X



Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/01/01(火) 00:34:50.08ID:7zTMDRSL
前スレ
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part41
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1529929378/l50


公式サイト
(p)http://www.pinkfloyd.com/

日本での公式サイト
http://wmg.jp/artist/pinkfloyd/

PINK FLOYD HIPERBASE
http://pinkfloydhyperbase.dk/index.html

The Syd Barrett Archives
http://www.sydbarrett.net/

ピンク・フロイド和訳サイト
http://hp8.0zero.jp/114/pinkfloyd/
0746名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 14:33:39.20ID:KetWkHPm
お久しぶりです。
宮崎芳雄(みやざきよしお)です!
7月13日(土)に5度目となる全的中を達成し、
競馬の歴史を塗り替えることに成功した私です。
およそ1ヵ月ぶりの再会となりますが、
ここ最近のあなたの調子はどうだったでしょうか?
私はと言いますとあれから行っていた特別募集に参加された
人たちと大いに稼ぎたくさんの人から心温まる言葉を
たくさんもらいました「一日で2000万円稼げた!」
「本当に人生が変わりました・・」
「これだけ稼げたら夢が叶えられます!」
詳細につきまして、下記のページからご確認ください^^
▼ ▼ ▼
http://www.cerdric.com/roman/
0748名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 15:25:41.59ID:1CYXeiwK
ニック・メイソンのドラムは美味いよね。あれを下手だとか遅いとか言う輩は何もわかっとらんよ。デヴィッド・ギルモアもメイソン風のドラムを叩けることを知ってこの前驚愕したけど。
0749名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 16:31:16.51ID:tQi6YB8e
ニックのステージ見たけど、あの歳でよく2時間叩いたよ
最後のブッチャーのテーマまで完璧なパフォーマンスだった
07502畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/22(木) 23:03:05.98ID:sGv91RQT
日本に来てくれれば万々歳だけども果たして…

ところでヴァーノン先生の本によるとFat Old Sunの録音は
デイブとリック2人だけで、ドラムスもベースもデイブだという
記述があるみたいだけど原本未入手なんで明言は避けとく。

どう聞く?
ベースはクセが違うからデイブだと昔から思ってるが
ドラムスも言われてみると確かに?...
0751名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 23:37:04.66ID:2T1QGKzA
昔のニックの発言で「ああどうせ、タイヤも車もデイブが作った」みたいな
揶揄したものがあったね。
ピンク・フロイドもデイブが作ったんじゃない?
0752名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 00:02:36.73ID:2D0Vjc+S
>>750
youtubeのコメントでも何人かがそう書いてました。
キーボード以外は全部デイヴが演奏してる。まさに天才だ…とかなんとか。
Barn Jamかなんかでデイヴさんがドラムス叩いてるのがあったし、
それが真実なのかもしれないですね。
07532畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/23(金) 00:13:05.57ID:RjTEm35R
ドラムスもやっぱりニックのクセとは違う気がするなあ

ここで自分が面白いと思うのはAHMのB面には
各メンバー中心の「ウマグマ方式」が継承されてるようだ。ということ
(アランのSEコラージュはニックが中心)
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 18:29:19.44ID:4dW2Vae8
ギルモア派とかシド派とかリック派はアンチロジャー的要素を包有していると思うんだけど、ロジャー派ってそういう所はないんじゃないかなぁと思う。ただのピンク・フロイドファンというだけで。
自分はニック・メイスン派だからどうでもいいんだけど。
0770名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:09.52ID:X61xIUQq
>>769
NHK BS4K 9月2日(月)午後7時00分? 午後7時58分

たった1時間
4kじゃないが、つべでは、公式でノーカット見れるのに
0775名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 11:13:54.81ID:0fA88L9F
ロジャーの最近の政治的な活動はとても勇気のあることをしていると思う。
イスラエル公演をしようとするミュージシャンにボイコットを要請したりするのは人権侵害という点で矛盾しているしやりすぎだと思うけど。
07762畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/27(火) 11:27:52.97ID:4DWhBRjS
互いにオピニオンを言うのが向こうの文化だから別に良いんじゃない?
ほとんど無視されてる笑
こないだのユーロヴィジョンみたいに出演してパレスチナ旗を掲げるなんてのも
また別のやり方だし

あとユダヤ系のメディアがロジャーに反発して大騒ぎするのはあたりまえなんで
そのへん引き算しないとね笑
0777名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 12:05:46.50ID:KbVGkdjZ
ロジャーはブルースロックベース
ギルモアはポピュラー音楽て感じすか?

ロジャーは硬質で間と間のある音楽
ギルモアは暖色で音が伸びまくりの音楽

 この認識で合ってます?

サイケというかシドを意識したドラッグ感・トリップ感のある曲を作らせたら上手いのはギルモアの方です?
ここがよく分かってない
0778名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 12:19:52.41ID:0fA88L9F
ロジャーじゃね?フロイドのギター奏法はモロブルースなんだけど、それでもコテコテのブルース臭がしないのはロジャーのベースが果たしている役割が大きいと思う。
0779名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 14:40:01.58ID:iPUD/qC1
デイヴにサイケ感はないだろ
じゃあロジャーにあるのかというとそれも微妙
ただロジャーはシドのいない穴を埋めようと頑張ってサイケをやろうとしてたが限界があった
だからシドにいて欲しかったんだよ
0782名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 16:23:30.10ID:CqzVLJmt
ありがとうございます
なんとなく分かってきました

高い音でファ〜 みたいな睡眠導入みたいな環境音楽感のことです
0783名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 16:28:04.13ID:CqzVLJmt
たとえばクレイジーダイヤモンドのちょっとしたトリップ感・環境音楽感ってギルモアによるところが大きいですか?
0784名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 17:01:06.86ID:0fA88L9F
そういう所はキーボードのリック・ライトの要領じゃない?ギルモアもロジャーもキーボードできるから一概には言えないが。ギルモアはとにかくギターだよ。
0786名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 19:49:22.80ID:0fA88L9F
ギルモアのライヴインポンペイでなんでechoesやらんのよと思ってちょっと調べたらリックが亡くなってからは一切演ってないぽいね。
ギルモア一人であの歌を歌うのは寂しすぎるのかな。。。(´;ω;`)
0787名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:22.97ID:u8B6kIWr
リックが亡くなった頃のインタビューで
「リックがいなくなったいま、もうEchoesを演奏することはできない…」
とかなんとか言ってたような。

リックの演奏にはエマーソンやウエイクマンのような派手さはないけど、
独特の存在感があった。
彼のキーボードがなければ、フロイドサウンドは成り立たないと思ってる。
0792名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:16:18.54ID:ub/kVFXF
「光」がブルーレイで出るなら嬉しいな
あれってVHSしかなかったよね?レーザーはあったのかな
0793名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:22.58ID:frLv6ayK
光はDVDならあるよ、ブラジル盤
07982畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/29(木) 13:31:58.38ID:SKOZgvJI
こういうリークがあるけど
いちおう置いとくか
‘Pink Floyd The Later Years’

CDs
5 x CDs, contained in their own 60-page, hardback book, containing a guide to all content, track listings, exhaustive content detail and credits.

CD 1 ‘A Momentary Lapse of Reason’ Remixed & Updated 51 mins
CD 2 & 3 ‘Delicate Sound Of Thunder’ Remixed 140 mins
CD 4 Live Recordings, 1987 & 1994 Unreleased Studio Recordings 65 mins
CD 5 Knebworth Concert 1990 57 mins

Blu-rays
6 x Blu-rays, each contained in a gatefold wallet with dedicated cover art, including track listings and music publishing credits. Discs contained in protective plastic sleeves inside a wallet.

Blu-ray 1 Surround & Hi-res Audio Mixes 152 mins
Blu-ray 2 ‘Delicate Sound Of Thunder’ Restored & Remixed 120 mins
Blu-ray 3 ‘Pulse’ Restored & Re-edited 145 mins
Blu-ray 4 Venice Concert 1989 & Knebworth Concert 1990 147 mins Blu-ray 5 Unreleased Live Films Music Videos & Concert Screen Films 154 mins
Blu-ray 6 Documentaries & Unreleased Material 122 mins

DVD
5 x DVDs (duplicating the content of Blu-rays 2-6 above), each contained in a gatefold wallet with dedicated cover art, including track listings and music publishing credits.

7” Singles
2 x 7” vinyl singles in brand-new picture sleeves, featuring ‘Arnold Layne’ performed live by Pink Floyd at the Syd Barrett Tribute concert, 2007 and Lost For Words from the Pulse tour rehearsals at Earl’s Court.

Photo Book
60-page hard backed book of photos designed by Aubrey Powell of Hipgnosis and Peter Curzon of StormStudios, including many previously unseen images.

Replica Tour Programmes and Lyric Book
A newly-created set of reproduction tour programmes (Pink Floyd World Tour 1987/1988, Pink Floyd Live 1989, Pink Floyd European Tour 1994), plus a brand new Lyrics Book, designed by Aubrey Powell of Hipgnosis and Peter Curzon of StormStudios.

Memorabilia
A collection of reproduction memorabilia including tour passes, stickers and posters, all printed to replicate the originals, and contained in a prestige card envelope.
0802名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:18.13ID:a+6ocojp
いらん
0808名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 12:21:35.49ID:3stBjnSj
DVDは無駄だなあ
0809名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 13:49:26.95ID:pFy3eyZb
77年のライブが欲しい
0812名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:22.68ID:zhg/LNBO
ボックス最高なんだけど
何故パルスのCDはオミットなの
ベニスとネブワースが早く見たい
0813名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 21:26:42.60ID:yODUVWUZ
あんたらボックスまた買うのか?
お値段…85000円ほどやけど
https://i.imgur.com/sVBd1ZU.jpg
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 23:08:52.48ID:5c6juGXC
>>813
27枚組のEarly Years BoxがHMVのマルチバイ40%割引きで
5万円弱だった
今回はどれくらいになるだろう
個人的にはこの時期には思い入れないから買わないと思うが
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 00:37:22.35ID:fyD8zPKY
>>792
当時LDも出てて、持ってるよ。
08212畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/31(土) 07:02:39.31ID:Nx44fYUw
FINAL CUTの箱か、デモしかないもんな
すでにバイノーラルだけど、サラウンドにしたら凄そう
Wallからのロジャーの個人デモの完全版でも出して欲しいが
よほどのコア層以外は喜ばないな笑
0822名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 09:42:36.58ID:NZRiU+6t
鬱は収録されているのに、対は収録されていないのか
どうしてだろう?
パルスは収録されているのに
0823名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:50.59ID:bMXBxGsZ
対は鬱といっしょにブルーレイ1に収録されてるよ
CDに含まれないのは2014年のリミックスのままだからでは
08242畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:40.32ID:Nx44fYUw
対Boxはシリーズ中でもう出てるから
パルスは、最近リイシュー(CDとLP)出たばっかだから?
パルスのボーナス・マテリアルみたいなのを補完する気があるのか?
は現時点では不明よね
0826名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:00.55ID:4v8tnzht
TDB2014は96/24音源でCDには収録できないからだよ
2011RMのCD音源そのままでも入れ欲しいってことなら話は進まないが
0827名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 20:46:58.80ID:NZRiU+6t
>>826
なるほどね
でも、2011年のDiscoveryから8年も経っているから、
再リマスターしてCDに収録してもいいような
ハイレゾも2014年から5年も経っていれば機材も進化してるだろうし、
再リマスターしてもいいかも

このあたりがクリムゾンのボックスとの違いかな
クリムゾンのは、そういうの気にしないで全部収録してしまうからな
その方がボックスとしての意味があるような
20CD前後で2万円以下で買えるのもあるが
0828名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/03(火) 12:53:52.10ID:OHI8CBhE
PINK FLOYD THE LATER YEARS 1987-2019 (Box)
2019年11月29日発売 初回生産限定 輸入盤Only
16枚組Box Set (ヨーロッパ・プレス)

国内盤も輸入盤をそのまま売るみたいだけど
ドキュメンタリー部分とか日本語字幕は入っているの?
0830名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 01:54:02.08ID:UUMtz6fg
>>828
early years boxと同じなら
日本語字幕はなし
ヨーロッパでのプレスオンリーで全世界分一律制作で
国内盤制作自体が許諾出てないだろう
08312畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:30.97ID:l9gRIINp
コミッティーとかはどうせわけわからんからいいとして(?)
長尺ドキュメントは冊子つけるなりして頑張ってほしいとこ
0832名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 12:11:03.55ID:kGfZV8I1
でもやっぱり高いわ
1年後にがバラ売りするだろうから
『光〜PERFECT LIVE!』と『驚異/ P.U.L.S.E.』のブルーレイだけ買う
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 12:45:36.03ID:N43vszV5
1987-19か。アウトオブ眼中期だわ
0838名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:46.25ID:AR3+wrW3
もうみんな歳だし、最後にロジャーもう一回来てくれんかね〜
ロジャー、ギルモアのフロイド見たかったが、無理だろうしね
0840名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 20:59:01.14ID:mBHkv+TL
ボックス予約した アマ
OtTAのpvが未収なのが残念
ちなみにパルスの再発CDってリマスターされてるの?
0841名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:40.09ID:XS9TYg6l
エンドレスリバーは駄作。
DBの20周年版を企画していたら昔のセッションテープが出てきて使いたくなったんだろうけど、結局はDBのボーナスディスク扱いで収録するのがちょうどいい程度のクオリティだよ。
リックの追悼の意味を込めて、とギルモアは言うけど実際は「フロイドはまだオレのものだ」と言いたいだけだったんだろうな。
DBの方がまだクオリティが上だからフロイドのオリジナルアルバムはそこでやめておけば良かったのに、って個人的には思うよ。
残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況