X



=YMO part21=
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 12:08:48.83ID:oAuSNo35
>>262
そうそう
たんなる誤植らしい
0265名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 15:05:51.29ID:9OqaKasV
ビハインドも裏ジャケだと
坂本・高橋の共作になってるが
レーベル見ると坂本しか書いてないし
アルファはよくわからない
0267名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:02.09ID:ImlT2yle
無名のころYMO無料インストア・ライブ
客が13人だったこと時代もあったで
細野さんこんなのもうやりたくないよブチキレ
0271名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:02.54ID:dsqSVfsH
グリーク・シアターではすごく成功した感があったアメリカも
第1回ワールド・ツアーではボトムラインワシントンD.C.などは
坂本ぜんぜん、ウケなかったみたい。ユキヒロ個人的にはあんまり印象はよくなかったかな。
ワールド・ツアーイマイチ
0272名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:53.25ID:K8TnCKwS
>>270
やることなすこと滑ってたのが再生YMO
ただただお寒いイベントだった
アレさえなけりゃ、スケッチショウはもっと盛り上がってたなあ
0274名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 23:40:34.23ID:K8TnCKwS
周りが仕掛けた再結成で
本人たちはやる気がなかったからね

スケッチショウはよかったよな
坂本は要らないけどw
0276名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:03:43.66ID:sRpqAGN6
もう3人で作品を作ることはなさそうだな
「BGM」「テクノデリック」でやり尽くした感がある
0277名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 11:06:46.52ID:cJdRTcEf
いまさら65歳以上のじいさんに期待すんなよ
老人に若い頃と同じことやれと言っても無理だろw
0279名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 14:11:44.81ID:FMTccupx
邂逅の「ぼーくさよならー」の部分の音がクルマの急ブレーキのように聴こえるハイテンションっぷり
邂逅みたいな曲は細野さんが一番嫌う音づくり
逆にLotus Loveの歌詞は、坂本がYMOは宗教バンドか、と文句を垂れたくなるような曲のひとつ

ただ再々結成してからのYMOでは、坂本の邂逅や音楽の計画みたいなハイテンション曲は封印して、Lotus Loveや灰色の段階の細野さんの曲はライヴでやるようになってる
0280名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 16:37:01.21ID:vbb5UwHX
結局、坂本がポップなものをやったのは世に名前を売るための手段だっただけ
「現代音楽をやっても聞いてくれる人がいない」とか言ってたわけだし
sweet revengeとかでヒットチャートに残ろうともがいてたんだけど
サラッと書いたピアノ曲が1位になって「ポップなのなんかやってらんねー」となってしまった
たぶんそのあたりから空里香の横やりもあってポップなものとは対極にあるような
自己のルーツを求める旅に出た龍一くんであった(完)
0281名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 17:10:37.78ID:fldzfi2f
>>279
でもKAI-KOHは散開でやって、逆にLotus Loveはやらなかったよな
PROPAGANDAといえば根岸がアイコンになるぐらいのロケ地だけど、根岸のシーンでKAI-KOHとkeyを流してる
keyは第2のCUEのコンセプトだけど、全くの別物
細野さんと幸宏がテンション高めの病的な坂本を皮肉ってるようなw
0283名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:05.29ID:01GIQRnc
散開の選曲や曲順はプロパガンダのためだろよ
プロパガンダで落選した曲も相当あるけどな
0284名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 20:49:25.46ID:Zs1xOTkM
空理科なぁ。
アッコちゃんとずっといっしょにいるというのはやっぱりテンションが持たなかった
んじゃないだろうかね。
空のおかげでプライベートは落ち着いた感じはするけど、
その後の有り様を見てるとはたしてあげまんかさげまんか考える時がある。
闘病生活なんか献身的にやってくれたんだろうけど。
0286名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:43.87ID:8CXwhwHu
\______ ___________/
          V
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
0287名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 22:19:49.51ID:zj/pqpfa
教授のポコチンは無制限にするべきだと思う。
あの手の御方は、そのほうが才能を発揮できるから。
0288名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 00:30:06.68ID:sKM26V2Q
>>284
結局、「坂本が持ってるポップ感覚」って、
矢野さんからの影響が強かった感じだしね。
一緒に仕事しなくなったあたりから、教授のポップ感覚に翳りが見え始めてきた。
0291名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 02:40:07.62ID:NuKYjdUK
>>288
アレンジャーとしてはむしろコンテンポラリーポップを極めたような人だったよ。
大貫妙子のクリシェやシニフェとかアッコちゃんの峠の我が家なんか今でも白眉だわ。
ソロはSteppin to Asiaー未来派あたりまでが頂点な感じがする。

ASyncのアンビエントな作風も良いがね。近年は電子音・音響に興味があるんだろ。
依頼案件で調性音楽を極めてる分ソロだと好き勝手に走りたくなるのはわかる。
BeautyとかはPeterGabrielみたいな路線を要求されたのかかえって窮屈に見えたわ。

>>290
どうもそうなんじゃないかとおもう。若気の至りでくっついたけど、鍵盤弾き同士が一緒にいるのって大変なんじゃないかと。
0293名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:32.20ID:sKM26V2Q
坂本が音響寄りの作風になったのは、
実際に指の動きが衰えてきてる部分もあるんじゃないかな。
サントラならオーケストラに演奏させればいいし、楽だよね。
0298名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/26(火) 04:07:58.35ID:7Db332TA
?
0302名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/26(火) 17:44:33.97ID:dSJG8tBD
坂本が美空ひばりを作曲した曲あるらしいけど
そんなのあるの?
0308名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/28(木) 15:25:50.95ID:6DC1Tog5
教授はCMとかで作ったネタから引っ張ってくること多いよ。
というか楽器編成替えたりしてそのままやってる。
Dear Litzとかゴリラがバナナとか。
CMもある意味曲想を練るためのフィールドだったんだろうね。
0311名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/28(木) 17:35:49.71ID:uxAX4CNL
「きみについて」は、レコードに収録されなかったけど、カセットには収録された
当然カセットの音楽図鑑を買った
0315名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:54:26.72ID:6DC1Tog5
>>311
俺はエアチェックしたの大事に聴いてた。あれはフェアライトの PageR機能をうまく使った佳作だね。パターンがどんどん変わっていく。 M. A.Y. in the Backyardの流れだね。
0316名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:40:14.53ID:k6zxALvO
>>315
そうそう、そうなんだよね
詳しいことは当時わからなかったけど、聴き心地が良くてこの曲いいなと思ってた
自分は教授出演の日生のCM、ビデオに録画したよ
CM録画するのはタイミングが難しいw
アンティーク調のCMは秀逸

のちにTokyo Melodyを観て、マ・メール・ロワもいいなと思った
0317名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/01(金) 00:09:40.50ID:8KtFy9Dp
>>316
CM集は何気にいろんなアイデアが散りばめられててすごく面白い。
マ・メール・ロワメッチャ好きだわ!サンプリングの琵琶の音に子供コーラス
ってとても新鮮だった。
やっぱあの頃だなぁ
0328名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/02(土) 14:44:47.51ID:mbEzkUM6
>>303
坂本が当時好きだった、ドナルド・フェイゲンのナイトフライっぽいんだよな

雪列車はロキシーミュージックだったり
聴いてるものに影響されやすいw
0329名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:36.81ID:E5AJHy24
1位 パブリック・プレッシャー(2019 Bob Ludwig Remastering)
2位 増殖(2019 Bob Ludwig Remastering)
0330名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/02(土) 15:29:04.94ID:VXvLviZl
>>303
むしろユーミンが歌ったほうが似合う感じ。美空ひばりやってるとは知らんかった。
ナイトフライだねぇ。おもいきり。面白いわ。
0334名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/02(土) 20:20:28.20ID:43c2MzpX
「〇〇みたいな感じで」って題材を提示されると
「おやすいごようで」っていう風になんでも出来ちゃうイメージがあったな
0336名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 00:32:41.06ID:9ZL3eTQg
>>331
MARUNOUCHI MUSICOLOGY
https://www.j-wave.co.jp/original/musicology/
【細野晴臣】INO hidefumiさん、高田漣さん登場!
>今週のレジェンドは、今年メジャーデビュー50周年!昨日、日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞!間もなくNewアルバムをリリースする『細野晴臣』
>ゲストには音楽家 INO hidefumiさん(@innocentrecord)、マルチ弦楽器奏者 高田漣(@rentakada)さんをお迎えします、お聴き逃しなく!
>間もなくNewアルバムをリリースする 細野晴臣。ゲストには音楽家 INO hidefumiさん、マルチ弦楽器奏者 高田漣さんをお迎えしました。

をを、いいね!radikoで聴くわな
0337名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 08:31:13.23ID:mQ02qe7Z
YMO40の〆は当然3人だよね?
0338名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 09:16:28.60ID:niqjAlvp
坂本が「YMO40周年に関しては特に感慨がない」と言ってたので期待しないでくださいね
0340名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 11:53:37.31ID:niqjAlvp
イエマジショー2のライディーンとか聴いても
まだライブとか期待してんの?
あれ聴いて察せよ
0341名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 12:48:37.21ID:cwrNsjxv
いまだに昭和の枯れたジジイ共に期待してる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0343名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:59.69ID:roB1de3/
35年ぶりに新作出した山口美央子って知ってる?
それがまた素晴らしい出来なんだよ
歳いってるからっと言っても期待できないわけではない
0345名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/03(日) 18:13:43.66ID:niqjAlvp
あの曲は当時聞いたけど「だっせぇw」て思ったな
名前もメイクも山口小夜子のバッタもんだし(妹かと思って恥ずかしい思いをした)
0347名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:30.75ID:7oH90EPt
いよいよか・・・
バンドってどういうわけか使えないヤツからいくんだよな
ビートルズ然りストーンズ然りクラフトワーク然りザ・グッバイ然り・・・
0349名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:26.65ID:/OgQJqI5
細野さんは長生きしそうだけど活動は無理
そうすると幸宏だけがピンになってしまう

だから、高野寛、宮沢和史、野宮真貴、カジヒデキ、坂本美雨が動いたのか
0350名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/04(月) 18:04:40.48ID:OPN2tnZy
坂本は昔からヘビースモーカーだったからこりゃ長生きしないなとは思ったが

さすがにYMO50周年はないな。。。
0355名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/05(火) 00:40:47.84ID:IewsJzLT
>>353
iPodにサーヴィス入ってるけど、CDから取り込み時にSETが入らないようにしてある
余計な余興サーヴィスはいらない
0363名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:40:54.78ID:xfbpLqRA
幸宏は出るんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況