X



キャメル-CAMEL-6コブ目
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:00:42.84ID:j29dwBW+
公式
http://www.camelproductions.com/

キャメル
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/progre/1115857416/
キャメル-CAMEL-2コブ目
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/progre/1185116247/
キャメル-CAMEL-3コブ目
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/progre/1220170479/
キャメル-CAMEL-4コブ目 【放屁AA禁止】
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1250692536/
キャメル-CAMEL-5コブ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1463758395/
0356名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/06(木) 18:16:27.83ID:1dyHdjVU
https://www.youtube.com/watch?v=43NKMR7YIkY

この吉祥寺のスタジオで演奏してる連中、うまいね。20 代くらいだと思うけど、どうどうとSnow Gooseを
カバーしてるよ。たどたどしいところがないのがいい。充分練習しつくしたんだね。
0357名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/07(金) 22:31:49.87ID:B987WMy3
>>356
これ今は亡き蠟山陽子が参加してたキャメルのコピーバンドのライブだな。2001年のシルエレだわ。懐かしい。
0358名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/08(土) 02:31:33.54ID:Z057Dnug
↑ VERMILION SANDSの蝋山陽子さんね。因みにもう一人のkey は旦那の山田さん。そりゃ上手いわけだよ。
0360名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/28(金) 07:47:50.23ID:fngYqB5G
ポールギャリコはどうしてCamelの音楽化を嫌ったのかねえ。原作のイメージと違う、イメージの
固定化が嫌だ、という事か? すでにお金持ちとなっていた彼にとり、出世の踏み台などと考える気もなく、
むしろCamelの側が一気に知名度を上げることになったわけだけど。
Camelがこの小説を基にしたことを彼は嫌い、もめた挙句、インスパイア―と明記することで決着したんだよなあ。
0361名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:14:39.57ID:7CvKlVUX
実は最初は喜んで口頭で許可出してた
ところがその後ギャリコが売れたのでゴネ出した
出来が気に食わなかったのかもしれん
まあいろいろあるのよ
0366名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/29(土) 01:52:23.75ID:4moEYD7P
個人ブログなんて孫引きもいいところだからいくら引用しても意味ないよ

おそらくギャリコはブログのように言ってて、キャメル側は言葉を濁してる
事実としてギャリコとキャメルが書面で契約したことはない
おれが書いたのは非公式情報なので証明はできない
信じる、信じないはご自由にどうぞ

ただね、キャメル側がギャリコの許可を取ろうとしないわけはないし、嫌だと言われて強行すると思う?
0367名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:41.24ID:fvGxamFj
別に信じないわけじゃないよ
こういうエピソードの真偽がひっくりかえるなんてよくあることだし

もし知ってるなら教えてほしいんだけど、

・ギャリコは表向きタバコを理由に拒否したが、それはゴネるための建前で真意は別だった
・そもそもギャリコはタバコうんぬんは言っていない、他人が後から創作したデマ

事実としてはどっちが正しいの?
0369367
垢版 |
2019/06/30(日) 02:19:01.45ID:dcKX9pJu
返答ありがとう、そりゃそうだね
0375名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/11(日) 12:56:00.52ID:wlsx2iY7
アラン・パーソンズ・プロジェクトで「I ROBOT」とか「EYE IN THE SKY」とかあるが
ずっと出続けてるからアシモフ関係やP・K・ディック関係からは容認されてるんだろうね
日本ではザ・ロックバンドが「四月の海賊たち」(五木寛之の小説が元ネタ)を出している
0379名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:10.40ID:c0gOCPr2
>>375
容認されてないよ
なので使用許可が下りず苦肉の策で「I, ROBOT」ってタイトルにしてるはず
野島伸司の「人間・失格」と同じ手法
0380名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/06(金) 08:27:14.86ID:swHYqgHt
ギャリコの作を取り上げたのはたぶんAndyだと思うけど(後の作から見て)、コンセプトアルバム、一枚丸々という
アイディアはDoug Fergusonだと本人が辞める時語ってたんだよなあ。
0381名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/06(金) 12:18:17.94ID:dg3dUP5K
ダグが脱退後に結成したバンドのデモテープを持ってるんだが、内容は覚えてない
ポップだったような
0382名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 00:06:56.46ID:FNNgennN
カバーバンド観に行った
プロの人なので凄く良かった
新しめの曲も演って欲しかった
0384名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/29(日) 18:22:19.61ID:rYjWp823
ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール 国内盤 10月25日発売
CD MAR 193209-10 \3,300 + 税
DVD DVM 104 \3,600 + 税
Blu-ray DVM 105 \3,700 + 税
0387名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/01(火) 13:38:22.78ID:9O+4TuX1
>>384
これベルアンティークの似非国内盤じゃないの?
輸入盤に帯と解説付けただけのやつ
ベルアンティークの解説は全然役に立たないから公式から買うのがベスト。
0388名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/01(火) 19:10:03.09ID:NjgJQFOv
ベルアンの解説がダメというより、ベルアンが資料のなさそうなマイナーバンドを出してるってことじゃないの
まあおれは原語読めるからどうでもいいけどさ
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:12.91ID:z6EgfGvs
CAMELハマりました
叙情派プログレで他におすすめありますか?
Wishbone Ashと、プログレじゃないかもしれませんがUriah Heep、Kansas等が好きです
0392名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 16:14:25.81ID:rX6Q4QUD
Camelのブートは片チャネルしか聞こえない、ノイズがひどいなど聞けないケースも多いけど、
他と比べるとましな盤が多い。聴取者のゲリラ録音でなく、Line録りしたみたいで、スタッフに
けっこう怪しい人がいたのかな? おかげでブートを買ってもそんなにはずれない。
0393名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 18:17:14.29ID:z6EgfGvs
>>391
ありがとうございます!聴いてみます
0400名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/31(木) 07:04:44.64ID:lkIEFsVA
ちょっとポップ寄りになるけどバークレイ・ジェームス・ハーヴェストも叙情的で良いぞ
特にポリドール期の作品をお勧めします
0401名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/20(水) 14:13:48.17ID:WGBGKrZF
ロイヤルアルバートホールのDVD、ブルーレイってどうなってるの?Amazonから届かないよ。正式なジャケットデザインも分からないまま。
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/23(土) 02:38:55.28ID:oy5q/NHn
>>401
ディスクユニオンに注文したけど、「ご予約頂いておりました上記商品ですが、発売延期の為、9月下旬入荷予定でしたが、入荷遅延しておりまして、現状、11月上旬入荷の予定となります。」とのこと。

未だに音沙汰無し。
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/23(土) 06:38:45.83ID:42AwWfqI
公式で注文しました。ディスクは完成したけど、アンディが最終チェックするまで、出荷しないってさ。
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/02(月) 11:07:30.21ID:H42Piarg
ミラージュの2009年・赤帯SHM紙ジャケ、尼のマケプレで新品・定価で手に入れたが、
大抵のSHM-CDにはある盤面の穴の周囲の白文字SHM表記が無いので、気になってdiscogsで
調べたら、なんとロシア製のブートだった! やっぱりマケプレはヤバいわw
0405名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/02(月) 12:44:18.46ID:5K5zFNN+
Mirageって妙に録音の密室度が高いだろ。なんか狭い空間で鳴らしてる感じ。
名曲ぞろいなんだけど、どこか息苦しい。その分楽器の音圧が高く感じられるのがいいんだけど。
演奏者がすぐ目の前で鳴らしてるようにも聞こえる。Moonになると空間が広がっていき、その後
その印象が続くんだけど、NudeでまたこのMirageの印象が復活。
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:19.11ID:PUtANZ1X
オフィシャルから、Blu-rayの発送連絡が来ました。アンディからは、内容をネットにアップしないで欲しいというメッセージもありました。
0408名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:43:15.75ID:ieWrgBsz
>>407
ホンマかいな。オレなんかamazonの注文取り消しになったぞ。
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/22(日) 07:47:59.73ID:NYmuekVc
ウニオンに注文してあるけど音沙汰なし。
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:10.61ID:go5LWS8s
ロイヤルアルバートホールのブルーレイいつ発売されるか気にしてる人日本に何人いるのかなぁ?
何百人か?何十人か??
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/01/11(土) 07:32:51.04ID:hshXe2O/
選曲を見ていると後半などいろいろ興味深いものはあるけど、近年ライブ盤はだいぶ出してるしなあ。
聴きたいのはごく初期1st〜2nd時代のライブ。このあたりは聞いたことがない。Bardens在籍初期
が聴きたいんだよなあ。
0416名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/26(水) 21:15:26.04ID:sei9izb7
ライブBDいつ届くんだよ、、、
0418名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/03/02(月) 17:08:10.81ID:Qs9D+/hz
>>417
帯と解説の紙1枚入ってるだけだろ?
何で時間かかるんだ
メニュー日本語化とかMCの字幕とかあんのか?
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/03/16(月) 19:09:14.38ID:HtX4Nhcd
BD、DVDの正式なジャケットデザインってまだ分からないよね?まさかポスターをスマホで撮ったようなのが正式じゃないよね
0425名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/03/19(木) 10:52:23.21ID:+yDywpgn
国内盤(帯と解説付き?)の再生産に手間取るのは
新型コロナ騒ぎで材料の何かが入手出来ない、のかなあ?
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/04/11(土) 12:40:20.42ID:w7UaxTQf
ようやく今日届いた。これから至福の時!
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/07(日) 16:24:36.42ID:wzWUDJyZ
ロイヤルアルバートホール
Amazonから買ったけど
このライブの美しさはハンパないね
チッタのライブ2日行ってラティマーの衰えは分かっていたけど本国での晴れ舞台で気合いが違う
ピートの素晴らしさは最大限発揮してるし
絶対買うべき
もう日本には来れないかな?
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/08(水) 19:40:54.34ID:+Ic5Y8wB
DVDやっと見れた
素晴らしかった
俺の名前が入れてくれれて、まじびっくり
来日の前にあまりにうれしくてメールしたのが良かったのか
0435名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/08(日) 10:14:42.93ID:8H7XDU0M
トランプがレッド・ミラージュと発言したお陰でサンジャポでフリーフォール使われた。
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/13(金) 00:52:26.81ID:kBR50yNy
captured ってどういう情景を描いて作った曲なの?
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/13(金) 01:40:12.91ID:EzVHBA2d
前田日明のプロレス中継
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:31.69ID:EDZkgUvU
やっぱりMr,CamelはAndy? もっと破壊力のある別な人がバンドに残っていたら
Camelサウンドは継続できたのに。 Andyが亡くなったら終わってしまう。
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/13(金) 10:33:13.33ID:jQNxUkA7
AndyのいないバンドをCAMELとは呼ばないよ
音楽は当人がいなくなっても永久に残っていくから心配するな
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/11/22(日) 19:05:00.84ID:Zk32tu1n
capturedはフニクリフニクラが入ってる気がする
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/12/22(火) 07:55:09.88ID:bQwvSKDb
初期のアルバム、1st〜Moonmadnessあたりに在籍していたDoug Fergusonを加えた時代の
映像ってみたことがない。どこかにあるかなあ? Snow gooseで知られるようになったから、
どうも映像は撮られていなかったのかなあ?
0446444
垢版 |
2020/12/22(火) 21:45:08.63ID:bQwvSKDb
>>445
謝謝
0448名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/22(月) 09:23:34.80ID:sjOG5Os4
本家休業の折、Coccoの「真白の帆」という曲があまりにCAMEL風味( ̄ー ̄)ニヤリなんで
興味ある人は聴いたほうがいいっすよ
0452名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/11/09(火) 05:06:49.89ID:aL2dw3PT
エアーボーンを久々に聴いた。
昔FMで聴いたと思う。
俳句好き、東洋すきぽい所ある。
妖精と言うのは、アミニズム的なあれだと思う。
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/12/01(水) 21:20:45.76ID:YqwwhzKH
UK TOUR JUNE 2023

Jun 2: Manchester O2 Apollo
Jun 3: Edinburgh Usher Hall
Jun 6: Southampton O2 Guildhall
Jun 7: Aylesbury Friars Waterside
Jun 8: Birmingham Symphony Hall
Jun 10: London Eventim Apollo
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況