X



■YES〜イエス(83)悟りの境地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:06:35.57ID:cZgdYHFD
awakenが6位ねぇ・・・善人と逆じゃねーの?
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/10(月) 23:20:20.84ID:xK9hlnRC
輸入盤国内仕様で思い出した
ジャンル違うけどバドカンの1stの国内盤
レーベルは東芝EMIだけどマトがUKマト1と同じなんだよね
どうなってるんだろう?
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/11(火) 22:39:16.42ID:XQMcuE8P
チケット引き換えて来たぞ
楽しみだ
クソ席だがな
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:14.32ID:zuu6zmLo
6位と7位がYES関連だな
しかしこの自動翻訳文章は何なのだろう
ジェフ・ベルリンとか

ラッシュのゲディー・リー 「衝撃を受けた10人のベーシスト」発表
http://amass.jp/114617/
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/12(水) 23:47:03.89ID:HRsk8byx
>>176
ジョン・エントウィッスルと並んでクリスに最も影響を受けたと言ってるから
実質1位と言ってもいいのかも。

まあクリスもジョン・エントウィッスルに大きく影響を受けたんだが。
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/13(木) 12:31:40.41ID:qAPf2Rh5
>>168
イギリスからスタンパーを輸入して日本でプレスしたんじゃないの?
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/13(木) 12:39:01.63ID:qAPf2Rh5
>>171
片山さん(彼が山下達郎のマネージャーをしていたころ一度電話で話したことがある)は
そもそも熱狂的なジェネシスのファン
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/13(木) 19:23:16.75ID:BDSZaBkV
チケット来た〜!3列目〜!
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/14(金) 07:03:13.46ID:IbSFiqq/
チケット昨日来た
東京初日7列目
3日目4列目
でも共に上手の端のほう
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 07:43:06.77ID:tWrwtSB9
公演二日目サードからは1曲だけにしてくれ。
でもトニーケイのために2曲は演奏しそう。
三日目日曜なのにチケット売れてないみたい。
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 08:24:59.03ID:xylSMYGt
通常セットリストの日が完売で特別セットリストの日が売れ残るってのもマヌケな話だ
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:52:56.13ID:gSP7Cyde
洋楽バンドの公演はもういけない。
チケットが昔の倍以上、バンドによっては四倍以上とかだもん。
これじゃ金が出せても足下見られてる気がして行く気がしないよ。
若いファンはもう増えないよね。まあそれでいいんだろうけど。
0190名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:52.31ID:C/y0X2xy
外タレのチケットと美少女フィギュアの価格高騰ぶりはアベノミクス目標値の5倍を叩き出してるからな
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 15:43:52.46ID:tWrwtSB9
演奏力は落ちていくのにチケット料金が上がっていくって、
終身雇用時代のオッサンの給料みたいに。
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 18:04:27.44ID:GXOk3i82
90125のロンリハ→ホールドオンってダンスっぽいダサいリフからの泥臭いブルース風イントロってのがプログレファンの毛嫌いする黄金パターンすぎる
1曲目2曲目がシネマ→チェンジならプログレファンにも結構受け入れられたのでは?
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/15(土) 22:17:30.03ID:w8UxRqWf
>>192
その流れは改めて聞いてみると結構いいよ
90125を聞き直しているんだけどよくできたアルバムだよ
後期というか末期というかトークも好きなんだよな
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/16(日) 08:19:47.17ID:B/xl8LN2
ドラマまではたまに聴くけど、それ以降の作品はまったく聴く気が起こらない
ブラザーオブマインとリフトミーアップぐらいかな
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/16(日) 10:11:32.14ID:M6Oxicrz
ABWHは良かったな
「クリスがいないので物足りない」と言うのも分かるが
逆に言えば「クリスがいないとこうなる」という実験作でもある
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:10.31ID:bRKJoG9p
>>200
繋がりはあんま考えてなかったけどシネマって序章にはぴったりだし
ジェネシスっぽいシンフォ曲から変拍子のイントロってプログレファン的には良いかなと
0203名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:30.91ID:OxrS6bo+
ウドープレミアムのチケット土曜も日曜も右端だった
あたりのチケットはどこで買えばよかったんだよ
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:41.37ID:6Q6Qq8GB
>>199
同意。
それに加えて長尺モノが受け入れられない時代で
プログレのアプローチをするとこうなるっていう感じかな。
自分がYESにのめり込むきっかけになったのはABWH。
90125YESのロンリーハートやリズムオブラブは知ってたけど
カッコいい80年代のロック・ポップスの1つでしかなかったのが
ABWH聴いて変ったね。
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/17(月) 01:20:15.38ID:8T/6sVRF
確かにABWHは良かった。
クリスがいなくて一流どころのセッションマンが演ったからこそ、
サウンドが現代的になった。クリスは良くも悪くもYesだったんで。
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/17(月) 22:29:38.63ID:EKCaI+au
>>203
ウドープレミアム
君がたまたまハズレだっただけ
俺もたまたま右端だけどな
0212名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/18(火) 02:05:15.22ID:3mYNxwEQ
>>204-205
同志よ
パスワードにいいよね
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:03:37.59ID:wkEoQSt+
シネマが序章にピッタリと言うのは同意だし、たぶんそのつもりで作ってたんだと思う。
でもシネマに続くのは、やっぱりリーヴ・イットがいいかな。
てか、9012Liveの曲順まんまにアワ・ソングとハーツを差し込んで…

[A]
シネマ
リーヴ・イット
ホールド・オン
アワ・ソング
チェンジス
[B]
メイク・イット・イージー(イントロインストのみ)
ロンリーハート
イット・キャン・ハプン
シティ・オブ・ラヴ
ハーツ

で良い。
0222名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 11:05:15.08ID:Gi1voTWU
リック
「正直に話すよ。“ロックンロール・ホール・オブ・フェイム”殿堂入り式典で歴代のメンバー達が顔を合わせたことで、
イエスの再結成へと発展することは十分な可能性(distinct possibility)があった。
でもビリー・シャーウッドとジェフ・ダウンズの発言がすべてを台無しにしてしまった。
彼らがその可能性を完全に殺してしまったんだ。何故再結成が起こらないのか、
イエスのファンが知りたかったら、それが理由だよ。2人の酔っ払いがイエスの再結成を潰したんだ。 」

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20181219-00108100/
0223名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 11:11:38.58ID:Gi1voTWU
この件ビリーとダウンズは何を言ったの?訴えるって

●“ロックンロール・ホール・オブ・フェイム”でのあなたの受賞スピーチが下ネタ満載だったことに
現イエスのジェフ・ダウンズとビリー・シャーウッドが「そんなことよりイエスの音楽やクリス・スクワイアの功績について話せよ」
と苦言を呈していましたが...。

ああ、あの件ね(苦笑)。過去にビリー・シャーウッドとは仕事をしたことがあったけど、
何の問題もなかった。残念ながら、アルコールが入っていると失礼な発言をしてしまう人間がいるんだ。
彼らがそういう人間だった。ビリーのマネージメントからは謝罪があったよ。
私のアメリカ人の弁護士は「彼らを訴えましょう。絶対に勝ちますよ」とそそのかしてきたけど、
それは止めた。自分の残り少ない人生で、他人を貶める時間はない。
そうしている人間は哀れだと思うけど、彼らに関わっている時間はないんだ。
私は他にすることがたくさんあるんだよ。私が火に油を注がなければ、いずれ沈静化すると思う。
0224名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:27:20.96ID:Czpse/3Q
>>223
すげーな 今朝スマホでニュース見たらいきなり「リックウェイクマン」で車ぶつけそうになったw
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:47.47ID:ljK2Uq58
事前に再結成の流れがあったならともかくそうではなさそうだし
後出しで何とでも言えるよな
0227名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:32:30.83ID:1OHbax7w
現イエスメンはスピーチの時は紙に書いた物を読むハウを筆頭に公の場ではジョークとはかけ離れた感じするし、方やARWはラビンは普通だが下ネタと天然の威力がスゴ過ぎるから2つのバンドの温度差がかなりある様にみえるわ
ジョンがビルが来ないとか言ってハウが後ろに居るって言ってたのも態とボケたのか本当に気付かなかったのかわかんないよね
0230名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:36:19.49ID:CY7Dr84Z
リックはそもそも殿堂を辞退しようとしてなかったっけ?だから皮肉もこめてあんな下ネタになったんじゃないだろうか
現イエスメンにしてみれば、他に話すことあんだろー!は理解できるけど、どっちもどっちだな
それよりもジョンのソロアルバムに師匠が参加する話は知らなかった、楽しみだな
0232名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:31:26.19ID:B6MLz3xr
再結成してほしい、ありきで話をすると、「それを阻害してる要因は何だ?」という論点になる

ビリーもダウンズも、そして自分もそうだが、べつに、古いメンバーで再結集なんか
まったく望んでない

ミーハーな人の中には、志向やクオリティや必然性ぬきで
そういうアイドル顔合わせみたいなことを望む人も居るのは承知しているが
それは、音楽的な一致や進歩とあまり関連性がないので、少なくとも自分にとっては無意味

起きてほしくない訳でもないが、起きても起きなくてもどちらでもいいし、
というのがニュアンスとして正しい、つまり、どうでもいい

1990年の「結晶」はそれなりに面白かったけど
是が非でも何回でも実現してほしいわけじゃない
0233名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:28.88ID:CY7Dr84Z
ABWHはもう一回見たかったな、シベリアンカートゥルをリハーサルしてるって聞いて次回の来日を心待ちにしていたら
8人イエスになっちまった、、、まあ楽しいイベントだったけど、ABWHほどの感動は無かった
0236名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:03:51.11ID:rIP5hLPH
キング・クリムゾンのライブ行く途中、東急百貨店本店の前でライブのチラシ配ってたけど、日曜のチケット余ってるの?
0240名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 01:09:29.91ID:DK3sP+pC
AWHの時点でもうイエスじゃん
ABWHなんて名乗らなくてもいいだろ
ラビンを追放したいんだろ
0241名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 01:16:25.23ID:DK3sP+pC
ラビンを追放したい気持ちもわかるがARWのライブの素晴らしさはラビンとゲストのリズム隊のおかげが大きいぞ
ジョンとリックが素晴らしくてもハウのグタグタギターじゃARW並のライブは無理だろ
0242名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 01:33:08.41ID:DK3sP+pC
ドラムにボジオなんて言ってるけどハウのヨレヨレギターと合うわけなかろう
ハウには引退してもらって若くて上手いギタリスト探して入れるのが良いと思うぞ
0243名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 05:08:37.39ID:vqUcXEat
でも同士のアコギとか悟りの境地のギターソロはラビンには出来ないからなあ。ギターはダブルで補い合ってくれればいいな。つまりARWにハウだけ来てくれればよし。
0244名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:55:32.10ID:Ry275meg
>>230
リックの長いスピーチのせいでスクワイアの奥さんのスピーチが
出来なくなったことに師匠は怒ってたね
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 12:38:07.01ID:oc2fV0nR
>>241
リズム隊素晴らしいとは思わんな。
ライヴ盤を聴いたけど、リズム隊が足をひっぱっている感じだ。
0252名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 16:35:27.24ID:OhWYPU2m
遅いと言うより個人のモタリによるアンサンブルのズレな。
聞いてわからなければ説明されてもわからないよ。
0256名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 17:37:06.36ID:OhWYPU2m
>>254
あの演奏でリズムキープが出来ていると思えるのはある意味幸せだよな。
逆に考えればリズム音痴も悪いことばかりじゃないね。プラス思考になれるって、羨ましいよ。
0257名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 18:17:04.96ID:WeFTc2Uf
ダと師匠がズレまくりだからリズム隊が釣られても仕方あるまい
0258名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 20:34:43.12ID:VTZdetBl
あくまで想像だけど、殿堂式典はそもそもベースを誰にするかでモメたんじゃないかな?
前年のジャーニーみたいに殿堂メンバーじゃなくてもパフォーマンスしたのに、ビリーはステージに立てなかった
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 21:15:17.05ID:HU/br/KQ
レスする前に自分を鏡で見れば、高齢者に無理難題言わなくなると思うけど、ここの住人には、無理かw
0260名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:16.22ID:oc2fV0nR
>>251
慣れてなかったのかもしれないが、
オリジナルと比べて全体的にテンポが遅いんだよ。

それから、パペチュアル・チェンジの後半の楽器バトルは
リズム隊が物足りない。

90125の曲は、最初からないけどな。
0262名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:03.02ID:cHzJzNhy
>>260
曲によって違うだろ
シネマは遅かった、朝焼けは原曲どおりかちょっと速い
それらをリズム隊のせいにするのはおかしい

>>261
「1つくらい指摘してみろ」の間違い
0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/20(木) 23:48:02.04ID:oc2fV0nR
>>262
それと、音色がイエスソングスにはイマイチあってない気がする。
本家のジェイ・シェレン、ビリーのほうがいい。
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/12/21(金) 00:11:28.29ID:gj6Mmpwj
>>241
全然そうは思えん。
ベースは論外。
特に朝焼けはビリーはフレーズ、音色とも完コピに近く、イエスらしさが出ていた。
ARWは手を抜きすぎ。
ABWHのジェフバーリンも手抜きだったがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況