X



Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/25(金) 23:40:34.45ID:5J+hgLcH
前スレ
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part38
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/progre/1494256375/

公式サイト
(p)http://www.pinkfloyd.com/

日本での公式サイト
http://wmg.jp/artist/pinkfloyd/

PINK FLOYD HIPERBASE
http://pinkfloydhyperbase.dk/index.html

The Syd Barrett Archives
http://www.sydbarrett.net/

ピンク・フロイド和訳サイト
http://hp8.0zero.jp/114/pinkfloyd/
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/27(水) 16:40:26.85ID:VmCQx/9E
正露丸のラッパ音やインテルも…特許庁、音のみ曲の商標登録初めて認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00006722-bengocom-soci

インテルのサウンドロゴが商標登録?
冗談じゃない、狂ったダイアモンドの主題を速く弾けばインテルになるんですけど。

インテルのサウンドロゴ(1994年)
https://www.youtube.com/watch?v=4ww0-OrKNBk

ピンク・フロイド 狂ったダイアモンド(1975年)
https://www.youtube.com/watch?v=cWGE9Gi0bB0
(主題は3'39"から)


↑同意ならこれを該当するニュースのスレへ拡散してほしい。
0202名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/27(水) 21:40:31.54ID:a0okpA2P
>>201
速く弾いても音階が違うからインテルのサウンドロゴにならないんですけど。
音痴を自慢してどうする。
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/28(木) 23:01:25.91ID:15vJHeeg
>>205
海を愛する男…なんて言うと若大将みたいだけど
でも実際こういう曲↓も書いている人ですしね
https://youtu.be/5QtXWFOhs8Q
02072畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/09/29(金) 01:08:19.88ID:/gjSqIwh
>>206
そうね。それファンには愛されてる盤だと思うけど
ずーっと廃盤状態なのが許せん。まあそんなに売れるもんでもないんだろうけど
10年に一回ぐらいは出せやと言いたい
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/29(金) 08:31:56.03ID:mLqhJCr6
なんでギルモワはポンペイのライヴでエコーズやんないの?
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/29(金) 10:57:09.12ID:Dj0uUn7B
長い曲だとぼけちゃって演奏するタイミングを忘れてしまうとかあんのかね。エコーズはライトのキーボードソロが中間部でそこそこ時間とってる曲だからな。
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/29(金) 14:16:41.62ID:Dj0uUn7B
なるほどライトに敬意を表してるってわけか。ただエコーズは東洋的な雰囲気のある曲だから、演奏したらインドの観客はさぞ喜んだだろう。
0214名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/29(金) 17:33:54.09ID:gPnQsLc6
あと、フロイド版ポンペイでのエコーズは音にも映像にも
ピリピリしたテンションが漲っていたからねぇ。あれと
比較されちゃたまらんて気持ちもあったはず。
02162畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/09/29(金) 19:23:23.16ID:Z4lC5nCb
>>215
これ初めて読んだ。あんがとさーん
この世界の愛好家は船ののことsheって言うのね。
しっかし「ユリイカ号に乗ってギリシャまで地中海クルーズ」とかねえ
別世界だわ。まぎれもなくロック・スターなんだよなあ、と
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/29(金) 22:12:16.21ID:urYzUHh4
>>216
ヨットだけでなく、彼が愛用していたキーボードも売りに出されていたようで…。
ヨットに積まれていたってことなのかな。
英語力イマイチでわからないけど、Galaさんたちご遺族がよく手放されたな、と。
Galaさんは彼から譲られた車(アストン・マーティン?)は、とても大事にしてると聞いた。

http://www.pinkfloydz.com/other-exhibits/rick-wrights-kurzweil-k2000-came-owner/

Rickの話は彼のスレで…って言われるかもしれないので、これで最後にします。
>>205の情報、ありがとうございました。
0226名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/02(月) 12:54:31.99ID:Pf49SZbe
全記録を買おうと大型書店に行って内容を見たら想像と違ってた。ビートルズのレコーディングセッションのような内容を想像してたので。
02272畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/02(月) 23:43:35.90ID:rHnB81d9
>>226 むは。あそこまでのもんはさすがにね難しいだろうね

もしも、で適当に書くけどこんな内容になりがちかも
○月○日 ロジャー以外は誰も来ず。
終日ロジャーひとりでVCSによるベーシックトラック
○月○日 リック奇行に走る
0228名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/03(火) 09:43:36.89ID:jKe2qlbJ
>> 227
もっとひどくなると
○月○日 ロジャー、ラ○ーカ○ルトンにギルモアのトラを頼もうと
電話するも、すでにドナル○フェ○ゲンからの先約で時間取れず

とかなってきそう
02302畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/03(火) 17:40:01.31ID:FSfZLGC9
[George Hardie の名前も覚えようの巻]
ヒプノシスといえばストームとオーブリーと思ってしまうけど
やはりこの人もあってこそのヒプノシス。
作品をまとめたサイトがみつからないのだけど
George Hardieで画像検索してもらえれば言いたいことはわかってもらえるはず
02312畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/03(火) 22:47:51.19ID:pjoP8mGn
つい最近ヴァン・モリソンがラジオでロジャーについてなんかしゃべってる
のだけど、クセが強くてよく聞き取れん。
たぶん、全然顔会わせなかったとか、ステージ服が…とかなんだけど
0236名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/06(金) 06:44:42.90ID:R31OvMRm
それを言うならギルモアズ・フロイド以降が詐欺商法
0239名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:54.31ID:RnFsb/o7
尼で注文したポンペイまだ届かないな
最近の尼は何でこんなに新譜輸入盤遅いんだ
0240名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/06(金) 18:00:47.74ID:v8mzj+bA
<ゆとりの俺がゴダイゴというプログレバンドの曲の中で好きな曲ベスト10>

Progress & Harmony
Yellow Center Line
Try To Wake Up To A Morning
Sights & Sounds
Thank You, Baby
Celebration
Now Your Days
Symphonica
A Fool
Uncle John
0241シド
垢版 |
2017/10/06(金) 19:41:27.29ID:DFj+tMZg
「神秘」以降はすべて詐欺商法
0242名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/06(金) 22:53:19.01ID:ad/Z8KyL
原始神母今年も観てきたよ
セトリのっけとくね 順番はちょっとあやふや

bike(outro) SE
interstellar overdive pt1
lucifer sam
matilda mother
arnold layne
pow r. toc h.
chapter 24
see emily play
astronomy domine
interstellar overdive pt2

crazy diamond
one of these days
set the control
cymbaline
a sauceful of secrets
time
a great gig in the sky
echoes
another bricks in the wall
atom heart mother

money
us and them
the nile song

4回目で流石にちょっと飽きてきた所もあるけどやっぱクオリティは高いね
ただechoesの後半の歌のところケネス出でくるの忘れてなかったか? 三年ぶりの完全再現なのにそこが残念すぎたわ

後どうでもいいけど雨めっちゃ降ってるからって傘堂々とパクろうとする客やめろ
何普通に人の傘持ってんだよ
0245名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 02:09:09.91ID:pHD4TtrN
原始神母がライブ続けてくれるのは有り難いけど
確かにボーカル陣はピンクフロイド愛が薄い気がする

外人ボーカルもエコーズ長すぎて覚えてないんじゃないw
0246名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 02:18:46.01ID:HcyqHrMd
拡声器の部分とかセリフまで再現してて愛が薄いってことはないだろw
ただ今回のはもったいなかった 
ベースの人の声は高くてピンボーカルだと全然雰囲気でないのに歌わされる羽目になってたし
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 02:59:49.53ID:qwptmssT
最近聞いたけどWots... uh the deal ってすごい良曲じゃね?
なんで日本じゃ見向きもされてないんだ?
0248名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 03:37:03.58ID:pHD4TtrN
>>246
ベースの人っていつも歌ってなかったっけ?
ロジャーに似てればよかったけど残念なことに確かに声は高いな

ボーカルはもっとHRぽいのが好きなんだろうなと思って見てる
もともといないポジションだから手持ち無沙汰なんだろうけど
動きも歌い方もぜんぜんピンクフロイドじゃねえよ
音よく外すし
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 06:53:03.49ID:RCKpTPFc
>>247
知る人ぞ知る隠れ宿みたいなところがいいんですよ
『雲の影』自体がそういうアルバムだし
0250名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:18.94ID:gfxyK8ub
>>248
いつも歌ってるよ コーラスワークだとほとんど違和感ないんだけどね 単体だとどうしても...

ケネスのほうよく批判されてるけどそんなに駄目かねえ
ほぼCDしか聴いてないけど別にそんなに違和感覚えないぞ
0251名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 10:16:53.87ID:gfxyK8ub
>>248
あ いつも ってエコーズ後半を1人でいつも歌ってるってこと?

自分は2014の完全再現と2015の後半部分は見たけどそうだったかなあ それにしては出だしとちってたし
0255名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/07(土) 20:51:50.15ID:epJILH6j
皆勤賞で毎年行ってるけど厚見れいがいた2015年が最高だった
今年の春でちょっと違う感あったので俺的にはシド時代サイケが好みじゃないのかも

次の東京見て今後の参戦考えるわ
いつまでやってくれるかわかんないけど
02562畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/08(日) 02:49:21.81ID:IrCRY7Aw
展覧会が日本にきたあかつきには
「ウマグマのジャケにうまく混ざった写真コンクール」を開催していただきたい
0257名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/08(日) 20:13:26.90ID:YIHTclDB
>>252
DARK SIDE OF THE MOON (全曲。サックス入り)
SHINE ON YOU CRAZY DIAMOND
HAVE A CIGAR
WISH YOU WERE HERE
SHEEP
AONTHER BRICK IN THE WALL PART 2 (PART 1のイントロ付き)
ECHOES - ONE OF THESE DAYS
COMFORTABLUY NUMB
NILE SONG
全曲ではないけど、覚えているだけでも。
0258名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/08(日) 20:17:33.31ID:YIHTclDB
名古屋初日は"ECHOES"でケネスさんが入り忘れのミス。
扇田さんが歌わされたとか言っている人がいるが、元々二人でハモる曲。
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:43.34ID:sWhwJ3GH
>>257
やっぱ初日のほうが俺的には得だったわ
唯一惜しいのはsheepか あれは聴いてみたいな
でもなんでdogあるいはpigやらないんだ?あっちのが絶対人気だろ

てかechoesやっぱミスか
専任ボーカルなんだからそういうとこはミスっちゃ駄目だろ...よりにもよって完全再現のechoesで
0261名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 20:21:54.53ID:2GEUzBKO
ポンペイ以降はすべて詐欺商法
0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/10(火) 10:42:56.92ID:GO3PPXVt
>>260
そもそも太田と松本は同じグループじゃないからその例えは成り立たない

芸人で例えるならロジャーは上島
デイヴが寺門
肥後がメイスン
南部がシド
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:47:14.72ID:fSgszQID
>>263 リックは?
0265名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 20:22:30.86ID:p4Xz0xOz
偉そうな馬〜いかりや長介
真面目なデブ〜仲本工事
お笑いメイスン〜加藤茶
趣味ヨットで生きるニック〜荒井注(釣り好き)
0268名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:38:14.12ID:4Mvx3CMc
ロジャーのライブ追加
見に行くためだけにアメリカ行くのはどうかと思っていたけれど、ヨーロッパなら観光もできるので行きやすい
0269名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 09:42:52.59ID:/ifprrqn
偉そうな馬〜いかりや長介
真面目なデブ〜仲本工事
お笑い太鼓メイスン〜加藤茶
趣味(ヨット)に生きるリック〜荒井注(釣り好き)

番外
いつもラリってるシド〜いつも眠ってる高木ブー
0273名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:05.31ID:P3Rwmguc
ポンペイが立川で明日までなんで観に行くかどうか迷ってるんですがアドバイス頂けますでしょうか
アルバムはスタジオ盤とパルスは聴いてます
ギルモアのソロはノータッチです
ちなみにフロイドは
・ライトのキーボード
・ギルモアのギター
・メイスンのドラムス
・馬の念仏
この順番で好きです
0275名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:55:57.01ID:SwmWrcK3
紙ジャケ再発、全部買おうと思うのだが、
その後でBoxみたいなのが出たら嫌だなぁ…。
0276名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:30.00ID:/ifprrqn
ポンは無料動画でいいんでね。
0278名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:00:58.63ID:xIlLqHc9
>>273
迷っているなら行った方がいいですよ。
製品版よりは短かったけど、あの音質と音量は家では絶対無理だしね。
0281名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:58:20.06ID:HRsn0Ym0
ギルモアフロイドはピンボケフロイド
0283名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/12(木) 09:30:48.08ID:2z1aJjXa
態々大赤字被る為に日本になんか来るわけねーだろ。一番可能性があってフジロックのトリだよ。
0289名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:19.69ID:BBSd4rUw
ギルの女房て日本のハーフタレントみたい
と思ったら、中国・英国の混血なんだな。
あの年でスタイルいいわ。中国の血のおかげかな?
02912畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/13(金) 21:09:11.21ID:22pSUPJS
ヒマだったもんでツイッターをずーっとスクロールしてたんだけど
一発面白画像ネタがけっこうあるんね。それはリツイートでやることにした
0292名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/15(日) 01:39:43.35ID:gy+ZGW6H
紙ジャケ まとめ買いはどこがいいかね。 タワレコ?
0293名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/15(日) 22:16:20.48ID:U7qvd0M0
ロジャーの音痴ボーカルが大嫌い!!
02962畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/16(月) 17:10:34.91ID:1/umBd8U
歌詞はどうでもいい派って、別にいてもいいと思うんだけど
じゃピストルズの歌詞が「大丈夫夢はかなう」みたいだったらどうすんの?
といっつも思う
0297名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/16(月) 17:33:43.26ID:HCT5OU+6
>>296
「いてもいい」とは思ってないでしょ
02982畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2017/10/16(月) 18:30:53.57ID:1/umBd8U
>>297
うわっバレてる笑 まあまあひとつおてやわらかに

まったく個人的にだけど、全然言葉わかんない状態で聴いた
ユパンキ、ビクトル・ハラ、ブラッサンスなんかに痺れるぐらい
感動したのも事実なんだよなあ
0300名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/16(月) 18:40:18.52ID:OM3JGrZk
英語がちゃんと理解出来なくてもある程度の学力があれば陳腐な歌詞かどうかはわかるからな
例えばドアーズのハローアイラブユーはあの曲だからあの歌詞でOKなんであってジエンドがハローアイラブユーの歌詞だったら名曲じゃなくて迷曲扱いになってたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況