.24ID:TYqDcQaW
>>664

最近のアナログ盤って「ハイレゾ音源DL券」が特典として付いてないか?
アナログ盤でコレクション欲を満足させて、盤を傷つけないように
未使用のままで中身の音楽は最新の環境で鑑賞するという。。。
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:05:49.73ID:LDANJ9Ds
部屋が狭くて持ってるCDの3分の1が段ボールに入ったまま
いつか体系的に整理して並べるのが夢
0668名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:38:29.79ID:Yrdytu19
聴くために買うのではなく所有欲を満たすために買うのだから無理して聴く必要は無い
0669名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 00:41:57.28ID:UNjKRZiA
ただしアナログ盤って・・・・・「重い」 とにかく重量があるよね。
大量に持つのはかなり苦労する。
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 03:00:57.82ID:BpPBPmEm
>>665
再発のアナログはまず買わないよ
基本オリジナル
初期プレスはアーティストもエンジニアも細心の注意を払って作ってるしオリジナルに勝るものはない
0671名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 06:24:59.28ID:jWOWRRMN
再発のアナログの方が音が良かったりするから悲しいよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況