X



King Crimson 総合62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:30.33ID:VTEHA5ml
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1546161497/
0210名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:31.44ID:s8YpUWRD
ティペット回復したね。安心した。孫も喜んでるだろう。
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 19:34:56.57ID:5GAQZAPz
>>208
ミューアがクリムゾン以降どうなったか、を正確に追えないのはまだかわいいもんじゃない?
それより「アビーロードを蹴落として一位」って謳い文句について実際には英米のメジャーなチャートではそんな事実が無かったのにまだ信じてる人がいる方が深刻。
0214名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 20:29:52.38ID:gsrBKif8
そげんこと言い始めたらビートルズも1位なんてとったことないって言わないと不公正
0216名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:34.91ID:uuKdiiLR
>>215
たった1人の新参かガイジかしらんが持ち出したネタだろ
クリムゾンの音楽と比べたらそんなもん心底どうでもええネタだわ
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:26.68ID:QjjAs87v
クリヲタがガイジとか言う言葉使うなよ
クリムゾンが穢れる
0218名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/21(木) 23:41:21.22ID:XwS2liHS
宮殿1位説の経緯はどうやら、
「英国音楽誌「DISC」誌1969年11月8日号のデヴィッド・シューズの記事「遂にデビューアルバムが『アビイ・ロード』をトップから引きずり降ろした」」
という記事を受けて、日本盤の帯に
「'69年末英国でアビーロードを抜いてトップに立った驚異のアルバム」と書かれて日本で独り歩きした挙句、
「日本のチャートではアビーロード抜いて1位になった」
と今ではDGMが紹介する始末
https://www.dgmlive.com/news/King%20Crimson%20-%20Celebrating%2050%20years
0222名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 14:24:00.86ID:98/yTV27
解散前のクリムゾンしか持って無かったけど
今日初めてディシプリンを買って聴いてみたら
いまいちだった…高度なことはやってるんだけど、なんかいまいち心に響かない
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 14:56:07.89ID:j1VfjzXk
>>223
アブセントラバース聴くといいよ
0226名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 15:30:45.78ID:OrnITgsI
何だかんだ通算で一番聴いてるライブ盤な気がするわ、アブセントラバーズ。特に序盤と終盤の勢いがたまらなくカッコいい。
0230名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 18:49:05.76ID:dVff99DN
>>228
これ、1998年に出たんだよな
84年のツアー終了後に出したら、
再結成クリムゾンの評価は、相当変わったろう
Discipline以後、アルバム出す度に評価を落として、
結局、「イマイチな再結成だった」と評価されたからな
0231名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 18:59:48.44ID:j1VfjzXk
Abcent Lovers、アマゾンのマーケットプレイスだと送料込みで1500円か、内容から考えると安いな。
モントリオール公演は別公演のアウトテイクもあるみたいだから早く蔵出しして欲しいわ。
0232名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 19:27:41.91ID:+wfbWg0u
スタジオ盤だけで判断せず、ライブ盤をぜひ
absent loversは最適だが、
82年のフィラデルフィアやバークレー
81年のsavoy辺りを聴くと、
この再結成のポテンシャルがわかるよ
0233名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 19:33:22.44ID:+wfbWg0u
>>230
現在の耳でアルバムを評価するとそう言いたくなるのは分かるけど、
リアルタイムでは三作目のTOAPPが一番評価高かったらしいよ
音楽雑誌のレビューや、チャートを確認すれば嘘じゃないと分かるはず
0234名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 19:37:56.55ID:g2BAN4KO
スリーオブやスラックが発表時評価高かったのって
結局分かりやすいレッド路線の音に飛び付いたってだけだよな
0237名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:23.24ID:dVff99DN
>>233
リアルタイムで、スリーが評価高かったかな?
スリープレスというシングルヒット向けの曲があったから、
一番分かりやすいアルバムだったのかな
フリップ本人も、
「3枚目まで出す契約だったから、仕方なく出した」
ような事を言っていたし
0238名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 20:52:40.21ID:27YP1e4S
日本からはじまる世界的経済破綻のあとUFOと共に現れる人物の名は?

 1 世界教師マイトLーヤ
 2 世界教師マイ十レーヤ
 3 世界教師マ@トレーヤ

【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50
0239名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 21:19:30.63ID:QKoYQtar
アブセントラヴァーズとかエクスポージャーはレッドとディシプリンを結ぶオーパーツ的なものがあるかと
0243名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 22:45:03.20ID:9u2dg6j0
           /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
0244名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/22(金) 23:17:13.08ID:OYq3iKVt
どうせならインドアやハッピーや水の精やいっそのことアウェイクスもジャッコで
聴いてみたい
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 08:55:21.59ID:p7Gfm2SX
ハスケルは彼のソロ作品を聴くと、歌も相当にいける口だと思うが、クリムゾンでの歌の貢献度は一番低いわな。
だから過去曲をジャコやブリューが歌うならハスケルのがやりやすい。
今考えるとブリューが在籍してた時期にリザードのアルバムの曲をライブでやったら面白かったと思う。
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:58.77ID:6LxbvgCU
ジャッコの甘い歌い方いいじゃない
0251名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:29.43ID:uhS9op7t
確かに↑
ところで昔、車のcmでeasymoneyが使われて
「なんて曲ですか?」とネットで質問があったりしたけど
回答をもらった人はあのアルバムを聴いたんだろうか?
0258名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:49.70ID:l7/1bQxs
CM担当者のインタビュー記事を読んだ気がする。確かクリムゾンファンだった様な。

そういや、プログレなんて言う車もあったな。
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/23(土) 22:50:59.96ID:uhS9op7t
>>263
ファン増えたんですかね

実は、あれfがきっかけで聴き始めたんですよ
それまでプログレってミュージックコンクレート
みたいなもんだと思い込んで敬遠してたんだけど、
あのcmのお陰で 「なんだ、わりと普通じゃん」って。
なんだ割と普通じゃん
0266名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:00:32.47ID:7emHpl55
>>191
入ってると思うよ。
Keep That One,Nickからの抜粋だから
てか、KC50は既発音源しか出さないつもりなんだろうか
0267名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:56:10.14ID:fbqhS8y8
ブリューは旭化成のCMに出てたな。
なるほどザ・ワールドの度に見てたから記憶に残ってる
0268名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:57:17.60ID:fbqhS8y8
旭化成は違う人だったわ
0271sage
垢版 |
2019/02/24(日) 15:07:20.34ID:aAoP60RT
>>266

情報ありがとうございます

YouTubeにアップされているのを聞きました

その画面の背景にLarks box setからの音源であることが、書かれていました
0272名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/24(日) 15:42:16.90ID:4+wEPZNO
>>266
>てか、KC50は既発音源しか出さないつもりなんだろうか
無料なんだから、当然だろ
既発音源の一部を出して、それの全部を買わせるつもりだろうが
スラックまでの年代別のボックスを全部出しているのに、
今更、新音源がある方がおかしい
0274名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 08:58:02.49ID:A/xRonnM
80年代にスリーをリリースした時期の来日公演前には、過去曲をかなり演奏するって前置きだったけど。
実際に来日したら、やったのLITA2だけだった。来日記念のVHSビデオ映像だと控室でフリップが突破口弾いてるから、
フリップは過去曲を演奏したかったのかな。どうもブリューがクロスのパートの繊細な面を表現ができなかったっぽい。
今、DGMで聴ける50周年のLITA1のクロスのヴァイオリンとか、当時のブリューのギターじゃ到底無理だもんな。
突破口のヴァイオリンも繊細なとこは、当時のギターシンセを使っても厳しかったんだろうね。
ただリハーサル音源が残ってるんなら、BOXでリリースしてほしい。
0275名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 09:03:58.56ID:ouWJLDFH
控え室での突破口(フラクチャー)は運指運動だろ。
0276名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 09:10:05.58ID:pe2Vs6+e
>>273
風に語りてなら、ジュディ・ダイブルボーカルのを公開するべきだろ
出さないなら、今年出る50周年の目玉にするつもりかな
0278名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:43.19ID:cljksR9N
他人にはここがだめあそこがあかん言うても大先生はいつの時代もおんなじ事やってるだけだからなあ
0279名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 18:50:20.93ID:7Wxs45Ft
「ロバート、それはだめや。その曲はあかん」とかな
0282名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 20:23:52.15ID:csmx8dxH
テレビアニメ、ジョジョの奇妙な冒険黄金の風
第20話にキングクリムゾン登場
0284名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 22:44:54.90ID:ouWJLDFH
????
0285名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/25(月) 22:46:46.96ID:Vtz89DsD
>>274
>今、DGMで聴ける50周年のLITA1のクロスのヴァイオリンとか、当時のブリューのギターじゃ到底無理だもんな。

なんで無理だと決めつけてるのやら
ギターでオーケストラできるのがブリューなのに

90年代クリムゾンでもトーキングドラムならやってたし
0289名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/26(火) 09:44:52.17ID:lBiy7SLX
今なら妖怪バンドとして子供にウケルかもな
あの椅子に座ってる人閻魔大王風にして
0296名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:08.82ID:TtQdnw8E
>>291
21馬鹿やらないのは河童じゃなくて歌が歌えない椅子にずっと座ってるギタリストがセットリスト決めてるせいだからまずはそいつを首にしようぜ!!
0297名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/26(火) 23:44:42.52ID:3qh8Gfkh
>>296
>>274が書いていたように、1984年の来日前には「21stをやるかも」とフリップがインタビューで言ってたんだよ

だけど他のメンバー(ブルフォー先生含む)に反対されたので結局演奏しなかった

何だかんだで、今のバンドが一番フリップが楽しく好き勝手にやれるバンドじゃないかと思う
0298名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 01:04:50.59ID:rMc10ZEP
>>295
Radical Action3曲くらい、Drumson2曲くらい、Meltdown、The Errors、
Suitable Grounds For The Blues でアルバム1枚無理かな?
0300名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 09:37:31.13ID:zG4uQyBX
俺もどっかの雑誌のインタビューで、フリップ本人が1984年の来日前には「21stをやる」っ発言したの覚えてる。やっぱ他のメンバーに反対されてたのか。
きっとブラフォードとブリューだよ。しかしブラフォードが反対したってことは21stはクロスのヴァイオリンの方に、ブリューの象ギターよりも存在価値を見出してるってことか。
それ以外にブリューのヴォーカルがウェットンやレイクやボズとは異質ってのもあるが。
0301名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 10:28:44.90ID:TPEXdVv+
ブラさんは21馬鹿苦手だったんじゃないの?
戦慄期のそれもイマイチだったし
ダブルトリオの奴は最悪だし
なおパットは論外
0302名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 10:29:09.46ID:Mi8XYWIj
>>289
前に同じこと考えてリストアップしたが、
アルバムのラディカルアクションやメルトダウンから抜き出してアルバムを自分で作ればいいだけだとわかった
しかしそれなら三枚組の元のアルバム全体の方がいいこともわかった
0303名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 12:09:58.77ID:zG4uQyBX
俺はブラさんの21馬鹿は好きだけどな。特にUSAのライブアルバムのやつは最高。
スタジオアルバムで叩いてたジャイルズにも勝るとも劣らないと思うぞ。
ジャイルズのライブの太鼓で凄いのは、マースやピクチャーかな。
0304名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 12:35:40.94ID:SNN1zPak
ブリューは21馬鹿には向かない
てか 向いてる方が少ないでしょ
0307名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 14:21:28.02ID:Ot2hKzYB
300=274
0308名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:56.36ID:2GfMQc75
21馬鹿のヴォーカルなんてインディシプリンよりよっぽど簡単だし、
ギターパートもブリューにできないわけないだろ

80年代クリムゾンのスタイリッシュな楽曲群の後にやるには合わないとフリップ以外のメンバーが思っただけだろ
0309名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/27(水) 21:23:53.21ID:p3E7kNpR
爺の気まぐれじゃねーの
インタビュー受けた時点ではやるかもと思ってたのかもしれんがね
80年代に爺以上に発言権のあるメンバーがいたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況